引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670000380/
1: 2022/12/03(土) 01:59:40.20 ID:on4iU8m80
落語、映画はよく言われてるけど
2: 2022/12/03(土) 02:00:59.38 ID:izBBetK60
漫画
3: 2022/12/03(土) 02:01:28.74 ID:uQQkIINw0
青春
5: 2022/12/03(土) 02:02:23.34 ID:on4iU8m80
>>3
そんなん無理や😭
そんなん無理や😭
おすすめ記事
4: 2022/12/03(土) 02:02:15.58 ID:fs3eG4gM0
古典文学
8: 2022/12/03(土) 02:03:06.43 ID:on4iU8m80
>>4
図書館行きゃよめるかな
図書館行きゃよめるかな
11: 2022/12/03(土) 02:03:52.63 ID:X9MjAqQ20
>>8
古典文学は青空文庫である程度読めるやろ
古典文学は青空文庫である程度読めるやろ
9: 2022/12/03(土) 02:03:07.47 ID:X9MjAqQ20
押田守「映画監督や漫画家を夢見るやつらは本を読め、自分の世界観は読書でしか広がらない、ただし意識(義務化)して本を読むことを読書とは言わない。」
これに近い
これに近い
17: 2022/12/03(土) 02:06:44.02 ID:thprSQW80
名作やと思う漫画読むほうがええで
映画や小説と漫画って虚構性の度合いが異なる気がする漫画の方が虚構性高い
小説の真似してリアルに寄った作品書いても売れんやろ
映画や小説と漫画って虚構性の度合いが異なる気がする漫画の方が虚構性高い
小説の真似してリアルに寄った作品書いても売れんやろ
18: 2022/12/03(土) 02:08:49.08 ID:ZTWSyCSCr
担当付きのワイが教えてやろうか?
22: 2022/12/03(土) 02:10:42.02 ID:on4iU8m80
>>18
是非教えてくれ
因みに担当付きってどうやったらなれるん?
是非教えてくれ
因みに担当付きってどうやったらなれるん?
28: 2022/12/03(土) 02:16:42.08 ID:ZTWSyCSCr
>>22
教えようと思ったけど何に触れたらいいとか結局人によるやろうから何とも言えん
持ち込みか投稿や
実力がつかんうちは具体的なアドバイス貰える持ち込みがおすすめや
教えようと思ったけど何に触れたらいいとか結局人によるやろうから何とも言えん
持ち込みか投稿や
実力がつかんうちは具体的なアドバイス貰える持ち込みがおすすめや
30: 2022/12/03(土) 02:18:08.48 ID:on4iU8m80
>>28
サンガツ
漫画描き始めてからどれくらいで担当付いた?
サンガツ
漫画描き始めてからどれくらいで担当付いた?
31: 2022/12/03(土) 02:19:40.55 ID:ZTWSyCSCr
>>30
ワイは最初に描いた漫画でついたで
ギャグ漫画やが
ワイは最初に描いた漫画でついたで
ギャグ漫画やが
34: 2022/12/03(土) 02:21:52.68 ID:on4iU8m80
>>31
凄いわ
前持ち込み行ったけど箸にも棒にもかからなかった
画力かストーリーかどっか秀でてないと無理なんやろな
凄いわ
前持ち込み行ったけど箸にも棒にもかからなかった
画力かストーリーかどっか秀でてないと無理なんやろな
38: 2022/12/03(土) 02:24:56.33 ID:uhwnzYOJr
>>34
一社だけやなくて色んなとこに持ち込んだ方がええで
編集者といえども十人十色やから不評だった漫画でも他に持ってったら全然違う反応だったりすることもあるし
一社だけやなくて色んなとこに持ち込んだ方がええで
編集者といえども十人十色やから不評だった漫画でも他に持ってったら全然違う反応だったりすることもあるし
41: 2022/12/03(土) 02:29:20.13 ID:on4iU8m80
>>38
やっぱそうなんや
ジャンプも行っとけばよかった
やっぱそうなんや
ジャンプも行っとけばよかった
10: 2022/12/03(土) 02:03:24.13 ID:oGtp7Ruk0
恋愛
20: 2022/12/03(土) 02:09:55.64 ID:LXHfAPsoM
女さん目線のスカッとジャパンみたいなリアルエピソード
25: 2022/12/03(土) 02:13:26.57 ID:nDS7Rp5Kd
自分の作品をアニメーションで一度イメージして
ピックアップする形で描くと体系的で楽
もちろん資料はいる
ピックアップする形で描くと体系的で楽
もちろん資料はいる
27: 2022/12/03(土) 02:16:05.13 ID:on4iU8m80
>>25
映画みたいなカメラワークセンス必要やね
資料揃えるとイメージが捗りそうや
映画みたいなカメラワークセンス必要やね
資料揃えるとイメージが捗りそうや
32: 2022/12/03(土) 02:20:47.03 ID:Uo8AC2C/0
好きな漫画を一ページづつ見て言って
凄い場所を箇条書きする
漫画を描く前にそれを一通り見る
そして参考にする師匠は1人に絞る
凄い場所を箇条書きする
漫画を描く前にそれを一通り見る
そして参考にする師匠は1人に絞る
37: 2022/12/03(土) 02:24:01.65 ID:nDS7Rp5Kd
性癖は解放しないとモチベつきるんだわ
40: 2022/12/03(土) 02:27:44.99 ID:on4iU8m80
>>37
モチベは大事やね
絵の練習もえちえち交えたほうが長続きするもん
モチベは大事やね
絵の練習もえちえち交えたほうが長続きするもん
42: 2022/12/03(土) 02:32:42.79 ID:lH17CGUH0
33: 2022/12/03(土) 02:21:37.42 ID:5JCnsWWA0
漫画家志望に必要なのはコンテンツやなくて勉強やないんか
44: 2022/12/03(土) 02:34:25.24 ID:yWKUuETb0
コンテンツとは違うけど
なにかを題材にするなら実体験が最強や
体験が無理なら取材や
なにかを題材にするなら実体験が最強や
体験が無理なら取材や
45: 2022/12/03(土) 02:37:49.60 ID:BTOBaK72F
一番重要なのは売れてる漫画やろ
売れてない物いくら研究しても意味ないで
売れてない物いくら研究しても意味ないで
47: 2022/12/03(土) 02:42:00.90 ID:BTOBaK72F
あとタツキが言ってたのは映画のPVや
あれは無料で見れる上に命がけで作られるからな、映画はこけたら人が死ぬくらい金が吹っ飛ぶから
あれをいっぱい見ると人を惹きつける要素が分かるようになるんやと
あれは無料で見れる上に命がけで作られるからな、映画はこけたら人が死ぬくらい金が吹っ飛ぶから
あれをいっぱい見ると人を惹きつける要素が分かるようになるんやと
49: 2022/12/03(土) 02:44:54.80 ID:on4iU8m80
>>47
ええなpv
魅力詰まった映像作品の更に魅力的なとこ要約して魅せるわけやからな
ええなpv
魅力詰まった映像作品の更に魅力的なとこ要約して魅せるわけやからな
55: 2022/12/03(土) 02:56:26.97 ID:thprSQW80
藤本タツキで参考になるところは短編のさよなら絵梨みたいにストーリーだけじゃなく映画の撮り方?というかカメラの動きを漫画に落とし込んでるところ
映画の技術面や小説技法のようなものを漫画に落とし込めたらすごい漫画ができるのかもとかワイも妄想したことある
映画の技術面や小説技法のようなものを漫画に落とし込めたらすごい漫画ができるのかもとかワイも妄想したことある
50: 2022/12/03(土) 02:45:28.85 ID:lPY14NOG0
漫画に限らずエンタメ志すならまず映画やろ
コメント
つまらない映画
つまらない映画見てたらつまらないネームがなんでつまらないかわかるようになったわ
自分自身ちゃうかな
篠原も言うてたし
自分自身を深く見てそれを創作に活かすんや
主人公なんてどの作家にしろ自分描いてんだし
篠原理論は、こういう「どういう作品を読んだら漫画家としてスキルアップできるかな?」とか言い出す有象無象の漫画家志望を「いいから漫画書け!ネーム切れ!漫画家なりたきゃ漫画を書け!」と突き放す理論だよ
わかってるよ?
別に突き放しちゃいねーだろ
描きたいものは自分の中にあるからウダウダ言っとらんとそれ描け!って言ってんだろ
後から人に言われて学んだものが、元から好きで練度上がってるヤツに敵うはずもないしな
今好きなもので勝負する方が勝率高い
クソ映画とか世間で評価の低い物も観ろって言うね、
上の物ばっかり見てると良し悪しの判断基準が出来ないって言うし、
ダメな部分を自分ならこうする、ってのが重なればオリジナルに
なって行くわけだし。
具体的なのは忘れたけど、必然の成功はないが必然の失敗はあるみたいな格言にもある通り、成功作からは何も学べないと思う。なにもはいいすぎかもしれんけどね。もし本当に成功したいなら失敗例こそ、最も重要。
要は成功例は成功したから成功した。失敗例は、ダメな部分があったから失敗したってことね。
野球監督の言葉だけど、勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしとはよく言ったものだと思うよね
ガチで目指してるなら正直人に聞く時点でアカンと思うわ
自分が生きて取り入れてきた経験や思考から捻り出すものであって自分の作品の血肉が何で出来てるかもわかってないってことやろ
成功者がやってるからやるんじゃなく俺がやってるんだからこれが成功!って言い切れる我がないと創作者は大成しない
失敗しないための最も効率の良いノウハウをすぐ知りたがるやつが増えてるそうだが
資格試験突破のノウハウとかならともかく、創作やアートなんて既存のノウハウに則って作れるものは替えが利く量産型にすぎないしな
「またタツキフォロワーか…」
久々のネットなんかで意見募ること優先して実際に描かないワナビスレか
どうしたらプロになれる?
ってスレ立てするような奴がプロになるビジョンが見えない
藤本タツキを読んで、藤本タツキを師匠にした漫画を投稿すればいいよ
余計なお世話だけどさぁ
タツキ本人が若くて元気バリバリなのに亜種タツキであいつら一角の漫画家なれんのかな
なれるでしょ
誰かの真似をするなんてキッカケに過ぎないし、そこから自分の世界を広げていけばいいだけ
初めからゼロから自分の作風を作り上げるなんてあり得ないんだから最初は誰の真似でもいいじゃん
10年経っても同じままだとマズいだろうけど
うーん…
タツキが悪いわけじゃないんだが……
タツキメソッドとでも言おうか
最近多い読み切りや新人の投稿に多い
不思議と割と面白いしなんかハイクオリティに感じてしまうのよね
うすたフォロワーもいれば尾田フォロワーも色々いた
ルリドラゴンの作者も、投稿作はまるっきり尾田先生の絵柄だったよ
わざわざタツキ風の漫画を見るなら
タツキの漫画読むわ
おもんない漫画からでも学べることはあるやろ
それこそ冨樫の言ってたつまんない映画と一緒で、自分やったらこうする、こうした方がよくなるって考えてみるのは技法とかの上では勉強になるやん
どんなものからでも漫画のネタは産まれてくるから、触れる事が出来るありとあらゆる物に触れといた方がいいとは思う
当たり前だけど、定期的に創作の練習はし続ける前提で合間にインプットを挟むんだぞ
インプットだけやってて何かやってるつもりになるのが一番危険だからな
漫画家に落語好きが多いのも作業しながら聞けるだし
一番やらなきゃいけないのは漫画描くことだというのは忘れちゃいかんよな
それな
描くためってのを口実にインプットばっかやって理論武装だけ上手くなるのが最悪のパターン
意味ねーよ聞いたところで
どんなアドバイスも進んでいった先にそこにあることに気付くんだよ
同意
だいたい素人に聞いてどうすんだよ
せめてプロに聞けよって話だよ
素人のアドバイスとプロの感想は当てにするなって名言よな
名言っつーか…
アリスと太陽だっけ?だいぶ前に打ち切りになった
あの作者Twitterやってて「アドバイス勘弁してw」ゆーてたけど
そりゃそうよね。プロはプロのアドバイスしか聞かん
打ち切り漫画というコンテンツ
併せて5chとか見ないと何が悪かったか全部は自分で言語化できないんじゃないか
これ系って自分で見つけなければ効果薄いんじゃないの?
手を動かしているうちに足りないものを補う感じ
上でも言われてるけど、自覚しなきゃ何言われても無いも同然
しばらくは泥縄結って生きていけ
5chで意見を求める時点でな……
普通になんでも見たらいいだけだよ
息吸うようになんでもインプットして、息吐くように駄作だろうとネームにしてアウトプットできない時点で、漫画家には向いてない
読んでおいた方がいい作品なんてないというか、なんでも読め
こだわりや偏りが歪さを生み個性となる
凡百の人間と同じような物しかインプット出来ないのであれば埋もれるだろうな
タツキは映画と漫画を合わせた。
お前は何を合わせるんや?
うわきも
高校までの勉強はできた方がいいよ
わざわざコンテンツとか決め打ちする所がアカンのやで
だから狭い世界観しか生まれないんよ
アクティビティとかやったら案外はまってその漫画書きたいってなるかもな
漫画って当たり前すぎること言っとるやつはアホなんか
スポーツ選手やアーティスト志す人間にプロのプレーや演奏見た方がいいよってわざわざ言わんやろ
それは、夏場に外にいる時にちゃんと水を飲め、並にしつこくいっていいとこだと思うわ
そういうコンテンツ鑑賞って自分の中の描きたいものの肉付けとか明確化が目的では?
そもそも1は何で漫画家になりたいんだよ
それを元スレじゃなく、元スレをまとめた記事のコメント欄で聞いてどうするのよ?
学歴と社会人経験だな
ストーリーを練り上げるには世の平均以上の頭のよさは必要
あと経験値の浅い漫画は内容も浅くて説得力にも乏しい
経験ってバイアスを生むから、なくていいと思うな。
学歴と社会人経験は凡人ならあったほうがいいな
高橋留美子に向かって言うならアホだけど
夢のためには何したらええんや?なんて程度の奴は学年1位でも目指しとけ
学業という現実からの逃避に夢もどきを語るのはよくない
コメント欄も含めて匿名での意見なんて自身の体験談じゃなく他人から聞いた話でしか無いから、何の参考にもならないんだよな
これまでの人生で自分が好きなものは充分読んできただろうから
マニアの間で名作と評判の良い作品と
ヒットしたけど見たこと無かった作品を手当たり次第観まくると新しい発見がある
ヘタッピマンガ研究所を読めば良いんじゃね?
流行りは気にせず自分が好きなジャンルを徹底的に突き詰めて漫画かけばいいよ
その得も知れない熱量が読者には伝わって運良くヒットにつながる
ここまで全員素人という
料理食ってるだけのやつが料理が上手になる方法なんて分かるわけないじゃん
しかも舌バカのくせに分かってる気になってるだけのやつが大半だしな
ウダウダ言ってねぇで描け
素人レベルの時点では数こなして得られるものの方がずっとデカいやろ
ネット
押田守って誰?
押井守と細田守をリスペクトしているかもしれない謎の大物一般人
最低限の知識と技術を取り入れたら、次は今流行しているものを理解することが大事
リコリコとかぼっちとか水星の魔女など女主人公ものが今の流行り
これ一本で行くという路線があるのであればそれだけに絞ればいいし、特にないのであれば寧ろ触れるものを絞らないほうがいい
普段触れないようなものにも触れておくと、それが思わぬところで起爆剤になるから
スポーツ漫画を描きたいなら
そのスポーツを直にするor最高の祭典を生で見る…の2択
キャプテン翼の作者なんて、1978年にW杯見たさに
現地であるアルゼンチンにまで行ったんだから。
当時高校生じゃない
すげえな
漫画家じゃないがSF作家の笹本祐一はロケットが好きすぎて
ロケットの打ち上げを追いかけてアメリカや日本の種子島に何回も出向いてるんやが
その結果ロケットの組み立てが大半を占めるすげー地味なラノベで
並みいるガチSF小説抑えてその年の最優秀SF作品に選ばれたくらいやしな
高橋陽一は「高校時代に1978年W杯アルゼンチン大会をテレビで見た」と言ってたが
灰だけど、“あのインタビュー(※)”を間違えて認識したのかな…?
(※コレはジャンプどころかヤンジャンやグラジャンなどにすら載ってないヤツ。もっとぶっちゃけると、マジモンのサッカー雑誌)
FIFA+が高橋陽一にインタビューしてる動画を見てきたけど「1978年のアルゼンチンW杯を見てから僕はすごいサッカーを好きになって」と言ってるから1978年のW杯見たさに現地に行ったってのはないね
こんなん人に聞いてる時点で漫画家無理やろ
尾田は落語、歌舞伎、映画とかは自分の生まれる前のものにも詳しいけど
漫画に関しては手塚、藤子F、赤塚、石ノ森とか語ってるのは見た事ないな
スタート地点で先人と違うことやるって決めてたから
赤坂アカ先生の訪問動画みろ
めっちゃ参考になったわ
赤の他人にアドバイス求めてる時点で無理やろ
自分が面白いと思う物を読者にも面白いと思わせるための技術を養うために演出の勉強。
物が溢れかえった結果、漫画ばっか読んでる馬鹿が漫画描き始めて始末におえん
コンテンツなんかどうでもいいから「勉強」して「体験」しろ
映画と音楽と小説を推す。特に音楽を聴きながら作品を作ると聴いている音楽に沿った作品になると思うから、作りたい漫画と世界観が近い音楽を聴きながら漫画を描くのおすすめ。実際ベルセルクの作者は平沢進の音楽を聴きながら漫画を描いてたらしいし。
漫画は有名所だけ読んでればいい。経験上有名じゃないやつは得るものが少ない。
ネタを探してる時点で見込みないな。
描きたいことが一杯あってとにかく時間があれば描きまくって身内から変人扱いされても描きまくって、こっそり応募したらプロになってたぐらいの勢いがなければきついんじゃない?
「描きたい漫画」を描いていてそれを面白いと言ってもらえた人が漫画家になれるんじゃないの?
まあ「漫画家になりたい」から描きたくもないもの描いてる人も大変だとは思うけど、平凡な感性じゃプロとして食ってくのは無理だろな。