今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、スラーマーク大流行の理由が明らかに!久々にORDERの活躍も見れそう!【77話】

スポンサーリンク
SAKAMOTO DAYS
コメント (117)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1653830226/

952: 2022/07/04(月) 00:23:14.16 ID:wixvQf6e0
新キャラ登場
いかにもスラーと関係ありそう
no title出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

953: 2022/07/04(月) 00:24:35.90 ID:EwRkmkIb0
スラーが暗殺会のトレンドになってて草

955: 2022/07/04(月) 00:32:38.12 ID:wixvQf6e0
スラーの組織って思ったよりデカいのな
雑魚が多そうだけど

966: 2022/07/04(月) 01:11:03.07 ID:wixvQf6e0
周ってまたむずい読み方だな

968: 2022/07/04(月) 01:19:42.94 ID:oSACZF2Y0
>>966
西周がおるやろ

おすすめ記事
978: 2022/07/04(月) 05:39:14.57 ID:yhi9xtt+0
生徒たちがXにあこがれて盛り上がっているのって、
70年代の学生運動イメージしたのかな

979: 2022/07/04(月) 06:39:06.79 ID:SnmeqLAFa
スラー側のが正義なのでは?

973: 2022/07/04(月) 01:55:19.33 ID:q3cJ1D7Ja
なんか生徒の言う通りスラーのやってることってあんま悪くなさそうよな
スラーはラスボスじゃなくて途中までのボスって感じにして欲しい
京都編で新しいボス出てきて最終的にスラーと共闘とかそういう感じが好み
no title出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

989: 2022/07/04(月) 09:31:39.71 ID:SM64ItO6a
殺し屋が普通にある世界観が分からなすぎて生徒どもの感性がおかしいのかおかしくないのか分からん
学生運動に傾倒してた頃の大学生みたいなもんだろうか

980: 2022/07/04(月) 06:43:09.90 ID:cHmYJNMA0
殺人が当たり前の世界だし殺連とスラーの争いは市場競争と見なされてそう

981: 2022/07/04(月) 06:50:24.60 ID:yoqixAXI0
そこで第三勢力の京さんですよ

982: 2022/07/04(月) 07:47:04.36 ID:nk7QlvWSM
京はそもそも裏切り者とも違うよな
orderは幻影旅団みたいな入れ替えルールで加入させられただけ(秩序を司るわりに妙なルール)
スラーにも心酔してるわけではない 単に方方で映画のネタ探してるだけだろう

983: 2022/07/04(月) 07:53:41.51 ID:s8smf4cad
京はヒソカポジだろ
order側でもスラー側でも無く自分のやりたい放題

954: 2022/07/04(月) 00:31:16.79 ID:A1iXja4j0
大佛ちゃんナチュラルに置いてかれてて草
メインウェポン車に置きっぱだけど大丈夫なんかw

961: 2022/07/04(月) 00:50:54.70 ID:wKyphY6BM
>>954
前もエモノ無しで無双してたからダイジョーブ
ステゴロで勝てないとORDERになれないと思う

956: 2022/07/04(月) 00:35:31.77 ID:wixvQf6e0
そして大佛ちゃんがスラーの幹部級と会って殺される可能性もあるわ
映画とかでもあるけど別行動になって1人になった場合危ないんだよな
主役だったら別に問題ないんだが

962: 2022/07/04(月) 00:54:36.15 ID:H4iFko3f0
やったーオーダーのバトル始まった
いよいよ神々廻見せ場来るか!?
no title出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

963: 2022/07/04(月) 00:56:19.90 ID:wKyphY6BM
神々廻、肉弾戦じゃなくてドラテクで敵を倒す感じになりそう

958: 2022/07/04(月) 00:39:49.81 ID:wixvQf6e0
南雲の強さはオーダーでも上位だな
明らかに坂本より強そうな感じに描いてる

970: 2022/07/04(月) 01:28:32.33 ID:VdCVWX5jd
>>958
スラーだったか死刑囚使ってORDER潰そうとしてた時に南雲が一番評価高く書かれてたしね

964: 2022/07/04(月) 01:08:10.72 ID:cDmXk2lga
今週かっこよすぎワロタ

959: 2022/07/04(月) 00:45:02.84 ID:FnCRTXLkd
ブレーキランプ5回点滅
コロシテルのサイン×
アゴイタイのサイン○

960: 2022/07/04(月) 00:47:42.54 ID:UlNkKzRu0
勝負のサインもあってな

972: 2022/07/04(月) 01:47:30.45 ID:WBZ4Wbxsa
なんか今週内容濃いな

965: 2022/07/04(月) 01:10:53.26 ID:G9hhn6RL0
今週前半のメス本パートだけで一話もたせても充分な濃さなのに
そこに後半の展開乗せてくるから疾走感がすげえわ
殺し屋レンタカー→コロシテルのサインと小ネタ挟むテンポも最高に良かった
南雲かっけえ

976: 2022/07/04(月) 04:23:26.51 ID:H4iFko3f0
>>965
わかるわ贅沢すぎる
この作品は出し惜しみしない所が良い

969: 2022/07/04(月) 01:21:04.54 ID:v2yHQvXR0
京都編神々廻だけじゃなくて大佛も目立ちそうだな

あと周が名前ならまた誰かの関係者の可能性もあるな

987: 2022/07/04(月) 09:18:34.32 ID:Knjxk6I5d
orderの緩い空気感良いなぁ
orderは苦戦とかしないでずっとこの空気でいて欲しい

988: 2022/07/04(月) 09:26:21.79 ID:SnmeqLAFa
神々廻の戦い方もっと見たかったから楽しみだわ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 出身学校?が割と分かったけど学校ごとのランクとか校風みたいなものは出てくるのか気になる

  2. 寮の連中が70年代の京大生みたいで草

    • 寮の外観は京大の吉田寮で中は熊野寮がモチーフだよ

      • 詳しすぎて草

  3. まさかサカモトデイズで、というか令和のジャンプで学生運動みたいな話を見られるとは思わなかったな

    • 先週から薄々学生運動のノリを感じてたが今週確定的になったな

  4. 関西殺仁大学ってすごい物騒な名前だな
    不良いっぱいいそう

    • 関学くっそわろた

    • 仁がついてるから「南無三!」とか言いながらやってくる和尚とか坊主とか系の大学の可能性もワンチャン

  5. やっぱORDERどいつもこいつも格好良すぎるわ

    • 女性ウケしそうなキャラがどんどん増えてるし、アニメ化でもすりゃ一気に人気伸びそう。
      今はもうヒットに女性読者の力は欠かせないからな。
      ジャンプは特に。

  6. た、篁さんもJCCの卒業生なのか・・・?
    何年卒の何科なんや・・・

    • 創設者だったりして…

    • 若い頃が全然想像できない…
      若い頃はもっと強かったとかあるんかね

      • 戦時中に米軍を戦慄させた逸話があったとしても
        まったく驚かんな

        全盛期だったら刀ひとつで米兵の屍の山を築き上げた可能性まであるぞ

      • 創設前からあの姿で徘徊してそうだなw

    • 学校出てないのに成り上がった怪物枠かもしれん。

    • 篁さんはそもそも生き物かどうかすらわからんし…

  7. かっこいいけど作者のワイシャツの描き方シワだらけで毎回気になるわあんなシワシワにならんやろ

    • 言われたらたしかにシワッシワッで笑う

    • 全体的にダボっとした服にシワ乗せるのが好きなんだろうけど
      流石にシワシワすぎるよなww

    • アルミホイルでできてんのかなってくらいシワシワだw

    • 綿100%製で乾燥機で乾かしてるんだよ

    • 今週の南雲さんの服はワイシャツと言っていいのか判断に困る材質になってるw

    • 肉襦袢みたいにみえなくもないんだよな

  8. ブレーキランプ5回点滅〜♪

  9. 南雲はなぜ大佛置いてった?

    • 性格悪いから!!

  10. orderが出ると全コマかっこいいの何なん
    まだ開戦したとこなのに面白すぎてヤバいわ
    神々廻が南雲に銃向けてるコマおしゃれすぎる

  11. 大佛ちゃん大丈夫か?
    置いてかれて単独になった上に丸鋸車の中だぞ

  12. サカモトデイズが今一番ジャンプの中でジャンプしてる漫画だと個人的には思ってる。

    • まじサカモトデイズに救われてるわ
      面白いバトル漫画少なすぎ

  13. 殺連は寡占で嫌われてるのか
    〇ャスラックみたいな感じなのか

  14. 殺連って前に株価がどうのって言ってたし一般人にも知られてる企業なんだよな
    あの世界って殺しが合法なん?
    一回ちゃんと世界観説明してほしいわ

    • 文章に起こさないとわからないのか?
      普通に読んでればわかるだろう

    • あの世界の一般人は肝が据わりすぎてるから血まみれの現場があっても水たまり感覚で避けそうなくらい殺しが浸透してそう

    • 事件や揉め事が警察の力では1割未満しか解決しないとか小出しに台詞でやってくんじゃない?
      JCCの講義でシン視点で学んでも良いけど

    • 世界観や設定を細かく説明したら後々矛盾とか出てきて面白くなくなるからゆるゆるでいいよ
      某ヒーロー漫画は世界観説明しすぎてところどころ綻びが出てるし

      • ヒロアカってそんなに綻び出てるか?

      • このテーマの話をやるぜ!で設定追加とかしてボロボロになってる気がするね
        画面内だけ見てればそのテーマの話やってるからまあ見れるんだけど、ちょっと立ち止まって考えるとあれ?ってなる
        考察しても意味ない系だなーという感想

      • って言っても設定の綻びとかオタクしかきにしないけどな

      • この世界がどうなってるか作者もそんな真面目に考えてなさそうだよな
        アクション見せるための舞台でしかない
        それでいい

      • 2022年7月5日 07:32:26
        説明が抽象的でよくわからない…

      • あんまり具体的にこれって出すと反論で荒れるから抽象的にするのは正解では

      • そもそも赤がぼかしてるのに青1が名前出すのが良くない

      • 色々あれだけど最終章入ってからの勢いと画力で黙らせてるからな

      • 世界観の説明ってテンポ悪くなるし悪手でしかないよな

      • ワンピースはバトル終わった後の世界情勢説明回のほうが楽しいという意見まであるけどね

      • それは今のワンピのバトルがつまらないから・・・

    • 主婦たちがランドセルを命懸けで奪い合ってる世界線に細かいツッコミは野暮
      この漫画のこまけえことはいいんだよなゆるゆる世界観好きだし自由でいいわ

  15. ORDERが出てるほうがおもろいなやっぱ
    あと車内の最初のカットでシートベルトしててこいつら立場的に動き制限されるシートベルトとか絶対邪魔やろと思ってたら次のカットから消滅してたわ

  16. 野良大佛は後続の殺し屋グループ一台ボコボコにしてタクシー代わりに合流しそうだな

  17. 神々廻さんは南雲に大佛とマイペースな二人に付き合わされて毎度毎度大変だな

  18. 神々廻ってあんま強そうなイメージない
    トナカイに一発入れられてたし

    • あれはわざとやないんか

    • しょ、初球見送りは基本だから・・・

    • あえて一発貰って油断してる隙を狙ったのかもしれない

  19. スレ内でも言われてたけど出し惜しみしない感じなの分かるわ
    毎週面白くて楽しみだもん

  20. やっぱカッコイイって正義やんな
    この漫画見てると小難しい設定とかイランから
    とにかくカッコイイバトルが毎回見たいわってなる

    • わかるわ
      子どもの頃ジャンプのバトル漫画読んでカッケエエエしてたの思い出す
      ここまでカッコイイアクション一点突破できるのは本当にすごい
      作者が見せたいものが明確だからこっちもどういうスタンスで読めばいいのかわかりやすい

  21. コロシテルのサイン大好き
    今回小ネタが充実してたなー

  22. 坂本無双も悪くないけどやっぱORDER動き出してからが本番だな
    何の容赦もなく殺すからカッコイイ

  23. 世界観めっちゃいいな。厨二病のわいに刺さりまくり

  24. 野郎共の巣窟に美人女教師がいるのは何かいけない絵面だな

  25. 神々廻ってドロヘドロの心オマージュなのかな

    • イケメンどもがぶっ殺してまわるのなんか覚えがあったけどそれだわ
      鹿もカイマン的なあれがあるし。カイマンの方がかわいいけど笑

  26. 南雲イケメンすぎる
    しかも身長190あるんやろ?

  27. 周くんに、四ツ村さん、新キャラどんどん出てくるね

  28. あーかっけぇ
    やっぱオーダーだわこの漫画の心臓は

  29. 南雲を人気にしようという意志は伝わってくる

  30. 来週は車で高速バトルだな
    いやー楽しみだわ

    • セバちゃんのときに坂本たちもやってたんだけど、やっぱり坂本だと少しギャグ補正みたいに見えちゃうのが難点としてある気がしてきた
      その解決策がORDER陣営で今回は高速バトルのリベンジ的な

      • 坂本が太ってなければもっと露骨に人気出そうだけど、太ってるから出来たネタも結構あるし、どうなんだろうね

      • ガチバトル時に痩せるってのがマンネリ化しちゃうとあれだし、太ってるからできるややコミカルなすごいバトルも残しつつ、イケメンかっこいいバトルもできる要因としてのORDERだなあ
        主人公側にキャラ増やしづらいってのもあるし、ちょうどいい感じに使えてると思うわ

    • 楽しみー
      個人的にはカーチェイス寄りのバトルを見たい

  31. 鹿えもんあたりが教祖となって
    JCCを儲だらけにしたとしか思えないな…

    あとこの世界は生き急ぎすぎ
    21歳でオッサン扱いで、27歳で老害扱いは流石にキツイ

    • 鬼滅でも風柱がオッサン呼ばわりされてたし、少年漫画ではありがちかも

      • いやあれは平均寿命が今よりだいぶ短い大正時代だからってのもあるんでは?あと殉職者が多過ぎて組織に年配者がほとんど残ってないのも関係してるだろうし(普通に見た目が…ってのも有るだろうが)
        こちらでは殺し屋としてはやはり動きの良い若さの方が重要なんかね。

    • マフユと周のキャラ的にもなんもおかしくないし、シンはおっさん扱い否定してるよね
      主語デカいよ

    • オッサン、老害呼ばわりはこの世界ってか子供目線でよくあるやつ

  32. 南雲はきっとこの前スクラッチの当たり2万円を分けてくれなかったから腹いせに大佛を置いてったんだな

    • 畜生すぎて草

    • ありそうだな納得したわ

    • 南雲がこれをマジでやりそうな性格なのがなんとも…

  33. スラーが出てくると何が不都合なのか全然わからんし
    オーダーがなんのために出てきてるのかも全然わからん
    さつれんに成り代わったらそっちに移籍するだけじゃんこの人ら

    • 作中でその話をしようとしてるんだからそれまで分からんでいいでしょ

      • しようとしてるとは全く思わんし
        今の話の目的なんだっけってとこに関わるのにわからなくていいとは全然思わん

      • じゃあ読まんてもええで

    • ヤクザの抗争で負けた方が勝った方に移籍するはずないだろ
      M&Aとかじゃないから

    • そもそも坂本に懸賞金かけられたとこから始まったから、1巻から読み直した方がいいよ

      • 頻繁に沸く今何やってるか目的がわからんマンだから、関わるだけ無駄なんよね

    • サカモトはアクションシーンの上手さだけで惹きつけられてるから
      ずっと今何やってんだっけ?って感じのまま読んでる

      • それでいいよ

  34. 車の中で窓から風に吹かれている描写がほんとにドライブって感じで凄く良かった

  35. ロボコの(そう sakamoto days でやってたみたいに…!)で笑った
    ロボコの最後らへんのバトルもワクワクしたしこの漫画ちょくちょく意識してるの面白い

    • ついにこの漫画まで“パロ元”と化したか…

    • 前にも予言回とかで出してたけど、人気が出てきて再度露骨にツバつけにきてる感じでちょっと笑ったわ
      人気ある証なのでもっとやって

      • 普通ならそういうスタンスって嫌がられるんだけど、ロボコの作者さんは料理のしかたが上手いからそんなに嫌悪感は無いのよね。

      • ワイはロボ子不快やわ

  36. オモロいし毎週楽しみ
    しかし殺し屋の学校?とは思ってる
    あの渋い奴らや厨二病の殺し屋達がスクールライフしながら殺しの技を身に付けましたって思うと少し滑稽というか、、、
    なんか言葉にしにくいけど、違和感の塊や

    • 免許と登録が必要だからね
      なんだったら通信教育やテレビ講座までありそうだ

    • 坂本とか南雲とか超人的な強さだし、教師が教えようとして身につくもんじゃないよなってなる
      まあ銃とかの危険物取扱とか、あと裏社会の概要とか、知識面で教わることも多かったのかも

  37. 人殺しが資格で合法、無免許なら殺人犯
    標的はどうやって決められてんだろ
    依頼なのか賞金首なのか?

  38. そういえば坂本普通に喋ってるけど、声帯まで奥さん仕様にいじられてるんかな?なんか説明あったっけ?

    • 説明は多分ないはず
      南雲が死刑囚で遊んでた時に奥さんに変装して喋ってたけど、ボイコミでは奥さんの声だったから、南雲がそういう技術持ってるのかもしれない

  39. 学生の新キャラがチェンソーマンに出てきそうな感じ

  40. 南雲はアニメ化してハネるだろうな
    五条の次を狙えそう

    • 見えるぞ…アニメ化してグッズ販売されたときにORDERの中で一人だけ異様に売れ残ってる豹さんのグッズが…

      • 「俺は大器晩成型なんだよ…」

      • 篁さん・・・は一周回って売れるかもしれん

      • めっちゃ見えるな
        今後の活躍で巻き返してほしい(大器晩成

  41. 農家生まれ田舎育ちがどういうルートでオーダーになったんですかね・・
    大佛さんが実は篁さんの孫って言われても驚かないわ

    • 小さい頃からサイコパスで有名だったとか?笑
      orderからスカウトされてそう

    • 農具やらノコギリの使い方が巧みだったんだよ

      • と書いて思ったが、なんかトラクターとか運転したり、草刈機とか雑草焼く火炎放射とか使いこなして、それでぶっ殺すのとかも楽しそう

      • きっと農地が近いサービスエリアに取り残されたに違いない

  42. JCC編は腰を据えてやりそうだな〜とか思ってたら、坂本の変装は一日だし
    ORDER京都編も同時に始まるし展開がクソ早くて小気味よい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画家「せや!死んだキャラのそっくりさん出したろ!」 ←これ
「パワー特化キャラ」←戸愚呂弟!オリバ!「スピード」←善逸!宗次郎!「テクニック」←・・・
おまいらが「次回作まだ?」と首を長くして待ってる漫画家といえば??
【画像】カードショップで万引きした少年3人組、翌日も普通に来店して逮捕されるwwww
【悲報】ワイ、ウキウキで回転寿司に行くも別のお客さんに叱られて味のしない寿司を食べる
【朗報】最近の週刊少年ジャンプ、ようやく『令和の黄金期』を迎えてしまう!!!
【朗報】村田版「ワンパンマン」、ついに忍者編終了。ブラストも退場へwwwww
【悲報】ドラゴンボール、いつの間にか「ドラゴボ」呼びが定着してしまう。こういう漫画の略称が変わることって他にもあるの?
本日の人気急上昇記事