引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673425754/
1: 23/01/11(水) 17:29:15 ID:dNQv
72: 23/01/11(水) 17:46:05 ID:mCH2
ぼくらのの終わり方クソ好きだわ
73: 23/01/11(水) 17:47:36 ID:dNQv
>>72
漫画版の終わり方めちゃくちゃええよな
漫画版の終わり方めちゃくちゃええよな
おすすめ記事
75: 23/01/11(水) 17:47:47 ID:pGlP
むしろラストが絶賛されてる漫画探す方が難しそう
77: 23/01/11(水) 17:48:15 ID:9uP7
>>75
妖怪ウォッチ
ドラゴンボール
妖怪ウォッチ
ドラゴンボール
78: 23/01/11(水) 17:48:35 ID:dNQv
>>75
帰ってきたドラえもんを最終回と考えれば
ドラえもんは割と絶賛されてる気がするわ
帰ってきたドラえもんを最終回と考えれば
ドラえもんは割と絶賛されてる気がするわ
3: 23/01/11(水) 17:30:52 ID:jYzq
8: 23/01/11(水) 17:31:25 ID:dNQv
>>3
わかる
わかる
4: 23/01/11(水) 17:31:01 ID:V4cT
トイストーリー4
9: 23/01/11(水) 17:31:37 ID:jYzq
10: 23/01/11(水) 17:31:52 ID:dNQv
>>9
デスノートはあれ以外ないやろって思うわ
デスノートはあれ以外ないやろって思うわ
11: 23/01/11(水) 17:32:12 ID:jYzq
>>10
最後ぐだぐだやん
最後ぐだぐだやん
12: 23/01/11(水) 17:32:49 ID:dNQv
>>11
単行本で読んだからそこまで違和感なかったわ
ジョバンニは流石にちょっと引っかかったけど
単行本で読んだからそこまで違和感なかったわ
ジョバンニは流石にちょっと引っかかったけど
14: 23/01/11(水) 17:33:32 ID:A8oS
ミサみたいな女たちが列なしてキラ信仰してるのはガキだった当時意味がわからんかったな
今はわかる
今はわかる
20: 23/01/11(水) 17:35:10 ID:RDKy
デスノは神気取ったライトがイキリ散らして終わるか
因果応報で断罪されて死ぬかの二択しかないから
漫画的には後者やろ
なろうやったら前者やろが
因果応報で断罪されて死ぬかの二択しかないから
漫画的には後者やろ
なろうやったら前者やろが
21: 23/01/11(水) 17:36:15 ID:dNQv
>>20
元々「友情、努力、勝利」の真逆を突くコンセプトで始めたらしいしな
裏切り、才能、敗北やからあれが理想な気がするわ
元々「友情、努力、勝利」の真逆を突くコンセプトで始めたらしいしな
裏切り、才能、敗北やからあれが理想な気がするわ
23: 23/01/11(水) 17:36:31 ID:KJN7
月がカッコいいのは自分が優位に立ってるときだけで
最初からずっと出し抜かれると狼狽するキャラだぞ
最初からずっと出し抜かれると狼狽するキャラだぞ
29: 23/01/11(水) 17:37:19 ID:dNQv
>>23
たしかに
割と序盤からLに子供っぽいって指摘されてたしな
たしかに
割と序盤からLに子供っぽいって指摘されてたしな
30: 23/01/11(水) 17:37:47 ID:iYun
>>23
そういや煽り耐性0やったな
そういや煽り耐性0やったな
89: 23/01/11(水) 18:11:48 ID:oXTA
DB、スラダン、幽白
黄金期の筆頭格が全部微妙な終わり方してるって凄いよな
黄金期の筆頭格が全部微妙な終わり方してるって凄いよな
46: 23/01/11(水) 17:39:21 ID:dNQv
ドラゴボ原作の終わり方普通に好きやわ
94: 23/01/11(水) 18:18:49 ID:xdaR
スラダンは最後の試合が一番面白いってだけでぶん投げ感は否めないから
86: 23/01/11(水) 17:50:31 ID:RDKy
スラダンよりはハイキューやな
71: 23/01/11(水) 17:45:19 ID:idWP
これは進撃と暗殺教室
85: 23/01/11(水) 17:50:07 ID:YcEa
>>75
亜人
完璧やったわ
亜人
完璧やったわ
50: 23/01/11(水) 17:39:50 ID:hRP9
52: 23/01/11(水) 17:40:03 ID:dNQv
>>50
ワイも割と好きやな
ワイも割と好きやな
54: 23/01/11(水) 17:40:10 ID:iYun
>>50
ワイも好きやな
ワイも好きやな
96: 23/01/11(水) 18:21:56 ID:EMXz
幽白はアニメ版のほうが良かったな
97: 23/01/11(水) 18:23:58 ID:xdaR
ドラゴンボールとか幽白とか明確な目的もなくてどこまでも続けられる系の漫画の落ちはそんな重要でもない気がするな
58: 23/01/11(水) 17:40:30 ID:WoCX
ブリーチ
60: 23/01/11(水) 17:42:02 ID:RDKy
>>58
鰤ラストは師匠にしてはオサレ感薄い凡庸な感じで終わってもうたな
もっと尖って終わって欲しかった
鰤ラストは師匠にしてはオサレ感薄い凡庸な感じで終わってもうたな
もっと尖って終わって欲しかった
105: 23/01/11(水) 21:46:13 ID:tyls
59: 23/01/11(水) 17:41:37 ID:dNQv
アイアムアヒーローは細かい伏線の投げやり感はたしかにあるけど
「とりあえず作者は主人公に意地でも活躍させたくないんやな」って印象やったからそこまで違和感なかったな
「とりあえず作者は主人公に意地でも活躍させたくないんやな」って印象やったからそこまで違和感なかったな
63: 23/01/11(水) 17:42:53 ID:QnjD
読んでた漫画だとダイヤのAしかないわ
作者がやらかして最悪の終わり方した漫画はあるけど
作者がやらかして最悪の終わり方した漫画はあるけど
64: 23/01/11(水) 17:43:08 ID:dNQv
>>63
しまぶー定期
しまぶー定期
65: 23/01/11(水) 17:43:17 ID:nZ0g
>>63
アクタージュ?
アクタージュ?
70: 23/01/11(水) 17:44:58 ID:QnjD
>>65
そう
本当にいい漫画だったからもったいなさすぎる
そう
本当にいい漫画だったからもったいなさすぎる
2: 23/01/11(水) 17:30:38 ID:uMkD
GANTZ
91: 23/01/11(水) 18:14:13 ID:n8kd
ガンツはあれでよかった
88: 23/01/11(水) 18:00:37 ID:CpEy
ファイアパンチ
意味不明って言われてたから身構えてたら思ったよりはまともやった
意味不明って言われてたから身構えてたら思ったよりはまともやった
コメント
鬼滅…
悪い、やっぱつれぇわ
二次創作みたいな転生endがな…
最終回のひとつ前で終わりでよかったのに…
あれ本当に気持ち悪い
転生展開とかおぞましいにもほどがある
↑いやおぞましいは言い過ぎでは。
まさしく今回のお題通りなんだが拒否反応起こしてる奴らの気がしれない
無惨倒して鬼のいない世界で平和です、でそれ以上でもそれ未満でもないやん
これを何話も引き伸ばして存在しない記憶を唐突に思い起こしたわけでもなかろうに
生き残ってる鬼はいるし以上でも未満でもないものなんて存在しないし
愈史郎処せはさすがに草
タンジロたちのその後書け言われてもなぁ どうせ痣出てすぐ死ぬ話だぜ?
あとやたら柱たちの墓参りをしろ、悼む描写が足りないってキレてた人いたね
そうなんだよね
残念ながらこの先は痣出て早くに亡くなる人と、そうじゃなくても大きな戦争に飲み込まれていくのが目に見えてるけどそういうのは要らないかな
柱を悼めとかも別に敢えて描かなくても良いだろ
鬼滅は昔話みたいな感じだから、めでたしめでたしで終わって良いと思う
だから最終回のその手前の話を最終回にしてほしかったって声があったんだろ
最終回の良し悪しはともかく、別にそんな悲劇的なの描く必要なくない?短い生涯を終えるシーンだの震災だの戦争だのなんて描かずに平和な日常でも描いて終わればいい。墓参りとかは同意。それも別に別に必要なシーンじゃない。
炭治郎が死ぬ間際、家族や友人に囲まれて笑顔で亡くなり、先に死んだ両親や弟妹と一緒になるとか、そう言うしんみりした最終回でよかった
最終回で無理矢理明るくしようと強引な展開にした結果、滑りまくったと言う印象だわ
↑それはないわー
まあでも最後は(最後ぐらいは)みんな笑顔で締めるのが良いってのには同意
なんだかんだ笑顔で締めたのは納得したけどな
てかしんみり最終回はないわ
悲惨な描写はあるけど作風としてそれで締めるってのは違うと思う
死に際は見たくないからって顔だけ同じ別人の群れを見せられてもなぁ
現代を描きたいなら愈史郎だけ残して話はあっさりでよかった
アレはあまりに悲惨な運命だったキャラクターたちを作者が少しでも救ってあげたかったから描いたのかなって受け取ってたから良いとも悪いとも感じなかった
だから実質的な最終回は最終回の一つ前の話だと思ってる
まぁ終わり悪ければ全て悪いの典型よね
現代エンドはいいと思うけど
全員子孫&転生です、は公言する必要はなかったと思う
子孫だと早死にすんの分かってるのに子供作ったの無責任じゃね?ともなるし
転生の公言?
てか現代まで子孫続いているのに無責任とは?
子供生まれても自分すぐ死ぬの確定で
残された妻子は苦労しただろうってのが想像つくから
水柱とか、そんな状況で子供作ろうとするかな?と思える
炭治郎の子供は善逸が面倒みたんだろうとか思えるけど
生活面でなら残すもんは残してるだろうし
横の繋がりもあるし苦労らしい苦労って何だろうな
まあ父親がいない夫がいないって精神的な側面はあるだろうけどさ
あの時代は今よりずっと家や自分の血を残す事を重視していたし、早死にしそうな奴ほど急いで子を残したり、残された伴侶も「伴侶は死んだけど子供が出来たのがせめてもの慰め」みたいになったりするイメージ
↑↑
大正時代に夫も父親もその他庇護する親族の男もいない女ってほぼ人権ないよ
漫画でそんなリアルまで考える必要はないかもしれないが
水柱の妻ってそんな天涯孤独の人だったの?
てか産屋敷の庇護下にあるでしょ
あれだけの功労者の家族を放置するわけないし
転生に関しては、子孫だけじゃなくて、先祖もかなり似てるし、最終回の見せ方がミスってるだけで、世界観的にはむしろ描写に沿ってる
問題は殆どの子孫と転生が、同じ時代の同じ場所に集結してるとこだと思う
最終話を現代の竈門家周辺+単行本の追加ページでまとめて、残りの転生の方を単行本のオマケにしてれば、かなり印象も変わったはず
最終回だし集まらせたろって感じなんだろうな
まあ漫画だしなで終わるけど
作者の趣味丸出しのキメツ学園ネタを
本編でもよっぽどやりたかったんだな感がなあ
単行本のおまけで留めておけば良かったのに
蛇足の一言に尽きる
せめて単行本書き下ろしの話ならそういう未来としてまだ良かった、本編としてジャンプに載せるのは違うわ⋯
わかるー
番外編として読めばみんな幸せで良かったねになるんだけど、物語の締めとしてはコレジャナイ
もっといくらでもいい終わり方が出来たと思うのに本当に勿体ない
単行本の加筆込みなら、読後感普通に良かったけどなあ
普通にやったらそして数年後と時間が飛んで
禰豆子と善逸たちが炭治郎の墓参りする
ビターエンドだよ
別マガ連載バージョンの進撃
綺麗な終わり方だった、でも当時批判されるのも分かる。
前の1話が阿鼻叫喚の地獄絵図からの意外にハッピーエンド寄りでちょっと肩透かし。
でも人類の8割死んだからハッピーエンドでもない。
ワイ的にはエレンバードの後、核戦争から大樹までを1〜2話でいいからもう少し書いて欲しかった
人類の愚かしさを思い知らせて欲しかった
俺的にはそれは蛇足感あるからいらない。核戦争でもないし。てか、廃墟のビルの後、森に埋もれた街は、ビルの前の古代~近世ぐらいの建物やん。先進文明の滅亡→森でなく、先進文明→後退した前近代の文明→森だぞ。何度か繰り返した果てだ。ミカサの葬式とTMDの時で丘の高さが変わっており、結構な時間も流れてるのが分かる。作画ミスかもしれんけど。
読者の言いそうな批判をアルミンに、擁護をミカサに言わせて、エレンにまとめさせたのはズルいというか、さすがと思ったわ。
人類を救う「解」が作中で無かった(作者に解がなかった)事を残念に思った海外ファンもいたらしい。例えば、沈黙の艦隊では、核抑止を保ったまま核兵器を廃絶を推進する方法という解が示されてる。できるかどうかは別として。現実に応用しうる解を期待してた人からすると、我々人類はどうしたらいいんだ? と思ったかもしれない。作者からすると、そんなん思われても困るんだが。
アルミンに言わせた読者の上げすぎたハードルに対し意外に普通だった事、作中も現実も森を出れなかったというオチに対する失望、描写や説明の不足に対する不満。内容を理解できなかった奴の見当違いな批判。進撃の最終回へのアンチ意見はそのどれかに入るだろう。
ニセコイとかいうレジェンド
ニセコイも結婚式とか、街を守るいいヤクザとか、負けヒロインがケーキとかがネタにされるだけであって、終盤はハーレムものの決着としてそこまで悪くもないからな
約束のヒロインは小野寺だったけど、偽物だった千棘を選ぶという選択も普通によかったと思う
あれ結局なんでゴリラ選んだんだっけ
結婚式はマリーが助けを求めてから動けとは思ったけどマリー自身が楽を好きなのはわかってたからまぁわかる
街を守る良いヤクザは良かろうが悪かろうが話的にどうでも良い
小野寺のケーキはまぁ本人が好きで作ってるんなら良くね?って感じ
ただ約束のヒロインはダメだ、あれが話の軸だったのにそこを曲げたら本末転倒だろと
それなら約束のヒロインを千棘にしとけよって
僕勉も高校生活メインなのに決定打は中学時代の思い出はないわーって
いや、約束のヒロインは小野寺だったけど、それ以上に今千棘を好きになったからって話だろ。ずっと大事にしてた約束を上回るぐらい、千棘が好きなったっていう王道展開だ
血棘のどこに惚れたんだろな
その辺があんまピンと来ず終わったな
暴力を受け続けてる内に、新たな扉を開いたんだろ
2023/01/12(木) 09:27:07
千棘を好きになった後で約束の子が千棘だったと判明するとか
約束の子が小野寺だって知っててなんとなく好きだったけど、だんだん千棘が好きになっていくとかなら
王道だと思うんだけど、
約束の子が小野寺だと知ってすぐ俺は千棘のことがはないと思うわ
せめて約束の子が判明してから葛藤する期間ぐらいあればちょっとは違うと思うけど
そもそも楽さんが小野寺好きだったことがないやろ いついかなる時もずーっとゴリラ優先だったやん 口先で小野寺好きって言ってただけや
公務員ヤクザさんは若い頃から二枚舌だったんですね
そういや思い出した
公務員ヤクザは倫理的にガチでヤベェの
振った女にウエディングケーキ作らせるとかどーでもよかった
街を守るいいヤクザと公務員ヤクザはほんま狂ってて笑った
治安に関する部署の責任者が実はヤクザの組長で世界中の犯罪組織とコネあるとかラスボス感あってかっこいいだろ
そもそも約束のヒロインて設定が80年代のりぼんで滅茶苦茶流行った設定だったからなあ。一つそんなのが終わるとまたそんなのが連載されている、ひどいときには複数連載されている、それくらい流行ってた。まさか21世紀のジャンプで見ることになるとは。
僕勉は個別ルート入った後になって、大事な過去が追加される完全ギャルゲ仕様だからな
うるかとの中学の思い出とかは、他のルートの主人公には存在しないことになってるから
存在してるよ
ただ、うるかが動かなかったら他のルートに行くだけ
他のメンバーが好きだとわかったから身を引いたのか
勇気が出なかったのか、楽が気づかなかったのか
まぁ理由はどうでもつけれる
そもそもぼく勉は割と最初から告白したもの勝ちだったからね
告白した者勝ちではなく花火が打ち上がった時に手を握ってた者勝ちな
あのとき手を握ってなかった奴には告白する権利すら与えられないのが僕勉
そりゃ告白したら勝ちなんだから、告白しなバージョンにしかできないだろ
ツッコミ所満載の最終話
今だったらもっと炎上してる
最終回じゃなくて後日談だけど子供同士でラブコメ始まるとかいう斬新な負けヒロイン救済手法
子供世代はジャンプ漫画としては王道なんだがラブコメでやるといろいろ刺激しちゃうわな
あれ救済だったのか…?
完全に死体蹴り以上の何かだと思っていたが
主人公似のモブとくっつけたいちごよりはアリ
公務員ヤクザはそれ自体が犯罪なこと以前の問題として、マフィアが入り込むの防げなくて、政略結婚で矛を収めようとしたことをスルーして、思ったより悪いことしてなかったとか、話の根本が揺らぐのがな
もっと言えば、後継のくせに家業の実態すらロクに把握してない、無責任っぷりもヤバすぎる
鬼滅の現代の子孫達が出会う最終回。炭治郎と煉獄の子孫が出会うところが好き。
ただPixivの2次創作漫画見てるような感覚を覚えたな。
単行本で現代パロやってるし、本編で「生まれ変わったら〜」と言わせてるから構想通りなのは分かる。
全員を出したい気持ちはわからんでもないけど、
全員同じ時代のご近所さんみたいに出されるとご都合感が強いって感じだったなぁ
NARUTOの最終回でほぼ全員が同時期にくっ付いて同年代の子供が産まれまくったのと同じ感じ
ナルトのほうはまだまぁ気持ち悪いは気持ち悪いけどまだ理解できんのよ
ナルトの子供世代で続編やる気なのがナルト最終回で見え見えだったから
ナルトブランドでまだまだ稼ぎたい大人の事情ってのが、まぁ作品外のことだけど察せられたから
↑
俺はお前の傲慢さが気持ち悪い
明らかに本編と単行本のおまけを逆にすればよかっただけなんだよな
傲慢かな
作者からキャラ達への花嫁人形だろ
とやかく言うのは無粋というもの
ナルトについては戦争後にベビーブームが来ることを考えると普通じゃね
ナルトは一族のまあ血統を残していかなければならない世界観で出産の適齢期を考えると同年代になるのはわからんでもない
忍者の里だし何歳で結婚して子供作れって決まっててもおかしくない世界観ではある
戦争で何万人も死んでるんだから人口増加は義務だぞ
戦争後だからベビーブームがくるのは分かるし、世代合わせたのは続編のためってのもまあ分かるんだが
同時期に優秀な女忍者がみんな産休してたらその時の里結構やばそうだなとは思った
NARUTOと比べると鬼滅は下手なくせに無理やりな展開という印象だよね
形だけ転生させたその軽薄さにめまいがするね
そういう未来になったと言う作者の描きたいことはわかるんだけど、それまで読者が読んでた鬼滅らしさが微塵も感じられないから、異物感が強いのよね
最終回は蛇足も蛇足だが、一つ前で終わっておけばひどい終わりなわけで…どちらにせよ詰んでるね
逆ならいっぱいあるんですけどこっちは特にないですね
あら探しして文句言うなんて誰でもできるからな
今回のお題のように逆に良かった点をあげてこうってのが実は難しいんだよな
絶賛されてるほどいい最終回じゃない漫画か…
ゴールデンカムイとか?
普通にいい最終回だなと思った。
少なくとも結末そのものには不満はない。
いうて、ゴールデンカムイの最終回他にどんなのがある? 最終回というか鯉登と鶴見の関係性が前巻から本誌と単行本で大分変えてて、エピローグがそれに合わせて変化したけど、別ルートエンドと思って両方楽しんだよ。尾形のセリフが省かれたり、杉元のモノローグが足されたり、アシリパさんのセリフに(土方達がいなくなったので仕方なく)ってニュアンスが足されてしまったのは残念というか本誌の方が良かった。代わりに鯉登と月島はかなり描写が丁寧に足されていた。白石王国が無人島になったのは面倒な連中が湧いたから仕方ない。
最終回の話こないだしたばっかやん
もう書くことないがな
(ラブコメに多いが)大抵変な人が何時までも粘着しとるだけで
実際読むと打ち切りで急に畳んだ様な作品以外は特に酷いとは思わんかった
ファイアパンチだな
俺はかなり好きな終わり方だったよ
俺も好きだわ
最後2人が出会えたのに救いがある
逆にみんながなんでそんなに酷評してんのかわからん
最後のアグニ分裂のとこくらいしか分かりづらい部分もないやろ
連載中で読んでるなら普通に分かるぞ
マジであってへこっちへ行って付いていけなくてあの最後だったから
一気読みすれば割とマシになる
なるほど、確かに起承転転転転みたいな構成は連載で読むとこんがらがっちゃうかもね
起承転転転転
連載で追うとほんとこれだったでそれでも付いて行ったところにあの最後だから
気持ちの行き場が無くて酷評にならざるを得ないんだよなあ
多分、チェーンソーマンを先に読んでるとなんの違和感もないんだと思う。ファイアパンチの時はタツキの漫画がどんなのか皆知らなかったから、現実世界の未来が舞台の物語として、そうはならんやろ?的な違和感がついてまわった。チェーンソーマンは、その世界の構造とか整合性などの詮索が不要のふんわりした異世界で、雰囲気を楽しむ漫画だと初っ端で分かったから、ついていけた。ドラゴンボールやナルトぐらいのノリだったら最初から両方楽しめたのかもしれない。読者の年齢も関係あるかも。
最終回のひとつ前の話で何がしたかったのかわかったけど、いかんせん道中ブラブラしすぎで、連載を追う形で読むと何が目的の漫画かよくわからないまま突き抜けたって印象が拭えない
一気読みするとまぁ良かったよ
あれ連載で読むよりイッキ読みするべき作品よな
自分も終わってからイッキ読みしたからすごくキレーにまとまって終わったと思ってる
暗殺は言うほど悪くないじゃなくて完璧な最終回やん
俺も好き。暗殺は宝条を完封したとこだけが余計だった。そういう敵の強すぎる奴は別の強い敵や強い味方複数に潰させて、トドメだけEクラスにやらせるべき。ただの評判倒れのおっさんになってしまった。ネウロも良かったけど、弥子が急成長しすぎとも思った。最終回の成長度なら、もうちょっと時間経ってないと違和感ある。30歳でネウロと再会でも良かったのに。
鬼滅は人気になりすぎた故にアソチに粘着されまくってたな
変に人気が出たせいで鬼滅信者が多方面に喧嘩を売ったから、そのしっぺ返しを食らっただけだと思う
灰も赤もどっちも違うね
単純に良くなかった
世の中、読者は儲とアソチだけじゃない。むしと大多数は一作品に寄りすぎず普通に読んでるんだ。普通の読者に不評だった、だけ
赤と青1の複合だと思う
「信者が喧嘩売った」なんて後付けの理由にすぎないだろ
人気になりゃアソチはつくし、そいつらは必死に揚げ足探して「信者が喧嘩売った」とか言い出すだけ
もっと言うと信者でもない連中が対立煽りしたくて、鬼滅の売り上げマウントにして他の作品馬鹿にしに行くからな
いや言っちゃ悪いが、正直鬼滅儲の行儀の悪さはここではヒット前から割と嫌われてた
鬼滅の専記事のコメント数を毎週千越えさせようと水増ししたり、他の漫画の専記事で鬼滅のセリフネタで荒らしたり
こんなの実証のしようがないんだから言ったもん勝ちだね
母数が多い以上そりゃいろんな奴がいただろうさ
そんなかで自分にとって都合のいい書き込みを覚えているだけにすぎん
母数が増えたのは大ヒットしてからだろ
それを言うならお前の理屈も言ったもん勝ちの詭弁だぞ
だからそう言ってるだろ なんだと思ったんだよ
実証ならここの記事、確認したらかなり連載初期のほうから残ってるからそれでできるけどな
蜘蛛山のあたりからじゃなかった?
誰が始めたなんて話退屈だ
変な人気とか捻た捉え方を今だにしてる赤コメ
こいつがとにかく陰キャこれだけは確定してる
灰も赤も同類だろ。つか↑、お前灰だろ多分
あと今まさにワンピ映画の記事のコメ欄で鬼滅信者が鬼滅の映画がいかに海外で評価されたか力説してんぞ。細かいニュースまでチェックしてるしフリじゃなく本物だなあれは
よかったな、このサイトの過去ログなんかチェックしなくても割と早く実証できて
↑それが理由になると思ってるなら馬鹿乙
永遠と森を彷徨ってろ
なるね
なにポエミーなこと言ってんの
実証を求めたのはお前だろ
一事を繰り返した結果だ
鬼滅が悪いんじゃなくて鬼信が悪いんだよ
結論
自業自得
泣いとけ
進撃の巨人知らんから通じてなくて草
気持ちわるい妄想も大概にしろよ
客観的に見れないのか
落ち着いてくれ。
あなたも大概客観的じゃない。
最終回が酷評されてる漫画って、どっちかっていうと最終回までの過程が納得いかなかったり話が足りてなかったりで
そこでモヤッたまま終わってるって感じが多いんだよなぁ・・・
だから最終回だけなら言われてるほど悪かったか?はそれなりにある
最終回に至るまでの過程が不評と言うと、東リベと鬼滅が思い付く
東リベと比べるなよ。鬼滅の方がひどいだろ
↑
東リべの最終回の日はソードマスターヤマトがトレンドにあがっちゃってたけどな。
それだけ読者が多かったって事でもあるんだろうが。
東リべは過程の描写不足がギャグ感あってネタにされてたな
でも結末的には割と理想の結果だと思う
読んでないやつが「全員生き返ったから今までの話台無し!」って言ってるけど主人公が全員生き返らす決意はだいぶ前からしてたし
タイムリープものなんだからそんくらいの結末は大半の読者が予想してた
その過程を省略したのが問題
そういうのは最後まで読まんから酷評も出来なかったりする
読まないから酷評できないならいいんだけど、
最後まで読まないでオチだけ聞いて酷評してる人もいるんじゃない?
↓の方のジョジョ6部を挙げてる人の返信見てたらそう人もいるんじゃないかと思えて来た
最終章がクソな漫画は多いけど最終回はいい感じに仕上げてくるよな
まぁ最終話の一話だけなら連載中に嫌と言うほど構想練ってるだろうし、打ち切りにでも合わない限りは良い感じになるんじゃないかな
最終章とかも構想はある程度練ってるだろうけど、スケジュール通りに進まなかったりとか、
軌道修正が入ったりとかしてグダってたりするんじゃないかね
かぐや様は最終章の酷さはレジェンドだが、最終回は微妙だった。いい感じでもなく、ネタに走った話題に残る回でもなかった。何の印象も感慨もなく1年後には誰も覚えてない最終回の典型。最終章がクソでいい最終回描くのは無理だと思う。せいぜい、まぁこんなもんか。ってぐらい。
質でなくて、量が納得いかなかったのはジパングだな。戦後をたった2話で終わらせて、その2話目で最終回はそこまで急ぐ必要あった? と思った。最終回はともかく、菊池と看護師が消えるまでの戦後編を数話やってほしかったわ。RON龍も戦後1話だけど、あっちはほとんど結果だけ紹介だから急いでた感なかった。LOVEの最終回が一番酷いけど。
これはマグちゃんだな…
たとえ打ち切りだったとしても、そうとは思わせないほどに
綺麗なたたみ方をしたと思う。
……そうじゃないだろお題は
「みんなあんまり良く言わないけど、俺は自分は私は そんな悪くないと当時思った最終回」
だろこれ
マグちゃんの最終話悪く言ってる奴ほぼおらんやろ
わかる
しゅごまるで再登場してくれて嬉しかったわ
普通にいい終わり方だったしネット上とはいえ評判のいい最終回だったかと
転生した子孫に会う最後のコマで涙が出た
いつぶりだろう泣いたの
あの売上の作品でトレンドに入るぐらいは良い最終回だったよ 悪いなんてどこでも言われてないよ
その直後しゅごまるにゲスト出演したら厄介信者がキレ散らかしてたな
余韻が台無しだって こんなん認めるなんて作者はどうかしてるって
消されたけどまあ枕だの色仕掛けだの上木先生まで糞味噌に貶されてて怖かったよ
これがあのマグちゃん最終回を見てなごんでた連中の正体かよってね
マグちゃん連載中も気に入らない描写があったら罵倒コメしまくってた人いたからな。和んでたというよりは依存してたんだろ。
余韻とかどうでもいいけど他人に原稿丸投げするのはどうかと思ったし
同じ人が絵描いて台詞監修しても他人がネーム切るとこんなに違和感あるんだな
ってかつまんねえと思ったが
あれも絶賛しないと儲が叩くし
文句言っても厄介が叩いてるって言われるし
とにかくめんどくさい界隈だった
こう言うと儲に袋叩きにされるだろうけど
瑠璃(だっけ?)が死んだらまた同じ事繰り返すの?
ミュスカーとウネも拗らせたまんまで何も解決してなくね?
流々の父親の件も放り出したよな?
と思えて個人的には微妙な最終回だった
打ち切りと考えたら(&少しでもネガティブな話描くと怒り狂う儲を抱えた中では)
上手く落としどころ見つけたとは思うが絶賛するほどではない
>こう言うと儲に袋叩きにされるだろうけど
保険かけてるの草
実際ここだったか別の場所だったかで書いたら袋叩きにされたんで
マグの儲怖いよ
↑
他はともかく「娘が死んだらまた同じ事繰り返すの?」はその手前の流れを無視している・答えを求めすぎな気がするぞ。
2023/01/12(木) 18:33:27
保険かけないことを誇りに思ってそう
蛮勇をこえて愚かだな
見てられない
↑
>こう言うと儲に袋叩きにされるだろうけど
こういう言い方しとけば儲認定されたくない人からの反論を防げるし、反論されても「ほら儲が食いついてきた笑」って逃げられるよね。
愚かだからこんな誇りのない保険のかけ方できないわ。
細かいところは打ち切りだから仕方ない大目に見たれ
マグちゃんは打ち切りって言ったらこれはこれで儲似総叩きにあうけど
奇面組
俺もあれはあれできれいな終わり方だと思ったけどなー
夢か現か曖昧なまま余韻を残して終わるの良いよね
幽白は19巻が微妙言われるけど全体的に好きなんだよなぁ
勝利の女神大好き
勝利の女神より、あの天界の設定が要らない。突然湧いて出て足された感強く萎える。魔界か人間界で妖怪相手にやってほしかった。
最後の写真エンドは良かったよ
それまでの過程は魔界編全部投げちゃってアレすぎるけど
魔界トーナメントが途中でカットされてしまった、という点が問題なんであって、それ以降のアフター感とか平和感とか最終回までの流れは全て良かった
そこ自体に文句言ってる人はそんなにいないと思う
幽白はきっちりトーナメントやった上であの最後に持って行ったアニメが完璧すぎてな
漫画の消化不良感パナい
焼き立てジャパンは、ちゃんと読めばちゃんと終わってる。いや、やっぱりおかしいきもしてきた。
焼き立てジャパンみたいなのはそこまでの話がおかしくて最終回もおかしく見えるパターン
ガンツかな。コミック派で読み終わった後でネットの感想見たら
批判ばかりで「ん~?」となった思い出
エピローグがちょっとでもあれば評価は違ったと思うけどね
ガンツの問題はエピローグが無いに尽きるから
エピローグ直前の話で終わってるからどうしても不満になる
あの後1話でも各キャラのその後エピローグがあれば全然違った
ジョジョ6部
しんみりしてて好き
1部から続いてきた話を王道エンドで締めなかったって点で、嫌う人がいるのは分かるけど、無駄死にとか敗北エンドとか、物語のテーマが全く伝わってない感想もちょくちょく見るのが寂しい
キャラ視点で見るとビターだけど、ジョースター家とDIOの因縁の結末としては、あれ以上は無いと思う
約ネバはどうっすか。序盤が1番面白かったけど好きだった。
あれ脱出後は色々言われてたけど、最終回に関してはそれなりに悪くはない評価だった気がする
それまではご都合展開が多かったけど、エマが記憶を戻さなかったところとか
それよりあの方の名前は結局なんだったんだってのが気になった、実は読めるようになってるって噂があったけど
でもエマの自己犠牲のENDは家畜がテーマの作品においてすごく綺麗な締め方だった。唐突な転生展開入れてくる漫画よりはるかに良い
最終章やラストバトルじゃなくてあくまで最終回の話だからな
最終回以前の問題だからなぁ
ユーゴ以降まともに話せる奴そうおらん
一応全部読んだんだけどなジャンプ読んでたから
語れと言われたら困るな。お約束のほうが語れるかもしれん
アイアムアヒーローは本誌だと最後にカラーを持ってくる構成になってて
英雄が歩く見開きにタイトル大写しにしててめちゃくちゃカッコ良かった
まぜ単行本でカラーもバカでかタイトルも省いてしまったのかと悔やまれる
アイアムアヒーローって電子限定で最終回の続きあったよね
英雄が赤ちゃん拾うやつ
Dreamsちゃんと読めば話の流れや主人公の性格的におかしくはない
島本 和彦作品はほぼ全てが最終回が酷い
最終回までは面白いのに
編集がボツにした最終回のせいで晩節を汚したな
打ち切りはまだ可能性はあるけど
作者が描く気なくしたのは絶望しかない
続きの話
テラフォ,あひる,バガボンド
他になんかあったっけ
喧嘩もだろ
冨樫が描いたってのに冨樫散々いじってたくせに
ドリフターズ…
あひるはまだ休載ってテイなの?
終わってないんだ、あれ
冨樫がハンター休んだ3年目くらいにはもう描く気をなくしたのかと思ってたけど復活したから一応描く気あったんだと驚いたわ
ジオブリーダーズ&ワイルダネス
病気だけど
ジョジョ6部
終わり方の中で一番好きな部
自分も好き。まあ賛否あるのもわかるけど
歴代ジョジョはじめいろんな人間が紡いできた黄金の精神がジョースター家と関係ないエンポリオに受け継がれ神父を倒す。ジョースター家が滅びてもその精神は消えないって感じで
まあ仗助が生きてるから滅びてはいないんだけど
全く同じ感想だわ
大事なのは血筋よりもその誉れ高き精神
世界がどうなったかいまいちよくわからないまま終わるのがね
徐倫達は死にましたの範囲で終わるならそれでいいんだけど
刑務所がわけわからなさすぎて脱落した読者が結末だけ聞いて批判してるイメージ
昔「ジョジョはディオとジョースターの一族の因縁の物語なんだからディオ関係ない2と4はゴミ。ディオとジョースター関係ないやつが締めた6もゴミ」って言ってるやつがいたな
ジョジョとディオの因縁は吸血鬼3部作で済んでるよね。後は一族とDIOの余波の話というか。余波なら1~6部まで全部関わってる。
なんなら終わり方だけで最後まで読んだ価値がある
ジャンプの打ち切り漫画は割とある、近年のここのコメント欄での叩かれ方はちょっと凄い
(叩かれっぷりが凄い漫画限定の話な。もちろんそんな叩かれずに普通に打ち切られた漫画もある)
地球の子もすマホもレッドフードもエリエリもドロンも俺はそんな叩かれるほどではないと今でも思ってる、もちろん指摘されてる漫画技術なんかの下手さ自体はあるだろうし打ち切りはその結果だろうけど
叩かれっぷりに納得したのは……血盟、タイパクくらいか。タイパクは根幹の設定でヘイト集めすぎてどう漫画を展開させてもどうしようもなかった気がする
まあこれ言うと、なんか漫画に求められる倫理観?最近そういうの言われることが多くなって、俺がそのへん気にしない方だからというのももしかしたらあるかも知れん
むしろ今の漫画なんか大半が結局ある程度普遍性があるのがその漫画を見て読者が感じる感情や心の動きだけなんだから
そもそも客観性や理性や知性に普遍性を持って訴える内容を備えることを放棄してる時点で、その漫画を見て不快と感じた人間がそのままボロクソに悪し様に言うのなんかそれこそ当然では?
結局普遍性があるのがその読者個々人が感じた印象≒それを抱かせる作品の内容や作者の言動だけなんだから
そして何よりそう思う奴がある程度数がいるんなら、結局その作品は他人に悪感情を抱かせるものを逆説的に客観的にある程度以上含有してるのも間違いないんだよ、だから打ち切られるだけ
何よりお前が不快に思った≒叩かれっぷりに納得した作品とそうでないものの区分も要はお前の感想なだけ、お前とは逆に思った奴やお前が挙げた作品全部を良いと思ったり全部をゴミだと思った奴も同じようにいるってだけ
それを言うなら、最近は普遍性のハードルが上がってるというのが一つあるか?
それはそれとして、作品にゴミって単語使うこと自体に忌避感あるわ、さすがにそのレベルで作品に唾吐くのが読者の大半とは思いたくない
俺からしたらタイパクも叩かれすぎだから、結局は各々の基準がどこにあるかの話
まあそれもそう
個人的にはタイパクも最終回自体はそこまで悪くない気もするし、ジャンプラで見た描き下ろしのやつはむしろ割と良かった
俺は逆にタイパクは叩かれすぎ、地球スマホは叩かれてもしゃーないって立場
だからまあ、人によってその辺は違うんだからそこに文句言うのはナンセンス
自分の意見を持たずに便乗して叩く連中が一定数いるのは確かだが
うーん、それもそうだし別に俺も批判それぞれ全部に反論できるわけじゃないけど、
過度な叩き見てるとやっぱり「そこまでじゃないだろ」ってイメージになるのな
まあ結局それも、個々の印象のうち俺はそっちの立場だってだけで、俺が正しいってわけでもないのはわかってるつもり
結局灰米で言ってるのも、記事に合わせて「俺はこう思う」ってだけのただの感想だよ
いや、俺も地球に関してはクソだと思ったし内容について文句は書いてたけど、作者の人格否定やら親であることすら否定するような書き込みもあってそれについては言い過ぎって思ってた
どんな漫画でも「そこまで叩くほどじゃないだろ」ってラインはあるよな
叩くにしても親を殺されたかのように叩いてるのは違うと思うよね
ただ批判的な意見はあっていいと思うし挙げてる漫画は批判されうる内容ではあったと思うけどね
まあ倫理観で叩いてるやつの倫理観が気に入らなければ叩いていいという矛盾というかわけわかんない時点でお察しなのだが
最終回の話なら、すマホ(ぶった切り)とレッドフード(ネタに走った)の
終わり方は酷かったと思うけどな…
エリエリはきれいにまとめたと思う
ドロンはヤマトになったがまあ仕方ない
地球はすまん読んでない
話題のマンガが最終回迎えたら
「酷い最終回!」って煽ることで記事の閲覧数が上がる
ってのをまとめゴロが覚えちゃったから
陰湿だねー
話題の漫画が本当に酷い最終回だった場合もあるから、何のフォローにもなってないぞ
鬼滅はその代表例だね
結局ある程度ひどくない最終回であればエアプじゃないファンや読者がちゃんと否定してくれるんだから問題ないのでは?
呪術はその点安心だわ
ファンがみんなここきてる訳じゃないけどね。
代紋Take2とかいう最終回より、最終回手前のコマが有名なやつ
ヒカルの碁は負けて終わりって言われてるが、勝つと「みんな過去と今をつなげてる」が出てこないから、あれで良かったよ
ヒカ碁は最終回自体がどうこうというより、なんで続かなかったかっていうのがわからない
サイ抜きだと限界あったからどうしようもなかったんだろうか?
これすぎる。北斗杯は蛇足なんじゃなくて短すぎた。社の活躍も今ひとつ描けてなかったし、ラスボスであるヨンハとの因縁も取って付けたようだったし、エピローグもなく唐突に終わったし。
そもそも少年漫画で社会人編が受けるわけもないし
読者の大半が最後まで囲碁に興味なかった
作者が番外編の書き方をしていたからだな
北斗杯の前の番外編は徹底して本編を侵さないつくりにしていた
あれと同じ
俺もヒカ碁の最終回好きだな
北斗杯のスポンサーの囲碁にも日本にも興味ないおじさんが感化されていったのが
あれはいいね
北斗杯自体がなんかイマイチなのかね
天元とか5の5やってた頃は面白かったのに
どんな理由があろうと負けて悔しい状態で終わるという構図は否定できない
後日談的にヒカルの次は勝つ宣言でも入れるとか
ヨンハがそれなりにヒカルをリスペクトしてる態度を見せるとか
なにかしらのフォローがあれば印象はだいぶ変わったと思う
正論もまず聞いてもらえなければ意味がない
銀魂かなぁ
最終回自体はそこまで酷くはない
読んだ人自体が少ないからあんまりなにも言われてないんじゃない?
俺も最終巻のあの分厚いやつ、一応読んだはずなのになにも覚えてない
でもファイナルファンタジーで大抵の漫画を殺せるからセーフ
銀魂は最終回読むまでに至ってる人が少ないだろうしな…
銀魂やトリコはそこに至るまで相当数の読者を削ぎ落として残ったのはそれに耐えた猛者だからな
そら感想は平和なものになるよね当然
こればっかりは銀魂とトリコを一緒にしてんじゃねーよ
トリコの結婚式と最終回は銀魂なんか歯牙にも掛けない出来だったわ
流石
生き残った人は違うな
本誌に載ってるのぐらい読んでるよ普通に、定期なんだから
銀魂はアプリで追えってんだからあれに付いてったファンたちは本物だろうけどさ
これは青1に同意
そもそも移動してその後アプリで最終回迎えた銀魂と人気は落ちたけどちゃんと本誌で完結したトリコじゃ削ぎ落とした読者の数が全く違う
↑青1じゃなくて青2だった
これも完結編映画はかなり客入ったし最終盤の評価自体は悪くないからな
それまでの過程がだらしなすぎて離脱者&批判続出したパターン
漫画は流石に追えなかったけど映画で最後まで見たよ
悪くはなかったけどシリアスの間に挟まるギャグが面白くて
あぁやっぱ銀魂はギャグだなって
アイアムアヒーローはぶん投げ言われてるけど主人公が物語から取り残される境遇はタイトルを回収した形になるから構想通りだろ
あの作者の過去作まで読むとなんか納得の終わり方なんだよな
まあそこまで理解しろとも言わんけど
あまりすっきりしない終わり方が好きなのかというか作風というか
ヒーローは日本じゃ珍しいゾンビもので跳ねた期待作だったから
ガッカリの気持ちもわからんでもないので仕方ないわね
ストーリー自体は生物都市ENDと解釈してる
がっかりしたけど、かといってあれ以上の終わり方できないと思う
決して上がらない進撃
まぁ、あれはなぁ…
ついこの前の酷い最終回まとめにも出てたけどジャぱん。内容こそ酷かったけど、そのずっと前から修正不可能レベルのクソ漫画に成り果ててたから、続けて読んでだ身にとっては最終回が特別酷いと思わなかった。
むしろ「なんやて!?」のおかげで、ラスボス付近のクソさが隠れてるよな
ラスボス戦なんて、おじさんがパンに乗っ取られてパン怪人になって、河内がアーネスト・ホーストになってぶん殴って倒す展開だからな
タコピー定期
定期厨のコメはつまらない
やっぱタコピーの最終回は見直してもダメか…
なにが
タコピーはあくまでもあの子どもたちの関係が改善するまでの話なんでまあ、あれでいいわな
全てが解決した訳ではないけどテーマ的にはあれでいいと思う
ドラえもんの最初の最終回は帰ってきたドラえもんじゃなくてその前ののび太がジャイアンに喧嘩で勝つ話だよ
そんで読者からの要望が多くて帰ってきたドラえもんで再スタートだったはず
編集がいまいち人気ないな新作描いてよ
からの作者が新作も同時連載するからドラえもんもかかせてよ
だよ
読者反響で復活はオバQ
最初の最終回笑
てんとうむしコミックの6巻に収録された最終回はその1話だけだが、単行本未掲載の最終回が数本あるから。小学〇年生にそれぞれ違った最終回描いた。単行本のが「最初の」かは知らんけど。未完だが、「ガラパ星から来た男」が本当の最終回って事になるかと。
スレタイ読めない叩きたいだけの奴がワラワラ
コメ欄読めない批判したい奴も笑笑
?
冷静な意見もあるけどね
GANTZは最終回がっていうか、
大阪終わってからがずっとクソ
買わなきゃ良かった金返して欲しい
だから漫画は完結するまで買うな、と
進撃と鬼滅
絶賛するような物でもないが拒否反応起こすこともない
持ち上げるファンが憎いから足蹴にするんやぞ
これはキショイ発想
自意識過剰だな弁えろや自分の立場を
でも割とその通りだよね。
鬼滅は絶賛はできないけど酷評する程でもない。
あれはあれで悪くない終わり方だと思うよ。
ファイナルファンタジーだけは擁護できない
出来の悪い二次創作でああはなるまい
GANTZはよう言われるな
ケイちゃんタエちゃんばっかりで最終章自体の興味がなくなってしまったけど
トリコはむしろ終わり方は絶賛されてるやろ
脳死で楽しめたのに、裏のチャンネルやら食運とかが出始めて変にややこしくなった猿王以後の章が失速気味だっただけや
これは鬼滅。たしかに炭治郎たちの物語が前回で終わりかよとは思ったし、盛り上がりもイマイチだったしでいい最終回とは思えなかった。けど二次創作だの転生だのと言われるほど酷いものとも思わなかった。単に期待してたほどではなかっただけ。
然り然り なんかしらの理由つけて叩きたいだけの連中にとっての餌になっただけですね
本当だよな。もっと客観的にみればどちらが正しいか明らかなのに
転生ではあるだろ
全員が子孫を残せたのならともかく、子供残せず死んだ連中が多いんだから
二次創作はともかく転生はほぼ事実やん というか別にそれはこき下ろす言葉ではなくね?
だいたい常套句としては命が軽い、ラストの死闘が茶番になった、
これだから女作者はダメだわとかそんな所かな
ま、男作者はあれは描かねぇだろうな
女作者がダメとは言わんが
こないだのクソ最終回スレのハイキューはバレーやめて就職する展開がめちゃくちゃ叩かれてたな
読んでないからなんとも言えんがバレーやめて就職するリアルなハイキューが叩かれ、鬼滅はみんな同じ場所に転生とか子孫とか同人誌かよって叩かれてみんなわがままやな〜と思ったな
あれ結局は女作者嫌いだからみんな叩いてんのか?
転生がなぜ「命が軽い」になるのか、これがわからない
別に蘇生したわけでも、記憶そのまま持ち越してるわけでもあるまいに
死んだ魂は二度と戻ってこない、だから懸命に生きると言うのが作品の根底にあったのに、転生したら魂が戻ってきちゃった…と言うことになるから、命が軽いと言われてるのよ
魂が戻ってこないなんて台詞あったっけ?
生まれ変わったら〜とは今度生まれてくる時は〜とかはちょくちょく言ってたが
叩く人はそれに必死だから多少は模造するんじゃない
鬼は転生してないってツッコミもよく見かけるな
日本人なら説明しなくても地獄で罰受けてから転生すると分かりそうなものなのにな
日本人は転生は当たり前って思考だったの
鬼殺隊側は転生してんのに鬼が転生してないことにケチつけてるやつのことだろ
アソチはまじで読まずに噛みついてんだな
仏教の輪廻転生とか地獄の概念とか知らんなら申し訳なかった
日本人でも知らん奴もいるよなごめん
いや子孫の魂汚すとか悍ましさ以外感じない
どこら辺が汚したのかマジでわからん
分かりやすく説明してくれ
子孫はいいけど転生はいらない。記憶も継承せず、姿形が似てるだけの別人を登場させて何がしたいのか。読者に「なんとなく良かったね」って印象づけさせたいだけ。
ジョジョ6部のラストはエンポリオ視点だから、親しくなった人のそっくりさんがいて、彼が寂しくなく人生を送れるハッピーエンドで、徐倫の意識が復活したわけでない。
鬼滅の転生で、「良かった」と思えるのは、子孫を残せずに死んだキャラのファンであって、作中人物の誰でもないんだよね。ペットが死んだけど、そっくりなペットをまた飼って良かったってのと同じ。
主人公世代が死者を偲んで代わりに幸せになる→子孫が平和に生きてるで十分。転生させるなら記憶も継承させないと無意味どころか後味悪い。
あの最終回でも完全に蛇足だろ
聖闘士星矢はあの終わり方で良かったから続編作らんでいいよ
キリよく終わったものを作者が蒸し返そうとして映画も連載もつまらないまま中断してるし、この先何描いても技名叫んで倒すだけの予定調和しか展開しようが無いし
トリコの最終回は割と手放しに褒められてなかった?
その少し前……ラストバトルは賛否分かれてたが
最終回前の結婚式が良かった
あれで終わっても良かった
作品としての最終回と、連載漫画としての最終回、という印象だったなあ
文字通りの大団円
あれ?
結婚式の後の回なんてあった?
新・吠えよペンという漫画で「最終回のコケるのが名作の条件」という話をしてたけど確かにそうだと思う。
煽って煽って散々伏線作って読者にひたすら想像させて楽しませるが、実は作者もそこまで考えてなかったっていうパターンの事らしいけど確かにそういった漫画は多い。
そこだけやたら切り抜かれてるけどその理屈は作中ではただの偏った一意見でしかないからな
そのセリフの後で「そうか流れ星……それでお前の漫画……」
ってちょっと引かれてたしなw
それは絶対ない。読者を最後の最後でがっかりさせたらその作者どころか業界全体の損失でしかない
ぼくらのとか大分綺麗な最終回だったけど違うのか
すべてが解決した訳じゃなかったけど不思議な爽やかさがある終わり方だったよな
謎がはっきりしなかったからかな
それかアニメか
アニメ見てないので知らんけどあまり評判良くないのは知ってる
アニメは一部のネット界隈だとやくざのって呼ばれてるからなぁ…
アニメ監督が原作嫌ってたのも要因の一つだと思う
本編の最終回は評価良い方だしアニメなんかな
GANTZは何故か風呂敷畳めないぶん投げエンド扱いされてるけど伏線もほぼ全部回収してるし綺麗に終わってるからな
最終回の後に生き残った各キャラがその後どうなったかがあればここまで叩かれてない
連載で読む最終回と、単行本で読む最終回でまた印象変わるしねぇ
連載時は何日もあれこれ考察しながら読むからな。そこから自分にとって悪い意味でズレてたり予想通りだったりするとガッカリしてしまう。
後から一気読みするとそういうの忘れてるし、数年経ってから読むと価値観も変わってたりする。
監獄学園はクソ最終回の代表みたいに言われるけど叩かれるべきはそれまでのグダグダ
嘘を突き通して関係を進めてきた千代とくっついたらそれはそれで胸糞だし
濡れTコンテストという目標は単なる象徴であってそれで叶えたかったことはほぼ実現してる
最終回がクソと言われる作品は大体仮定がグダグダだからな、直前までグダグダバトルやってたのに綺麗に閉めたトリコはそういう意味ではすごい
トリコはほんと凄いわな
最後辺りはぐだぐだだったのに
残りの2話で逆転ホームラン打ち込んできたから
終わりよければ~を体現してる
最終回クソって前情報ある上で読むとあんまりクソに感じないよね
だからむしろ最終回クソって前情報ありで読んでもクソさが予想を上回る漫画を知りたい
バディストライク
ベクターボール
単行本カバーの雷句のゾワッとする嫌味込みでな
あれはなぁ…病んでるのかと思うくらいヤバかったな
ガッシュ2は大丈夫なのか?
ガッシュファンの評価はヒャッハーだけど今んとこなんとも言えんな〜
まだ一巻しか読んでないってのもあるけど
意外と鬼滅じゃない
知名度はアニメしかないし原作の結末知らない人も多いでしょ
巻割650万部売った作品に対して知らない人が多いと言われても
その割には世間で鬼滅の最終回について語られてるのは聞いたことがないな
ネットで漫画オタクが語ってるのはよく見るけど
原作のラストを知ってはいても、つまらないと思ったか、記憶に残るほどじゃなかったってことかな?
↑
あんちスレ行った方が望む答えが返ってくるんじゃないか。
アソチじゃなくて世間一般の意見が知りたいので…
そりゃネタバレど真ん中だから一般マスコミとかで語られるわけがないし
ネットで語ってたらオタ認定だろうし
五等分の花嫁のなにがイカンのか全然わからん
全員分の衣装を揃えたことは茶番だ派←クソってほどでもない
夢オチかよ派←時が巻き戻ったわけではないことを理解してない
そもそも推しが選ばれなかったことがクソ派←論外
五等分は結局選ばれなかったヒロイン派が暴れてるだけだったからなあ
ヒロイン決まった後の映画でも大ヒットしてるのほんと笑う
って四信派が言ってるけど四葉のクズっぷりにあまりに共感できないんだよなぁ。
しかも、大ヒットしたんじゃなくて特典割増してるだけなのほんま笑う
主人公が最終回で死ぬ、もしくは行方不明ENDは賛否両論だわな
ただそれはそれで綺麗に終わったのに実は生きてたことにしてネクストジェネレーションの続編を作るのは止めて欲しい
終盤~最終回にかけてコケた作者は次作も失敗するあるある
ナルトの岸本やトリコの島袋
次を書かないBLEACHの久保はある意味賢明
NARUTOやトリコて最後まで人気が高かった
のではなかったの?
え?
高いわけないやろどんどん読者離れるわ売上落とすわ掲載順落とすわで
じゃあ小峠はダメだな。メッキ剥がれてほしい
なんて日だ?
既につるっ禿げ
北斗の拳もだな
サイバーブルーw
サイバービューイングブルー、俺は北斗の拳より好きなんだがな。るろ剣より武装錬金の方が名作だと思ってるし。一発当てた人は気負わず新作を書いてほしいわ。前作続編よりは面白い作品描ける事もあるはず。新作数回失敗したら、過去の栄光の続編という遺産で飯食ってもいいけど。
最終回の話題となるとやっぱり鬼滅は出てくるよね
原作1話から読んでいて、あくまで中堅レベルの作品として捉えてる身としては「もう終わり?」と拍子抜けこそしたけど、叩く程ではなかった
けど、世間を巻き込んだ社会現象レベルの作品として見るなら、あの最終回は批判されてもおかしくないし、本誌で最終回が描かれた直後の酷評が一番リアルな評価だと思う
単行本で書き下ろしが追加されて持ち上げる流れになってたけど、あれも社会現象になった作品だから褒めないといけない、と無理に褒めてるように感じた
鬼滅の最終回を肯定してると言うより、鬼滅を持ち上げた自分を否定したくないだけだと思える程不自然な持ち上げ方だった
つまり社会現象レベルの作品だと自分たちで無理やり持ち上げたから、その最終回も
歴史に残るレベルの完璧な物でなければならなかった、と…?
勝手に持ち上げといて勝手に失望されても困るにゃあ…(^^)
持ち上げたのは売る側だけどにゃあ
?
言いたいことはわかる。社会現象化する前の鬼滅だったらあんなに批判出なかったと思う。急に売れすぎて「鬼滅があらゆる作品の中でも断トツの漫画」みたいな変な空気が作られた弊害だと思う。
それを信じてる人は本心では微妙と思っても持ち上げて、社会現象化したことによるアソチ(実際に読んでないのも含む)はとにかく叩く。そしてネットで広がって両方の勢力が増えておかしなことになったんじゃないかと。
元の「色々と拙いところもあるけどそういうのも含めて好きな漫画」みたいなままだったらああはならなかったはず。そうなるとマニア向け作品で終わったろうからどっちが正解とも言えんけど。
信じてるのはあれを本気で素晴らしい作品だと信じてるきめおばや
メディアに乗せられてキメハラしてた連中よ
とにかく叩くアソチが出た
最終回こけてざまぁああ!と思う人が多いのはこの辺りにあるな
遊郭編大コケティッとかも少しだけ同意できるかもしれない
あの展開はそれまでの積み重ねを否定するから否定されるんだ
まとめる力って漫画家の力量としてもろに出るよな
鬼滅単行本派
賛否両論あるのはわかるが個人的には最終話のお伽話的な締め方は鬼滅を総括する良いまとめ方だと思った
慈しい鬼退治のキャッチコピーに合ってた
普通に泣いたわ
らしい終わり方だと思った
良くも悪くも王道のジャンプ漫画とは微妙にずらしてる感じがする
なんか抽象的な辺りまじであかんのだなって思う
梃子でも貶す気なの草
他のコメ見た?長文でしっかり筋道立てた熱量を感じる
「梃子でも貶す気なの草」という前に状況をしっかり見極めようね
その熱量は好きな作品語りに向けてくれ
青2
他のコメって?そんな抽象的な言い方じゃ分からん。
あと「いいまとめ方してる」って言ってる赤コメにわざわざウザ絡みしてるから「梃子でも貶そうとしている」と思ったのであって、他のコメで何と言ってるかは関係ないぞ。
650万人の中の1%がアソチになったとして6万人以上のアソチを飼ってることになるんだもんな
根本的に合わない本来なら途中で振り落とされるはずの読者が一気に盛り上がってパッと終わってしまったから最後まで振り落とされなかった弊害だわな
普通に鬼滅を語れるようになる日は来るのか…悲しいな
残り99%の人と普通に語ればいいじゃない
落ち着いて語れる場所もあるけどここで普通に語りたいって話だよ
好意見書き込んでもアソチが必ず絡んでくるからね
ここは無理だ諦めろ
見れば分かる必須で絡んでくるのが住み着いてる
アレがいいって人はコミケとか二次創作にハマる奴だろ
普通に蛇足でしかないわ一個前で終わってればそれなりにちゃんと終わった感じあるのに
漫画じゃないが天気の子のラストの東京の描写が好きだ
ケンイチ
サンデーのクソみたいな都合で最終回になったからセットで酷評されるけど、締め方としては良かったと思う
ケンイチは最終回の流れに文句言ってる奴はあんま見なくね?
本来描くべき過程が明らかに巻き入ってたハブられたから
サンデーの改編が糞ってのが主な批判やし
四乃森蒼紫の漫画は雑誌では打ち切りか思っても単行本で読めばいい終わりなんだよな
スピナウト?しらん!
ファイアパンチはちゃんと読めばテーマが一貫してるのわかるで
ネットの評判に左右されず読んでみてほしいわ
安心した
途中で止まってたから機会作って一気に読んでみるわ
モンモンモン
あまりにも普通の話で終わったから連載終了に二週間きずかなかったわ
遡ってみたわ
若干ジャンル違い感はあるが恋は雨上がりのように。
くっつかなかったとはいえ希望のある終わり方で良かったと思うんだよな。
鬼滅は最終回がってのも間違いじゃないと思うけど、無惨戦からイマイチな感じが続いたと思う。黒死牟戦までは人物描写に比べてバトル描写は上手くないと言われつつ、なんだかんだ盛り上がってたし、特に決着時には絶賛されてた感がある(童磨はちょい微妙かもしれないけど)。
もちろん無惨戦も所々では面白いシーンもあるんだけど、色んなものを詰め込みすぎて一つ一つが薄くなってしまった印象がある。テンポが早いのも鬼滅の良さではあるけど、終盤はそのテンポがかえって雑さに見えてしまったというか。それが最終回まで盛り返せず終わってしまっただけで、最終回で急に酷くなったとは思わなかった。
やっぱり最終回は酷いという人もいるけど、無惨戦からその兆候は見えたし大体期待値下がるよね
最終回だけ嫌う人はちゃんと読んでなかったんだと思うわ
概ね同意ですね
無限城編は善逸VS獪岳やアカザと黒死牟の過去など見所はあったけど、鬼も鬼殺隊も数が多すぎてバトルでの見せ場や回想を入れすぎたせいで窮屈になってた
話全体としては盛り下がっていってたと思うけど、それでもトリコやハイキューやマグちゃんみたいに素晴らしい最終回で締めてくれれば高評価で終われる可能性は十分にあった
それを最後の最後でしくじったせいで、物議を醸す最終回になったと思ってる
最終回というより終盤の流れだけど「岳」
三歩のそれまでの主張だった「危険を冒してまで救助すべきではない」
に反することをやって案の定二次遭難してしまったけど
達人の三歩でさえも山の中では自分を見失ってしまう、
それが山の恐ろしさということで、読んでいて嫌いではなかった
ゲストキャラ出身の小田草介が三歩の後継者に近いポジションになったけど
エベレスト編で登山能力の向上が認められたので不満はなかった
あえて言うなら阿久津はかわいそうだったな、とは思う
登山漫画だけどあれ読んで山登りたいってならないよね
無理なアタックするやつみんなジャンキーにみえてくる
インド隊の救助に向かったのはデスゾーンに長時間いすぎたせいで、思考力が低下してしまったんだよね。あの段階で下山してても脳浮腫がやばかったと思うし、社会復帰無理かもと思えば、山で亡くなったのも綺麗だと思った。文太郎みたいに登れなくなっても生きて帰るラストもいいけどね。
ライア―ゲームとかは好きだったからこそ感じる最終回への物足りなさで悪いって言われてるけど、鬼滅はそのコンテンツを叩きたいっていう層に悪いって言われてる気がする。
そんな叩くほど悪い点はない。
割とありがちな終わり方。
逆だと思うよ
鬼滅を無条件に持ち上げるいわゆる信者だけが持ち上げて、原作を最初から読んでる人には不評だったわけ
社会現象になるほどの作品がありがちな終わり方したらダメだし、それが作風とミスマッチならなおさら叩かれる
NARUTOもブリーチもありがちなエンドだったけど
割と真面目に蛇足でしかないやろ
転生して平和に暮らしてます!って同人誌じゃねーんだから
あれは鬼殺隊は皆平和の礎として犠牲になったけどそのおかげでそれ以外の人々は平和に暮らせました目出度目出度でいいんだよ
魂の救済なんざ二次創作で十分、公式でやると心の底からうんざりするって言うのを身をもって示してくれた
ライアーゲームはオチより、四国志のつまらなさと、ヨコヤの改心が興ざめだった。小数決、密輸ゲーム辺りをピークとしても、Mチケット、感染ゲーム、椅子取りゲームまではずっと面白かったのに。
鬼滅完結して結構経つのに、まだ当時の熱量で批判コメするやつたくさんいるんだな。
そのくらい強いインパクトを残すほど酷い最終回だったってことやな
他のレジェンドレベルのひどい最終回と比べたら全然ましだろ
アソチの粘着力は舐めたらあかん
てかちょいちょい定期的に最終回に絡めた煽り記事を挙げてるし
鬼滅は最終回もクソオブクソだったけど無惨のうどん乱舞や半天狗の無限ドォン編もクソだったわ
特に半天狗はいつまで雷ドーン繰り返してんだよ先週のコピペか?と思ってたわ
ガンツは連載当時はグダグダしてて駄目だわって思ったけど一気読みしたら悪くなかった。
最終回がネットで叩かれてるとか知らんわ
お前ら読んだ後に評判とか読んでんの?
アソチはせっせと活動してるぜ
ネットの評判なんか関係ないね
鬼滅にしたって鬼滅学園〜とか二次創作〜みたいな不満に付和雷同したことない
自分には自分の不満点があって、それと同じ考えのやつが他にもいるだけの話や
マンガのライアーゲーム
謎はだいたい明かされて横谷すら理解を示して円満解決したわけだし
最後のページに読者がブーイングしてるのを見かけるが
全体的には悪くない締め方だったと思う
アニメだけど、エヴァテレビ版の最終回は当時はそこそこ好きだった
ガキだったから謎解きとか意識していなかったし、ふつうにいみわかんないけどなんかおもろいなぁって思っていた
まあ、大人のオタとなった今あれを初めてみたらぶち切れたとは思うけどw
幕張と泣くようぐいす
少年誌でよく連載できたなっていうのと
最後は作者のメンタルが心配になった。本当に大変だったんだろうな
多少無茶な終わり方でもしょうがないかな、なんて
ほくらのはむしろ最高の最終回ENDやろ ささみさんがコエムシになって、しかもコエムシがココペリ役になって子供たちを激励するなんて
最近だと鬼滅はマジでポカーンってなった