今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【25号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (739)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 25号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. せっかくの表紙なのに四色!?

    • ジャイアンツカラーやん
      許さん

      • 33-4

      • やっぱジャイアンツ感あるよな
        許さん集英社

      • ↑↑面積比かな?(すっとぼけ)

      • ジャイアンツカラー…坂本…いや、そんなはずは…

    • 時間ないときの漫画家の必殺技やな。

    • なんかBLEACHっぽい
      オレンジと黒

      • NARUTO2部リスペクトや!

    • 晶とマフユが表紙に乗るとは
      今後のレギュラーキャラになるんかな 嬉しいけど

      • 中華娘は完全にリストラ対象になったんかね…

      • なんで試験について来なかったんだろうなあの娘…

      • 酒切れると手が震えるからだろう
        コンビニないとこだと生きていけんのや

      • マフユなんかハイキューに出てたキャラに似ててあんま好きじゃない

      • あーあの出番あんまなかったけど強いやつね。こっちの方は好きだわ。弟だから可愛い感じあるし。

    • おしゃれやん?

      • うん
        目をひくし良いなと思ったよ

    • 構図も色も力尽きてて草

      • マジレスすると表紙のレイアウトや構図ってデザイナーが決めるものだろ
        色も事前に4色という指定を受けてたかもしれない
        要は作者が力尽きたとか全く関係ないのでは

    • 4Cはフルカラーじゃなきゃできないので逆に贅沢な色の使い方だよね

    • 背表紙の坂本が顔真っ白で笑った

      • 先週のニコが背表紙のジャンプと並べると色の落差が凄いわ

    • 坂本の眼鏡だけギラリと光る銀色なのはいいセンスだと思ったけどな

    • これが特別色!
      ちょっと蛍光も入ったオレンジかな?

  2. 今週おもろすぎてアンケ3枠じゃ全然足りん

    • わかる

    • 今週面白かったな
      ずっとアンケ入れてなかったアンデラが最近面白くてアンケ枠取られる

      • アンデラはサブキャラの掘り下げをもっとやるべき。アン風にフォーカスするといまいち、というか流石にアン風回が多くて飽きた。

      • リップ登場から毎週面白い

    • わかるわ
      今週良かったなって思う作品が多くてどれにアンケ入れるかすげえ迷う

    • もう一冊買えばもう3枠増えるぞ(集英社の回し者)

      • それってもう二冊買えば6枠増えるってことですか!?

      • 333円で三枠アンケ枠買えるなら安いもんだな?

  3. ワイも毎週月曜日の夜は雛ちゃんのこと想像してしてるよ(^ω^)

    • 来週どうなるか。色々考えると…(^^)

  4. パンダ先輩…
    兄、姉は死亡って感じかな
    秤の台詞ここで使うには事態軽くないぞw

    • ギリ生存かと思ったけど、来週パァンされてもおかしくないから怖い

    • パンダ先輩大切な人失いすぎだからこのままフェードアウトは悲しすぎる
      強くなって復活すると信じてる

    • なんで生きてるの?パンダ先輩

      • お兄ちゃんとお姉ちゃんが庇ったから

      • 元々核が3つある

      • 絵本風のパートで地味に奇跡が起きてる

  5. かっちゃんが本名を呼ぶだけでアツいのずるいな

  6. リップのリップにおやすみのキッスか
    いいね 泣かせるじゃねぇか…

    • R.I.P

      • R.I.P.定期

  7. ヒュー攻めるねぇ雛ちゃん

    負けるのにね……

    • 既成事実作ってしまえば勝てるぞ

      • ジャンプじゃないけどヒロインが姉妹で姉を孕ませたのに妹の方と結婚したラブコメがあってだな(なお「勝ち負け以前の問題だろこの主人公」と苦情殺到した模様)。

      • そのラブコメのタイトル教えて欲しい

      • ドメカノじゃないん?姉妹逆だったっけ?

      • マコトを彷彿させるクズっぷりやなそれ

      • もちろんそいつも刺されて死んだんだよな?
        つかそんなんジャンプでやれるか

      • 確か姉妹逆っすね。
        姉が車に轢かれたかなんかで意識不明になってた気がする。
        クズ主人公?新進気鋭の若手小説家として順風満帆です。

      • 刺されたけど死ななかったな

    • 大喜も良くやってるよは照れて皆も言ってたって誤魔化すのにそこは攻めるんかい!結局最後は色仕掛けよな

      • 北思い出すねぇ……

    • 口の端にキスをするのが切なすぎる…

      • これだけアンデラじゃね?

      • ごめん、ズレた

    • 雛が頑張れば頑張るほど後が怖い漫画
      先輩が強い・・・

    • やめーや!
      雛ちゃんの勝利をちょっと信じてやれ

      • こんな迫り方するやつが最後に勝ってるところ俺見たことない

      • まぁ先輩は頑固だし、ヒナちゃんの方が絶対いいと思うけどなー。

  8. なんか地球の子急に勢いある語録産み出してきたな

    • 命は最後に耀くってやつだな

    • ソルキチの時にマイルドになったと思ってたけど、ライトウィング以上の何かを感じる今作

      • 作品の内容的に暗いと言うか、なんかむずいわ。ライトウイングもソルキチはワイワイしてた時もあるけど、この主人公は今のとこひどい目にしかあってないし、主人公自体もそこそこイカれてるし。

    • 今週はみんな情緒不安定でやばかったな

      • おおおおおおおお
        ああああああああ

      • コワイ

    • 今週はみんな情緒不安定でやばかったな

      • お前さんもだね

      • さては…やられたな?地球の子に
        半端な覚悟で読むからだ

    • 今週なんかあったっけ?常時宗教勧誘の漫画のノリで台詞は印象薄いわ

      • 言語化出来なかったうっすらした
        寒さと嫌悪感がわかった、ありがとう。
        宗教の勧誘漫画のノリだね…

    • だけど
      でも!
      いや、、、

    • やっぱセリフのチョイスが独特だわ

      • 望んでないとしたら!を思い出したわ

    • 羽包む(はぐくむ)
      もっとひろまれ!

  9. 最後の2ページとか芥見気づかない内にすごい絵が上手い

    • 前半の絵本風で省エネしたからな

  10. ロボコのアニメ化来る?巻頭だけでもすごいけど
    アニメ化と思わせるネタかなぁ

    • ついこの間まで「巻頭は取れても表紙が取れない」って愚痴って
      一か月後に周年カラー控えてるこのタイミングでの超重大発表…
      アニメ化本決まりでしょ

      • でもロボ子だからアニメ化発表期待させといて一回外して、何でもない時にしれっと発表してネタにして欲しい

    • そのうち来ると思う。

    • ロボコじゃなくてお約束のネバーランドのアニメ化の可能性もわずかながらありそう。

    • アニメ化するにはストック足りてなくない?大丈夫かな

      • いつの時代の話してんだよおっさん
        1クール分くらいなら余裕であるやろ

      • 5分アニメって前例もあるし

      • そもそも地上波じゃないのかもしれない

      • 極論、YouTubeでもいいしな。

    • アニメ化やっちまえ!楽しみにしてるぜ!

    • アニメ化するなら斉木楠雄みたく5分×5本にして話のテンポ落とさないようにしてほしいな

    • ロボ子アニメなんて、おはスタ枠しか選択肢ないだろ

      • 他にはNHKのビットワールド枠とか?
        鷹の爪とかシュール系多いしありえる
        今やってるイラスト屋アニメの100倍受けるはず

      • ビットワールド枠なら今発表はないんじゃないかなー、四月改変だろうし

    • スパロボ参戦フラグ…!

      • 最近のスパロボを見ていると否定しきれないのがw

  11. 今週のすごいスマホの
    あたまカラッポで読める、
    ガバガバだけどなんか納得できる感じ
    でネウロっぽくて凄い良かった

    ちなみに安田講堂事件で捕まったのが600人を超える

    • マジメに推理するんじゃなくて、頭空っぽにして読むなら確かにそこそこ楽しめるな。

      • CHA-LA HEAD-CHA-LA〜♪

      • 彼岸島みたいな楽しみ方か

      • 少年漫画なんだからそのくらいで良いと思う
        細かいこと気にしすぎな人多いんよ

    • 映画のパージかな、あれは法だけど
      LINE的なSNSの書き込みを信じ576人集まるとはな

      • まぁ現実でもこんくらいの治安の町はあるよね
        どことは言わんけど

      • 西成の悪口を言うな!

      • 現実にあるかどうかは知らんが、米花町なら普通にある

      • ジャンプなら童実野町も

      • 結局住民が勝手に鍵開けて出てって草なんだ

      • 事前に信じたくなるようなアプローチがあったかもだろ
        それに、どの範囲から集まったかも不明だし
        すマホの機能で言えば、時間と書き込み内容で検索すれば個人特定できるだろうから、やらかしそうな奴かどうかもチェックして参加者候補が十分集まったら計画の話をすればいい

    • 実行に移す人間がここまでいるかは別として
      ある程度すごスマ使って過去実績あれば信用は得られるんかなって気はする

    • この定義、タフにも当てはまるな

  12. なんなん芥見、シャブでもやってんのこれ

    • 全体的にデフォルメ時の冨樫だったわ

  13. リップって不治オンオフ出来るんじゃないのか

    • オフにしても瞬間に傷が治るわけじゃないよ

    • 他対象強制発動型じゃなかった?オンオフは出来なかった気がする。
      違ったら済まぬ

      • アンシーンを拉致勧誘した時、セリフはうろ覚えだけどリップの許可というか意思がなければ治らないみたいな、任意でオンオフできるように受け取れる発言してたよ
        でもその条件は明確じゃない
        分からないから実際、リップは一回殺されてるし

      • アンシーンのときって、目隠しされてたし腹切り開くシーンの描写なかったから
        不治だから解除しない限り治らないというのがまずブラフで
        実はリップ以外がやった可能性もあると思ってる、もちろん確証がある話じゃないが

        どうにも自分の意志でオンオフできるように見えないんだよね
        不治だから髪を切ったら伸びなくなるってバニーに伝えてるけど
        オンオフできるなら解除すればいいだけの話だし

      • 不治の解除条件は他の人に傷を上書きしてもらうこととかいう考察見たな
        髪型変えたかったらラトラに切ってもらえば不治解除できるって言ってたから

      • オフにはできるよ

        ただ、オフにしても普通の人は
        一瞬で傷が治ったりしないからね
        手当をしなかったり致命傷だったりしたら
        そのまま死ぬよ

  14. 僕の母さんの色気やっぱりすごい

    • のぶかつはそんなこと言わない!…と思う

  15. すマホ幼馴染み巨乳やんけ

    • 強盗犯あれに欲情しないとかもしやホモでは?

      • 警察来ないと解っていたらパコさん化した上で金品強奪してたと思う

      • パコさんならヤッてから殺ってるな

      • 花より金なんだろ。そういう悪人は普通にいるよ。

      • 強盗はスピード勝負なところあるから予定外なことに手を出さない

      • 金あれば色は買えるしな
        無駄なリスク

      • 金で買えん色求めるやつも大勢おるやろ

      • EDかもしれん

      • ホモだのEDだの言われほうだいで草

      • 首絞めてる時の表情見て興奮し出してたからリョナラーなんでしょ

    • 巨乳も好きなんだが目付きの悪い警察関係者のロリ体型も好きなんだ

  16. 秤がきたってことは漫画家くん負けたのか…

    • 漫画家というより漫画家志望の狂人だ

    • 勝てる要素なかったし…

      • 尺取った意味は…?

      • 領域展開の見せ場とその後のバフ継続で鹿紫雲とぶつかるため

      • バフ継続するとか言われてたっけか

      • 今週の描写見たら明らかに継続してるやん

      • 秤は胴元であって漫画家は生贄?

  17. 荼毘にも氷個性僅かに残ってる感じかな?
    AFOから個性供与断ってたんだな

    • プロミネンスバーンの撃ちそう

  18. やっぱ呪術とヒロアカが載ってればワンピの穴も埋めれるな

    • その二つはワンピ完結より早く完結してしまう…。
      ヒロアカに至っては最終決戦中なんだ。

      • ヒロアカが完結する前に大ヒット作が出てこないと寂しい事になるな。
        個人的には石の抜けた穴も埋まってないってのに。

      • 石の後継者はサカモト逃げ若ウィッチアオハコPPPのどれかだぞ

    • 今週の呪術見てワンピの代わりにはなれないと確信した

      • ジェネリックハンタの名は伊達じゃないな

      • ワンピみたいな非オタや子どもも楽しめる
        陽の作品ではないからな…
        呪術は人間のドロッとしたとこも弱いとこも
        しっとり描写するし、中高生や
        漫画好きのまま大人になった人向けだと思う。

  19. 良かった…
    スマホでレ〇プされた女キャラはどこにもいなかったんだね

    • 入るわけねーだろ裂けるわ!

      • 後ろが?

      • すごいスマホは小さいから入りそう

      • 『スマホでレ○プ』の意味w

      • 直入れするなw

      • んほおおおおおしゅごいスマホ

      • 確かにスマホは震えるけど

      • スマホじゃなくオナホだった、と?

      • 常に電話でもかけてブルブル言わせるんか?

      • はいってとれなくなったってスレ立てしそう

      • まさかすマホAIちゃんもこんな所に
        入れられるとは思ってなかっただろうな

      • hey!Siri !ってやかましいわ

      • なんかこのツリー寒いな

      • ノリが男子中学生なんよ

    • まあ小ゴマのモブがされてそうだったけどな

  20. しゅごまるギャグ一切入れないでクソつまらんシリアスだけやって終わった…

    • もう、来週か再来週最終回のノリやろ、これ。
      新たな新連載の準備ができたのか、まさかの『しゅごまるout 恋ピin』という荒技を使うところまでジャンプが追い詰められてしまったのか。

      • だからジャンプは伝統的に再掲とスピンオフはやらんのやってば

      • ↑だから、その伝統をやぶらなあかんほど追い詰められているのかといういみだったんだけどな。ごめんよ、言葉足らずで。

      • もうどっちも破ってるし…

      • ファラオくんは載せたの忘れてただけだし……
        BORUTOは月一だし…

      • 浮気の言い訳レベル

      • もうしないから許してくれ!

    • 意味を理解しようとしたくならない遊戯王ネタよりは面白かったわ今週

  21. ヤモリくんいつからこんなに大きくなったんだっけ
    遅れてきた成長期?

    口撃ってだちゃいなもう

    • ダサいも何も普通にある言葉だが

      • 知っとるよ、一発変換できたし
        でも口撃が始まった!はカッコよくはなかろ

    • 成長期って発想できる人間になりたい
      おれは普通に能力もらったんだと読んでしまったよ

  22. 御柱祭、生で見てみたくなった

    • 俺の御柱、ナマで見てみるかい(ボロン)

      • その小枝しまえよ

      • すぐ折れそう

      • 御柱まるだしで市中引き回しされたい…?

      • いぬまるくんがかき込んでいるのかな?

      • よし、着火するぞ

    • 今年はもう終わったから次回2029年だな…

      • ぐぺぇ!

  23. おいあんまワクワクさせんなよ芥見ぃ

    • ワクワクされてガッカリさせる天才

  24. 秤さんキター!
    これで勝つる‼︎

    • 領域展開した後って呪力枯れる設定なかったっけ

      • 五条とか真人見てみろよ、どう考えても呪力枯れてないだろ
        術式が一時的に焼き切れるだけや

      • 漫画家志望さんと戦った直後に瞬間移動してるわけでもないんだから、移動中にチャージ戻ってるでしょ、さすがに

      • 呪力が枯れるのではなく呪力消費が大きい大技
        また、展開後は術式が焼き切れてから回復するので術式の維持が難しい(瞬時)

      • 結局さじ加減よな

      • 変化球で肘壊すと言っても
        壊す人も壊さん人もいるからなぁ

      • パチンコベースだから負けるまで使えるとか制約あるんじゃないの?

      • 必中必殺の領域じゃないから
        呪力の消費も激しくないんだよしらんけど

  25. 将監に戻るシーン良かったが極悪人なんだよな
    今更武士道に立ち戻られても複雑だ

    • 極悪人だったからこそあの頃に戻らないよう不退転の覚悟を見せて、若の逃げと対比させてる描写なんじゃないかな?

  26. スマホの日本治安終わっとるな、乱世乱世

    • ヨハネスブルグかメキシコか
      真面目に読むな!っていうメッセージに感じた

      • ジャンプで真面目な推理モノなんて流行らんからこれでいいじゃねって感じはする。
        よくくらべられるデスノだって、推理ものとしは結構チグハグあるけど、勢いとキャラの濃さでつっぱしったわけだし。

      • 勢いとキャラの濃さがないデスノはつらすぎる

  27. ロボコすげぇ
    ギャグで巻頭で表紙なんて斉木以来初じゃねーか
    前は巻頭だけだったのに

    • ロボ子が凄いのか それとも
      ジャンプが凄くなくなったのか

      • ロボ子は前々から広告代理店と繋がってるフシがある
        そっちが年々強くなってる

      • それは陰謀論では

    • ウィッチは…?
      ギャグじゃなくてコメディなの?

      • コメディだぞ
        公式で「ギャグ」と謳った事は一度もない

      • ページ数的にもコメディや、ウィッチは

      • ウィッチはシリアスもやるしな

      • ギャグ回はすごく笑えるけどギャグ漫画じゃないんだ

      • 銀魂もスケダンもギャグ回多いけどシリアス基軸でギャグ枠じゃないからな
        ウィッチはバトルもある分、益々ギャグ枠には属さない

    • 表紙、連載開始時のセルフパロディしてくれないかなー

  28. ちゃんと諏訪まで取材に行っていたんか。
    先週諏訪の人に怒られないか心配に思ったけど、それなら大丈夫そうだな。良かった良かった。

    • そもそも連載始まる前からこの程度の取材は普通に済ませているだろう

    • コミックスの最後にの制作協力者一覧に諏訪のガイドの名前が書かれてた覚えある
      もう買ってないから今も書かれてるかは知らない

    • 松井先生は今の作家陣の中でも特に取材や勉強をした上で描いてそうだからそのくらいはやるでしょうね

    • 背中の血糖値てなに?

      • 担当の東さんが若いのに尿から糖が出たことを皮肉っている

  29. こぐま兄さんのギャップいいねぇ
    んで今週のあかねの専記事も熱くなりそうで今から楽しみだわ

    • なんか女性読者人気出そうなキャラだな

      • こぐま兄さん総受けとかか

      • 志ん太×こぐま派とこぐま×志ん太派の戦争が起きる

    • 毎週いちゃもんつけてるやつ、アレ病気だろ
      目障りだからTwitterでやってほしい

      • あいつらおらんくなるとコメント数ガクッと落ちてしまうで
        ボッコにしてやったらええんや

    • 今までは絵が上手いから読んでて、正直言うと落語シーンはつまらないと思ってたんだよ
      でも今回みたいに落語のバックグラウンドが分かると凄く面白いね
      同年代のライバルも出てきそうだし楽しみ

  30. なんか高校生家族、信勝と母さん回になるとすっげーインモラルになるなぁ…

    • のぶかつ「俺はどうしたらいいんだ?」
      光太郎「お前は何もするな」
      ワロタけどその通りだわ

    • インモラルなのに健全だから読んでて頭がバグるw

      • 安心して読めるインモラルっていう感じだよなw

  31. サカモトの巻頭カラーの晶を見たけど、もしかして日本人と外国人とのハーフなんかな?
    日本人とは、明らかに少し雰囲気違うし

    もしハーフなら発育が良いのも納得出来るが

  32. 地元がジャパンの作者か、懐かし

    知らん人は控えよろう、連載一作目でアニメ化させた作者様や(笑)

    • あれ、ホント、何が評価されてのアニメ化だったんだろう……

      • あのタイミングでのアニメ化はもう連載前から内定されてたはずやで

      • ↑連載前から決まっていたなら、なおさら「なんでやねん」だな……

      • イケる思ったんやろ

      • 企画会議は色々と奇跡が起きるらしい

      • 奇跡にもほどがあるわっ!

    • マスラオじゃあ!!!

    • 地元とダビデの同時連載だったっけ?忘れちまったわ

      • ダビデはモナさんと放課後に語り合うシーンが凄く良かった

      • ダビデくんの作者も帰ってこねーな
        才能ありありだったのにもったいない

    • アニメだと「蔵」王炎殺黒竜波とかパロネタが消えてて残念だった。

  33. ボディガード3人ボッコにできるパパン、戦闘力高いなおい

    • しかもハイヒールはいてたね

  34. エンデヴァー勝てる気がまったくせんけどどうなることやら
    しかしAFOは今回属性系の能力使ってくるんかな、マイトのときはパワーで勝負したし同系能力で圧倒してやろうって感じなんだろうか

    • そりゃ、負けるだろ。
      エンデが勝っちまったら主人公が空飛んだだけでおっちまうやん

      • デクの相手は死柄木がおるやん

    • オールマイト1人に平和をまる投げして
      きた社会からの変革もあるだろうから
      エンデさん1人でどうこうする訳ではないんじゃね?
      ホークスやら他のヒーローもいるし。

  35. ヒュー、今週の地球の子も宗教染みてるぜ〜
    ネットにアップされてた○○○○の布教漫画ぽい

    • 今週あまりに怖すぎて震えながら読んだ

    • パパママどうしちゃったの
      マジで宗教団体に「この子は次の教祖さまです」って言われて子供を連れ去られた肉親みたい

      • そのものなんじゃない?
        地球教に子供と人生と正気を奪われたんだよ、このご夫妻は

      • 作者入ってるのかね?あんまこういうグレーな感じのことってジャンプではしなさそうだけど、元々ぶっ飛んでるから判別つかんわ。

  36. パンダの心象風景かと思ったけど、パンダ達兄弟が人間だった頃の様子なのかもなとも思った

  37. 2本目の読み切りあれ思い出したわ

    PS2だっけか、あったよな 蚊 っつーゲーム

    • 蚊なつかしいけど今のキッズには新鮮かもな
      漫画自体はまーたタツキフォロワーかよって思ったわ

      • 蚊は最新のVR技術でつくったらまじで面白そう。

      • どこでタツキフォロワーを感じたのか教えて欲しい
        なんでもかんでもタツキタツキ言うやつ多過ぎないか??

      • これは流石に言いがかりだと思うわ俺も

      • いや食卓のシーンどうみてもタツキだろ

      • ジャンプ+で呪神ミーシャっていうこの作者の漫画読んでみて、
        その後に、タツキ先生の予言のナユタ読んでみて。

      • そっちはフォロワーとしても今回に関してはよくある描写だろう

      • ↑呪神ミーシャは丸パクリもいいとこだけど、
        今回の漫画に関してはタツキ要素なんかまるで無いと思う。
        台詞の無いコマが並んでるだけでタツキって判断するのは流石に過敏すぎる。
        強いて言うなら、ちょっと前のダンダダンで似たようなシーンはあった。

    • 歯茎を齧ると、リンゴから血が出ます。
      ダブル・バイセップス!!

    • ラスボスのハゲオヤジが超サイヤ人みたいなことしてきたの強烈に思い出に残ってる

  38. 登場時にはラッキーかも分かんなかったのに、ミーミンすごい良い子に変わってんね。
    ソラチカの親や兄弟の行動見越した考えも良い感じ。
    面白くなったわ、本当。

    • 兄弟フェードアウトしていくかと思ったけど、展開にのこり続ける感じっぽいのはよさげ
      とりあえず兄弟編一巡していい感じに〆って感じなんかなこの作品

      • おいおい父親との戦いは
        と言いたいとこだけど兄弟全員救う頃にはメンタルズダボロになってそうねあの人

      • まぁ楽音の時代は確かにあったんだし
        新時代に更新されてもしゃーない

      • みんな突出した才能を持ってて好き勝手にやってるからな。パパンが実は全ての才能を持ってますぐらいのレベルじゃないと勝てなさそう。の割にラッキーの師匠に一度負けてるし、ようわからんわ

      • そら若い頃に一度負けたとかの話であっていまラスボスとして実力が下とか言うわけじゃない
        よくある話やん

    • ソはクレシェンドの不動産に部屋用意してるって
      家出したミを保護監視してるようなモンで敵やろ

      • ソラチカがミーミンの住居を用意するのとクレッシェンドの旅館は関係がないような?地下に練習室があるからソラチカはよく泊まる、とは言ってるけど。
        ソラチカが今滞在してるから会いに行っただけでは。

  39. あやしもんの冒頭バビったね
    夢オチ?かと
    しゅごまるも流石に締めに入ってるな

    しかしこの感じだと……6月中に新連載始まらないと遅くねーかどう回すんだろ

    • 「モブ顔っすね主人公なのに」は読者の声かね

      • このタイプの演出方法というか、メタっぽい感じ嫌い

      • モブ顔ってのは最序盤で言われてなかったっけ?

      • 作者の立ち位置で作品の狙いをベラベラ喋らすのホント萎える

      • バクマンならともかくアヤシモンレベルの漫画力で集中線がどうとか技術を語らないでほしい。

      • いうてもプロだから良いでしょ。
        漫画家志望の方?

    • 逆にドロンはちょっと良くなってきた
      モサモサの子も段々かわいくなってきてるし
      あとは主人公の戦闘シーンがもう少しなんとかなりゃな

      • 仲間とのやりとりいいね

      • 毎回毎回絆絆仲間仲間してない?
        このパターン飽きたわ

      • 絵はなんか顔が伸びたりキモいとこあるけど、思ったよりは読めてるわ。マジで戦闘シーンとかだけ上手ければそこそこ評価変わるのにな。まぁ内容も結構雑で勢い任せな感じもするけどさ

    • あやしはあそこでジャンプどころか80年代ですらないマガジン作品の名前を出しちゃうのがね…

    • ワンピースでやられたらビビる演出だけど
      アヤシモンでやられてもな・・・

  40. レッフー作者復帰早いないいことだ
    レッフー単行本持ってる人が、作者コメントが病んでるぽくて心配って言ってたけど大丈夫そだな

    • もともと読み切りは手堅く綺麗にまとめてくる人だからね
      連載さえしないでくれるなら大丈夫

      • 連載できんかったら稼げんやんけ!

      • 七つの海の人みたいな生き方もある……けど、それが作者にとって幸せな人生かといわれれば、うーん

      • まぁプロアシみたいな存在で金貰って生活してる人もいるからな・・

      • 斉木の麻生周一みたいに読切連発してから再度連載狙うのも手かも?

      • あれ大変らしいぞ、単行本でグチグチ文句言ってたから
        普通の漫画家はやりたがらないんだろな

    • レッフーやってたときにTwitter見たけど、作者が描きたがってるのはヤドカリみたいなスケールでかめのファンタジーっぽいんだよな
      来週やるラブコメではそれが満たせなさそうでその方向でだけ売ってくと病みそう

      • つまり巨大ヤドカリの背負う校舎で学園ラブコメをすればいいんだ!

    • レッフー作者ってヒロアカのアシやってたんじゃないっけ
      連載終わってもまだ独立したまんまなんかね

      • 一度連載持ったらそれが打ち切りになったからって古巣には戻れねーよ普通

      • 仄見えの作者はアクタージュのアシに戻ってたし、ノアズノート?の作者もワンピースのアシに戻ってだから、戻るの普通なことだと思ってた

      • 関係ねーが仄見えってアクタージュのアシだったんか?!
        はえー

      • アクタージュが終わったのが2020年36・37号
        仄見えの連載は2020年39号〜2021年18号
        青2は一体何を言ってるんだ…?

      • 仄見えの作者が、前作トーキョーシノビスクワッドの連載後にアクタージュのアシに戻り、その後仄見えのを連載って流れなのかな?

      • アクターの作画の人のツイッターに仄見えの作画の名前が出てたからアクターのアシスタントやってたのは確か。
        もしかしたら、東京忍びスクワッド打ち切り後にアクターのアシになるの間違いだったかもしれん

  41. アオハコ作者、GW一週間遊び倒してたんだってね
    だってね!!

    • 篠原「いいなあ…」

      • 松井も思ってそう
        ポリープ取るのに2泊3日だって

      • 冨樫先生「うらやましい……」

      • 冨樫は描け

      • 逃げ若、近い内に休載ありそうだな

      • 篠原はいつ体調崩して休載してしまうのではないかとハラハラする
        個人的には連載終了まで今のクオリティを維持しつつ休載ゼロを狙ってほしいんだが

  42. 夜桜はまた家族愛か…

    • それがテーマなんだろうけど何回やんねんって話だよな いい加減鬱陶しくなってきた
      もっと他に見せ方ないんかね

    • ちょうどいいお休み回で好きだけどな

    • 今週くどかったなぁ…辟易したわ
      嫌五のあれはファンサービスのつもりだったんかね気持ち悪い

      • ファンサいうより作者の性癖でしょ

      • 二刃のメスガキっぽい私服は正直好き

    • この作者は昔からワンパターンのやつしか書けないからな・・

    • 普通にバトル始まると面白いのにな日常回になるとワンパターンになってしまう…好きな人もいるだろうから挟むんだろうけど

      • 今は完全に夜桜家の内乱になっててスパイ関係の周りにはスポットが当たらなくなったな
        あんなにたくさんキャラ作ったのに

      • 今回ばかりは長兄が無理しまくってた後だから、ワンパターンに帰ってきたのがプラスに感じたなぁ。

      • バトルも技ブッパの会話劇だと思うわ

      • スパイ関係の話書くと設定のボロがでるし、場面変えなきゃいけなく背景かくのめんどいし、と結局四コマ的背景なしキャラの絡みだけの手抜き漫画に落ち着くんだよな

    • いやふつうに好きだったわ

  43. ビンタ連打からの「すごい傷…」はちょっと笑ってしまった

    • ツッコミ不在のギャグ嫌いじゃないぜ

  44. 雑魚過ぎるトカゲさん個性追加か

    • 大っきくなる個性AFOから貰った感じかな

      • だろうな。精神もちょっと崩壊ぎみだし、個性の進化ではなさそう。

    • ヤモリやヤモリ
      ヤモリは家守と書く
      自宅警備員だったこいつにはお似合いや

      まぁどう見てもトカゲにしか見えんけどな!

  45. 南北朝鬼ごっこ演出に鳥肌立った…!
    平野将監入道って有名な方?

    • あれいつもええよね

    • 有名ではないな
      太平記では既に死んでる人物ではある
      だけど上赤坂城の戦いに出陣していたのは史実
      当然楠木正成とも面識ある

      • はえ~知る人ぞ知るって感じの人物か…

      • 主人公がまず、知る人ぞ知るだからな。

      • ありがとう、wiki見に行くとネタバレくらうから
        こういう情報助かる

    • 回想からの本名名乗りはいい演出だよなぁ
      本当にいい敵キャラだわ

    • 信濃国西豊科庄地頭ってあって豊科駅のあたりかなー
      たけど豊科って近代の合成地名だよなと思ってしまった

  46. これは暗黒期だな
    もう読むもんがねぇよ
    まじでサンデー化したよ今のジャンプ
    さすがにギャグコメは一つか二つに減らしてくれよ

    • サンデー面白いのあるよ、雑誌の方向性が違う

      • ジャンプだって面白いのぐらいあるわ!

      • むしろサンデーめちゃくちゃ面白いわ
        何をいってんだこの灰コメはよ

      • サンデーはよふかし、フリーレン、将棋が面白いね
        Maoは呪いのマンガだけど、レ◯プとかあるからちょっとドロドロでキツイ

      • 龍と苺がとんでもなくおもしろいから発売日が待ち遠しいのはサンデーのほうだわ

    • 俺もバトル物とかスポツもっと入れて欲しい

      • スポーツ入れてもお前らアンケ入れないじゃん

      • 作品内でスポーツも扱いますじゃなく主題になってんのが良いよね

      • 女と文化系しかアンケ取れない時点で読者層変わってんだろうな

      • 俺はスポーツ漫画にアンケ入れないわ
        黒子とハイキューは評価してるけど入れたことはない
        基本的には読まないし

      • またサッカー漫画チャレンジがしたいのか、あんたたちは!

      • 今週は野球漫画があったやん

      • チー牛しかアンケ入れないからスポーツ漫画は長続きしないんだよな…

      • 良くも悪くもジャンプ本誌を読む層がオタクかつ高齢化(20〜30代)したんだろうな
        正直文化系とギャグ漫画はもうお腹いっぱいだからバトルとスポーツを増やしてほしい

      • 文化系なんて今たまたまピピピとあかねがあるだけでその前はずっとゼロだったじゃねぇか

      • ↑アクタがあったじゃん

      • あー……
        記憶から抹消してたわスマソ

    • 最近のジャンプは雑誌よりアニメにもっと力入れてるからな
      危ないのはそれよりチェンソの後にアニメでヒットするようなものがないってことだと思う
      ぶっちゃけ今の中堅ってなんか花がないんだよな
      アンデラ、夜桜、ロボ子、アオハコ、逃げ若みたいなもんアニメ化したところろで
      ヒットするとは思えん

      • いや怪獣とかダンダダンいるから大丈夫やろ

      • 逃げ若は歴史ガチ勢の俺の母親がハマりかけてるし、アニメ化したらそういう層も取り込めるんじゃねーの?

      • こう見ると確かに地味だよな、今の中堅
        ウィッチとかアオハコもなんか地味だし

      • でもサカモトはアニメで化ける気がする
        他は無理

      • アオハコは実写でイケるだろ

      • マッシュルこそアニメ化でハネると思うんだがな
        権利関係でアカンのかね
        それともチェンソーやるまでヒットは飛ばせんのか

      • 逃げ若はアニメ化したらなおさら鎧作が地獄だなぁ。
        かといって、ドラマ化は若様ジャニーズで青年化まったなし!

      • 今、民放は金がかかりすぎるっていうので時代劇は何年も前から全く作ってない

      • ↑信長のシェフとJINが最後くらい?タイムスリップものを時代劇というかは微妙だが。

      • 時代劇チャンネルは新作出してるからペイしない訳ではなさそう

      • 夜桜とマッシュルはヒロアカがやってるコナンの下にねじ込んでもらって
        一時期のワンピとトリコ見たいにヒロアカ見たいにコラボすればトリコ位は結果残せそうな気がする
        二期、三期で深夜左遷とか
        トリコ見たいに映画化した場合は、お察しだが

        デラは流血描写ありで深夜以外なら日5じゃないとキツイな

      • 信長のシェフドラマは深夜クオリティだとそこそこ行けてたよ
        ただ深夜だから許されてたクオリティではあって、ゴールデン移動は自○行為じゃねえかと当時言われてた
        そして実際に自○になっちゃった

      • よし、ならNHKにお願いしよう。逃げ若を完璧に時代劇にしてくれるなら、もう受信料に文句言わないからさ。

    • 今のジャンプのギャグコメってギャグがロボコ、高校生、しゅごまる
      コメディがウィッチだっけ?
      じゃあ高校生としゅごまるが消えれば君の望みが叶うな

    • まじで最近のジャンプは少年誌よりは少女誌に見える。

      • そうか?
        ウィッチとアオハコ以外は結構殺伐としたバトル漫画ばっかりだろ

      • 昔よりも男女間で読む漫画の性差がなくなってきてるんじゃない?
        漫画だけじゃなくてファッションとか趣味とか生活習慣とかなんでも性差がなくなってきてるなーって思う

      • 少女誌って今そんなにバトル漫画あるんだ

      • 少女漫画のバトル物って結構倫理観ヤベーイメージ

      • 看板の(今週は休載だけど)ワンピ、次ぐ
        ヒロアカ、呪術あたりの載りそうな
        少女漫画雑誌ってあるんか…??

        アオハコはいけそう。
        ウィッチは恋愛要素マシマシでなら位では。

    • サンデー化(※ただし野球やサッカーやミステリーはヒットせず)……こうだからな。

    • さすがに1inはな…
      もっと新連載入れてダラダラしている漫画は打ち切って欲しい

    • ギャグコメ、文化、SF?
      こんなのばっかだよな
      こういうのは正直どこでも見れるし
      ジャンプで金払ってまで見たくはないんだよな
      最近はウェブ漫画誌も増えてるし

      • 何が読みたいのか知らんけどどのジャンルにしろどこでも読めるだろ

      • まぁ確かにそういうの読みたいんならジャンプよりはアフタヌーン読むよな。
        ジャンプはもっと自分の特技を生かした方がいいと思う。

      • バトルだと読者側が一気にハードル上げて読むからやれんだろうな
        文化系には口出せんけどバトルはすぐワンピNARUTO級を求めだす

      • ワンピという大きすぎる壁、ヒロアカという画力の暴力、呪術というさらなる山

        ……これ超えるよりは文化系書きたくなるよなぁ。

    • 引き伸ばし否定派だったんだけど、少し前に中堅が抜けまくった結果の今を見ると、引き伸ばしもすべきだったんかな……と少し考えが変わってる

      • 文句多いな
        引き伸ばしせんかったらこうなるのは自明の理だろう
        でも編集部が引き伸ばしはもうしないって鬼滅終了時に明言してたから作者の意思尊重するんでねーの今後も

      • 引き伸ばししないのは別にいいけど
        それじゃもっと新連載入れるべきだろ
        引き伸ばしもしない、新連載も前より少ないし
        入れるのもしょもないギャグとコメディばっかじゃ
        人気作を早く終わらせるのはまずいだろ

    • 能力者バトル漫画や格闘漫画がイマイチパッとしないからなあ
      ヒロアカブラクロアンデラ呪術サカモトドロロンアヤシモン夜桜がNARUTO、BLEACHみたいに次週が待ちきれないようなワクワク感が無い
      今週は無かったけど肝心のワンピースも引き延ばしばかりで昔のテンポよさが最近感じられない

      • 格闘漫画はだいぶ前からネタ切れだし
        能力バトル漫画も踊り場だなぁ
        自由度高い分、格闘漫画よりはマシだけど

      • 夜桜はバトル漫画じゃないな
        技打ってバトルしてる風にしてる漫画だわ
        もしくは単なるコメディ

    • エロ枠最後の砦であるあやトラを他所にやってしまったのが理解できない
      女の子の可愛さだって漫画の醍醐味のはずなのに
      ぼく勉、ソーマ、ゆらぎ荘、メダカちゃんレベルのエロイ絵師が来ないかなあ

  47. スマホ作画とドロン作者、同級生だって。

    • スマホ始まった時にドロンの作者がゆーてたよ
      既出情報

    • 同級生とはいえ、漫画家が漫画家に対して公式な文章で呼び捨てはちょっと違和感がある。文字数制限の問題で他意はないと思うけど。

      • せめて君づけだよな
        こういうとこで人間性って現れるよな

      • 作者というより、編集チェックがどうなんかなぁ

      • 巻末コメでそんな畏まらなくてよくない?
        呼び捨てするくらい仲良いって伝わってよかったけど

      • いや問題ねーよ どんだけモラルマンだよ

      • 面倒臭いマナー講師みたいだな

    • 亜城木夢叶にならなかったのか・・・

      • どっちも作画だしそりゃならんだろ

  48. モイちゃんの感情は花に見えたとて蝶だし友情ベースなんかな
    どこかに飛び去るのはその大きな感情は叶わないと思ってるか、忘れようとしてるかかな
    ラブいの続いたからギャグが恋しい

    • 芋虫が蝶になるように友情から恋になる&恋心が花開くの喩えだと思う

      • パピヨンマスクは華麗なる変身のシンボルだしね

  49. 高校生はなんか急にオワコンになったな…
    もうこれも打ち切っていいと思う、もう飽きた。
    こんなのはもういいから新連載くれよ。

    • なんでや今週跳ねてたやんけ

    • 最近はジャンプよりジャンプラの方が読むもんが多くなった
      確かに暗黒期だと思う
      まじでワンピと呪術、ヒロアカだけの雑誌になってしまった。
      なんか中堅が弱すぎる。

      • ジャンプラは看板がどんどん弱くなってってるな

      • そりゃジャンプラの方が単純に連載本数がジャンプの何倍も多いからね

    • まぁ売り上げも物凄低いし、そう長くはないと思うよ

    • ウソだろ今週めちゃくちゃ笑ったぞ

    • 流石に高校生よりも4バカをなんとかして欲しいわ

    • 今週くそ面白かったやんけ
      なんでや

    • オワコンっていうか最近は偏ってるとは思うわ。

      親父のバレーが多すぎだし、テニス、将棋といい青春漫画ばっかしててギャグ要素が全然なかったからな。シュールギャグというか会話を楽しむ側面もあったけど、それは飽きてきたわ

      • バレー展開を持て囃したファンが多いからしゃーない

      • 部活1年生紹介一通り終わったかな。自分の中では
        将棋>野球>バレー>テニス
        だったな

    • 灰米とは感性が合わない

    • 個人的には今週は当たり回だったわ

    • 今回ののぶかつは一段と面白かったぞ

    • 最初つまんなくて家族にフォーカスしてから面白くなったけど今度は毎回似たようなシリアスっぽいギャグばっかになってまたつまらなくなった

    • 今週バカほど笑ったけどな〜

  50. スマホの暴徒達、あんだけ階段上ってドアまで破壊して元気有り余ってるな…
    そこまでして得られるのが数十万、数百万単位の稼ぎか
    後々捕まるリスクの方が遥かにデカいのに実行に移すのがすげえよ

    • 赤信号みんなで渡れば怖くない

    • 灰コメは健全で何より
      損得だと犯罪は引き合わないよ

      • せやな。たかが数十万のために人生棒に振るとかばかばかしい。
        でも、現実にそういう人が大昔からいくらでもいるのがなんとも

      • せめて4630万円ぐらいじゃないとな^ ^
        人生棒に触れねえよな^ ^

      • 4630万円ネットカジノでスっちゃう体験
        人生賭ける価値アリ?

      • そもそもネットカジノってなんやねん
        あれマジなんかな。運営と内通してんじゃねーの?

      • 仮想通貨とかに替えてプールしてんでしょ

      • 海外旅行でカジノ行ったけど儲かる商売らしい
        数千万円使う客なんて珍しくないみたいよ
        一番安いチップが千円だったけどメインは万円チップだった

      • ↑日本の銀玉遊びはまだ良心的なせかいだった……だと?

    • まあ、元々そういうやばい犯罪者を狙って勧誘かけたって話だろな

      • やばいやつならタワマンより周りの家襲うんじゃねーかなとは突っ込んじゃいけない感じか

      • 以前の実績をどうこうって誘い文句あったしな
        多分元々ある補導歴・逮捕歴とかをすマホでピックアップして、その中から就職できてないやつを誘ったとかそんなんやろ

      • 家よりタワマンの住民の方が金目の物持ってそう

    • あの世界のタワマンの階段は登っても疲れない構造だし
      ドアは壊しやすいやわらか素材で出来てるんだよきっと

    • 海外ならともかく、今の日本の治安じゃ停電程度でタワマン襲撃してくれる暴徒は集まらんと思うわ

      • 日本人とは限らんぞ

    • >>後々捕まるリスクの方が遥かにデカいのに実行に移すのがすげえよ

      根拠がないのに100%逃げられる自信がある、っていう
      自信過剰な連中だからね
      こういう犯罪するような奴は

    • つっても一晩で数百万は破格だろ
      防犯カメラも動いてないし集団なら足もつきにくい
      これが犯罪者の思考

    • SNSを真に受けて犯罪おかす奴が底辺には存在するんだと思えばリアルな話かと思う
      4630野郎がタイムリーなせいでインパクト薄れるけど

      • それw
        現実に負けたのはタイミング悪かった

      • タイムリーにも今日ネットの情報信じて実行した二人組が逮捕されたニュース見たわ

  51. 高校生家族の後半、夜桜、マッシュルの前半の間だけなんか印刷がツルツルで
    明るかったんだけど自分だけ?夜桜は絵柄も相まってマジでキラキラでビックリしたわ

    • 未だに紙で読んでるとか…… ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

      • どちらで読んでも良いじゃん

      • あたぼぅよ

      • ワイ本屋
        おもてにでろや

      • ↑Web販売サイトつくれないくらいの小規模店なら、転職をおすすめしたいくらい、もはや本屋は無理だと思う。いいとこ10年後には町の本屋さんはレアなばしょになるのでは。
        紀伊國屋みたいなでっかいとこと、アニメイトみたいな専門店は別。

        俺は本屋さん好きだから残念だけどね

      • 月を見るたび思い出しそう

      • 本屋単独でweb販売なんかやってるところないだろ

      • 未だに顔文字使ってるとか…

      • ここ絵文字不可なんやからしゃーないやろ!

      • 本屋に対していろいろな意見をありがとう

        一応勤務先のHPから注文が可能
        あと日販やトーハンのサイトから注文して本屋で受け取りも行っている
        小さい頃から本屋や古本屋や図書館に入り浸っていたけどもうそのお店は潰れてしまったし図書館も移転してしまってとても寂しい
        電子書籍はかさばらないしネット注文は便利だけど紙には紙の良さがあるし本屋ならではの本との出会いがあるのでこれからも本屋に足を運んでもらえたら嬉しい

      • 自分も書店員
        そんなに本や書店に愛情持って働いていて凄いと思った
        自分も見習う

    • たまにあるね
      良い紙が紛れ込むんだろうな
      こっちのはいつも最低の印刷
      ドクターストーンとかトーン潰れて単行本見るまで潜水艦とかドラゴンとか真っ黒で見えなかったよ

  52. しゅごまる王道にスカルの正体はしゅごまる鍛えたい兄達の自演でよかったじゃん…
    ギャグ漫画で取ってつけたようなシリアスやって締めようとするの苦手。

    • それ王道なの?

      • 少なくとも先週の引きならそう思うのが自然かなと…
        まあ俺の主観なのでそう思わなかったならすまない。

    • まさかと思うけど、こんしゅうのあれ、ハンタ(キルア)のパロのつもりなんだろうか。
      さすがに違うと思いたいけど。

      • なぜそう思ったか謎やわ

      • なんか、ボロボロになった子供が磔にされていたのを見て。

    • 取ってつけたというか、一応守ると言いつつ殺しかけてたのが伏線になってたってことなんじゃない?

  53. なんか最近のジャンプは読んでも語るもんがないな
    このサイトのコメントもなんか少なくなったし
    確かに暗黒期って感じ

    • アンデラ、夜桜、ロボ子、アオハコ、逃げ若、アオハコ、ウィッチ、高校生

      このあたりの中堅がいつまでもヒットしないままつまんないのが悪い

      • ヒットしない=つまらないじゃねーだろ短絡

      • アオハコ二回も言われてて可哀想
        当時の呪術並みのペースで単行本売れてるのに

      • まとめなんて結局売上煽りに収束してくからな

      • こういうとこでサカモトを挙げないとこがサカモト儲のウザいとこよな

    • ここも人少なくなったよな。
      昔はもっとコメント多かったのに
      みんなどこ行ったんだろ

      • お題次第じゃ今も伸びる時あるんだけどな
        主にネガティブな方向で、だけど

      • ここのコメントにかんしてはジャンプのせいというよりも、管理人が同じようなお題をつかいましているからじゃね?

      • 卒業かお知らせにある規制かかっているとかじゃない?
        個別のヒロアカのやばい雰囲気減ったし新規か掻い潜りかたまにいるけど

      • 不快警察が大人しいんで良いけどな
        一時期人多かったがヤバかったと思う

      • リアルの(と言ってもネット上のだけど)知り合いでここの常連いたけど
        もう来ることはないってさ ヒロアカと呪術好きな人だったから
        治安の悪さに嫌気がさしたんだと


      • その2つは治安どうこうより批判が一切見たくないだけじゃないの?

      • いや自分でも批判は書き込む人だったよ
        ここで論戦(笑)した後、アレ書いたのお前かよ!みたいなことあったし

    • ストーンのために毎週来てたけど今は見るもんねえ…

      • ヒキ強いから毎週なんかかしら語りたいことがあった気がする<ドクスト
        たいてい有識者ニキも降臨してたし

      • アメリカ前まではな
        アメリカ入ってから展開が雑になってどうも

      • アメリカっつうか南米編以降だな
        飛行機登場やゼノ城攻略あたりは相当盛り上がってたよ

      • ゼノ城脱出のトンネルからだな俺は

    • ここ半年ぐらいで一気に過疎化進んだ感じだわ
      他のサイトもコメ多いのジャンプラばっかだしな

      • いい悪い置いといてタコピーみたいに皆で
        ワイワイ言い合うタイプのがないんだよな

      • しかしタコピーもさ
        ジャンプラ連載時は毎週楽しみにしてたのに単行本で読み返そうとしたら1話目の途中で手が止まっちまったよ
        何度も読みたくなるもんではねーなあれ

      • 昼ドラを子供に持って来たみたいなもんだし
        どぎつい展開毎週やってるからこそ意味があった
        まとめて見たらそんなもんよ

  54. 雛ちゃんに優勝してもらいたいなワイとしては

    • ワイも雛ちゃん応援しとるで……

      • ワイトもそう思います…。

  55. 呪術廻戦、最初読むもん間違えたのかと思ったわ
    で、なんなんやあれは。理解が追いつかないわ。

  56. サカモトがスマブラと化してて笑うw

  57. サカモトは、なんかもうほんまええなぁ

  58. 秤は登場するだけでコンテナ踏み潰すなよ
    いくらすると思ってるんだよ

    • 漫画に何言ってんだ

    • 港湾勤務の方ですか?

      • そうです

    • 高専に請求しとけ
      いっぱい金持ってるだろ

      • 高専ってそんな公になってる学校だっけ?

      • 変な結界に呑み込まれた時点で損失として計上されてるんじゃないかな

    • 秤が乗っただけで潰れるコンテナが悪い

    • いくらするの?

      • 調べたら15万ぐらいだった

      • 思ったより安いな

      • やっす
        港湾勤務コラおい出てこい

      • 15万ってどこで何を調べたんだよ…
        中古で訳ありならそれくらいがあるかもしれんが新品ならその5倍はするぞ
        しかも周りのも巻き込んでるから一つや二つじゃないし

      • ↑青1だけどJR貨物のサイトで15万だったぞ、一応。

    • バトル漫画の被害額気にするの疲れない?

      • 灰じゃないけど生々しく想像した方が楽しいと思うよ
        チェンソーマンでも車のへこみの出費を気にしてたら廃車にされるってネタあった

      • ブッ壊れてたかは覚えてないけど4000万円するレクサスLFAが出てたシーンもあったな
        今なら更に倍以上するプレミアスーパーカーだ、傷一つでコンテナ買える

  59. しゅごまるってどういう楽しみ方すりゃいいのかわからん
    やりたい放題だな

    • すこーし離れて、生暖かい目でぽーっとながめるとええんやで

  60. pppはなんかすぐ終わりそうだな。
    あと5巻くらい?

    • どうだろう、むしろ今脂のってきた所じゃないか?

    • 全巻重版っぽいしまだまだ続くと思うで

    • 打ち切りとかじゃなくてこのまま順当に兄弟攻略してパパなんとかして円満最終回であと5~6巻って感じはする。引き伸ばせる要素あるかね

      • 兄弟和解とついでに親父をどうにかするぐらいの
        初志貫徹で終わるのも綺麗でいいと思うけどねー

      • そのくらいでいいと思うけどな
        引き延ばせる題材でもないし

      • 途中でDADA先生の回想エピソードやフルス活躍回を挟めばもうちょい伸びそうではある

      • 表紙を考えたら7つ子+パパ+最終巻の8~9巻くらいが納まり良いな

    • ドンが強キャラであって欲しい

  61. あの雄英教師?
    ミッドナイトのことか・・・
    ミッドナイトのことかー--っ!!!

    • 芦戸ちゃんのマジ顔凄い良かった……

    • 芦戸が超サイヤ人になるとこ見られるのか……

  62. ブソレン懐かし!
    ジャンプチっておもろいの?JUSみたいな感じ?

    • クラッシュフィーバー ってゲームとにとるよ!

      というか会社おなじやね

    • ジャンプチはデフォルメが私にはキモチ悪くてやる気にならないです
      顔と胴体のバランスが上手くSDになってない

      • 頭でかくしただけだよな

      • 各作品の画風を活かしてるつもりなんだろうけどチビキャラ頭身なのに顔は原作再現っていうバランスがキモいと思う(直球)

  63. 轟の勝利報告でみんな喜ぶ最中に瀬呂だけ沈黙してるの何かみんな分かる?
    なんか轟に言ってたっけ

    • 体育祭で凍らされたからじゃね?w

    • なんか曇りを感じたな
      このほんのひとコマで考察班がすごい動きそう

      • 内通者はもう1人いるって言ってるやつおるよな
        B組だろうって言ってたけど

    • 顔見えないコスチュームなのって…

    • トガちゃんが例の血をつかって分裂からのセロに化けてる説

  64. サカモト世界からルーの霊圧消えてて笑う

    • ブルマ的ポジになってるかも
      どっちにしろ草

  65. スピナーでけぇ

    • どうしたスピナーそのものものしい武器もどうした

      • 初心に帰るためのスーパーナイフナイフソードよ。
        これ使うとアシさんが泣くけどね

  66. タワマンの引きから悪い予感してたけど今週でもうスマホから打ち切り漫画の臭いがしてきた…

    • 個人的には1話がピークの漫画の仲間入りしたな

    • テルシーよりちゃんとサスペンスしてるし、物語の大筋も示されてて割と読みやすい
      けどキャラ薄いのがしんどそうよな

  67. アヤシモン今週いきなり打ち切りかと思ってびっくりしたわ

    • もうちっとだけ続くんじゃ

  68. 独歩「オレなしですげー盛り上がってる…」

    • 本人じゃないのに奥の手晒されてるしな。

      • マジでかわいそう

      • ゴーストスイーパー美神でもやってたし
        ジョジョのムーディブルースなんかもそう
        意外にコピー能力でスペック晒す展開はある

      • ↑コピー能力で謎解きするんじゃなくて本人不在で勝手にネタバラししてんだから全然違うだろ
        GSはあんま覚えてないけどムーディブルースは確実に違う話

      • もっと凄い奥の手持ってるかもしれないだろ!
        テニプリの仁王だって平等院を完コピできてなかったし。

        ただ・・・本人が真の奥の手を出すまで連載が続く保証がないが。

  69. 今日は二刃がなんか可愛いかった
    この人そう言えばロリキャラなんだよな。CV田村ゆかりだし。

    • 僕も踏まれたいです

    • わからせロリみたいな格好しているから、思わず興奮してしまったわ

    • キャラデータ見たら身長130cm台って成長不良じゃ・・・

      • ジェットコースターはギリ乗れる高さか

    • 他漫画のロリキャラと違って自分が背が低い事を全然気にしてないし性格が大人だから普段は可愛さより頼もしさの方が印象的になるのよね

  70. マッシュル
    みんなのボクも力になれるようにって変な日本語だな。

    • これ作者の日本語がアレなんだろうけど、編集も気付いてやれよ

  71. レイジロウは見た

  72. 漫画的な展開のためと言ってしまえばそれまでなんだが、伝統芸能の門派で兄弟子の序列間違えるとか無礼千万にも程があるぞ…門派入りする時に顔合わせぐらいしてるだろうに

    • 顔合わせ中に師匠の話をぶった斬った兄弟子と説明してなかったぐりこ君も悪い

    • 落語ニキ毎週沸きすぎだろ

      • ひとくくりにせんでいただきたいな
        いい落語ニキもいるんだぜ

        文句ばっか言ってるニキは落語好きかもしれんが落語モノには暗すぎや

      • 青1
        真面目に読んでるだけなのに、人のこと勝手に悪者扱いしないでくれませんかね。それとも肯定的な意見以外は全部悪者扱いなんです?

      • 自分は悪い落語ニキっつー自覚あって草

        お前らはリアルの落語はあーだ落語界はこーだでうるさいから疎まれてるんだよ
        落語初心者にもわかりやすく、落語精通者にも納得できて、その上でアンケ稼げるような話作りなんて不可能だととっとと気付け

        その上で読者の大部分が落語初心者なんだからそりゃそっち優先されるに決まっとるやろ

      • 青2
        横から失礼するが公共の場の雰囲気を悪くしてるんだから少なくともお前は悪者だぞ

      • 最初から完璧な人間が完璧な振る舞いをする漫画でも読んでろよ
        無礼千万と言えるのは間違えといて悪びれずなんの謝罪もしないやつだ

        気に食わないなら黙って離れることを覚えろ

      • この青コメ読んでると落語ファンって面倒臭いのかなって思うわ
        漫画自体は面白いと思うし自分も演芸場に行こうかなって思ったけど

    • まだ入門してないし、顔合わせを「してるだろうに」って言うてるけど普通に顔合わせをした描写はあるよ
      そこが無礼なのはその通りだとは思うんだけどちゃんと読んであげて

    • あれ、序列はまだ聞いてなかったような?
      顔合わせして享二兄さんが見てくれる話になる前に、他の兄弟子二人は速攻断ってこなかったっけ?女の子は俺に惚れちゃう、面倒ごとはイヤとかで。その後は享二兄さんに学校どうでもいい発言を怒られて、有耶無耶になってたと思うけど。
      可楽杯の許可を取りに「訪ねて」きたり、普段は享二兄さんに付いてってるだけ(師匠の家に来ても集合するだけとか現地集合とか)で師匠の家にもそこまで頻繁には「滞在」して無さそう。入門して住み込みでもないし、修行(?)もカラオケ店だったし。
      雰囲気で判断して序列間違えるのは無礼だけど、あかねは「享二兄さんを呼び捨て?この人は享二兄さんより兄弟子か!」って察するキャラでも無いし、確かに正式には紹介されてないわ、としか思わなかった。

    • 芸歴の説明のシーンで、こぐまが29才で11年目ってあるけど、元東大生で落研にも入ってたんだよね。芸歴から逆算すると19才くらいで入門になるけどどういうことなんだろう。プロ落語家と落研大学生の二足の草鞋?18才で東大卒業した超天才?東大入ったけど1年たたず中退して入門?落研時代も芸歴にカウント、だと享二の兄弟子ってのが計算に合わないし。
      これは来週あたりに説明される案件なのか、それとも「こまけーたいーんだよ」案件なのか。

      • 卒業してるなら普通は東大卒って言うから中退では?

  73. すごいスマホのヒロインの胸がすごい

    • 一話に出てた子と同じかこの子
      こんな胸デカかったっけ

  74. サカモトのアクション格好良過ぎて声出たわ
    シーソー飛ばしからのタイヤパンクダッシュ最高かよ
    あとシンへの指示を任せた、と言い直したのが良かった

    • シンはJCC編で急成長しそうだよな

    • タイヤはパンクさせてたのか。手でぐるぐる回してたのかと思った

  75. すマホ、さいごのグシャァァァがオタクの妄想全開でキツいな。非力が思い切りバット振ったくらいでは骨は折れないよ…

    • まぁ折れたとしても腕ひん曲がるほどの威力は無理やなwww
      よくてピシッと亀裂が入る感じの骨折だわ
      キャラを中二病にするのはいいけど身体能力とかまで作者の願望入っちゃうとちょいキツイな

    • あとそもそもその場を制圧出来る即効性のある武力があるわけでもない、あるのは後から相手を苦しめる事が出来るすマホだけ
      そんな状況でどうやって「謝れば許す」とか言えるんだ…
      せめて最悪でも命は取られない保証がないとこのマウントは取れんだろ

    • 殴るなら頭だよな
      正当防衛だし

    • いつから主人公が非力だと思っていた?
      主人公なんだから暴漢の腕をへし折るくらい、造作もないんだよ

      • まぁ確かに…
        無気力なのは弟の事件のせいだからな

    • あのバットがすごいバットだったんだよ、多分

    • 全力でバット振ったらあれくらいの怪我にはなると思ってたわ
      ヒビ程度で済むのってどこで知るの?
      実際の野球やったり見たりしてれば機会ある?

      • まぁ細かいとこ言うのあんま好きやないが……

        首絞め中やろ?腕の筋肉だけでなく全身が強張ってるわけやん
        そこをあんな風に横から殴ってもあぁは絶対にならん
        相当な腕力の持ち主が全力で振るならまだしも

    • お前の言う非力ってどういうレベルなんだ?
      まさかプロ野球選手レベルじゃないと骨が折れないとでも思ってる?
      男子高校生程度でも本気で振れば腕の骨なんて折れそうだけど

      • 非力=体格に恵まれない非運動部ね
        その辺の非力にバット振らせてみればわかるよ

      • 川崎で野球部崩れの浪人生が両親をバットで殴り殺した事件があった
        頭蓋骨がイケるんだから腕なんか主人公補正コミでイケるだろう

      • このくらいじゃしなないってwのノリでやられて命を失ってる人が現実にいると思うと悲しい

      • 2022/05/23(月) 15:15:10
        俺はお前の言う非力だと思うが
        命がかかってる状況なら
        バットフルスイングで強盗犯の腕折る自信あるぞ

    • フィクションにそんなマジレスするか?

      • 面白けりゃこういうのは細けぇ事は良いんだよ、で流されるけどつまらないとどんどんこの手のイチャモンづけが始まるんだよ

      • 面白いマンガならこの手のイチャモンつけるやつがいたらフルボッコにするのか?ダブスタが過ぎるだろ

  76. アンデラ最近面白すぎやろ
    百人一首とかコマバトルみたいなおふざけなんていらなかったんや
    見たいのはガチな命のやりとりだ

    • ほんとあの時期何だったんだろうな
      今まじで面白い

    • こういうのが見たかったんだよ、というのを読めて嬉しい

    • 百人一首自体はイマイチだったけど札の内容は好きだったよ…

      • 俺もやで

      • 青1
        あんたのこと好きやで

      • 俺もいれてくれや

    • 今週堪らんな。作者シリアス上手だよね。

    • 本人自体に戦闘力ない風子メインのタイマンバトルやろうとして
      生ぬるい接待バトルになって
      持ち味のシビアさもスピード感も全部無くなってたからな

      • ほんこれ

  77. タワマンってオートロックないんかな
    あってもハッキングでなんとかなるもんなの?

    • あんなもんガラスぶち破って終わりちゃうか?

      • 物理突破で何とかなるにしろ玄関の鍵一つ開けといて貰えない雑なお膳立てに不信感の一つでも覚えなかったのかと思う

    • すマホでなんとかなるんだろうな

      • ネットワークじゃ無敵だけど物理は普通だからタワマンが標的なんだろうな

    • つーかタワマンが停電になるからって強盗に押し入るか?

      • するような奴ばっかを誘ったんやで

    • 停電でオートロック切れたんだとおもう

  78. 切島かっけぇわ

  79. すマホって「私はグーググ。すごいスマホです」からだよな。
    「私は山田太郎。大きな人間です」を大人って略してるようなもんだろ
    敵もQも正式名称のグーググって呼んでやれよ。

    • すマホとグーググとアシスタントAIは別もんやぞ
      スマホをGoogleやSiriとは呼ばんだろ

      • 地味にソコは重要そうね
        分解して失格になった奴はおらんかな

      • 機器名グーグル・スマホで検索機能がグーググでなかった?

      • >青2
        質問の意図がイマイチ分からないけど
        何にしてもすマホの正式名称は「グーググ」ではないよね

  80. 地球の子解像度うんぬん以降の展開が全くわからない……どうしてそういう展開になるんだ?
    これもう家族というキャラじゃなくて作者が向かわせたい展開に進めるためにセリフをいうだけの機械みたいなんだが

  81. 秀才主人公「すごいスマホはやばいスマホだ」「もしやばいヤツだったら世界がやばい」「1200人の機動隊」

    これ何とかならんか?

    • んーんー言うのもおバカさんぽいよな
      LINEの会話でもんーんー言っててわろたわ

    • 語彙力ないのはオタク好きやろ?

      • それは賢そうなやつが言ったりするからじゃない?

  82. 夜桜、嫌五の全裸があるなら四怨のビキニとかあっても良いのでは

    • あの人が海なんて行きたがるかな
      そもそも水着なんて持ってない気がする

  83. スマホは「んあー!」で今後も読むのやめた
    ヲは耐えられたのになんでだろ

    マッシュのギャグ顔とこれの「ん」だけは生理的に無理

    • 作者のクセかと思いきや、キャラ付けのためにわざとやってるっぽいよな
      今後も延々と続くだろう

      • LINEの返信が「んー」「んー?」だからキャラ付けとして意識してるのは間違いないね

      • 口癖とは思ったけど、ちょっと気になった。
        マキバオーことタレ蔵の「んあー」は気にならなかったのに、なんでだろう。

      • いかにも「んあー」なんて間抜けた声を出しそうな顔をしたキャラかどうかって違いのせいでは

      • マキバオーは読んだことないんだけど、とぼけた感じのキャラとその口癖がマッチしてたんじゃないか?
        スマホの「んー」って口癖を考えた時に、これって思考してる時の表現だよね。
        でもこいつは当然考えてはいるんだろうけど、思考にふけるというよりかなり饒舌でスピーディーにポンポン次から次へとモノローグが浮かんでくる。わざわざ「んー」をつかうほど、その特徴と合ってないんだよな。
        結果このキャラ付けは邪魔なノイズにしかなってないんだと思う。

  84. 高校生家族の作者、イケメン描けるやん……

    • タッチやんあれ

      • タッチを思わせる回で
        のぶかつが静香さんにタッチ

  85. 最近の呪術酷いな
    今週なんて最初の方なかったようなもんだろ

    • 最初開いた時ずいぶん前のほうに読み切りのってんなぁ…とか思いながら読んでた

    • 秤がなんとかしてくれる

    • そう思ったんなら読解力が必要な漫画は読むのやめた方が良いよ

  86. すマホの設定がガバガバなのはそこまでリアリティ追求するタイプの漫画じゃないってのが今回ではっきりしたから別にいいけど、
    今後始まっていくであろうすマホ所有者同士のバトルに全然ワクワクしないわ。

    多分明確な目標がないのが良くない。1話時点では弟を探すことになるのかなって思ったけど、2,3話見る限りそこまで切実じゃなさそうだし。
    バトル相手が(デスノのLのように)主人公の目標を妨げる相手ではないから、戦いの行く末に興味が湧かない。

    高度な頭脳バトルが展開されるならそれ自体が魅力になるけど、タワマンパート見る限りそれも期待出来なさそう。

  87. スマホは真面目に読むとあほくさ ってなりそうだから雰囲気で読んで適当に楽しむのが正解かなこれ
    他のすごいスマホ持ちも「すマホ」呼びしてるの気になるわ…

    • ダセェよな
      すマタぽくていや

  88. 最近のマッシュルの読み味でガッシュのギャグパートっぽさを感じるときがある

    • 俺はp6のソラチカの横顔が、ガッシュのキャラに見えてならない
      イケメン書いてるつもりでガッシュになってるの笑う

    • ちょっと一緒にしないでもらいたいですね

  89. やりすぎ都市伝説で冨樫が休載する理由が『思い描く展開が未来的すぎるから現実世界が追いつくのを待ってる』とか言ってて草生えたわ

  90. パンダ…お前、消えるのか…?

  91. ジャンプヒロイン水着ポスターみたいな企画、2年くらい前からないからそろそろありそうだけど、今のヒロインにあまり美人がいないからなさそうだね

    • ワンピは順当にナミだろうけど、ヤマトを採用してくれたら嬉しい
      ヒロアカも順当におちゃ子だろうけど、呪術はどうすりゃええんや……

      • 東堂が出ればいいんじゃないかな
        真面目な話、ポリコレとか過激派フェミが大騒ぎする恐れがあるヒロイン水着ポスターとかバレンタイン企画は、もうやらないのではないかと思う

      • 堀越がえちえちな女の子描いてくれればそれでいい

    • 水着イラスト企画好きだった
      今やるとしたら作画誰だろう?

      • アオハコの人だろ

      • みんな同じ顔のアオハコ作者に任せるぐらいなら
        まだウィッチ作者か夜桜作者の方がマシだわ

      • アオハコ作者はねぇわ。画力が足りなさすぎる。
        現連載陣ならヒロアカの人かウィッチの人かの2択。

      • アオハコの作者はないわ
        むしろ先輩を誰か別の絵の上手い人に描いて欲しい

      • いっその事全ヒロインを宮崎が描く!
        全員ロボコ顔!!

      • でも矢吹追い出してるからアオハコしかいなくね?
        売れてるしアンケトップじゃん
        人気あるし作者余裕あるしでうってつけだろ

      • だから画力を考えろよ

      • 同じ顔のヒロイン20人がこっち向いてる表紙とか怖すぎるわ

      • あの企画は画力勝負なんだよ
        堀越か篠原が妥当

      • 作者の絵柄によっては誰?ってなることが多い企画なので、
        自分の絵柄を維持しつつ誰が誰だか描き分けられる人がいいな
        案外篠原先生とかいけるんじゃない?

      • 漫画太郎先生をお呼びしよう

      • 三浦の描くニコは簡単に想像出来るのに篠原の描く千夏先輩がポンと思い浮かばない
        個人垢でTwitterやってた時色んな漫画キャラを落書きで描いてたけど
        ウィッチ公式垢でも好きなように描いてほしいわ

    • 矢吹も出てっちゃったしもーえーやろ
      バレンタインもなんもなかったし

    • 雫or亜矢子の年齢がネックなんじゃね?
      以前もエマがいる間は集合水着ポスターなかったし

      • ソーマ企画でワートリのヒロインに飯食わせて感じさせてたけどな

      • 大嘘つくなよ
        オムライス初めて食べた幼稚園児みたいにはしゃいでただけやんけ

    • ドロンドロロンのぎんちよがいるぞ!

  92. ・ロブ・ルッチ(ワンピース)
    ・不死川実弥(鬼滅の刃)
    ・パンダ(呪術廻戦)
    ・安形惣司郎(SKETDANCE)

    今回、関智一さんのインタビューが出たんだけど一つ質問。
    上で挙げたキャラ以外でこの人が演じたジャンプキャラって誰がいるんだっけ?
    アニオリキャラでも何でもいいから
    この4人以外で思いついたキャラがいたら誰か挙げてほしい。

    • (※追記&条件)
      ジャンプキャラのみ
      ただしOVAやDCDなどはOK

    • ヒロアカのアニオリに出てたヒーロー演じてたのは覚えてる

    • こないだお亡くなりになったハドラー様とか……

    • とっても!ラッキーマン(親指グンジョー / 天才マン)
      キャプテン翼J(若島津健、カルロス・サンターナ)
      キャプテン翼(第3作)(大空翼〈青年期〉)
      NARUTO -ナルト-(サギ)
      ボボボーボ・ボーボボ(ギガ)
      武装錬金(ムーンフェイス、火渡赤馬)
      魔人探偵脳噛ネウロ(百舌貴泰)

      • BLEACH(正義)
        べるぜバブ(東条英虎)
        聖闘士星矢Ω(フドウ)
        DD北斗の拳(トキ、クラブ、アミバ、シュレン)
        銀魂.(馬董)
        遊☆戯☆王VRAINS(カエル、鳩、鷲、局長)
        僕のヒーローアカデミア(セルキー)
        ワールドトリガー(アナウンサー)
        ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(エンリコ・プッチ)
        新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP(ゼウス・イリオポウロス、タラッタ・ヘラクレス、ヘルメス・クネリス、バルカン・ラエルティオス、パパドプーロス・エヴァゲロス、アポロン・ステファノプロス、オリオン・ステファノプロス)

      • SHAMAN KING(乙破千代)
        るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 追憶編(桂小五郎)
        暗殺教室(殺せんせー) – ジャンプスーパーアニメツアー2013上映作品

    • ググれ
      出演作くらいwikipediaに載ってることだぞ

  93. 今回の表紙はレザボアドッグスのパロディだな

  94. お前らが忘れてそうなもの

    ブラクロの存在

    • 別に忘れててもいいんじゃない

      • 休載の度に亡者のように「載ってな~い」と呻くのは見苦しいのでヨシ!

    • 載ってる週も総合でコメントゼロとかザラにあったじゃない

    • 毎号1ページ、今までのおさらいがあるから忘れずにいられる

    • 灰※もたぶんハンタの存在忘れてるだろ?
      で、ハンタのこと書いているやつでも、バスタードのこととかはとっくにわすれているだろ。

  95. のぶかつの気持ち悪さすごく笑える

  96. アヤシモンの始まり方がキツすぎる
    赤飯の時もそうだけど読者から思われてるであろう点を「わざとですよー」みたいにしてるの気持ち悪い
    赤飯はメタ世界ネタをやりたがってた感はあるからまだわかるけど、こっちは効果線云々とか前の主人公はーとかただ作者が唐突にメタ挟んできただけやんけ
    マルオが蘇生したのも謎だし

    • めちゃくちゃわかる
      今週のアヤシモンキツすぎたわ

    • 最終回おもって笑ったのに続いてびっくりしたわ

    • 一応マルオは漫画の主人公に憧れて強くなった、
      っていう必要なんだかよくわからない設定はあったから
      主人公に憧れてたら自分が主人公だった!
      みたいなことをしようと思えば一応できる下地はあった

      ただ表現がキッツイわやった意味もわからないわで全くもって謎だったね…
      何のためのメタネタだったんだ

      • 怪力などで周囲から浮いてたマルオが、自分のことを少年漫画の王道主人公の概念的存在だと認識することで自己を支えていた、ということの比喩として、自分が主役の漫画を描いてる(人生を演出している)ってメタ的な要素を入れたのかな?
        自分は特別で、他人との関わりを重視してない=(創作上の)漫画の主人公のように負けなきゃ良いんだ的な考えが、うらら組に入って変化しましたよ〜という…
        でもマルオは脳筋ってのも見せられてるから、俯瞰的な思考が馴染まなくて唐突な感じがした

  97. 凶一郎てば睡眠不要なんてそんなの可能なのか

    • 指先で切れる鋼の糸を自在に操れるんだからそれくらいできるっしょ

    • そんなもんだよ…
      イルカみたいに右脳左脳どっちか寝かしてるのかもね

      • 前に小学校卒業前には半球睡眠を会得したって太陽に自慢してた

  98. 予告でロボコがアオハコに「恋のリバウンド」って予告してたけど
    つまりそれって雛が降られてそこに俺が慰めてやるぜって奪われるNTR展開くるって事か?
    リバウンドって外した玉を奪いとる奴だよなつまりフラレナオンはねらい目っていうあれじゃよー

  99. アベンガネの念獣バッグ!!
    キモかわいい!?
    欲しいけど7000円か少し高い

  100. のぶかつが一々光太郎に相談しに行くの草

  101. 二刃姉ちゃんのあの髪型がウイッグだったとは
    けど必要有るかな
    本来の髪形もツインテールなのに

    • あれはウィッグ描写じゃなくて普段してる髪飾りが戦闘服ってことだろ

  102. 致死率99%の富士山登山ルートでも一般人向けの話だろ
    超一流身体能力を持つ凶一郎にそんな負担になるかな
    というか一日で富士山に行って帰ってくるのも凄いけど

  103. 早く地球の子をまとめろ!!まさかもうやめるのか!?

  104. うちの子がしゅごまるスカル設定に泣いてたわ

  105. 前も言ったけどしゅごまるはシリアス向いてないから(絵的に)最後までギャグで笑わせて欲しいよ!

    最後までアンケ1位で入れ続けるぜ!

  106. 今週の呪術みたいな人外の過去エピ好きすぎる
    それよりワンピを早く読みて〜な

  107. ドロンドロロンもっとおもしろくなってほしい

  108. アイさんがかわいかったです(小並感)

  109. ミーミン全力応援

  110. アンデラのまとめないのかな?

    • さすがに今日中にほしい

    • 先週も遅くなかったっけ
      本スレ見てないから分からんけどまとめるほどコメントないのかな…

  111. 本誌ではないけど

    冨樫を名乗るアカウントが漫画描いてるっぽい写真とともに投稿

    本物かどうかわからないので集英社に問い合わせが入る

    集英社からそのアカウントに確認が入る

    本人と判明

    というプチニュースが

    • あれ偽もんだろう言われてたけどマジ本人なのか
      ビッグニュースやん

      • いや別に…

      • なんでよ、近いうちに再開ってこったろ?

  112. アンデラが特集されないのまじ?

    • あやしもんが先に来ちゃったなw
      元スレ死んでんのかな

      • よそはまとめてるしな…

    • いつもだったら大体逃げ若の前に個別記事立ってる筈だからなあ

      • たぶんこの後は冨樫復帰記事だろうな
        事実確認でもしてたんじゃないの


      • 予想が当たりましたな。お見事!

  113. 他記事に書くのは野暮だと思って来てみたら同じこと考えてる人いたわ
    アンデラ記事今後書かなくなるなら寂しくなるな……せっかく今面白いのに

    • アンデラのまとめ目当てでここ来てたから無くなるのは寂しいわ

    • 今日こそ語りたいことがあるというのにな…

  114. アンデラの霊圧が消えた…?
    管理人もアンデラ飽きたのかな

  115. 案の定先に冨樫記事まとめてて草

  116. アオハコは「5等分」や「うる星」に負けないでほしい。
    ・先輩後輩主人公に顔が似てるライバルを、あと3人増やす。
    ・ひょんなことからチー先輩に、ラムのような宇宙人が憑依しドタバタラブストーリーへ。
    ジャンプ最強!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
本日の人気急上昇記事