今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【16号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (540)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 15号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 領域展開!!!

    • 領域展開

      • 領ォ域展開!!!

      • 領ォ域展開!!

    • 領オ域展開!!!

    • りょーいきてんかい
      舌ったらずの感じで

    • ここのコメント欄特級多すぎィ!

    • 領域…展ッ開ッッッ!!!!

    • ……卍解ってこったな
      お前らがあんま連呼すっから!

      • カッコいい卍解の言い方を密かに考えたり練習
        したりしなかったか?
        誰だってそーする 俺だってそーする

      • 領域展開は言いにくいのよね

    • シン陰流簡易領域!!

      • 巻き込まれてて草

  2. そういえばトリプル領域展開って熱そうに見えて一人分の領域しか描写されないのか

    • 五条vs富士山みたいに圧倒的実力差がない限り押し合いになるらしいからもしかしたら三つ巴領域展開みられるかも

      • 二人の領域をざっくり表現した後に
        乙骨ので上書きするみたいな感じになるかもな
        もっとせめぎあいになるかもしれんが

    • それかコロコロ入れ替わるか、3等分みたいになるのかだと思う

    • 必殺効果のない昔のスタンダートな領域が現代の必殺スタンダート装備デフォルトの領域にかなうわけないんじゃない?
      でも出力はリーゼントが一番なんだっけ

  3. コットンさんクロコダイルみたいな体質で草

  4. 雛終了のお知らせ

  5. ドロンは漫画描こうとしてるんだけどセンスのなさがどうしようもない感ある
    旭くんの魔女森みたい

    • 久しぶりの愚弄枠か

      • 頼むからやめてくれやそれ
        集団リンチみたいで見てて辛いんや

      • P6が愚弄枠から連載継続になった時点でここの住人が作品愚弄したところではいはい節穴乙としか思わんでいいファンなら気にするな

      • 愚弄枠なんて辞めた方がいいぞ
        誹謗中傷だから
        匿名でもやめておけ

      • 愚弄ネタではゴーレムに到底及ばないのが悲しい
        ゴーレム愚弄の熱意はすさまじいもんがあったんじゃがのお

      • ゴーレムハーツ、確かに内容はつっこみ満載だったけど
        そこまでコメ数は伸びないし人気なかったよ
        アマゾンのレビューだって数なくって
        空気漫画って結論だったが

    • 絵が堅いよね

    • 既視感しかない漫画

    • それよりもクツッが気になったな

      • クッッの誤字か、クソッの誤字か気になる

    • バトル漫画なのに絵に迫力がないのがなー

    • 握られて骨折れてるっぽいのに攻撃が効かないなんて言ってる場合か?

    • 続きが気にならない、正直この世界がモノノケにどう潰されようが心に響かない
      というのが致命的だと思う
      ドラや草薙がどうなっていくのかで興味を引くにはキャラの掘り下げが重要なのに
      そこも浅いから感情移入のしようがないというか

    • ヒデヒサが武蔵国神威方面を破壊したのがドラの言葉のせいなのに何もないとか
      イチハが大丈夫じゃないはずなのにドラは眉釣り上げてるだけとか
      都市破壊は罪悪感あるべきだしイチハのはもっと顔色変えて焦って怒らなきゃダメでしょ
      「ゴーレムは心のない人形」って爽やか笑顔で言うモブがいたけど
      こっちもテンプレで主人公が喜怒哀楽を出すだけで脇役以下は怒りも悲しみもない人形みたいだ

  6. 千夏先輩のターン!
    こんな電光石火で攻めてくるとは

    • 初期は良い主人公だったけど、なんか大樹にイラついてくるようになったわ

      • なんでや3700年も思い続けられるヤツなんてそうおらんぞ

      • すまん、大喜の漢字間違えてたわ
        3700年の大樹は大好きや

      • お前ら最高やな。

      • 杠「……ワオ!?」

  7. クツッ真壁が!

  8. 姐さん念話バレ気にすんのかよ結局…

  9. 阿良川弟子4人のうち坊主の人とナルシストの人好きだわ

    • わかる
      坊主ちゃんと兄弟子してて好き

    • 条例は守らんとね

    • ワイも坊主パイセン好きやわ

    • オタクっぽい兄弟子も、漫画読んでると思ったら真面目に勉強してて好感
      ぐりこも面倒見いい兄ちゃんだし、この兄弟子たち皆良いな

    • この連中が噺家として通用してるのに主人公の親父が破門されたってなんやねん

      • 親父破門で雑用係が必要なったんちゃうゴラッソ?

  10. 気を遣う、な

  11. 今週のドロンを見て圧倒的な才能のなさを感じた。

    • もはや怒りすら湧いてくるわ

      • 劣化鬼滅を垂れ流されて普通に不愉快
        クリエイターとしてどうなのよ

      • 鬼滅アニメ化以降叩かれるようになったけどやっぱ普通に面白かったんだなって再認識させられた

    • 裏切りの薄い伏線もらったしな

    • これを大絶賛してた読者がいるらしい

      • 1話からなんか絶賛されててすごい違和感あった。
        しかも理由が王道なだけって。俺は絵が全く受け付けなかったわ

      • 話ちゃうんかーい

      • 青1だけどあのモチモチの木みたいなキャラの顔が絶望的に無理だった

      • 同期の新連載の中じゃマシ、ってのが殆どだった気がするが

      • いやナイス王道が来た!ってコメント多かったろ

    • 令和のツギハギ漂流作家や

  12. 僕もトガちゃん、雛ちゃん、あかねちゃんとチウチウしたいです!

  13. 高校生家族、不覚にもグッときたな…
    でも思い出してみたんだけど部活の先輩以外、先輩って誰一人覚えてないよな

    • 感動したけど、おっさん、あんたは卒業経験者だろう。と突っ込んでしまったわw

      • 高校は通っていないんだよ両親

      • そういう設定だったか、教えてくれてありがとう

      • (まぁ中学でも卒業はあるから)

    • 校歌でフイタ。

  14. 先週、付き合っちゃえば案外いい彼女になるんじゃねーのって書いたけど
    あれだなダメだなこの子は

    • だからどっちだよ

      • アマゾネスやろ

      • 雛かトガと思ったらそっちもいたか

      • 赤はもう俺の友達だな

    • 留年してたからタバコも合法だったしいい子だよね

      • トガちゃんだろ

  15. リーゼントってリーゼントバズーカーが術式だったんか

  16. ワンピース無いと寂しい そろそろ
    3000万部くらい売れる新作欲しいな

    • ジョイボーイの続きが早く知りたいけど、外国人のネタバレ画像見たくねえ
      辛い1週間になりそう

      • そういえばその危険があったか……
        ワンピの戦争編とかハンタのゴンさん化辺り、普通にネサフしてても情報飛んできたからな……

    • それな
      休載なの忘れててめちゃくちゃワクワクしながら日付変わるの待ってたよ

  17. この感じ…これは女性作家のそれ……!(ゴゴゴゴ

    • どれ…!?

      • あれ!

  18. 酢豚に誕プレは不覚にも…
    そもそも誕生日いつやねん酢豚

    • 作られたその日が誕生日で食べられて即命日よ

      • サラダ記念日的な話じゃないんか…

    • ウィッチは安定しておもろい

    • 「魔法でも幻覚でも」とか「別に味が美味しくならなくてもそう感じさえすれば…」ってホント倫理観バグってて面白い

  19. とってつけたようなヒュンケル……
    生きてんだろどーせ

    • それな
      マジでどこかで見た展開しか出来んくてヤバいわ

      DBとかダイ大みたいなビッグネームからパクるからただの劣化になって終わる

    • そんな事より敵の顔が区別つかない

    • ヒュンケルはあんだけドラマ盛ってからやって意味があったわけで
      ぽっとでキャラでやってもなんにも感じないわな

  20. 掃除夫が大物……
    美味しんぼで見た!

    • ガラスの仮面だな

    • ガラスの仮面は社員の反応を見るための試練だったけど、この会長の掃除夫姿には大した意味無いだろうな

      • 正体見抜けるか試したんじゃないの?

    • それにしても若すぎるわい
      というかこの作品、夜桜父祖父母以外中年以上のスパイが出た事あったかな
      ほとんどが青年期のうちに死ぬんだろうか

      • 引退してるのかもしれない

      • 駄菓子屋の婆さんが元凄腕スパイ

      • 披露宴の時の親戚一同あれ全部スパイなんじゃ

      • 書くのめんどいからね
        ていうかたぶんまともに老人を書けないからね

  21. 刀で妖怪狩りで山の中で蜘蛛と戦うんじゃねえ!
    狙ってやってんのか?編集も止めろよ

    • 今週見てもうダメだと思いました

    • ま、まだ糸を使ってるだけで蜘蛛とは確定してないからぁ……………

    • 怪力巨漢妖怪もいるし炭治郎みたいな男もいるし富岡みたいな男もいるぞ

    • 編集2無理矢理描かされてる可能性もあるし…

      • ブラッククローバー今週9ページしかないの草
        ヒロアカも13ページだしこの2作品いつもページ少ないよな…週間で読んでると物足りない

      • ブラクロはえっ?もう終わり?ってマジでなったわ

    • 妖怪退治物をやったら蜘蛛モチーフの敵は避けて通れないでしょ。
      仕方ないんじゃない。炎を出したらワンピのパクりとかと同じレベル。

      • シチュエーションが酷似しすぎてるんだからそう言われてもしょうがないわ
        月魄刀といい編集が仕事しなさすぎるのが悪い、それとも仕事した結果がこれなのかもしれないけど

      • 月魄刀だけなら俺は全然問題なかったけどなぁ
        今週に関しては隊士複数で山に行って女の蜘蛛糸使いが出てきた時に
        駄目だ・・・まだ笑うな・・・状態になって
        怪力男が襲ってきた所で魔女の守り人でルーティンを見た時の感情が蘇ったよ

      • あとあれだ
        主人公が戦いに身を投じることになる切っ掛けとして、作品世界において人類の不倶戴天の敵として存在している種族でありながら人類に友好的な変わり種が深く関わっているのも似てるね

      • 酷似してるっていうなら
        ・吸血鬼を倒すために、呼吸法を習う → ジョジョ
        ・相手の首をはねないとトドメにはならない → 進撃
        ・両腕をブンブン振るうボス、それを倒したのは毒 → 寄生獣
        じゃん?
        そっちはいいの?

      • 酷似してるのがダメというよりは酷似してるのに+αがないのが突っ込まれる要因になってるんでないかな
        既存のもの描くなら自分の味付け足さなきゃね

      • 古い木造校舎とか暗い洞窟内とか場所を山林以外にする位やって欲しかったんあへへ

      • >21:16:33
        いっそのこと
        ・人間が主人公 → ほとんどの作品
        までいく?笑
        君、アホでしょ

    • 山中で蜘蛛と戦っても別にいいと思うけど、パクりとしか思われない程度のつまらなさなのが問題よ。

    • 担当が同じと聞いてちょっと納得した。

      • ゴーレムハーツが連載開始した時、ワニ先生が巻末でお祝いコメントしてたし親交あったんだろうね

  22. 今週もナイス太ももでした
    アザーっす

    • 正座いいよな

    • ロボコの新作水着のことか

      • お前は膝愛でてろ

    • ミーミンかわいいよね

  23. 最近アヤシモンまじでおもろいな…
    ウララちゃんもエロいし

    • 姐さんいい感じになってきたと思う
      後は主人公に魅力が出ればいける

      • もう手遅れ定期

      • まだ下が居るから間に合うんじゃね?

    • これを一巻までに入れられたら話は変わったかもしれんがもう手遅れかなぁ

    • 今週は面白かった

  24. 一本目の読み切り、割と面白かったんだけどなんか絵柄に既視感あるな、誰だったっけか
    あと関西の 銭湯 じゃあ刺青入浴オッケーだから知らんやつは気をつけろよ
    体洗ってたら後ろに親分が子分二人連れて背中洗わせたりしとるからな

    • 尾田先生のフォロワーじゃないの?
      一昔前はこういう絵柄めっちゃあったな~って懐かしくなった

      • 尾田先生ツイッター始めたの?

      • そういう意味じゃないwww

      • マガジンの尾田が連載の合間にフリゲ作る合間に読み切りジャンプに載せた

    • 去年のショートフロンティアでマゲルちゃん(ピーマン嫌いな幼女がお使い行く話)描いた人

  25. ブラクロ今週9p?
    ジャンプの一歩やの

    • 最近やばそうだよな
      休んだ方がいいかも

      • 走り切った方が早いんじゃないか?

    • 色んな雑誌読んでると、週刊で下書きじゃない9P挙げてるだけでもすげーって思うようになった
      てか、先週の巻末コメで何に対して謝ってるんだろって思ったけど、この減ページのことだったのかな

  26. カラーだとドンもそんな違和感ないな……

    • PPPのカラーセンス結構好きだわ
      ミーミンは勝手に金髪だと思ってたからビビったけど

      • 特別絵が上手いわけじゃないんだけど何かいいよね
        キャラが色とりどりだからカラー映えするのかな

    • ドンってもっと奇抜な色かと思ってたらふつうで逆に驚いたわ

      • 赤だと思うよね燃えるような

  27. 神海英雄さんは結婚して子供でも出来たの?
    もうイクメンやってろよ酷い出来だわ今週も

    • ヘルメット被って

    • 感動を誘おうとしてるのは分かるんだが全然感動できないな
      昔はもっとこういうの上手かったはずなんだがなぁ

    • あかね噺の言葉借りるけど「身勝手極まりない」んだよ
      神海先生がすごい作家なのはわかるけど150kgで暴投してストライクゾーンから外れる伝わってこない

      • いんやもうあの人、すごい作家じゃなくなったよ

      • 本当そうやな
        一応主人公の勘違いを是正する回ではあったけど
        なんというか読者はこういうの読みたいんじゃないんだよとしか言えない

      • 重すぎ定期

      • 読者に届かずマウンドに沈んでるから間違ってないな

    • 地球の子がどうかは分からんがサムライ8や未来のミライあたりの
      子供が産まれたのを作品に盛り込もうとする
      作者の自惚れ自己満足ほどつまらんものはない

      • サムライ8ってそうなの?
        岸本作品ならむしろナルトの出生あたりでは?

      • サム8は息子を主人公のモデルにしてるとかじゃなかったっけ

    • いちいち微妙にどこかずれてる倫理観が引っ掛かって凄く読みにくい
      どこまで意図しててどこまで天然なのかさっぱり分からん

      • この読みづらさというか居心地の悪さは
        ほんとなんなんだろね

  28. 早速おじいちゃんの術式までコピーしてて草
    コピー条件ゆるゆるすぎんよ~

    • 高専に入って一年も経たん内に夏油を撃破し、五条に次ぐ異能と表現されてんだから
      このくらいのハイスペックでも妥当でしょう

    • 無条件って明言されてるけど読んでる?頭のネジがゆるゆるだね

  29. 今週も晶ちゃんが可愛いな
    あの全然可愛くないJKがいい引き立て役になってくれとるわ
    蝶の生態にも詳しいとか尊い…

    • 良いよな
      早く服が破れて男の娘だってバレる展開見たい

    • JKちゃんかわいいだろ!

      • 晶ちゃんの前では色を失いますわ

  30. ロボ子ついに土曜日発売までネタにし出したか
    天使と悪魔とあともう一人ってのは最近の定番やな

    • でも個人的には今週は結構おもしろかった

      • いや俺も良かった思うで

      • ジャンプ発売日系のネタはハズレがないな

      • まじかあ。俺はあんまりやったなあ。
        やっぱり初期ロボコのあの最高の面白さに比べるとうーん感あるなあ。慣れてきただろうか。

    • マッチョ笑ったわw
      潰された天使もいいオチだったw

      • さすがにジャンプを我慢してほしかった

    • デスノのジェバンニが一晩でやってくれましたネタで笑ったわ

    • 月曜日が休日なら土曜日発売だとジャンプ狂が知らないはずないと思うんだが

      • 銀魂のサブタイトルでも注意されてたぐらいだしな

      • ジャンプはたまに土曜に出るから気をつけろ

        だな。服部とジャンプ奪い合う話だっけか

      • 神楽初登場回じゃなかったっけ

  31. 何気にだが、マッシュ初めて相手に敵わずに負けたんか

  32. あやとらについに来たな、真ヒロイン…

    • 二ノ曲先輩の妹ですね。前作のTo Loveるで
      言ったら誰のポジションなんでしょうか。

      • ニノクルがリトでハヤが美柑かな

    • ハヤかわいいな
      おてんばっぽいのが良き

      • うぉおおおお
        妹キャラついにきたか

    • 新キャラビジュアルええな
      美柑ポジで来て欲しい

      • 八重歯いい

  33. 今週どれが面白かったか?ってなると呪術だなぁ…
    ツボ押さえとるわ鍼灸師か

  34. いやいやマッシュひどいわ舐めプしたあげく和解した相手死なすとか主人公のやっていいことじゃないだろ
    何があってもあきらめなかったアスタの爪の垢100回煎じて飲めや

    • 本人に舐めプしてるつもりはないだろ

      • 舐めプしてる自覚なくてあれだったら、ジャンプ主人公の性格ではないな

    • どうせ生き返るだろ

      • この際、鎧の魔杖でも持ってきて換装すんじゃね

      • 回収出来るって言ってるからね
        すくなくとも心臓は無事

  35. 2本目の読み切りはなに?
    現代社会のすれ違いでも描いたの?

    • なんか絵柄がムチムチしとったな

    • 独楽京助ってどっかで聞いたことあるってググったらあの濃い絵描いてた人か
      随分絵柄変わったなあ

  36. 発情しとるやないか!!

    • デクくんのことか?

      • なんか1人活動中に脱童貞した感あったから告られたら狼狽える陰キャっぷりに安心したわ

      • しとる場合か…

      • 狼狽えるのはしゃーないわ生まれて初めての告白なんだし
        自分みたいなナードに好意を抱いてくれる存在が1人でもいてくれるって知るだけで自己肯定感が段違いだし

    • 遂にすずが発情したな…

      • あいつ常時発情しとるやないか
        異種族レビュアーズのウサギみたいなもんやろ

      • 遂に……?

      • 常時発情型ヒロイン

      • 実に人間らしい

    • いうてサイコパス殺人鬼に告られて顔赤らめるか?
      恐怖しか湧かんだろ

      • いや、しゅごまるのさなぎのこと書いたつもりやってん

      • さなぎが性的すぎて読むのつらかった

  37. アヤシモンついに覚醒したのか?ここんところちゃんと少年漫画して面白いぞ

    • 他のドベ2つが酷すぎるせいかもしれんがバトル漫画をちゃんとやってて好感が持てる

    • なんか絵とか演出もよくなったような気がする

    • 姐さんがエロかった(小並感)
      もっと早くこういうバトルやってればよかったんだろうけど

    • せめてこれが1巻の〆くらいのペースだったら生き残れたろうけど残念ながら手遅れ

      • いやわんちゃんあるぞ。
        ドロン しゅごまる outで生き残る可能性が。

      • p6の例があるしまだ全然セーフだろ

      • どうだろう、次改編が例年なら4月後半で1ヶ月以上前には打ち切り宣告は出すだろうし、残念ながら手遅れっていう可能性が高い気がする

      • 2月→4月はほぼ無いよ

  38. どろん劣化鬼滅の刃でワロタ

  39. 料理ができるようになりたい!→料理が美味しくなる魔法は……で駄目だった

  40. 呪術ってセンスあるなぁってつくづく思う、
    三つ巴の領域展開は湧くに決まってるよなぁ?

  41. 乙骨は0の全盛期に時間制限付いた感じでいいのかな
    だとしたら戦闘慣れしてる分時間内なら相当な強さだけど
    時間制限が今後絶対響く展開になるやろな

    • 羂索戦やるとしたら時間制限で負けるだろうな
      ただあっちもフラグ立ててるからそこら辺どうなるかわからんけど

    • 早く真希パイセンにリカちゃん化してもらわんと

    • 時間制限が縛りによる強化かもしれない

  42. 先輩は雛が大喜に惚れてるってのを知った上で自分をデートに連れ出せって言ってるってことでいいのよね?
    ドロドロしてきたな、niceboatまでいけ

    • いくな

    • 先輩って結構知った上でやるよね

      • バスケのためだから・・・

    • しかも自分から距離を置こうって言ったのにだよ
      コイツは自分のことを可愛いと分かってる子だよ
      家にいづらくなるから大喜から告白されたくないけど他の女の子とくっつくのは許せない

      • 大喜に告白されたくないとは思ってないんじゃない?
        そもそも、大喜が自分を好きってことを知らないだろうし。
        猪蝶の関係を応援したいから距離を置きたいだけだよ

      • 線を引いた結果、余計に意識するようになったということだよ
        そもそも一緒の家に住んでる時点でどうやったって意識するからな

    • というかそのくらい先輩が追い詰められてんだろ

    • 別に雛とは赤の他人やで
      先輩が雛に遠慮する必要もない
      大体、雛自体が先輩のことを大喜が好きなこと知ってる上で告白してんだしな

      • 上から雛にマウント取ってるだけ
        嫌な女

    • 大喜くんはあのクソヤロー程酷い人間ではないので殺さないであげて…

      • 誠も最初は大したことなかったの

  43. ドロンは本当にこれでいいのか?

    漫画家として恥ずかしくないのか?

    苦労してジャンプにまで来て本当にこんなのがしたかったのか?

  44. サカモトデイズで例えると銀魂デイズの路線をずっとかましてるようなものだよな今のドロンは

  45. なんでみんなドロンにおこなん?

    • 鬼滅好きなんじゃない?蜘蛛の妖怪有名だからそこ被るのはしょうがないと思うが
      まあ絵下手な上に才能ないと思わずにはいられない内容だからな

      • 漫画家として才能あったら蜘蛛妖怪は避けるよな

      • 避ける必要を感じない
        普通に上書きしていけばいい

      • 勝算があったから被せていった説か
        嫌いじゃないわね その考え方

      • 青コメ2と3が人気作の強キャラっぽくて草
        …そのセンスを作者に分けて欲しい

      • バクマンの亜城木vs七峰みたいなことがリアルで裏で起きてる可能性…!?

      • ゴーレム2回目の読み切りで悪い領主が島の娘が全員17歳になると1年間嫁入強制してて鬼滅のパクリって言われてたからな
        ぱくんならもっと工夫しなくちゃ面白くする為もっと考えなくちゃダメだと思いました

    • 最初は期待できたぶんの反動もあるのかも

      • 才能あったら蜘蛛妖怪避けるって理屈さすがに意味不明だわ

      • 蜘蛛モチーフなんてモンスターでも妖怪でもメジャーだからな
        避けるべきってのは理解できん
        展開の方がどこかで見たことあるものばかりってのは分かるけど

      • 突き抜ける自我がないってことなんだろうな

  46. モイちゃんあの家族の生命線すぎるだろ

  47. 今週も姐さんへっぽこやの
    もうノルマあるやろこれ

  48. 今週ウィッチすごい面白かった
    前半の安定コメディ展開から最後は久々にラブコメ要素も投入してくれて満足度高いなあ
    掲載順も完全に安定してて嬉しい限りです

    • 不意打ちキスの破壊力やばかった

    • 今週は完璧だったな

  49. あれだな
    球磨川思い出したわ

  50. 噴水!粉砕!大崩壊!

    これなんか元ネタあったよななんだっけか

    • 海馬社長だろ

      • 粉砕!玉砕!大喝采!!
        強靭!無敵!最強!!

    • 粉砕玉砕大喝采でお馴染みのKC社長様

  51. やっぱワンピ読みたかったなぁ

    • ドクスト抜けた穴痛すぎる

    • ワンピとヒロアカのどちらかが欠けると悲しいわ

  52. 地球はジャンプで生き残る気ねーだろ
    誰に向けて描いてんだよ

    • 既視感盛り盛りで叩かれるドロンと、謎路線を突き進む地球…果たして勝者はどっちだ!?

    • りぼんとかマーガレットなら向いてる

      • 向いとるかい

      • いやありぼんはキツイでしょ…

      • 現状はシングルで育児に奮闘し、
        (死んでないけど)亡き妻を愛する
        家族愛だからおっさんが多い
        雑誌の方がウケると思うよ…
        主人公が息子になったらまた変わるんだろうけど。

  53. クソナードとクレープ半分こがTwitterでトレンド入りしてて草
    確かにこんだけずっとシリアスが続いてる中で唐突にギャグ挟んでくるとは思わんかったw

  54. 【悲報】ルーシー、封印される

    • 次回、アンシール発動!!

    • UNHE までみえるからUNHELLCY不健康で確定だろ

      • ヘルシーはhealthyだ
        二度と町が得るな

    • 次回、鼻水垂らすシールさんが見られるのかな?
      UMAと違って否定能力には自対象デバフ多いからな…ついでだから不眠とかも封印してみてほしい

  55. 今までは王道の詰め合わせだと思って読んでたけど今週はもう酷いなドロンw

  56. 先輩が女の子になったら、背の高いスレンダー系美女だよな…と思いました。

    • 外見もだけど、照れ屋のツンデレになるだろうからトイレ事情をぐいぐい訊いてくるのが
      すごく違和感あった

      • 祭里も途中でニセモノと気がついたしね

    • やさしく教えてあげる祭里が本当にかわいかったです

  57. ウィッチの恋愛要素割とウケ良いんだろうな
    要らないとは言わないがギャグ優先してほしいから複雑

    • まあ毎回ギャグは大変だから…

    • ギャグだけ描いてると作者の方が先にぶっ壊れるからな…

  58. ドロン持ち上げてたやつらっていったい何を見て持ち上げてたんだ?

    • 同期2作品の不甲斐なさ

    • ここ1、2話で開示された設定の酷さに対して今まで何見てたんだって言われてもなぁ

    • だよな
      最初から何もない漫画だったのに
      王道オッサンたちが変に持ち上げてたよ

    • まじで初期の大絶賛には違和感しかなかった
      価値観が全く違う異世界に飛ばされたような気分にさせられたわ

      • それ今のPPPだわ

    • ゴーレム読んでたらドロンは成長したな頑張れって思ってもいいかなと

    • いや、一話は実際悪くなかったよ
      三話からちょっとづつ俺好みの漫画になっていった
      クソ漫画愛好家の俺が言うんだから間違いない

  59. あかね囃新キャラもいい感じだ

    • 展開や作画がすごく地に足付いてるよね
      連載続いてほしいな

      • 挫折混じりの修行の入りは扱い難しいけどテンポサクサクでよき

    • いい兄弟子

    • 阿良川まいけるで駄目だった

    • あかねの性格がどうかと一瞬思ったけど、高校生ならあんな感じだよな
      坊主の先輩もいい先輩だし、今後が楽しみだわ

    • 魅力的な作画と丁寧な構成で読みやすい上、アヤシ組や地球の子が酷い分、序盤や修行編で伸びきれずに脱落っていうリスクが低いし堅実に進めてくれるのに期待

  60. やっぱ梅雨ちゃん好きだわ
    基本冷静だから漫画内に安心感が出る

    • いい腰とけつしてた

    • パンツ履いてないように見えてビックリした

  61. ドロンに今まで全く興味なかったけど
    ここでの言われようが酷すぎて読んでみる気になった
    こりゃダメだわ。恥知らずが

  62. コンクールだから駄目なんであってミーミンの演奏自体はそれはそれで需要ありそうなのにな

    • てか好きな演奏やって優勝してるメロリンのほうがよっぽど音上より天才じゃね?

    • 勝つことが大切なんでしょ
      あとミーミンの好きな演奏よりちゃんと引いたほうが誰が聞いてもそっちが上だったからじゃないのかな
      好きな演奏で何も考えないで適当に引いた演奏を上回れないミーミンサイドにも責任がある・・・?または自分の望んでいない才能ありすぎか

    • 谷間チラ見せしながらコスプレしてアニソン弾いてみたyoutube配信とか需要高そう
      好きに弾いていいよと言えばミ本人もコンクール出るより楽しく弾けそうだし

      • 普通に弾くだけでいいやろ…
        性格に難ありとはいえ一流ピアニストなんやろ?

      • 普通にクラシック弾いた動画あげてもその業界の人しか聞かんし
        コスプレアニソン演奏動画ならベートーヴェンみたいにアニメキャラ出てくるからオタク釣れるしすけべなおっさんも釣れるしで音上の影響力の範囲はずっと上がるしょ

      • 気持ち悪くて誰も見んやろ
        鍵盤映すだけならともかく

      • そういう配信してるってだけでそっぽ向く人たちの方が多そうだけどなあ

      • たしかにコスプレはいらんな
        普段着から谷間見えてるからそのままの姿でアニソン演奏してアップすれば十分か

      • Pan pianoって知らんのか?
        赤の言う谷間だしたコスプレしてアニソン弾いてるYouTuberなんて既にいるぞ
        6桁再生なんて普通だし7桁いってるのもある

    • ハラミちゃんみたいな感じなんじゃない?
      ハラミちゃんの経歴を軽く見ただけだけど、YouTubeとかでは人気っぽいけどコンクール受賞歴とかはなさそうだし

    • 批評家からも叩かれてたからこの世界ではダメなんじゃね
      聴者が良いと思わないのは音楽じゃなくて雑音とか騒音よ←ロックしか好きでないならクラシックは嫌でしょ

      自分だけにウケんの延々弾くなら趣味であってピアニストではない

    • ガチ説教勢多いな、気持ちはわかる

  63. あかね噺、今まではそうでもなかったけど、今回個性的な兄弟子達が現れてむっちゃちりとてちんが頭をよぎった

  64. ドロンはキャラが酷すぎていくら展開真似ても意味ないんだよなあ
    漫画はキャラなんだよ

    • 分かるわ
      なんつーか「良いやつ」しかいねーんだよな
      女が言う「良い人」と一緒。アクが足んねーよ
      個性が無いからどっかで見たようなやつばっかりになってるし

  65. 地球の子やりたいことは子育ての少年漫画化か
    イヤイヤ期を怪獣に、それに対処する親をヒーローに見立てるような

    そう考えると吹奏楽をバトル漫画に見立てたソルキャと似たようなものだと思うんだが、なんでこんな面白くないんだろう

    • 魔王と勇者のくだりいるか?
      全然ピンと来なかった

    • 主人公含め大人が総じて無能だから

    • だって家族=パーティなのに
      パーティ内で対立しても面白いわけないもん

    • 前回出てきた超能力を抑える腕輪があるなら二話でお父さんから子供を奪おうとした時に使えばよかったのにと思った

      • 念動力遮断機は2話で出てて、「念動力遮断機が破壊された」って言ってる
        前話で出てきたのは改良型で衛に直接付けるタイプ

      • 超人ロックで年代ジャンプあるたびにアップデートされてた思い出
        そしてロックに無効化されて…以下ループ

  66. あやかしは二ノ曲先輩の妹の刃夜が登場した
    けどもいきなり(女子化した)祭里とお付き
    合いしたらいいと大胆なことを言いましたね

    • 妹キャラいいね
      かわいい

    • そもそもあの兄さんはなんで女が苦手なんだ

      • 恋緒って幼馴染がいて、彼女の発明した祓い忍具の実験台にされてひどい目にあってそれで苦手になったのじゃ…

      • 先輩は祭里が気になってしょうがない感じが良き

      • ↑↑
        でもそれで女性恐怖症になった場合、もっと本能的に女性を毛嫌いする、離れるみたくならない?
        あんな風に「性的に女性を意識しすぎる」みたいな苦手感にはならなそう。

      • 恐怖症ってほど大袈裟じゃなく
        思春期とストイックが衝突してるだけ

    • もう付き合っちゃえよ

      • (無言のオモカゲヘッドロック)

  67. あかね囃いいね
    こういうある程度リアリティある路線結構好きだわ
    背景の書き込みしっかりしてるから場面とかも分かりやすいし、新キャラも癖はありつついい奴らっぽいし

  68. ホワイトデーって5日前よな
    目次コメントって意外とギリギリに書かれてるのね

  69. ドロンも大概だけど地球の方もやばい
    作者のエゴを見せるだけの漫画になってる
    はよ打ち切ってくれ

    • 怪獣8号の主人公と同じような不快感。
      いい歳した大人なんだからもう少ししっかりしてほしい

      • でも30代の男なんてあんなもんじゃない?
        ジャンプラの年齢層しらんけど8号に不快感はないな

      • 8号のあいつもダメだよ
        ただ地球の子のこいつとはベクトルが違う

    • この作者は好きだったけど
      子育てしてこんな苦労したんですよを
      漫画的要素を混ぜて描写してるだけにしか見えない

      今回だって「この時期の赤ん坊はもう理性とかなくてすごい無茶苦茶なんですよね、すごく苦労しました!」ってのを言いたかっただけじゃないの?って思っちゃうよ

      • それでいてラストのモノローグの異様な物分かりの良さ
        あんな都合のいい赤ん坊なんかいねえよ

      • モノローグも結構意味分からん
        親父のいるところが家なら
        親父と一緒にお出かけしても
        全然非日常にならないやんw

    • 君の漫画は身勝手きわまりない

    • 子育て大変アピール程うぜえもんはないよな

      • あれ共感できるの子育てしたことある人だけだからジャンプ読む層に合わなすぎる
        しかも子どもが一話で聞き分けよくなったのは共感できる層はもやもやしそうやし何がしたいのかわからん

      • 子育てしたことがある人でも環境や周りの人によって大変さなんて千差万別だからどうやってもマイナスの感想しか持たれないんだよな

  70. 風子も食べられてないとおかしいのに
    結構悠長にバトルしてて困惑
    てか鼻水汚い

  71. 今週のpppは良かった。キャラの過去回はハズレ無いな
    心もち作画も気合はいってた気がする

    • ミーミン出てから華があるよな

  72. 囃おもしろいやん!

  73. 今週のアヤシモン良かったなぁ

  74. 夜桜さんページ稼ぎ多すぎない?

    • 令和暗黒期のシンボルだからね

    • 今さらでしょ

  75. あやかしのおしっこ感想で割と似た事思ってたから面白かった
    手術後にどこから出てるのか分からなくて困惑した

    • !?

    • え?

    • 性転換手術したってコト?!

    • 当たり前だけどやっぱり本当にこういう人世の中にいるんだな
      作者も性転換した人に取材したんだろうか

    • エッッッッッッ

    • ここまでの赤コメは性転換の可能性だけに触れてるけど
      病気や怪我での切除の可能性も…

      • あやかしの流れからだから転換の可能性にしか頭がいかんかったけど、確かにそれもあるな
        いずれにしても大変そうだ

      • 女性→男性の性転換みたいに疑似で再建するんじゃないかと思って調べたら
        全摘出した場合は再建しないのか、怖ェ・・・

    • 今時和式トイレはなんだかな
      関東の長なんだから洋式に変えるくらい造作もないだろう

      • 便秘には和式が良いって利点があるぞ
        人体の構造的に和式の姿勢の方が洋式より出やすい
        洋式を和式風に使うための踏み台とか出てるくらい、和式にも需要はある

      • 忍者なんだから和式だろ
        任務中はそこらでやるんだぞ

      • あの家は爺さんの趣味って説明なかったか?

  76. 若君、楠木正成の人間の太さが存分に描かれた1話でとても良かったわ
    あと全裸逃亡ド変態稚児で笑った

  77. 「母校が母校、我が母校」で笑った
    でもグッときた

    • 自分はその前の
      あぁ、目出鯛な 目出鯛な にツボった。
      校歌だから学校名は入るのは当然なんだけどもうなんかダメだった。

    • 追試を落とす前に中間と期末を落としてはいけないと思うんだ

      • 中間期末がとれれば苦労しない

    • 自分の小学校と中学校と高校の校歌のメロディーに合わせて歌ってしまった

  78. ドロン叩き多いなぁ

    • 別に人らなんだろうけどアンケ出る前と後で評判が違いすぎる

      • アンケで評価クルクルとか可動式手のひら持ってるやつはええですなぁ

      • どちらかと言えば低評価よりだけど空気読んで黙ってた連中が
        掲載順落ちると一斉に攻撃しかけてくるのがジャンプのめんどくさいところ

      • まあ低評価すると叩かれるからな。
        小心者だもん

      • アンケ結果(掲載順のことかな?)関係ないだろ
        面白かったり期待されてれば褒められる(ドロンでは1~3話ぐらいまで)
        飽きられたり期待外れだと思われれば叩かれる(4話以降徐々に)
        もう一回いうけどアンケ結果なんか関係ないよ。気にしすぎ

    • つまらんからな

    • そんなこと書き込む暇があったら良いところ書き込んでやれよ。俺には見つからんかったわ

      • わかりやすいところくらいかな
        逆にわかりやすさが稚拙さを助長してるきらいがある

      • ストーリー キャラ 演出 台詞回し等
        何でもいいから褒める部分が1つあればいいんだけど現状は厳しいなぁ

      • どらやき上げた猫が無事に出産してたり
        子供に貰った似顔絵が信頼を示すのに活きたり
        そういう細かい回収する所は好きだった

        今週はアレだけども…まだワンチャン期待しとるで

  79. アヤシモンいいな

  80. ドロンは最初はテンプレでも徐々にオリジナリティを出すと思っていたんだけどな…
    ここまで来てもっとテンプレに加速しちゃうとさすがに冷めちゃうよ。
    絵とかキャラデザもさらにださくなったし…
    もうこの漫画に期待してたのか馬鹿らしくなってきた

  81. 乙骨の領域展開、コピーなら他のどっちかの領域が反映されたと
    勘違いさせて不意打ちできそう。

  82. なぁドロン。俺はお前に期待してたんだぜ?
    不快感を徹底的に排除し、王道な展開できれいにスタートを切ったお前によぉ。ここから個性を出してくれたらいいなって。
    なのに今じゃどうだ?いつまでたってもテンプレばかりの個性ゼロ。さらには強みだった不快感の無さもなくなった。
    なぁドロン。俺は悲しいよ。

    • 単行本出る前に気付けて良かったじゃん

    • いや今週の総合のMVPじゃねーかなお前のコメント
      実感がいい感じ

    • 言いたいことを全て言ってくれた

  83. 地球の子は今週は本編より目次コメントの方が読む価値があるかもしれない
    本当かどうか分からないけど

    • 本当だよ!詰まってる鼻と反対側の脇にペットボトルとか挟むと1分もしない内に鼻詰まり解消する。

      • えっマジなんだ?そりゃ確かに凄いな

    • 嘘だろ承太郎!?

  84. あかね林の坊主
    学業が本文いいながらバイトさせだしていきなり矛盾ワロタ
    バイト即退学だろ
    あ、もしかしてただ働きならOKなのか

    • バイト可の高校くらいいくらでもあるだろ
      作中で不可って言われてたらすまん

    • ちゃんと学校に申請したらバイト可のとこが多いぞ
      部活やなんやで時間を取れない子が多いだけ

    • まじか日本ってまじ貧しくなったんだな
      でも居酒屋はだめじゃねーの

      • 酒飲むわけじゃないし居酒屋で働くこと自体は全く問題ない
        ただ、18歳未満が夜10時以降に働いちゃうと法律に引っかかるからそこは気を付けなきゃいけないけど

      • マンボウだから8時閉店で余裕だね

      • 高校生がバイトをするが、なんで日本が貧しくなったに繋がるのか謎

      • ・・・
        たまに本物の人くるよなこのコメ欄

      • この手の輩は自分の間違いを認めたくなくて適当に難癖付けようって発想になってるだけだから…
        尚更あかんか。

      • バイト可な学校なんて大昔から存在するんだが…「貧しくなった」ってどーいうこと?

    • 「サボリはダメ」と「放課後にバイト」は矛盾なく両立する

    • バイトエアプわらわら

    • バイトOKの高校なんかいくらでもあるわ

    • お前の一般常識の無さが怖いわ

    • この灰コメ見ておはようKジローという漫画を思い出した

    • 外に出て世間に触れろ

    • というかさ高校すぐ自首しないのおかしいよな
      落語家になるなら学校なんて言ってる暇ないじゃん
      バクマンみたいにこざかしい性格なら大学もうけるだろうけど
      JK落語家で売り出したいならわかるがそういうのじゃないだろ

      • 落語は人間の観察が大事
        学校は人間の坩堝だからちょうど良い

      • 大学の落研で経験積んでから入門するくらいが普通だぞ
        現代の落語界に中卒・高校中退の落語家なんてほとんどいないよ

      • まぁ今時というか昔からか、子役やらアイドルやらの若年タレントも芸能活動しつつ学歴積むのが普通だし。成功するかわからない不安定な仕事だし、メタ的に言えばあり得ないけど親父と同じように途中で挫折した場合に高校中退だと再就職の幅も減りそうだし高校卒業しとくに越したことはないと思う。

      • ↑近頃のジャニーズは高学歴を売りにしてるタレントが多いけど昭和の頃は10代デビューで定時制高校すら卒業出来なかった

      • 途中で投稿してしまった
        長く芸能活動するつもりなら一般教養プラス何か専攻して得意分野持つべきだろうな

    • 高校エアプは草

    • 髪型や制服の着こなしが派手なので
      自由な校風の高校だろう。
      なので申請すればバイトやバイク通学が可の
      学校って設定だと言われる方が自然。

  85. pppppカラーおめでとう。俺は信じてたぞ。

    • この勢いで続いてほしいな

      • 兄妹全員は行って欲しい
        キックボクサーマサルコースは勘弁

      • マサルさんはセクシーコマンドじゃなかったっけ

      • マモルだった・・・

    • Pが一つ足らんのよ…

      • まぁ、作中で一つ消したし多少はね…?

  86. 今週夜桜カラーで嬉しい
    3週前依頼やな

  87. 出雲灰、会長にしては若すぎるけど凶一郎の同級生なんかな

  88. Q:翌週の月曜が祝日なため、ジャンプが土曜発売になったら?

    その答えが“アレ”かよ…
    ボンド…たまにはカレンダーにも目を向けよう……

  89. weekly週ちゃん、初めて真面目に読んだけど面白いな
    てか3年もやってんのか

    • 週ちゃん大きい友達も楽しめる目の付け所がマニアックな題材多くて面白いんだよな

      • フォントの解説以来の面白さだった

  90. ローマ数字って666はDCLXVIだし777はDCCLXXVIIだし
    編集も登場人物も全員アホすぎる

    • ロッピャクロクジュウロクじゃなくてロクロクロクだから
      悪魔の数字って最近流行ってたやん

      • MMRでみたクレカに絶対仕込まれてる数字
        だから俺はクレカ持たない
        日本の硬貨全部足すと500+100+50+10+5+1=666円になる
        つまりユダヤ

      • とりあえずアルミホイル置いておきますね

      • セブンイレブンは7+11で18、18は6+6+6
        つまり日本の経済と文化を破壊しようと企む
        ユダヤの陰謀

      • スリーエフは F F F アルファベットに
        おいて Fは6番めの数字 つまり(ry

      • 賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。
        数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。
        (新共同訳聖書 ヨハネの黙示録13章16-18節)

    • オーメン知らないの?

      • 六百六十六じゃないと各種オカルト語呂合わせが成立しなくて困るのだ
        アラビア数字で666なのは間違いじゃないけど翻訳の翻訳だよ

    • ドアホ

    • これは見当違い…!

    • あーパチンコか
      あんな負けが確定した運だけのギャンブルはしないからね

      • 会話のどこにパチンコが絡んでるのかわからんのだけど、なんの話をしてるんだ?

      • 無駄にプライドだけ高そうw

      • CRオーメンの話だろ?

  91. ドロンだめだなこりゃ
    アヤシモンのが希望持てるわ

    しかも妖怪被りだしな

  92. パラシュートで衝突避けられて作戦通りにいかないのがコットンのが上手な感じがあったしその上でマルオの追撃で策にハメるの良かった

  93. デバフの掛かったチートキャラがデバフ解けたらワンパン無双というテンプレだけど
    テンポのいい掛け合いがなかなか面白かったエクソシスト
    でも何度も重ねて使えるネタじゃないから、これで連載は無理だろなぁ

  94. 凶一郎は弟妹全員と十分コミュニケーションをとってたのか
    1話の六美至上主義が嘘みたいやな

    • シスコン過ぎるだけで基本家族大好き長男だからな
      特に末っ子の七悪の進路相談にのった凶一郎は、すごく好き
      両親がいないからか、半ば父親らしいこともやってたんやね

    • 1話でも戦いながら兄弟にアドバイスしてなかったっけ

      • だよな
        シスコンだけど六美以外の兄弟ともコミュニケーションちゃんとあるの初期からぶれてないと思うのだが

  95. 二刃姉ちゃん曰く「あの子と因縁のあるところ」
    あの長兄が「あの子」って柄じゃないだろ

    • ちょうど彼らと同年代だけど、同い歳の友人のことあの子って三人称で呼ぶから、兄妹の一歳差だと、あの子呼びも感覚的にはおかしくないのかもわからんですな。

  96. 祭里の胸が「ばるん」「ぶるるん」て今更色気をアピールしなければならない程人気が怪しいんだろうか

    • 終始アピールしてないか?そういう作品じゃないのか?

    • アニメ化準備しながら描いてるから
      躍動感とか気になるのかなと思った

  97. ポ之助ってば宗牙に恩があるような事を言ってた割に忠誠心薄いな

    • ポの助の軽薄キャラ面白いじゃん

      • 先週はラチカにやらしー鳥って言われてたな

    • ホントは若のために娘を攫ってくるとか、命じられた人間を抹殺するとか
      ハードボイルドなことしたいんだろう

    • 忠誠心はあるんだと思うよ、たぶんそれはそれとして頭が悪くて行動がふらふらしちゃうだけじゃないかな

  98. 妖術で性転換した女って子供を産めるのかな
    風巻家も二ノ曲家も名家だから子孫を残さないと不味いはず

    • しろがねの術の完成度次第

    • ニノマツの子どもならサラブレッドっだな

  99. まあ無理もないけど勢い落ちたな
    次号はブラクロとマッシュルが休みだがワンピのジョイボーイで盛り返すか?

    • 次回乙骨領域だしルフィの謎形態だから盛り上がるんでねの

    • 休載の二つがなくても困らないのが悲しいね

  100. 良い子ちゃんばかりだと鼻につくんだね
    ドロンに足りないのは毒だよ ドロドロと
    した悪意だよ てなわけで小早川くんには
    このまま眼前で美味しいツマミになって
    もらうか、名前の通り良いところでサクっ
    と裏切りかましてほしいね (別に望んで
    ないけど)ドロン浮上の鍵は小早川隊員に
    かかっていると言っても過言はなかろう

    • アイツはモノノケに襲われたけどモノノケと友達になりたくてモノノケを退治する組織にいる異常者だぞ

      • 最高の裏切りを見せてくれそうな人材で
        実に素晴らしい 大凡悪意において悪魔や
        妖怪風情が人間に敵うわけないんだよなぁ

      • ・思想と行動が異常
        ・苗字が小早川
        普通は裏切り、黒幕の伏線なんだろうけど、作者大須賀だから真面目に「イイやつ」を描こうとした結果なんだろうなぁ…(苗字は偶然)

  101. 読み切りはまた妖怪退治が主流になってきたな

    • 一時期は殺し屋ばっかだったな
      でも妖怪も殺し屋ももうお腹いっぱいだわしょうみ

      • これからは日常系だよね

    • 吸血鬼と錬金術師でお腹いっぱいだった時代の再来だな

      • 武装錬金とジョジョの頃か
        昔話だなぁ

  102. 読み切りの悪魔の家のローンが300年
    悪魔の寿命が長い事を書きたいんだろうけどちゃんとした会社勤め人が300年支払わなければならない金額の家ってどんな豪邸だよ

    • 人間と時間の感覚も違うんやないか
      単純に人間の寿命の10倍だとすると30年くらいになって、まぁまぁ一般的な家のローン

    • 悪魔なんだからローンもリボ払いなんだよ

  103. 出雲灰、太陽とは傷跡だけでなくネーミングも反対っぽいね
    イケメンだしいかにも重要キャラクターやな

  104. 逃げ若で鳥は大空をどこまでも自由だみたいな事言ってたらサカモトで蝶は蝶道という決められた空の道を飛んでいくものだと言ってた
    やはり空でも完全な自由は無いみたいやな

  105. マッシュルまで最終章展開で今後は連載は20巻前後が目安になるんかな

  106. しゅごまるで被害者全員治したそうだが、あれで死人が出てないのか

    • 死人も生き返したんじゃね?

    • 死体消失マジック
      死体がなければ事件にならないんだってばよ

    • 今週も笑わせていただきました。ラストまで突っ走れ!。

  107. スパイ協会ビルは100階建て
    民間人に貸してるフロアがあるとは思えんから全てスパイが使用してるのかな
    スパイってそんなにいるのか

  108. しゅごまるおもろいぞーーーまじで生き残ってくれ
    最近18話打ち切りが多いから打ち切られるとしたらもう打ち切り宣告されてんのかな?
    全然終わる雰囲気ではないけどどうなんだーーー

    • しゅごドロンは流石に無理だと思う
      追加次第ではアヤシモンはワンチャンあるかもしれん

    • こういうギャグマンガは唐突に終わるからな…ミタマとか「えっ、終わり?!」ってなったもんだ…

  109. ブラクロ、めちゃくちゃページ少ないな
    映画の仕事で忙しいならともかく、体調に問題があるとしたら心配

  110. ワンピがなくても今の俺にはしゅごまるがある!
    だがもう終わりそうで悲しい、編集長が気に入ったとかでとりあえず30話ぐらいまで続かないかな

    • ワンピ好きならしゅごまる終わって恋ピ再開したほうがお前嬉しいんでねーの?

      • 俺は恋ピよりしゅごまるの方が好き
        もちろん恋ピも好きだけどそこまで思い入れはない

      • なるほど難しいやっちゃな

      • しゅごまる終わって恋ピも再開しないという最悪な展開もあるからなんとも

    • わかる
      それはともかく
      イケしゅごよりしょたしゅごのほうが好き

  111. 読み切りのサタンは自分の憑依に耐えられる人材を数万年待ってたそうだが歴史上の豪傑達じゃ駄目だったのかな
    あの少女が数万年に一人の逸材には見えんが

  112. 表紙が良いな

  113. 高校生家族の女の先輩は
    六度目の春を迎えたのか

  114. バレーの年齢制限は散々本編でネタにしてたのに、
    アタイ先輩のタバコについては何も触れてなかったのに全然気にしてなかったわ
    あの家族が色々イレギュラーすぎてもう細けえことは良いんだよ状態になってる

    • 父ちゃんは前に喫煙で咎められてたような…

  115. 予告ページが坂本の映画監督で声出して笑った

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
本日の人気急上昇記事