今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ハンターハンター」感想、今明かされる幻影旅団の結成秘話!クロロの覚悟と誓いが泣ける・・・【397話】

ハンターハンター
コメント (693)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1669772078/

739: 2022/12/05(月) 00:55:23.34 ID:WH7UZ/Eq0
内容が語られないゆえに
読者自身が最悪の想像してしまうというメッセージエグいわ…
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

689: 2022/12/05(月) 00:24:35.05 ID:9g0xnHx90
何てかいてあったのかな

690: 2022/12/05(月) 00:25:10.13 ID:4DlcZBFI0
クロロがウボーに犯人のメッセージ教えなかったのは、書いてある内容があまりにも屑すぎて口にも出したくなかったってこと?

721: 2022/12/05(月) 00:48:14.33 ID:A+HesR0DM
>>690
サラサについての卑猥なメッセージで女子供の前では口にも出せないくらいひどいもんなのかと

715: 2022/12/05(月) 00:45:11.50 ID:u++bTQTB0
世界にインターネット環境が整備される数年前くらいの時代設定なんだな
連載開始時の現実世界とリンクしてるんだな

722: 2022/12/05(月) 00:48:26.04 ID:WOQfbz780
酷い言葉を口にしたくなかった
サラサの尊厳を守ろうとした
一人で抱え込む覚悟をした
そんなところだろう。男の子から男に成長したんじゃ。泣ける

おすすめ記事
710: 2022/12/05(月) 00:42:59.93 ID:A+HesR0DM
クロロの絶望した表情と「サラサは決してそんなこと望んでないから」という横顔で泣いてしまった
流星街の被虐民たちを守るために、自らの人生を捧げて悪に堕ちたのか

974: 2022/12/05(月) 06:30:29.15 ID:b7MjiPeNa
ずっと旅団がクモって呼ばれてる理由がタトゥーだけかと思ってたから理由が弱いと思ってたけど今週でようやくすっきりしたわ
ウェブに引っかかるのを待つからクモなんだな

681: 2022/12/05(月) 00:18:52.75 ID:Tx1Zjpq00
マチのヒソカエンバーミング
この頃からの伏線か
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

763: 2022/12/05(月) 01:07:09.59 ID:lBqDYVXoa
演劇にいまいち乗り気じゃなかったマチがサラサを置いてくなとかエンバーミング覚えたいとか言うのがね…
あの中じゃマチより年下なのがサラサだけっぽいから可愛がってたのかな

679: 2022/12/05(月) 00:09:02.39 ID:rQ6RVNB40
ヒソカに生かされたのはマチ念 旅団の中で最初に習得したのもマチ マチは特別な女性なんだ 蟻編でいうコムギ

686: 2022/12/05(月) 00:21:58.05 ID:IxHD1aRHa
サラサってバラバラだったのかと思ったけど遺体綺麗だな
念能力で治したからバラバラもくっついたのかな

688: 2022/12/05(月) 00:24:29.78 ID:pX90JQJL0
>>686
マチの念糸縫合を考えるとバラバラを繋げたんだろうな

840: 2022/12/05(月) 01:47:38.83 ID:xaxDHu2sr
泣けた ...
旅団て最初のイメージは得体の知れない集まりだったけど孤児院からのつき合いなんて想像しなかった
マチが修行したであろうレンコさんのキリモリ谷も気になるね

766: 2022/12/05(月) 01:07:37.61 ID:DtOr/M220
レンコいいな
気になるキャラだ

693: 2022/12/05(月) 00:27:54.43 ID:BvCJnueQ0
クロロとクラピカなんか思考が似てるな
セリフがそれっぽく聞こえただけかな

680: 2022/12/05(月) 00:10:36.85 ID:VTMQxkU10
クルタ族出てこなくて拍子抜けした

696: 2022/12/05(月) 00:30:33.87 ID:R2QH36w10
クルタ族が裏で暗躍してた説無くなったな
こんなことされた旅団が犯人のこと忘れるはずがない
クルタ族は無関係

698: 2022/12/05(月) 00:32:20.71 ID:1O251PWG0
>>696
旅団は知らずにシーラだけが発見したんじゃね

695: 2022/12/05(月) 00:30:04.37 ID:GbSQ1tfva
クルタ族がサラサを殺す理由なんてあるか?
相手がシーラならわかるが

700: 2022/12/05(月) 00:33:36.77 ID:lvABbjW7a
クルタ族が犯人で旅団を被害者にしたらヨークシンあたりの旅団のセリフや反応が色々おかしくなるからな
とはいえメッセージの件もあるし他に黒幕がいるんじゃないの

703: 2022/12/05(月) 00:38:28.54 ID:3irk61m60
サラサが殺されてパクと一緒に泣いてたシーラが旅団に加わらずに行方をくらましたのが意味深すぎるな
その後クルタ族の森に偶然現れたわけでもないだろうし

736: 2022/12/05(月) 00:53:19.75 ID:3irk61m60
サラサを殺した犯人が撮影した動画が投稿されるのを待つ目的で立ち上げたアングラサイトに旅団自らも殺して写真や動画を上げるって事だよね
そこに載せられる対象とは悪人で、それなら慈善事業と言ってのけるのか
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

738: 2022/12/05(月) 00:55:20.20 ID:kcpFPQZcd
>>736
サイトの知名度向上のためにクルタ族襲ったか

745: 2022/12/05(月) 00:57:39.84 ID:9g0xnHx90
>>738
収集家との取引材料にもなりそうだな
それだと旅団ももうちょい覚えてる気がするけど

838: 2022/12/05(月) 01:46:33.77 ID:sv5WDIRo0
クロロがインフラ整備をした
我々から何も奪うな ができた
それがクルタ惨殺事件のときにも置いてあった
繋がりそうだが…わからん

847: 2022/12/05(月) 01:56:27.69 ID:+POxjO1yM
幻影旅団が今までの活動で残酷な拷問&報復メッセージまで残してるのってクルタ族事件だけなんだよな
これ本当にサラサの映像を持ってた犯人の1人がクルタ族というのもあるか…?
だったらあそこまで徹底して拷問したのも納得する

849: 2022/12/05(月) 01:59:37.20 ID:/8CtMg+k0
>>847
だったらウボーがクルタ族の名前忘れてないだろ
それにクルタ族の時だけああ言う事したなんて描かれてないでしょ
幻影旅団の名前自体は有名でレオリオも知ってたしA級首として手配されてるんだしだしあちこちでそんなことしてたんじゃないのか

850: 2022/12/05(月) 01:59:51.14 ID:8bmCpC+w0
クルタは旅団の売名に利用されたんじゃないか 実際目はお宝として盗んだけど報告した女性(シーラ)が盛りまくって残忍な集団に仕立て上げたって感じで

873: 2022/12/05(月) 02:28:34.00 ID:6lxjktLX0
トラップサイト用の撒き餌としてクルタ族を殺したんじゃね
可哀想やけどしゃーなしよ

872: 2022/12/05(月) 02:28:14.87 ID:buX5aydz0
クルタ族との関わり
盗賊集団として犯罪続けてる理由(単に楽しくなったから?)
直近の流星街長老死亡の理由

このへん未解明だからそのうち結成当時と現在をつなぐエピソードはまた出てくるんだろう
あくまで今回のは結成の話だから、今の旅団とイメージが繋がらないっていうのはまだ中間のピース足りてないだけじゃね

865: 2022/12/05(月) 02:16:48.33 ID:1O251PWG0
シーラだけがクルタ族の関わりに気づいたんだろ
虐殺と流星街メッセージの少し前にシーラがクルタ族の村にいたのは偶然だったってのなら別だか

712: 2022/12/05(月) 00:44:29.06 ID:NqLPDhSY0
ツェが緋の目の動画晒した裏のSNSってあったよな
やっぱりツェが絡むか

714: 2022/12/05(月) 00:44:33.39 ID:B9t4WTF70
やっぱり、ツェリードニヒが緋の眼を手に入れる為に幻影旅団に襲わせたのかな。

その鍵がシーラで、シーラがクルタ族が襲われたように細工すれば、
旅団とクルタ族とが潰し合いするだろうしな。

718: 2022/12/05(月) 00:47:26.10 ID:4n2uTrPaa
まぁここでわざわざ旅団の目的まで明かしたんだからツェリを黒幕にしたいんだろうよ

783: 2022/12/05(月) 01:16:18.71 ID:KkFUMhT9p
ツェリが犯人ってのが流れ的にはしっくりくるかな

802: 2022/12/05(月) 01:27:04.57 ID:X593v9oY0
んーツェリって現場にああいうメッセージ残すタイプのサイコパスかなぁ・・
基本ターゲットそのものにしか目が行かないタイプに見える

854: 2022/12/05(月) 02:02:53.68 ID:37fwjJRM0
サラサとクルタ族とツェリを全部繋げようとするのはなんか無理がある
その後にサラサを殺した奴らを見つけたのかは分からんが、サラサの件はあくまで旅団結成に繋がるエピソードでしかない気がする
クルタ族虐殺の件はシーラが絡んでの事で、それぞれ別の話じゃないかな

719: 2022/12/05(月) 00:47:29.08 ID:W0WHopU5a
旅団がホエール号乗ったのなんでか忘れたけど
やっぱツェが黒幕で追ってんのかな

709: 2022/12/05(月) 00:42:50.24 ID:4n2uTrPaa
最後のページのボサボサ髪ってマチ?
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

726: 2022/12/05(月) 00:49:39.01 ID:pX90JQJL0
>>709
パクノダの横がマチ
前にいるロン毛がシャル

792: 2022/12/05(月) 01:19:34.03 ID:mAO9ZoGua
>>726
ああやっぱそうだよな
ややこしい髪型してたから一瞬分からんかったわw

741: 2022/12/05(月) 00:55:29.80 ID:MrbEc8f6d
最後のシーンフィンクスはどこいったんだよ

760: 2022/12/05(月) 01:06:21.16 ID:DtOr/M220
最後にフィンクスいないのなんか意図あるのかな?
114話もいないよね
あと一部髪変わりすぎてて笑う

767: 2022/12/05(月) 01:07:55.26 ID:/8CtMg+k0
>>760
そういえば一人だけいないな

800: 2022/12/05(月) 01:24:03.64 ID:ZxTmE60g0
シャルナークがホストみたいな格好して
頭爆発してるけどどうしたんや
フィンクスいないけどどうした

803: 2022/12/05(月) 01:27:19.67 ID:lvs9Nx0i0
>>800
12巻の回想でもフィンクスおらんから単純に合わせただけぽい
no title出典:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

808: 2022/12/05(月) 01:28:24.69 ID:ZxTmE60g0
>>803
なるほど
コルトピに続きうんこかと思った

758: 2022/12/05(月) 01:05:51.60 ID:1O251PWG0
最後の「クモでは」で繋ぐのが良すぎるな
20年越しくらいか

818: 2022/12/05(月) 01:36:46.68 ID:P9O/4VAEa
3年経っていきなりああなってたらそりゃあれクロロ?ってなるわな
あの一言に深い納得感持たせるのに20年くらいか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 誰か犯人の書き置き解読してほしい

    • なんか、拷問に対してのサラサの反応をまとめてあるとかなんとか

      • 額に刺してた貼り紙の方はプレイの感想文だろうな

    • 単行本おまけページに期待

      • 単行本に翻訳載せずに解読した人だけが分かるにしておいて欲しいな…。
        ほら、クロロも知りたきゃ自分で読めって言ってたやん

      • 現在の旅団ってたぶん勉強して世界共通語話せるようにはなってる(じゃないとヒソカやボノなどの外の人間とコミュニケーションとれない)から、全員があのメッセージの翻訳おそらく理解してるのかなと思うとつらいな…

      • 映画のタイトルとキャッチコピー、後簡単なあらすじなんだろうけど、一部は今後台詞で出てくるかも。

      • 冨樫そういうのやらないだろ

      • いや、大きく鮮明にのしてくれってこと

    • めちゃくちゃ胸糞悪くなりそう

      • 多分拷問の過程とか点数とか性的乱暴とかそういう胸糞系だろうな
        でも今回かなり胸糞さは控えめに配慮されてた
        キメラアントの時からやっぱ冨樫も変わってるんだな

      • ツェリードニヒも負けないレベルで人を壊してるからなー

      • 現実のJK生コンレベルのやつだろう。

    • 木の貼り紙「よいこのみんなにとっておきのプレゼントがあるよ」
      額の貼り紙「

    • オメー明日の朝刊載ったぞ

    • カタヅケンジャー参上!だろ
      サラサはゴミ扱いよ

  2. シーラ離れて行ってるし旅団メンバーにはならなそうだな

    • メンバーではないが、仲間、みたいな?

  3. これ最初っから考えてたのかな

    • 冨樫は実はキャラの設定や時系列的なものはめちゃくちゃ作り込んでんで

    • 冨樫はキャラの掛け合いや会話からまず考えてそこからストーリーを考えるってどこかで見たことあるから、今回の最後のシーンとそれに繋がる12巻のシーンはある程度考えてたんだろうな

      • クロロがヨークシンでウヴォーさんって言ってた時点で、クロロは目上のウヴォーギンを内心は慕ってたんだろうなっていう下地は何となく感じたな。
        今回の過去編でその関係も明らかになったし。

      • つまり20年前から構想してたってことか!!そいつぁすげーや(白目)

    • 普通に後付けでしょう。

      • まぁ流石に全部後付けではないだろ
        あんだけヨークシンで消化不良の謎発言を散りばめてたんだから

      • キャラの関係性とか旅団の結成理由・目的みたいなのは決まってたんじゃね
        復讐のためにアングラに堕ちてくクラピカだけど実は旅団も似たようなものだった、とか冨樫好きそうだし
        細かいエピソードはまぁ後からだろうけど

      • プロットレベルでの設定くらいは無いと考える方が不自然なくらいには伏線描写あったな 具体的なエピソードは掲載に合わせて練ってあるだろうけど

      • 全て後付けだとコナンみたいに整合性取れなくなるしそれはないやろ

    • ビデオテープとか出てた訳だし大本は考えてあると思う

  4. 今回の話、圧巻だった
    クロロの絶望の表情見ると心がえぐられたし「僕はたくさんの人を殺す。サラサはそんなこと決して望んでないから」のシーンで号泣した

    • ヒソカにチャルとコルトピ奪われて船底で凹んでるシーン思い出して笑ったわw

      • チャラいシャルでチャル…なんつって
        こっから旅団37564パート入るし十中八九クロロはラスイチだろうから盛大に曇るよ蜘蛛だけに
        けどやっぱりクロロはヒソカに狩られるよりはクラピカに裁かれて因果応報を浴びてほしいな。今のクラピカは蜘蛛なんて構ってられる余裕ないんだが

      • 37564パートに入る直前で今回の連載が終了して、数年後に知らないキャラ同士の会話から連載が再び始まるんやで

  5. サラサの映像を探すためにスナッフフィルム漁るなんてさ
    クロロみたいな純真無垢タイプは見たらまじで病むだろ…ていうか病んでるから今ああいう風になってしまってるのか

    • 大義のために悪人を演じて悪行を犯してくうちに自分が分からなくなったのが今なんじゃん?

      • ゴンとのクロロの会話思い出したわ

    • 室内遊魚なんて悪趣味な念盗んだりとか、
      人間の証明を披露した際の言動のあたり、
      使命のために悪人の思考を理解しようとして心が壊れた、そんな感じ

      • 迷子で悪役やってるような中途半端な犯罪者には
        ガチのサイコパスのおじさんピエロ(ハンサム)にやられてくだちい

      • 室内遊魚は拷問用っぽいしな

      • >室内遊魚は拷問用っぽいしな

        痛み感じないから拷問になんないよ
        死なせず痛覚を100倍にする能力なら理解できるが

      • 尋問やね

      • >痛み感じないから拷問になんないよ

        別に痛みを感じさせるのが拷問ではないでしょ
        精神的に揺さぶりをかけるための拷問だってあるだろうし
        実際見逃さない人は精神おかしくなってたし

      • 水滴を額に落とし続けるだけの拷問もあるんだぜ

      • >室内遊魚は拷問用っぽいしな

        痛み感じないから拷問になんないよ
        死なせず痛覚を100倍にする能力なら理解できるが

        ↑対象の親族と向かい合わせに座らせて
         ちょっとずつ食わせていくのはどうだろう?

      • ドクターフィッシュが元ネタの手術用だろ

      • 作中経過時間ならヒソカスはまだお兄さんの範疇やろ。年齢不詳だがおそらくイルミと大差ない=20代だろうし

      • 仙水っぽいね、純粋故に黒に染まり過ぎると思考や性格もどんどん漆黒に陥っていく感じ

      • >痛み感じないから拷問になんないよ

        手足に部分麻酔を打たれて、
        痛みを感じない腕や足の肉を削ぎ落とされたり
        骨をカナヅチで砕かれるのを想像してみろよ
        麻酔が切れた時どうなるかを。

        歯の部分麻酔くらいはやられた事あるだろ?
        麻痺してるうちに歯茎をカッターナイフでグチャグチャにされた後、
        麻酔が切れた時、どうなるか想像してみろ

      • 密室遊魚は自分の体がちょっとずつ食われるのを自覚させて絶望させ精神的にも相手を追い詰めるという意味で悪趣味な念だなと思うし、もとの持ち主はおそらくろくでもないと想像できる

  6. 悲しき復讐劇団ww

    • 純粋な疑問なんだけど最近悲しき過去アレルギーの人が増えてるのはなんでなの?
      何か社会的な背景要因とかあるの?

      • 旅団に関しては初期のとんでもない極悪盗賊団って印象からのこれだからじゃね

      • ヨークシンでそうじゃないよってやったじゃん

      • どうだろ。
        ヨークシンじゃ友情ゴッコしてたし、敵はマフィアだったし
        流星街はいいことしてた印象強いけど
        グリードアイランドでは虐殺楽しんでたんだよな

      • 定番ネタすぎて飽きられているからだろう。

      • ワンピあたりから良くあるパターン過ぎて呆れてるんでしょ

      • ↑悪役が悲しい過去持ちなんてワンピどころか北斗の拳以前からあるのですが…^^;

      • 愛などいらぬわ!

    • 毎回ご苦労様です

    • 過去の決意が今の行動理念に繋がっているとかなら面白いと思うけど
      今までの行動では仲間意識はあっても、基本団長が招集かけなければ各自自由行動だし
      それぞれ別の目的がある犯罪集団というような描かれ方してた気がするから
      こんな過去があったといわれてもいまいちピンとこないな。

      流星街の防衛力である長老の念を盗む行為や
      メンバーを倒せば入れ替われるという入団システムが
      過去偏の決意と噛み合わない気がする。

      • 全員集合が数年ぶりというのと、ヨークシン以降は全員集合でなくても、しょっちゅう集団行動してるのが引っかかるな。今までの描写で、旅団の活動が流星街の安全保障につながってる部分がない。人間爆弾がクロロの発案だとしても、それをやり続けてるのは流星街の長老や民だし。
        ヨークシンでのウヴォーの興奮気味からして、今まであれより大仕事は無かったぽいしな。これからどう話の辻褄を合わせていくんだろう?

  7. ヒソカが完全に仲良しサークルに入ってきた空気の読めない厨二病オタクになってしまった

    • ファッションの中にガチ入れちゃったからな

      • ファッション感覚の奴らに興味持ってガチの奴が凸したら、ファッション総出で嬲られたからムカついたんで全員コロしまーすってなったのが現状って事か

    • 入団した理由がサークルリーダーと喧嘩したいからだからな

    • 戦闘狂のピエロに見せかけて割りと常識が通じる空気読める戦闘狂だからな
      ゴンやキルアの下半身を見つめてたとしてもサラサを生きたまま殺して楽しんだ連中に比べたら無害なおっさん

      • そんな事はない。数人の子供を嬲った連中の方が胸糞悪いが、殺した人数や社会への害はヒソカや薔薇を使った独裁者より遥かに少ない。最も邪悪が最も害とは限らない。

    • ヒソカは団長のお気に入りやぞ

      • そういやウボーさんの団長がいたく気に入ってたってのは、クルタ族の中の個人が団長のトッモってオチ?

      • 常に狩られる側のクルタ族と自分たちの境遇が似てるからシンパシーでも感じてたんじゃないかね

    • 「団員を殺したら入れ替わりで入団できる」とか、明らかに余計なルールを付け加えたやつが悪い
      そしてその過程がクロロを始めとした設立メンバーを通ってないはずがないので自業自得

    • むしろ自分と同類のイカれた奴らの集団とワクワクして入ったら悪人演じてるだけの仲良しサークルでガッカリした被害者やぞ!

      • 「ヒソカは属さない」から…

  8. 好き勝手する悪党かと思ってたら、悪党を狩る集団で、だから「蜘蛛」なのか。
    クルタ族が実は悪人集団なんじゃないかって話も、どんどん真実味でてきたな。

    • WEBが蜘蛛の巣だもんな

      • おお~

      • しかも蜘蛛は益虫だからな
        人間にとっての害虫(悪党)を駆除してくれる

    • まあ、やってるうちにフェイタンとか性癖目覚めて拷問趣味になったんだろうな
      で、ノブナガは内心軽蔑してるわけだ

      • 過去のコマから、一緒に剣術練習してたっぽいのになぁ

    • worldwidewebだもんね
      インターネットを使った罠にかかるまでひたすら待つとか、まさに蜘蛛
      昔からこの設定作ってたとしたら天才やな

      • 旅団関係の設定は最初からある程度練ってるって話だから、昔からあったんだと思うよ
        何で蜘蛛って言われてるのかも納得だし、脱帽ですわ

      • しかし20年越しに見れるとは思わなんだ
        いくら作り込んであっても常に頭の中であっためてないと忘れてしまいそう

      • そうなると、緋の眼が投稿された闇サイトってクロロが作ったのかな

      • そもそも、流星街の現住民や外へ散った出身者が被害に遭い、その仇がどこにいるか分からないと、爆弾渡せないからな。世界中に情報網を持ってるという設定は初期から必然だった。
        流星街は各国の検閲を抜けられる情報のタックスヘブンみたいなもんだし、アングラサイトのVPNサーバみたいなのを作って運営してれば、同好の士が集ってくる。クラピカがノストラードファミリーに入ったのは人体収集家を芋づる式に探し出すためだし、クロロとクラピカは発想が似てる。

    • 薄汚ねぇクルタ族とかの血を絶やしてやるぜ!!

      • レオリオ慧眼過ぎるだろ・・・

      • 器もでかいし

      • これは未来の会長

    • クルタ族が悪ってのは無理があると思うけどな。自身が緋の眼と言う急所を抱える以上、排他と隠遁が基本なわけで、自身の為に他を貪る悪とは距離的に遠いと思うぞ

      • 旅団可愛さに、クルタ族を悪者認定したいって動機があるのかなって思うわ
        一般人も巻き添えにすることを厭わない旅団が実はいい人でした
        って言われてもなぁ

      • 「クルタ」族って名前に悪魔の一族だぞ?何かあると思うのが普通でしょ、というかできるし。

      • いい人っつうか身内が大事なだけなのかなと思ったり。
        いわゆるヤクザっぽいというか何というか、身内のために一般人巻き添えも厭わないっつうか。

      • メッセージの件があるからな
        今回の話に関わりがあるかはわからんが、クルタ族が真っ白ってことはねーと思う

      • 緋の目が秘宝と認識されてる以上どこまでいっても狩られる側だからな
        サラサみたいな事されて緋の目発動→狩られるとか普通にありそうなもんだが

      • 「蜘蛛」が実はいい人でした~なんて作中では一切描写されてない旅団厨の脳内誤変換だけどな。蜘蛛になる前は全く違ってたってだけで。
        動機はどうあれ自分(の自己満足)の為に悪でになることを選んだ悪には違いない

    • クルタ族が実は悪人or悪人をおびき寄せるのにクルタ族(の目)が必要
      のどちらかかね

      ただ後者なら旅団もきっちり悪党だし
      前者でも族全体が関わってないなら相当無実民を巻き込んでる形になるし
      んー・・・・

      • 残りの人生を悪党として生きるっていってるし

      • 後者が濃厚に思えるな
        盗賊家業は生い立ちからして外界のものはほとんどお宝に見えているだけ
        宝を愛でた後の売却先がマフィアと繋がってるなら自然と獲物を引っ掛ける巣の方も大きくなる

        緋の眼の実物+拷問ビデオは巣の範囲を広げるのに絶大な効果がある商品なわけだ
        クルタ族の潜在能力を考慮すれば大仕事とウヴォーが言ってたのも納得できる
        そこらのマフィアじゃまず不可能な行為だろうし

        あくまでも表面上の憶測だけだとシーラは本当に善良な人間にしか思えないな
        一番真っ当なキャラクターとして、クラピカとクロロの因縁に決着をつけるキーパーソンではないだろうか?

      • サラサ・流星街を抜きにしてもガッツリ悪党だよね

    • 本文にもあるけど今回でクルタ族悪人説は薄くなったと思うけどな
      報復ならクロロがいたく気に入ってたという話がおかしいし旅団メンバーも反応が薄すぎる

      • そうだよな
        もしクルタ族が完全悪だったらクラピカが命をかけての復讐がただの馬鹿になるし
        そうなってほしくない

      • 悪党として生きるって言ってたんだし、クルタ族は幻影旅団の悪名を轟かせる為の贄のひとつに過ぎないと思ったな
        流星街のメッセージを残したのも後々に幻影旅団=流星街の民ってことが判明した時に効果あるしな。流星街に手を出せば、クルタ族みたいに旅団が根絶やしにするぞってな
        ついでに緋の目を売り飛ばしてインフラ整備の費用に当てたと

      • ↑これが正解だろうな。
        辻褄も合うし。

      • だからこそ「お前に話すことなど何もない」なのかね

    • 別に旅団は義賊的なものを目指すわけじゃなく、流星街と自分たちを守るために悪になる道を選んだんだから、クルタ族が悪人だから旅団に狙われた、なんて解釈は成り立ってないぞ

    • 薄汚いクルタ族来るぞ来るぞ!

    • なんでクルタ族と旅団の善悪の立ち位置ハッキリさせなきゃ気が済まない奴がいるのかこれが分からない…

      • 納得できる理由付けがないと安心できないんだろ。
        昔に比べると、理屈が通ってない(と本人が思えない)と文句言うやつが多くなったなとは思う。

      • 準主人公クラピカの復讐の正当性を決定する超重要事項だからやろなぁ

      • 仮にクルタ族が悪党だったとして、クラピカに復讐の正統性は十分だと思うけど? 悪党の身内が、その身内が何やってたか知らないのに、身内がみなごろしにされた時、恨んではいけないって? 

    • クルタ族ってそもそも旅団最強のウヴォーに
      「あいつら強かったな」と言われる程だから
      間違いなく強い民族だったんだろう

      もしかして「クルッタ」族なのかもしれん。
      あながちシャレじゃなくて

      • 肉体最強なだけで旅団最強やないやろ
        凝怠ったり回避できる攻撃をわざと受ける時点で問題外

  9. おもろかったわ
    マチがヒソカの遺体に優しかった理由の回収とか感心した

    • 仲間がどれだけボロボロになってても治してあげたいっていうのが根幹にある優しい能力なのよね。シャルとコルトピも念糸縫合でキレイに弔ってあげたんだろうか?マチがどうやってヒソカを追い詰めるか楽しみだわ

      • コルトピはウンコ拭いてあげなきゃならんからな

    • マチって、針と糸やマチ針から
      裁縫をイメージしていたけど
      初登場の時点で切断された腕を接合してんだもんな。

      じゃあシャルとコルトピも復元して葬ったのかも名

  10. 実は犯人は劇団クロロが気に入らなかった流星街の連中で、クロロは全部背負って架空の犯人でっち上げてたとかだったら泣ける

    • ダンチョーの自作自演工作に巻き込まれて死んでいった犠牲者たちが、か?
      むしろ怒るだろうさ。クラピカミのように

  11. >サラサってバラバラだったのかと思ったけど遺体綺麗だな
    >念能力で治したからバラバラもくっついたのかな
    袋に入ってるところ、頭の横に足の裏が見えてんだよ

    • これ何でこんなに読解力ない奴おるんやろ
      そして何でこんなのまとめとるんやろ
      読めば分かるやんこんなの

      • まぁ読めばわかるの確かだが、いちいち偉そうにマウント取るなよ

      • これがマウント…!?

      • なんか最近マウント判定基準がやたら低いやつ多いよな
        こんなもんマウントでもなんでもないよ

      • 横からマウント取るなとか言うやつが一番偉そうだよな

    • これたぶん元々は顔もぐちゃぐちゃだよな
      額に釘で紙が張り付けられてるくらいだし

      • 壊すだけじゃメッセージにならないから
        悪意を込めたお遊び状態に留めてると思うよ
        ラストキング・オブ・スコットランドみたいな死体遊びに近いかな
        中南米の刑務所の暴動の時に子供のお遊戯工作みたいな死体破壊と再構築が散見される

  12. 397話、直接的な描写を避けてた分エグいな
    ・クロロの表情
    ・口にできないくらい酷いメッセージ
    ・犯人たちが使った血だらけの数本のナイフや証拠
    ・サラサの動画を残してる
    これだけでサラサが遊ぶぞおじさんたちに何をされたのか大体想像できる

    • 犯人インド人やろ

      • 何でインド? 中南米のマフィアの報復の手口に近くない? メデジンカルテルとか、メキシカンマフィアとか。

    • 袋の中の頭とか切られた体をちらっと見せるのが上手いわ
      並の漫画家なら何も見せなかったり、見せすぎて逆にグロくなくなる

      • 遺体もチラっとしか見せない
        メッセージの内容も言わない
        でも演出が上手いからどちらも残酷というのはわかる
        そちらのほうが読者が勝手に最悪の方向で想像できる

        並みの漫画家ならメッセージの内容を言わせて遺体も書いたほうが読者にトラウマアピールできると思いがち

      • ヒストリエのハルパゴスの息子と同じ構図だよね。

      • ば~~~~~っかじゃねぇの!?

    • 先にキングダムの雷土で耐性つけといて良かった

      • ハンターはクチュクチュとかあるやん
        あと肉団子とか

    • 遺体を持ち帰った方がいろいろお得なのに
      それをわざわざ置いて行くとかな

  13. ウヴォーどなりつけるマチいいね
    ヒソカ修復しようとしたのってヒソカに気があったわけじゃなくて
    エンバーミングの腕自慢でヒソカ修復しようとしてたのか

    • えぇ…

    • みんなが出てった後に直してたろ…誰に自慢すんねん

      • 自己満だよ

    • あんま関係ないけどパクノダといいマチといい
      女キャラが男キャラのために行動すると恋愛感情があるととられるのは
      避けられないもんなのかね

    • いや単純にヒソカにすら哀れみを感じてしまうくらい根が優しいってだけだ

      • 優しい+サラサに重なったんだろうね

      • これだろうな。
        タイマンの約束を破って集団リンチで殺したわけだしな。

      • 根優もそうだけど、ヒソカの望みを踏み躙った事に対する負い目のほうが大きいんじゃないかな

      • ヒソカに対しては何の情も無さそうなのに死体は綺麗にしようとした
        ってことに対してのエピソード付けだな
        死者を綺麗にしてから埋葬しようという考えがこの一件で根付いたと

    • 良い解釈でわろた

  14. 幻影旅団に悲しい過去……

    • 正直この3週要らなかったよね
      話進める気あるのかな
      回想入る前のノブナガの台詞とも内容が合わないし

      • ↑↑↑
        旅団結成なんてどうでもいい人たち
        ハンタ読んでて楽しい?

      • 同じこと思ってたわ
        いきなり悲しい過去始まってかったるい

      • いやお前クラピカの過去にもつながるんだぞ?バトルしか興味ないんだな

      • 最高の過去編だったけど
        そろそろクソ長説明セリフを読みたくなっている

      • >話進める気あるのかな回想入る前のノブナガの台詞とも内容が合わないし
        >同じこと思ってたわ
        >いきなり悲しい過去始まってかったるい

         遺体損壊趣味なんてのは
         思い切り、ツェリードニヒの分野なんだが…。

      • まあくだらないよね

  15. 初期メン9人なのになんでメンバー13人になったんだろ?

    • 不吉な数字で格好いいからだろ

    • クモの足は12本だろ?

      • 8本だぞ
        頭合わせて9だから12にする必要性がない

      • 蜘蛛やなくて百足にすれば100人くらいメンバー揃えれたのに

    • 前回に団員足らないから新メンバー募集するか~とか言ってたし、旅団はこのメンバーで固定することにこだわってない
      必要な念能力が出てきたらその都度メンバー補充してたんじゃないかな

      • なんで入団希望者が現団員倒したら代わりに入団なんてルール作っちゃったんですかね?

      • そういう縛りを課すことで団員の念が強くなるんじゃないかって推理してた人いたわ

      • 団員の立場を危険にさらすことで旅団全体の念能力が底上げされる誓約てのはありそう
        そもそも最初は適当に集めた幼馴染が全員一流の念能力者ってのが違和感ある

      • ↑悲しい過去があったり特殊な生い立ちの奴が念が強いっていうのは別に違和感ない

      • 団員入れ替わりルールとか作ったことが制約と誓約になってて
        団員にバフ与えてるのかも?ジョイントにしても拡大解釈すぎるけど

      • 団員入れ替えもヒソカいれた事も結構な大ポカで草生えますよ
        メリットが一切ないし、富樫の設定ミスの可能性が一番ありそう

      • コロスじゃなくて倒す、だからもともとは流星街民の最強メンバー集めます!ぐらいのルールだったんじゃね?
        ヒソカスが空気読まずにはいってきちゃっただけで

      • ルールでバフになってるなら、ヒソカは弱体化してるってことか?
        ルールに基づいて団員になったとしても、裏切る予定ならバフかけは無しってことか?
        なんか入団ルールでバフ論はしっくりこないんだよなあ

      • 団員交代ルールは別に「制約と誓約」と呼ぶようなものじゃないでしょ
        単に自分の命よりも目的遂行が最重要っていう意識のやつが強いっていうだけの話

      • 流星街の安全保障のために旅団があるのなら、初期メンバーが全員入れ替わっても、新しい旅団メンバーが小悪党共の脅威であり続けなければならない。生かすべきは蜘蛛で、団長の幼馴染じゃないから。

    • 結成時9人なのにナンバー11のウボォーさん・・・

      • あれ!?ホントだなぜ…。

      • 番号決める時にノブナガとウボォーが1番を争ってジャンケン
        勝ったノブナガが1番ゲット、負けたウボォーはどうしても1を使いたくて11番に

      • ヒソカが4番の時点で初期メンのナンバー関係ないからな
        各々好きな番号つけたんじゃね?

      • ヒソカは先代の4番倒して旅団に潜り込んだんじゃなかったっけ?
        じゃあそれは誰なんだよって話だが

      • >19:15:01
        なんかサッカー選手の話思い出した
        9番つけたかったけど移籍先の選手が譲らなかっただかで18番にして1と8の間に+書いた人

      • 映画の話を正史として良いなら元No.4はいる
        そしてそいつはなぜかクラピカの親友の目を持ってた

      • 番号つけようぜって、アイディアが出たのがここ数年の話で、各々好きな数字を彫ったんじゃね?

    • 9人が死人で13人

    • 初期メンバーが9人なんて描写はどこにもないが
      最後のコマでも初期メンバーの1人のフィンクスが描かれてないしコマ外に初期メンバーがあと5人いてもおかしくない

  16. なんで団員の証に蜘蛛のマークを使ってんのかなーとずっと不思議だったけど
    蜘蛛の由来がweb(巣)にサラサをやった犯人たちをひっかかるのを待って復讐するという意味なのか
    そんなん誰も予想できんよ

    • ゲスの交友録のためにSNS運営するのも違うんだよなー
      発信者開示請求みたいな念能力あればいいだけだし
      海外多段プロキシかまさなくてもそもそもアップに素人のスマホ盗めば済む話だし
      やっぱりショタクロロの子供の発想のままおかしなことになってるわ幻影旅団

      • その念能力は誰がどうやって身に着けるんだ??
        んで、開示請求した結果それこそ素人のスマホからアップされてたらどうやって犯人にたどり着くんだ??
        犯人が安心して自らアップしてくれるように、自分たちでそうした場所を作ってしまおうというのは間違ってない
        そもそも、その時点で念能力を知らんのに念前提で計画立てないとおかしいって言ってるお前が相当おかしいわ

      • シャルナークの奥の手って開示されずに死んだけど
        インターネット関連でなんかやってた可能性ありそうじゃね

      • シャルの奥の手ってアンテナ自分に刺すやつじゃ

    • ネット…開設…ひろ〇き…
      クロロがあの顔になってたのってそういう…?

      • ネットというよりSNSって書いた方がよかったかな?ややこしくてすまん

  17. そこまで流星街想いなら蟻に侵攻された報復でメルエム討伐までやらないといけないんちゃうか…?

    • 本物の女王を報復対象にするか上が揉めてたじゃん

    • 回想はいる前にノブナガが言っていたが、設立初期と今じゃ旅団の考え方は別物だよ。

  18. >クロロとクラピカなんか思考が似てるな
    >セリフがそれっぽく聞こえただけかな
    意図的なもんだと思う

    • 実際クラピカも緋の眼のためにマフィアとかいう裏稼業に堕ちてるからな
      レオリオにも誇り高いお前が嫌いなやり方とか前振りされてる

  19. 悪役の悲しい過去も取ってつけじゃないからやっぱ面白いな
    ちゃんと前振りしたいろんな要素を回収しながらだからすんなり読めるわ
    過去のキャラ描写をしっかり補完してくれてるし不思議なカタルシスがある

    • いや全然無いがな
      どこに前振りとか有ったんだよ
      突然湧いて来た過去編にしか見えんがな

      • いやあるがな
        はじめはほしかったとか、クロロは非情な悪役ぶるけどパクノダはヤケに仲間想いだったとか
        極悪集団のはずなのに流星街助けに出向いたりとか
        エアプは黙っとけ

      • ちゃんと読みもしないゴミカスですね
        楽しんでる人間に横槍入れるタイプの嫌われ者

      • 青1のとおり
        ビデオテープと孤児のシーンはずっと前に挟み込まれてたでしょ
        赤コメの記憶がないかそもそも読んでないだけ

      • 「悪人に悲しい過去とかイラネw」的な姿勢でいれば通ぶれると思ってる中二病の一種

      • エアプにわかがバレちゃったねぇw

      • それなー
        自分も後付けにしか見えん

      • 前フリを理解できない読解力
        ヨークシンで大量に種は蒔かれていたよ
        全て後付けとするなら富樫は稀代の天才漫画家だ
        これだけのことが突然湧いてくるなら枯れちゃいないねぇ

      • でも尾田が同じ事やったら伏線とかじゃなくて後付け連呼なんだろ?w


      • 尾田に後付け連呼してるのが赤みたいな奴だろ

  20. フィンクスはエジプト旅行中

    • T冨樫かな?

  21. クロロとクラピカが、全く同じ考えだったのは驚いた。

    • 脚全部消えたあと永遠にレクイエムやってるのがクラピカ

    • 仲間1人惨殺されたクロロさん
      一族全員惨殺されたクラピカさん

      支えてくれる仲間がいないからピカさん可哀相

      • だからこそゴンたちの存在が輝く
        旅団は変なファンばっかりついて新しい仲間ができない

    • 「死は全く怖くない。怖いのは・・・」
      団長も似たようなこと言ってたのは深いな

  22. グリードアイランド景品に死者への往復ハガキあったよな
    シャルはクロロに教えたれよ

    • ゴンキルもクラピカに教えてやれよ
      犯人わかるのに

    • あれホントに死者から帰ってきてるのか?
      本人の記憶から復元してるだけとかじゃないだろうな

      • 幸福の化学レベルはないだろ
        まがりなりにもグリードアイランドの景品が

    • そのハガキと何でも切れる刀は念で作れるのか?

      • グリードアイランドのアイテムはドンが暗黒大陸で集めたアイテムとかありそう
        アイレベルならなんでも切れる刀できるだろ

      • 物質ならなんでも切れるスクリームってのがある
        空間断裂だから物質なら全部切断
        発想の勝利

      • スクリームは切れるものが切れてるだけで、なんでもは切れないぞ

  23. 結成経緯と動機から感情移入はできても、その後に犯す悪行の数々から同情はできない絶妙なラインなのは流石。これから手足が捥がれていく下拵えが整ったな
    まだ謎は残るけどそれは死に際の走馬灯で出てきそう。回想は切り上げて残りあと3週分?はヤクザ抗争の続きか、あるいは一層へ視点が戻るのか。ツェの同期友人らはまた長期休載挟むと存在ごと忘れそうだから、出来れば今回中にモレナと接触まで行ってほしい

  24. マチがあれクロロ?って聞いてたのは3年居なかったからか

    • クロロは3年間何をやってたんだろう?
      マチが「あれ、クロロ?」と14歳のクロロの姿をわからなかったことからその間はあまり会っていないということだし、流星街から外に出てたのかな

      • マチが修行中籠っていた可能性もある

      • 逆にマチが離れて3年修行して、久しぶりに会ったらクロロがあんなんになってたじゃねの?

      • そうか
        マチのほうが離れてたのか
        ということはほかのメンバーは念をマチに教えてもらったのかな

      • むしろマチが念の修行のために今回の人のところに行ってクロロと会ってなかったんでは

      • 単に冨樫のメタ表現だと思う。
        登場時オールバックだった団長との見た目のギャップへのセルフツッコミをマチに言わせてるんやろ。

      • >単に冨樫のメタ表現だと思う。

        最初の頃はホントに読者に対してのそういうメタ表現(ネタ台詞)だったんだろうけど旅団過去話をメチャクチャシリアスでしっかり綿密に描いてるから
        台詞の意味や辻褄合わせをしているようにも感じるな

      • っていうか
        ノブナガのつーかこれが限界もそうだけど
        吹き出しの外の台詞って作者のいわゆる戯れ言だと思うんだけど

      • バーチャ教信じゃとか結構変なの多いよな

    • 単に冨樫のメタ表現だと思う。
      登場時オールバックの団長との見た目のギャップへのセルフツッコミをマチに言わせたんやろ。

  25. やっぱりストーリーが上手いなぁと脱帽する
    もちろん画は言うまでもなく上手い

    • そりゃ数年かけたんだからそうなる

      • 数年かければ誰でも面白くなるような口ぶりだな

      • むしろストーリーは数年どころか10年単位で考えてたんだろうな

      • ただ冨樫ほどの天才が相応の年数かけた割には…って言うのは正直否めない

  26. シーラはディノハンターを読めるということは犯人たちの酷いメッセージも読めてたんじゃないかな
    もしかしてクロロ以上に犯人のメッセージに絶望して1人で復讐しようと去ったということもあるのかね?

    • むしろメンバーやシーラ自身が復讐に取り憑かれるのを嫌がって去ったという流れに見えるな、俺は

      • だろうな
        シーラだけ元からハンターになりたいとかいう明るい夢持ってたし、残虐行為に手を染めるのに気が進まなかったようにも思えた

      • シーラは旅団がクルタ族を狙っているのを知って住民に逃げるよう報せようとしていたのかもな

      • なんかもうシーラが良い人であってほしいし生きててほしいわ
        プロハンターになってるなら協会員として船乗ってたり…

      • シーラはクルタ族が狙われているのを知って惨殺犯人グループがくるの待ってたとか?

      • こうなるとシーラが船に乗ってる可能性を考えてしまうね
        というかこの怨嗟にケリをつけられるのは彼女くらいしかいないのでは、、、

    • サラサと一番仲の良かったキャラだからサラサは望まないってのは当然分かっってる
      上で復讐に加担しない、って選択をしたんだろ、クロロは望まなくても復讐を完遂する
      道を選んだ、シーラはサラサが喜ぶ様な自分の夢を叶える道を選んだ、それだけ、
      当然どっちも100%割り切れてるわけじゃねぇだろう。

  27. クロロが3年後大勢殺すと宣言したときのパクノダの辛そうな表情
    ヨークシンのときのパクノダはクラピカの動機とゴンの「仲間だから本当はクラピカに人殺しなんかしてほしくない」で昔の自分たちと重ねてしまったんだろうな

    • 3年後どうするとか、ほんとおこちゃまな発想で片腹痛いわ

  28. シーラが実はメモを読めてたなら一人で行動した意味もわかる

    • そもそもあれ何語?
      台本読めるくらいだから流星街に分布する言語でないからウヴォーたちは読めなかった?

  29. ゴンも仲間だから人殺しなんてさせたくないんだってシーン今読み返すと滅茶苦茶いいシーンだったね、、

    • ゴンの

    • フィンクスが受けたパクノダのメモリーボムの記憶のとこだよね。
      サラサのことがあったとはいえクロロが人殺しをするのに思うところがあったのかな。

  30. 蜘蛛が船にいる間にジャイロが流星街に悪意をばら撒いてるかもしれないんだよな

    • そしてジャイロ自体は仲間を集めるのも得意という

    • 旅団が船上で全滅して、流星街はジャイロに乗っ取られるとか旅団にとって壮絶なバッドエンドだな

  31. クラピカが悪い奴みたいじゃないですかヤダー

    • 復讐の相手としては間違ってはなさそうだから、単純に悪いやつってことでも無い
      クルタ族に何があったか描かれるまではわからんな

    • 頭が悪い読者様じゃないですかやだー

      • クルタ族になんか問題があったか、旅団を名乗った別グループがやった犯行かも知れないのに復讐しちゃってるからじゃね

      • クルタ族に問題があった描写はない
        旅団自身やったことは認めている
        それで青1の解釈になるのは理解に苦しむ

  32. 仲間想いなのに倒したらメンバー交代のルール分からなかったけど蜘蛛の存続の為に更に強い奴が欲しかったからか、なるほどね

  33. ネットの罠にかかる前にパクが念能力覚えた時点で遺留品から犯人特定できるよな

    • パクノダって生きてる人間に問いかけて思い浮かべた記憶を読み取るだけでサイコメトラーEIJIとは違わなかったっけ

      • クラピカが残した手紙から情景を読み取ってるよ

      • クラピカの手紙は念が込められてるから読み取れたんじゃないの

      • 物体からも読み取れるのは扉絵の能力説明で明言されてる

    • あんなもんから読み取ったらパクノダ発狂しちゃいそう

    • 顔だけわかってもあんま意味ないんやないの
      住所とかも特定できんと意味ない

  34. クロロが今回は我を失ってるのは自分のミスで団員を死なせたからか。サラサを死なせてしまったように。責任感が強い子だからね

    • ウボーみたいに一人56されるだけならともかく、旅団全体を壊滅させるって言われたからでしょ
      旅団が壊滅すれば流星街はやられ放題だからな

      • 長老がいれば安心だったのに、なんで能力奪ったんだろう

      • 報復のせいで奪えなくなったけど、今でも何でも捨てれるゴミ捨て場は存在してほしい
        誰でも人間爆弾できる(と外部からは思われている)メンタルな住人は健在だから
        ぶっちゃけ旅団はもういなくても流星街のシステムは出来上がっている
        まあ少しずづ風化していくと思うが

      • 片手なくなって使えなくなったとかあるのかもしれない

      • >長老がいれば安心だったのに、なんで能力奪ったんだろう

        寿命が近いから長老から託したとか? 死後の念として強化の方向で残ってる以上、奪われたとは考えにくいしさ。余所者のヒソカに一から説明したくもないから、盗んだと表現したのかもしれん

      • ウボォーはまぁ自分の意思で戦って負けた結果だからある意味踏ん切りはついてるのかな

      • サンアンドムーンの術者が生きて共闘していた可能性や、サンアンドムーンの術者が長老では無い別人だった可能性をなんで考えないの? 団長の言う事を全部鵜呑みにするって頭ヒソカですやん。前者も団長、コルトピ、サンアンドムーンの術者の3人以上いれば共闘可能だし。

      • 青1
        やられたらやり返すぞ、ってメッセージは伝わってるからもう必要ないからでしょ

  35. ヒソカはクロロからしたら完全にイレギュラーのジョーカーだったろうなw
    いい感じに引っ掻き回されとる

    • あんなパワータイプのメンヘラに目をつけられるとか想像できてたまるか

      • メンヘラとはまた違うでしょ。ヒソカはメンタル病んでるのではなく、おそらく生まれつき素で殺人狂。何か理由があったり一過性の狂気ではなく、あれがヒソカにとっての「健常」。そんな自分を矯正するでもなく好きに生きてるだけ

      • セェコペス

    • 過去編見ると一番質悪いキャラクターだよな
      フィンクスフェイタンのチンピラっぷりは生まれつきの気質だろうけど、ヨークシン思い返すとマフィア以外に特に何したわけでもないし

      • G.I.で殺しまくっとるやろが

      • GIは明確に敵対意識があるキャラが殺されてたろ
        喧嘩売られたら殺す二人と殺すのが目的のヒソカじゃスタンスが違うだろうが
        揚げ足取るにしてももう少し脳みそ使えんの?

      • 喧嘩売られたら買う二人と殺す目的で近づくヒソカじゃスタンスが違うだろうが

      • バッテラのGI奪うのに部下二人殺してる

      • 青2
        実際殺されてるシーンがあったのは確かに初心者狩りしてるやつだったけど、それ以降はコリジョンとか使って出会ったことないプレイヤーに遭遇したらカード奪ってから殺してどっちがプレイヤー多く殺したかゲームしようぜ~とか言ってたよね
        喧嘩売られてなくても全然遊び感覚で殺すよ 少なくともフィンクスとフェイタンは

      • 青2
        明確に敵対意識があるキャラってのは多分最初の初心者狩りしてたやつを指してるんだと思うしそれはいいんだが
        その後は衝突のカード使って出会ったことないプレイヤーに遭遇して(カード奪ってから)ころすって話だったよね
        それもどっちが多くころしたか勝負しようぜみたいなゲーム感覚で
        実際にやったかどうかは描写なくても、少なくともフィンクスフェイタンの二人はその程度の意識で他者をころすよ

      • 程度の質が違うって理解できない?
        盗賊が物欲しさに人を殺すのと、人を殺したいだけの奴と後者のほうが質悪いってだけの話だろ?
        揚げ足取りたさに文脈読めてなさすぎ

      • 18:47:02
        GI内ではカード集めを人殺しの理由付けにしてるな
        旅団は本気でクリアする気がないしイベント楽しむ気もないからな
        カード(大金)の為に虐殺したゲンスルーと真逆

      • 脳みそ使えない間違いしてるくせに、他人には脳みそ使えと言うのか

  36. 今更回想うぜえって思って読んでたけど今週で一気に回収されて面白かった
    ただここからあと何人ヒソカに〇されるのか

  37. ゴンがノブナガと腕相撲したときのセリフがいまさら刺さるなあ
    「仲間のために泣けるんだね。血も涙もない連中だと思ってた」からの
    「お前らに殺された人たちに何で分けてやれなかったんだ!」ってやつ

    • 血も涙もない連中に自分たちの仲間を辱められて〇されたから、もう流星街以外の他人には優しさすらわけてやれなくなったんだろうな

      • クソ真面目な奴ってのは極端から極端に走りやがるから始末が悪いな

      • 幽助さん!?

    • フェイタンが割って入ったのはゴンが反抗的だからじゃなくてこのセリフが旅団の初期メンバーにとってクリティカルだから黙らせないといけなかったんだな

      • 過去編見ると抉り取るようなとんでもねぇ爆弾発言だなぁ

      • > 過去編見ると抉り取るようなとんでもねぇ爆弾発言だなぁ

        いやガキに突っ込まれるような行動原理で盗賊やってる低レベル集団ってだけ

      • トラウマの想起に誰がもどこがも関係ないでしょ
        基準もないのに低レベルだの高レベルだの言ってて恥ずかしくないの?

      • 同意するが、それが安いトラウマだってことやろ。犯人への報復どころか大差ない悪事を重ね(被害者や遺族にとって動機なぞ大して意味は無い)、縁も罪もない不特定多数にまでトラウマ再生産してんだから
        実際、生まれや過去に足を掬われず夢を叶えんと前向きに生きる選択をしたシーラと比べると幼稚な自己陶酔だよ。曲がりなりにも流星街を守る抑止力として機能してた様だから自己満足とまでは言わんけども

      • クラピカにも、ヒソカにも、メンバーやられちゃってる低レベル集団でしょw

      • 幼稚の尺度なんて個人主義か社会主義かで変わるでしょ
        個人で見れば浅間通り順当に悪役として名を馳せてるのだから低く無い
        社会主義なら低俗なのは理解できるけど見方に違いも理解してほしいわ

      • それもうゴン治郎さんやん

      • フランクリンあたりはもはや逐一キレたりしないだろうから
        フェイタン個人のクリティカルだったんじゃねえの

      • 「お前、私達の何を知ってるか。」って、ルイーニに言ってたね。周りに優しさを分けてもらえなかった団が、事情を何も知らない奴から、「なんで優しさを分けてやれない?」って言われると、「貴様に何が分かる!」って気持ちは分かる。

      • 自分のコミュニティ守るために他のあらゆる人間を不幸にする犯罪者はさすがに擁護できないなぁ
        結局旅団は恨みを買うことでクラピカみたいなのを生み出して、クラピカ次第じゃ全滅もあったし、そうなったら抑止力としての役目も終わりだし
        結局視野が狭くて短絡的なだけじゃんね

  38. 犯人見つけるなり流星街守るなりする方法は他にいくらでもありそうだが。
    それこそ念があるんだし、そういう能力身に付ける適した能力者探すとかすりゃいいんじゃないの。
    最初はともかく念の存在知った後ならさ。

    • 犯人捜しはさておき、守る方法なんてないと思うぞ。
      国家に属してないんだから自衛以外に手段はないし、敵対者は基本的に良識と道徳から外れてるから、恐怖を刻み付けて思い知らせる以外にないんじゃね

      • ならもっとストレートに流星街に手出したら旅団の報復受けるとか広めた方がよくね

      • 報復で人力自爆ドローンはやってたよな
        あれもクロロ発案なのか元々長老がやってたのか

      • 長老じゃないかな
        欲しいものは奪う旅団からプラマイ0爆弾の発想は出ない気がする

      • 長老会にクロロを呼ぼうとしてたから、なんらかの影響は与えてそう
        ヨークシンの7年前に報復してるけど、どっかでクロロが能力奪ってるんだよな

      • 十中八九長老じゃなくてクロロ

    • 国もヤクザもメンツが大事だからストレートに流星街が「武力抱えてます」だと相手側に団結されかねない
      流星街が「受け入れる」で寛容さを見せて、奪った場合の報復は対処が面倒な人間爆弾だから
      「割に合わない集団だから手を出さない」って言い訳を相手側に作らせてる
      実際のところ人間爆弾の念が無くても自爆テロは有効な手段だからな

      • そういう理由が描かれていればいいがそうじゃないからなあ

      • ヨークシン編で旅団が流星街の人間だと分かった時点で「自爆攻撃で仲間の仇を絶対取る流星街出身者は相手が悪すぎる」という理由でマフィアは旅団とこれ以上関わるのをやめてる

    • 長老の死後の念により強化されたサンアンドムーンをクロロが持ってるって事は
      要するに流星街の代表の一人として引き継いだ、と言う事なんだろうな。

      • この能力を盗んだ時・・・
        って言ってなかったか?

  39. ノブナガが始めた回想の割りにノブナガの出番ほぼなかったな

    • 初回の上映会のあとから勝手に後ろについてきて混ざってる変なロン毛だからな。

    • つーかこれが限界

  40. 回想ここで終わりなんかな
    クルタとシーラともしかしたらツェリとの関係はまた数年おあずけなんかな

  41. ショタクロロあれで11歳だったのか
    背が低いし細いし容姿が幼すぎるから9歳くらいだと思ってた
    3年間でえらく背が伸びたな

    • クロロ11歳 サラサ事件
      クロロ14歳 旅団結成
      クロロ21歳 クルタ族事件
      クロロ26歳 ヨークシン編

      ここまで確定

      • 船の中はたしかヨークシンから2年後くらいの設定だから王位継承編のクロロ28歳か
        旅団って結成から15年もたってないわりに有名だな

      • ちなみにノブナガはヨークシン編(占いをした1999年9月4日)時点で誕生日を4日後に控えた28歳だ

      • クルタ族虐殺で一躍有名になったのかもね

    • あのショタクロロが三年であそこまで成長してたらマチじゃなくても驚くわ
      多分マチは念の修行なんかでしばらく顔見る事もなかったんだろうな
      おそらく他のメンバーも三年間の内に各々で鍛錬でもやってて久しぶりに顔合わせって感じだったんだろうか

  42. どんな過去があってもその後に殺戮しまくってるんだから泣けるとかいらないわw

    • ショタ顔で3年後にたくさん人殺す宣言してるもんなぁ
      特に関係ない一般人も殺しまくってんのかな?

    • 単なる犯罪被害者の拡大再生産だからなー
      クロロみたいな気まぐれピエロに引導を渡してもらうのが丁度いいんだよ

    • 泣けるとかそういうんじゃなくて、最初はこうだったけどそのうち変質してしまったって話だと思うわ

    • 血で血を洗う抗争ってだいたいこんな感じ。
      実は良い人でしたとかにするとかそういうシンプルな話でもないよ。

      • 結局、身内を守るために精一杯な連中は理解されないんだよな
        安全圏から俯瞰的な目で見て「いやそれはおかしいだろ」とか「他人に同じ思いさせちゃってるじゃん」とか言われてしまう

      • GANTZみたいに自分のことで精一杯だから巻き添え民間人は諦めます ならともかく
        あきらかに余計な殺人してるからだろ

        なろう系等で倫理観をバカにされるのはそういうのだぞ
        殺人は悪と熱く語って仲間集めてる真っ最中に遊び殺人する嫁は放置とかね

      • 身内以外はどうでもいいスタンスだし、理解されないのはしょうがないわ。
        熊だって餌だと思って人間襲うのは熊からしてみれば問題ないけど、人間からしてみればたまったもんじゃない。逆もまた然り。
        蟻編もそうだけど立ち位置が違えば相入れないわ

  43. 流星街ってもっと酷いイメージあったけど
    コロされた子供1人のために葬式あげてくれるし念使いのエンバーミングやってくれるんだな

    • 子供も明るいし仲間意識は強いし、いざというときは大人も行方不明の子供の捜索に協力してくれるし、意外にいい街だよな
      最初は長老や教会が黒幕なのかと思ったら、過去編見る限りは外の悪党にやられっぱなしで、クロロがアドバイスするまでは自衛手段も思いつかないくらいのただのお人よしなだけのようだ

    • 政府が機能しないとこのがコミュニティがつよくなるのはあるある

    • ゴミ山とスラムしかなくて流星街の連中は全員ジャイロの幼少期みたいな生活してるのかと思ってた

      • 流星街よりジャイロのがダンチに可哀相だわ

    • 仲間1人が冤罪で捕まっただけで冤罪に関わった全員に自爆攻撃するくらい仲間思いの奴らだぞ

      • でもどうなんだろ、天空闘技場でやったみたいに自爆したの人形の可能性ない?

  44. ノブナガ今んとこウヴォーとたいして絡んでないな

  45. 本当無理やりクルタ族を絡ませるとしたら
    パクノダのメモリーボムで本人含めて記憶消したとかしか考えられない

  46. 奪うな云々のメッセージは流星街のプロパガンダってわけだ

  47. そらヒソカも呆れて狩りにいきますわ
    やってることがしょーもなさすぎ
    過去が過去がって
    イルミにも鼻で笑われるだろ
    なんのための蟻編だったんだ?
    強さが全てなのを見せつけて、暗黒大陸でその次を見せてくれるかと期待してたらマフィアとの小競り合いて
    スケール小さすぎんねん
    さっさとヒソカ終わらせてくれ

    • そういうバトルが好きならハンター卒業した方がいいんじゃない?

      • 火の玉ストレートで草

    • お前こそ蟻編で何を見てたんだ?強さが全てだったらメルエムが勝って終わりだったろ
      個の強さの極みだったメルエムが暴力以外の力に気づいたり力の使い方を学んだり人の悪意に敗れたからこそ、蟻編はあそこまで名作になったんだ

    • ヒソカと旅団、結構お似合いじゃない?

  48. 劇場版キャラのオモカゲも流星街出身なのかね?

  49. 旅団の能力もひどすぎるだろ
    ほんとに考えて能力にしてんのか?
    グルグルパンチとか
    もっとやりようあったろ だから崩壊寸前なんだろ

    • 考えて能力にするより先に発現しちゃったのかもしれないから…
      なんか喧嘩の前に腕ぐるぐるまわすクセとかあってさ…

      • ゴンとかもなんとなく最初はグーが制約みたいになってるし
        フィンクスもなんとなく手を回して殴るを繰り返してたら念能力になっちゃったんだろうな・・・

    • 念能力バレは崩壊につながるからメンバーほぼ全員隠してる能力あるって言ってたろw
      フィンクスのあれは始解みたいなもんで卍解みたいなもんもあるだろ

  50. シャルが浮浪児スタイルから3年でチャラ男ホストになってるの草
    なぜ今のいいとこの坊ちゃんスタイルに収束したのかが気になる

    • 言うたら全員浮浪児っしょ笑
      スフィンクスとか武士になってるやつもいるし

  51. 冨樫の人間ドラマは人間関係の温度がちょうどよくていいわ
    継承戦を描いてる漫画家とは思えん
    でもこの人間ドラマもまーひねりも無く王道で、物足りない部分もあるから色々挑戦してるし船編もそっちはそれでおもろいわ

  52. 悪人にも悲しき過去とかいらんのですわ

  53. 許せん…!

    許せんぞクルタ族ぅぅぅぅう…

    この薄汚ねぇ血どもめぇぇぇ…!!

    • 旅団はヒソカに、クルタ族の生き残りはレオリオに任せた

  54. 過去は過去でよかったんだけど
    現在では大した進展なく(死者もなく)ぼちぼちまた休載よね?
    いつまで船に乗っているのだろうか

  55. あんま深い意味ないかもしれんけどメモリーボムの設定は?
    結成時6人ってやつ

    • 団長と自分除いて6って言ってた通りやで

      • 死んだウボォーさん忘れないでくださいね

    • いい機会だから読み返してくるとええぞ

    • 「同時撃ち可能は6か…偶然ここにいる初期メンは6人だからそいつらに撃ったろ」
      ってなっただけだぞw

    • 具現化した銃がリボルバー式で一度に打てるのが6発、眼の前にいる団員で結成時のメンバーが6人で丁度良かったって話でしょ。クラピカの情報伝えると死んじゃうし。

  56. これはヒンリギも箱推しになりますわ

    • 箱推しって気持ち悪い日本語だな・・・

      • よーまとめサイトこれるな

      • 最近の冨樫は気持ち悪いからな
        ハンターは好きだけどアイドルネタ挟まんで欲しい

      • もしも秋元がAKB商法を考え付かなかったとしたら
        今頃冨樫はどうなっていたんだろうな

      • なんとか46とか36とか、21(トンイル)の系譜なの?w

      • アイドルオタもハンタオタもどっちもキモイんだからええやろ

  57. サラサはたぶん、肉体的にも精神的にも性的にも死後もとことん凌辱されたんだろうな
    クーちゃんは壊れてクロロになってしまったけど変なピエロに見つかって大変だな
    おかげでせっかく作り上げた仮面が剥がれ始めてる

    • 額の貼り紙が「死後の凌辱」だな

  58. サラサに使われたナイフってベンズナイフなんかな

    • 安くて500万するナイフを捨ててくか?

      • なんか草

  59. 最後のコマにフィンクスいないけど、最近ところどころ冨樫キャラを書き忘れてるからなんか心配になるわ
    この重要な蜘蛛結成のコマは絶対に全員そろってなきゃだめだろ

    • ところどころで忘れてたんだっけ

      • 写真にうつるエイイ一家の構成員も消えちゃってたから脳内補完しとけとツイッターでいってたよ
        半デジタル化してレイヤーを誤って消したまま原稿提出した可能性もあるけど

    • パクノダの回想ではフィンクスの他にシャルも描かれてなかったから描き足された方だぞ

      • 回想はセリフの吹き出しを入れるためスペース足りなかっただけでは?

  60. 獲物をおびき寄せてカタヅケンジャーしたんだろうけどヒソカみたいな余計なのまで寄ってきちゃってまたサラサの時のように仲間失ったと
    ノブナガの回想だからこれからエイ=イとぶつかる時に何かあるのか
    ツェリが動くと継承戦争も絡むし駒が出そろったなら一気に大乱闘の可能性もあるかも

  61. 流星街にあんな劇場と電力があることに違和感
    とことんスラム街にした方がまだいいわ
    宗教がらみの寄付で運営してんのか?
    そこらへんも実はマフィアと繋がって
    子供の人身売買の安定供給になってんのかな?

    • 維持管理するのにも金が掛かるし
      お菓子配ってガキを集めてるし

    • レオリオの台詞で元々人種隔離政策って言ってたはずだから、元々人は住んでたんじゃない

      • ヨハネスブルクのタウンシップみたいなもんか。あそこ、中央部アフリカや西アフリカの集落に比べたらはるかにいい暮らししてたもんな。

    • マフィアに人材派遣して安全を買ってる状態だろ、だから正式にヤクザに使われる
      から拉致とかを抑止してたけど完全には守られないって事じゃねーの?

      • サラサ惨殺はその均衡が得られる前の状態の話でしょ

    • 流れてきた住民の中に技術者がいたんだろう。修理すれば使えるゴミもあるだろうし、煙が複数立ち上ってたのを見ると、ゴミを燃やして発電してるのかもね

  62. ヒソカが寄ってくるというよりは自分達が有名になればそれだけリスクも背負うのにそれに対処できなかったただのミスでしょ
    ヒソカじゃなくても強者が狙いにくるでしょ
    ヒソカも倒しきれない旅団が雑魚なだけだよ

    • ガキの発想のまま少し強くなって劇団「幻影旅団」兼盗賊やってただけのチンピラ集団
      ヒソカみたいな中ボスクラスの戦闘狂に絡まれただけで必死ww

    • それこそクラピカみたいな復讐者にめちゃくちゃ追い詰められてるし、ゼノシルバでも殺せそうな感じあったし、ハンター教会で対旅団チームとか組まれたら対抗できなそうだし
      見通しが甘いよ見通しが

  63. 仙水が壊れた時は妖怪拷問パーティーを目撃しちゃったからだったけど
    さすがにハンターハンターでは加齢でそこまでやらないかと思ってたけど
    ツェリードニヒの解やサラサ惨殺でしっかり少年少女に無修正見せたい欲求果たしちゃったか

  64. ツェリードニヒの解体趣味&人体収集

  65. 旅団の今ってハンターに相応しい末路だよな
    狩るものとして行動してたのに狩られる側になるって
    やっぱゴンとキルアがワンランク上に行ってしまった感がある
    暗黒大陸行く前に終わりですわ

  66. シーラって、サラサの死に絡んでるんじゃないの? 後ろめたそうに去ってたし

    • んなわけあるか
      クロロの台詞、サラサはそんなことを望まないって理解しているからでしょ
      それでもクロロを止めることはできないから黙って去るしかなかったんや

      • 横からだけど
        この件だけならたしかにそうなんだが、
        クルタ族の件にも関わってるっぽいし正直臭い部分あると思うわ
        子供だけど実は人攫い組織の一員で、対象の集落に潜り込んで情報を流す役だったんじゃないかって気がしてるんだが
        (孤児のフリして転がり込んだ)


      • 妄想考察勢を説得するだけ時間の無駄っすよw

  67. 流星街の同郷は守るのに
    罪もない人間を殺すのは意味分からないな
    自分たちも同じじゃんそれぐらい分かりそうだけど
    この旅団結成の理由があるなら殺すのは悪人だけだろ

    • 一神教とかそんな感じで自己都合の塊じゃないか?

    • 戦争も同じやろ
      自国民を守るためなら他国民は殺す必要がある

    • 過去編見ればわかるとおり旅団の初期メンバーにとっては流星街は身内だからだろ

      • サラサより前に攫われてた子たちは身内じゃなかったんですか?

      • なぜだろうな
        関係ないからじゃないか?

      • 攫われて、売られてるだろうってのと(どこかで生きてるかもしれない)
        あの拷問死体と直面では違うんじゃないの?

    • ゴン「なんで自分と無関係な人たちを殺せるの?」
      クロロ「関係ないからじゃないか?」

      クロロの優先順位は関係ある人たち>>>>>>>>関係ない人たち

  68. スムラ街育ちで情緒や社会通念が欠落した純度の高い悪人ってイメージだったのに
    フィンクスやフェイタンも普通で一気につまらなくなってきたな
    ピエロとクルタの生き残りにとっとと引導を渡されたらいいよ

    • 分かるわ
      過酷な環境で生きて来たから色んな常識が欠如してるヤベー奴の集まりって感じだから強そうに見えてたのに、単なる偽善者の集まりとかさっさと壊滅させられて欲しいね

    • 俺ももっと悪役としてカッコ良いままでいてほしかった

  69. さらっとウボォーさんが時間にうるさい描写が出てきてほっこりしたw

  70. 同郷の仲間が殺されたから悪を憎むってのは分かるけど
    それなら自分たちも手を出すのも悪人に限定しないと道理がおかしい
    今までの旅団の描き方は善悪の概念は無くやりたいようにやるモラルやマナーも無い軽い集団で
    でもそれじゃ自分らも同じ穴の貉でしょ

    • だから動機の言語化はあまり好きじゃない〜、ってなるんやないかな

      • 単なる思考停止の道化じゃん、客観視出来てないガキじゃん

      • キレすぎやろ

      • 単なる迷子やね、クロロは子供のまま彷徨ってるんだよ
        だから幻影旅団

      • ここまで無駄にキレてるとどっちが子供かって話になってくるな
        やはり自分を掴むカギはそこにあるか…

      • 話が噛み合ってないやつチラホラいるけどレスしてこないでくれないかな

    • 実際に手を染めて見たら自分が忌み嫌っていた奴らと同じモノを持っていると気付いたんやろ
      当時の蜘蛛は子供なんやしそこから変節していくのはおかしくない
      ニートやこどおじは変わらないからわからないかな?

    • 数が多ければどんな人でなし集団でも正義を主張するわけで
      街レベルのバックの義賊なんて国と悪人のエサだからな、正義を守った所で弱点にされるだけ
      だが自爆テロ含む頭のおかしい集団に関わりたい組織は少ない、守る仲間ごと攻撃の手段にしてるだけ。

    • クロロが死を享受してるとセンリツが言ってたわけだし、悪党になるなら当然報復で死ぬことも受け入れてるんでしょう
      目的がクズ底にある以上真っ当な手段ではたどり着けないし、中途半端な悪役なら辿り着く前に死ぬ
      徹底的な合理主義の生み出した結論として、いつ死ぬかわからない環境で犯人に最短ルートで辿り着くため手段が最強の悪役ってのはおかしくないと思う

    • 作中で旅団の被害にあってるのマフィア関係者だけじゃない

    • 「同郷のため」ってのに一貫してるんでしょ
      そのためには外の人間がどうなってもかまわない、だから悪党(同じ穴の狢)として生きる。
      まぁ壊れてしまった子供の発想だし。

    • 悪を憎むではないわな

    • 今回の話は言ってしまえば復讐と流星街に限った安全の確保のために同じ穴の狢になるっていう宣言でもあったし
      もう綺麗な正義も何もないんだよ少年はより親しい仲間を失うことで外の悪意に当てられてしまったんだから

    • 道理がおかしいのは百も承知だろ。誰もがそうであるように身内が他人より大事なだけだ。身内のために行動し、誰かにとっての悪となり、より強い奴に狩られる末路。

  71. シャル追加したならフィンクスも描いたれよ

  72. 1+1=2レベルの指摘をしただけでマウントかぁ・・・

  73. そこそこ強くなって、殺して、盗んで、楽しんでた幻影旅団
    ヒソカっていうバトル狂のピエロに目をつけられたのが運の尽き
    メンバーの能力借りてチートしてヒソカを殺し損なってこの体たらく
    クロロどれだけしょぼいんだよ
    過去編でしょぼさに磨きをかけんなよ
    とっととピエロに引導を渡されてください

    • 困ったピエロだなーw

  74. 自分たちが殺した人間も誰かにとってのサラサだったかもしれないとは考えもしないのかね

    • そこも踏まえての「悪党として生きる」やないかな

      • 流星街に手を出すのは割に合わないと思わせるのが目的なのに
        損得度外視の復讐者を生むようなことしたら意味なくない?

    • まさにそこをゴンに突っ込まれてたね

    • その覚悟した上で自分らがどう見られるか、っての含めてデザインしてる、
      って話だろ?
      だから意図的に虐殺じみた理不尽な殺しとかも団長命令で実行してるだろうし
      クルタ族だってそういう行為の一環だった可能性もあるよね。

      • 自分や流星街をデザインするとイキった挙げ句にこの体たらく
        クロロは迷子だよ

      • 結局のところ戦争の復讐で戦争してるっていう浅い正義なんだよなぁ

      • 生半可な悪役じゃ流星街の被害は止まらないでしょ
        手を出すのが割に合わないと世間に知れ渡らせるのが目的だし、マフィアと流星街の抗争止まりじゃ一般人にまで認知されないでしょ

      • 普通に核爆弾とかあってどんな超能力者でもそれで死ぬんだし
        念能力どんだけ極めようが組織でかくしようが
        流星街出身の戸籍も無いウンコには大したことできない世界だよ
        まあよくやった方だよクロロ
        ヒソカにやられるのかクラピカと心中するのか
        たぶん碌な最期用意されてねえ

    • だからクラピカにウヴォーとパクノダ殺されて、さらに今や全滅しそうになってる。
      クロロは、単に自分がやったことの結果がそのまま自分に返ってきただけだったということに気づいて、あの世でサラサに叱られると良い。
      他の仲間まで悪党として殺されることになったのは全てクロロの責任。
      富樫先生はこういう因果を描くのが上手いわ。

  75. 旅団が人生を捧げてでも守りたかった流星街がこの後ジャイロ達にめちゃくちゃにされるかもと思うと泣けてくるな

    • キメラアント化したジャイロに、流星街の少女たちも繁殖のメスとして使われるのかな

    • ジャイロが出てくる前にハンター連載終了しそうで怖い

    • マジレスすると冨樫がジャイロのこと忘れてそうorまっとうにいつジャイロの話を描けるかどうか怪しい

      次の休載がどれくらいになるかもわからんしな

  76. シャのチンピラが幻影旅団かっけーサイン色紙買わなきゃってほざいてたけど
    過去編を見た読者はどこがやねん状態でドン引きじゃねーの?

    • いや、別にチンピラは過去知らねーし

      • 日本語でおk

  77. ヒソカは悲しき過去全くなさそう
    俺はそっちの方が好きだよ

    • ジャンプで掲載できないような過去があってほしい

    • 逆にすごく普通の家庭でああいう異端児が生まれたほうが恐怖感あるわ

      • 左京かな?

      • 宇佐美上等兵?

    • なんか誰かの作画で念覚えるときのスピンオフみたいなのあったよな

  78. ヨークシンで団長が「奪うのは全部だ」ってとき大喜びしてたウボーは「やった!これでまた俺達の悪名が轟いて流星街が守られるぜ!サラサ、見てるか?」の大喜びだったということか

    • そこは単に派手に暴れられて嬉しいだけだと思う(◞‸◟)

  79. クラピカ最低だな

  80. 蜘蛛とクラピカのエピソード関係でA面B面どちらにも出ている人物がいるな
    ほぼ間違いなくそいつの立場とか動向がキーだな

    • シーラってのがやっぱり胡散臭いな

      • やっぱアイツ怪しいよな
        微妙にパリストンに似てるのもなんとも

      • カタヅケンジャーの魔黒女王もシーラが1人2役で演じるというセリフがどうしても気になる
        あれ、別に悪役やりたがっているマチがやらせてもいい場面なのに、わざわざあのセリフを挟んできたのには理由があるはず

      • あの寒い演劇シーンはなんか意味込めてそうだよな

      • シーラとパリストンが双子説。双子の片割れが殺されたり、捨てられる話はよくある。シーラが女装したパリストン説よりはいい。

  81. ウボォーさん仲間意識の強いいい男やん
    みんなを守れる力が欲しくてでたらめな強さ求めたんやな
    20年間ずっと脳筋だと思ってたわ
    誰だよこんな男殺したのは

    • 単なる盗賊でクルタ族虐殺の加害者でしょ
      クラピカさんの念能力の実験台になれて喜びましょう

  82. 暁とかと違って
    元から外面は殺伐としても中身は仲良しサークルだったもんな
    まあ納得できる背景だわ

  83. 正直「しょーもない」の一言に尽きるわ
    初期の頃から随分格が下がったな旅団

  84. 【朗報】旅団、街を守る良いヤクザだった

    • ジャンプの伝統かな?

  85. 悲しき過去アレルギー多いな

    • 同じやつが連投してるだけだろ

    • そいつらに対するアレルギー発症してる手合もなんか多いよな
      アレルギー持ち同士仲良くしろよと言いたい

      • 効いてて草



      • マヌケは見つかったようだな

  86. いやマジでしょぼい過去編だな
    つまらんわ

    • つまらんならもう読まなくていいぞ、さよなら

  87. 悲しき過去+ガキっぽい動機+その後のやらかし

    この3点セットだからでしょ

  88. 旅団って意味を知らない子供が付けたネーミングのまま盗賊やってる時点でもうね
    悲しき過去がありますたが行動原理ならそもそも破綻してるし
    ゴンに突っ込まれてるし

  89. 「悲しい過去アレルギー」この言葉使ってるやつへのアレルギーならあるわw
    「たられば」をサッカー選手が使い出した時とおなじむず痒さを感じてるww

  90. サラサのために死んでも秘密を守ったウヴォーギンとパクノダの株だけ俺の中で滅茶苦茶上がった

    • 幻影旅団の維持がサラサのためになるのか意味不明
      サラサのリベンジに専念しとけと

      • 「サラサはリベンジなんて望んでない」ってのをわかった上での行動なんだから
        どちらかと言えば旅団の維持=流星街に手を出させなくする=同じような被害者を減らすって方がサラサのためって感じだろ

      • サラサのために、サラサみたいな子を増やすことをやりまくる
        ほんと幻影旅団はアホだなぁ

      • むしろ被害者は増やしてるだろ、旅団が
        徹頭徹尾自分のため、自己満足やん

  91. 純粋な悪に憧れてる奴多すぎで草

    • それで行くとツェリードニヒとジャイロに期待だな
      モレナはちょっと違う感じだった 多分ツェリは折れないだろう

      • ツェリードニヒの殺しは趣味の人体収集の過程でのプレイなんだろうし
        ジャイロは社会を恨んでる悪いことしたいだけの組織犯罪キメラアントだし
        純粋な悪としてはまだ弱い

      • ジャイロの過去悲しすぎだろ

      • ジャイロの方が流星街っぽかったわ

    • 純粋悪=強いわけでも、大物なわけでもないんだよな。今回の犯人なんか性質は邪悪だが小悪党そのもので、特定できて目の前にいたら、この時のウヴォーでもやれそうだ。吐き気を催すような悪党ってのは一般人や末端のハングレとか底辺にいるもんだよ。憧れの対象にならない。裏で世界の戦争コントロールしてるロスチャイルド財閥とかに、サイコ感ないだろ。

  92. 中途半端に粋がってたガキ集団が、モノホンの気違いピエロにお仕置きされるの図

  93. もうちょっと陰惨でダークなものかと予想してたけど、思ったより典型的な悲しい過去で肩透かしくらった

    • どんな悪意に晒されたのかと想像してたけどノーマル過ぎたね

      • 仲間が凌辱されてバラバラにされたのがノーマル?

      • >仲間が凌辱されてバラバラにされたのがノーマル?

        遊んで壊すプレイに強制参加させられたりもっと酷いことはある

      • そんなもんいくらぼかしたとしてもジャンプで掲載できねえわ

      • 守りに入ったか冨樫

  94. 映画「22年目の告白」みたいにマフィアがクルタ族やった後に旅団がメッセージ残して手柄横取りしたんじゃないか?
    でも、ウヴォーがクルタ族と戦った記憶あるから辻褄が何処か合わないが…

  95. 緋の目を奪ったのは、サラサ殺害の犯人を誘きだす為だったのかね
    ただ未だに特定出来てないってことなら、やっぱツェリードニヒが犯人かな
    クラピカがマフィアの力を使ってもたどり着けなかったし、黒幕が王族なら隠蔽工作も念入りだろうからな

    • カキンのマフィアは二線者経由で王族と繋がってるけど
      クラピカが所属してるマフィアのシマとは別の国でしょ

      • マフィアというか裏ルートの話ね
        ツェリードニヒの持ってる緋の目以外は回収してるし、カキンに目が送られてる、といった情報ぐらい入ってもおかしくないでしょ

      • ↑いや、ミザイやリンセンの話と矛盾する。王子が人体収集家の時点でスキャンダルだから巧妙に隠蔽する。クラピカはカキンにある事も、残りを一人が全部所有してる事も知らなかったと思うぞ。たまたま王子の身辺調査で上がった情報だし。サイトを運営してる側の流星街・旅団はツェリが顧客なのを知ってたのは確実。ツェリはサラサの件の犯人と完全に無関係だよ。とっくに復讐達成済みか、復讐する前に死んでたんじゃないかな。

      • >とっくに復讐達成済みか、復讐する前に死んでたんじゃないかな

        いや幽遊白書の黄泉の復讐みたいに死なないように拷問し続けてるんじゃないか?

    • 結局それだとウヴォー達団員のクルタ族に対する印象が薄い点が矛盾する
      絶対忘れないし話題に出されるだけでキレるだろそんなん

    • サラサの件の犯人が未だに特定できてないって情報はない。見つけて復讐できたのか、もうとっくに死んでたのか分からんが。クラピカがツェリが残りの目を持ってる事を突き止められなかったのは、最近サイトにアップするまで死蔵してたからでしょ。ミザイが王子達の身元を調べててたまたまサイトに行きついた。
      てか、旅団の過去編をクルタ族やカキンやツェリと無理矢理結び付けようとしてる人が理解できない。全部繋がってないと気が済まないの? 誰か黒幕がいると思ってるのも滑稽。巨悪や黒幕、陰謀論好きすぎだろ。少年漫画のテンプレに当てはめすぎ。

  96. 一応のノブナガさんの回想なのに、死ぬほど影薄くて草

    • やっぱりクロロ偏重になるわな

    • そういえばそうだった草

  97. クルタ族虐殺は緋の目を狙ったツェリードニヒが背後にいたのかもな
    実行部隊が幻影旅団なら結果的にツェリードニヒのために動いた形になるな
    しかし問題は、サラサ殺されて結成された幻影旅団が、クルタ族を怒らせるために
    あれだけの酷い殺し方をできたのかどうかってところだな、下請けの殺しで
    今回の過去編を読んだ限りではその点だけまだハマってないピースがあると思う

    • 意外にふつーだった幻影旅団のメンバー
      根っこが悪じゃなく悪の被害で誕生した訳だからな
      考えられるのは、緋の目奪った連中が幻影旅団の名前を騙った可能性だな
      クルタ族とウボーが戦ったのはクルタ族虐殺じゃなく別のバトルだった可能性もある
      幻影旅団がツェリードニヒの下請けだったらまとめて復讐すればいい
      幻影旅団が実はやってなかったとしたらクラピカはウボーさんに謝ろうw

      • ウボーさん、勘違いで殺されたのならショック草

      • 今回のエピからするといつ誰に殺されても仕方ないって思ってそうだけどな

      • 緋の眼も複数セット、しかもキルアの弟分の頭ごと持ってるやつだからなー
        ツェリードニヒは支配欲のバケモノの典型だからな
        子供の頃に親の愛が足りなかったんだろう

      • キルア違う、クラピカの弟分のパイロとかいうやつ
        本編でちゃんと描いてくれないと映画館の付録とか手元にねーよ

    • クラピカの苦悩に比べたら、クロロは犠牲者たった1人だもんな

  98. やっぱ冨樫先生はプロだわ、コマ割りもそうだけどキャラの表情が凄く上手い。

  99. 狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。悪人の真似とて人を殺さば、悪人なり。
    これに尽きるし冨樫もそれを意識してやっているんじゃないか?

    • サラサの復讐と、流星街への防衛策を、一緒に動機にしちゃったクロロの幼児性が
      幻影旅団の本質であり滅びの理由

    • このエピソードも全部幻影旅団全滅(クラピカも死亡か?)までの道筋作りにしか見えんしな

      • クラピカが死にそうになったら、キルアのアイが寄生してる弟を連れて来て
        「おねがい」したら復活するだろw

      • もし、リターンが得られて、ナニカがアルカから分離したら、アルカは男女どっちになるんだろう?

  100. リベンジ野郎を返り討ちにするのが好きだったウボーさんは過去のリベンジを果たしてたんかな?

    • めっちゃブーメラン刺さってますウヴォーさん

  101. 「薄汚ねぇ流星街の血を絶やしてやる」とか書いてあったんじゃない?

    • いや、サラサをいかにおもちゃにして殺したのかプレイの自慢話と嘲りだけだろ

  102. シズクだけ生き残ればもうどうでもいいや
    こいつら自分勝手すぎて嫌い
    ヒソカに狙われてしょんぼりしてるのもダサいし
    悪役でも味方でもしょーもない
    ボマーとかレイザーの方がよっぽど魅力的じゃん

  103. 旅団の最初のイメージ
    謎に包まれててカッケェ…

    今のイメージ
    仲良しこよし集団のチンピラ

    • 最初から仲良しこよしって所は出てただろ。読んでから批判しろや

  104. ヒソカとのタイマンでチートしまくり観客殺しまくりのクロロ
    どこまでダサいんだこのガキは

    • そうは言うけどよ、モラウとかヒソカとか、念能力と体術の相性が良すぎるのよ。一つの能力を極めた相手と、体術+スキルハンターに載ってる能力の一つを使って戦う。って、団長に不利すぎるわけ。複数の能力を盗んでストックするという性質上、一つの能力を徹敵的に鍛える時間なんかなかっただろう。せっかく鍛えても盗んだ相手が死んだり徐念したりで消えるかもしれないし。盗む条件の難しさを考えると、相手が格下か元々協力者でないと難しいから、そんなに強い戦闘向きの発は盗み難い。体術が強すぎたからそれだけで勝ってきただけで、複数の能力を駆使してブラフも交えて頭で戦うのが本来の団長のスタイルのはず。ヒソカも不服があるなら発禁止で決闘すれば良かったわけだし、団長のなんでもありの本気はヒソカも望むとこだろう。まあ、共闘でない場合に限るけど。

  105. チートしたクロロにお仕置きするヒソカ
    それに逆ギレしてるのがクロロ
    ダサいわ・・・ほんとダサい

    • ネガキャンならもっと連投しないと中途半端はダサいぞ

      • ネガキャンの意味を理解して使おうな
        それ誤用だから

  106. 幽遊白書でもハンタのこれまででも、純粋な悪みたいな存在ってほとんどいないんだよね
    ボマーでさえ身内には優しいヤンキーだし
    ツェリもどうせそうなるで 同期の友人とか出てきたし

    • クラブでナンパされて風呂場で生きたまま解体された女性2人かわいそう

      • 縛られて彫師に彫られて最後は革を剥がれて額縁に入れられた女性は別の被害者だな

    • 現実でも悪人って呼ばれるやつには友人や仲間がいるのが大多数だし
      なぜか孤独であって欲しい人がいるけどその考えはよくわからん

      • 悪人すらボッチじゃないのに…という現実は認めるのに時間がかかるのだ

    • 冨樫自身の悪人に対する哲学?ってよく分からん
      幽白の骸を虐待してた変態とかはガチの悪人だったんだろうか
      基本ストーリーに関わる悪役には
      悪になった理由をきっちりつけるか
      明確には悪とも言えないって役にするような人な気がする

      • 今回のサラサをやったイボ男や躯の父親のような小悪党はガチ屑として描かれることが多い
        主人公と絡むラスボスクラスの悪役は大体根は良い人だったり闇堕ちしてることが多い

  107. ゾルディック家と戦った時
    髪下ろしたクロロが役から素に戻ったように幼い感じ出してたのも
    こういう風に考えてたんならすげーよなぁ

    • 役作りして幻影旅団やった結果が、現状だからなーw 笑える

  108. 悲しき過去はダサいよ・・・

  109. 人間じゃなくなるテータちゃんが見たい

    • 暗黒王子に傅いた自分を恨め

  110. クラピカと旅団が一時的にも和解ってルートは嫌だな
    そうなるくらいなら両方ツェリードニヒおじさんに嬲り殺しにされてほしい

  111. 暗黒大陸編が始まって
    「ツェリードニヒ&クロロ VS クラピカ&ヒソカ」
    って構図がすぐに浮かんだわ

  112. 継承編で1番面白かった

    • 船編な?

  113. 流星街を守る為に結成したのに流星街出身って12年間認知されてないのはいいんすかね…

    • そこちょっと気になったな
      ヨークシンで初めて旅団=流星街ってのが知れ渡ったわけじゃん
      街を守る為ならもう少し早く繋がりを開示させとくべきだと思うんだがな
      まあ年寄り連中が人間爆弾とかで流星街の恐怖を植え付けてるから、別に繋がりを積極的にアピールする必要が無かっただけかもしれんが

    • 流星街を守るシステムと、復讐と2つの目的があったからね
      前者はマフィアとの蜜月の関係、そこに旅団が絡んでると後者がやりにくくなる

    • シンプルに上手くいかなかったんじゃね
      流星街の老人どもと考え方合わなかったみたいだからジジイが保守に走ってクロロの計画通りやれなかったから見限った感じじゃね

  114. 「同じ目にあって悲しむ人もいるのに~」系のツッコミはちょっと意味ないのでは
    (その是非や成否は置いといて)真人間の感性は捨てようっていう覚悟の話なのに

  115. 俺と同じ快楽殺人者って言ってた俺じゃなきゃ見逃しちゃうねの人節穴じゃないですかー

    • センリツの耳すら欺く自己暗示力だぞ

  116. ヒソカがキレるのも分かるよ
    こんなおもんないやつだとは思わないよな

  117. ウボォーが時間にうるさくて、ノブナガやフランクリンとよくケンカになったが懐かしすぎて泣ける。

  118. この綺麗な汚いクロロに何がどうなって無関係な一般人殺しまくりのやべー奴になったんだろうね

    • 本人も言ってたけど関係ないからなんだろう
      たとえ自分と境遇が重なろうがサラサと重なろうがそういう感情に揺れることなく流星街や旅団としての仲間とそれ以外できっちり線引きされてる感じ
      ここまで情の介入する余地が無いほどきっちりした線引きは悪役を演じると心に決めたが故なのかな

  119. なんか普通過ぎるつまらない過去だった、ヒソカもキレるはってずっと言ってる奴いるけど
    今でもヒソカのお気に入りのオモチャだから仕留めに行ってるのに、気に入らない展開のダシにされて、全然理解されてないヒソカが可哀相だ

    • 理解してないのはお前だろ
      もうおもちゃですらねえよ
      ただの狩り
      だから狩るかって言ってんだろ
      どんだけ読解力ないの

    • ヒソカって最悪自分と同じくらい強けりゃなんでもいいんじゃねえの
      アレって戦闘=S○Xな変態だろ

  120. フィンクス準備間に合わなかった説はかわいそうなのでNG

  121. もうおもちゃ箱にすら入ってないだろうな
    約束破ってリンチするチキン集団だしな
    マチは最後にやるんじゃね

  122. 旅団ってもうボドロぐらいに格下がってる

    • ボドロさんを悪くいうのは許さんぞ( •̀ω•́ )✧

  123. 過去編、急に東リべでも見せられてんのかと思うくらい安っぽい話だったわ

    • これだったらまだキングダムの桓騎軍()の成り立ちのほうが幾分暗いわなw

  124. 悪人になって人生を賭けたからこそ殺されてしまっても致し方なかったとはいえ、真実を知れたのか知らなかったのかわからないウヴォーの死がとても悲しくなった。この時点で、すっかり感情移入させられてる。

    • サラサの復讐を遂げて後は街を守る為に暴走してきたのか、それとも未だ犯人は掴めてないのか
      前者だとは思うが、やるせないな
      もしジンとクロロが出会ってたら、また別の未来があったかもと考えると余計に

      • 町を守るために暴走?
        盗賊としてアンダーグラウンドライフをエンジョイしまくってたがなww
        何がサラサの復讐だよ、単なる人殺し集団じゃねーか

      • 犯人が分かった時には、とっくに他のチンピラとの抗争で死んでたオチだと思う。平王に父兄を殺された伍子胥がわざわざ楚に攻め込んで王の屍に鞭打ったように、犯人の身近な人々を八つ当たりで皆殺しにしてそう。

  125. 前からファッションでやってる仲良し集団とか言われてたので矛盾ではないんだけど薄っぺらくなった感じはあるな

  126. 純粋で無垢なコウノトリがキャベツ畑で麦わらされちゃった…

  127. ウェブに痕跡残さず未だに犯人が捕まってないとしたらクラピカにすら見つけられなかったツェリって線もあるのか。
    ツェリの年齢が謎なんだけど。

  128. 26日はもう合併号?26日発売するならあと3週載せるとして今年一杯でまた休載か

  129. メッセージはウボォーがしったらそれだけで発狂するような内容なんだろな

  130. 旅団が凶悪集団になるにはなんかまだ説得力が薄く感じた

    • サラサの敵討ちをした時に、パクノダの記憶弾で
      どうやってサラサが殺されたのか旅団メンバーが記憶共有してしまったのかもな
      悪の所業の記憶はメンタルを黒く染めるからな

  131. 棺にお花供えてるフェイタンが可愛い

  132. ちゃんと死後の世界とか死者の魂みたいな概念は信じてる寄りってことなのかな

  133. 顕示欲の強い快楽殺人集団をあぶりだす良い方法は連中の猿真似をする事
    『同じような事件を起こし同じメッセージを残す』を繰り返すと
    「俺達の真似をするんじゃねぇニセモノ!本物はもっとスゴイんだ~」と
    真犯人にしっぽを出させる作戦

    『流星街のメッセージ』は元は今回書かれていたモノで
    『クルタ族虐殺』はニセモノ作戦の一環

    • それか、メッセージ自体は流星街が昔から使ってた物で、犯人が同じ文面を使ったか。流星街をおちょくるためか、同じ流星街住民の犯行に見せかけるためか。単純なウヴォーが後者を信じてしまう可能性をクロロが少しでも思ったなら、「死んでも言わない」も分かる。

  134. 悪道に進むことを決めたクロロに対するパクノダの表情が悲しいね
    これに対するヨークシンラストの記憶、完全にしんどいわ

  135. ウクライナ21ってもう見れないんだっけ?

    • あんなもん見ても何の得にもなりませんよスズキサーン

    • レトロスナッフになったな最早
      最近は世界中のグロ動画が一瞬で拡散し残虐性は止まるところをしらない

  136. バラバラにされ黒いゴミ袋に入れられて吊るされてたサラサ
    額に貼り紙を刺されてたけどかなり顔面も損傷してる感じだったな
    生きたまま焼かれたのか額の皮膚が爛れてた感じが酷いよな
    生きながら地獄のような苦しみを味わされ続けたのだろうか

  137. パクノダは手紙読めてたかもね

    • パクノダの能力も、サラサ殺した連中を探すために開花させたのかもな
      朴のだ

    • サラサが公用語を分かるようになってきたと言ってたから、一緒にいたシーラやパクノダにもあの文字が読めてたかもね。文字は無理で、言葉だけ理解してたのかもしれないが。

  138. クライムハンターにでもなればよかったのになんでわざわざ悪党になったんだよ。

    • クロロが極端から極端に走る典型的な中2病のおこちゃま盗賊だからだよw

    • 旅団員が全員クライムハンターになっても、流星街の住民は狩られるだろ。東京と埼玉ぐらいの面積に800万人住んでるのに、全員未遂で捕らえるどころか、犯罪の把握すら無理。ヤクザが大量に跋扈する街でお巡りさんになったからって、犯罪撲滅できるはずがない。

      • 自分もヤクザになったからって犯罪撲滅できるはずがないし、自分が犯罪起こす側になってるだけなので何も解決してないですよ

  139. コメ欄に旅団下げに必死で張り付いてる奴いて草

    • 旅団に恨みがあるのか知らんけどまじでクルタ族みたいなやつがいるなw

      • しかも恨みの理由が「しょぼい」とか「ダサい」だからなw

      • まじでidつけてほしい
        ほぼ一人やろやってんの

    • 寧ろこれ絶賛してる奴の方が宗教とか引っかかりそうな単純思考でヤバいやろ

  140. 旅団は何か謎の悪役集団であってほしかったわ
    何ていうか悪に対する抑止力?みたいな感じは止めてほしい
    実はいいヤクザでした~並みに萎える

    • 中途半端に悪党然として名前売れちゃったから
      本職の気違いピエロさんのアンテナに引っ掛かっちゃったw
      タイマンって決めたのにチートしたクロロはピエロのお仕置きに逆ギレ中ww

  141. 流星街の子供たちに手を出させない為に望んでいない悪役やってるんだったらさ
    ヒソカと全面対決するの止めた方がいいんでない?
    既に2人やられてるし最悪全滅させられるしょクラピカも乗ってんだし
    旅団が全滅したら誰が流星街の子供たち守るのさ
    逆に旅団に恨み持つマフィアとかが旅団亡き後の流星街襲いまくるだろ
    そういうの考えとけよ

    • ヒソカが追って来ないならそれがベストなんだけどな。クラピカはもう追って来ないから、追うのを止めた。ヒソカが一人づつ襲ってくるなら、罠を張って、全員で囲んでボッコにした方がいい。全面対決自体はいいけど、マチ、団長が感情的になってバラバラに動いてるのが愚かだ。二重尾行して挟み撃ちとか、全員で組織的な行動取ればいいのに。相手を舐めて学習しないから4人も失うんだ。鎖野郎が乗ってる事は知らないんじゃないかな。十二支んに加入した事公表してないし。

  142. この雨の中わざわざ子供の体(20~30キロ?)をゴミ袋に入れて
    あんな高い木の枝の先にくくりつけて小粋なメッセージまで貼るとか
    マフィアのメッセージ芸術点高すぎだろ
    こんだけしてもらえればサラサも満足だったに違いない

    • きらい

  143. 幻影旅団の質が落ちると、クラピカの命を削った復讐劇もグラつくんだよw
    だからファンは現時点の過去編のチープさに怒ってるんじゃないの?
    まだ過去編は続きがありそうだからサラサの敵討ちまで見届けるべきでは?

  144. これもう薄い同人が熱くなる未来しかないだろ
    この後犯されるマチ、パクノダ、シーラとか
    サラサの凌辱シーンも高いクオリティで見たいし
    実は上映会を見ていたマフィアがカタヅケンジャーのコスプレをしてサラサを犯すとかも面白いw
    後はサラサに実は惚れてた流星キッズの目の前でNTR風レイプとかね!
    書いててだんだん興奮してきたw
    誰か上手い絵師書いてくれマジで買うからwww

    • きらい

  145. めっちゃ面白いんだけどもうすぐ休載するんかな
    400話以降Twitter更新されてないし

    • ハンター以外、読む価値のある作品ある?

      • あるぞ

  146. しかし冨樫は結構な年齢なのに「カタズケンジャー」とか劇中劇とかよく作れるな
    読んでてちょっと恥ずかしくなったわ

  147. いつになったら殺戮のパレードすんだよ

  148. 旅団はちゃんとクルタ族虐殺しててほしいけどな
    つらい過去はあってもいいけど

  149. クロロだってサラサと大して歳の違わないネオンに首刀くらわして能力奪い取って
    結果的にネオンを死に追いやったやんけ
    変態マフィアと何も変わらんよ

    • サラサの敵討ちをした時に、パクノダの記憶弾で
      どうやってサラサが殺されたのか旅団メンバーが記憶共有してしまったのかもな
      悪の所業の記憶はメンタルを黒く染めるからな

  150. 目的が悪党マフィアの撲滅と流星街を守ることなら
    別に武闘派集団である必要はないんじゃ?
    サイコパス人殺し集団じゃないんでしょ?
    超金持ちになって超強い集団を裏で操る存在になればいいじゃん
    十老頭みたいにさ
    それだったら頭どころか手足が何本なくなっても再生できるぞ

    • 必要はないけど、なろうと思ってもなれないだろ。「選挙で投票したい相手がいないから、わしが総理になればいい。」って、両さんみたいな発想だぞ。武闘派集団の方がはるかに簡単で現実的。情報網の整備と割に合わない復讐を誰相手にでも実行するシステムの構築、A級賞金首の危険集団と繋がってるという抑止力。目的達成のための最短時間を選んでると思う。イカレタ流星街から蜘蛛が生まれたのではなく、蜘蛛が流星街をイカレタ組織に作り上げたとは思わなかった。NGLみたいに廃国にして協会の私有地にするのが一番安全なんだろうけど、世界が何でも捨てられる流星街を今でも必要としてるんだろうな。

  151. 流星街の子供たちを守るためとかそういうの止めてほしかったな
    クルタ族の子供たち殺してるくせに

    • クルタ族虐殺が幻影旅団の仕業かどうか現時点で微妙になってきてる
      緋の眼発現させるために家族の目の前で酷い殺し方して怒らせてから殺してる訳で
      それこそサラサの惨殺の再現を自分たちで大規模でやることになる訳だらかな
      ツェリードニヒの息のかかった連中か外部委託した連中がやって幻影旅団の仕業にした
      可能性がある

      • それじゃウボォの言ってた事と整合性がない
        やってないのにやったと演じたり別の件でクルタと戦闘したにしろすごい後付臭い展開や

      • ツェリはその時点だと継承戦に備えて地力を高めるためにやる事多すぎて、趣味にいそしんでる余裕がないと思うぞ。継承戦がどの王子の想定も遥かに超えた過酷さなのは草も生えんわけだが

      • 前回までの話だと、旅団がクルタ族と戦った事と、緋の目を回収した動機が繋がらず、別の組織(流星街とか契約マフィアとか)が旅団が拘束したクルタ族を引き取って、目を回収した可能性が高かった。
        でも、今回で、解体趣味の同好の士をサイトに集めるという動機ができてしまった。サイトの人集めのためにクルタ族以外も沢山殺してて、ウヴォーやパクが覚えてなくてもおかしくなくなった。一話で劇的に状況が変わったんだよ。今は全部旅団の仕業でも矛盾がない。非戦闘員への拷問とか他の団員にさせたくない汚れ仕事を団長だけがやってた可能性もある。

      • >ツェリはその時点だと継承戦に備えて地力を高めるためにやる事多すぎて、趣味にいそしんでる余裕がない

        あいつ暇さえあれば豚の解体を趣味でやってるじゃんw

    • クルタ族の子供は流星街の子供じゃないからOKやろ
      正当性主張するわけでもなく悪人になるっつってんだから
      流星街は見捨てられた側なんだから直接害を加えてないにしても見捨てた側に気を遣う理由がないわ

  152. そういえば連載再開からクラピカでたっけ?

    • クラピカどころか王子も出てない

  153. 旅団深堀されたから大体のメンバーは退場しそうだ

    • その方が面白いからまとめて派手に退場してほしい
      ヨークシンから引っ張り過ぎたしクラピカとヒソカとツェリードニヒと共々全滅するにしてもここらで緋の目関係の終わりが読みたい

  154. パクノダの能力もサラサの殺害現場の遺留品から犯人を辿ろうっていう気持ちから生まれたのかなって思うと切ないわ

  155. マチは念糸でマフィアをバラバラにする時サラサの死体思い出したりしないのかね?
    普通に考えたらトラウマになってそうだけど

    • 交通事故で家族失った人でも車乗るだろ

  156. フェイタンとかサラサと同い年くらいのゴンに迷わず拷問かまそうとしてたし
    変態マフィアともうやってること変わらんよね
    パクもいいヤツぶって人の記憶読んで逆上させるとか性格悪すぎ
    シャルもアンテナ刺したら廃人になるとか怖すぎ
    案外ノブナガとかフランクリンみたいに一瞬で楽にしてやるぜ!みたいなヤツの方がマトモそう

  157. この回想さ
    「カードは出そろった。ヒソカの首を取ってこい!」の時にやった方が綺麗なんじゃね?
    トイレの中でやる回想か?
    しかも回想してるノブナガほとんど初期メンと絡みなかったし

  158. 何を期待しているのか知らんけど、元々パクノダの身体に聴くよりもフェイたんの身体に聴くの方が間違いない団体やで
    みんな何を吠えまくっとるんや

  159. 今ヨークシン編読み返したけど、昔は流星街とマフィアって、蜜月だったのね。
    ということは、誘拐も流星街の上層部は知ってた可能性があるよね。
    で、クロロがその蜜月関係を破壊した。過去編の流星街と最近の流星街とでは繁栄具合が全然違うのは、マフィアの支援をぶった切ったからなのかな。

  160. ホントに旅団がクルタ虐殺してないんだとしたらこの過去編何の意味があるんだよwww
    関係ないから一般人でも殺せるとかぬかすような奴と憎いヤツを埋葬までしてやるクラピカの対比だから意味あるんじゃん
    旅団徹底して悪いヤツです→実はクルタ族殺してませんでしたーww
    だからインパクトがあるわけであって
    旅団メッチャいいヤツです→だからクルタ族殺してませーんwww
    じゃなんの意外性もないわ

    • 勝手に突飛な妄想しておいて違ったら逆ギレとか…

  161. フェイタンって出身や育ちが異質な感じだったけどずっと皆に混じって暮らしてたんだな
    なんで片言だったりキレた時が外国語なんだ
    乳母集とかあったけどあの中にも独自のコミュニティがあるのか

  162. 今回の犯人はどう考えても(クラピカ視点の)クルタ族とは繋がらんし
    仮にクルタ族の上層部がとんでもない連中だったとしてもウヴォーの台詞と繋がらん

    ツェリが犯人だとしても、直接的な指示をしたわけじゃなく
    ツェリの嗜好を満足させるために定期的に人さらいをしてる頭のイカれた下請けマフィアがいて
    そいつらがまた流星街に来たときにシーラがさらわれ、クルタ族の所在がバレる→
    ちょうど緋の眼を探してたそいつらにクルタ族が襲われる→
    シーラを救出しに来た旅団が敵と勘違いされて生き残りのクルタ戦士たちとバトルに
    後の惨状を目にした人間が全てを旅団の仕業と思い込む
    みたいな流れじゃないかと予想

    • それだとウボォーが言ってた団長がいたく気に入ってたってたのには繋がらなくないか

  163. 生まれた時から念が使えるとかそのレベルかと思ってたら
    貧民街のガキが念覚えて強くなるとか大して珍しくなくない?ビノールトとかさ
    凝を怠るし念の練度はそこまで高くないのかもね
    そりゃ師団長クラスに腕へし折られるはずだわ

  164. てか流星街のガキ普通のガキすぎ
    普通のスラム街じゃん一部のガキはいいとこ住んでるみたいだし
    もっと道端に生首とか普通に落ちてる紛争地域みたいなイメージやったわ

  165. 言うて今んとこ十二支んの酉にミニチュアローズピンポイントでプレゼントされて生き残れそうなの殆どおらんしな
    船ごと外部から攻撃されたらどうなるんやろマフィアの死後の念が守ってくれるとか?

  166. エンバーミングで綺麗になった死体のサラサを見て
    「お、これまだツッコめるやん!」て一瞬でも思った自分が恥ずかしい・・・

    • きらい

  167. 回想終わっちゃったから後は37564になるだけじゃん…

  168. ぼちぼちクラピカ追憶編をジャンプ+かなんかでお願いします…お願いします…コミック収録でも良いです…0巻持ってないクソザコなんです…

    • 電子版開始前だからバックナンバーにもないしなぁ
      映画行っときゃよかったな〜
      批評がボロックソのボロッカスで……

  169. 同じ穴のムジナになりましたではないかこれ

  170. 旅団が最終的にクラピカにやられるとかなら自分達も報いを受ける側となって終わるってオチで納得もいくんだけど
    もし本当にヒソカに壊滅させられる展開ならキツイな
    あんな回想やっといて結局「遊ばせてもらうぜ」つって狩りに来た奴にやられて終わりとか、流石に無念すぎるだろ

  171. 最後のシャルナーク見て自分の高校時代の黒歴史ヘアスタイル思い出したよ

  172. 怒りが風化しないんかな?

  173. フランクリンアンデッドアンラックに配慮しててわろた
    やっぱフィンクスの異世界冒険譚やろアレ
    同世界の可能性もあるけど

    • フランクリンじゃなくてフィンクスだった

  174. これピエロはよっぽどウザかったんやろうな
    だからサッサと始末することにしたけど始末し切れずって所か
    劇団員としてピッタリやんと最初は興奮気味に迎え入れたんかもしれんけど

    • GI真面目に攻略してれば縁切り鋏で安心安全にストーカー対策できたのにな

  175. 話自体はとても刺さるんだけど
    そもそも旅団にこういうの求めていなかったのもあるが
    なにより、優しさからの復讐でヒソカを呼び寄せることになって
    結果全員殺される結末が待ってるって悲しすぎるだろ

    てか、クラピカとクロロってどうも最後の目的は同じツェードリヒ王子みたいだな

    • 悲しいってかアホ

    • どこが同じなんだよ? 団長の目的はサラサの復讐(既に達成してるか不明)と、流星街が恒久的に手を出されない事で、ツェリはたかが沢山いる人体収集家の一人に過ぎない。ツェリ一人始末して何の意味がある? 蜘蛛の初期メンが死んだ数十年、数百年後も、流星街の住民を守り続けないといけない。人攫いや人体収集家は半永久的に湧いて出るんだぞ。
      クラピカはツェリから目を買い取ればコンプするから最終目標なのは間違いないけど。

  176. クルタ族が目当ての「お客さん」のための餌にされたとかあるかな?
    戦闘員倒したのが旅団で拷問したのが今回の犯人
    お楽しみの後は餌に釣られた獲物はめでたく処理されましたみたいな展開

    • 拷問終わるまで待つ必要がないな。てか、今回の犯人は組の上部団体に攫った人を納める最下層のマフィアにしか過ぎんでしょ。個人的な趣味で拷問解体しただけで、組の上の人がそんなもん求める理由もなし。同じ趣味の可能性はあるけど。クルタ族のいる国は流星街から遠く離れてるだろうし、プロハンターでさえ全ての国や地域に立ち入れないのに、流星街付近の反社の末端がそこまで行けるか? 餌にするって事は、目を抉れるから来ない?って広告出す事だろうが、そんなの近所でやればいいし。

  177. バラシ屋ジョネスに悲しい過去・・

    • 始めはただちぎりたかった…

  178. 来年で連載25年だっけ?
    もういい加減畳む準備始めればいいのに
    また3週後には休載なんだろ

  179. クルタ族襲ったのは旅団の名を騙った偽物集団で、本物がそれを知って逆に売名に利用してる(偽旅団は始末済)とかないかねえ

    • ない

    • ないな。クルタ族が強いから偽物に倒せるとは思えないし、ウヴォー、パクがクルタ族の事を覚えてる。

  180. ただの仲良し集団でがっかり←ヨークシン編の時点で身内とそれ以外に対する価値観は極端に描かれてた
    蓋を開けたら仲良し集団じゃそりゃヒソカも呆れる←あいつは強い奴と戦えればそんな気にしない、むしろ一人殺してその身内の恨み買うのがベストとか考えるくらい仲良しなのは好都合

    こんなのばっかり!

  181. この回想の導入が「俺らも結成当時はこんなだった」から入ってるから今は違うってことだろ
    旅団をいい奴らにしようみたいな意図じゃなくて原点となる感情は理解できるものでもやり方を間違えた結果後戻りできないとこまで行ってしまったってのを描こうとしてんじゃないかな

  182. 今更どうでもよかったクルタ族のことが
    今になってこんな回想挟んでくるせいで気になってきてしまったw

    団長がいたく気に入っていたな
    思い出した。コソコソ奥地で暮らしてた目が変わる奴か あいつら強かったな。
    皆殺しにされたクルタ族に
    皆殺しとかアホのすることだろ発言
    ジェバンニが一晩でやってくれたのと同じくらい無理な整合性してきそうだが
    どうつじつま合わせてくるかめちゃめちゃ気になる

    しかしあと3周で休載なんだとしたら
    この話のつじつま合わせはあと数年後かなw

    • 船の連中を鏖にするのはアホのする事なのは矛盾ないだろ。クルタ族やマフィアの構成員を鏖にするのは目的があるならおかしくない。気に入ってたのに団員に勧誘できなかったのは、サイト立ち上げの写真サンプルを得るために始末する必要があったから。既に辻褄合ってるぞ。
      まぁ蜘蛛結成が本当に3年後なら、クルタ族襲撃まで7年も空いてるから、サイトの餌にするには遅い気がする。犯人が攫った人を納めてる相手が収集家で、なかなか餌に引っかからなくて、目立つ記事を何年も投稿し続ける必要があったのかも。シーラがクルタ族の事を発表したから初めてその存在を知り目をつけたとか。

  183. 結局の所ずっと言われ続けてた仲良しクラブが事実だったって事だな

  184. 過去話の内容はどうでもいい、過去が明らかになったことが問題
    得体の知れなさという闇の衣は失われてしまったのだ…
    あとは煮るなり焼くなり噛ませなりカットなり冨樫が気分でカタヅケルンジャ-

  185. フェイタンが悪党キャラとしてわざとあんな喋り方と
    拷問好きキャラを作ってる可能性が出てきたという事実……
    ヒソカに追い詰められた時とか、演技やめて素になって
    皆被り物脱いでフツーの若者みたいに喋りそうで、別の意味で怖いわ

  186. まあ格が落ちたというか底が見えたというか…
    連載リミットある中でこの展開やんの誰得だったんだろうな

    • ネガキャンガイジ君は何の得があって怒涛の連投で粘着してんの?

  187. クロロが俺は悪人になる宣言して仲間と盛り上がってる時に、それらに背中むけて一人森の中で目伏せてるシーラさん
    具体的なターゲット指定はしてなくてもガードが薄い場所をシーラがリークしてたの?

  188. 旅団って、なんのために船に乗ったんだ?

    • お宝を奪いに…?

    • カキンの王族が船に持ち込むほど大事にしてるお宝の奪取
      具体的にどんなお宝なのかはわかってない
      V5に同等と認められるほどの力を得た国の王族が肌身離さず大事にしてるなら
      きっと凄いお宝やろなぁという夢と希望に満ち溢れた乗船理由ですぞ

      • 盗んだ後、どうやって帰るつもり立ったんだろ

  189. 最初のナレーションで、「蜘蛛が産声を上げた。」まで書いてるので、サラサ事件の時点ではまだ、流星街の長老に念能力者なんておらず、マフィアと協定もなく、毎年数百人が攫われてた。って事。3年で、マフィアとの協定、自爆の復讐確立、念習得。アングラサイトの運営。長老達に念を覚えさせる、まで済ませた。
    レンコがマチの師匠だと、エンバーミングは損傷した組織の復元とかでなく、縫合やドッキリテクスチャー的なものだろうし、強い戦闘用の発はなさそう。流星街がそんな能力者を何人も抱えてるなら、付近のマフィアも警戒するだろうし。旅団メンバーだけが不自然に全員上澄みの念能力者になれたのは、努力や決意じゃ説明つかない。住民からオーラを分けてもらう発を長老の一人に覚えさせて、急激に団員のオーラ量を増やしたとか。ナレーションに、「住民」でなく、「長老の中には」と書いてるので、長老に何かあるはず。

  190. 自爆攻撃のおかげで流星街は既にアンタッチャブルな存在として認知されてたんだから
    幻影旅団はサラサ殺害の犯人捜しに専念してればよかったじゃん

  191. 旅団の真の目的が悪人を一網打尽にするって分かってから、ヨークシン編を見直すと見方変わるな。
    ヒソカがクラピカに旅団の説明をする時に軽く「たまに慈善活動もする❤︎」って添えられてるが、気紛れかと思ったらブラックジャックみたいにこっちが本命なんだなw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
本日の人気急上昇記事