今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】「ワンピース」のイム様、ガチで最強だった!!!!

ワンピース
コメント (256)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1663217644/

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eTWNfCiH0
これもうエネルだろ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:11NsQHT00
まさかの輪廻眼で草

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+/5k6v7s0
エネルやん

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pvghSjwn0
ガチでエネルで草

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EJPu8dhmd
ママラガンやん

おすすめ記事
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4kUdhr85a
古代兵器か

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oMik5gqxd
ウアヌス強すぎや
さすが古代兵器

394: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T0DnX5eCp
影があるしイム様の力やなくて古代兵器なんかな

354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:s3gummvV0
こんなこと古代兵器じゃないとできないよねこれ苦労してプルトン手に入れる意味あったのか?

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zuHl+bHa0
すでにエネルがやってるやん
たいしたことないな

356: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XgLX6Wkma
思えばラピュタの雷みたいなもんか

554: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TJkVyt7d0
イム様が指示しただけで攻撃そのものは古代兵器やろ

676: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lm6nh9tk0
実は月に古代兵器があって捕まったエネルが電源にされてても別に驚かない

734: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xj//KGBI0
イム「消せ」
古代兵器「はい・・・」

もう勝てないじゃん

981: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YJNfWn+Wa
いやいや、島ごと消せたら悪魔の実の能力者全員倒せるやないかーいっ!👆💦

804: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:uKiHaXoFd
イム様
バツバツの実の全身バツ人間
能力
地図に×を書いた部分を消滅させることが出来る

強すぎね?

854: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HeLUV6JE0
ガープとロジャーが共闘してジーベックとかいうやつを倒した島もこれで消えたんやないの

177: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ozzc6le60
ゴッドバレーもこうやって消したんか
島消せるっておわりやん

200: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ou+LtjO+0
>>177
ほんまな
悪魔の実じゃ対抗できねーよ

225: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ewn02+hn0
>>177
プルトンで消したんやと思ってたんやがなぁ

257: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yLx4wCiv0
>>225
プルトンはワノクニにあるし……

212: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KM3vAlHid
これ加盟国も簡単に消しそうやん
ホンマ人権ないなこの世界

213: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6tcw94CUa
イム様強すぎやろ
今までの敵なんやったんやって気分にさせられるわ

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z8DETXiB0
意味不明過ぎる
「よく聞け」のくだり必要ないだろ
黙って消せば良いだけ

374: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PKH0iPLtr
イム「そんな国は、もともと無かった」

こんな風にオハラも消したら良かったやん

418: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QjY130MFr
>>374
オハラの場合は過去を研究するのは悪ということを民衆に見せつけないといけなかったし
実際ロビンは悪魔の生き残りって言われてた

412: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0oVIxtRX0
イム様こんな強いのになんでロジャーもこれで殺さなかったんや

433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IxF5c1ia0
>>412
ロジャーの方が強いんやろ
覇気は全てを凌駕するんやで

422: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OemjtFYt0
やっぱイム様がエネルなんやね・・・

507: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zO5nUrcV0
イム様=エネルやろこれ

473: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4pdB5MXBa
イム→仏→仏のセンゴク→金色→眩しい→雷→エネル



あっ…,

727: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:clfZPzASM
>>473
イム=仏はありそう
モデル大仏があるってことはホトケの存在もしくは仏教はある可能性高いし

249: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UEi9lUi4a
イム様チートすぎやろ
逆にこんなのおってロジャーはどうやって海賊王になれたんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ようやくルフィの夢の果てがわかったな

    • 内容は分かってないけどなw

    • なにがわかったってんだ!!?

      • もう答えた

      • 外野がうるせぇな

      • これでもう……

    • ようやくルフィの夢の果てが(船員たちに)わかったな

      • ついでにカリブーも聞いてるかもしれない

    • 10人目加入するんかな
      この話を明かすなら現メンバーで終えそうな気がする

      • まぁこの話今するならもう増えないやろな
        後ルフィの夢の果て知ってるのヤマトとサボとシャンクスだけだし、あるとしたら黒ひげ戦でヤマト合流とかが限度やろ

      • 既にこの夢を知ってるのが10人目ならヤマト
        10人目にこの夢を語るときに読者にも明かされる演出するつもりならビビだろうな

      • 3人にしか明かしてないならヤマトには言ってないんじゃないか?
        さすがに直近明かしたヤツくらい覚えてるだろルフィ

      • ヤマトはエースから間接的に教えてもらってる

      • ヤマトはルフィが倭国にプルトン取りに行くときに仲間になるのは確定やろ。回想でモモの助とかの面倒を一時的に見てる演出が入っただけで扱い違うし。尾田もヤマト気に入ってるやろ

    • エースがヤマトに言ってるよ

    • これまで出会ったみんなをラフテルに集めて、海賊王の宝(ワンピース)を見せてあげて大宴会したいんだろ
      自由を重んじてるから、ワンピースは皆に開示したいと

      ジョイボーイも全く同じ思想だから、まさかラフテルに既に宴会場作ってあるとはつゆ知らず…

  2. 古代兵器Oパーツ過ぎるw

    • ペガパンクがパシフィスタにレーザー搭載してるのも、古代兵器の技術からきてるんだろうな
      あれの超強力版が今回の16本の天空レーザー

      やっぱレーザーは男のロマンだから、みんなこぞって開発する

      • パシフィスタのレーザーは黄猿の能力を再現したものって本編で言ってるぞ

  3. 力で支配したいんなら今回の謎兵器(兵器かも正直不明)で十分だろうしなんで今まで使わなかったんだろうな

    • 世界滅ぼしてどうすんのよ
      人がいないと税は稼げんぞ

    • それまでは世界政府や海軍でも対応できはいたし
      なにより奥の手は取って置いてこそ意味がある

    • 「何事もなく世界は正しく回っている」と民衆に思い込ませたうえで支配するんや
      力で支配されてない、今の世界政府と天竜人の治世こそが正義と思わせるのが大事なんやで

    • 今までにないくらいの事をルルシア王国がやったんじゃ?

    • 運のない男ってことはルルシアを消滅させた攻撃は距離の制限があるんでしょ
      ルルシアは射程圏内だった

      • あれは、ルルシア消滅させる予定だから消滅させるぞ。ん?そこにいたのか。一緒に巻き込まれて消滅とか運のないやつだな、ってだけだろ

    • 世界が荒れ始めたからでしょ
      四皇が新しくなって、レヴェリーでは問題多発
      そこに8カ国革命だから、革命軍とかには分かるやり方かつ、世間的には何も無かったかのようなやり方が必要になった

    • そんなもん、今から考えるから心配すんな。
      またダメになったらadoさん使って人気回復よ。

  4. ニカ如きでどうやって勝つねんこれ

    • なんやかんや頑張って近づいてなんやかんやパンチで終わりよ

    • 雷なら効かないでしょ

    • ニカになったら髪の毛爆発のアフロになって終わりそう

    • ゴムだから!(ドン)
      エネルやね

  5. エニエスロビーの大穴空けたのもイム様?

    • 本当に天空を司る系の古代兵器だとしたら、エニエス・ロビーがずっと昼間なのもイム様の仕業かもしれんね

      • あの設定ずっと謎だったから回収されたらめっちゃ気持ちいいわ
        漫画的にも不夜である必要なかったし

    • あそこがゴッドバレーがあった場所なのかもしれないね。

      • 違うだろ

  6. これに近いことを空島とかいう今となっては中盤らへんでやってたエネルとかいうバケモン、やっぱ出すの早すぎたな今からでも月から落ちてこないかな

    • いや確かに見た目は近いけどさ、威力があの時の比じゃないやろ。空島の時は「大地は負けない」って言って実際無事やったのに今回消し飛んでるやん

      • 万雷はもうちょい雷の量降ってたらな
        そんで雷迎が予定通り落ちてたら多分全部消滅してた

      • 作るのにマクシム必須で時間かかる上に2年前のルフィ程度にぶっ壊されるのが雷迎なんですが…


      • 作るのに2時間かかってルフィに壊されるのがなんか関係あるのか?
        雷迎が予定通り落ちてたら今回みたいに国一つ跡形もなく消えてたって事なんだが
        国の規模は違うけどな

        誰もエネルがイムぐらい強いとか主張してないぞ?

    • ほぼ確実に再登場すると思うぞ
      月や天体は根幹要素にかなり関わってるし空島関係は初期から考えてたんだろうなって要素が特に多い

    • 雷迎に掛かる時間と手間考えるとよく考えるとショボいなエネル

      • イム様の方の手間は判明してないだろ

    • まあイム様はエネルの完全互換だし妥当

      • 完全互換だと全く同じ人物になるのでは…

      • たしかに…
        破壊力ではイム>エネルなので
        上位互換やな

      • それはただの上位だろ
        上位、上位互換、互換性
        これらの言葉の意味をちゃんと調べて理解した方が良い

    • エネルの雷迎がlv1とするとマクシム増幅でlv10、今回のはlv100くらいありそうな描写やなあ
      座標指定で集束同時多発できるのもすごい

    • エネル本体は意思の乗ってないルフィの花火に対処出来なかったり黄金ライフルに(速い…!)したりマイナス点多いけど
      マクシムは凄いと思う
      それでも大地は負けなかったからイム様とは比較にもならないけど

    • あの時のママラガン、雷迎ってルフィのせいで完成されてない中途半端なやつじゃなかったっけ
      時間がないからこの程度でいいかって感じで放ってたけど

  7. イムやば過ぎるな
    てかこれコブラ死亡確定では

    • コブラはマリージョアで死んでるやろな
      現地参戦勢のサボが濡れ衣くらっただけ

  8. 今回の話で意味不明すぎるとか黙って消せばよかったとか言ってる奴いるのが信じられん
    こういう風に読解力ないやつがネットで叩いてんのかな

    • あれってやっぱイム様が喋って無いんだよね?(読解力に自信なさ男)

      イム様が一通信部と会話するはずないし五老星は謎兵器でルルシア消す予定知ってたっぽいし、コマと吹き出しの位置でイム様が喋ってたっぽいといううわぁチャンピオンじゃねぇか現象に近い事が起きてたんだね

      • 喋ってるわけないだろ、、、もうちょい頑張れや

    • 革命軍がカマバッカにいると分かったのに革命軍諸共消さないって事は攻撃範囲が決まっているって所かな
      ルルシアが新世界で効力が新世界にしか及ばないとか、通信内容次第で動いたってだけよな

      • 「運がない」とか言ってるし範囲制限はあるやろな
        1番ありそうなのはマリージョアとルルシア王国が割と近い場所にあるとかかな、実際事件の後すぐに隠れるなら近場になりそうやし

      • ルルシア王国は偉大なる航路前半の海にある
        革命軍の軍隊長たちはそこを経由してカマバッカに来ている

    • そもそもまとめのタイミング的にネタバレスレとかから持ってきてるやろ、そいつらは大体一部の画像だけで知った気になるからタチが悪いんよ
      読解力がないんじゃなくて断片的な情報しかしらん奴が知ったかぶりで文句言ってるだけ

      • そのうえで読解力もないから厄介なんだぞ

      • まぁこれよな
        数コマだけで語ってるから流れもクソもない感想垂れ流すんやろ

      • 君のおかげで納得出来たわ
        なんかおかしいと思ったらそういうことか

      • あとは余所で聞いた受け売りをひたすら垂れ流す奴な
        そう考えるに至ったのかという過程を飛ばしてるので議論出来ない

      • 早バレ画像で叩き出す奴らはやってて自分でおかしいと思わんのかな

    • わからないのは自分が悪いんじゃない、書き方が悪いんだって事にしないとプライドが持たんのだろう
      ワンピに限らずいろんな漫画に湧くよな

  9. 仏様、つまり霊体という事だよな
    ブルック仲間にした意味がようやく分かるな

  10. ここにきて次元違いのマップ兵器w
    ルルシア王国お前ら一体何したんや…

    • 革命が成功して反政府国家になったんでない?
      世界的に革命が続々と起きてたから、政府としては威厳を見せるために国ごと消したんだと思う

      • そんな国ないから威厳を見せるも何もないだろ

    • 8国ある革命国家の一つってだけで消されたのかね
      これだと残り7つも順次消すことになるけど、大事すぎる

  11. 革命軍ターンの開示焦らすなあ
    はよ語り始めてくれ〜

  12. これがウラヌスなんかね
    プルトンポセイドンではないし

  13. サボが死ぬときってとばっちりばっかやな

  14. エネルー!早く帰ってきてくれー!!

  15. ドフラミンゴが言ってたマリージョアの国宝ってこれのことかな?
    そして実はこれ、光線の数が16発なのよね
    ドフラミンゴの技の『ゴッドスレッド』も16発の聖なる凶弾
    ドフラミンゴの過去編で出てきた市民の息子が天竜人に撃たれた数が16発
    オックスベスの16点鐘

    なんか関係ありそうな気がするけどどうなんだろうか

    • ほぅ面白い着眼点やな君
      10ポインツ

      • そこは16ポインツやろ

      • 狙いすぎてて臭いやろそれ

    • 面白いなこれ
      マジでなんかありそう

    • 中々見込みのある君に20見込みポイントあげよう

    • イ(1)・ム(6)発、か?

      • これ確定やんw
        すげえw

      • 綺麗に繋がったな

    • そして今回は1060話……マジで狙って作ってんのか?

      • 1055話前後までにカイドウ戦終わらせて後は後日譚で数話って感じで段取りしてたとなるといくらでも調整できそうだからありえそう

      • これを鑑みるに少なくとも1616話まではワンピは続くんやな
        当分終わらなそうでめっちゃ嬉しいわ

      • 1616話とか14年後くらいだろw

  16. これサボがロギアだからって理由で生き残ったら胸糞やのぅ

    • むしろロギア(能力者)だからこそ死んでる可能性高いやろ、陸地全部無くなっとるんやぞ

    • 生き残ってたとしても胸糞の理由がなくね?

      • 多分読解力ゼロ組の一人で、サボ狙ってるルルシアが滅ぼされたと思ってるんだろ
        本当は逆で、ルルシア滅ぼすタイミングにサボが滞在してただけなんだけど

  17. 島一つを一撃で消す力を披露したら散々引っ張ってるプルトンの存在意義がないじゃん

    • 何で?

    • これを耐えれるんじゃね?ポセイドンもそうかも

      • ポセイドンはしらほしじゃん

    • 現状なんらかの制限あるっぽいしプルトンの存在意義が無くなるほどではないやろ

    • プルトンは動く島型軍艦っぽいんだから、むしろ存在意義が明確になっただろ

      • 島型戦艦っぽいよな
        アイスバーグがW7を海に浮かそうとしてるのもプルトンの設計図見てそれを応用したらできるかもって考えなのかもしれない

      • ワノ国全体が動くんか?

      • ワイはスーパーロボやと思っとる

      • 戦艦ヤマト

      • デカイロボに一票
        あの鬼ヶ島に刺さってた巨大な刀を引き抜いて戦うんや

    • 古代兵器は全て島一つ軽々と消せる力があるということってだけだ
      プルトンの利点は設計図が最近まで現代に残っていたということと、フランキー達の口ぶりから今の技術でも作ろうと思えば作れるかもしれない代物ってところじゃないか?

    • 島一つを主砲?で消し飛ばす火力と戦艦としての防御力を持ちつつ、ウラヌス(仮)に捕捉されずに動き回れる海賊団の本拠地と考えれば普通に強くない?
      むしろウラヌス(仮)に勝てる手段がプルトンくらいしかない

    • イムに対抗できる兵器になれるやん

    • 強大な兵器を独占させないための抑止力だろ、作中でもそういう話は出てたと思うが

  18. 全身バツ人間ってなんだよw

    • ワンピの世界にはバツっていうダツに似た魚がおるんやろ
      今回降り注いでたのもレーザーっぽく見えるけど全部ダツや

    • バツバツの実の全身バツ人間
      人の服を破くことができる便利能力やぞ

  19. 16発の聖なる凶弾はこの攻撃がモチーフなのか?だとしたら天竜人やマリージョアに関わる人間は何か知ってるのだろうか

  20. サボがいるからってわけじゃないみたいだな
    ルルシア王国は元々の攻撃対象

    コビーが海賊の潜水艦から救った姫が今回の姫だっけか。性格クソ悪そうな

    • そうだね
      ルルシアを元々消すつもりで、そこに運悪くサボがいた
      だからいつでもどこでも攻撃出来るわけではなさそう

    • 歴史より消すべき灯がルルシア王国だったというわけか

  21. 5老星が運の無い男って言ってるから何かしら古代兵器を撃つのに条件があるのかな、、

    • 今から撃つ島にいるから「運がない」なんだろ

  22. この地図がマップ兵器なん?

  23. サボが死んでなかったらイムまで馬鹿にされるのか

    • さすがにサボは死んでないやろ

  24. これがウラヌスだとしたら天の名を冠するに相応しい兵器だな

  25. チェンソーマンいつまとめるの?
    鬼滅ごえ確定作品なのに遅くない?

    • プラスは二軍だからな
      いまやすまホや6Pより格下だ

  26. 空の玉座のはずの場所に座っている存在が暴露されるのがどれほどの意味があるんだろな
    歴史部分の回想を誰メインで語るか楽しみだ

  27. マジでなんでこんなに面白いんだワンピ

    • 最近の情報量やばいよな、しかも来週休載じゃないからさらに話進みそうやし

    • こんなに世界観が奥深い漫画って多分他にないよな。
      ハンターハンターは長期休載してなければ可能性はあった。

      • ないやろな
        伊達に長くやってないと言うか、長期連載の中でも異質

    • なんだかんだ言われるが設定の扱いは上手いからな尾田、なんならアドリブも上手い

  28. ルルシア王国(モーダ)が消されることを予知していた恋ピで笑ってしまう

  29. やっぱ尾田は演出が上手いわ

    • 主人公が知らんところで世界が動いてるって演出が抜群に上手い

  30. こんなのがウラヌスなら海王類飼い慣らしたとこで
    どうやって対処するの?

    • 海王類を一網打尽にするには範囲狭過ぎるやろ
      乱発できなさそうだしな
      世界の大半海なんやからポセイドンは支配域で言えば最強やわ
      ポセイドンでウラヌス(?)に勝てるわけでもないが

    • まあ何にも相性は有るからね

    • 本体を狙うしかないんじゃね?
      広範囲すぎて自分とこには落せないから無力化するやろ

    • あの兵器が連射可能としても海王類の殲滅は厳しくね?
      絶滅させる前にレッドラインをぶち抜かれそうだが

    • 海底に操ってる本体がいる中でほぼ無限にある海王類が襲ってくる方が怖くね

    • 目的が違う兵器ってだけでしょう。
      ウラヌスでは破壊はできても制圧はできないから。海王類コントロールは海域制圧目的の兵器なのでは。
      現実の戦争でも遠距離からミサイルぶっぱする一方で制圧用に歩兵も送りこんでるわけだし。

  31. こんなおっそろしいもん人の手で運用してんだろか
    メンタルやばくなりそう

  32. ・世界政府
    ウラヌス「飛行艇」

    ・Dの一族
    プルトン「戦艦」
    ポセイドン「海王類」

    ・月の民
    悪魔の実

    てこと?よう分からん

    • ドフラミンゴが見た国宝がウラヌスじゃないの?
      800年前の戦いで勝ってDの一族から奪ったんやろ

  33. イム様目しか描かれないからシルエットがメジェド様みたい

    • イム様、大昔のアラバスタ出身だったりして

      • そもそも人間なんかっていうね
        古代ロボかもしれない

  34. プルトンは設計図さえあれば量産可能ぽいんだが

    • フランキーが頑張ったら作れそうだもんな。
      設計図読んで理解できてたし。

  35. ルフィも歴代レジェンドジャンプ漫画主人公に倣ってエネルギー波使えるようにならんとな

  36. これサボは生き残りそうだけど自分の周りの人間全員死んで闇落ちしそうやな
    本人からしたらルルシア王国を消した理由もこの国が革命に加わったから、あるいは自分が潜伏したからって思うしかないだろうし

  37. イム=仏はなくはなさそうでもあるけど
    そういえばセンゴクも能力使ったときに今回みたいなレーザー?使って攻撃してなかったっけ?

  38. 一瞬マジでエネル再登場かと思って焦ったぞ
    ジャンプ+でちょうど空島編無料やってるし

  39. この兵器?が直上の天空からしか攻撃できないとしたらマリージョア直下にある魚人島は皮肉にも世界で一番安全な島ということになるな。

    • なおこの先四皇(ルフィ)に滅ぼされることが確定してる模様

      • 滅ぼされる=魚人島が無くなる=人種の区別や縄張りが無くなって共生するようになるだぞ
        エピローグで予知はこういう意味だったのねとか言うんだろ

      • ルフィが魚人たちをノアに乗せて地上の人たちと共生させるんやろ。
        改めて考えたらその展開が今後来るってことは、やっぱりルフィの夢の果てって人種の隔たりが無くなる何かだと思うわ。

      • シャーリーはルフィと明言したけど、シャーリーが予言で見たのは麦わら帽子被った人間のシルエット

  40. フランキー談だけど
    もし古代兵器(ウラヌス)がバカ(イム)の手に渡り暴れ出した時(国を消す)、もう一つ兵器を生み出し(プルトン)その独走を阻止してくれという設計者の願い
    ならプルトンって防御よりの性能なのかな?でもなんか一撃で色々破壊するみたいなことクロコダイルか誰か言ってたっけ
    そんでウラヌスとプルトンの設計者は別々なのかな双子の兄弟とか

    • あの時の文脈は
      プルトンがニコ・ロビンの活用によって復活した時、
      それに対する抑止力になるように設計図を残しておいた、って文脈のハズ。アイスバーグとの対峙シーンによるとね。

      実際ロビンはアラバスタのポーネグリフからワノ国に辿り着き、さらにはプルトンの復活方法まで知ってしまったからロビン信じて設計図燃やしたフランキーとは気まずくなりそう

      • 仮に知ったとしてもロビンも麦わらの一味も悪用しないって信じて燃やしたんだから気まずくなる理由ないわ

      • そゆことか
        プルトンを誰かが悪用した時のためにそれを止めるプルトンをもう一個作るための設計図ってことね

    • 核には核をみたいなもんだろ
      互いの国を滅ぼせる兵器を突き付けあうor互いに破壊しあう事で滅亡を阻止する

    • ウラヌスが対地砲火だからプルトンは地中もしくは地上からの対空砲火特化とか?

  41. 最強が仏様じゃ世界的に販促できないし神様系は分けていくんでないかね

    もしかしてイム様は映画の方じゃないの

  42. カリブーがルフィの夢の果てを聞いているという事実
    樽の中だから聞こえてないかもしれんけど

    • まぁ普通に聞こえてないやろ
      大声で話してた「マリージョアへ行く!」以外の詳細聞こえてなさそうだし、なんなら「よく聞こえねぇな」って言ってるし

    • 10人目はカリブーか

    • つかあいつなに同船してんだ

      • 嬉しい
        あいつは有能な能力だし
        一時的なクズ仲間枠

      • まぁヌマヌマ言うてるけどドラえもんだもんな実質
        ロギアの中でも異質

      • タルに鎖巻いて封印してあるってことは、自分の意思じゃなくて連れてこられたのか?乗船した経緯がよくわからんな

      • ルフィと協力する代わりに船に乗せる約束をしてたぞ。樽の中に入ってるのは船の中で野放しするのもアレだから閉じ込めてるだけだと思う

  43. 最近内容すごい展開されてて面白い
    ちょっと気になるとしたら明らか線が荒れてるからもう少し綺麗だったらなと感じた
    ロビンのアップとかエルトール(イム版)の所とか

  44. カイドウ倒せるやん

    • 多分だけど下にしか落とせねぇんじゃねぇかなあの兵器
      上に砲雷撃つ意味ねぇし

      カイドウに察知されて龍形態で上に飛ばれたら対処できんだろ

    • どうせラフテルに辿り着けない奴だし倒す意味ない
      古代兵器持ちの世界政府非加盟国に引きこもってるしな

    • カイドウ倒すっていうか、ワノクニが世界政府にとっては邪魔でしかないから、あんな兵器あるなら何で消さなかったのかは謎だな
      最近革命したルルシアなんかより一度たりとも世界政府に服従してないワノクニの方が破壊の優先度高いはず

      まぁ単なるご都合主義なんだろうけど…

      • ワノクニは服従こそしてないけど積極的に刃向かってくるわけじゃないから放置してただけもしれない。カイドウ時代にしろその前にしろ国の周辺で好きなようにやってるだけで世界政府にケンカうるわけじゃないしうまいこと現状維持してたんじゃね?
        革命軍の肝いりで革命達成した国ともなるとその勢いで世界政府に反旗を翻しそうだし危険度ならワノクニよりずっと上だったんでしょ。

    • ・移動不可能で周回軌道上にあるターゲットしか攻撃できない
      とか
      ・イム様しか使えないのでどこを攻撃するか直前まで誰も予測できない
      とか

  45. 世界会議開始時点でマリージョアにいたし
    ビビに関してはポニーがなにか知ってるなかな

  46. 海賊狩りのゾロは否定されてしまうん?

  47. カイドウもマムもイム様がその気になったら一瞬で消せた模様

  48. なんか新世界入ってからゾロがずっとピリピリしててモヤモヤする
    もちろん場を引き締める人は必要なわけだけど、実質副船長的な役割なんだろうし
    今ジャンプ+で無料公開してる空島とかその前までのノリもいいしお茶目なところもあるゾロがまた見たいわ
    まあもう話の規模的にそんなこと言ってる場合じゃないんだろうな

  49. このバ火力から察するにイム様にとって四皇の台頭とかどうでもよかったんだろうな
    あのままマムカイドウが世界政府を攻めていたら万国ワノ国にイム砲が落ちて、本拠地を失った遠征組は海軍+セラフィムで徐々にすり潰されて終わりだった
    四皇は白髭以外政府とズブズブだったし、政府に歯向かわない限りで、新世界の抑止力+ロードポーネグリフの番人として見逃されていたが正しいか?

    • 多分カイドウマムだけで大将以外は瞬殺全滅だからなあウラヌスを世界政府というかマリージョアに落としたら自滅するしどうしようもない気がするわ
      攻められる前にやるしか世界政府側に勝ち目ない

      • 俺がイム様なら海軍犠牲にして撃つわ

  50. ルルシアって事はつまりモーダちゃん死んだ?
    エースが黒髭探し回ったのは前半の海だしなんらかの事情で引っ越してたのか?

    • 革命軍登場の桃ひげ倒した回で、ルルシア王国にモーダちゃん再登場してたから、多分。。

  51. チャージに数年かかるとかなんか弱点あるだろ
    多分光の巨大ダイヤルで日光あつめた赤石アタック

    • コロニーレーザー的なもんか

  52. でもニカには効かないんだろどうせ

  53. 聖矢があと16回で終わるんだが、
    未登場ゼウスの代わりはイム様で!

  54. 「ラフテルが何処にあるか、何があるのか?ワンピースが何なのか?」
    存命で確実に知ってる味方キャラ
    レイリー、ヤマト(おでん日誌)、モモの助(同左)、しのぶ(同左)

    • ワンピースの正体が書かれてるページは破り捨てられてるからヤマトモモは知らんはず

    • イヌネコも知ってるんじゃね

  55. ブキブキの実の能力鍛え上げたら古代兵器使えるようになるんかな

  56. こんなん空にウロチョロしてるんならラフテル行って海賊王になっても自由になんかなれないねぇ

  57. 政府〉海軍か
    海軍カワイソウ

  58. 見聞色トップクラスのカタクリでも毒で敵味方の区別つかなくなってるから
    兵器、毒>覇気よな
    てかミンク族壊滅させたのもやろうと思えばマゼランは可能なんだよな。マゼランはシーザーもあんなのと一緒にするなとびびるほどの存在
    マゼラン、シーザーは過小評価されすぎやろ、ガチで毒使えば勝てる奴おらんのに
    強さ議論でも殿堂入りしてトップに置いておくべき

    • いやマゼランもシーザーも負けとるやないか

    • シーザーは謎の巨大化せず毒ガスで戦えばよかっただけ
      負けたのはご都合でしかない
      マゼランはどうやって負けたか謎だが一度に一人で戦った戦力ならワンピース史上最大だろ。黒ひげ&シリュウ&レベル6囚人たちな訳だから和の国編の連戦してたカイドウより不利な状態、他キャラでも余裕で負ける

  59. 確かにすごいけどグラグラでも同じことできそう

    • グラグラの海震はたしかに島潰すほどの津波起こせそうだけどそんだけの質量の波起こしたら自分たちの足場もヤバなるぞ持ってかれるんだから

    • グラグラは安全圏から撃てないのが唯一の難点やな

      • 犬猫イゾウまとめて吊れるマルコに吊ってもらえれば余裕
        やらんだろうけど

  60. 頑なに「夢の果て」が何なのか触れない描写

    間違いなくここから5年以上(この場合は最終回まで)は答えが明かされる事は無い
    何十年と本誌買ってるついでに連載だけ読んでるから間違い無い
    単行本買って読み込む奴以外は今週のこのやり取りすら忘れてる
    アホくさ

  61. アンボニー久々に登場だな

  62. 運がないって言われてるから、たまたまその島の上にウラヌスがあっただけじゃね
    移動遅くて実践ではまともに使えないとか

    • 運がないってのは、サボに対してだよ
      破壊命令でてる国にいたから

  63. スタンビードみたいな敵が大きすぎにのはヤダな

  64. 五老星の語りだとルルシア国は予め消滅させる手筈だったみたいだが革命起こると島ごと潰して回るのか

  65. モーダのいる国が消えたの恋するワンピースの伏線回収とか言われてて笑う

  66. これで3大古代兵器
    空のウラヌス
    陸のプルトン
    海のポセイドン
    が確定って感じかな

    • プルトンは明確に設計図が存在する船
      ウラヌスが今回の感じだと上空を飛ぶ兵器っぽいから、ポセイドンだけがシラホシで海王類と意思疎通だけってのは不自然に思えてきた
      ポセイドンが何なのかについても裏があるのかも

      • ポセイドンの本体はノアじゃないの?
        海王類だけで世界滅ぼす力あるとは思えんしノアに何かしらの力があるとしか

    • バビル2世を思い出した

  67. エネルも島消しがちだしな

    • RGみたいに言うな

      • エネルあるある言うよお

  68. 8カ国革命の一国がルクシアだけど
    あとの7カ国もこうなるのかねコッワ

  69. あれ?
    もしかして
    政府側が「悪」なのか?

    • 秩序もへったくれもなく、好き勝手にテロ行為と略奪を繰り返す集団がいて、そいつらが「イスラム国です」とかいって革命国作ったとしよう
      んで、アメリカが戦争で民間人巻き込みながらボッコボコにして消滅させたとしようや
      この場合どっちが悪とか言える?

      世界政府も腐ってるけど、かといってルール無用にテロしまくる奴らが正義とはならんから難しいところだな

    • 世界政府の視点では「正義」だぞ、世界に仇なす不穏分子を一掃しただけ
      モーダ視点でいえば「理不尽」だろうけどな

    • 天竜人を頂点とした世界を維持するのが世界政府の正義、この体制の維持に協力する国家は守るがそうでない国は守らない
      緑牛が言ってたのはこういう事よ、イム様の敵になった瞬間人権なんてものは消し飛ぶ

  70. ジャンプ発売前に貼られた早バレ画像数ページ見ただけのリアクションまとめんなよ
    読者でもなんでもないんだから

  71. 天竜人が兵器の弾になってるって説を見たけど
    だとするとシャンクスが言ってたある海賊っていうのはイム様のことなんかね
    マリージョアの椅子を占拠したけど五老星も天竜人なので弾にするぞと脅されてるので逆らえない
    シャンクスは目立つことで島の人々まで兵器で消されないように潜伏という形で活動している

  72. 「クソマリモ」!!

    だまれ4位

  73. エネルの上位互換だろ
    エネルとは規模が違うわ

  74. チャージめっちゃ時間かかる系でしょたぶん

  75. グラグラ程度に世界を滅ぼす力を持ってるとか言ってたセンゴク馬鹿みたい

  76. でもエネルにはこの攻撃効きませんよね?
    はい論破

  77. 飛べるロギアには効かんと思うのよな
    一定レベルより上になると皆工夫して浮遊しちゃってるしなロギアって

    • 読んでなさそう

  78. 何故これを使ってワノ国を滅ぼそうとしなかったのか?
    移動範囲に制限があるんか?

    • 海楼石の原産国だから技術ごと消すのはもったいなかったとか
      ルルシアは牛乳くらいしか名産品なさそうだし

  79. 5老星のセリフでサボがこの島にいるのは運が悪かったなみたいなこと言ってたし好きなタイミングで動かせるわけじゃないのかもな

    • はるか昔に作られた衛星兵器で発射ボタンはあるが移動は無理とかね

  80. 実は月が兵器で今あの上にはエネルがいる可能性は!?

  81. もう最終章だしエネル出てきてもおかしくないよね
    だからマキシマ説推す

  82. こいつら全員にわかや
    エネルのママラガンは空島は消し飛ばしたけど大地(ヴァース)は崩壊しなかったぞ

    • 雷迎で島が丸ごと消滅してるし今回の攻撃位の出力は出せるだろ
      そもそも無差別ではなく単体目標で攻撃してる時はエル・トールだし

      • うろ覚えですまんが、エネルがぶっ壊してたのって大体が島雲じゃなかったっけ?
        なんかワイパーが大地は負けないって言ってて他のモブも何という……みたいな反応してたような
        いやそりゃ多分エルトールの一点集中なら大地砕けるだろうけど、今回のイム様レベルの攻撃って可能なんか?
        地面に穴開けるレベルの技なら藤虎の隕石とかもそうだったけど

  83. このエセ関西弁の奴ら幅を利かせ過ぎてムカつく

    • かわいい

  84. >>イム様
    >>バツバツの実の全身バツ人間
    >>能力
    >>地図に×を書いた部分を消滅させることが出来る

    それ地図がタブレットになってる衛星兵器だろ・・・

  85. ワンピースってのは太陽と月の戦いな訳
    太陽のルフィと月のイムどっちが王に相応しいかを決める戦い

  86. イム様ウラヌス起動しましたね

  87. プルトンが地、ポセイドンが海、そんで今回のやつが空か

  88. 実はこれロジャーやで

    展開的にはナルトと同じや

    序盤から目立ってたやつが生きてたor生き返ってラスボスや

  89. いや普通に覇気で跳ね返すだけだから最強じゃないね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
本日の人気急上昇記事