今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

Sランク級の強キャラだけど「読者人気」はFみたいなキャラっているか?

アニメ総合漫画総合
コメント (286)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637124621/

1: 2021/11/17(水) 13:50:21.18 ID:vpOqKaF50
いるか?
無惨様ですらDぐらいはあったのに
no title

2: 2021/11/17(水) 13:51:09.92 ID:HaQYJCI80
無残の強さはSない

10: 2021/11/17(水) 13:52:37.99 ID:vpOqKaF50
>>2
縁壱除けば最強やぞ
縁壱は強さSSSSSだから多少はね?

おすすめ記事
4: 2021/11/17(水) 13:51:39.07 ID:9iAsmzBg0
リーボック

20: 2021/11/17(水) 13:55:23.36 ID:8FUjULsB0
>>4
これ

6: 2021/11/17(水) 13:51:44.10 ID:CYtozcohd
キャラの説明が「全能」だけのやつ

9: 2021/11/17(水) 13:52:37.60 ID:NrA5R32C0
ナルトのカグヤ

7: 2021/11/17(水) 13:52:00.38 ID:1dHeWkIz0
幽白の鬼のやつ

8: 2021/11/17(水) 13:52:29.75 ID:0W0Ugq6nd
日下部覚悟

22: 2021/11/17(水) 13:55:40.29 ID:S3yKhvLE0
めだかボックスのキャラてこんなんばかりだった気がする

27: 2021/11/17(水) 13:57:20.80 ID:HAXN05xfd
>>22
なんだかんだ欠点あって強さSはおらんやろ

29: 2021/11/17(水) 13:57:36.26 ID:wG3aYsGBp
>>22
言彦はこれやけどそいつくらいやないか?
安心院さんはむしろ好かれとるし

23: 2021/11/17(水) 13:55:44.35 ID:dZEmOC9q0
封神演義の燃燈道人
no title出典元:藤崎竜『封神演義』(集英社)

28: 2021/11/17(水) 13:57:35.42 ID:JC2SMXWU6
>>23
こいつやな

35: 2021/11/17(水) 14:00:17.76 ID:TuEAFrDA0
ドラゴンボールの全王

38: 2021/11/17(水) 14:01:06.33 ID:fSK/sR3i0
>>35
これやん

18: 2021/11/17(水) 13:55:09.94 ID:RvBISl8r0
強さSSSの奴に力を与えられて作戦時には命令に従うけどフリーの時に好き放題殺しとか例プやってるチンピラみたいなキャラならどうや

26: 2021/11/17(水) 13:56:40.53 ID:4Ysf/fEJa
>>18
ぽっと出なら

44: 2021/11/17(水) 14:02:23.23 ID:i5KsCvo30
>>18
ある意味悪役としてキャラが立ってるから一定の人気はありそう

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. プッチ神父

    • スタンドはめちゃくちゃ凄いよな
      不人気は歴代ジョジョのラスボスの中では個性が弱いからかね

      • ラスボスは主人公にキッチリ倒される事も仕事の内だから、そういうのが出来ていない点もダメだ

      • 行動に1ミリも共感できない

      • 2021/11/17(水) 22:55:55
        DIOカーズボスは悪のロマンみたいなワルに憧れる人が惹かれる物があるし
        吉良のも気持ち悪いけど性癖抑えられないのとそれでいて穏やかに暮らしたいのは理解できる
        でもプッチのは考えが後ろ向きでかつそれを全世界の人間に善意で押し付ける身勝手さがキツイ

      • プッチは独創性ないよな
        ポリシーも野望も受け売りだし動機は弱すぎる自分からの現実逃避
        今までの部のボスも基本的に弱さがあってねじ曲がってたけど現実逃避はしてなかったぞ

      • 良かれと思ってやったことが全部最悪の裏目がでたからみんな先を知ってるほうが不安がないよねって言う本人的には善意で行う悪意のない最悪の悪意だものね

    • DIO≧吉良吉影>ディオ=カーズ=ディアボロ=大統領>プッチ神父

      DIOと吉良吉影がツートップ、プッチ神父が最下位、他は同率ぐらいのイメージ
      8部まだ全部読んでないから院長は知らん

      • 吉良は変質者なのがタマラン
        ディアボロは臆病なのが良いね

      • 8部のラスボスはスタンドは理不尽に最強なのにホント本体しょーもないやつだったよ

      • 院長はまだ8部がそこまで読まれてないから人気がないというか知られていないだけよな
        知られてるのに全く人気無いプッチとは訳が違う

      • 院長はまじで魅力ねーわ
        目的とかも忘れた

      • 院長って呼ばれてる時点で読まれてないってはっきりわかんだね・・

    • もしかしたらアニメでプッチ神父の人気上がる可能性もある
      メイドインヘヴンはアニメで動かしたらめちゃカッコいい気がする

    • プッチ好きじゃないけど、きらいな所しかないところはむしろ好き

  2. デスノのニアってLと比べられるせいか人気が今一つの気がする

    • 単体でL、月以下だから強さSでもないし

    • デスノのキラ死後のエピソードであいつ毎度クッソえらそうな顔で出てくるのがムカッとくる

  3. 不人気ラスボス挙げればええんやな

    • ネウロのシックスって人気あったのかね
      キャラは立ってるし徹頭徹尾方針はブレないけど、あまりにも悪で好きにはなれない

      • 悪のカリスマとして好きって人は今でもそこそこみるかと

      • こういう話題でよく挙げられるシックスより暗殺教室のラスボスのが断然魅力ないよな
        2人いたけどどっちも名前すら覚えてないわ

      • シックスは人気投票19位とそこそこの順位。大人気には程遠いけど不人気とも言えない

    • ソーマの兄貴じゃん

    • ミンチン院長
      人気は間違いなくFランク
      学院で絶対的な権力を持っているので強さはSランク
      最終回でミンチンざまあwww展開となったが、それもセーラ(主人公)の力ではなく、セーラ父の友人(ダイヤモンド鉱山を所有し財力SSSランク)の行動なので

  4. トリコの一龍とか

    • 一龍は退場が早すぎた
      まともな戦闘も三虎とだけだし

    • トリコでいうなら第0ビオトープ職員とかIGO幹部とか美食會にも大量に候補がいるんで…
      人気ないっていうか出番ないって感じだけど

      • そいつらは強さSもないと思う

      • インフレすごくてどこまでSに含めていいかわからん
        最終盤基準だと八王クラスでSかね

  5. 封神ならあいつも
    聞仲の部下で、禁鞭受け継いだ奴
    名前は……なんだっけ
    あいつが最後、楊戩に聞仲以上とか言われてたのは「えー……」ってなったなぁ

    • 張けい

    • 出ましたね
      彼です
      読者人気Fじゃすまねーんじゃねーのあいつ

    • お付きとしてはいいキャラだったし後継者としても妥当なんだが
      なんか違う感はある

      • 聞仲があまりにも魅力がありすぎたのがね
        だから、ぽっと出みたいなこいつがその聞仲以上とか言われても心が納得しきれない

      • 聞仲に惚れてるくせに美人の嫁がしてえええっ?ってなった

    • デザイン変更後は悪くなかった
      前はちょっとね…

  6. 八丸

    • そもそも漫画人気がFなんでキャラが全部Fみたいなもんだ

      • キャラが全員Fなら八丸はFじゃすまねぇだろう


      • どう見えるかだ
        まだまだ心眼が足らぬ

      • お前は結論を急ぎすぎる

      • いやでも漫画で印象的なDV夫は?って質問受けたらまずあいつが脳裏過ぎるで俺

  7. ゲームだけどドラクエ5のラスボスは影が薄いらしいな

    • ネット時代になってから「影が薄いラスボス」として有名になってしまったんや…
      お前さんだってそうやって知ったんだろ

      • まあ、その、なんだ
        そのとおりだ

    • 本当に影が薄いのは、ドラクエ2のやつ

      • シドーは薄いか?

      • ↑個人的には薄いと思う
        ハーゴンの方は濃いんだけど

      • 逆に5は「影が薄い」で有名になっちゃったからな
        確かに

      • シドーは人気はともかくビジュアル面では有名だから影が薄いってことは無いと思う

      • シドーはハーゴンに召還されただけだし知能は弱そう

      • シドーはFCだとベホマ使いよるから、印象強いんじゃないかな。

      • DQ2はパッケージでボスどころか隠しボスまで描かれてる珍しい作品であることを教える

    • こいつは、何か前作の勇者の成れの果て説みたいのあったな

      • それはゼルダの伝説トワイライトプリンセスだな

      • 青1
        そいつはラスボスじゃなくて師匠的ポジション

    • 影薄いってほどじゃないけど真バーンは老バーンより人気ないやろな

      • 威厳と引き換えの強さ

    • 7,8,9も似たり寄ったりやろ
      ガチなのは5のハーゴン、バラモスポジのやつや

      • イブールかな?

      • Sランクではないでしょ

      • ゲマが好きって人は見たことないけどヒールとして好きって人は結構いそう

    • ゲマがヘイトめっちゃ買ってるから
      黒幕がいようがゲマに殺意が向く

      • ゲマはただでさえパパスの仇って最大の怨敵ポジだったのが
        リメイクだとさらに悪役として暴れたからな
        ただリメイクでゴリ押しされてストーリーがおかしくなったり無能っぷり晒して悪役とは別の意味でも嫌われちゃったけど

      • リメイク5もかなり前だからその辺覚えてねーな
        ストーリーおかしくなったり無能っぷり晒してたりしたっけか?

        SFCだとドラゴンの杖がある塔にいたんだよな

      • 別に無能化はしてなかったと思う。
        おおまかな変更点って、
        ・ジャミの代わりに石化をかける(ジャミはやられてすぐ死ぬ)
        ・ボブルの塔では死なず、舐めプして撤退
        ・イブール敗北時に出てきてトドメ刺す
        ・マーサ再開時に横からマーサ攻撃して致命傷(?)与える、で戦闘になって死亡

        くらいでストーリー破綻とかはしてないはず。

      • だよなぁ
        この青一は何言ってんだ?
        削除覚悟で放送禁止用語で罵倒していいかしら?

      • ゲマとかリメイクの改悪の象徴やん
        各所にゲマを出しゃばらせたからSFC版で違和感のなかった場面がツッコミどころや矛盾点満載になったりマーサの最期のシーンが台無しにされた
        光の教団は勇者誕生阻止のために子供を誘拐してて
        デモンズタワーの石化もビアンカ(フローラ)が勇者の血筋と気づいたからジャミの死に際の悪あがきで石化させたかこそ主人公夫婦が放置されても問題なかったのに
        ゲマがその役目を横取りした挙句花嫁が勇者の血筋と知った上で理由もなく放置(本来ゲマは念のためだけでゴールドオーブを砕くくらい用心深い性格)
        その後花嫁の石像もイブールが回収してゲマの失態をフォローされる羽目になったし
        ボブルの塔も本来そこで戦死したからこそドラゴンオーブが手に入りマスタードラゴンが復活する流れだったのを
        舐めプして負けて竜の目を明け渡したまま撤退するってアホやらかしてマスタードラゴンが復活
        イブールを粛清する癖に肝心の主人公や勇者である息子は放置
        エビルマウンテンなんて
        出しゃばったせいでミルドラースを封じるために祈り始めたマーサにメラゾーマ叩き込んでマーサが倒れた後に戦闘になり戦闘後に普通に立ち上がってまた祈り始めたところをミルドラースに攻撃されてマーサ死亡って名シーンがシリアスな笑いで台無しになった

  8. ワレブ

    • りーぼっくは格上に白起・廉頗・王翦おるからS相当だけど
      ワレブは強さSSSで人気ZZZくらい

    • キングダムならこれだよな

  9. ポケモンのアデクだろう。

    • あれは本当に強さSだったらもっと人気あった
      どっちかって言うとXYのカルネの方がこんなイメージだわ

      • ダンデみたいに普通にN返り討ちにしてレシゼクの伝説パワーで阻止出来なかった感じなら人気もあったよね
        人格面に問題は無いし

    • 今は人格者であるところがクローズアップされて人気Cくらいはありそうよ

    • アデクはむしろ実力の割には人格面で人気あるキャラだろう。実力も本来なら低くはないんだろうけど、仮にもイッシュ最強トレーナーがNに負けたのは痛いな。ストーリー展開の被害者に思える。もっとも、実際に戦ってもウルガモス以外はそんなに強くない(ウルガモスも初見殺し気味)からプレイヤー的にも実力には疑問符がつくかもしれないけど

    • ポケモンならタクトやろ

      • アイツ心の底から嫌い

      • 伝説厨っぷりで強さSSくらいありそうだけど
        実際は挑戦者ポジだから強さAくらいに設定されてそうで何とも言えない
        人気はガチでF以下

    • Nがあんま好きじゃなかったな
      あとなんかリーグクリアした後で一戦持ちかけてくる浮浪者
      あれ誰?

      • XYの話なら古代兵器作った戦犯で大昔のカロスの王様
        掘り下げが下手くそすぎて全然ストーリーが伝わらんよな

    • アデクは引退一歩手前のチャンピオンだから別に…むしろ心身共に盤石でもないのにNと戦おうとした姿は好きだったよ。全盛期のアデクの強さが見てみたかった

  10. カメレオンの敵側ヤンキーってこんなん多い気がする。 滝沢とか。

  11. ジレン

    • ジレンはピエロ破壊神が唐突にジレンの過去を語っただけで掘り下げもクソも無くただひたすら強さにかまけて上から目線と舐めプしてるだけのクソキャラだったよな

  12. 露骨な主人公補正がかかるバキ

    • 血が濃いので

    • あいつ実は人気投票1位だぞ
      グラップラー以後はクソガキになり下がったのに未だに人気あるのは永遠の謎

      • 大半の人はもう離れてるので・・
        もう濃いい人しか残ってないんだからそりゃまだ主人公好きでしょうよ

      • 「主人公だから」で人気投票に入れる層もいるからなぁ…

    • バキでいうなら今絶賛調子こき中の宿禰君がいるじゃないか

      • あいつホント俗っぽくてイヤ
        武蔵みたく夜の街に驚いてお上りさんムーブでもするならまだ可愛げがあるものを…勇次郎に凹まされておいて腕に女ぶら下げて歩いてるとかさあ…

  13. パコさんとかは?

    • 下手すりゃ主人公ヒロインよりも有名だからFってことは無いと思う

  14. らんま1/2の八宝斎が設定で作中最強と聞いた。あいつは人気ない筈…ないよな?

    • 強さはパンストの奴か八宝菜だろう
      あの作者のキャラはどれも魅力的よな

      • パンスト太郎より強いゲストキャラがいた
        阿修羅の泉に落ちた女が

      • ルージュだな
        出る漫画間違えてる感はあったけど可愛かった

      • ゲストありならあの鳳凰のにーちゃんじゃねーの最強は普通に

  15. イニDのゴッドハンド&ゴッドフット

    • ハンドは勝利目前でゲロはなかなか酷かったな…
      フットはなんで負けたのかも思い出せないぐらい薄いし…

  16. ドラゴンボールの全王は人気なのか不人気なのか分からん

    • 人気なわけないやろあんなの

    • 人気あるわけねーだろ
      デザイン微妙で好き放題して

    • 全王しね

    • 好き度の低さもそうだが嫌われ度が高すぎる

      • あらゆる漫画の中でも全王はSランクだし、嫌われ度もマックスかもな

    • 昔の悟空さならトランクスの世界の仇討ちという名目で全王を倒していたはず
      今は悟ったのか諦めとる。あんなの悟空さじゃねえ

      • そういうところも含めて超の未来トランクス編の脚本家は頭おかしい思う

    • 超の視聴をやめた原因のキャラだわ

    • 超は全部がダメなわけじゃない
      破壊神天使もありだしヒットも好き、ジレンは微妙だけど身勝手カッコいいし、ゴッドとブルーも賛否両論あるけどベジットもゴジータも今の作画で見れたしカッコ良すぎる。ブロリーも再登場したの嬉しい
      いいこともたくさんあったけどこれ含めて超を無かったことにして全王というキャラを記憶から抹消できるなら喜んでするかな
      ていうか超でクソなの全王だけだわ 漫画の方はわかんないけど

    • 俺は好きだぞ、立ち居振るまいがかわいい
      だから身に染みて言える。不人気

    • 敵として出たならまだマシだった

  17. 銀魂の虚
    あれ出て来て話がもうワケわかんなくなったし、人気投票も低かったと思う。何位かはわからないけど。松陽先生は不人気ではないと思うけど。

  18. 岩柱さんの話題は禁止だぞ

    • なんだかんだそういうイジリがある分、一部から愛されてるわ

    • 杉田ボイス補正があっても人気投票で大苦戦するくらいには不人気
      真っ当に強いし人格者なんだがな

    • ひとことに不人気と言っても、「まあまあ好きor嫌いじゃないけど、人気投票で他の候補より優先して選ぶかといわれたら微妙」ってキャラと、「こいつは嫌いだから入れない、できるならマイナス票いれたい」ってキャラといるからなあ
      岩は前者かな

      • 空気か嫌われ者かってことか

    • 岩柱さんが人気無いんじゃなくて、他の柱が人気なだけや

    • 連載リアルタイムで活躍した以降の読者の反応を思い出すととても当てはまらないと思う

    • 23位だったし人気Fじゃないな!

      • 23位が人気キャラと言える漫画はワンピくらいや

      • ナルト 23位(同率22位) ペイン、小南、鬼鮫
        コナン 23位 目暮(サンデー公式だと20位工藤有希子まで発表)
        確かに超長期連載でも23位まで行くと微妙やな
        ワンピ 23位 キャプテン・キッド

        ワンピースもいうほどか?

    • 恵体信仰民の希望の星なのに
      ヒョロガリ共ばっかり人気者で辛いよ

  19. 封神演義なら年頭よりジョカだろ

    • 一応黒幕としての存在感と威厳はあったしラスボスとしては及第点
      だからFまではいくかな?って微妙な感じがある

    • 燃燈は公主の異母兄弟ってのもなんか

      • 一応全巻読んだのに覚えてないわ…
        決戦前に急に出てきたやつだっけ?

      • ↑そうそう
        元十二仙で最強ってやつ
        宝貝なしの仙術とか気合いで理不尽な強さ

      • あと当時発売されたプレステ作品の主人公なんだよな確か

      • ↑違う違う
        それはただのそっくりさん
        というか、そいつのデザインを流用したのが燃燈なんだよ
        単行本のオマケで触れられてる

      • ワンダースワンじゃなかったっけか
        プレステで出たなら俺買ってたはず

      • いろいろ冒険した仲間とラスボスに挑むか!って段階で参加して主戦力だから好き嫌い以前にポッと出すぎてどう反応していいのかわからんキャラやったわ。

  20. るろ剣の比古清十郎

    ラスボスの縁を含めても作中最強なのに剣心に奥義継承した後に亡くなるはずが、偶然生き残っただけの設定で作中でも表舞台ではあまり活躍しなかった

    • 実際、人気はそんな無いだろうけど少しは好かれてそう
      人気DかCくらい

    • 比古ファンなんか腐るほどおるやろ

    • キャラが大量に増えた京都編でやった人気投票でトップ10入りしたし人気はあるほうだと思うけどな
      キャラデザもいいし登場期間は短いながらもこの人の登場回は印象的な場面が多かったし
      るろ剣で最もカッコいい技の一つの九頭龍閃が得意なのも良いと思います

      • スポーンマント良いね

    • こいつ読んでないだろ
      間違いだらけ

  21. 北斗の拳のカイオウがうかんだ

    • ラスボスなのに影が薄いな

      • カイオウはラスボスでも何でもないぞ
        修羅の国編が終わった後もまだ結構続くからな

      • ラスボスではないが事実上、ラスボスと言うか最強の敵ではあるのかも
        Sランクではあるだろう

  22. カイオウは人気低そうだけど
    何だかんだラオウの実兄補正で人気Bくらいはあったりするのか?

  23. 赤犬

    • 死にかけの白ひげに負けてシャンクスには汗だくなので万全の四皇よりは劣ると思う
      人気も上記の有様で「赤犬は四皇級!あのまま続けば白ひげのが先に死んで勝ってたし」って声もよく聞くので人気と強さ両方Aくらいはありそう

      • 人気投票上位50ポスターからあぶれるレベルだし人気Aもない

      • 強さA人気C(一部の赤犬キッズが推してる分で)くらいだろ
        どういう人間でも声デカイタイプでも好きな人がいるのは変わりない

    • 最近の海軍トップのわりに苦労してる感じはわりと好きやけどな
      カイドウの方が人気微妙そう

      • カイドウなんであんなブレッブレなんだろうな。相手を認める武人になってみたり、リスカブスになってみたり…
        「憧れだった最強になったはいいが、最強はつまらん。タヒのう(自害)(死なない)」とかならまだなんとかと…

    • ワンダ缶コーヒーコラボで岩柱みたいな売れ残り枠だったらしいから赤犬は人気Fでいいよ

  24. 轟雷市は最強格かつ出番も優遇されてるわりに人気ないイメージ

  25. 強すぎるから不人気のキャラならなろう辺りに大量にいそう

    • スマホ太郎とか?

  26. カイドウはあんまり人気無さそう
    キャラデザは好きだけど性格は魅力無いし

    • 内面微妙に思われてもビジュアル人気だって立派な人気でしょ
      少なくともFは無いし最低でもBくらいはありそう

      • ワノクニ始まる前まではあったかもね

      • マムもカイドウも人気投票TOP100入ってるからFはない

      • 2人共64位のベポ以下で笑う。マムに至ってはロックスターに負けとるし

    • カイドウとビッグマムは章ボスなのに人気投票低すぎだから該当するな

  27. 史実李牧はともかくリーボックはSなのか・・・?

    • そもそも根本的に趣旨である元スレ1の考えるSだとかFの明確なボーダーが説明されてないのがなぁ

    • 負け続きなのと勝ち戦はほぼワレブのおかげなの考えるとマンガでの描写じゃSないんだよな
      王騎をやった時は強さSだろうけど魅力もかなりある方やろしな

    • 瞬間移動して敵将暗殺出来るんだぞSだろ

  28. ストーンウォーズ辺りの司だな
    その後和解して人気も上がったがそれに反比例して霊長類最強でもなくなった

    • このままフェードアウトしそう
      つうかもうスタンリー復活させて大丈夫だろ

  29. カグヤとかかな
    ラスボスはマダラで良いじゃんと言われちゃう

    • 自分の技の重量増加で自分もプルプル腐女子おばさん

  30. ウィーブルとかこれからも人気出ないだろうな
    白ヒゲ彷彿とはさせると言われてるから強さはあるんだろうけど

    • というか出番が無さ過ぎる

    • なんか仕掛けはあるらしいが

      • パラメーター自在人間とかで力下げて頭脳と容姿上げるんじゃね?

    • ウィーブルはビジュアルもなぁ
      あれは着ぐるみで中からしっかりした体格の本体出てきたらワンチャン

      • そんなクッキーの二番煎じ…

      • クラッカーやぞ

  31. ボーボボがいるじゃないか

    • 人気投票上位に入ってるから強さはともかく人気はあるよ

      • TOP10独占できるくらいだもんな

      • みんなありがとう

    • 主人公のくせに人気投票6位だもんな

  32. ヒロアカの手マン

    • これに一票
      なんだったら作者の寵愛を受けてても人気の出ないキャラでもあると思う

    • オールマイトもな

      • オールマイトはもっと圧倒的な強さな設定にしてほしいよな
        弱体化ありきだが、初期のUSJ襲撃事件のノウムはワンパンしてほしかった

    • なんか被害者枠に落ち着いてるよな
      かっちゃん2号とまでは言わんが似てる

    • いろいろあったんだろうなとは思うがとても救うに値する人間とは思えん
      どうオチつけるのやら

    • 漫画評論家は勘違いしてるけどあいつ普通に人気あるぞ

    • ハッキリ言って終盤まで引っ張るようなキャラじゃない

    • デク・爆豪・轟が桁違いなだけで直近で言えば人気投票で10位以内に入ってるし人気な方だろ

  33. 逆張りでも何でもなく無惨の何が凄いってイケメンで作中最強クラスの強さでラスボス張ってあの程度の人気なこと。

    普通ラスボスじゃなくてもどんなにダサいキャラでも強くてイケメンなら作中人気は高くなる筈なんだよ。

    • 見た目と雰囲気がイケメンでも行動が全然イケメンじゃないってだけで大分マイナス補正かかるんだな
      知らなかったらすまんがロックマンXのカーネルみたいなもんだろうな

      • 好きなキャラ殺したから嫌いって人も結構いそう

      • 中間形態が全身口、最終形態赤ちゃんで見た目も捨ててるし・・・

    • 性格G
      采配G
      腕ブンブンG
      巨大赤ちゃん化G

      • なんでや巨大赤ちゃんはグロ系ラスボスの王道やんけ

    • 単眼猫の一番好きなキャラやぞ

    • うちの店のブルボンプチの鬼滅のやつ
      猗窩座のがめっちゃ売れてる
      見た目?性格?強さ? 味が全てだよ!(ホワイトチョコラングドシャ)

  34. ソーマの兄貴的なやつ
    親父倒したし実力やべーだろあれ
    それでおいて名前出てこないくらいで影薄い

    • えりなの異母兄弟かなんかだったってオチだったろ

    • あいつが人気Fっていうか、終盤の展開まるごと人気Fって感じだから…
      親父も十傑も、読者の興味をひっぱってきた強キャラが雑に処理されるのほんとあかんわ

  35. BLEACHのユーハバッハ

    個人的には好きだけど、月島さんや藍染惣右介より圧倒的に不人気な気がする

    • ボスキャラとして並べるなら月島さんじゃなくて銀城なんだよなあ…
      名前出てこない時点でユーハバッハ未満

      • 銀城あんま強くないし…

      • ボス枠としてユーハや藍染と名前並べるに当たって銀城だと何故かすごく違和感がある
        月島さんだと何故か妙にしっくり来る

      • 銀城は本誌読んでるだけだと事情すらぼんやりとしかわからないのがなぁ

    • ユーハはホームレスっていうあだ名ついてたなw
      ラスボスがあんな汚いおっさんなの嫌だ

    • 銀魂の洞爺湖の仙人のせいもあってね
      銀魂がブリーチのパロディをやったっていうのが正しいのに、なんか銀魂からの逆輸入キャラみたいになってる気がする

  36. クリアノート

    • クリア編は好きだけど確かにクリア自体は好きじゃないな

    • 敵時代のゼオンみたいな兄弟の因縁とか残虐さもゾフィスみたいな狡猾さ冷酷さも無い
      ただ「消滅呪文を覚えてるから全部消す、最後は自分も消える」だからな
      他人の恐怖に歪む顔が好き。とか価値あるものが儚く消える事が~とかも
      魔物や人間にイジメられた復讐とかも何もない

      • 未来の王の前に現れる神の試練みたいなイメージで見てた
        あいつホントに魔物の子として最初からエントリーしてたのか?

  37. 無惨は人気低くてこそ
    よく描けてる証拠

    • でも作者が人気にしようと思ってるのにできないのは作者の力不足だと思うけどね。
      あと知将って言われてる癖に行動が裏目ってるのどおかと思うけどね。

      • 人気にしようと思ってたかはしらんけど、徹頭徹尾逃げ腰のクズとして描かれてたし別に知将属性もなかったと思うが…
        部下も自白剤みたいな技くらった状態で「無惨は臆病者」って指摘されてまともに反論できずにあわてふためいて死んでたし

      • 無惨が知将w
        どこの世界線や?

      • 赤コメさん同人誌の読みすぎじゃない???

      • 作者が人気にしようと思ってるという根拠も
        知将と言われてる世界線も不明

      • ワニ先生がこのキャラ人気出そうなんて器用なことできるわけねえだろ

      • むしろ吾峠先生は徹底して強いのは事実だけど卑怯な小物アピールを欠かさなかった気がする

      • 赤コメは多分リーボックのコメ辺りと間違えたんだろう。
        余り突っ込んであげなさんな。

  38. 最強さん

    • 炎炎の消防隊の紅丸の事か?
      むしろ人気上位だろ

  39. ガッシュのクリアはラスボスで単体最強クラスだけど圧倒的に人気ないぞ
    ゼオンやブラゴは人気あるのに

    • 前章ボスのゼオンのが魅力的だったのとキャンチョメやられた後からラストの金色の本までがダルいのが致命的

      • ブラゴと共闘始めてからは良かったんだけど
        ウマゴンに乗ってひたすら移動してるところが半端じゃなく怠かった

      • キャンチョメの別れあんなに力入れてたのにティオウマゴンの別れがかなり雑だったのもあると思うわ キャンチョメ以上に出番あった2キャラなのに感動出来なかったもん

    • ゼオンやブラゴと違って重い過去や王になるという強い意志があるわけじゃなく、魔界を滅ぼす装置、あるいは王になる者への試練みたいな存在でしかなくてキャラが薄いのよね。作中で本人やエピローグでのガッシュがそう発言してるあたり、作者もわかっててやってたんだろうけど

    • ポッと出のくせにこれでもかってくらいに最強設定盛り盛りだったからなぁ
      50%でブラゴ赤子扱いとかされてこいつ出てきた当時は子供心にゼオンとの戦いなんだったの?って思った

    • 感覚的には最終回で超巨大隕石やらが落ちてきたのを皆で協力して壊したのに近い
      クリアは強敵というより自然現象・災害みたいなもん
      割と見た目はイケメンだが本当に人格と呼べるものがない

      何で消すか?→消す術使えるから、で思考が止まってるウイルスみたいなもん

      • 参加者じゃなくていつの間にか混じってた的な薄気味悪さがあるよね

  40. 無惨様はDもあるか?というか23位はDランクもあるのか?

  41. はじめの一歩の板垣が露骨に弱体化されるまではスレタイどおりだった
    作者以外に誰も好きじゃないキャラだったのに作者にすら見放されて哀れ

    • 千堂の後輩との試合なんか酷かったよな
      「時間の流れが違う」とか言って相手のパンチを「髪を触らせる」目的で前髪にかすらせるとか色々と舐めプした挙句に「どんなパンチでも覚悟してれば一発は耐えられる」ってギャラリーが前置きしといてパンチ連発で喰らわせてK.O.で唖然としたわ
      そもそも板垣って普段から態度が悪過ぎて全然好きになれない

  42. アイシールドの峨王じゃない?
    強さは国内最強クラスのラインマンで、世界編でもペンタグラム(というかドン)以外には止められないからSと言って差し支えないはず。けど読者人気はなさそう。峨王が出てから試合が大味になったように見えるし、あの辺りから掲載順位も下がり気味だった。
    リーチローが気に入ってるキャラには見えるし、『途があるならば…』とかは名シーンだと思うからいいところがないわけじゃないけど、やっぱり好かれるキャラにも見えない。大和とかタタンカとかバッドも実力の割には物語的に地味な存在だから人気は微妙そう

    • 峨王は展開巻きたかったから出した感が凄いけど
      世界編前に栗田を貶した阿含にブチ切れたりしてなんやかんや嫌いじゃなかったよ
      強い癖に影が薄い大和とか鷹(というか帝黒メンバー)の方が人気なさそう

    • 大和は本物のアイシールドってかなりおいしいキャラなのにただのイケメンで普通に強豪に所属してるだけのつまんないキャラになっちゃったのがもったいない

  43. 強さSのキャラってわりと嫌われがちなのか?

    • そんなことない 強さに見合った格のあるキャラは爆発的に人気が出たりする
      逆に強くても小物だったり個性がないと微妙

  44. めだかボックスのラスボス獅子目言彦さん
    当時の反響は知らないけど何となく人気なさそう

    • めだかもあの時期はかなり落ち目だったからな
      言葉遊びで人気離れちゃった

      • それな
        言彦っていうより作品自体の人気がもう駄目だった

      • キャラがどうのというより何が強いとかどうとかよく分からない
        (理解しようとして読み込む気にならない)域にいってたな

    • 言彦は強さとか倒し方とか、読んでる時よく分からなかったから、好きじゃないなぁ
      安心院さんがあんなことになったのはビックリしたわ

  45. ドラクエのラプソーン。設定上は強いし、ゲーム的な強さもオリジナルはともかくリメイク版は申し分なし。けどビジュアルとか言動のせいで人気はないと思う。
    歴代魔王で人気投票でもしたらワーストか良くてブービーだと思う。少なくとも、りゅうおう、シドー、ゾーマ、デスピサロ、エスターク、ミルドラース、デスタムーア、オルゴ・デミーラに勝てるとは思えない。なんなら前座であるハーゴンやバラモスにも負けそう

    • 変形もせんかったしな
      5でも6でも第二形態あって、7なんか変形しまくりだったからてっきりラプも変化するもんだと思ってMPそこそこ温存して戦ったら終わってしまって不完全燃焼感がすごかった

      • 一応城の中でちっちゃい状態はあるけど、
        やっぱラスボス戦で第二(第三?)形態になってほしかったね
        多分、バリア解除の手順があったからさらに変身まであったら冗長すぎると思ったのかもね

    • リメイクはやってないからなんとも言えないけどボスとしての強さはドルマゲス、悪役としてのキャラはマルチェロの方が印象的でな…
      ドルマゲスの所業は杖に操られてたからラプソーンのせいと言えなくもないけどマルチェロの悪事は自分の意思でやってたし

  46. 強さSランクまではいかないけど
    金竜飛は高い実力に対して読者からのキャラクター人気はなかったんだろうなと思う
    (でもそれはストーリー的には失敗ではない)
    境遇に同情はするけどそれを自分からジョーに語っちゃったのは印象悪い

    • >境遇に同情はするけどそれを自分からジョーに語っちゃったのは印象悪い

      よくわかる。金はたしかに境遇は不幸。それどころか凄惨極まりなく、玄大佐が言うように「地獄以下」。力石と比較されたけど、別に力石の減量の苦しみと比べて金の苦しみが劣るってことではないはず。
      とはいえ、金はあくまで食うものがなくて食えなかっただけだし水だけは飲めたはず。対して力石はその気になればいくらでも飲み食いできたのに、一度挫けそうになりながらも自分の意志で地獄の減量をやり遂げてジョーとの勝負を選んだ。
      酷かもしれないけど、外的要因での少食を誇らしげに語ってる時点で、ベクトルこそ逆だけど金自身がジョーに言った「だらしなく胃袋を広げてしまった満腹ボクサー」の精神だったんだろうなと思う

  47. チェッカーフェイス

  48. エアマスターの渺茫

    • あれだけ良キャラばっかり揃ってる漫画であいつはホントどうにか出来なかったのか

      • 狂おしいほど一言一句同意

  49. 今日から俺はの剛田

    • 剛田……?剛田……
      ゴンザレス……?いや剛田なんて名字じゃなかったな……

      あ!あのガリガリ化学教師に命救われたと勘違いして助手やってた元ヤーサンか!!

      • 胡椒ココナッツのやつか

  50. 東京喰種reのフルタと六月
    作者の寵愛受けまくりで作品ガタガタになった
    こいつらの活躍が少なかったならまだ漫画良作だったわ

    • 退場時を誤ったのが致命的だな

      • 主人公と裏主人公のラスボスだから退場させらんないというのもこれまた

    • 旧多はそこまで嫌いじゃなかったけど六月はなぁ…
      あれだけ引っ掻き回しておいて最後ほぼお咎めなしな扱いでう〜んってなった記憶

  51. バキの宿禰でしょ
    オリバ瞬殺するぐらい強いけどあいつが好きという読者見たことない

  52. 呪術王と黒鳥院夜半

  53. ナルトの金角と銀角
    強さも設定もわりと盛られてるのに性格は小物くさいしビジュアルも微妙

  54. キャプテン翼のブラジル
    サンターナ
    ナトゥレーザ
    リバウール

    • ぶっちゃけ若林と翼も今となっては人気あんの?ってレベルで作者贔屓ひどいけど
      よく考えたらそれを喜ぶ層しか今のキャプ翼なんか見てねえか

    • サンターナは好きだぜ
      ワールドユース編の序盤のキャラだし
      納豆は好きじゃない

  55. ベアナックル

  56. ワンパンマンのサイタマ

    • 最初はそんなにだったけど深海王戦で泥被ったのがカッコよくて好きになったぞ

    • 人気投票だと上位だし

  57. スラムダンクの森重

  58. パラレルパラダイスのヨータ

  59. エレン・イェーガー

  60. P6のキャラ全員

    • ペルソナ6フラゲしたんかおめぇ!
      いいなぁ…

  61. ハンターハンターのビスケ

  62. 火神かなあ
    実際ゾーン強いし見せ場もたくさんあるし悪い奴じゃないのにあんであんなにパッとしないんだろうな

    • この記事のスレタイ読者人気「F」のキャラだよ?

      • FってことはZよりは良いってことだよな

  63. 八冠馬ブリッツ

  64. この手のスレによくあるけど読者人気関係なくただお前が嫌いなだけだろっていうの挙げてるやつ多いな

  65. まどマギのワルプルギスの夜

  66. カブトボーグの

    • カブトボーグのジャンマイケル

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
本日の人気急上昇記事