今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】ジャンプ+で「サスケ烈伝」の連載が始まったってばよ!話題の小説をコミカライズ!!

NARUTO -ナルト-ジャンプ+
コメント (59)
スポンサーリンク

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666479948/

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1666307275/

1: 2022/10/23(日) 08:05:48.13 ID:s2T3Awlm0

413: 2022/10/23(日) 00:02:16.78 ID:oaxBr0mNM
あれ?!ナルト始まったぞ😄w
これは海外で爆売れ確定かw

454: 2022/10/23(日) 00:28:29.40 ID:1FMKtb+7M
manga+勢からしたらナルトスピンオフは待ってましただろうな
ここぞとばかりに読まれそう
強いわ~

615: 2022/10/23(日) 08:39:57.45 ID:zx95lY+O0
確かナルトの外伝、もう一つ連載するんだっけ?
ヴィジランテ終わったからか知らんけど
外伝マンガ増えまくってるな

おすすめ記事
580: 2022/10/23(日) 05:32:06.00 ID:egjkfnbN0
ナルトの読み切りの作画、すげえ岸本に似せてていいな
ボルトやサム8よりすげえじゃん
no title出典元:原作/岸本斉史・江坂純 漫画/木村慎吾『NARUTO-ナルト-サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑』(集英社)

509: 2022/10/23(日) 01:19:17.72 ID:LM45R1eG0
サスケは絵柄が生き写しレベルだけど連載してるうちに似てるからこそ超えられない部分が気になるとかはありそうだと思った
一話だとそんなに感じなかったけど

431: 2022/10/23(日) 00:19:00.12 ID:oaxBr0mNM
サスケ列伝、わかりやすくて読みやすいな
人気でそう

491: 2022/10/23(日) 00:52:52.71 ID:0SJyCqwsd
サスケェ、意外と読んだら面白かった
ちゃんとなろうみたいなことやってたw

503: 2022/10/23(日) 01:09:13.12 ID:LSoMmQ2Nd
サスケェほぼ岸本やんけ
外人大興奮なのもウケるわ

501: 2022/10/23(日) 01:03:35.34 ID:7X+DkNdta
サスケ終わったらサム8のスピンオフも描け

504: 2022/10/23(日) 01:10:08.09 ID:ZWGeqjME0
絵柄は岸本そっくりだけど
画力は大分下だよ
アシスタントの一人なんだろうな

610: 2022/10/23(日) 08:13:58.06 ID:y19ssM0l0
ごめんサスケェ外伝ちょう嬉しい
日曜が最高の日になったわ

540: 2022/10/23(日) 02:35:12.17 ID:1m+Iu6uh0
すげーサスケきて一気に少年漫画アプリらしくなったな
日曜は混沌とした蠱毒でしかなかったのに

472: 2022/10/23(日) 00:38:54.33 ID:FzwnceJ60
サスケは絵の再現度すごいけど話はめちゃくちゃ駆け足だね
他国に行く→聞き込み→トラブルに巻き込まれて解決→研究所に潜り込む→研究所には恐竜が、てこれを一話で消化すんのか
短期集中連載なのかな

607: 2022/10/23(日) 07:45:35.29 ID:ZDyUt9070
サスケいろいろ唐突なんでもうちょっと丁寧な導入にしてくれんかのう。
なにやってム所入ったんだサスケ。
フォークで背中刺されたハゲとばっちりすぎる。

2: 2022/10/23(日) 08:06:29.78 ID:Pc+BUpOsM

3: 2022/10/23(日) 08:06:54.21 ID:Pc+BUpOsM
なんかさ、新作漫画作るなら完全新規のストーリーでええやんてワイは思ってしまうね

7: 2022/10/23(日) 08:07:45.70 ID:s2T3Awlm0
>>3
言うほど小説読んだ奴そんなに居るか?
ちなワイは読んでない

8: 2022/10/23(日) 08:08:29.73 ID:Pc+BUpOsM
>>7
いや小説で読める話をまた展開する必要ないやんてこと

9: 2022/10/23(日) 08:09:00.24 ID:s2T3Awlm0
>>8
まあ画付きの方が読む気出るし

5: 2022/10/23(日) 08:07:19.01 ID:Pc+BUpOsM
ナルトとか掘り下げたらおもろいキャラいっぱいおるやろ?
あえて小説をクローズアップする必要あるか?

14: 2022/10/23(日) 08:11:45.88 ID:Pn3G4wTB0
>>5
大筋は小説で決まってるから原作者の許諾を得やすい、オリ展開で暴走しにくい
小説の売れ行きで大まかな読者の反応が分かってる

30: 2022/10/23(日) 08:33:24.31 ID:0J2iM/y/0
ヒナタはナルトくん好き好きオーラが消滅して熟年夫婦みが出てきたけど
サクラはまだ新婚みたいなノリで微笑ましいよな

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もう終わった作品でズルズル続けるのが最近流行りなんか?

    • そんなもんキン肉マン2世の頃からやってんだろ

    • DBも北斗もスピンオフ商売やりまくってたから

    • 流行もなんも聖闘士星矢等々終わった作品引っ張り出して商売するなんて昔からあるだろ

    • 銀牙伝説シリーズ馬鹿にすんなw

    • 遊戯王のことか

    • 流行りというか固定ファンがある程度確保できるし上手く話題になれば新規も付く可能性もあるからな

  2. ナルト具合悪いん…?

    • 九尾はボルトで死んだらしいって聞いてボルト読む勇気が消えたわ

      • 灰コメと全然関係なくて草

  3. いや〜

    背景は完璧やな

  4. 岸影様のアクションシーンは鳥山明に並んで世界トップだからあんまり比べない方がいい

  5. ノベライズのコミカライズは元が小説だから駄目とかそういうことじゃなくて、
    あくまで元のノベライズが原作の補完的立ち位置で作ろうとしてるのがほとんどだから、そもそものストーリー自体があんまり盛り上がらないのが多いのがな
    「ふーん地味だけどいいじゃんファン的には好きだよ」に終始するというか

  6. 割とよかったな
    サム八とはなんだったのか

    • これは外伝小説のコミカライズだから岸影はほぼほぼ関わってないでしょ
      目通したりちょっとした修正くらいしかしてないんじゃね

  7. サスケ君の囚人服姿が見られるとかファン大歓喜だろ

  8. カイジみたくアシスタントとして主要キャラのペン入れも任されてたとかそういうレベルで似てるすげえ

    • 相変わらず目が死んどる
      なにがすげえんだ、画竜点睛って知らんのか

      • 灰コメがすげえって思っただけだろ、目が死んでるのが気に入らなかったのか知らんがそんな噛み付くなよ

      • それで言えば赤は凄くねぇと思っただけだろw

  9. サスケェ!

  10. あきやま陽光も堀越耕平に絵柄寄せててすごい
    もっと言うとアニメーターもすごい

  11. マジで黒岩よしひろ作品のリブートかと思ったわ

    • 同上

  12. ドロボウに対する立ち回りとか写輪眼の使う構図とか割りと良かったぞ

  13. 面白い……か…?

  14. カカシ先生も動いてんのにサスケェも動いてんのか?
    どっちがどっちを信用してないの?

  15. 普通に里にいるサスケの違和感
    発情期云々もそうだけどこういうところもナルトのダメな終わり方よなあ

  16. 瑪瑙ちゃん爪3本なのか

  17. 原作以降の映画とかボルトとか何も見てないんだけど、これって原作終わってからどのくらい経ってるの?

    • 原作最終回(エピローグ)と同じくらいの時期だと思う。本編から多分15年後とかそのくらいかな。

  18. ボルトみたいに表情作ったマネキンじゃなくて、ちゃんとキャラが表情浮かべてる絵でよかった

  19. 時系列がよくわからん

  20. サスケの輪廻眼がまだあった頃か

  21. まあ日曜日なんも読むものなかったから正直ありがたい
    これでさらに面白かったらいいんだけど

  22. 岸影少し絵変わった?くらいの違和感しかなかったわ。違う人が描いてると思うとめちゃくちゃ似てて凄いわ。

    • いや……明らかにちゃうやろ
      やっぱ岸影めちゃくちゃ上手かったんやなって思ったわ

      • 分かる似た絵柄で描いてはいるけどねサスケが全然イケメンに見えない

    • 岸影しばらく漫画描いてなかったから表現力落ちたんかな?って思ったわ
      最近(?)よくある、昔の漫画の続編を本人が何年後に描いたみたいなやつの違和感に近い

  23. もっと早くにやるべきだったな。

  24. 良かったけど泥棒ぐらい写輪眼とか使わずに制圧してほしかった

    • それはただのキャラ紹介がてらの性能披露だから

  25. こんなに原作の絵に似せるんなら岸本本人が描けばよくない?
    これで作画の人が名が売れたらいいけど大して売れなかったら可哀想すぎるやろ

    • 本人がやる気ないんだろ。
      絵に関してはボルトの作画担当も叩かれて可哀そうだったな

    • 岸本はNARUTO(編集のサポートありで大ヒットした作品)だけの一発屋と思われたくない
      だから編集の意見なしで描こうとサム8を出した
      結果は尾田が危惧した通り、歴史的大ヒットの次回作という高いハードルを越えられずにNARUTOと比較されて打ち切られた
      尾田みたいにONE PIECEに自分の全アイディアと生涯を捧げますってほど、岸本はNARUTO好きじゃないと思う

      • NARUTO好きじゃないとまでは言わんが、野球漫画とかマフィア漫画を書きたそうなのは端から見てもよくわかった

      • それは尾田先生の方が稀有なだけでは

  26. 小説表紙のサクラちゃんめっちゃ美人だな

  27. 岸本はアシスタントに恵まれてるな

  28. BORUTOもこの作画の人にお願いして欲しかったな…

  29. ボルトより良さそうだけどヒナタが可愛く描けてるかどうか まだ油断は出来ない

    • コミカライズの展開は知らんが、小説では蚊帳の外なんだよねぇ。

    • サスケ列伝では出番ないで
      ナルト列伝だとサスケに額当て投げつけてたけど

  30. とりあえず1話時点では面白いし満足
    大人サスケが常に表情筋死んでるのがちょっと気になるが原作準拠だろうし仕方ない

  31. ボルトがそこまで酷かったとは思わない
    ジャンプに載ってた分しか読んでないけど

  32. なんか既視感あるような気がしたら小説読んだことあったわ
    でも岸本絵に近い絵で読めるのは嬉しいな

  33. BORUTOはやっぱり作者の人の独特の絵柄が強いんだよね
    こっちの方が間違いなく似てる

  34. 嘘みたいだろ?
    元アシですらないんだぜ?>作画の人

  35. 末裔と家畜って似てるよね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事