今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【動画】アニメ「チェンソーマン」デンジ役の声優『夢バトルしようぜ!夢バトル!!』

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (118)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663253770/

21: 2022/09/15(木) 23:59:52.24 ID:tJ/wakbpd
がんばれチェンソーマン

no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

2: 2022/09/15(木) 23:56:26.82 ID:CFOTVenm0
声が綺麗すぎる

3: 2022/09/15(木) 23:56:43.29 ID:LfVYYGI30
キャラクターの声とイメージが違う

6: 2022/09/15(木) 23:57:39.81 ID:GTrQta7K0
もっと汚い声なんだよなぁデンジは

おすすめ記事
7: 2022/09/15(木) 23:57:42.66 ID:xQBAtRJu0
もっとダミ声のイメージだったわ
まあマキマに比べれば全部良いけど
一番あってたのは1000パーセントアキ

12: 2022/09/15(木) 23:58:58.48 ID:ghWR6uHP0
聞いたことねえ声優や
旬な人にやって欲しかったな~

17: 2022/09/15(木) 23:59:27.43 ID:+eTGwPH30
クソ棒でもないかぎりすぐ慣れる

40: 2022/09/16(金) 00:05:01.07 ID:n1ATNv360
なにこれ声に芯があるやん

19: 2022/09/15(木) 23:59:38.05 ID:PdzHfGxY0
っていうかそこそんな叫ぶシーンちゃうやろ

22: 2022/09/15(木) 23:59:56.70 ID:RMLyTXLnr

45: 2022/09/16(金) 00:05:23.90 ID:FAJnHyVgp
頑張って狂キャラ演じてるけど
デンジに求められてるのってゲェジ感よな

49: 2022/09/16(金) 00:06:18.21 ID:xz2br3wvM
>>45
ぶっきらぼう感じゃね

227: 2022/09/16(金) 00:36:27.75 ID:0xxpZREr0
この動画スタイル誰やっても失笑されるやろ

235: 2022/09/16(金) 00:37:58.86 ID:0SbnctXi0
>>227
絶叫したと素に戻ってお辞儀するのが絶妙に見てて恥ずかしいな

5: 2022/09/15(木) 23:57:08.83 ID:Euuur1VU0
顔出しでセリフ言わせんなよ
企画した奴が悪い

41: 2022/09/16(金) 00:05:02.45 ID:v7sGIr/hp
声優は裏方なんだから顔出さない方がいい
イメージ崩れる

56: 2022/09/16(金) 00:07:44.26 ID:PtqhmThh0
このシーンてこんなにキレてる感じやなくて頭おかしい感じやなかったっけ

59: 2022/09/16(金) 00:08:29.36 ID:rtPudJyWa
>>56
ワイもそう思う
作品の解釈からしてちょっとズレてそうなんだよな

86: 2022/09/16(金) 00:14:26.75 ID:kLlAPvpf0
もっとガラガラさせろ

642: 2022/09/16(金) 02:06:42.39 ID:jOG4Hm1M0
そもそも声優の顔見ながら声聞いたらそら違和感強くなるわ
聞きなれたキャラクターですらそうなる

743: 2022/09/16(金) 02:29:31.90 ID:eQ6YajX80
声だけじゃなくて顔の演技までさせられててワロタ

747: 2022/09/16(金) 02:30:33.32 ID:buXKz/bi0
無理してる感半端ないな

756: 2022/09/16(金) 02:34:18.49 ID:D5l2BWg00
草でも主人公ゲェジだし

439: 2022/09/16(金) 01:09:06.57 ID:kevC7/bi0
デンジはこんなもんやろ

97: 2022/09/16(金) 00:16:09.57 ID:CaXWDP/h0
こいつより問題はマキマの方やろ
あの萌え声は作品自体崩れるレベルやん
https://www.youtube.com/watch?v=jk7QSGwupPA

120: 2022/09/16(金) 00:19:47.32 ID:pbNRjyGe0
デンジはまあ慣れそうやけどマキマ斎藤千和のガハラさんみたいなのがよかったわ

81: 2022/09/16(金) 00:13:15.40 ID:+27Rn4x3H
パワーちゃんはしっくりきたわ
マキマは伊藤静みたいな感じをイメージしてた

216: 2022/09/16(金) 00:33:45.00 ID:3cb/xiip0
別にマキマの声違和感そんな無いし良いと思うけどな
なんでこんな叩かれてんのか分からん

222: 2022/09/16(金) 00:35:19.40 ID:lTfOA1/cr
>>216
聞いてりゃ慣れると思うけど今の時点やと萌え声?にしか聞こえん声が幼すぎる

239: 2022/09/16(金) 00:38:18.73 ID:3cb/xiip0
>>222
萌え声ってもっと高い媚びたような声やと思ってた
20代女性の声ってこんなもんやろ
声張るキャラでも無いしこれでええと思うんやワイは

255: 2022/09/16(金) 00:39:59.30 ID:0xxpZREr0
マキマはもっちょっと声低いイメージやな

602: 2022/09/16(金) 01:56:23.26 ID:DkD90rpqa
マキマそんなダメか?別にそんな違和感ないけどなあ
デンジはもっとダメ人間のはっちゃけた感じにしてほしかったが

385: 2022/09/16(金) 00:59:00.76 ID:UOsrgybK0
マキマさんの声優もしかして大人っぽい声もできるかもしれないもんね
きたいしてまとう

711: 2022/09/16(金) 02:21:09.74 ID:jENQ8vqU0
イメージとちゃう言うてもどうせすぐ慣れるやろ
何度も通ってきた道や

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 個人的には全然アリだがそんなダメか?

    • もうこれは人の好みの問題やね

    • もっと爆豪みたいなダミ声のイメージだった

      • 岡本さんは鉄板すぎた
        アニメ関係者がズラシを思い立ったんかもな

      • むしろ爆豪のイメージが強すぎて選択肢から外れてたな。最近他のキャラやっても爆豪にしか聞こえないし

      • 似た様なキャラの需要が集中してたしな
        今声優業以外も忙しそうだしここは若手に譲ってくれて良かったわ

      • ズラシやなくてソニーが出張っただけ

      • もう爆轟なんだなぁ…岡本さんといえば一方通行のイメージだった

    • ぴったりとは言わんが普通にありだと思う
      スレで言われてるゲェジ感とかダミ声イメージとかもわからなくはないけど、そういう汚さをほどよく不快感無く聴かせられる配役までしようとするとハードル上がりすぎじゃねと思う
      デンジも普通じゃないキャラで色々難しいんだよな

      • そもそもこの企画でそんな声出して喉潰されても困るしな
        本番でしっかりやってくれればええ

      • この程度で潰れるならアフレコ1回やっただけで潰れるだろ

    • 俺もよいと思った。
      さすがにイメージと完全一致は期待しすぎよ。

    • むしろpvで見た時は爆豪の声の人かなって思ったわ

  2. 顔出しだからアレなだけでアニメだったらそんな気にならんやろ

    • じゃあなんで顔出しさせたんや
      キャラの顔被せておけよせっかくの無名なんやから

  3. PV良かったけど今回の動画はイマイチだな

  4. デンジって岡本とか松岡みたいなダミ声系だと思ってた

  5. もうマキマの声関連の話題はどう頑張っても荒れる流れにしかないから全スルーでいいよ

    • それほど受け入れられてないってことを受け入れてやるしかないな
      無理矢理ほんとは少女だから合ってる!これが正解!と不特定多数にリプしまくるともりオタクはともりの評判をより下げてることに気づいて欲しい

  6. 顔出しで声の演技させるってどんな羞恥プレイだよ…
    何考えてんだ制作陣

  7. 声よりテンポ速すぎて気になった

  8. 演技以前に企画が良くないだろ
    声優に顔出しで実演さすな
    誰がやってもつらいわ

    • ソニーが売り出したいんだろ

      • この人ソニー所属なん?

      • ともりの事じゃねぇの

      • こいつもソニーだよ

      • ともりとこいつは同じ事務所
        所属が多い事務所ならともかく少数精鋭の事務所から主役とラスボスが排出されるとはよほど優秀な人材なんやろなあ

    • 声優がバラエティで役の台詞振られてもちゃんとしてるし
      新人の演技力問題なんでは

      • というかアニメも放送されてないし本番のセリフも聞いてないから単純にお前誰?なんよ…
        その上顔も普通で演技も微妙ときたらこんな反応になるのは当たり前
        企画したやつが悪い

  9. うーん、軽いなぁ

  10. 本当にこれ
    叫ぶシーンじゃない
    演技、解釈が違う

    • 俺もこれだな
      勢いだけなんだよな早いし
      声もイメージと違うけど演技の問題の方が違和感を強くしてる

    • 俺の解釈では叫ぶシーン

      • 叫んだ表情やないやん

      • タツキの絵は口開かんからこれでも十分デカい声出してる絵に見えるわ

  11. 平時のバカっぽいデンジのセリフとかどうなるんだこれ

  12. なんか見てると恥ずかしくて顔が熱くなるこの動画

    • 羽生結弦のインタビューみたいや

  13. 結構前から声優大人気ですー!って顔出ししてるけど、個人的には引っ込んでてほしいわ
    そこらへんに飛びつくのは一部の層だけで、アニメ見てる人全員が好きなわけではない

    • もう20年近くやってるから苦手なら苦手でそこは折り合い付けるしかないと思うぞ
      それを望む層が一定数いるのも同時に事実な訳だし両方の希望を満たす事なんか出来んし

      • 声優の顔出しなんて20年どころじゃないけどな

      • まぁね
        00年代からより顕著になったって意味でね

  14. 正直全員解釈不一致

    • なんか最近、気持ち悪い人たちの界隈で「解釈」って言い回し流行ってるよね

      • その一部やで君

      • まあそう介錯するよね

  15. まだPVだけじゃセリフ数少ないしわからんわ
    放送すなら音声編集でごまかせるもんでしょ

    • そこら辺音響監督の作品への解像度次第なとこあるしなぁ・・・
      声優の解釈がズレててもそこが良ければ割とどうにでもなると思うはマキマ以外は
      マキマはこんだけ荒れてる時点でどんだけ擁護しようが荒れるから
      それを観返す為に求められる声優の演技力ハードルマジで高いわな

      • 監督の解釈がズレてるからこそマキマがあんな事になったんだろう

  16. 顔出しだからとの意見があったので添付されてるデンジを見ながら聞いてみました

    これじゃあ夢バトル出来ませんよ

  17. 3rdPV初めて見たけど全員声ドンピシャに感じたわ
    声優詳しいとあの人の方が〜ってなるんかね

    • 男2人はガチの無名やから有名声優で想像してた人は違和感あるやろうね
      マキマは人によっては慣れるの時間かかりそう

  18. ちょっとイケボすぎんよ~
    青臭さが感じられないのも微妙かな

  19. これはないわ

  20. 月曜日の20時に新PV&主題歌解禁!?
    楽しみわね

  21. なんか普通の深夜アニメみたいな宣伝の仕方するんだな。芸人MCと声優集めて作品の見どころワイワイ話したりさ。
    原作の単行本でなんでタツキがコメントほとんど残さないから製作陣解ってるのか?

    • 普通の深夜アニメだぞ。放送局もいつものテレ東系6局しかないし

    • こればっかりはしょうがないわ
      秋アニメで注目度も頭抜けてるし原作知らない層にも知ってもらうにも宣伝は力入る

      • そんなに注目度で頭抜けてるか?
        今年の秋かなり豊作だし普通に埋もれてる感あるぞ

      • 注目作は多いけど原作の人気とか考えるとやっぱ抜けてると思うで
        海外人気も既に相当高いしな

      • 原作の人気ってなんだよ
        主観で有名云々語ってんじゃねーよ、これよりBLEACHやうる星やつらのがよっぽどオタクや世間一般的にネームバリューが高いんだぞ
        第一エヴァガやエンキスでもそうだが、皆が皆放送前から注目してるのが一番人気になれる訳じゃない
        始まってみて予想してたのとは全然違うアニメが覇権をとるのがザラなんだから

      • うる星は上坂すみれか…と思ったが良い上坂すみれの使い方をしてるわ
        ともりも合う役あったと思うんだがな

      • >第一エヴァガやエンキスでもそうだが、皆が皆放送前から注目してるのが一番人気になれる訳じゃない

        注目してるって話してるのになんで始まってからの覇権のこというてんねん。そら始まってから覇権とるのがどれなのかなんて今からわからんわ。

        ジャンプ連載してたしジャンプ漫画アニメ化が次々成功してる中、チェンソーマンが注目度抜けてるのは事実やろ。

  22. 単体のセリフとしてはいいけどちょっと叫びに寄りすぎてて速い気がする
    次の「俺がテメーをぶっ殺したらよお~…!」でテンポ落とすんだし
    ただまあ喋ってる時間はアニメのタイムシートで決まるから本人の問題じゃないんだろうが

  23. ずっと岡本信彦で読んでたから脳がバグる

  24. マキマさんはああいう人なんじゃなくて悪魔が成り代わってるんだから
    あえて違和感やギャップを出したんじゃないかね

    • 成り代わってるってなんやねん
      マキマという存在は生まれた時から悪魔や

    • こういう読んでない奴が無理矢理な擁護してるんやろね

  25. デンジってまだ子供だろ
    こんなもんよ

  26. 顔が良い等声優本人の人気が既にあれば顔出す事でチェンソーマンの宣伝になることはあるがファイルーズ以外ほぼ無名やん
    ファイルーズですらプリキュアとジョジョでギリ
    声優がチェンソーマンの宣伝をしてるのではなく、チェンソーマンを使って声優の宣伝をしてるように見えるから気持ち悪いんだよ
    完全に主役と裏方が逆
    無名なら顔出すのはせめてアニメが始まって声がキャラに定着してからやろ

  27. 声優アワード受賞もう決まってそう

  28. 演技下手じゃなければすぐ慣れるよ
    公式に解釈違いとか言うのはお前の解釈が間違ってるだけよ
    でも演技下手糞だけは本当に本当に勘弁してください

  29. 鈴木千尋とか女性声優が出す声が合ってそう

  30. もうちょい声高いイメージだったわ。薄めた一方通行みたいなの想像してた。

    • 同じくもうちょい高くてもうちょい軽いのをイメージしてた

  31. 声優の顔出しそのものはそんなに抵抗感ない。ただ、声優のアイドル化につれてキャラクターの名前を声優の名前に置き換えて話す声優オタクが増えてキツい。

    • アニメの視聴者はアニメ化される漫画やキャラを知らないから、あえてキャラを演じる声優でまず入るんだぞ
      声優の声でまず聞き分けて、次にキャラの名前と顔を覚える
      昔からよくあるやり方だし

      • そういうことちゃうねん。俺が今してるのは豚の話。君がしてるのは人の話。

  32. とりあえず一話がなんだかんだ一番好きなので放送開始楽しみ
    あと一か月切ったね

  33. 最近思うけど藤本タツキ先生、彼の作品に関わってる人たちってちょっと感化されすぎじゃないかな。
    どんだけ天才だなんだ言われても本人のさせたいようにさせすぎたらダメなのは今までの名作や漫画家たちから学んできたはずじゃないか。
    1部とか読み切りの勢いがあった割には読者数は最初に比べて結構減ってるし2部が思ったより盛り上がりに欠けてるのも口出ししてくれる編集がいないせいだと思う。

    • チェンソーマンはあまり編集は口出ししなかったみたいな事を
      確かインタビューで言ってたけどね

      • 実際に関わったわけでもないからそのどの程度かってのはわからないけど林さんとかのインタビュー見るかぎりは口出しというより導くって意味で結構一緒に作ってる感じはあったように見えたけどね。
        ジャンプラの方向性も大きいんだろうけどいまは本当に自由にやらせてる印象がある。

      • 親や教師が子供の面倒見ないとダメな方向に走るのと同じだな
        本人が反抗的で無視したいんか知らんが

    • 2部は明らかに盛り下がってるよな
      アニメ化の影響があるとしても原作勢が減って所謂イナゴ勢が増えた
      これが民度が下がるってやつか

  34. これは義務教育受けてる声ですね

  35. 松岡や岡本辺りのベテランならバカっぽく汚いダミ声を出せて今より反対する人はおらんかったんだが、新人だと演技が熟れてないからキツイ
    養成所で演技の研究してきた新人でも無さそうだし経歴の差って残酷だわ

    • 足りない経験値を叫んでなんとか埋めようと頑張ってるからデンジの常に気の抜けた楽しい雰囲気の時でも気だるい感じが全く出てない

  36. まあ誰が何と言おうと覇権確定なんだけどねw

    • 一番アニメの視聴者層が多いアニオタに放送前からここまで声優陣や制作スタッフが嫌われてる、全国放送が無い等邪魔要素が多い時点で無理だわ
      皆がみんなチェンソを知ってる、アニメを見る訳じゃない
      人気が出てるのはどれも視聴者層からある程度の好感度を持たれてる

    • 同じ時期に始まる他のアニメ強過ぎてなぁ…
      ジャンプ作品だけでも数作やるのに

    • 確定やと思ってたけど情報出る度に微妙になっていくのは確か
      他がBLEACHやらうる星やら強いのもあるがそいつらのキャスト陣が豪華なせいでより霞んで見える
      デンジアキパワーはともかくマキマがアレはやっぱりアカンで

      • 女なのに刈り上げヘアーやってて草

      • あれはインナーカラーというやつや
        色が薄いから光でドラケンに見えた

  37. 顔出しは正解やろ、一般層に受けそうな企画やん
    オタクはなんだかんだどうせ見るんやし
    なんならオーディションも顔だけで選んで良いわ

    • いや一般層も無名の顔出し嫌いだよ
      宮野や花澤位豪華な声優達ならまだ分かるが無名の若手が顔出しして演技を披露しても寒いだけ
      ドラマやアニメ映画を売るのに無名の若手俳優が全面に押し出されると萎えるだろ

    • 一般層こそ声優の顔なんて見たくないかどうでもいちやろ

  38. 岡本推しガチ勢うざすぎ
    声優本人は嫌いじゃないけどこういう奴らのせいでイメージ落ちる

    • 同じく岡本は好きじゃないがこの声なら岡本の方がよかったわ
      マキマもありきたりな声でも日笠の方がマシ

    • 芸歴が長く場慣れした声優と、芸歴が白紙同然のポッと出新人とどっちがいい?
      出まくってるとはいえ、前者の方が遥かにマシだと思わんかったのか

    • 声優本人が好きか嫌いかでなくキャラの声として相応しいかどうかやろ
      合ってて上手ければ俳優でも芸人でもいいよ
      今回はたまたま岡本が想像しやすい

      • 似合う似合わないにしても肝心の山場で熱演して欲しいんだよね
        喉潰してもいいから

  39. 大丈夫、銀さんだって最初はすげー違和感あったけどいつの間にか慣れたでしょ?
    演技が自然ならイメージも上書きされるのかもね

    • この人の場合肝心の演技がアカンのやが

    • 杉田は若手でド新人って訳でも無かったし、銀魂とハルヒで主役をやった時期が被ってて声優人気が絶頂だったのもある
      しかも人柄や趣味がオタク受けしやすくて同性のファンが多い

  40. パワーもそこまで声質合ってないけど
    演じる人が上手い感じする

    • もっと低い声も出せるのにこの声でやらせた監督が悪い
      たとえ坂本真綾になってたとしても合わないトーンの芝居させそう

  41. レゼとか姫野とかを芸能人にしてマキマはまだマシという流れを作れ

  42. き…かーやんのイメージだった

  43. ドル売りするにも中途半端だな

  44. 岡本が良かった言ってるのは違和感なく見たいからやろ
    似たような雰囲気の声芝居できるなら誰でも良い
    絵動き演出全部MAPPA仕様になるだけで十分原作との違いはある
    声を冒険する意味がないむしろ邪魔

  45. まあ思ってたのと違うけど、想像通りの方がつまらん。
    動いてるデンジ君にあってるかどうか、アニメ通してを見ないとわからんな。

    • ブルーロックは想像通りで歓喜してるファン多いのにね

    • 想像した通りでつまらんという意味がわからん
      漫画が面白くないって事?
      違うものみたいなら違う作品で良くね
      実写化でゴミにされるのと同じだと思うが

  46. 白背景で芸人がギャグやってるのを見てるみたいなキツさがある

  47. ええ感じやないですか。みんな文句言い過ぎ。

  48. マキマの人はむしろレゼがドンピシャだと思う

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事