今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】トラファルガー・ローさん、最悪の相手と対面しガチで終わる・・・

ワンピース
コメント (160)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2022/10/17(月) 00:52:55.56 ID:AoB8XjpFp
黒ひげに勝てない模様
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 2022/10/17(月) 00:53:45.99 ID:AoB8XjpFp
どうするんやこれ

おすすめ記事
4: 2022/10/17(月) 00:54:33.64 ID:T9HNe0gH0
海になんか物投げてストロンガーと入れ換えれば黒ひげは海に落ちるで

5: 2022/10/17(月) 00:54:36.38 ID:ZRxdc+pX0
オペオペってヤミヤミに効くんか?

8: 2022/10/17(月) 00:55:35.79 ID:AoB8XjpFp
>>5
ハンコックとの戦闘を見るに無理そう

10: 2022/10/17(月) 00:56:10.84 ID:cOhIgRk30
相性最悪やな

11: 2022/10/17(月) 00:56:17.70 ID:aWaW6cK9a
戦力的にもメタ的にも勝ち目無さすぎて草

14: 2022/10/17(月) 00:57:21.33 ID:AoB8XjpFp
他の誰かが乱入するくらいしか勝ち目ないな
尾田先生は過去に超人気キャラだったエースもあっさり殺したから
ガチで不安

15: 2022/10/17(月) 00:57:26.19 ID:Jf1RSnuH0
ジャンバールがクッソ強いことに賭けるしかない

17: 2022/10/17(月) 00:57:55.65 ID:AoB8XjpFp
ロー除いたらベポとジャンバールしか強そうなのいないからな

252: 2022/10/17(月) 01:25:49.97 ID:1dv5/irl0
なんかNo.2がベポって風潮あるけど流石に他に強いやつおるやろ

277: 2022/10/17(月) 01:27:43.08 ID:dKjLZ6zz0
>>252
ナンバー2の扉絵にベポが出てるからね
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

251: 2022/10/17(月) 01:25:41.42 ID:JVLmO25H0
ベポの悪魔の実が奪われるんやろなぁ

20: 2022/10/17(月) 00:58:37.44 ID:l5BhbeWW0
ローの海賊団弱すぎだろ

88: 2022/10/17(月) 01:10:37.72 ID:V8uxueGK0
ワノ国編終わってから黒ひげ躍動しているわね

27: 2022/10/17(月) 01:00:30.77 ID:AoB8XjpFp
黒ひげ海賊団が強すぎる
考えうる「強そうな能力」のオンパレードやん
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

33: 2022/10/17(月) 01:02:19.06 ID:ee8ahXqu0
>>27
黒ひげ海賊団ちゃんと自分たちを俯瞰できてるよな

42: 2022/10/17(月) 01:04:26.78 ID:oM3tcbS0p
>>27
図鑑読み込んでるって言ってるからなー

59: 2022/10/17(月) 01:06:59.86 ID:cnhpFQmT0
絶対に協力者でてくるだろ
どう考えてもタイマンで勝てる能力じゃない

65: 2022/10/17(月) 01:08:02.46 ID:l5BhbeWW0
>>59
ワイはウルージ乱入を予想するで

790: 2022/10/17(月) 02:13:06.56 ID:dXiRPnlq0
今の状況で横槍を入れる動機がある+黒ひげに勝ってローと脱出できるのって赤髪くらいしかおらんよな

799: 2022/10/17(月) 02:14:05.17 ID:2VenHzRg0
>>790
そこでウィーブルよ

823: 2022/10/17(月) 02:16:51.61 ID:GwE5HEtM0
いうてウィーブルが黒ひげロー戦に顔出す義理無いやろ
あのゲェジ黒ひげのことは白しげ海賊団だと思ってないし

830: 2022/10/17(月) 02:18:01.57 ID:Do5xK9fza
>>823
グラグラの実抜き取ったとか

836: 2022/10/17(月) 02:19:06.62 ID:tyMHUOuX0
>>823
父親の敵討ちしたいやろ

838: 2022/10/17(月) 02:19:22.74 ID:TOAM0Z/X0
ウィーブルってネタキャラかと思ったら白ひげ並みに強くてストーリーに関わって来そうでよくわからんわ

62: 2022/10/17(月) 01:07:50.12 ID:AoB8XjpFp
みんなどうせ助かるって思ってる状況ほど危ない
作者はそういう事する

97: 2022/10/17(月) 01:11:35.66 ID:rkp8yt0+0
仲間のほとんどが実を食っていているのはええけど仲間いるときにグラグラで広範囲攻撃したらみんな海に飲まれて死にそう

103: 2022/10/17(月) 01:12:26.55 ID:bYJ3dh5Zr
ローがティーチの心臓奪って潰す
→まだ生きててティーチの謎が明かされる

これやね

120: 2022/10/17(月) 01:14:02.35 ID:IQrI2vj0d
闇闇ってゾーン系も触れたら強制解除させることできるんか?そしたら強すぎやろ
ルフィニカになれんやん

131: 2022/10/17(月) 01:15:25.70 ID:54gwEcA70
>>120
その為の覇王色と武装色や多分

144: 2022/10/17(月) 01:16:29.89 ID:VrDnT2Ahp
ルームで味方と黒ひげの中身入れ替えたら終わりやろ

149: 2022/10/17(月) 01:17:09.53 ID:bYJ3dh5Zr
>>144
黒ひげの中身あと2人おるから無効やで

152: 2022/10/17(月) 01:17:39.04 ID:wvXylrM6a
>>149
これやるんやろな

495: 2022/10/17(月) 01:47:30.43 ID:2VenHzRg0
ローは誰かしらの横槍が入るとしか思えん

583: 2022/10/17(月) 01:54:33.24 ID:/ueF/Jiu0
よく考えると黒ひげの天敵やなカイドウ
飛べます、遠距離攻撃強いです、一番強い戦い方が能力はステータスアップ程度でフィジカル勝負することですって

332: 2022/10/17(月) 01:31:50.74 ID:HDZAD8Xg0
ローは優遇されすぎやけど
ここらで散る可能性もあるかもな
目的のミンゴ倒したし十分やろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. パンクハザード臭がしてマジでつまらん

    • 雰囲気的にはHCIだろ
      表面しか見てない

      • HCIて英語小学生かよ

    • お前の人生よりおもろいやろ?

      • なんで一般人の人生と比べるん?

    • 全然しないけど

  2. そういえば黒ひげって最悪の世代扱いで良かったのか?
    最悪の世代ってルフィと同タイミングでシャボンディ諸島にいるやつらだけかと思ってた

    • 海賊歴は圧倒的に長いけど、名前が売れ出したのが同時期だからかな?

    • 茶ひげさんが黒ひげも最悪扱いって解説してくれてた

    • 確か黒ひげは最悪の世代に含まれていて、黒ひげを外したのは超新星だったはず

    • 11人の超新星+黒ひげ=最悪の世代

  3. 船の上から黒渦使ってローを引き寄せて途中で解除して落とせば瞬殺じゃん

    • ローはルームで敵船だけ飛ばせば瞬殺や

      • 乗ってるペガサスをシャンブルして黒髭だけ海に落とせば終わりそうだが

    • 引き寄せるまでもなくグラグラパンチで終わりだろあんな潜水艦なんて

      • 潜水艦が潜水中にグラグラパンチ受けダメージ受けてるっぽかったな今週

  4. もう終盤なんだしどんどんキャラ退場させてけ

    • どれだけキャラが退場してもバギーだけは生き残りそう

      • バギーは最後までしれっと美味しいとこ持っていく気はする

      • 最終的にバギーが海賊王になっていそう

  5. 黒ひげが久しぶりと言ってるけど会ったのはロッキーポート事件の時かね?
    たしかローが七武海になって黒ひげが海賊島を手に入れるきっかけだっけ?

    • ローが黒幕と(少なくとも世間一般には)されている(七武海入りは心臓100個の方だったはずなので関連は不明。だがロッキーポートで抜き取った可能性は大)
      コビーが海軍の英雄と言われるような活躍をした
      黒ひげが王直を倒しハチノスの支配者となった
      黒ひげがコビーになんらかの形で助けられてるっぽい

      現状だとこんな感じだったはず。まあ共闘かなんかはしてそう

      • ロー以外の要素がガープ+ロジャーvsロックスとあまりにも被ってるんだよなぁ
        狙ってやってるんだろうけど

  6. ローだけなら逃げれなくもないだろからな
    船員が皆ローの為に盾になってローを逃がすと予想する

  7. ワプワプの実か、シャンクスが瞬間移動能力者だという説があったがこれで無くなったわね

  8. 本命:シャンクス の にらみつける
    対抗:普通に全滅(ルフィとの因縁になる)
    大穴:カ???「また○ねなかった…(ザバァ」

  9. 初登場で悪魔の実の名前を出してくれるのはわかりやすくて良いわ
    ボニーの能力名なんて未だに不明だしなあ

    • 能力バレの時に懸賞金も明かして欲しいわ
      ジャックやクイーンは懸賞金出てたのにキングは作中で最後まで明かされんだし

      • 作中で懸賞金明かさないのはなんでなんだろうな?
        あとでビブルカードでどうせ書くんだし、作中で懸賞金描いて何の不都合があるんだろうか?
        キングの懸賞金も原作の中で答え合わせもしないもんだから懸賞金いくらくらいなんだろうってワクワクも出来ないし・・・

      • お金になるから。

      • キッドの能力明かすの素で忘れてたんだし普通に忘れてただけじゃない?

  10. >>>277
    葉巻を吸ってるのは元看守長ののシリュウかな
    この人は黒ひげ軍団のナンバー2だったのか、よく古株4人が黙ってたな

    • 剣士としてゾロと戦うんだろうな
      ゾロの相手はナンバー2でなけりゃ、格が合わないし
      でも、現在のゾロがシリュウに苦戦するのか…?

      • 逆に聞くけどシリュウ以外の黒ひげメンバーがゾロと戦えると思うか?

  11. >>149
    黒ひげが多重人格だというのは確定なのか

  12. >>277
    クロコダイル、ドフラミンゴ、モリアのナンバー2は誰だろう
    キッドとローの№2を乗せてるんだから彼らも載せて欲しかった

    • モリアのとこのナンバー2はペローナじゃね?
      実の娘として育ててるしホロホロの能力も強いし。

      ただ、「四怪人」の中にモリアも入ってるから、船長ではあるけど幹部との優劣は無いのかもしれん

    • クロコはミスター1、ミンゴはトレーボル、モリアはアブロサムじゃね?

      • トレーボルよりはピーカじゃね?
        ゾロが倒したし

      • ミンゴはヴェルゴさんだと思ってた

      • 誰が倒したかで言うならローが倒したトレーボルの方がドレスローザ編においては格上に映るが
        実力で言えばヴェルゴだろうけど

    • ダズ、ヴェルゴ、アブサロム

    • モリアの所はホグバックじゃね?
      偉さじゃなくて完全に強さでの話ならオーズか将軍ゾンビの一番強いやつ

  13. まぁ層が薄い
    ペンギンとシャチだっけか?こいつらがもうちょい立たなきゃほんまのほんまのワンマン

    • というかルフィだけ層が厚い
      2年前の時点でサンジとロビンが億行ってもおかしくなかったし

  14. 仲間を人質に取られて、ロードポーネグリフと交換ってのが落とし所かね

    • お互いに自分の持ってる写しをもう1つずつ作って交換すりゃ
      無駄に戦う必要ないんじゃね?

      • ルフィやキッドみたいに共闘した後でもないし
        自信と気概のある奴らがそんなせせこましいことしないだろ
        どのみちライバルなら蹴落とさなきゃならんのだし

      • ぶっちゃけ写しを複製してりゃいいんだよな
        スキヤキ(たぶんモモの助が継承)、ロビン、プリン(未確認)が居なきゃ無意味やし

      • ワンピース争奪戦なんだから無理だろ
        お互いおてて繋いでゴールなんてするタマじゃないし

  15. 尾田の事だから来週場面切り替わって続きじゃない可能性全然あるぞ

    • まあそりゃワンピースの主人公はルフィだからな

  16. 黒ひげが全ての下準備を終えていよいよ進撃してる感いいね

    「オレはね、レベルを最高に上げてから敵のボスキャラに戦いを挑むんだ 」

    • 見た目や振る舞いがすごく粗野な感じがするのに
      誰より歴史に詳しくて計画的で無駄な戦いはしない判断ができるとか
      すごく知的なキャラだよな

      • それでいて戦闘になったら割とボコボコにされてる事が多いけど
        相手も只では済んでないから相手の格を落とさないままヤバさを引き立ててるのすごくすき

      • 粗野だけどずる賢いっていうのがザ・海賊って感じで好き
        パイレーツ・オブ・カリビアンで言えばバルボッサ的な

      • パイレーツオブカリビアンで例えると黒ひげは黒ひげだろ
        バルボッサはクロコダイル

    • よく考えたらレベルマして挑んでなお超長い耐久戦させられるゲームってかなりのクソゲーでは?よく仙水はそんなのやってたな。

      • 7人いるから24時間耐久

    • 攻略本読み込んで最適チャート組んでレベル上げて
      アイテム取りこぼしのないプレイしてるみたいだな。
      多少のガバはあるけど要所の目的は押さえてる

  17. まあ今後ローを気軽に乗船しやすくできるしロー以外全滅がちょうどええな
    ボニーもそんな感じだし

  18. いやウィーブルは一刻も早く黒ひげ○して仇討ちしたい言ってたぞ
    バッキンが先立つものが必要だって白ひげの遺産目当てに残党狩りさせてただけで

  19. ウィーブルがここで助太刀してイケメン化だろ

  20. みんなロードポーネグリフ集め始めたけど読める奴いるんか?
    結局読める奴いないから揃った後にロビン攫いに来るとかにならない?

    • だから青雉が表紙連載でプリン連れ去ったんだろう

      • 三つ目が覚醒するとポーネグリフ読めるかもって
        いったいどこからの情報なんだろうな
        これまでにそういう事実があったんだろうか?
        それとも単なる伝説とか言い伝えなんだろうか?

        まさかワンピース世界で「三つ目がとおる」が読まれてるわけでもあるまいしw

      • そもそも三つ目が覚醒してポーネグリフを前にして「読める!」って言ったとして
        それが正しい読み方だっていう確認はしなくていいのかね
        光月家の人間がそこにいて「確かにそう書いてある」って確認する必要があるなら
        そもそも光月家の人間に読ませればいい話だし

      • 語義を直感的に感じ取る能力があるのかな
        どんな言語もオールオッケーなら検証も簡単だろう
        縦読みやアナグラムなんかの暗号解読には無力かもしれないが

    • プリンは突然変異じゃなくて三つ目族っていう種族なんだよね?
      身内に誰か覚醒済みで読める人がいたとかかね

      • 黒ひげも3の数字が関係してそうだから
        特殊な種族なのか悪魔の実なのかはわからないけど
        プリンの3がここで繋がるのかっていう

  21. 心臓複数個説を明かすための戦闘ってのはありそう

    • ローは外科医だしうってつけだもんな

    • やっぱ心臓を喰うのが能力奪う条件なのかね

    • ローは令和の花京院だからな

  22. わざわざ悪魔の実を食って〜って言ってるから海に落とすのかな
    ペポは能力者じゃないナチュラルしろくまだよね?

    • ゾロとキラーとベポは最後まで実は食わん気がする

      • キラーはスマイル食うたやろ

    • ミンク族だよ

  23. 黒ひげはケルベロスだから能力3つまでってネットで言われてたけどそれ以上身につけてそうだな

  24. 能力者だらけになってるので船をどうにかすれば逃げ切れそうでもある
    ワプワプの範囲次第か

    • 海軍の軍艦を浮かせてぶった切れるんだから出来ないこともないわな

  25. チャンピオン「おい船長どうなってるんだ!こいつら強いぞ!」
    黒ひげ「ちくしょう!こんな無名なヤツラなんかに手こずる予定は無かったんだがなぁ」
    ロー「海軍に目をつけられて賞金首になることがいい事とは限らない。無名なのは賞金がかからないように立ち回らせてただけだ。お望みとあらば紹介するぞ」
    みたいな流れでベポ以外のハート海賊団の実力者(賞金首にはなってないけど、どれも10億超え級の実力者)の紹介が入ると信じてる

    • ちょっと夢見すぎかな……
      あいつら全員マムに魂奪われかけてたし
      ゾウだとジャンバールがゴリラミンクに力負けしてたし
      ベポもスーロン使いこなせないらしいし

    • そんな強いなら飛び六胞のひとりでも倒せってなるだろ
      あいつ等は戦闘に参加してたし実は強いんですって展開はもう出来ん

      • 序盤はローの判断でポーネグリフ探索してたんでしょうがないね、飛六は序盤で負けたし

    • ベポ・シャチ・ペンギン・ジャンバールがどれくらい強いのかは興味ある。
      ジャンバールはキャロットよりは強そうなゴリラより弱い事しか分からんが
      流石にアーロンとかよりは強いんだろうか。

      • ジャンバールはワノ国決戦でカイドウに負けて海に沈んだルフィを助けた潜水艦待機組の中にいたからそんなに強くないと思う

        ベポはミンクで満月の日だったんだしスーロン化して誰か倒して欲しかったわ

    • なんかいかにもローファンの夢女子が考えたような展開

    • チャンピオン「おい船長どうなってるんだ!トラファルガー一人でもめちゃくちゃ強いぞ!」
      黒ひげ「ちくしょう!ロー一人なんかに手こずる予定は無かったんだがなぁ」

      こっちのがある

    • せめて満月ならスーロン化で多少は戦えそうだけどな

  26. ポーネグリフは奪われるけどロー達はなんとか逃げ切れるって感じになりそうだな

  27. 時系列的にはコビー攫った後でいいんだよな?
    表紙連載は多分同時期じゃないから青キジ来る可能性もあるか

  28. 横やりあるとすれば近場にいてコビー助けたがってるswordが現実的かな

    • 最悪の世代つながりでドレークと、もしかしたらアプーが参戦するかも

    • 方角が違うんじゃないか?
      ロー 北東
      キッド 東
      ルフィ 南東
      エッグヘッドと海軍基地は南東近海やし

  29. ローによってようやく黒ひげの生態が解き明かされてそこまで健闘したところで敗北しそう

    • 最後の……シャンブルズ…
      モンキー…さん 受け取って…ください…
      伝わって……… ください……

      トラファルガー・ロー
      ―死亡―

  30. 幹部3人の能力がオペオペで代用できるのがなぁ
    オペオペの性能がスゴいんだけなんだけど

  31. 賞金上がれば強いとかいう意味わからん設定まであんのかこの漫画

    • 能力狩りまくって強くなったからそりゃ賞金も上がるわけだって言ってるんだけど
      因果が全く逆

    • 狩る行為の悪事で上がる、食べた実の能力で暴れて上がる、
      実力示して上がってるわけだから懸賞金は実力に伴って上がってるって話だろ。

    • お前みたいな奴のためにモブが頑張ってんだな

      • そんな皮肉じみた言い方じゃ伝わらないぞ

      • 皮肉が通じるなら解説もいらんわな

  32. メタ的にローはもうお役御免でしょ
    女体化が最後のファンサービス

    • 薄い本が厚くなったな
      まあホモだけど

  33. ロッキーポートって首謀者ロー扱いされてるけど黒ひげガッツリ関わってるみたいだしここで全容明かされるのかな?

  34. 最近よく動いてるなぁ黒ひげ
    ついこないだまでアマゾンリリーにいたってのにもう新世界のこんなとこに出てきやがった
    飛べるんかね?
    魚人島経由しとるとは思えんが

    • ワープやろ

    • 船ごとワープできるのか?乗り捨てて現地調達?
      ていうか行ったことある場所しかワープは無理だよな?じゃなきゃログポースいらなくなるもんな

    • アマゾンリリーって新世界に対してレッドライン超えなきゃいけない位置にあったっけ?

      • 前半の海のインペルダウンの近くにあるから間違いなくレッドラインは越えないとダメな立地のはず

    • 黒ひげ2人説

  35. ローくん…お疲れ様でした

  36. 毎週毎週ようこんな面白い展開描けるわほんと

  37. ロッキーポート事件と黒ひげの秘密は
    何かしら明かされるんだろうな
    けど今はしばらくルフィ達に焦点当ててほしい

  38. メイン火力のローの能力がサポートで輝くタイプだから
    この海賊団ここまで来れたのが奇跡やろ

    • じつは重火力アタッカーが船員にいるのかもしれん

      • こっそりうるティとページワン勧誘してるかもしれない

      • ワイもちょっとうるペー一緒に来てたらおもろいなって思ってたわ
        てかうるぺー好きやから出て欲しいだけやけども

  39. ハンコックを捕まえた時に、手を放したら自分含めて全員石化されるって黒ひげ本人が言ってるんだからオペオペも覇気で防がれない限りは黒ひげにも効くだろうな。

  40. 黒ひげの覇気ってどれ程なんだろうか
    メロメロの石化を防げないと言ってるし白ひげやカイドウの様に真面目に覇気を鍛えてる印象もあまりない

    • 元々ハンコックは覇気が強力なキャラだから石化を通せた可能性があるからな
      それでもセラフィムミホークの斬撃を防いでたし覇気が弱い訳ではないんだろうな

      • 能力者側の覇気で相手の覇気防御を崩せるのかもまた微妙なんだよな・・・

    • 潜水艇攻撃する時に赤い稲妻出してるし覇王纏できるんじゃねえかな

    • 覇気の頂点付近に君臨してた白髭の下に長年いたからこそ覇気の大事さは知りつつも能力優先してそうだがなあ、能力のがお手軽やし

  41. カイドウとビッグマムを覇気が強すぎて動かせないって発言してから評価だだ下がりやわ
    こっから先仲間補正なかったらクソザコナメクジやろ

    • でも覚醒した能力でトドメ刺したよね

  42. ハンコックと似た展開だから対比させて欲しい。どんどん奪ってけ

  43. 空島いったんか?

    • もしペガサスの話してるならお前の勘違いやで、空島にいたのはウマウマの実を食べた鳥や

  44. ワノ国出国時に北東選ぶのは1番先に進める選択肢だったけど、それ故に待ち伏せされやすかったってことか

    • この展開素直に感心したわ、全く予想できなかったけど今思えば確かに黒ひげが考えそうなことだもんな、よくできてる

    • 真ん中がどう言う島かしらんが流石に政府の島であるエッグヘッドには行けんし

  45. ドクQがシクシク食ってる以上オペオペを奪いたいとは考えてなさそうだな

    • 奪おうとは考えてるでしょ。でも適正なやつが見つかるまでは生捕りってとこかな

  46. シリュウがナンバー2なのか
    元からいたやつの誰かがよかったな

    • 2番船船長だからな
      個人的にはラフィットが一つ抜けてる気がするけど

  47. ローが心臓潰すor人格入れ替えする
    →黒ひげの特殊体質で無効です
    →ハートの海賊団ボコボコにされる
    →ロー捕まると同時にオペオペ抜き取る代わりに仲間は逃がせと要求
    →黒ひげが抜き取ろうとすると不老手術は既に自分に使った
    →黒ひげ海賊団vsロー単騎になると見せかけてウィーブルなりソードなり革命軍なりが登場

    っていう、ブリーチばりのどんでん返しの繰り返しと予想

    • その状況で黒ひげ側がハートの海賊団見逃す理由無くね?

    • 不老手術は能力者本人は死ぬから自分にやっても意味無いんじゃないか

  48. ここでウィーブル来たらガチでみんな手のひら返すくらいカッコいいキャラになりそう

  49. ローが助かる方法
    ①ハンコックがそうしたみたいにローも何らかの条件を持ち掛ける
    ②ウィーブルが来る(作者の言っていたカッコいいエピソードと繋がる)
    ③クロスギルドが来る(クロコダイルがワンピース争奪戦に加わる)
    ④ソードが来る(ローがソードに協力してコビーを助けに行く流れができる)

    まぁ誰かが来た方が展開的に盛り上がりそうだしそれに期待したい

    • じゃあ不老手術はお前以外に出来る奴見つからないかも知れないからってローだけ見逃される、で

  50. ローは不老不死にできるって爆弾抱えてるからハラハラするわ
    これも覚醒技かな
    生け取りにはされてコビーと合流かね

  51. 悪魔の実の能力者メンバー集めたバロックワークスと何故ここまで差がついた・・・
    悪魔の実端から集めている海賊団いないの不思議だったわ

    • 労力に見合う成果が絶対ねえだろ
      実なんて希少な上に食わなきゃ能力不明で変更不可だぞ

      • 「狙った」能力を集めるには黒ひげの能力が必要だからかな
        誰でもできることじゃないわな

  52. ローに片目つぶされて眼帯になる展開キター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

    • 胸熱

    • 遂に終盤にたった一人だけ眼帯キャラが登場すると尾田っちが約束していた展開が!

  53. ワプワプって相手と自分海のど真ん中にワープして落ちる前に自分だけどっかいけばタイマンだいたい勝てそう

  54. 最悪の三人を待ち伏せしていた黒ひげを更に待ち伏せしていたハイエナのシャンクスがローの持つポーネクリフを渡す事を条件に助けてくれるなら生存ルートもあるな!

  55. バージェスのリキリキの力さ バージェスよりジョズの凄さ際立ってない?

  56. 実はペンギンがメチャクチャ強い可能性ある
    レイリーの覇気に余裕で耐えてたし
    シャチは意識が遠のきかけてたけど

    • 最終的には黒ひげ達に負けるけど見せ場はあってほしいよね

      • ハートの海賊団ってカワイイ名前のやつらが多いし
        全員ツナギ着てるってコンセプト好きやから活躍して欲しい

        賑やかしでもいいけど

  57. ???「おーおー好き勝手やりなさる…。」

  58. 普通に青キジ合流して有耶無耶なりそうな気するけどな
    青キジまで居たら無理だから大人しくポーネグリフ渡して撤退という無様を晒すけどリベンジを誓うって感じでいいやろ
    麦わらvs黒ひげの時にまた活躍させりゃ良い

  59. つかドクQって元々能力者じゃなかったのかよ。能力なかったらただの病弱なリンゴ配りおじさんじゃん

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
本日の人気急上昇記事