今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】アニメ「地獄楽」 、ティザーPVが初解禁!制作スタジオはMAPPAに決定!!

ジャンプ+
コメント (84)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1611397589/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639812939/

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1639880651/

768: 2021/12/19(日) 11:06:03.90 ID:h+A6vJ7V
MAPPA来た!


770: 2021/12/19(日) 11:14:09.91 ID:CkuNQoYE
MAPPAならクオリティは問題なしか

934: 2021/12/19(日) 11:03:35.59 ID:avJwJ9c10
地獄楽までマッパかよ

935: 2021/12/19(日) 11:03:58.73 ID:mTszn54o0
地獄楽MAPPAかよ
集英社作品どんどんMAPPA作増えていきそうだや

937: 2021/12/19(日) 11:04:26.44 ID:D5gjs8mka
ジャンプアニメといえばMAPPA

おすすめ記事
938: 2021/12/19(日) 11:05:34.19 ID:pi4nmKAd0
地獄楽雑アニメ化かと思ってたけど力入れそうか

943: 2021/12/19(日) 11:10:51.13 ID:UGQ0TBNN0
地獄楽でアヤシモンプロテクトか

940: 2021/12/19(日) 11:08:30.72 ID:Yv5WwcaQa
地獄楽プロテクトでアヤシモン残すんなら嫌だな

944: 2021/12/19(日) 11:11:00.87 ID:3H5omamc0
>>940
それはボルトのアニメ放送によるプロテクトでサムライ8もずっとプロテクトされるっていう
主張と似たようなものだから的外れって以前も言われてたような

947: 2021/12/19(日) 11:11:09.71 ID:aSAF28irp
mappaはその内制作が炎上するやろな
ただでさえアニメーターが不足してるのに
作品抱えすぎだわ

955: 2021/12/19(日) 11:14:01.26 ID:9eWzzP1b0
>>947
もうしてなかったか?

954: 2021/12/19(日) 11:13:45.18 ID:cYQrhK0Ka
こりゃチェンソーマンも遅れるわ
抱え込みすぎ
チェンソーマンは来年の10月になりそう

957: 2021/12/19(日) 11:15:15.24 ID:avJwJ9c10
マッパは再来年まで枠埋まってそうだな

960: 2021/12/19(日) 11:15:51.29 ID:21uyJLGK0
呪術の続編いつやるの?ってレベルだな

979: 2021/12/19(日) 11:22:53.49 ID:aSAF28irp
>>960
呪術2期はmappaじゃないかもな
他の会社が請け負うかも、進撃みたいに

966: 2021/12/19(日) 11:18:50.13 ID:Yv5WwcaQa
呪術は傭兵部隊
下手したら一軍より強い
チェンソー地獄も人を集められるかだよ

970: 2021/12/19(日) 11:19:49.62 ID:Azv9PXaAp
>>966
あれ傭兵部隊なんかw

993: 2021/12/19(日) 11:29:44.31 ID:ur0NYgLjd
>>970
呪術はMAPPAが雇った外部の良いアニメーターで構成して作っている

995: 2021/12/19(日) 11:32:43.31 ID:RT1e4tYD0
>>993
だから二期でまたその面子を集められるのかって心配されてるわけだな

945: 2021/12/19(日) 11:11:02.55 ID:F/Q7TW/zd
MAPPAは傭兵式だから予算さえあればいけるんだっけ
地獄楽26話ならいいけど13話なら微妙だな完結してるから1期で終わりだろうし

967: 2021/12/19(日) 11:19:02.55 ID:c9/4ytlEM
マッパは外注部隊だからいくら仕事請け負っても大丈夫だがまたマッパか…

972: 2021/12/19(日) 11:20:53.91 ID:j9gzM1lZa
ジャンプは制作会社満遍なくばらけさせてたイメージあったけど…。
完全にMAPPAが先走って、手を挙げてる感じだな。

974: 2021/12/19(日) 11:22:04.54 ID:c9/4ytlEM
少しでも売れそうなものは真っ先にマッパが手上げてる感じなのかな
ジャンプ調子いいもんな

977: 2021/12/19(日) 11:22:22.77 ID:j9gzM1lZa
集英社がMAPPAを子会社化する伏線か。

983: 2021/12/19(日) 11:24:22.70 ID:6jS+8FLn0
集英社ってアニメスタジオ持たないのかな

994: 2021/12/19(日) 11:32:33.44 ID:mCp7Ep8e0
>>983
徳間書店が出資してナウシカ作ったスタジオを改組して出来たジブリのような例があるから
集英社もどこかのアニメスタジオを丸々自分の所の傘下に置いてジャンプアニメお抱え組織を作るのもアリかな?

996: 2021/12/19(日) 11:34:31.01 ID:6jS+8FLn0
>>994
集英社は漫画家たくさん囲ってるからアニメ会社持つのは正解だと思うんだよな
色ぬれるやつもたくさんいるし 直接アニメーターに金渡せるから中抜き減るんじゃないかと

23: 2021/12/19(日) 11:48:09.39 ID:6jS+8FLn0
集英社は自社のコンテンツが豊富にあるんだから色々事業展開すればいーのに

30: 2021/12/19(日) 11:57:06.36 ID:NpGSLxvsr
アニメ制作も多すぎるからなー
集英社が良いところだけ残る様に選ばないとな

38: 2021/12/19(日) 12:06:16.57 ID:udfwjK3K0
今は外部委託の時代だからそう言うのやってもお荷物部門が増えるだけかと
無能のくせに仕事は多いとか誰も望まない結末にしかならんぞ

36: 2021/12/19(日) 12:03:28.01 ID:NpGSLxvsr
集英社にそんなノウハウ無いわな
優秀なところを囲うことは出来ても

41: 2021/12/19(日) 12:07:29.89 ID:w257M/7Sa
一応小学舘と連携してプロダクションは作ってるんだけどね。
製作委員会方式からは脱したい雰囲気あるけどね。

771: 2021/12/19(日) 11:58:19.19 ID:qegG8pl5
佐切のアクセントが思ってたのと違った
みかんと同じなのか

55: 2021/12/19(日) 12:17:39.29 ID:Jjwi1a+ep
ジャンプラ勢いあるなぁ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 侍のオッサンの例のシーンは間違いなくトレンド入りしそう

  2. MAPPAってよっしゃ、いいとこ来たじゃん!と思う反面、抱え込み過ぎてるけど大丈夫か?という不安が…

  3. またMAPPAかーい
    別に不満はないんだけどさ
    地獄楽はやっぱり世界観がいいね。ワクワクする

  4. ジャンプ御用達になりつつあるマッパ

    • 「忘れてもらっちゃ困るぜ」

  5. やっぱufoじゃないんかーい
    例の裁判ネタ的にそうだとは思ってたけどさ

    • 鬼滅に集中するから他のテレビアニメの仕事は受けないって
      1期放送前に言ってたやろ

  6. チェンソーは無職転生でクオリティ求めすぎてPと意見合わずに外されたキャラデ作監が同じポストいるからこだわってくれると信じてる

    • トロプリとGOプリと同じ人がキャラデザやってたけど、おもちゃやグッズの売れ行きアカンし、無職とチェンソが同じキャラデザって何か嫌だは
      アニメのキャラデザは原作からかけ離れたウルツヤ絵に変えてて眼光をロボみたく発光させてからコレジャナイ感強い
      無職自体作画いい割にはアニメブーストによる関連商品の売れ行きが宜しくないじゃん

      • キャラデザってそこまで影響ある?

      • グッズを買うかどうかには影響あるんじゃない
        作品はともかくあの主人公にグッズ買うほどのファンが付くかは疑問だけど
        中身エロオヤジだしなあ

      • キャラデザは影響あるだろ
        アニメ作りやすいように原作の絵柄を多少アレンジしなきゃいけないのは分かるけどあまりに雰囲気の違う絵柄や色使いだとえぇ…ってなる

      • 青米くん、君の言ってるそれ色彩設計とかの仕事やからキャラデ関係ないで

      • すまん、赤米や

      • 鬼滅が色彩設計で感じ変えてるな
        白黒でみるとわりと吾峠絵

  7. MAPPAは大忙しだな
    とりあえずマッシュルはボンズでアンデラはトリガーで夜桜はシルバーリングあたりで頼む

    • TRIGGERは原作アニメだとシナリオを改変して原作ファンから批判されたことあったしなあ
      あそこはオリジナルで勝負したほうが良い気がする

  8. ファイアパンチ時代に作者はタツキのアシやってたんだっけ。偶然にも師弟揃ってMAPPAか。

  9. ジャンプのダークファンタジー系はもうMAPPA以外になくなるのかな?
    今後そういう系列でアニメ化しそうな漫画ってあるっけ?

    • ダンダダンとか。

    • サカモトとかMAPPAでやりそうな雰囲気がある

      • あとボンズとかな

      • サカモトかぁ
        MAPPAやボンズのアクションってかっこいいけど
        エフェクト盛ファンタジーバトルの印象があるから
        カンフーみたいなバトルはやれるんだろうか

        だからって向いてそうなところも知らないけど

      • 初期の進撃作ってたとこで頼むわ

  10. 呪術廻戦が超絶作画だったけど大丈夫?

    • 呪術廻戦のアニメーターは監督の伝手で集めた凄腕傭兵部隊だから大丈夫

    • ぶっちゃけ東堂花御戦とか酷かったぞ
      なにあのゆっくりパンチ

    • 紫もなぁー
      エフェクトは良かったけどあんなゆっくりじゃパパ黒に当てられない

    • なんかセンスがないんよね

  11. 原作のどこまでやるんだろキリのいいところってあんまなかった気がするけど

    • PVだけだと凄い名作になりそうな予感がする・・
      けど最後まではやらないほうがいいよねコレ
      仙人がでてきて俺たちの闘いはこれからだ、で〆るぐらいでいいんじゃないかな

      • タオとかでてきたあたり?

      • そですねー 

  12. 呪術、チェンソー、地獄楽、サマータイム、、、
    めっちゃ抱えるな

    • なかなかの名作揃いな上に
      クオリティを求められてるから大変やね

      • 自滅せんかったらいいけどなー
        あと進撃もあったわ

    • サマータイムレンダはMAPPAじゃないで

  13. どーせ全部やれねーよこれ
    めだかみたいになるわ

    • めだかの逆パターンじゃね
      主観ながら最初の方が面白かったし

      • 仙人が本格的に出てきてからは話の方向性全然変わっちゃったからなー
        得体の知れない島でバトロワしてた時の方が好きだった、って意見はそこそこありそう。自分もそっち派ではある。

  14. ティザーの音楽あれだな
    懐い
    幻想水滸伝3のOP思い出したわ

    • 幻水好きだから俄然興味沸いたわありがとう
      PV見てくる

      • ……灰で書いといてなんだけど確認のために久しぶりに幻水3のOP見てみたら………
        赤1怒ってないかな…(ドキドキガクブル

    • なーこめーななーこめー

    • 姫神、好きだったなぁ…
      息子さんがあとを継いだけど、やっぱ元祖のお父さんの方が偉大過ぎた

  15. ダーク系作品はMAPPAって感じなんかね。

    • ダークは別にMAPPAじゃなくったってwit、MADHOUSE、WHITE FOX、DEEN、ufo、ぴえろ、その他諸々どこの会社でもやってるからあまり珍しい制作傾向にはない
      シャフトのシャフ度や京アニの女キャラの描き方、ufoの武器の魅せ方といい会社独自のアニメーション技術みたいなのが目立たんから未だに埋もれてる方だが

      • 個人的にアクションはあんまりないけど止め絵は崩れないJ.C.STAFF好き
        バクマンとか食戟のソーマとか

  16. MAPPAパンクするだろ
    進撃WITでやってくんねぇかなぁ

    • 王様ランキング見てくれ

    • 進撃のメインのスタッフはWIT離れてバラバラになってるらしいぞ

    • WITは次小畑がキャラデザのなんかオリジナルアニメにかかってるんじゃなかったっけ
      制作陣の名前は豪華だけどあんまり興味そそられんかった

    • WIT「儲からないしキツすぎてスタッフ逃げたから絶対嫌です」

      • 進撃は儲かるやろ

      • 一期から二期で大分下がったろ

      • WITは赤字になって親会社のIGからテコ入れ入ったからな

      • やたら長い空白がなければ一期以上に儲かったろうに…

  17. 進撃の時点で怪しかったのにまたMAPPAかい
    MAPPAって期待通りには作ってくれるけど絶対期待を越えてくれないんだよなぁ

    • 当たりと外れが多いからな
      MAPPAだからって京アニみたいに毎回人気出るとは限らないし

      • そもそも外れのないアニメ会社なんてないからね
        京アニも失敗した作品はあるし

    • MAPPAはチームを作って外部からも人集めて制作にかかるっていうからな
      そういう形態で量産できるとこが他にないんだろね

  18. マッパ祭りだあ

  19. なんかマッパばかりでなー
    もっといろんなアニメ会社制作のジャンプアニメが見たい気もする
    人数が多いからここに集中すんだろうけど

    • でも今更東映とかぴえろとかで制作決まっても微妙だし

  20. 地獄楽も来たか
    またマッパか
    なんかブリーチっぽいね

  21. これもうアニメ界隈の独占企業だろ

  22. どろろみたいな雰囲気でやるんかなー
    あれは背景が水墨画で描かれてて良かった

  23. いまだになんで優秀な役人を大勢一回行ったら帰ってこれない島に送り込んだのかわからない

    • 島行くまでがピークなんよな(^^)

    • 所詮首切りの山田一族だから

    • 優秀な役人(汚れ仕事担当)やぞ。

    • そもそもの前提が違う
      山田一門は藩の仕事を請け負う外注であり、役人じゃないから使い捨てが可能だった

  24. クオリティ的には何の不満もないけど、チェンソー待機列の更にあとって思うと先はなげぇなって…作品ごとにチームがあるから各進捗に影響はないみたいな話はよく聞くけども

    • ジャンプ作品だけならまだしも
      ユーリ劇場版からもやるやる詐欺で逃げ回ってるからな

  25. 鬼滅は原作とアニメのギャップがありすぎて売れた感じがあるから、どれだけアニメの作画が良かろうが原作の絵が上手くて原作読んだ感じと同じような出来だと売れないんだよなぁ。

    • 漫画は絵が上手いだけでアドだけど作画が一定以上のアニメは話の質で勝負になるからね
      地獄楽は後々失速するとはいえ最初の面白さは群を抜いてるからある程度成功するでしょ

    • 地獄楽は別にアクション、というか動きある絵上手いわけじゃないし動きがつくアニメは十分ギャップになると思うけど
      というか個人的には呪術はアクション描くの上手いと思ってるけどそれでもアニメ流行ったし、関係なくね?

    • 絵があんまりだととっつきにくくて敬遠してた人がアニメで入りやすくなって跳ねやすい
      けど最終的に売れる量は変わらないと思うよ

    • ワンパンマンは?

      • あれアニメで売れたんだっけ?作画がついたときだっけ?
        元々ONEのWEB原作からその界隈では人気あったけど

  26. もともとジャンプって主力は東映ぴえろディーンとある程度制作を固定する傾向がある気がする
    ただ東映は映画DBとスラムダンク次第でバイバイかもな

    • 東映はワンピースとワールドトリガーをガチり始めて株急上昇中やぞ

      • ワンピースは頑張ってるけど、ワールドトリガーは分割にしたり結構一杯一杯だろ。
        ダイの大冒険はクオリティ高いし、1年以上やってるしどうなってんだって感じだが。

  27. 呪術も日中韓他アジアの優秀なアニメーター集めて制作してんだっけか
    これからは制作会社よりアニメーターの追っかけした方が覇権アニメに出会えそうだな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
本日の人気急上昇記事