今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】アニメ「ワンピース」の作画、ガチでやばいことになるwwww

ワンピース
コメント (80)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640692041/

1: 2021/12/28(火) 20:47:21.16 ID:WnwphPfR0

2: 2021/12/28(火) 20:47:30.94 ID:WnwphPfR0
すごい

6: 2021/12/28(火) 20:49:16.00 ID:QdkbZpEI0
かっこええ

7: 2021/12/28(火) 20:49:42.50 ID:NJQ/iyjt0
こういうのでいいんだよ

118: 2021/12/28(火) 21:10:25.55 ID:2OxOKkCIM
これ今までのワンピで最高のシーンになったやろ

おすすめ記事
8: 2021/12/28(火) 20:50:42.17 ID:cPApIyX30
手抜きながら引き伸ばすより脚色して引き伸ばす方がええわなそら

13: 2021/12/28(火) 20:52:28.56 ID:R3CvwtZm0
枚数はあまり変わらないけど見せ方を工夫してるね

14: 2021/12/28(火) 20:52:45.35 ID:vhhsK/Zd0
アニメもうここまで行ってるんか

17: 2021/12/28(火) 20:53:15.88 ID:tWXip5jP0
話が進まん代わりに作画はいい
まさに現代のドラゴンボールz
The東映アニメーションって感じやな

71: 2021/12/28(火) 21:04:58.92 ID:x9Uk0dSF0
>>17
この作画ドラゴンボールzどころじゃないやろ
ドラゴボは割と絵が下手な時多かった

83: 2021/12/28(火) 21:06:44.19 ID:BuUsvrdg0
>>71
Zは監督で極端に変わるよな

18: 2021/12/28(火) 20:53:42.95 ID:69IcxMFh0
鬼滅の功績やな作画頑張るのは
2000年代のテレ東のジャンプアニメ全部作り直せや

28: 2021/12/28(火) 20:55:59.37 ID:CdiqTx2Wd
てか原作追い付いてない?

32: 2021/12/28(火) 20:56:46.53 ID:jwMvqw190
>>28
原作に追い付かないようにアニメのテンポを犠牲にしてるから大丈夫

29: 2021/12/28(火) 20:55:59.45 ID:uxfWAUCT0
エフェクトバチバチなだけで言う程動いてへんやん

38: 2021/12/28(火) 20:58:06.77 ID:x0tH5Yta0
>>29
それはそうやけどエヘクトの使い方うまいと思うで

26: 2021/12/28(火) 20:55:24.31 ID:5/Pl81/70
なんか効果音がドラゴンボールみたいだな

36: 2021/12/28(火) 20:57:53.49 ID:cC89nDdf0
ワンピってこんな効果音ドラゴンボールみたいやったか

44: 2021/12/28(火) 20:59:16.96 ID:/VhQbOpA0
最後かっけえな

45: 2021/12/28(火) 20:59:20.54 ID:pMCuXFiP0
すごい

46: 2021/12/28(火) 20:59:36.68 ID:25t9FUw0a
映画レベルやん
すご

62: 2021/12/28(火) 21:03:18.07 ID:zt9K2FUq0
このシーンほんま楽しみ。
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)


原作じゃ久々にカッコ良かったところやからな。
アニメでも渋い演出するやろ

64: 2021/12/28(火) 21:04:09.44 ID:I6h0X0Mc0
かっこええけどゲームみたいな演出やな

66: 2021/12/28(火) 21:04:26.06 ID:aVF64P8E0
深夜アニメみたいに1クールで終わる訳ちゃうのにこんな作画しとって死なへんの?
心配なるんやが

80: 2021/12/28(火) 21:06:31.45 ID:jwMvqw190
>>66
東映やぞ
業界最大手なんやからその気になれば普通にできる

68: 2021/12/28(火) 21:04:34.02 ID:QAFeNEoO0
ドラゴンボールが終わったからワンピの作画が良くなる

91: 2021/12/28(火) 21:07:37.44 ID:QAFeNEoO0
アニメの低品質ぶりに尾田が切れてワノ国からスタッフ一新して作画がよくなったんやっけ

96: 2021/12/28(火) 21:08:42.55 ID:88/WZmmsd
>>91
監督がドラゴンボール超の力の大会の人に変わったのと
その監督が動かし系の外人アニメーター一人呼んだら芋づる式に参加するようになったから

98: 2021/12/28(火) 21:08:45.34 ID:TAGFhMp70
どうせならワノ国以前もこの感じでやってほしいわ
というかワノ国で頑張って欲しいと思える戦闘がごく一部や

101: 2021/12/28(火) 21:09:04.34 ID:GE8ObgPF0
なんで今まで手抜いてたんや?
何年間も一番人気ある漫画だったのに

113: 2021/12/28(火) 21:09:59.21 ID:35E4ZuqP0
>>101
手抜きでも原作やグッズは売れるから

103: 2021/12/28(火) 21:09:18.72 ID:H/I59JOG0
まあ一時期のアニメ作画本当に酷かったからな
新人アニメーターでもああはならん

121: 2021/12/28(火) 21:10:42.28 ID:J9tW7Ja/0
毎週放送とか大変やろな

129: 2021/12/28(火) 21:11:53.91 ID:j5EaGPOVM
今のクォリティで初期の方作り直そうや
中だるみもしないし

152: 2021/12/28(火) 21:13:58.73 ID:W42C00jLa
>>129
エピソードオブイーストブルーがそれやで
2時間に納めるために話すっ飛びまくりでめっちゃくちゃやけどゾロvsミホークはマジですごい

171: 2021/12/28(火) 21:15:32.75 ID:NJQ/iyjt0
>>129
東の海からアラバスタまでジョジョみたいに深夜枠で作り直してほしい

179: 2021/12/28(火) 21:16:22.34 ID:dG+yoYka0
>>129
今のアニメは原作に追い付きそうで引き延ばししてるしありだと思う

106: 2021/12/28(火) 21:09:25.72 ID:8oujfJkR0
ワンピのアニメまた流行ってるしな
尾田っちの鶴の一声様々やで

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なんだかんだバスターコールが効いたんちゃう

  2. いうほどじゃね?
    ガチャガチャさせてるだけというか…

    • 通年でやってるアニメとしては作画良いし、尾田が声かけるまでがひどすぎたのもある。

    • 流石有識者様は言う事が違うなー
      やっぱり鬼滅に比べたらこんなん静止画同然ですか?

      • んにゃ色々見てたら普通そう思うやろ
        他が頑張りすぎてるだけなんや…

      • 書かれてもない仮想敵つくってて草
        内心敗北を悟ってたんだなw

      • すぐに勝ちとか負けとか言っちゃうの鬼滅キッズあるあるだよな

      • 鬼滅関係ないやろ…

      • ◯◯儲はーとか◯◯キッズはーとか言ってる奴ってすぐ相手の陣営決めたがるね
        想像力が豊かなことで

    • ほんそれ
      ワンピでも他にもっと良いシーンあるだろ多分
      見て無いから知らんけど

      • こないだルフィがモブ巨人だかナンバーズだかと戦ってる時の方がずっと動いてた

      • ナンバーズやな
        ドレークと同時撃破のときのやつやろ
        あれもよかった

      • 本スレではそれのGIFもあったよ
        版権気にしてるのかまとめられてないだけ

    • ワンピはキャラに魅力がないからそう見えるんじゃね?
      演出とかは結構頑張ってるように見えるわ

      • ワンピースのキャラは割と魅力あるほうじゃね?
        アニメ映えするしフィギュアとかかなり売れてるほうだしな

      • ワンピのキャラは魅了あるわ

    • 悪いとは言わんけど微妙なの分かるわ。SEもドラゴンボールみたいで笑った

  3. これよりかクイーンノリノリの神楽回も見て欲しい

    • あれも凄かったな
      あのレベルの作画ならテンポ遅くても許せる

    • あれマジで凄かった
      レヴェリー回も同じ人だっけ957話

  4. カメラワークと動きが良いな

  5. ドラゴンボール超も力の大会あたりから作画良くなったしな
    作画気にしないで見れるってだけで面白さ倍増だわ

  6. そこまで凄くなくない?って思ったやつは
    ルフィがでかい鬼吹っ飛ばす回を見ろ、絶対納得する

    あれが「オーズ」だとしたら昔は俺たち全員でやっと倒したよな‼︎
    今は違うぞ!!! 
     
    のやつ

    • それ言ってる奴ら難癖つけたいだけだからどんなシーン見せたところで絶対認めようとしないし勧めるだけ無駄だぞ
      つまんない奴らに共有するより楽しめる人達で盛り上がればいい

      • おれは正直に載せられてた動画部分は「ガチでヤバいことになるwww」ってほど凄くはないって思ったんだけど
        もっとすげーのあったろって

        難癖つけたいだけだなんて勝手なレッテルを貼るのやめて

      • 話ズレてそう

      • とりあえず否定から入るやつはどこにでもいるからな
        それで引くに引けなくなってそのまま否定し続ける

  7. おでんの声イメージと違ったわ

    • 微妙に合ってないしちょっと下手なんだよな

      • キャラが多い作品は有名どころ使い果たして段々合わない役が増えがち
        モブなら兼役でいいけど、ワンピはこのレベルでキャラの立ってるネームドでもアホみたいにおるからなぁ

    • とうげんとつかぁー

      声が軽い
      豪傑の体格に見合った太い声出せるやつ当てろよ

  8. 金色神楽は映画並みのクオリティだったな

  9. アニメも色がカラフル過ぎてごちゃごちゃ感はある気がするんだよな
    俺だけ?

    • わかる
      戦闘の状況が分かりづらいというか、チカチカして見づらい。かっこいいんだけどね。

    • そもそもワノ国は作者が意識的にカラフルな色使いしてるからな

    • ワノ国以前と以後は別アニメだと思って見てる
      ていうかエフェクト違いすぎて同じキャラが同じ技使ってても頭の中で一致しない

  10. 金色神楽の作画は映画の予告と言われても信じるレベルだったな
    あと、七武海vs海軍のシーンも七武海の面々が強者感出てて良かったわ

  11. 個人的におでんの声は小西克幸のイメージだったわ。

  12. DB・ワンピ・ナルト・ブリーチあたりの名作をジョジョみたいなクオリティでリメイクしてくれないかなあ

  13. やっと東映がやる気出してくれたのにDB映画は社長のオナニー全開のCG映画なんだよな

    DBへの扱いだけは相変わらず酷すぎて草生える

  14. 声迫力ねえなと思ったらジャッキーかよ
    年いくつだあの人w

    • 80らしい

  15. カイドウの炎吐くSEの「ポーピー!」でフイタ

    ドラゴンボールやガンダムでさんざん聞いたやつだなw

    • ガンダムであったっけ?ドラゴンボールのイメージが強すぎる。

  16. アニメワンピースこそワンピース改やってほしい
    テンポひどすぎて見れたもんじゃない
    原作でのいらんモブのガヤが10倍に増幅されている地獄

    • 原作にある描写をアニメで思いっきり削ることあるのかな?
      それ有りならやってほしい

  17. おでんってどうやって空飛んでるの?

    • 吐き

  18. これはいい引き延ばし
    これに文句ある奴は今までの引き延ばし見てきな
    拷問やで

  19. 演出はいいんだけど効果音がDBが良く使われてる効果音がどうもダサいんだよなロボットアニメでよく聞くブッピガンの効果音なら分かるが

    • 効果音もちゃんとつくってくれよ感はある。特にポーヒーは敢えてやってるにしても懐かしさより笑えてしまってどうもな・・・

    • ていうか今あれ使ってるのワンピースくらいだから逆に新鮮だわ

  20. 先週のアカザヤ版の桃源十拳も良かったぞ。

  21. 前までのマイナス具合が酷かった反動でよく見えるってだけな感じ
    基本ワンピースにしては〜って前置きがあってのヤバい作画

    だらだら引き伸ばしがプラマイゼロにしてる結局

  22. アニメ化してからもう20年以上経ってるけど最初から再アニメ化した場合、
    原作準拠、オリジナルストーリーなし、引き延ばしなしでどのくらい短縮出来るかね

    • アニメは平均1クールでだいたい4巻進むから
      100巻÷4で25クールで最新話まで放送できる
      1クール13話として13×25=325
      325話で100巻まで放送できる計算
      今が1000話だから
      だいたい3分の1まで短縮できそう

  23. ワートリとかでも顕著だけど明らかに東映の意識はここ数年で変わった。昔から「東映の本気」ってたまにあったけどあれは低予算の中で起きた奇跡。

    今はちゃんとクオリティを上げれば結果に繋がるって上の人たちが理解したのか金と時間を掛けてくれるようになった。これは東映に限ったことじゃなくてアニメ業界全体の流れだよね。他のジャンプ漫画も軒並みクオリティ高いし

    • なお火の丸相撲

      • 結構昔じゃね
        まだクオリティそんな高くなかった時期の話やろ

      • 三年前ですよ

      • 鬼滅の前年か
        やっぱりufo以降で程よくハードル上がったな

    • ワートリ3期の作画は劇的に改善されたな
      マジで1期から作り直してほしい

      • ラウンド7は神がかってた
        ああ見えて派手にドンパチしてるからちゃんと作ればアニメ映えするんだよな

  24. 20年前30年前のアニメでも技術的にも予算的にも今より劣っていながら
    間と動きの緩急、作画のリソース配分をうまくやって
    分かりやすくかっこいい動きを演出できてるアニメはゴロゴロある

    今はコマ送りやスローを要求するようなただ見づらいだけのアニメがもてはやされ易いけど
    エフェクトと枚数でごまかすだけが良作画の戦闘シーンではない

  25. TLに流れてきたのしか知らんけどもっとすごい所沢山あるっしょ

  26. おでんの声こんなんなんか…
    マァーケルワケニワイカネンダァ~

  27. 最新話のゾロとキングの最後のヤツとかめっちゃ楽しみやな
    漫画やとちと分かり難かったしな

  28. ワンピースだとルフィローキッドがカイドウの艦隊沈めていく回が一番すごかった
    次点で金色神楽

  29. 作画だけよくなってもテンポがね・・・

  30. 低クオリティで毎週流すより休みながらやってもらいたいけどな
    1000話くらいストックあるなら製作期間で再放送でもしとけば

  31. 鬼滅じゃなくて映画がコンスタントに稼げるようになったからだろ。それにしても前は酷かったけど。

  32. 七武海解散の回は30分丸ごとカッコ良かったよ。
    スタンピードレベル

  33. 少し前の赤鞘がモノクロ調でふすまを蹴破りつつ雪崩こんで討ち入りする場面は絵になったわ
    なお、気合入れすぎて今週は回想(使い回し)+紙芝居の手抜きだったけどな

  34. 最近だとルフィキッドローが百獣の戦艦壊したとこがダントツだったな

  35. 尾田「(低品質の映画を)毎年やる必要ある?尾田、動きます」
    からはじまりここまで変わったんだから尾田さまさまだよな
    言われなきゃ変われない東映が情けないとも言えるが

    • チョッパーの映画にフランキーとロビンが加入済みってのは
      別に見なかったけどジャンプの告知見てわけわからんかったな
      ???ってなった

  36. おでんの声酷w

  37. 動画が凄くても、キャラの頭身が全てを台無しにする

  38. あれ? となったのはたぶん技出す直前のぬるっとした飛行能力者じみた挙動のせい

  39. 和の国から綺麗になったのは確かだけど
    コストのかかる背景や群衆を描かなくなったせいでずっと人物の寄り画ばっかなのが見てて疲れる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
本日の人気急上昇記事