今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【35号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (712)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 35号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 辛くて苦しくて悲しい事のイメージ映像が夫婦喧嘩の末の離婚で笑う

    • なんかタピオカが思い浮かんだ

    • 結局肉片バラバラはちー嬢のフカシなんか

    • まあ、仲のいい両親の離婚は子供にとってダメージ大きいと思うよ。

  2. 表紙今年1カッコイイね
    シャンクスは裏はない感じかな?
    それにしても緑牛ちょっと情け無いぞ、ボロブレスから復活も余力ありそうだけど

    • 原色使ったシンプルな絵は映えるね
      緑牛の復活方法って船上だとどうなるんだろう?

    • やっぱ草タイプには炎だね

      • 「モモノスケ!かえんほうしゃ!」

    • 緑牛かなり格を落とした。
      再利用できるのかな?もう麦わらの一味との戦闘はなさそう。
      ゾロと戦うの楽しみに思ってたのに。 

    • 表紙カッコいい

    • ジャンプの表紙って基本的に賑やかだから
      単一色で決めてくるのはとても新鮮

    • なんかカイドウ撃破後、絵が戻ってきてる感ない?

      • 休載もしてたし余裕があるんだろうね

  3. ワンピやっぱ文句なしにおもろいな
    ヤマト仲間入り確定でいいよな♪
    あとルフィ達が把握してるのがよかったけどブルックとフランキーは何してんだよ

    • 緑牛が引っ張ったわりには噛ませ感ちょい強いな
      そしてモモのスペックがかなりやべぇな

      • やはり元の実より強くなっちまったから失敗作だったんだな
        ベガパンクやべえ
        スマイルとの差よ

      • モモドラゴン火を吹けるようになってえらい

      • やればできる子モモの助
        これで和の国も安泰じゃ

      • 結局、チカラがすべて

      • モモの魅力は爆上がりしたけど正直ヤマトあんまり魅力出てない

      • あの着物、チクビに見えるからちょっとだけ柄を変えてほしい

    • シャンクスのすごさが1つ分かったな 覇気の射程範囲は作中1や

      • あんな遠くから三大将の一角を参ったさせられるの強すぎじゃねシャンクス

      • このシャンクスと互角だったミホークもやべえ

    • 赤犬じゃけど覚悟せえよ海賊共、
      勝手に行動して赤髪に威嚇されて
      引き下がり報告せずに土下座して全世界に恥態晒し革命軍を二人で迎撃して逃げられる最高戦力を
      用意したんじゃ。
      いつでもかかってこんかい。

      • 胃薬用意してやろうか?

      • 新連載!中間管理職サカズキ

      • 青キジ出ていったの絶対惜しんでるだろ

    • ルフィ含め4人は緑牛の気配に気付いたメンバーでシャンクス波にあてられて集合した訳じゃないし
      描写ないだけでシャンクス波には気付いてるかもしれん。灰コメの言う把握が緑牛ならそこまでの戦力では無いってことでは?

      • いや、麦わらの一味で覇気使える奴らが集合して様子見してたって描写でしょ
        フランキーやブルックは覇気使いではないから気づかなかった
        むしろ気づいてそうなのに出てこないウソップに言及すべき

      • 覇気使えないやつって感じる事出来ないんだっけ?余りにも低レベルなら何か分かるけど一応ブラック達も使えないなりに強レベルだから感知くらいは出来ると思ってたわ

    • ちょっと戦いたかった顔してんなルフィ達w

    • ヤマトいらないなぁ..
      あっさり入りそうで嫌だ

      • 最初はそうでも段々愛着が湧いてきたり湧いてこなかったりするもんだ

        ぶっちゃけ俺もう今のワンピの男臭そうな感じが嫌なんだ
        ジンベエ入って魚臭さがnew!だぞ

      • 逆に今回の話で和の国守りたいって方に偏る可能性もまだある

      • ワノ国の侍だけじゃ心配だからぼくが残るってなるとモモたちが報われないだろ…
        ヤマトの夢を知らないならともかくモモは聞いてるし、それは情け無さ過ぎる

      • 海には出ると思う。
        でもカイドウ倒して物語落ち着いたのに、ここまで魅力描写されてない仲間は初なんじゃないかと思う。

      • ロビンおるやん
        ビックリしたぞ当時

      • ロビンはエニエスロビーが用意されてたし、何か長編を起こしそうな謎な部分があった。ヤマトにはそれを感じない

      • んな
        どうとでも言えるわそんなん

  4. 進化する直哉は笑えたw
    骨と筋肉繊維だけにフォルム削ぎ落としたんかな

    • 憲紀くん逝ったかなこれ
      この漫画ほんとパワーバランス容赦ない気がする
      残酷なくらい下克上が無く前評判通りになりガチ

      • 憲紀君は花御の顔面パンチも耐えたから大丈夫やで

    • 残念だ
      あのキモい芋虫デザイン好きだったんだが

    • 正直マキが普通に殺し損ねたのは残念だったわ、あんなパンチ1発で殺してるって判断するのは漫画脳が足りてない

      • ノー呪力パンチだけで殺したから呪霊化したのでは?

      • だからとどめを刺したのはおかんの包丁だと今週でも説明されてたでしょうが

      • いやわかってて任せたんじゃないんかい!ってなったわ

    • ドブカスバタフライに進化すると思ったら想像の斜め上だった

      • パピ☆ヨン!!!

      • まだ蛹かもしれない
        直哉の顔に羽が生えた蝶々になるかもしれない

    • 真希の「奴は今、変態を遂げようとしている」の『変態』の意味が違うのはわかってるが、後から『進化する直哉』のアオリ文を見た時に、
      『変態』
      『進化する直哉』
      の2つのパワーワードのコンボでジワジワやられたわw

    • やっぱ芋虫からなら蝶サイコーな変態を期待してしまう

  5. ドロン典型的な打ちきり漫画の雑なスピード感で笑ってまう

    • ソードマスターヤマトよりちょっと遅いくらいのテンポだったわ

    • みんな必死に残りの業務こなしてる感あった。
      話の緩急ゼロ、コマの大きさとかおんなじばっかりで、大技なのかも映えないから目が滑る。

    • あの老剣士っぽいやつも雑に処理されてビビった
      というかこれこの前もやっただろ!

    • はい時間圧してるから巻いて巻いて!
      出番詰まってるよ!

    • この作者に伸び代はないね
      ツーアウトだけど挽回できんのかしら。

    • この漫画の主人公って誰だったっけ感

    • 作者の考えなしな展開に付き合わされるキャラたちがかわいそう
      主にヒデヒサとガイコツのおっさん

  6. まさか晶ちゃんとフラグ建ててねぇだろうなシン……
    シンなんぞはルーとくっついとけ

    • 結果がどうなるにしろ
      恋愛という意味ではシンが主人公だな
      坂本はプロローグレベルで既にくっついてるし

    • ルー……?知らない子ですねぇ

    • ええやん何がアカンの

      • ……いややからアカンねや
        文句あっか

      • スマンかった

      • なんか直哉みたいで草

  7. エイリアン絵ヤバイな
    内容もヤバイけど

    • 今回の内容けっこう好きだけど、こういう方向だとジャンプじゃない方が良かった気はする
      バトルと日常のバランス今後どうしてくんだろうな

      • ぬーべー方式(普段は日常回やってアンケが打ち切りに関わる時期だけ
        バトルでアンケ取る)のつもりなのかもしれない
        でもこれは日常回の方がアンケ取れたりして

        しかし掛け持ちでこれでも無理があるが
        掛け持ちじゃないとしたら尚更無理がある

      • 今回の話はあの旅行者宇宙人が
        ぶん殴られて読後スカッとしたかった
        いまいち爽快感に欠ける

      • ノリがお仕事系の青年漫画

    • 画力自体はある方だと思うけど週刊連載に全く対応できてない
      新連載前書溜めのストックが切れてくるタイミングだよな
      ここで粘ることができれば良いが

      • ここ数話が特にヤバそうだわ
        持ちこたえてくれ

    • この作者、他の作品も兼業してるって本当なの?

      • Boichi先生はドクターストーンの初期はマガジンの漫画と兼業して
        その後ドクターストーン本編と自分で話も考えたパラレルワールドの話を2作連載してたから
        週刊連載掛け持ちも有りえない話ではないけど
        ただペンネーム違うし岸本兄弟みたいに兄弟でそれぞれ連載している可能性もある
        今のところ憶測の域は出ない

      • ボーイチを例に出すのは極論な気はする

      • ……死の直前まで週刊と月刊と月刊していた神様がマジ神様って今更再認識してしまう(さらに極論)

    • あまりにも雑すぎる
      見る側の気持ちも萎えてくる

    • 画面が白いのが嫌でトーン張ってるんだろうけど丁寧にやってほしい
      アナログで描いてんのかな?
      あんな風にザクザクトーン削る方が面倒くさいと思うんだけどな

      話の方向性は嫌いじゃない バトルとかいらん

      • 公園だけなら木漏れ日のつもりかもだけど、他も全部あのガサガサ影だからな
        あとトーンはむしろデジタルだと思う

  8. ルフィは侍達の心意気汲んであえて手を出さず、ローはそういうの興味無いタイプ、キッドはルフィ殺して四皇になるとか上昇志向強めなのに大将スルーか気づかなかったのか

    • ローはそもそもロビンと一緒に地下行ってるからね、すぐ前までルフィにかかってたキッドは知らん…

    • ローとロビンの掛け合い好き
      なんだよ仲良くしやがってよ

    • 図でみるとかなりの高さ下っているから、流石に把握出来ないのでは?

    • キッドは赤髪の覇気に気付いて、やべぇ右腕も持ってかいかれるってビビってた説

    • キッドの見聞色も範囲広い描写あるし気付いてそうだが、シャンクスの方を見に行ったのかもしれん

  9. 呪術もうなにがなんだか……
    振り落とされたのはわかってるんだがその後蹴り付けられてる感

    空気読めと言われても…!

    • 今週割とシンプルじゃなかった?
      死滅回遊で振り落とされたのは同感

      • バトルがなんかいつにもましてわからんかった

      • あー、アクションはたしかに……

    • 空気も呪術も読まなければいいのでは?

      • 空気読むなって君が言うなら空気読まずに呪術読み続けるけど?

  10. アスタ勇気ある玉砕だったがカッコイイな
    悪魔魔法帝登場でなんかシスター死亡しそうで怖いな

    • 悪魔法廷にシスターやらせるんだったら、今回の引きで既に何かやってそうだけどな

      シスター生きてくれ。

      • 悪魔の法廷になっとるやんけ。
        シスターは悪魔法帝に洗脳されてNTRしようぜ。

    • ジャンプ主人公がこうもハッキリと告白するの新鮮だったわ
      振られはしたけど納得出来たからスッキリした 邪魔も入らんかったし
      シスターもちゃんと向き合って返事したのが良かった

    • 一人の女にまっすぐなのが見てて気持ちいい

    • 実はシスターが覚醒するなんかみたいなのはないか?ないか。

    • シスターの株も下がらず
      断られたアスタも惨めにならない
      良いプロポーズだった

    • 玉砕後の泣きそうな目元での見届けてください宣言もいいよな
      そして魔法帝ェ・・・
      王道を行く漫画だからマジでシスターヤバイかも

      • 魔法帝すきだから敵になるのやだなぁ、、、

  11. 前回から思ってたけどエリエリの作画が酷くて内容があまり頭に入って来ないんだけど
    描きかけにしても完成原稿にしてもこんな早い内からこれは酷過ぎるぞ

    • 同じ画力のハンタは続いてるぜ!

      • いやいや同じじゃない同じじゃない

      • 一緒にすんじゃねえよ

      • 富樫以外だとミスフルが何度かかなり雑な絵だった時があったけど、あれもそこそこ軌道に乗った後だった。連載開始すぐでこれは・・・実力の問題か態度の問題かわからないけど相当マズくない?

    • 先週はまだところどころ荒れてるコマあるけどまだしゃーないと思ってた擁護派の俺だが
      今週は文句無しにガタガタだったと思った
      電子で読んでこれだから、たぶん紙だともっとひどいんじゃないだろうか

    • そ、早々に休載よりはマシだから…

    • ルリドラゴンは無期限休載だしこの世代ある種最悪だなぁ…

    • 結局那波ばななとはどういう関係なんだろ。名前も絵もそっくりだけど

  12. ジャックって魚人でも泳げないじゃん

    • 実を食った時期によるとしか

      • なるほどマンモスの実を食ったのはポーネグリフ発見後か

      • カイドウが食わせる時期調整したのかな

      • ポーネグリフ見つけた褒美に悪魔の実くれたかもしれんぞ

    • 体は動かないけどエラ呼吸自体は出来るみたいだからな
      紐をつけて下ろしていけば海底探索はできる

      • どっかの猿山軍団が得意そうな分野やな

      • 探索させるなら普通の魚人捕まえてさせたほうがよくね?

      • 有力メンバーが揃って泳げないから魚人を捕らえるのもキツかろ

    • マトマトのストーカーは海中で歩いてたぞ

      • シャボン玉なかったっけ

      • あったね
        少なくとも連載版はそう

    • ルフィがサルベージでやったように身体の一部を海水に触れないようにしとけば行けなくはない
      エラ呼吸は機能してるみたいだし、酸素の心配が無い分常人より海底探査に向いてる
      まぁ能力者じゃない魚人に任せりゃいいんだけど、ロードポーネグリフを任せるとなると最高幹部クラスじゃないと信頼できないしな

    • ???「忘れてた!今のナシで」

    • えら呼吸失われてないなら、歩けばいいだけ

  13. 今週のあかね噺は100点だ、100点100点、素晴らしい!完璧だ!

    落語ニキにも落語知らんニキにも良かった内容って上で落語ニキ向けに言うなら自分消して自分が噺なることだ が落語よな
    没頭性とでも言おうか

    • 今回の演出好きだな、漫画として表現して伝わりにくい凄さを分かりやすく伝えるのが上手いって感じた

    • そこんところはまあそういう落語もあるんかって感じであんまカタルシスは感じなかったな
      一発逆転!って感じの派手さがなかった
      来週何か仕掛けてくるんだろうけどここ二週はイマイチ燃えない

      • 自分もここ2週はかなり地味に感じた
        主人公の魅せ場だから頑張ってほしい

      • 溜めた割にはって感じよな

      • アレー?

      • ぶっちゃけ外連味が足りない

      • 外連味の無さが今週の珠玉なとこじゃね?

      • 落語としてじゃなくて漫画としての外連味な
        地味なんよ

      • でも前回の寿限無は結構外連味じゃなかったか?
        勢いに任せた寿限無とわかりやすさに振った寿限無の使い分けが今回のキモだと思うが

      • いや前回の寿限無こそ外連味がなかったよ
        あれ書かなかったけど割とガッカリした
        早口でまくし立てるだけさ

        今週こそ外連味ある寿限無で嬉しかったんだが、まぁ地味って意見もわかるけど

      • 感心したし実際上手い、好きか嫌いかで言えばもちろん好きだけど
        同時にこれを受けいれられる土壌が今のジャンプ読者にあるのかな、とも思う

      • 大丈夫さ
        今週4位だぜ、今週過去1かな?って思うもん
        今までのが評価されてるなら今週も、多分おそらく

      • 修行編はかなり良い感じで、大会編も導入はすごい良かったと思ってる
        でも最近は今ひとつ盛り上がりを感じられずにいる

      • 客の聞き疲れを考慮した語り、寿限無の名前の裏にある親の強い愛情の描写、
        火の丸相撲の台詞を借りれば、これで崩しが完了したという感じか。
        後は分かっていても避けられない寿限無の言い立てをどう漫画で見せてくれるか、次が楽しみ

    • 今回、すごい感心したわ
      話の作りと描き方も上手かった

    • 面白かったな!
      次回は寿限無で観客泣かせて、じいさん激怒させてほしい。

      • 後、先々週あたりにイキってたからし君息してるぅ~?

    • 今回もあかね噺サイコーだった。今日も絵がいい、胸に沁みる
      扉絵の背景、浅草駅4番出口とアサヒビールタワー、スカイツリー
      そしてチャリにまたがり振り返る墨田区の子・朱音!
      扉だけでもう応援しないわけにはいかないでしょ!って気持ちになっちゃうわ

  14. ・緑牛ダセー、四皇いたら即撤退かよ

    • あれは、シャンクスつえー
      っていう描写じゃね?

      • シャンクスの引き立て役にされた感じですかね
        尾田っちがかっこいいぞって言ってたから期待してたけど
        あんまりな扱いだな

    • カイドウいたら侵入しなかったってあれ強さにビビってたって事でいいの?

      • そもそも今回侵入してるのはルフィの首取るためだったし、カイドウ居たら来る意味ないからなあ


      • 抑止力って言ってるんだから強いから来なかったでしょ
        その強さに見合う理由が無かったとも言えるけど

    • 向こうは船団で緑牛は単騎だぞ
      満身創痍のルフィ狩りに来てる時点でプライドもへったくれもないので分が悪かったら即逃げよ

    • 犠牲になったのだ。犠牲の犠牲にな

    • 緑牛さんネトゲで大手ギルド入っただけでイキり散らかしてる厨房みたい…

  15. ウィッチの新キャラが担当にすら作者の性癖枠と認識されてるの笑う

    • スケダンのコマちゃんの時から思ってたけど
      そうなんだな・・・

    • そういえば彼方のアストラにも大きい女の子いたね

    • 篠原がたびたび繰り出してくるデカ女に少年の性癖が乱される

      • 少年だけじゃない、ここにもいるぜ!

    • なんとなく来る気がしてたという頷きしかない煽り

    • 最初、誰かのママかと思ったわ
      篠原先生、豊満な女性が好きなんやな…

    • 少年が割と特殊な性癖に目覚めそうだと思った

      • 特殊とはどういうことだ

    • アニメ化したときに声優が誰になるのか何故かとても気になります

      • かやのん定期

    • 脂肪が魔力になるの羨ましい
      そしたら自分は大魔法使いや!

    • まあコマちゃんとキャプテンの合わせ技やからな

      • たしかに!

  16. 学生時代とはいえ坂本と南雲を同時にいなせる先生作中最強だろ

    • 篁さんと言い爺婆世代がヤバい

      • あの業界であの年まで生き残ったという点だけでもヤバいな
        あと婆先生の若いころは絶対美人だと思う

    • 箸で応戦は定番だけど、お婆さんの箸で摘まれたシンかわいそう…。臭そう。
      逆に晶ちゃんの後ろは良い匂いそうだわ

      てか、隙の糸出てきた

    • 作者の年寄りの強さに対する信頼が好きだ
      やっぱり強い老人は最高

  17. あかねが寿限無やったあとでヒロアカの寿限無的なゼブラタンチュラ
    なに食うとんねんサンイーターくん

    • ビックスリーここまで丁寧にやってくれると思って無かったから結構嬉しいな

    • だからファっさんとこでインターンしてたのか

      • あーなるほど

    • 蜘蛛食ったか
      がんばったな

      • 露伴先生…?

      • 露伴ちゃんは舐めただけだぜ

    • 竜涎香飲んで欲しい

    • なんにでも鬼滅と結びつけたらアカンと思いつつ
      やっぱこれは隙の糸に見えるよな

      • すまん返信先ミス

  18. キスシーンでくす玉が落ちてきて事故チューかぁ・・・

    • 物凄く判り易い伏線だったな

    • でも舌をからめるのは雛の意思だから

      • なぜ絡める方向に舵をきった……!!!

      • 攻めの雛ちゃん…!
        勝ったな

    • マガジンなら死人出そうだな

      • 栄明学園白雪姫殺人事件
        犯人は先輩

      • 親友の眼鏡君が犯人かも

  19. 地球の子が煽り無しになんでこんな事になるのか分からんのだが、免疫機能とか言われても飲み込めん
    jk地球はこの一家困らせたら使命の日に衛働かなくなるぞ

    • この一家は地球困らせたら念動力取り上げられたりしないのかね?

      • 取り上げられないから苦労してるんでしょ

    • これに懲りたら次からはイカにするんだぞ

  20. かなり回り道したけどタチアナとビリーの見たかった話が見れた気がする
    しかし全部分かってからアンダーのビリー見返すとようやっとるわってなる

    • 2人がイチャイチャしてるときに
      一方どこかでチカラくんがビリーさんに敵意を向けてるの悲しい


      • 不動使えてるもんな

      • むしろイチャイチャしてるから敵視されてる説

      • まぁチカラに関してはな…
        向こうにとってビリー=避けて通れない恋敵 である以上、不動は安定してコピーできるんじゃないかな?

      • タチアナとビリーは家族だから…チカラ君頑張れ

  21. 休載中もまぁないはないであれだったけど祝ブラクロ復活だな
    シスターに振られたアスタの目の下に皺があるの良かったぜ

    ……タイミングが悪かったな、ワンピが映画前じゃなきゃ巻頭だったろうに

    • ブラクロ復帰で、目次がビシッと見えた。

      • わかりみ

      • 逃げ若忘れられてて草

  22. サンイーター死ぬなこれ

    • 自分を食うことで2倍さらに4倍だ

      • サッドマンズじゃなくて、ファットマンズパレードやな

    • 一瞬ねじれちゃんちょっと食べたのかと思った

      • ねじれちゃんを食べた・・・(意味深)

    • まぁ死ぬまではわからんけど負け確実よな
      デクまだかよ

    • 結局これって能力は食っても発現しないってことでええんかな?
      一部でいいなら髪食わせてもらえばいいんやし…

      • >一部でいいなら髪食わせてもらえばいいんやし…

        食べて個性まで発動させるのはトガちゃんみたく修練ときっかけが必要なんだろうけど、食べるのが髪の毛でいいなら使いこなせそうな個性のヒーローにお願いするのはありかもな。

      • 物間くんの立場がなくなるw

  23. エリエリは作画が終わってる
    ドロンは話の巻き具合が終わってる
    地球はいつも終わってる

    • エリエリの作画、いつぞやのハンタみたくなってんな

      • ハンタ引き合いに出せば受けると思ってんのか?ガキみてぇなやつだな

  24. また篠原はもう悪い癖が……
    スケダンのコマちゃん、アストラのユンファ、そして そしてか!たまらん……好き!痩せんでくれい

    • 痩せてる方が良くない?

      • なにも良くない

        女はやっぱり抱き心地だ、もっと太めじゃないと

      • キロちゃん成仏して…

      • タッパとケツがデカい女がタイプです

    • お腹は出てない
      それが重要

      • ちょっと出てるぞ

    • ウルフ陥落まで読めた

      • お前はネムちゃんがおるやろ
        怪しいのはまだ明確にフラグが立ってない使い魔や

      • ↑フラグ立ってないの誰や?

      • カンシはバイト先の先輩
        ミハルはジキルとハイドの彼

        全員立ってるな

      • なんでミハルだけ男とフラグたってるんですかね…

      • おねショタが見たいんでミハルくんでお願いします

      • 同意!おねショタ希望

    • 痩せてもすぐに豊満になるから安心しろ!

    • 一粒で二度美味しい!

      • いや痩せてる彼女は魅力ないわぁ……(・ω・`)
        おぱーいがヒーンで

      • あれで貧乳扱いは流石に童貞すぎると言うか漫画脳すぎるだろ

      • たわわな後だとヒーンだろ
        誰が童やねん失敬な

      • 漫画読んでてそれ言われんのはなあ 別にリアル寄りな絵柄の漫画でもあるまいに

    • っていうか本当に仲間なの?あまりにも参入が急すぎて怪しいんだが…

      • わかる

      • 倉持桃、桃→百ってことかな?
        一応数字は入ってるが一気に飛んだな。

      • ククク……
        しょせん奴は100番代……
        我ら1桁(シングル)とは比較にならん……
        みたいな

      • ↑↑
        百じゃないのでは?桃の字に兆あるし

      • 百の読みに『もも』があるんやで
        百々で『とど』とも読む

  25. ワンチャンサイバくん勝つかもと思ったけど完膚無きまでに負けたな
    やっぱ作中での音上ってそこら辺の天才とはレベルが違うんだな メロリンも負けそうだ

    • ソラチカも勝つだろうしな
      問題はラッキー対ファンタか

    • 彩刃くんファンが多少はいるかと思ったら倍どころではない大差で笑ってしまった
      願い通りで本望だろうけどレイジロウは寂しいだろうなぁ

    • なんかこう世界が狭すぎて凄さがわからないんだよな
      高校の同級生の仲良いサークルくらいのレベルで話回ってる感じある
      ネームドが関係者しかいないくて

  26. ルリドラマジか
    色々前代未聞だったなこの漫画

    • お疲れ様です

      • 4話って…
        これチャゲちゃ越えただろ

    • ふざけんなよ早く静養して良くなれや

    • 身体なのかメンタル面なのか

    • 休養で戻せる体調ならそれに越したことはないな
      体調不良の原因が激務による疲労なら適性がないから
      早いところ週刊連載は諦めたほうがいいだろう

      • お前も早く働けよ

      • 今はジャンプラっていう選択肢もあるわけだし、週刊連載無理なら早めに決断したほうがいいよな

      • ルリドラの儲は攻撃的だなぁ

      • ↑だからこそ、儲の過激さに作者のメンタルがやられた説も信憑性を増すな。

      • 「お前も早く働けよ」なんていきなり言ってくるのヤバいわ
        なにをイラ立ってんだか

      • 働くような年齢のやつが少年漫画読んでケチ付けてんの哀れだわ

      • >働くような年齢のやつが少年漫画読んでケチ付けてんの哀れだわ

        ケチなんてつけてないし
        極めてフラットに発言してるぞ
        お前こそなんとかして難癖つけたいから発言してるだけだろう
        お前がクソってこと、せめて学べよ

      • てか無理して身体壊す方が良くないから週刊にこだわらなくていいってだけだろ
        なんで噛み付かれてんだ

      • ↑ちょっとでもルリドラゴンに否定的に見える(あくまで主観)コメントを見ると条件反射で発言者に噛みつく、そういうファンが多いからな、この漫画。多いんじゃなくて一人が連投してるのかもしれないけど。
        ま、作者が病む原因の1つにはなりそうだ。

      • 新連載アソチはここの名物だしそういうものと思われてんじゃね?
        泥(アソチ)が混じると批判が信用されなくなるってのはどこもそうだしな

    • 作風的とかじゃなくマジで体力的にジャンプラしか無いんじゃね?と思う一話載せて一巻分のストック貯めたら移籍で良いと思う

  27. こち亀は年一掲載にいつの間にやらなってんね

    • 日暮さんの4年に一度起きる状態。ルリドラより安心感ある。

      • ヘタすりゃ、ハンタより載ってる

      • いや下手しなくても間違いなくハンタより載ってる。
        ハンタがあれで連載中っていうなら、こち亀も連載中扱いでいいだろ。

      • ハンタより載ってるは草
        正にその通りだわw

      • まあ、週刊少年サンデーの公式ページでは『まじっく快斗』が連載作品扱いだし、それにくらべりゃハンタだって載っているだろ(←必死のフォロー)

    • 前回の東京オリンピックの話良かったよな

  28. だからロボコなんだよこのオチ
    ほんま……あかんて
    前もロボコのオチに文句言ったらなんやかんや古いだの固定観念だの言われたけどギャグ漫画でこんなオチはあかんて

    • あのオチだからダメなんて言う気は無いが、いい加減優しい世界アピールが食傷気味ではある

    • 途中のゾーンに入ったのに諦めてるボンドとかクソ笑ったんだけどな
      オチがなぁ~惜しい

      • 諦めてるボンドはほんとに吹いた

      • 全体的よかったんだけどなぁ

    • まあ週刊連載で一話完結の完成度求めるの大変なのはわかるけど、
      ロボコはちょくちょく、どこかしら微妙になることがあるのは否定できないんだよな

    • ロボ子は好きだけどオチが弱い事多いと思う

    • この作風でアニメ化掴んだんやから面白いと思ってる方が多数なんやで
      俺は読んでないけど

      • 自分が少数派理解ニキ好きだよ

        自分の意見が読者総意のように語る人間が多いまとめサイトの中でもかなり理性的だ

      • ロボコが面白くないとは言ってないだろ
        今週はオチが駄目だったと書いて何が悪い。ロボコがアニメ化されたらこのオチ褒めなきゃならんのか?

        アニメ化だのに頼るなよ、今週の漫画の内容の感想記事で

      • ワンピさんのように売上で殴るのがジャンプの感想まとめだろ

      • 売り上げだけで殴ろうとしてる雑魚を常々、恥と見てるのもジャンプ感想まとめだ

    • 作者はこの二人のどういうところが好きなのか教えてほしい

    • 給食中もまだボンドがゾーン入ってるコマ一つ入れるだけでも大分変わったのにな

    • パロるだけパロってとっ散らかってる感は否めないな
      まとめることが出来なかったから逃げてるね
      アニメ化決まって忙しいんだろうな

  29. 暗殺教室なんか今の若い子知らんのちゃうか?
    受験生向けな感じで紹介してるけど

    • 暗殺教室どこに載ってるんだ?

      • 今週逃げ若休載で逃げ若紹介ページに

    • 知らなかったら知る機会になっていいじゃないですか
      もっと知れ渡れ!暗殺教室の面白さ!

    • 山田涼介主演で映画やってたし結構みんな知ってると思うよ

      • 駄作として知られるのは嫌だな…

    • まぁ今100話無料や10巻まで無料で読めるから

  30. ビリーさん一人称僕なんやね…
    あの風体で

    • 素がユニオンでアンダーが演技だったんだな
      しかしようやり切ったわ

      • アレが素なんだから、アンダーの時はさぞやストレスフルだったろうね。
        そらあんな顔つきにもなるわ。ほんとがんばった。

      • テラーだけはしってそう

    • 大人になって「俺」「私」に直したのにふとした時に「僕」が出る人は好き

      • わかる

    • 翻訳機が自動的に変換しているだけだから…

  31. ルリドラの休載報告がエイリアンズの後に載ってるってことは
    所詮そのレベルのアンケート結果なんやろな
    どちらにせよいつかは打ち切りの未来やったやろうな

    • 場所は関係ないで
      ワンピだって中間に書いてあったりした

      • いやいや、当初掲載予定だった場所に代原と告知が載るのが基本だろ
        ワンピの場合、巻頭or次点だから流石に調整が働くだけで

      • 掲載順下げた後に更にバタバタ変更した可能性もある
        さすがにこの休載は想定外だら

    • 呪術の休載は前の方に載ってたし前回のルリドラ休載も補正期間だったのもあって前の方に載ってた。
      アンケ死んでたんじゃなくて前の休載の時に0票確定してたから普通に平均落ちたんやない?

      • 普通平均計算に休載分は含まれないよ
        この位置はアンケ取れてない位置や

      • それはつまり、ネット民にしか受けてなかったということか…?

      • キル子さん枠ってことだろ

      • 実際それはそうなんじゃない?
        ファンもかわいいしかいってない内容ゼロ漫画だし
        言っちゃ悪いけど子供に絶対ウケねーだろ

      • 今回のルリドラもまだ補正期間中だろw


      • 2022年8月1日 08:41:26
        休載分が含まれてないならルリドラゴンは掲載順を決めるための平均出せないとか?
        エイリアン同じ話数分集計しないとフェアじゃないし
        最初のアンケート反映で何話分反映されるか分からないけど

    • 補正期間だし掲載順の話はここでするなよ

    • 休載報告すら噛みつくって……

      • まぁ休んで隙見せた方が悪いから

      • どう考えても休む方が悪い
        1年連載してギブとかならまだしもまだ6話だぞ

    • 休載報告なんて上の方に載せるもんじゃないわさ

    • ネバランが休んだ時、代わりにお約束のネバーランドが最後に載った時もあったぞ

  32. ピピピこれラッキー側がヨンタテすんじゃねーの
    メロリン今さらミーミンに勝てんだろ
    ソラチカぐらいか。ラッキー軽く覚醒してるみたいだし

    • 音上>>その他
      これ確定させるならメロリ、運に負けさせるんだろうけど
      それだとヨンタテならんし、音上が普通に負ける展開入れるならメロリが1勝取って1:1でシーソーゲーム的に進むのかもしれんし

    • 普通に音上が全部勝つと思うよ

      • ラッキーも音上なんすけど…

      • そういうネタ回答なんじゃないの?

      • 音上が負けるとも言ってないからな
        つーかラッキー対ファンタある時点で音上負けるの確定じゃん

    • まぁ総合点数勝負だし
      メロリなら倫よりは点とれるでしょ

  33. 表紙カッケええ!

    • ついアンケート3枠目は表紙に入れてしまった

  34. 今週って、ワンピヒロアカ呪術が久しぶりに載ってるし面白い、次ぐブラクロサカモトも当たり回。近年最高の当たり号じゃね。

    • 次週はそのワンピヒロアカ呪術ブラクロサカモトに加え
      こち亀まで載ってるぞ!楽しみだな!

      • でも合併号なんだよね…
        ボンド化しちゃう
        このクソ暑いのに服って着る意味ある?

  35. エヴァ信が騒ぎそうなフォルムですね

    • どっちかって言うとゼ〇トン

    • 驕るなよエヴァ信
      BLEACHの虚だから

  36. すごホ1ページ目
    男2人のイキ顔

    しかし今週の専記事も荒れそうね
    なにあの降って湧いたような鶴ちゃんのフォロー
    どうしたいんだよ、姉が死のうが家おかしくなろうが裕福な家のボンボンが犯罪に手を染める理由になるかよ、なにが叱って欲しかっただ

    全さんどうぞ

    • あのラインでのフォローはわざとらしすぎてQが細工したものかと思ったわ

    • あれはどっちかっつーと「藻浦も7年前の事件の関係者」って伏線だろ
      7年前の事件の関係者にすマホ配ってる?って事だ
      まあ叩いてる連中ろくに読んでないの多いからそんな事忘れてそうだけど

      すマホバレペナルティもこのまま何もないわけないしな

    • やはり死んだやつの脳みそでAI作って近親者に配ってるんだな
      理由はわからんが

      • あー、そういう事…
        だからモウラのすマホは姉ちゃんなのか

      • ハイテクのようなローテクのような
        全一郎のはタワマンで殺された人の嫁さんとかだろうか

      • カレンデバイスー

  37. 来週もルリドラ、若君、休載か…
    ブラクロ戻ってきたのに全部載せならんかったな

    • えっ、逃げ若は来週も休みなの?
      どこかに記載されてた?

    • 来週号の告知に逃げ若載ってたから来週は載るでしょ

    • ハンタがいる以上全部揃うのは絶望的だから気にするな

      • ハンタは短期集中連載でしょうよ前回もそうだったし
        もうレギュラーじゃない

      • でも目次欄にはいちいち載ってるからな休載のお知らせ

    • チェンソーマンなんて一度も同時掲載された事無いんだぞ!

      • 上と返信先間違えました

    • 逃げ若は1週のみ休載でしょ
      普通に区切りも良いし休みもらった感じでしょ
      実績者だしある程度は優遇されるでしょ

  38. 今週の高校生家族はラストの光太郎が好きな子が可愛かった    だけですね
    委員長はなにしてんだ

    • 弓木さんの名前くらい覚えろ

      • ナーン

    • テニス関連で委員長絡んできたことなかったし
      来週で応援に来てるかどうかで命運が分かれる

    • やっぱり部活回は面白いなこの漫画。もうオムニバススポーツ漫画でええやん

  39. 目次コメントで、先週いなかった人達も追憶してるね
    これで全員から言葉貰ったし、一段落かな

    • 芥見のちょっとどうか思ったけどな
      普通に追悼しとけや

      • 芥見は敢えてそういう空気を読まない行動をしそうな奴
        クラスに一人はいたよね

      • 普通のコメントの中でがっつり追悼ムードだと浮くから…

    • >これで全員から言葉貰ったし
      冨樫先生は?

  40. ルリドラ休載の代原、linne
    代原の割には出来いいなー思って読んでたんだけどオチがよくわからんかった
    オチがよくわからんかったからこれもう全体がわかってないわ

    誰か説明してくれ

    • 過去にメッセを送ることによって女の子が助かった世界線と助からなかった世界線ができたってお話じゃないかな?パラレルワールド的な?

    • 表情書くのが上手いよね
      短いけど引き込まれる話で面白かった

    • 妄想オチだと悲しいから男のほうの世界は変わらなかったけど女のほうの世界は変わったということにしておこうや

    • 過去の世界と偶然繋がった結果、DBの人造人間編みたいな改変が起きたって感じかね。
      男のメイン視点がトランクス未来状態、最後の2ページくらいがDB本編軸みたいな状態。

      余談だけど最後のヒロインの台詞が昨日公園の中の台詞に似てるせいで、なんかまだ裏があるんじゃ無いかと勘ぐってしまった。

    • 普通に男の方の世界線は変わってないのもやる
      もっと普通に安易なハッピーエンドでも良かったんちゃうの?

  41. すごいスマホの巻末コメント何書いてるのか意味がわからなかった。

    • 俺も!

    • 何かのクイズを模してるのかな?あれ

    • 迷路だよみんなはこの謎を解き明かせるかな?正解者1名に抽選で称賛を進呈

      だから何だとは思うがぴったり字数合わせたのはすごい

    • 一番最後の←から文章を迷路のように読んでいくみたい

  42. ブラクロ戻って来たん嬉しい!
    てか3ヶ月だったんだ、もっと休んでた感覚だったわ
    作中だと1年3ヶ月だけど
    もしかして+3ヶ月はギャグ?

    • アスタの18才の誕生日に合わせたのでは

  43. なんでルフィがシャンクスを見下ろしてんねんwww
    なんやねんその後方先輩面wwww


    • ちょっと思ったわw

    • 懐かしい顔が浮かんだくらいの認識ならシャンクス確信してないし、見下ろしてるのはモモや緑牛に対してじゃないの

      • シャンクス見下ろしてるようには見えんよねw

      • 読解力ぅ…

      • モモ達のやりとりを遠くから見守ってて、シャンクスは見てはいないけど覇気でルフィだけ気付いた感じかな

    • あれは一味の主力メンツは気づいた上で静観してたっていう『格』の描写として受け入れられたけどな
      同じ四皇なんだし、今までみたいに知らぬところで助けられてたってならなかったのが良かった

  44. ルリドラの可愛い挿し絵、無しかい!!

    • いやそんな場合かよ
      無期限休載やぞ

    • マンガじゃないんだ?挿し絵認識なの?

  45. ウォッチの新キャラ色々でかいが、お腹でかくないのが嬉しい
    デブとかいらん

  46. 緑牛撤退した後のヤマト可愛いな

  47. こち亀復帰ー!!
    でもちゃんと描いてくれるんかね
    201巻、そんなちゃんとこち亀やってくれてなかったんだよなショートショートでページ埋めた的な
    ただ欲求不満になっただけだったわ

    • 今回も今流行りのどーたかがどーのこーので1話乗るだけだろう

      • それでも面白いのがこち亀

  48. ハンタは休載して何年何月だ?
    こち亀より載ってねぇんじゃないか?

    • 2018年12月からだから三年突破したらしい。

  49. サンイータ色んなもん食ってんな!
    読めるヤツだけでも何だこれ多いが…ドラゴンフルーツいる?

    • ドラゴンだぞドラゴン

    • 食べたものを並べたのと同じコマの最後に『+波動ねじれのエネルギー』ってなってて、一瞬ねじれちゃんの肉体も食べたのかとビビってしまった。
      爪くらいなら可能だろうと思うし。

      …さすがにそういう意味じゃないよな?援護してもらうって意味だよね?(ガクブル)

      • エネルギーを食ったとか?
        人食うなら、男子高校生なら下の毛とかじゃないとツラいだろうな

      • 波動ピョロピョロ~って出して、それ飲んだんじゃね?

    • やばいぞあれおしっこの色が

  50. シャンクスは勢力に関係なく
    次世代を潰されるのが嫌な性格の持ち主なのか?

    覇気に目覚めかけ終戦を訴えたコビーを赤犬から助けたのもこの男だし。

    • ロジャーが描いた天竜人打倒後の世界をイメージしてるのだろう
      フーズフーが伝聞として語った「神が降臨して解放された世界」に人材が多い方が良い

    • シャンクスは…ショタコンなんだろ!?

      • なるほど

      • 松井先生と一緒だね

      • そうとも言えるしそうでもないとも言える

      • お前は物事をあせりすぎる

    • ロジャーからなんか託されてるのかもな

  51. 仙台なら杜王町だろ

  52. プルトン、アラバスタにあるんじゃなかったっけ?
    この2国、「繋がってる」のか?

    • アラバスタにはあるのはプルトンの場所が示されたポーネグリフだけ

      クロコはプルトン自体もアラバスタにあると思ってこだわってたけど、実際はわざわざワノ国まで来て深海行かないといけなかった

      • 拘ってたんじゃなくてアラバスタに兵器に関する情報がある事しか知らなかったんだろ
        ポーネグリフ読めなければその事しか把握出来ないのだから

      • いや、「この国のどこかに眠ってるハズだ」「ポーネグリフが読めなくてもこの国が手に入れば自力で探す」って言ってるので本体もあると思いこんでたよ

      • ルフィに倒されなかったらワニさんノーランド並みの無駄骨で一生終えるところだったのか。倒されてよかったね

  53. これもうウタとヤマト交代でいいだろ

    • だめだろ

  54. モモチにも数字入ってるんかなと思ったけど「チ」→「チー」→7ってことかな?

    • モモチは百地だから百だ

    • 数字が入るのは一緒に住む奴だけだろ・・・

    • ニコが千の魔女だから百なんでは

    • 百貫デブの百では…

      • 屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・キレちまったよ・・・

  55. あかん
    アンデラ掲載高すぎてアンデラ以降読む気うせるわ
    もうちょい最後までよむモチベーション保つ工夫してくくれ

    • あんたのアンデラの基準どうなってんねんw

      • ショートケーキのイチゴや
        最期の楽しみ

      • かわいい

      • 青イッチのイチゴ「もーらい!」って目の前で食べてみたい

      • 不一致(イッチ)の否定者になってまう

    • ロボ子辺りから後ろは全部入れ替わりレースして欲しい。
      なんか今週特にそう思った。

    • お前が最後まで読むモチベーション保つ工夫をしてくれ

    • アンデラ最後に回せばいいだろw

    • 読む順番を変えとけ

    • そういうことは掲載順記事で言え

    • うざすぎて草

    • まあ探しちまったけどな

  56. ニワカじゃない筋トレ自慢に聞きたい
    高2運動部でベンチ50キロってどうなの?
    教えて、自称じゃない筋肉マニアさん

    • 筋トレ自慢じゃないけど50キロなら中学生でも十分いける

    • スポーツジム勤務してるけど
      ベンチプレスは上げ方に慣れがいるから
      ・高校2年生
      ・ベンチプレス初心者
      ・テニス部(柔道部とかならまた違うかも)
      で50キロ1発上がるだけなら、妥当なリアクションかな〜

      トレーニング初心者の成人男性だと40キロ上がらない人もたまにいるね
      親父の100キロも妥当な数字で面白かった

      • ありがとうございます!
        結構、リアルに書いてんのね
        次回見開きハリツケとか期待したが無さそうだ

    • 高校のとき筋肉が足りない弱小部だったけど
      部員たちでベンチ50kg体験したときと完全に同じだったわ

    • ベンチプレスを初めてやる人は大体何キロ
      くらいから始めるのだろうか

      • あのバー(シャフト)だけで20kgあるから、個人的には全くの運動初心者なら重りつけない状態からスタートして良いと思うな〜

        極論になって申し訳ないけど、綺麗なフォーム(肩上げすぎないで、肩甲骨寄せて、胸張った状態キープ)でケツ付けた状態でやるとして
        8〜15回を3〜4セットできる重さで慣れていくのがおすすめ!
        重さ追求する初心者の人は無理してる分フォームがキープできないから、ターゲットに効いてないと思うし、怪我しそうで見てて怖い

      • 地味に落とすと危険なのはもちろん
        胸の上で動かせなくなった時も窒息の危険がある
        そん時の補助は絶対必要だし周囲は暇人が居て賑やかなくらいがいい

      • そういやアイシールドでもセナが最初は重り付きが持ち上げられなくてシャフトのみ20kgからスタートしてたっけ?それで途中で40kg持ち上げられるようになった成長描写があったようなうっすらとした記憶。

    • 上半身貧弱なサッカー部だったけど、ラグビー部と一緒に初めてベンチプレスした時は50キロを10回上げるのが限界だった。

  57. 庵野秀明に落語のイメージはないんだけど、どういう経緯であかねの帯コメ書くことになったんだろ

    • 有名人の中には元落語家もたまにいるけど、wikipedia見る限りはそういうのなさそうだからなぁ…何の縁だろう

  58. あかね、展開が遅い!

    • 今週の内容に文句言うのないわ〜
      早ければいいってもんじゃないだろ?

      • いや内容も別に…
        寿限無の解説とかいらないんだが

      • 今週だけじゃなくあかねは元々遅いから、
        もうこういう漫画だと受け入れてるかどうかで意見割れるのしゃーないと思うわ

      • 寿限無の解説がいらんだと!?
        ……そうか、つまりきみはそういうやつなんだな

        五劫の擦り切れなんか凄いのに
        一劫だったんだぞ、それを五劫にしてんだよ寿限無の噺考えた人は
        語感も考慮されたんだろうな、当時に
        凄くないか?

      • 落語好きな人向けなんだろうな
        面白くないわけじゃないけどあまり盛り上がらない

        扉絵はとても良いです
        何がとは言わないけど

      • いや今週そんな良かったか?
        先週に続きあまりインパクトないが

      • 落語好きな人には刺さるのかもしれないけど
        落語一ミリも興味ないからさっぱり分からない

      • そういう興味ない勢のために丁寧に説明してくれてる回だから頑張って読んでくれぃ

      • 落語興味ないやつにどうしろってんだ……
        落語関係なしで朱音が脱いで踊れってか

      • 落語に興味あるかどうかで評価変わる1話だったか?
        受け取り方が謎すぎるわ

      • 青1
        寿限無の解説というか、どうやって2本とも寿限無で勝つのかの種明かしみたいな感じじゃない?

      • ああなんとなくわかったわ
        自分の知らんことを全く受け付けない子供っているよな
        ちょっとでも知らんとその時点で理解を拒む感じ
        教科書や資料集を放り投げるタイプ

      • 寿限無の解説要らないって言うが、兄弟子から教えてもらった事を活かすのに必須だろ解説

      • ↑↑
        そうやってレッテル貼りしてればいいと思うよ
        落語ファンってそういうやつらかってレッテル貼られてもいいならね

      • 2022年8月1日 08:59:08
        そう言う話じゃなくて青1が言いたいのは落語興味なくても読みやすいように興味持てるようにもっとケレン味効かせるとか漫画的工夫が欲しいって話だろ
        実際今週は寿限無の意味も説明もただ羅列してるだけだし朱音の凄さも第三者に解説させてるだけだけ感が強い
        理解をすぐ拒む子供って言うけどお前もまあまあ相手の意見拒んでるやんけ

      • 漫画のケレン味ケレン味とは言うが何をどうしろと
        今週のサンイーターみたいに見開きドン!みたいのがいいのか
        ヒカルの碁みたいになんか碁よくわかんないけどスゲー!カッコイイ!アツイ!のがいいのか

        2週にわたって話者の強さを出さないことが今回のあかねのやり方だって話したのに。
        というか落語に興味無い人間にとって「なんかよくわかんないけどすごい!(”ただ単に長い名前”)」を解説して”意味のある名前の羅列”にする回だったと思うんだが……

      • なんか落語よくわからないけどスゲー!カッコイイ!アツイ!は当然必要だろ

      • 何をどうするかは知らんよそれを考えるのは作者の仕事だし
        解説して意味のある言葉にしたって言うにはわかるよ
        でもなんの工夫もなくただそれぞれの意味を羅列しただけの2ページ、最初に出た感想が文字多くて読むのダルいなって人は普通にいると思うよ

      • 別に俺落語ファンでもなんでもないんで……
        解説読むのメンドクセって書いとけよ

      • でもツリーの起こりは灰の展開が遅い!だろ

        落語を描く漫画で今週は大事な回だったよ
        これ蔑ろに描かれたら

      • >なんの工夫もなくただそれぞれの意味を羅列しただけの2ページ、文字多くて読むのダルい
        じゃあコマ割りを並列じゃなくて一つ一つバラけさせて言葉に波作ったほうが読みやすくて良かったんじゃないか、っていう改善点だな、
        まあ寿限無に関してはどの名前も全部良いっていう話だからあえて並列にした気もするけど

      • 寿限無の一個一個の言葉の意味を
        ちゃんと説明してくれたのが
        今までで一番良かったわ

        専門用語ばっかりでさっぱり分からなかったから
        やっとまともに1話読めた

    • 教養とか常識だと捉えて、説明しないのも読者に甘え過ぎだと思うから今回は丁寧に解説もありかと思う。
      前の先輩からの影響も受けてる描写だしね。

      • 寿限無の名は暗記していても、それぞれの意味まで全部知ってる人の方が少ないだろうしな

    • 解説が丁寧かどうかって良し悪しよな
      火ノ丸相撲好きだったけど、相撲の技術についてところどころ「ここもうちょっと詳しく説明すればもっと良くなるのに」と思ってた
      丁寧に説明したらしたで、またこうして不満点も出てくるんだな

    • このロジックの展開を駆け足で見せられる方がキツいだろう

    • 教科書や資料集を放り投げるタイプでも楽しんで読めたヒカルの碁とかアイシールド21とは違うんだなって思っただけです。

      • ケッ
        どこに書いてんだよ逃げんなや

      • 落語ファンってキモいやつ多いんだな

      • 正当化にヒカ碁とアイシ出したのが悪い
        その二つ読んでるならそこそこの年齢だろ。まぁ10代ならセーフってもんでもないが

        楽しんだ作品の名前を他の作品が楽しめないことを言うために使うのか

      • あれは楽しめたけどこれは無理、って比較は普通じゃない?
        俺が好きな漫画が楽しめないなんて許せねえ!って方が10代までだと思うわ

      • 作者か?ってくらい必死に絡んでるなw

      • ヒカ碁とアイシも楽しんだ側なら一言言いたくなるよこの引き合いの出され方

      • 逆にあかねの同格にヒカルの碁とかアイシールド出してるやつら、2話かけて打ち方の凄さとか戦術の凄さ使ったシーン引き合いに出して欲しいわ。落語自体への興味ないから長々しい解説とかいらないんだわ

      • 俺は知らないけど興味あるから説明してほしいつまりお前の意見とは相殺はい無価値

      • 歳をとると新しい事への興味薄れるし知ろうとする気も失せるから仕方ない
        最近の漫画が変わったり質が落ちたんじゃないのよ
        劣化したのは貴方のほうなのよ

      • >歳をとると新しい事への興味薄れるし知ろうとする気も失せるから仕方ない

        ご自分がそうだからといって、他人もそうだと決めつけないほうがよいかと
        それともマンガかラノベあたりで得た知識で現実を知ったつもりになっていらっしゃる?
        今の日本には、80歳以上で動画を配信されているご高齢者が何人もいらっしゃいますが
        その方たちは若い頃からずっと動画配信していたとでもおっしゃる?

      • いや俺はヒカ碁もアイシもアカネも楽しんで読んでるんだが
        なんの話しとるん?

      • 2022/08/01(月) 16:25:26
        読解力皆無で笑う
        当たり前か

      • つーかエンタメで教科書丸写しみたいな解説読みたかないわ
        逃げ若の解説だってもっと面白く書いてるし
        大人誌によくある職業漫画だってそうだろ
        教科書面白く読めるのはよっぽどその教科が好きな人だけだよ

      • やたら解説解説言ってるけど俺は別に解説として読んでなかったけどな
        会話の流れという文脈でへーそういう意味だったんだーなるほどなるほどって思っただけだわ
        マンガ読んでストレスためるくらいなら自衛すべきだね

      • だれもストレス溜まるなんて言ってなくね?
        シンプルに読みにくくておもんないってだけだろ

    • バトル漫画でいうラスボス格との邂逅、序盤の山場なんだからこれ位別によくねーか?
      準備回と同じペースを求めてるならお門違いだぞ
      なんでもテンポがーといっておけば通ぶれるほど楽じゃない

      • ラスボス撃破の為に修行して獲得した必殺技を出すぞ出すぞ出すぞ…!!
        って伏線張ったまま何週も引きずってんだもの
        いい加減出せやってなるわ
        このままだと合併号明けまで結論引き延ばしそうだ


      • 俺も同じ感想だわ
        二週かけてこれから出す技の解説をずっとしてる感じ

      • ↑お前らからしと同レベルじゃん

    • 寿限無でどう勝つのか、予選と本戦でどう違いを出すのか、
      アマチュアの上澄みとプロ予備軍の実力差をどう見せつけるのか、ってのがミソなわけで。
      あかねの勝利に説得力を持たせるために、描写にコマや話数を割くのは当然だろうに。

    • いやーめっちゃ面白かったわ
      声優ちゃんがちゃんと実力あるから凄さがわかって、敵視してたけどビビってるのがいい
      寿限無の言葉の説明もまともに知らんかったから為になった
      するっと説明したのも抑えた演技ってことで納得だし、江戸時代タイムスリップも起承転結の転として機能してるわー

    • また難癖が湧いてるよ…
      落語に興味ないです、長い文章が読めないですって素直に書けばいいのに。

  59. ミリオ「俺を食え!」
    ねじれ「私を食べて」

    • 死柄木もたべちゃおう

    • 頭鬼殺隊かよ

    • ねじれちゃん美し可愛い

  60. もしかして最近ずっとジャンプが読切枠置いてるの、そもそも連載に合格点出せる新連載志望が無いから読切枠を外せなくなってるんじゃないかと思えてきた
    面白い読切はあるんだが……連載までの準備をするとなると話は別なのか

    • 単に休載だらけだからってだけじゃね

      • せやな、今週逃げ若も休載だったの忘れてたわ

    • クオリティの低い突貫の代原載せるくらいなら休載ローテ組んで
      ちゃんとした読み切り描かせりゃいいのに

    • 才能ある連中も結構、ジャンプラの方を希望しそうだからな
      今時の新人にとってジャンプ連載なんて大したステータスでもないし、自分のペースで連載できるジャンプラの方がいいって奴も多いだろう

    • 先週か先々週の野球読み切りは良かった

      • 短期打ち切りとはいえ連載経験者だから、連載未経験者とは地力が違うってことかな

  61. 久々にワンピース、ヒロアカ、呪術、ブラクロが揃ってそれなりに紙面が賑わって見えたな

    • このへんはやっぱ貫禄あるよね。おぉ!ジャンプだってなった。

  62. フィジカルギフテッドの攻撃でも呪いに転じてしまう可能性あるのか
    パパ黒みたいに天の逆鉾で相手の呪力絶って56せばそういうことはないんかな

    • そもそも呪具は使い手が誰であれ呪いこもってるからそれで殺せばいい
      真希は禪院家全員を呪具でとどめ刺さなくてはいけなかったので完全に凡ミス

    • 五条悟ころせてたらスクナ以上のバケモン呪霊うまれてたわけか勿体無いな

  63. エイムズ兄弟の過去が重かった
    てかマッシュル絵がうまくなったな

    • この漫画は今回みたいにガッシュみたいなバトルやってる時が1番おもろい
      主人公のバトルがアカンわ

    • 初期酷かったもんな

      • そういや最近コピペ展開見ねえな

  64. 戻ってきて新章突入して改めてわかるワンピースの凄さよ。
    もちろん他にも面白い漫画はあるが、こんなワクワク感味わえる漫画はワンピースくらいしかないと思う。
    しかも、まだまだまだまだ明かされていないことばかりだという。

  65. ブラクロは別に好きではないが、今の連載陣だと必要だな
    やっぱ格が違うって気がするわ
    あかね、アオハコ、PPPあたりはあっても良いけどちょっと小粒すぎるわ

    • どうせまた空気る

  66. おもわず「ご、ごめん」って謝っちゃうミリオがなんかかわいかったw

    • これ良かったw

    • まあ、あんな必死に否定されたら誰だって謝る、俺だって謝る

  67. ブラクロよかった
    やっぱジャンプはブラクロがいないとな

    • ブラクロってやっぱ絵もうまいわーっておもった

  68. 相対的評価込みになるけど、夜桜は毎週一定以上のクオリティでよくやってると思う
    今週もしっかり安定して面白かった

    • カラー貰ってるのに、話題にならなすぎて悲しい

      • 悪目立ちして叩かれるよりはいいよ
        いつも通りにやり続けるだけの何と難しいことか

    • バトルかっこいいのよね

      • バトルは今回サカモトに次いで良かったと思ってる
        ワンピとかヒロアカも上手いのは分かるんだけどディティール細かすぎて見辛くて何やってるのかちょくちょく分からないときあるし
        呪術も何か見辛いから夜桜のバトルが派手でかつ見易く感じていい…
        金級もキャラ立ってるしね

  69. 回想入った時ねじれちゃん死ぬのかと思ってビビった

  70. エイリアンズ作者本当才能無いな

    • 努力もないし真面目さもひたむきさもない
      どうしようもない

      • 努力してるかどうかなんてお前にわからんだろ
        何言ってんだ

      • これはひどい中傷ですわ

    • 金杯の読み切りよかったのに

      まぁでも今週そんな悪くねーよ
      これ描けるなら色々描けるな と思ったもんだ

    • ドロン枠だとは思わなんだ……

    • 前回や今回みたいなお仕事ドラマ感ある話は好き
      単にジャンプバトルに向いてないんだと思う

      • 別にバトル枠じゃなくてもいいと思うけどね。バトルならほかにあるんだし

    • 自分は先週・今週好きだな
      絵が荒れてるのが心配だけど…

    • 主人公のキャラを出せないというダメ漫画あるあるになってるな
      どっかで見たキャラの絡みをなぞってすごいでしょしてるだけになってる

  71. 長期休載のルリドラの為に、何が出来るか考えるか

    • 千羽鶴でも折っとけ

    • ファンレターでも送ってあげようぜ、実物なら闘病中の支えになるだろうし作品に対するモチベーションにも繋がる

    • 薄い本かけ

      • そしてTwitterに上げろ

    • ファンレター書いたぜ

  72. どこからどう見てもキャプ翼パロだったな…
    今週のロボコが

    しかもよく見たらリアルでもあり得そうな展開まである…
    ※これはもちろん、ボンドのミスディレクションの事だが
     実はバスケよりサッカーの方が遥かに起きやすい。
     こんな現象を利用してゴールを量産したストライカーも実在するほど。

  73. 地球6年がナノ秒なら令介が寿命で死んで衛が唯一の地球の子になるまで待てばいいのに。

    • 確かに

    • やめんか!
      先生ェの連載終了は刻一刻と迫っとるんじゃ!

      • 来週打ち切り…そう思ってもう1か月以上たっちょるんじゃ

    • あそこまでピンポイントで狙えるなら、全員集合させないで1人の時狙えば終わりだよな

      • 家族で力合わせても無駄だよって心折って操り人形にするのが目的だから

  74. ギメイ本当に天才か?
    油断と決めつけでしかストーリーが進んでない。
    そろそろちゃんとした頭脳戦が見たい

    • Qちゃんが賢いとまだ思ってたのお前

      • 天才設定なんでつけたんだろうね
        アイデアないなら凡人にしとけばよかったのに

      • 凡才の作家が天才キャラ書くのは難しいな

        デスノ時にがもうが読者の天才キャラはどうやったら描けるかって質問で「自分が何時間も考えて出した答えを一瞬で出させることです」って言ってたが

      • ネバランの時も何だかんだ(婉曲的表現)言われてたし、やっぱり難しいんだろう

    • 諦めろ
      凡人よ

      • バシッジュゥゥゥゥギャルルルルルガチャ
        おおおおお…あああああ…困れよ

    • 全教科60点なら楽勝という超頭脳だからな
      諸葛亮の5倍くらい賢い描写があっていいはず

      • 作者に60点楽勝の頭脳設定が扱えてないのよ

      • アイドルプロデュースしたほうが良さそう

      • …いや、元々本当の意味での天才設定じゃないって皮肉だろ
        高校生同士でお前天才!って言われてるだけ、
        実際はちょっと頭いい程度の普通の子だよ

    • 自転車でアシが付きそうって既に2回目なんだよな
      しかも今回三脚まで構えて待ち構えるなら、近くに潜ませて捕まえられたろ

  75. ワンピヒロアカ呪術、んでブラクロも載るとなんだかんだお得感あるな
    ルリドラは残念だったがまぁしゃあない

  76. 地球の子の作品の良さって何…?何処にあるの…?

    • 腕ふっとぶJK!

    • 打ち切り学会のネタの為

    • 作者の頭がおかしいと思ったな
      巻末コメだろ?

  77. サカモト、作者は絵の上手い人だと思うけどキャラの横顔だけは目の位置に違和感ある
    目が低すぎないか 角度もなんかしっくりこない

    • 耳の位置と、首と肩のつながりもおかしい

  78. 地球の子長い

    • カイジの百貨店脱出編より長く感じる

    • 長いとも言えるしもう長くはないとも言える

  79. あかねコレはちょっと遅いな
    来週いっぱいまであかねの落語続きそうだし

    • 朱音スゲーのキモなんだろうけど落語解説長いと飛ばす奴増えてくだろうな

    • この話数配分みても、からしと声優は切磋琢磨するライバルってよりは踏み台になるためのちょうどいい噛ませ犬って感じだな。結局寿限無縛りしても相手にならないくらい実力が違う、ってなりそう。

  80. 佐藤田先生素晴らしいキャラクターじゃないですか、正直惚れたわ
    見えてるみたいね…の所完全に現役の眼でしょ!どこが引退した老兵だよ!

  81. ブラクロなんだかんだで面白いな

    • 新章の始まりはいつも面白いんだけどな……
      章が長くなりすぎて途中で振り落とされる

      • バトル入ると相手が舐めプ→覚醒の展開しかないからダレるよね

      • 今回は練ってる感あるしそこを払拭してくれると期待してるわ

      • いやぁ悪魔編長かったぁ

    • ビックリするほど話題にならんけど普通に面白いよね、他メンツがだらしないってのもあるけど

  82. やっぱりダークギャザリングアニメ化来たか!!
    SQでの重大発表前にまさかWJの広告でネタバレ食らうとは思ってもなかったわ

  83. サカモトデイズは衰えも知らずに面白いわ
    BBAが強い展開本当好き

  84. ワンピ  おもろい
    呪術   まぁまぁ
    サカモト おもろい
    あかね  個人的には割と良かった
    アンデラ 最近おもろい
    地球   なんで戦ってんのかイミフで逆におもろい

    俺が目を通してる漫画が充実した週だったぜ!

    • むりやり書かされた読書感想文のようだ…

  85. エイリアンは下書き載せてんの?

    • ハンタリスペクトだ!

    • 下書きならどんなによいか
      単行本できれいになるからな
      あれで清書だ

  86. ワンピース最終章
    赤髪のシャンクス 
    ひとつなぎの大秘宝とは
    中谷悦次郎

  87. 今週はあかねが1番良かったッスね
    サカモトはこれから面白くなりそうって感じ。
    ワンピも面白かった、シャンクス
    呪術はよく分かんなかった
    ヒロアカは熱い、死柄木の悲痛な叫びが自分に刺さる
    アオハコは雛ちゃん可愛いね。

  88. 巻末の神海先生のコメントが……
    単行本で読めば印象変わって作品の良さがわかるんだろうか

    • 暗に打ち切り宣告された、のメッセージ?
      単行本で続けて読めば面白いですよ〜と

      • 単行本買ってねってこと?

  89. ワンピ、呪術、ヒロアカ、ブラクロがあっていつもよりかは読み応えのある週で良かったと思う。

  90. マッシュル面白くて驚いた

    • 引きで逆転の何か出して欲しかった

    • おもろいけどあんなグサグサ刺さってよく死なないな
      魔力バリアはってあるらしいけどむっちゃ刺さっとるんや

      • マッシュルのバトルって緊張感ないよね

      • 基本的に敵味方ともにKOされるまでは実質ノーダメな漫画だし

      • ほぼ遊戯王だからね

      • 守るべき弟や妹がいるお兄ちゃんは無敵なんだぜ

  91. 先週はサンデー買ったけど
    今週はサンデー買おうかな?

    • 気になる漫画あった?
      俺は舞子さんだけ単行本で買ってるけど

  92. 今週は面白いの多かった

  93. 地球の子はjkに攻撃してたけど、アレを仮に倒したらどうなるか考えてないよな?
    先週には居た船の操縦士はどこいった?全く助けてる描写ないけど見殺し?

  94. LINNEはキミにしか聞こえない思い出した

    • オチがちょっとな・・・

  95. ガリョキン解説に「ボーンコレクション」出てて草w
    誰が覚えてんだよ!

    • クーロンズといい、なんでこんな微妙以下の人選を

      • 売れてる人にそんな暇あるわけないじゃん
        あくまで画力を見たいが為の参考ネームだし
        改変も自由なんだから何でもいいんだよ
        むしろネームが上手すぎたら素の画力分からんかもしれないしな

      • 激戦の末連載枠勝ち取った古強者なんだよなぁ……

      • クーロンズは野球だからか感じなかったけど
        ボーンコレクションは才能感じたし次回作期待してるぞ

      • 地味に面白かったよなボンコレ

  96. ヤマト入り確定?
    黒ひげ団との激突で人数ピッタリ、タイマンじゃなくなるけど
    それとも、黒ひげに誰か追加するのか?

    • 青キジとか?

      • もう一人、必要だな

      • モリア傘下入りしてるかもな

    • むしろ黒ひげと戦うのか?
      ラフテルに向かうサニー号の後を追ってきた時に
      海流に打ち上げられてギャー!で終わりでいいだろ

      • 4皇がその終わり方は草

  97. 地球の子全然終わんなくてムズムズする

    • 困れよ

  98. ヤミさんが静かに混乱してて笑った

    • 一年近く気づかなかったと思うと笑える
      いや、シャーロ可哀想だがw

    • ヤミさんケツ丸出しで混乱してるwwトイレだけどさぁw
      あとシャーロット姐さん1年間何やってたんだよw

    • ヤミも人の子なんだね

  99. 今号アンケートはがき切り取りやすかった気がするんだが切り取り線までの余白伸びたか、個体差か?いずれにしろずっとこうであってくれ

    • うむ

    • SQくらい大きくしてくれって毎週思ってる

  100. シャンクスのドアップのコマにシルエットのウタがいるらしいね

    • 新時代のコマの左上やっぱりウタに見えるよな

  101. 朱音が好感持てないタイプの女なのもったいないよな
    あと落語という人一倍礼儀に厳しそうな業界なのに朱音の礼儀知らずさがふんわり許されてるのも好きじゃないわ

    • 今週の総合で言うこと?

      • 総合はルール無用だろ

      • コメント欄のルールをお読みになった上で投稿してください。

    • 「よな」じゃないんだよ
      そういうのはもっと自分に都合いい流れが来たときに言うもんだ

  102. あかねは一話丸々寿限無解説も長いけど、産まれた時でなくて父親が抱いた時って十分適当な名付けだろ

    • 普通産まれる前から候補決めとくよな
      寿限無から連想したにしては適当な名付け
      まず朱音という名前が先にあって理由を後から考えたのか?

      • 頭の中で考えてるだけだと、迷ってて決められなかったのでは?

    • 昔は産まれることも命がけだったんでしょ多分
      名付けも初七日過ぎるまでやらない地域もあるし特に変だと思わなかった

      • お七夜ね。
        初七日は死んだ後の方だぞ。原作のサザエさんがやらかして大恥かいたミスだな。

      • 寿限無の中でも指摘されてるね

    • 生まれる前にいい名前をつけると神様が連れて行くって言い伝えもあるんだよ。それだけ死産が多いってことなんだが

  103. あかねの ポンポコナーのポンポコピーが誤植なのか朱音のミスで後で指摘されるのかどっちとも取れるからわからない

    • 一応ポンポコピーが先なのが普通だけど、そもそもあのくだり自体おそらく和尚がいいかげんなこと言ってると思われる(他の説明とくらべて相当ふわっとしてる)部分なので、どっちが先でも大して問題は無いし意味も変わらない。

    • 連投お疲れさまです

  104. スマホは前回の意味深なラストはなんだったんだ
    これといって何にもなくてちょっと拍子抜けだった

  105. エリエリの普通の取り締まりとかも描く
    バトル一辺倒じゃないスタイルは嫌いじゃないけど
    いかんせん作画がバキバキすぎてなあ

    • クロクロクでやってなかったか?これ

  106. エリエリ銀河屈指の暗殺者倒して全ての脅威去ったから日常マンガになった説すき。

    • あいつラスボスだったのか…!

  107. あかね噺、ガッカリしたな〜

    • 具体的にどの辺が?

    • 灰が見る目なさすぎてガッカリしたなー

      • 灰コメ書きこんだのからしだろ

    • 確かに雰囲気で胡麻化しててて凄い事やってる!
      とはならんよな
      来週まだ何かあるのかもしれんけど・・・

      • バトルしてる雰囲気出してるだけで、棒立ちで技出してるだけの漫画ばっかなんだよなあ
        それに比べると、アクションなしな文化系漫画で雰囲気で読ませるのは普通のことだろ
        ちゃんとライバル解説役用意したり工夫もしてるし
        負けた敵がすぐにキャラ崩壊して解説役になる漫画とは大違いですわ

      • あーひょっとして、フワッと読んでる人なのかな?

      • あかねの凄さがあれだけ具体的に描写されてたのに「雰囲気」か…これ読んでないだろうなぁ。

  108. エリエリは映画のメン・イン・ブラックを日本式でやりたいのは分かるけど、地味すぎない?

    • もう第一印象良くするためのバトル展開は終わったしな
      あとは血盟っぽいキャラの絡みしてずるずる順位下げてくだろう
      写楽にんほってたので透けてたけど、これほんと腐女子漫画だわ

  109. 来週合併号か

  110. マッシュル、ココ最近面白いので暫くは主人公寝てて欲しい

    • 主人公よりもサブキャラの方がまだ真っ当なバトルしてるよね、、ただこの作者のことだからエイムズ兄弟とシスコンビのバトルはちゃんと書いてくれそうだけどライオと砂の人は見開きでボロボロになってるところから始まりそうw

  111. なんか今週はえらいコメ数控えめだな
    ルリドラがないからか?

    • 実際ルリドラ休載号だけ凹んでるからな

    • ルリキモ儲の連投がないからやろ
      管理人の良い判断や

    • 早々に専用記事出来たからじゃね

  112. 霊媒師の読切、まあ上手いっちゃ上手く描いてるんだけど
    犯人が善人で懲らしめられませんでした、本当に悪いのは体制側で、そいつらは犯人に懲らしめられましたってのは、なんかすっきりしねーな
    良くも悪くも大人向けな感じというか
    あとついでに縁ちゃん多分女の子だと思うけどさっぱり可愛くないのと、全体的に顔が面長なのが気になる

    • 個人的には好き
      あとは画力さえあがってくれればなって感じ

    • 犯人は自首するから懲らしめる必要はないし、体制側も連帯強化を見直すだけだから誰も処分されないよ。
      これからも死んだ子供たちを責任者はかえりみることもないだろうから、どっちにしろすっきりしないだろうけど

    • 年取ったからかな、しょうもない理由で悪さをする悪人が出る漫画よりよほど面白かったわ
      ジャンプラ含めてこういう祓いモノ結構あるけど、一番ストーリーが上手いと感じた

  113. エリエリ先週今週いいじゃん
    ジャンプ漫画にあるまじきバトルしてない時の方が面白い漫画になってる

    • 自分も近頃の話は好きだけどバトル止めたら絵が荒れてきたのはなんでかね

      • 散々言われてるけど掛け持ちの噂がな
        向こうを1話休載して描きためてた分が無くなったんだろう

    • 贔屓目すぎな気がするが
      自分も気をつけたいんだけど、絵を見ずにストーリーやらあらすじだけ追う人になってないか?
      雰囲気漫画として見るにしても、さすがにここまでガビガビだと辛いわ

    • まだ顔見知り程度の先輩が昔の彼女とかいい出すのマジで勘弁なんだが

  114. 今週の総合記事もいいですね。あちこちでバチバチやり合っててとてもいい。
    生の感情剥き出しで殴り合う態は見ていても参加していても実にいい。
    一体感つー言い方してた人いたけどジャンプラ総合はこういう「熱」が足りんよな。
    みんなお行儀良すぎてつまらん。

    • 全員がジャンプラの作品十も二十も読んでるかっていうとそこまででもないから共通の話題で盛り上がること自体がそこまで無いのと
      金払ってないから面白くないと思ったらすぐ読まなくなるのもあるだろうな

      • なんつーかね、別に煽る気全開で待機してるわけじゃないんだけどさ
        「これ詰まらん、嫌い!」て意見に対して「なんだと!」じゃなくて
        「そうだね。」で終わっちゃうのが拍子抜けと言うかお前ら仲いいなぁ…て
        いやまあそのほうがホントはいいんだろうけどね

      • それが良いじゃん
        面倒くさそうなのには絡まない方がいいし、絡まれても相手しないでしょ
        暇潰しにここ観てるだけだし

    • ジャンプラ総合は結局全作品の曜日が違うから盛り上がらねぇのよ
      金曜日に今週のジャンプら語ろうとか言われても土日月の作品はほぼ1週間たってるしもう語ったり言い争いするほどの熱がない

      • たった6日で冷める程度ならその程度の熱しかなかったんだろ

    • あぁ……、あぁ!俺か!一丸性つったんだけど
      なんか照れるなオイ(≧∀≦)

      その通りさお兄さん。みんな好きな作品はジャンプラにあるんだけどジャンプラ好きって言える人はいないんだよ

  115. 読切の霊媒師、話面白いし雰囲気いいけど地味
    終盤のアクションも描きまくって上手くなって欲しいな
    おじさんが式神舞わすとこは緊張感削がれた

    • 絵が上手くなれば連載しても良いかなってくらいの設定ではある
      漫画が上手だなって思ったけど

  116. アスタくそかっけえな
    3ヶ月の成果がこれってマジで有能

    • なんかこう、英雄譚の始まりって感じですげえいいわ
      プロットは決めてるだろうし、ほんと楽しみだわ

    • 真っ直ぐでよかった

    • これぞ少年漫画の主人公って感じ
      絶滅危惧種なのが悲しいわ

  117. ブラクロの恋愛事情が面白すぎる
    団長総並びのときシャーロットがヤミから一番遠い端に立つのがいい
    あと告白と聞いてもしかして私というセリフの出る混乱っぷりよw

  118. あかね2巻えちえちすぎる
    どうみてもゴムです
    ごちそうさまです

    • あかねファンはろくなのいねぇなww
      落語語りたがりや太もも儲ばっかww

      • 落語に興味持たせる漫画だから、落語の語りたがりが湧いてるのは作者の狙い通りだな

      • 不健全なのはむしろ「(俺らと違って)あの界隈は特別おかしい」っていうマウント癖のほうだわな
        どの界隈も大なり小なり熱狂してるしそれこそが逆説的に普通なんだ、って事実を受け入れないから毎回毎回あっちゃこっちゃでレスバが起こる

  119. 誰もみらい健やか安定所について語ってなくて笑った
    内容は種死のディスティニープランみたいなもんか

    • 設定は結構好きだけどな
      なんか最後までの流れが一辺倒でイマイチだったかな

  120. 夜桜のカラーの兄貴の左手どうなってんだ?
    カラー早いとか言われてるけど、大抵こんなクオリティなんだよなあ

    • 寄生体が服の上から寄生してて前代未聞すぎて笑ったわ

    • そもそもなんでカッターで戦わなきゃいけないんだ

      • 筋力に頼らずに戦えるキャラってことじゃないかと思う

      • そこらへんにあったカッターで戦ってるならいいけど、専用武器として持ち歩いてるのアホらしいでしょ
        普通にナイフにすればいーし、特注のカッターとかだったらなおのことアホ丸出しだし

      • エヴァン下痢音がカッターナイフで戦ってたし…。
        そっちのパロディなんじゃね

      • ↑↑使い慣れた武器が取り替えがきく既製品で、それで問題なく実力出せるなら補充も簡単だし理には適ってるんじゃね
        まあそういう意味だけで言うなら、どんな武器でも使いこなす辛三のほうが上位互換と言えなくはないが

      • 小学生が「カッターでこんなに強いのすげー」って思えるならまあいいのかもな

      • まともな敵と戦ったらカッターなんて折れるだろうし、戦場にカッター落ちてるわけでもないから補充の利点はそんなのにないし、なら最初から普通のナイフでいいじゃん
        スキルポイントをなぜカッター習熟に振ったのか謎なんだよな

      • ↑だからカッター使うために頑張ったんじゃなくて、
        今の筋力使わないっぽい戦闘スタイル突き詰めたら獲物は軽い刃物ならなんでも良しってなったんじゃないの
        たぶん普通のナイフでもいけるんだろうけど、カッターが通じない相手が出て普通のナイフに持ち替えたとしても戦闘スタイル的に攻撃力あんまり変わらない(もしくは全力出せば別だけど何かしらデメリットがあって滅多に使えないパターン)って感じじゃないかと予想

        まあ全部推測だから
        今後説明あるかもしれんし無いかもしれんし、とりあえず読み続ければよくね
        ぶっちゃけ夜桜ってそんな深く考察する作品じゃなくてライトに楽しむやつだとも思うし

  121. 何!? ホントだ…こりゃ赤い!(表紙が

  122. 復ッ活ッ ブラッククローバー復活ッッ ブラッククローバー復活ッッ ブラッククローバー復活ッッ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【画像】彼岸島の作者、狂う
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事