今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】「鬼滅の刃」さん、ついに高校の教科書にまで載ってしまう!!!

鬼滅の刃
コメント (64)
スポンサーリンク
 来年4月から高校で使われる教科書の検定が終了し、選択科目として新たに導入される「日本史探求」や「世界史探求」などの教科書が初めて公開された。

 今回の検定の対象は、主に高校2年生が来年4月から使う教科書で、2018年に改訂された学習指導要領を反映して、新たな選択科目も導入されている。また、暗記だけではなく主体的・対話的で深い学びを実現するため「日本史探求」や「世界史探求」など「探求」というキーワードが入った科目が新設された。

 また、著名人では、東京オリンピックで旗手も務めたバスケットボールの八村塁選手が英語の教科書で取り上げられたほか、大ヒット漫画の「鬼滅の刃」が国語の教科書に登場。音楽の教科書には人気アーティスト・Official髭男dismの「Pretender」も登場している。

Sourceライブドアニュース

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648577706/

2: 2022/03/30(水) 03:15:52.05 ID:sg1pKAe10
判断が早い!

4: 2022/03/30(水) 03:19:15.43 ID:hLloQxTU0
速すぎやろwwww

9: 2022/03/30(水) 03:23:28.72 ID:4Pff/ugi0
無限列車編の朗読でもするのかよw

10: 2022/03/30(水) 03:23:39.37 ID:wbx5OpEZ0
俺の世代で例えるなら教科書に遊戯王やELTが載るようなもんか

おすすめ記事
15: 2022/03/30(水) 03:26:17.82 ID:dtL5VYnq0
ゆとり万歳

51: 2022/03/30(水) 04:03:17.59 ID:MyqaYtDs0
よもやよもやだ

25: 2022/03/30(水) 03:28:56.66 ID:rWIk1sK80
給食はホタテの呼吸 貝柱

164: 2022/03/30(水) 07:08:31.33 ID:C/HBxqmQ0
>>1
HUNTER×HUNTER載せろよw

17: 2022/03/30(水) 03:26:49.81 ID:unXfhO3f0
ガンダムやエヴァは教科書に載らないのか?

44: 2022/03/30(水) 03:45:36.53 ID:woWzZh2l0
エンタメの中から好きなセリフや言葉を探すってのは言葉や語彙を学ぶきっかけにもなるし、その一例としては鬼滅でもゴルゴでも変な文章持ってこなければ別にいいんじゃないの

122: 2022/03/30(水) 05:30:07.91 ID:553CBboE0
鬼滅は文学としてネタに扱うよりも、社会とか心理で扱ったほうが有意義な気がするな

87: 2022/03/30(水) 04:39:43.89 ID:OwQ2tpCM0
生殺与奪の権を他人に握らせるなと叫んだときの冨岡義勇の気持ちを50字以内で書きなさい
no title出典元:吾峠呼世晴『鬼滅の刃』(集英社)

152: 2022/03/30(水) 07:03:17.34 ID:yrBPdLQ30
お前らなら満点だよな

204: 2022/03/30(水) 07:30:00.43 ID:4E2pR6ne0
国語はともかく大正時代を誤解する恐れはないのか

227: 2022/03/30(水) 07:40:44.63 ID:10Qls5Ph0
大正時代には鬼がいたのだ

650: 2022/03/30(水) 20:15:58.29 ID:QygKPVFp0
「長男だから耐えられた」
なぜ長男ならば耐えられるのか答えよ

こんな感じじゃね

622: 2022/03/30(水) 18:40:22.94 ID:W/6vpgEN0
鬼滅は大正時代が背景だから、国語であれば大正時代における言葉の分野とかで載るってことじゃね?

708: 2022/03/31(木) 14:47:20.66 ID:VAG48zj20
自分が学生の時に英語の教科書にタイタニックやETが載ったのと同じ類でしょ
でも教科書に鬼滅載る時代かーびっくり

205: 2022/03/30(水) 07:30:06.58 ID:Odk25x+v0
まあ昭和の文章読ませるよりはいいかもな

184: 2022/03/30(水) 07:17:22.76 ID:xgjPnp8d0
小学校低学年のこどもちゃれんじにも鬼滅の刃の下敷きとか付録でついてきたよ

129: 2022/03/30(水) 06:27:17.42 ID:VU9xgARS0
ガキ共がアホみたいに漢字練習してたからな
竈とか上の世代が書けない文字まで書けるようになった

646: 2022/03/30(水) 20:11:46.31 ID:Im4o8L3Y0
英語の教科書が人気アニメの脚本だったら覚えるの楽しかっただろうな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. えぇ…

    • ??「何がまずい?言ってみろ」

      • (思考を読まれてる…)

  2. へぇ…

    • ほぉ…

  3. いいじゃない?
    いや教科書なんか高校以来一切知らんけどさ
    家族愛を大事にする漫画だったし

    教科書どころか聖書みたくにして家族愛の大事さを…
    マザーテレサも言ってただろ世界をするためにはどうすればいいかって質問に、「家に帰って家族を愛しなさい」て

    • さっきの話題じゃないけど
      その大事な家族を失ったら復讐も止む無しという事だな
      鬼滅を題材に学ぶならそういう事だ

      • 復讐譚みたいに思ってるやつ多いけど、無惨は災害の一種だからな
        人間の顔した人食い虎が夜、街を闊歩してるっつー獣害

        癌で親を亡くした子供が癌治療に一生を捧げるのとなんら違いない

      • あれ見て復讐譚だと何故思えるのか
        大体が復讐より鬼の被害を広げないようにするってスタンスだろ

      • 鬼滅は主人公の復讐譚ではないけど復讐を否定する要素もないから、反省しない諸悪の根源には復讐(というか罰)が必要だと学ぶ子もいるかもな
        でもまあ多分大抵の子は前面に押し出されてるやさしさを汲み取るんじゃないか

  4. 進研ゼミって今キャラクター付録付くのか
    やたら物事全て上手くいく漫画の勧誘冊子の想い出w

    • ゼミママはえちえちだったな

    • へぇ…×100

  5. 高校のってのがなんとも微妙なところだな

  6. エヴァもガンダムもとっくに載ってるぞ

  7. ゆとり世代ってもう30くらいだろ

    • 大学1年の世代まではギリゆとり被ってるだろ

      • 完全ゆとり世代なら現役で大学行ったとしてももう今社会人として働いてるよ
        25とかだと思う

  8. ゆとりはもうおっさんだろ

  9. 鬼滅とかアニメ・マンガを扱うことより主体的・対話的な学びを〜とかいう文言のが気持ち悪いわ
    「思考力を問う」とかほざいた共テとか馬鹿みたいなもん導入すんなよかわいそうに

    • 勉強の意義として、未知に対する抵抗をなくし、学びへの興味を養うことは重要だよ
      入口で難しそう・面倒そうって思ってたら挑むことすらしない

  10. 全体がどうなのか知らんけど、映ってる部分を見るに
    べつにガッツリ鬼滅の内容が載るんじゃなくて、
    言語性がうんぬんの論説文の末尾課題として「自分が好きな創作品のセリフを挙げてみよう!」
    の作品群の例として、鬼滅やYOASOBIの画像が一枚貼ってあるだけじゃないの?

    • それだよな
      何かソースのニュース動画見ずにコメントしてる奴多いけど

  11. 昔の教科書じゃゴジラくらいしか載ってなかったのにな

    • 今の小中高の教科書は凄いぜ兄貴

  12. 時事ネタとして載って当然だとは思う
    しかしこれ考察する価値はない

    ってか漫画なんか考察せんでいい!大衆娯楽やぞ

    • だったら文学作品全部そうだろ

      • そう言われればそうやな…
        小説も一昔前は程度の低い馬鹿の好むものと嘲笑されてたそうやし

        それが今は、って考えるなら東大の入試で漫画を用いられることも
        ってかドラゴン桜でそんな話してたなそういえば

  13. 〉生殺与奪の権を他人に握らせるなと叫んだときの冨岡義勇の気持ちを50字以内で書きなさい

    書きなさい

    • わかるよ

    • 書け

      • 高校ならね

    • 俺あんなキャラだったっけ?

    • 怒ってる

    • (辛いだろう苦しいだろう)

  14. 髭男も載ってるらしいけど俺の時代は宇多田ヒカルが載ってたよ

    宇多田ヒカルが既存の歌手とどう違うのか真面目に考察した内容だった
    大学の先生がポケモンがなぜここまで世界的にヒットしたか教えに来てくれたこともあったな

    やっぱ興味ある事柄に対しての授業は面白かったな

    • はえープロの真面目な研究なら読んでみたいな

    • 宇多田ヒカルさんだと?

  15. 煉獄の訃報に「そうか」と答えた冨岡の心境を答えよ。

    • 「そうか」

      • 零点

      • この回答で零点はありえない、やり直し

      • (煉獄、仇は必ず取る)そうか

  16. お前らも教科書に載るような人間になれよぉー

  17. いいんじゃない
    バトル盛り盛りのアニメで変な跳ね方したとは言え元々の売りはセリフ廻しだし
    今何かしらの漫画アニメを国語の教科書で取り上げるならこうなるでしょ

  18. どうせエイプリルフールネタだろ?

  19. これテレビでやってたけど「言葉の大事さ」の例として鬼滅のセリフや
    yoasobiの歌詞をだしてた

  20. ビートたけしが炭治郎のコスプレしてるの見たよ
    さんまが新幹線の中で鬼滅の刃読んでる写真をあげてたし、凄いよね

    • 去年の世界まる見えでやってたね>コスプレ

    • さんまは少し前もワンピースで最近出たとあるキャラのモデルは自分やないか?とか言ってたし、数年前は進撃、今度は鬼滅…みたいに読んでるらしい

  21. ワイが小4の時の国語の教科書にポケットモンスターSPECIALが載ってたな。
    反ワク煉獄さんがコロナに罹った評論文でも載るんやろか。

  22. 音楽の教科書がポップソング盛るのは平常運転やん

  23. 鬼滅ってグロいけど、作中のあちこちに基礎的な道徳観が散りばめられてるから学校の教材としては扱いやすいだろうな
    話の内容も、なんか国語の教科書にありそうな内容だし

  24. 中学の英語のテストにブラックジャックがでたことある
    ああいうのはokなのかな

  25. 教科書にするなら「はだしのゲン」だろ。

    • 火垂るの墓もだ!

  26. 昔の物は博物館で見るよ
    小中学生が社会見学で訪れてるよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
本日の人気急上昇記事