今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の少年ジャンプについて語ろう【8号】

スポンサーリンク
今週のジャンプについて語ろう
コメント (651)
スポンサーリンク
あわせて読みたい


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 8号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。


●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい
毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 久しぶりのジャンプだ────!!

    • ご主人様!スボンを履き忘れてます!

    • ご主人様!スボンを履き忘れてます!

    • 奇跡かよ

    • ぬふう!

    • ぽまえらケコーン汁ww

  2. 晶があんな風に坂本突き放すとは思わんかった。可愛いだけじゃないキャラに成長して良いね。ヒロインじゃん

    • JKに説教されるおっさんの図

      • 随分と思いきった展開にしたね

    • やっぱり闇堕ちする様な女にヒロインは無理アル
      ずっと味方の私こそがヒロインアルね

      • 君いたんだwえーっとルー大柴だったかな

      • ルーはアルって語尾につかないよ笑

    • 入学試験編で連れ去られなかったヤッター!からのこれですよ
      よりダメージ喰らったわ

      • あのゴミを見るような蔑む視線…
        フフ…下品な事を言うようですが…

    • 丸め込まれて闇堕ちちょいエロ衣装で再登場しそう

    • あの目良かったな
      向こうで真冬や虎丸と出会った時の展開も気になる

  3. 3周年のカラーでボイドさんがメインを張っているとは誰が予想出来ただろうか

    • 三話で散った埋め合わせ的な···実際単行本じゃきっちり設定公開されてたし、元々連載続いたら再利用する構想だったんかね?

    • ぶっちゃけ知らん人がみたらなんだよこのボクシング漫画ってなるわw

      • 今週から始まったボクシング漫画が熱い!

    • ボイドってマジで誰だよ…
      初期の三話目で死んだキャラなんてファン以外誰も覚えてないだろ

      • 普段読んでないけど巻頭で目についた人?回想にもチラホラいるし経緯は解説されてるでしょ

      • 一応アンデラは1話目から全部読んでるよ(というか全作品)
        でも初期に戦ってた相手はジーナおばさんとシェンぐらいしか覚えてないわ

      • ここ数話は読んでなかったんか?
        いきなり出てきたわけじゃないぞ?

      • 3話までは常時無料なんで実は知るハードルは低い

      • 青3
        だからここ数話で出てきたボクサーの否定者は新キャラだと思い込んでた
        今週の巻末コメで3話で死んだキャラだと知らされた

      • ここ数話めちゃめちゃ出てたやんけ

      • そもそも、事前のボイドの掘り下げが浅すぎるんだよ
        「主人公コンビによる蹴落とされポジション」「アンディを捕らえたジーナという猛者の前座」程度の扱いで、以降ろくに話題にならなかったのに手間をかけすぎ

      • 結局のところここ最近は読んでないってことでOK?

      • まあ確かに3話まで読んでてもボイドは顔すら出てなかったから、流し読みなら同一人物とわからなくても仕方ない

      • まぁあるとしてもアーティファクトの過去映像で戦ってる姿がちらほらあっただけだな。

      • そんなことを言い出したらワンピなんて10年以上前のキャラとか普通に出てくるんだが
        一話完結のマンガならともかくストーリーあるマンガで前のキャラがでてくるのは別に珍しいことじゃないだろ
        キャラに興味持ったのなら試しに単行本もしくは無料公開してる部分を読んで見ればいいんじゃね?

      • まぁ確かにここのスレを毎週見てなければワイもボイドさん思い出せなかったと思うからしゃーないやろ。覚えててもアーマーパワードスーツみたいなの着てたロボよりの方だし。

      • 正直週刊連載で10巻超えてる作品なんて単行本持ってるファンでも全部覚えてるなんて不可能だからファンじゃない人は自分で気づけんでもいいと思うわ。周りから教えて貰ってあ、そうなんだくらいでいい。覚えてるわけねえよ知らねえよって文句言ってるならそんな興味あるなら単行本買えよと思うが

      • 正直週刊連載で10巻超えてる作品なんて単行本持ってるファンでも全部覚えてるなんて不可能だからファンじゃない人は自分で気づけんでもいいと思うわ。周りから教えて貰ってあ、そうなんだくらいでいい。覚えてるわけねえよ知らねえよって文句言ってるならそんな興味あるなら単行本買えよと思うが

      • ちなみに俺はミス・バッキンガムって誰だよ状態でした。それよりは圧倒的にマシだしちゃんとキャラも立っててよかったと思う。ただその意見も分かるからしゃーない気にすんな。

      • ボイドの掘り下げは前回と今回でやってるんじゃないの?まぁあとはジュイスとかヴィクトルの回想でとか?どっちにしろかなり序盤に出てきたキャラだし分からなかったのも無理は無いと思う。読んでる身としては否定者になる前はこんなキャラだったんだって分かっていい感じだよ。

      • ファンが覚えてるなら別にいいんじゃね
        赤コメは自分の知らない話題が出ると不機嫌になるタイプの人か

      • 仮に新キャラだと思いこんでてなんか不都合あるんか?

      • 新キャラだとしたらなんで風子が入れ込んでるのかの理由がわからないじゃん
        そうでなくても前週での関わりの薄さ的にもついでに助ける程度みたいになってるし

      • いや…だったら過去に出てたキャラなんだなでいいじゃん…

      • ↑赤コメだけど3話読んでようやくボイドの存在を知ったよ
        こんなキャラいたんやな…当時はシェンしか認識出来てなかったわ

    • アンデラのカラーセンスないのってこういうとこよな

      • カラーセンスではなくね?
        言うならストーリーとかの問題やろ

      • しかもそこまでストーリーに問題無いと思うぞ。作者自身もまさか3周年に3話であっさり死んだやつに焦点当てられると思ってないだろうし。それよりも除津健二さんのことを考えてやれよ見えてないところで死んだの確定したぞ()

      • 周年なんだからメインキャラでいいやん
        物語とリンクさせる必要はないだろ

      • お前のセンスがないだけなので?

      • デラなんかを応援してるセンスない奴に言われたくないわ

      • 御猪口ぐらいかな?小さい器だね

      • 人としてのセンスを失ってるだろこいつ

      • アンデラ信者キモ

      • 自分と違う意見の人は信者ってレッテル貼って自分は間違ってない相手の意見が偏ってるって思い込むのは傷つかなくていいよね

    • 即退場したかませキャラだったはずが凄いカッコよくなってしまった

    • 正直本誌で追ってるだけの身としては誰だっけこ
      ……ってなってた
      最序盤の即落ち噛ませ野郎なんて覚えてねえよぉ

  4. ウッチッチの篠原先生カラー取らないでくれって年末に編集に言ったらしい

    • ウィッチのカラーどれも綺麗で楽しみだけれど、年齢的に忙しくてしんどいのは心配だし仕方ないね…

    • 近いうちに2周年の表紙&巻頭が控えてるからしょうがないね
      そっちはセンターよりもさらにカラーの締め切りが厳しいらしいし

    • 今週、大好物のネムとケイゴのデート回だから始まってすぐからワクワクしてたのにすぐにクマさんにやられてしまったので泣いた

    • 作者がカラー断ることできるの初めて知ったわ

      • 「カラー断れる」って解釈は微妙に違くね?
        Cカラーは一定の人気さえあれば、後は担当の働きかけ次第で割と貰えるもの
        作者としては通常の原稿でいっぱいいっぱいなので編集部に対してわざわざ
        カラーを取ってくるような事はしないでね、と言ってるだけだぞ
        おそらく2周年は表紙&巻頭だし、それは普通にこなすだろうし

    • 気になってマシュマロに書いた質問が採用されて満足
      やっぱりキツいんだなって

  5. 鬼嫁の新キャラ、男なのか女なのかどっちなん?

    • 俺も脳が混乱した
      コマ割り以外にも混乱させてくるな

    • バラ咲かせてるから男じゃね?

      • ホモ…ってコト!?

      • 鬼嫁視点からすると、男に唇を奪われて嫉妬するもんなのか?
        よくわからん

      • うーん

        昔、旦那が浮気してたのを突き止めたけど浮気相手が男で、旦那が「男同士だから浮気じゃない!lって言い張って、私はこれはどう考えるべきでしょうか?って相談がスレであったな
        みんな返事に困ってた

        たしかに彼女や嫁が同性とレズったことを知って、浮気だ!って言いにくいよな

      • 浮気、不倫相手が同性でも不貞行為になるって判決出てるよ

      • 昔、城田優が闇の帝王をやってる舞台を見に行ったら、ベテラン女優がやってるエリザベート皇后にはキスの振りだけなのにジャニーズがやってる王子様にはガッツリ唇にキスしてたからビックリしたよ

      • ↑そういうの喜ぶ客層がメインだろそういうの

        鬼嫁は誰得なのか分からんが

      • 青5
        スレチだから簡略に書くけど、その役は死に神みたいなもんだから
        皇后はまだ死にたくないから死に神のキスを拒み、皇太子は生きる希望を失ったからキスを受け入れる

  6. 表紙、アプリの小さい画像だと風子のパイオツが飛び出してんのかと思ったわ
    アンディがクラッカー鳴らしてキャラが飛び出てるって構図なんね

    • アンディおでこのカード取れてるのな
      ちょっと表情が優しいと思った

      • 答え合わせ漫画でも取れてるし刺さってたのがリメンバーだと考えるとあれが今のループのアンディなんだろうね

    • 長すぎるだろ

  7. 呪術よく分からんかったけど久々にごじょせんと野薔薇見られて満足

    • 野薔薇唐突に復活したのかと思って焦った

    • こいつらだして話題作りせんと!!

    • 今週は芥見お得意の言い訳回だったな

      • なんのこっちゃ?

      • お前は何を言っているんだ

      • 頭呪霊沸いとんのか?

  8. ヒロアカいつにも増して筆乗っててアツい…

    • ぶっちゃけ展開はここのコメント欄で散々言われてた通りなんだけど、画力の暴力が凄まじい

  9. 今週の高校生ちょっと泣きそうになった

    • 分かる めっちゃ青春

    • 自己評価の低い少年がヤバい世界で偶然居場所を得られて
      周囲以上に忠誠心が強い人間になるって何だかリアル

      カルト組織の勧誘みたいに
      引き込むためにけん玉をわざと褒めて見せたんじゃなくて
      本当に感動していたのがいい表現だった

  10. ジェントルがあんなもん浮かせられるの凄いな、デクとの出会いとゴリラ刑事が温かい言葉かけといて良かった。
    ナガンは復活早くね?好評なんかね

    • 脱獄者0に抑えたってつよすぎね。

      • なんだかんだジェントルの個性めっちゃ応用編効くし透明なのもあって初見殺し性能高いのもありそう

    • ラブラバの愛バフがでっかいんだろう
      愛は偉大

      • 離れてた年月が愛を強くするとか最高

    • ホリーもアニメと本誌で話のタイミング合わせるタイプだからね
      ヒーローに憧れてデクに説得された元敵も含めての皆で最高のヒーローは胸熱すぎた

    • えろいしワイは好きやで

  11. ケイゴの表情が良い…

    • なんか今週かわいそうだったなケイゴ
      最後には幸せになってくれ

      • サブカル隠キャが多く求めるなよ

      • 互いの自己肯定感が低いからすれちがってるだけで両想いなのでセーフ!

      • 表情がいいよね

      • 曇らせサイコーーーーーーーー!!!歓喜

  12. 風子と闘ってるやつ誰なん?
    女相手にいいの入れてるのに倒せてないってクソ雑魚なんじゃ

    • 物語最序盤で死んだクソ雑魚だよ

    • 風子はすごく鍛えてるぞ

      • 最後のページの筋肉ムキムキっぷり凄い

    • 同じコメントしかしてなくて笑う

      • いや俺はこれが今日初やぞ

      • 少なくとも先週読んでりゃわかるやん

      • 知らん人がフォーカス当てられてるなぁ…って

      • ここ数週間ずっとボイドの解説をしてるのに知らん人扱いってお前並行世界から来たんか?
        書き込みしてる場合じゃねえよ。量子科学技術研究所に相談しろ

    • 鍛えてるのもあるけどジーナに助けて貰ってるから本当なら倒せてる

    • 防衛戦なのに階級も性別も違うんだぞ
      ギャグ漫画に決まってるだろ

    • 実況が彼って言ってるから男に見えてる可能性もある

    • 100年以上中国拳法で鍛えた女やぞ?
      あの世界の拳法家は銃弾を足の指で止めるし女児でも岩を砕く
      ヘビー級チャンピオンでもなければ逆にボコボコにされてる

      • 弾丸止めも岩砕きも体捌きのうまさのおかげでできるわけで肉体が常時メチャクチャ頑丈になってるわけでじゃない。ファンはガス爆発で大ダメージ受けてたし。だからその体捌きを完全にできなくさせる不可避込みの攻撃は拳法で鍛えてても危険なんだよ。

  13. ギンリュー遂にアネモネとベレッタが置いてけぼりになってて草

    • 方針転換か

    • 大所帯になるとゴチャるからね

    • テコ入れで方針転換した感がすごい
      ベレッタがギンカについてきた理由もスルーされたし
      学会編唐突に終わってもう一人の殺しに来る上級魔術師の存在も
      カルラやそこに置いてきたミニギンカもスルー

      • ほんとそれ
        というかミニギンカどこいった?

      • 巻きにはいったのかなと思ったな

      • こんな肩透かし展開繰り返してるからこれ作風なんじゃねーの?
        と思わなくも無いが、話の区切り作るの下手なんかな?

      • ベレッタはなんか訳ありぽかったりとか雰囲気出してたのにな。

        急な方向転換なのか先週も学会の一番偉い人もギンガ以外は従ってなくて能無し感だしてたしね

    • 鬼嫁とP6に目が行きがちだけどギンリューももう終わりだろ

    • なんか背景とかモブの顔とか雑に感じたな
      月刊とかのが良いんじゃない?

    • タイトルが「ギンカとリューナ」だから2人以外は同行するメンバーは入れ替わるもんだと思ってた
      だから2人が離れたのは気にしてなかったけど、4人で旅するって考えてた人の方が多いんかな

    • まだギンカが旅に同行してて「ダメだこりゃwww」ってなったわ
      もう終わりだよ終わり

  14. 人造人間かわいい女の子も描けるじゃん!
    No100はもうちょいなんとかならんかったんか

    • 女の子2人出てきたけど、どっちや?

      • 人造人間でしょ

      • ボスも可愛くね

      • まあコルトピとLの中間みたいなので可愛いか否かは測れないな

  15. 96時間、懐い
    娘を誘拐された元CIAが主人公で、なんの手がかりもほぼないところから娘を攫ったグループを探し出すっつー。名作やね

  16. ステューシーがあんな婆さんになってしまうとは時は惨いな、MADSだから相当前からクローン体がいて吸血鬼の実で不老なんかね

    • あ!あいつか白ひげの息子と一緒にいたババア!

      • もしステューシーの元があのババアなら白ひげジュニアは本物の白ひげクローン?

      • あれでクローンなら育成失敗にもほどがある

      • ロックス一味だからなさそうだけど、老婆スチューシーもベガバンクと実際に一緒に働いてたとか?独自で作ってあんなツギハギに・・

      • ダメだ。聞いても思い出せない。飛び飛びで読んでる弊害が

      • 言われたら存在は思い出せたけど、アレと繋がるとは思わなかったわ…ところで何年前(※掲載時期的に)だっけ?

    • 若い頃のバッキン(オリジナル)がクローン同様の美貌だったのなら
      ニューゲートがムラッとしてウィーブルを仕込んじゃってもおかしくはないって
      納得できたわ

  17. 虎杖「伏黒と合流して高羽が五条先生の代わりみたいになるのが怖くなった」

    • 余計なお世wiーfi!

      • シーーーン

  18. なんかアンデラ滑ってんな

  19. マッシュルは流石に引き伸ばしすぎだろ
    今の戦いクソつまらんわ

    • 大ゴマで必殺技ドーン!だけでアンケ入れちゃう層がいるから仕方ない

      • 入れちゃうって悪いみたいな言い方だけど入れる人がいるってことはニーズがあるってことだぞ

      • 適当なのがいいとか、大ゴマがええとか言ってたのが信者だったけど、その辺をつづけた結果が今なのは確かだな。内容を練ったりした方がええを無視してきたから、ストーリから戦闘がつまらんねん。

      • アンケとれてる位置じゃないしなぁ
        最初はそれで良かったんだろうけど、3年間も同じ事続けてたら流石にあかんわ

    • あの10点10点10点みたいな札上げてるとことか最終章のボス手前でやるギャグじゃねぇよな見てるこっちが寒くなる

      • ライオが頑張ったのがアホらしいよね

      • いやあれは笑っちまったw
        そんな事してる場合かよって

      • ライオだけキャラとして好き
        他はろくに名前も覚えられん

    • マッシュルはアニメ化で神覚化するつもりらしいです

    • ソードマスターヤマトを彷彿とさせる内容

    • マッシュルとか久しく見てねぇな、同じ展開の繰り返しだもん

    • 単行本化したら一冊まるまる同じ様なターンバトル
      続くんだな、一冊で済むか?はわからんけど・・・
      なんかもうエンドレスエイト見てた時の感覚に近いんだよね。

    • ノベライズに一巻の表記がある事やアニメ化を考えると…推して知るべし

      • マッシュルの小説二弾はジャンフェスで確定してるぞ

    • 小学生くらいの読者からはマッシュルくらいのシンプルな方が楽に読めて受けるんだ
      全ての連作作品が複雑な設定と面倒な展開ばかりじゃ子供にゃつらい

    • ドラゴンボールのフリーザ戦丸パクリなのが本当に腹立つ
      それもブラッシュアップするとか考えてない、単なる劣化コピーなのがひどい
      いいものを作ろうとする意思、作品に対する愛、読者への責任、ひとつも感じられない

      • どっちかっつーと戸愚呂弟じゃね?
        まあバトル漫画じゃ定番展開

  20. 暗号学園が富樫並に文字数が多くなってきたな

    • でも今の所いろはが可愛いから読めるわ
      作画いい仕事してる

      • そこ以外、褒められなくなってきてるよな
        「とりあえず女主人公にしとけ」って漫画が増えるわけだ
        男の娘とか女にしときゃ、退屈でも間が持つ

      • 学校の謎だったり、クラスメイトの謎とかそっちに焦点当ててもまぁ続けられるとは思うけどね。暗号を真面目に解いてる奴なんてかなり少数だろうし、アクタやPPPみたいに題材と同じく心理描写に重点を置いても楽しめることはわかってるからね。

    • ついに暗号部分をダンスって体で誤魔化して草なんだ

      • まあこの密度で暗号いつまで出し続けられるのって感じではあったからな

  21. 飛田君強すぎだろ…

    • ラブラバの愛でバフかかってるからとはいえ

      • 会えない時間が愛を育ててるから…

      • 愛バフだけじゃなくて、やけっぱちで迷惑系YouTuberやるより、世界救う方がやる気出るってのもあるやろ。

  22. 21gの魂の重さは「世界の終末に芝犬と」って4コマで言及されてたな
    人間死んで生体反応止まると汗がブワッと出てその重さが21gなんやと
    発汗機能ない犬は死んでも体重変わらんて

    しかしなんのロマンもない子の話だけどさ、魂の重さが汗の重さってのは割と魂の重さっぽくない?冷や汗脂汗滝のような大汗かいてこそやん人生

    • タイトルが色々間違ってて草

      • “21g”は1900年代の実験結果が元ネタやね、映画タイトルにもなってる

        一応Wikipedia曰く、「6人の人間と15匹の犬で実験して、人間は死の際に数グラムから四十グラムの呼気に含まれる水分や汗の蒸発とは”異なる”何らかの重量を失うが、犬ではそういった重量の損失が起こらなかった」だそうな。

    • マウスでも実験済みで、そちらでも軽くなったらしい
      ちなみに、何やら容器の中だと減らなかったとか
      何れにせよ科学として語るには実験データ不足だろう

      • そうなんか
        人おんぶしたり担いだりする時に対象が気絶してると重くなる的な話もあるし


      • それは無意識に体を支えたり相手に重みをかけまいとして入れてる力が抜けて、全ての重量がかかるからだよ
        同じ重さでも赤ちゃんより米袋の方が重いのと同じ原理

      • 命の重み的には赤ちゃんのほうが重いけどな!ドヤァ

  23. P6もう集めてる者でもわけわからんwエピローグ的雰囲気で次の新連載まで待つって感じじゃないか

    • PS6が出るのかと思った

      • 俺はペルソナ6が出るのかと

    • もう作者も終わらせたいんじゃないかと察した
      アンケート回復させる気ないやろ
      まあでもこの内容で新連載陣に勝ったら逆にすごいわw
      今まで生き残ってきたからこれでいけると自信があるんだろうか

  24. ONE PIECE面白すぎる

  25. 残飯妹編これで終わったのか…

    • なんかシナリオ的に駄目が出たから閉めた感じするんよな、誌面の限界って思う。唐突に引き下がるもんだパパ活相手。

      • 少年誌だからなぁ

      • ジャンプだからやめたんだろうな
        もう少し頑張ってほしかった、若い世代の読者も正直もう少し胸糞展開を期待していたんじゃないか?単行本で加筆してくれないだろうか
        下心もなく怖くも無い、こんな幼い見た目の娘を前にして「中学生とは思ってなかった」は流石に無理が過ぎるよ、ポリコレを気にして読者を馬鹿にしてないかね

      • そういうホテルが立ち並ぶ通りとはいえ、人目があるところで「中学生だ」って明言されちゃったらそりゃ引き下がるよ
        「あの娘、怪しくね?」って思いつつ暗黙の了解でスルーしてた通行人たちも通報せざるをえない

      • 部屋のぬいぐるみがおろした子供の数と一緒とかあるかなと思ったけど、アッサリだったね


      • 中学生であんだけ堕ろしたは青年誌でもアウト

      • 青4
        母体こわれる

    • 伏線らしきものは増えて家族仲は好転したけど、特に何も明らかになってないのがなあ…
      アンケ悪くて巻いてんのかな

      • テコ入れはあるんじゃない?
        解決までいかずにテンポよく家族を回すんだろう

    • 残飯兄編もこれで終わりかよ状態だったし予定通りじゃね
      あと大人4人を3話ずつ描いたとしても12話かかるし

      しかし中学生だと気付いてなかったってのは無理ありすぎる

      • 作者が日和ったかあまりの残飯アンケとれなさで方針転換したようにしか見えない

    • 残飯で通じる事実が全てを物語っている。
      来週は父、旅先の風俗かな?

      • 不倫とか会社の金を横領とか出世出来ない窓際族とか色々考えられるけど、それくらいでサラッと困ったお父さんだね〜くらいで落ち着くのかな
        妹の話も肩透かしで終わったし、当初の予定よりみんなマイルドにしてそう

      • セカンドオピニオンがどうとか伏線あったしもう少し捻ったのくるんじゃねーの?

  26. ワンピ濃っ
    バッキンガムってのは白ひげの息子自称するやつの母親やなかったっけか

    • 名前なんて覚えてないよー
      バッキンガムって言ったら三銃士しかイメージないわー

  27. ルリドラゴンはまだ復活する可能性がある
    俺は信じてる

    • 信じることはいいことだぞ。
      信じたら願いが叶うとは限らないけど。

    • 連載方針がどうなるかの続報がなさすぎるのもようわからんな
      もうすぐ連載開始1周年経ってしまうのでは

    • 同じく信じてる
      なんらかの情報は欲しいなぁ

    • 復活してもSQやろなぁ、それはそれでダークギャザリングと一緒に楽しみたい

    • 中山ドラゴンと同じで眠っててくれ

  28. なんか呪術よくわかんない
    会話の内容も場面転換の意図も
    ピピピみたいになってきてね

    • 読み直したら分かったけどくっそ分かりづらいな
      最近話の順番めちゃくちゃにしがちよね

    • 回想なのか場面転換なのか分かりづらいよな

    • コマの外黒く塗り忘れたんかね?
      来栖の過去の部分塗ってるだけで全然違うんだけどね
      伏黒と昔であってたことは匂わされてたし

    • 確かに今週分かりづらかったなー
      まぁ芥見も巻末にあるように巻きに入っててわかりづらくなってるのかもね

  29. カクは覚醒したのに不覚をとって退場確定か

    • ちょっとワロタ

    • カクカクうるせぇ

    • せっかく覚悟を決めた格上の剣客と格闘してたのに
      隠れた刺客に不覚を取るとは

    • ラッパーかよ

    • 2年前は死角なしって豪語してたのに

  30. イチゴーキを読んでる読者って存在するの?

    • 少なくともPPPよりは全然読めるわ

      • 少なくともどこで何してるかわかるし会話も成立してる
        最近はそれも危うい漫画が多いからな

    • 古いよな
      ギャグでこれは

      • ジモトがジャパンの時から変わってないな
        コロコロに移籍してほしい

      • そこは最強ジャンプだろ

      • ↑↑毎度毎度言うが、コロコロなめるなよ

      • 他社の移籍はハードル高いぞ(マジレス)

      • ↑どこの社も人材を囲おうとするからね‥

    • 読んでる
      今週は個人的には過去1で好きな回
      良いくだらなさだった

    • ちゃんと一話は読んだぞ

    • 割と好きやぞ

    • 自然に入口ふさがれてる?と
      ブラジルの概念なに?は笑った

    • なんだかんだ付き合ってくれるフラワーが良かったわ
      全力のくだらなさはオチも含めて笑った

      • フラワーくんマジ癒しだわ
        個人的に何故か細谷で脳内再生される

    • 読んではいるよ、今週そこそこ面白かったよ

    • 読んでるよ
      肩の力抜いて読める漫画ポジション

    • 単行本は絶対買わないと思うけど読んではいる

      • わかる
        この漫画を本棚に飾るのは恥ずかしい

    • ジャンプ全部読むのが当たり前とか誰かが言ってなかったっけ?

    • もうマジで人造人間ヒャクゴーキ!とクロスするぐらいしか打開策ないな

    • 読んでるけどシュゴ丸と同じでアンケは取れてないだろな

    • 読んでる人は意外といるが誰もがアンケ取れてないと思ってるという

      これが4連載の中で最後まで生き残ったりしたら面白いけどな
      2020年の4連載もロボコが最後まで生き残ったし

      • ロボコは途中からまあまあアンケ取れてるんじゃね?って雰囲気があった
        イチゴーキはしゅごまる枠

    • 応援する気はないけど載ってるから読む

  31. 来栖ちゃんの過去話だったのか、釣り呪霊が人間餌を子供に食わせるえぐい話かと

    • 俺も初めそう思ったわ
      冒頭と釣り呪霊違うやつだったんだな

      • わざと勘違いさせるような構成にしてるな
        初心に帰れよ芥見

      • どう見ても違うデザインなのによく勘違いできたな

      • デザインはだいぶ似てるだろ
        釣りやってるのはあんまり全景見えないし

      • 寸胴さと大きさ同じぐらいでモブ呪霊なんかちゃんと見てないから分からんわ

      • 色々唐突でわかりづらくはあるけど最初の呪霊と釣り呪霊の区別はつくわ

  32. カーモンベイビーアメリカて…
    もうアメリカからベイビー来て戦って死んだやないか

  33. なんだよ今週ハンタ休載かよ~

    • 諦めろ

    • 諦めんな

    • 俺が諦めるのを諦めろ

    • 俺が諦めるのを諦めろ

    • 諦めろ
      凡人よ

    • 諦めないのが俺の魔法なんだよな

    • 諦めたらそこで連載終了だよ?

  34. 一ノ瀬来週センターカラーか
    カラーの残飯はやめてくれな

    • 顔のドアップだろうな

      • ありそう
        しかも汚い顔のアップ

      • 容易に想像できてウケる。左右の目がアンバランスすぎる顔やね

  35. ヒロアカ熱いな

  36. 人生ゲームのピン
    ド貧乳でまな板でマッチ棒ってことだな!

    • 永遠の0(暗殺)や胸かわ(左門)に続いて
      こんなところで貧乳ディスリ用語が爆誕するとは…

      • 左門なら痩せた大地が好き

      • ↑竹を割ったような胸、という微妙に遠回しな表現も好き。

    • 頭がデカいって意味なのかと思ってたよ
      小学2年生で胸なんかないだろうし

      • いやもっと悪意孕んでるだろな

    • 俺も最初貧乳のことかと思ったけどそれだと自分にもブーメラン帰ってくるでしょ
      言ってるコマでの平坦具合は同レベルだし

      • 無垢さへの皮肉だと思ったけど違うかな

      • 個性のないモブってことじゃないのかね

  37. 化粧濃い大人っぽい格好したJKならともかく、JCを中学生思わなかったは無理あんだろ
    なんやあのワカメ

    しかし妹パートは残飯パートと比べるとえらい早く終わったな

    • ワカメがああ言ったのはわざとじゃない?
      自分が罪になるのを防ぐためのすっとぼけ

    • 残飯が大不評で変えた可能性大

    • アンケ悪すぎて巻いてんだろ

      • 願望ダダ漏れやね

    • 既に言われているが少年誌だからストップが掛かった説もある

      • 連載前にそれなりに話しの軸くらい決めてるだろ
        連載中に方向転換(ストップ)とかあるわけないだろ

    • カラーに合わせて終わらせた気がするな

    • 中学生思わなかったはギリギリ通るかもしれんが未成年と思わなかったは流石に厳しいと思う

    • 主人公が大声で中学生です妹を返して下さいって言ってしまってる状況だからな
      故意に中学生を連れ回していたとしても、あれじゃあすっとぼけるしかない

    • 翼編は4話、詩織編も同じく4話くらいやで

    • 普通に事件になりかねないから逃げただけかと

      • Bまでならセーフやろ

      • ↑それ、今の若い人に通じるのか?
        (自分は若くないので通じます)

  38. 泰家叔父さんのカッコいい展開が面白そうだな、調略したかはコラムも合わせて楽しみだな

  39. おはスタってまだやってたんだな……凄いな
    ……
    なんかビーダマンとかやってたような……
    昔すぎてどんな番組だったか思い出せん

    • ウチテレ東系列映らんから今週のロボコはさっぱり・・・

      • うちもうちも

    • 初期のおはスタって、コロコロ系だったイメージがある

    • ロボコの熱いテレ東よいしょ
      最近この漫画そんなんばっかだな
      これ子供に人気あるのか?人気ある意味がわからん

      • 現状メディアのコネ枠な気がする
        元々某ワニみたいに予定された企画なのか偶然連載中に持ちかけられたのかは分からないけど

  40. 逃げ若シンプルに面白い
    でも逃げ若の記事で書くこと今週なさそう

    • おじ上ここで退場か・・・

  41. 初々しいデートだな…
    もうジャンボでいいのでは

    • お互いにそんな感じじゃないでしょ!

      • そうかね
        サバサバ系カップルぽかったが

    • 後の夫婦である

    • 両親と業界関係者を除くと、落語に人生懸けてる朱音の一番の理解者だからなー

  42. 暗号はいろはがダントツで可愛いな
    各国のダンス良かった、アニメで見たいわ

    • でも男だし…

      • モロッコだっけ…?

      • 今からでも女だったことにしよう

      • そこがいいんじゃあないか!

      • 男の可愛さがわからないの?
        いろはのいだよ?(錯乱)

      • 乳と穴がねーんだもん
        小生、おつぱい星出身でして

      • それはつまりホモでは?

      • ホモだが?

      • 実際にチNコが描かれてないならみんなが男って言ってるだけにすぎんぞ

      • 珍宝の有無はそれほど大した問題ではない

    • いろは以外見るべきところがないんだよな

      • 女子がブスしかいない

      • 今週はナートゥが見どころだった

      • ↑×2
        絣縁沙可愛かったやんけ

  43. 何気にあかねとウィッチがデート回で被ってたな

    • しかし両方とも真の目的は修行っていうね

  44. ……ネムちゃんもうこれ天才なんでは…?
    狐ダンス踊って欲しいですねぇ

    • それをケイゴのチャンネルで公開して万バズりですねえ

      • oh、foxy!

  45. なんだろな
    なんか鬼滅の香りするな、人造人間。不思議と
    直的じゃなく雰囲気なんだが
    その雰囲気の中で出てくるからボスが産屋敷に見えてしまう

    • あしびは愈史郎に似てる
      新キャラはヘビ柱に似てる

    • 雰囲気づくりはかなり鬼滅感あるよ

    • 無限列車乗ってたしな

  46. 呪術、なんもかんも適当だったな
    キャラの顔のパーツすらグニャグニャ、コマのつなぎもガタガタ
    適当なことばっかいう登場人物。
    虎杖、なにいってんだこいつ?

    • なんかヤバみを感じる
      大丈夫かいな?

      • 巻末コメは畳んでいけたらいいだしなんかテンション低そう

    • 虎杖がそう思ってもいいんだが唐突だよな、ああいう風に感じるのは釘崎の事聞いた時に絶望的な事聞いたとしか思えんから復活ないですよって感じかね。

      • 世話になりっばなしの相手にいきなりつばを吐く
        ホテルで無為な時間を過ごしてたのに米軍助けることに固執はじめる
        発作的にイキるのやめてほしいわ

        今回特にひどかったのは雇われガイドがノブリスオブリージュとか言い出したところだけど
        寒すぎた

      • ホテルで無為なことしてたのに米軍助け始めるは叩くにしても無理筋だろ
        ホテルで暇だった時に既に米軍が侵入してたわけではないやん

      • まともに読まずに書き込んでるんだから
        批判に粗があるのはしゃーないよ

      • 批判するだけの為に読んでるんだから仕方ない

    • はよ宿禰出して欲しい

      • 宿禰で草

      • 火の鳥じゃ飛び抜けて主人公力ある彼が来てくれれば状況を打開できるかもな

  47. 今週のギンリューで出たイケメン魔術師の名前ってなんだっけ?

    • ベルセルクのゾッド?って思った
      西洋の文化とかあんま知らんから実在のモデルにした人物とかもいるかもしれんが

    • 吸血鬼ノスフェラトゥって映画じゃなかった?
      漫画だとHELLSINGらへんで吸血鬼のことをそう呼んでたな

  48. 補正まだ生きてたっけ?
    一ノ瀬高いな

    • 次のセンターカラーで終了、まあ1話は票取れているだろうから次々回で補正切れてても急降下は無いと思うが

      • 今週からきれてるぞ

    • タコピー補正あるで

      • そんな補正があれば八丸はドベに落ちてない
        まあ、ドベ付近をさまよいつつなかなか打ち切られいない程度には配慮してもらえるかファンアンケとれることはありそうだけど

      • サム八は補正切れた後2週だけ真ん中ぐらいの位置にいて
        その後何故か巻頭カラー。

        でも忖度としてはそれが最後で
        それ以降はずっと下位…という推移だったようだ

    • 合併が2回だから回数自体は少ないんだよな

    • センターC後が実際の補正切れだろうが
      今回は合併号2回挟んでるからそれなりにアンケ取れてるのかも

  49. ミサオ可愛いな?

    • 誰?

      • イチゴーキのヒロインだろ

    • でもその可愛いミサオをこれからヒャクゴーキとあしびが頃しにくるんだよな

  50. 今週は全体的に溜め回だったな…
    次週以降に『sugeeeeeeee!!!』とでも言わせるための準備回

    これは“面白いかつまらないか”じゃなくて、“運がよかったか無かったか”の部類だと思う。

  51. ジャンフェスでも言ってたけど呪術は今年こそ物語を畳む気マンマンだな。堀越や田畠も同じこと思ってんのかなやっぱり

    • 呪術もヒロアカもワンピも終わったらジャンプ終わりじゃん・・

      • 既に終わってるよ

      • ワンピは当分終わらないだろw

    • 田畠は体調悪いし面白くないしでとっとと終わらせろってんだよ
      んで人間ドック行け、家族全員で

      そういや飼い犬も具合悪くなってたな。犬も行け、ドッグドッグに

      • 何か草

      • 笑った
        才能あるよ君

      • 今週のジャンプよりおもろい

      • おもろい

    • 畳んだら満喫で一気読みしてみるか

  52. ぶっちゃけ映画監督は先週で綺麗に倒されてて欲しかった

    • あの監督ももう消費期限切れていてるよな

      • 他のORDERとの絡みがない時点で、ぶっちゃけまだ生き残るのは予想してたよ

    • 色んな意見あるね、現役オーダーと今の坂本が力の差があるのわかったし良かった派
      スラー以外にも無敵の坂本が崩れて違う味わいの漫画になってきた

    • わかるんだけど坂本が人殺せない時点で生き残ることは確定してたんだよな

    • 編集変わったんだろ
      最初の編集だったら一般人が殺しの現場に遭遇して無関心だったり、学校編とかいう駄作展開はしてない
      殺し屋の学校って設定なのに何であんなにオープンなんだよw
      政府公認に殺し屋機関って後付設定やりそう

      • 一般人が無反応って序盤からだった気が
        そんなに早く担当変わったんか?

      • 一般人がキャーキャーワーワーうるさい方が俺は嫌だな
        サカモトの世界観の方が独特で好き

      • いや、普通に殺し屋が公認されてる世界観だった気が……
        殺連って確か公的機関だよな?

      • 学校編がちょっとおもんないのは確かなんだけど、一般人が無関心なのは鹿島戦の時からずっと一貫してるぞ

    • サカモト痩せても力不足感を出してからのパワーアップルートやな

    • すげえ判る
      先週の話はなんだったのかと思う程元気で、先週の話はなんだったのかと思う程 バトル中と同じような会話を繰り返す映画監督にイライラした、

    • スパッと決着だった方が美しかったけど、今のところ京みたいな面白いキャラが少ないから居なくなったら物足りない感もある

  53. 暗号意味わからん
    数字ってのはもしかして数学の誤植か?
    暗号でネタで誤植とかもう原作降りろ

    • 正方形5つは意味わからない事ないでしょ
      批判荒くね?嫌いなのはわかった

      • 正方形五つは屁理屈すぎてイラついたわ

      • 原作者的に多分今後も屁理屈漫画なのでスルーしたほうがええで

      • 展開が屁理屈なのはしょうがないけど、暗号やクイズが屁理屈解決なのはダメだろう
        シンプルに完成度が低い

      • 数字上ではなく数学上じゃね?

    • 今回はわかりやすいやろw
      始めの暗号は●を上下で繋いだらⅢ-Ⅳで3-D教室
      13個のダンスは子音5文字と母音8字でローマ字を扱ってんじゃねぇか?ってことが判明
      最初の問題で凍はローマ数字使った問題出してきてるんだからわざわざダンスの指す意味をいろはに解いてもらわなくてもローマ字ってこと分かってたよねってのが今回の話

    • 誤植は編集の責任だから、西尾は悪くないぞ

      • 雰囲気で読む漫画なんだろうし、一々突っ込むのも野暮かもだけど
        ●は上下両方に丸がある場合とない場合の差異が問題文に提示されていない時点で欠陥問題だし、それに対して仮定による思考の飛躍により回答してる訳だからしわかりやすくは無いでしょ

  54. PPPはもうこれアカンなー
    反省会や反省会

    • ここからアニメ化あるで
      たぶん

    • こうなるくらいならPPPはまじで13話辺りで打ち切る方が良かったよ
      まじで紙面の無駄遣いだったじゃん。

      • つっても今までPPP切ってまで続けて欲しかった新連載があったかというと…


      • アメノフルとアグラいつだったっけ
        あれらは生き残ってほしかった

      • アメノフルが終わってピピピピが始まった

      • 最初から音楽への勉強不足とか雑で色々言われてたやろ
        絵や背景手抜きでもう冷めてるんやろうな
        最終話まで絵も描き切ったり、ストーリーまとめて綺麗に終わらせる漫画家とかいるけど責任もってやってほしかったわ

      • 2023/01/23(月) 07:52:04
        マグちゃんに生き残って欲しかったなぁ・・・。

      • さすがに無理だよマグちゃんはほぼネタ切れみたいな感じだったし

      • PPP残すくらいならエリエリ残して欲しかったわい
        今のPPPはひどすぎる

      • エリエリも仮面の方がボロボロだったし
        あっち捨てるわけにもいかんだろうし無理だろ

      • マグちゃん好きだけどネタ切れてたからあれで良かったと思う
        ヘタに引き伸ばすよりネタを練った次回作を読みたい

    • ママン死んでからパラノイア状態

    • レクイエム演奏に誰呼ぶ?

    • ワニとピラニアの間のコマは指なのか??

    • 締めにかかってる感あるな
      読んでても虚無だし

    • 反省会?PPPPPPで全曲弾くとか
      レの後に母の時間はそんなないのに兄弟に直接話しにいかないとか
      母の葬式に子供が出席してないぽい(あればシド再会イベントになるはず)とか
      天才ピアノ=VRおもしろ体験とか
      人間も常識も音楽も全て非常識で理解も感情移入も不可能なマンガだったと思います

  55. やっぱ低級呪霊の不気味なデザインいいね

  56. 呪術作者はもう死ぬほど稼いだからやる気無いんか?

    • エゴサする作者みたいだし、アソチにもう嫌気が差してんじゃないの?

  57. 夜桜のカラーかわいいよな
    女作者なのかと一瞬疑ったわ

    • 夜桜って作者女じゃないん?
      作風から勝手に女だと思ってたわ

      • 連載開始当初に童貞カミングアウトしてた

      • 連載一周年の時もあと少しで魔法使いって言ってた

      • 作者自身が言ってたけど趣向が女性な男やで

      • 女とかそういうのどうでもいいから、面白い漫画を書いて欲しいです…

      • 趣向ももろ男だと思うけど
        ロリショタ好きだよね

      • ↑ひつじ先生のショタは女性作家がすきなショタぽい、松井先生のショタは男性作家がすきなショタっぽい。
        なんとなくだけど、こんなイメージだった。

      • モテなくて可愛い子とか見てたら、それに影響されて可愛いもの好きになって、なんとなく自分も可愛いくなりたい系の男って感じ

        ショタが好きなんじゃなくて自分がショタに戻りたいんだろうな

  58. PPPはまとめに入ってるしもうダメそう

    • ダメになる前からまとめに入ってるしもうなんもなんも分からん

    • 母親いなくなって迷子すぎる
      キャラは悪くないのに話が滅列すぎてキツイ

    • 真ラッキーらへんからついていけねえ

    • 結局ミーミン編がウケた以外は虚無だった

    • パバーヌ フルスちゃんに辞退させかける
      OST レとは仲直り
      学生コンクール 予選落ちミと馴れ合い
      4on4 敗北?
      やっぱ勝つ話をしなきゃダメよな

    • ミーミン編もうけたのは一部だけだしな
      結局Adoに踊らされた漫画

  59. ケイゴって可愛い女の子にデートに誘われたと思ったら気づいた瞬間寝取られてるわけだろ
    日常が脳破壊みたいなもんじゃん

    • ケイゴ君過去にも惚れてた娘がウルフといい感じになって戻った瞬間フラれた経験あるし

  60. いろはくん可愛すぎか?

  61. 人造人間100面白いのになんで話題にならないんだ

    • 水中からペン投げたから

    • 面白いと思っている人の数が少ないから

    • 作画があまり良くない、ペンタッチは綺麗だけど
      今週、背景の床板の大きさとかめちゃめちゃだった
      床板とかはアシさんだろうけど、アシさんを上手く使えていない

      それと坊っちゃんの体型のデフォルメがちょっと気持ち悪い

      • 新人が良いアシ雇えるかどうかは本人じゃなくて編集次第じゃ
        金もないだろうし

    • クセのない漫画はここでは話題になりにくいから…
      面白くない訳では無いと思うよ

      • むしろクセだけで描いてるから見向きされてないんじゃ

    • 今週が今までで一番面白かったわ、まあ面白い引きから来週どうするかが勝負だけど
      来週も面白くできるなら一気に好きになれそう

    • キャラデザ

      • シンプルにこれ
        やっぱり見た目の親しみやすさや画力はもう少しほしい
        最初から言われてるように悪くは無いけど作者が書きたい事に絵がついていってない
        2人が面白い事を言ったりギャグ顔になるのも、もう少し後の方が良かったな

    • 展開が地味すぎ、話動いてなさすぎてね…

    • ここで絶賛されても危ないよ

    • 1号しか縫合できないから1号を倒せば話は終わるのに「まあ、それは置いといて」っつって別のことをやり始めているのが気になる

      • そら1号機は同じ雑誌で主役張ってるからな
        そっちが終わってないのに倒したりできんわな

  62. P8は話飛びすぎで作者とにかく自慰、銀嫁はドベループレベル、ハリポタワンパンマンはプールに一滴のカルピスレベルの薄さだし下位酷すぎだな

    • ワンパンマッシュルは作者も終わりたいのにアニメ開始まで引き延ばしを強制されてるから許してやれ
      責めるんなら作品や作者じゃなくて偏執部をどうぞ

  63. アンデラ、途中グダっても巻頭には山場持ってくるイメージあったけど今週は微妙だな

    • 普通にアンケが取れてる説は無い?

    • 面白かったけどなぁ

    • 熱心な儲は盛り上がりそうだなぁって感じの内容だった
      普通に読んでる勢としては巻頭にしてはイマイチ

  64. マッシュルきったないなあ
    おまけに大事な勝負でそれは白けるわ
    やっぱ主人公いない方が面白い

    • その“きったなくて白ける勝負な漫画”が
      次週、表紙&巻頭カラーなんだけど…

      • 3周年だからでアンケ取れてる訳ではないけどね

      • あとアニメ化するから押さないわけにはいかない
        そのアニメ化のせいで恐らく無理な引き延ばしを続けているのだろうけど

    • ハリポタの世界に魔法使えないワンパンマンがいたら…… っつー金掛かったコントみたいな漫画なんだからマッシュは要るやろ

      • それで面白くないんなら話の構造自体が間違ってるか、
        マッシュのキャラ造形が読者ウケしないってことだな

      • 読み切り一発がピークで長期連載に耐えられるネタじゃないからしゃーない
        「あててんのよ」だけで金未来杯を取ってしまったせいで
        作者も編集も何を描けばいいのかわからないまま一年連載してたタカヤ……

  65. あしびの試練、多分「歌姫やってる人造人間を倒せるか」でなく「人造人間だからという理由で人々から歌姫を奪い去れるか」というのが肝だろうな

    • あの歌姫かわいい

    • 実は歌姫本人は人造人間で無くて後ろにいるとかで、その構造に気づけるかを試している展開と予想

  66. あかね最近ちょっと飽きてきた
    次週おひろめでアガる話にしてほしい

    • 多分、「これは〇〇ですごい」みたいな具体的な奴は次々回だと思う
      次回は「こ、これは?!」みたいな感じで次回に続くで終わり

    • 噺のレパートリーを増やす←そのために無筆の「平林」をあげる←八正師匠に噺を教わりたいが、りゑんの件で断られる←八正師匠に見直してもらうために禄鳴会に出る(今ここ)←会に出るために新ネタを覚える←新ネタ「お茶汲み」を演る許可(あがり)をうらら師匠に出してもらう

      • 見事なお使いたらいまわしRPGだな、以前の呪文のたとえはこれの伏線だったのかね
        それなら定期的に目標までの道のりを示さないと読者が飽きるというか飽きつつある

      • 親父の因縁も大体終わったし、正直あかねの今後にそんなに興味がわかないんだよな
        安易でもベタでもいいから、新しい強烈な敵出してそいつぶっ倒すために頑張るとかの流れにした方がいい

      • 一生がまさにラスボスの風格だったけど何かそんな感じでもなくなっちゃったしな

      • 「お茶汲み」覚えて八正師匠に見直してもらうの?
        あかねってその辺どうでもよさそうに見えるんだよな

    • 判断が遅い

      • 大会で終われば名作だったよな

    • 今までがトントンだったからなぁ
      どっかでヘコむ流れは必要だし難しい所

    • もうちょいJKやっててよかった。無駄の無さに定評のあった火の丸相撲ですら18巻分高校生やってたのに30話ちょいで太鼓の音と一緒に卒業してビックリしたわ

      • あかねは部活やってたわけじゃないし……

      • たぶん作者は女子高生なんてやりたくなかったけど、編集が「「女子高生×落語」で売りたいんだよ!」で無理やり女子高生にしてたパターンだろうな

      • それ小学生ときに言ったら削除されたわ

      • ↑削除されるの大体妥当な理由ある場合だからそれが理由じゃないだろう

    • 今週みたいにタネを一切明かさずにヒキって展開は今までも何回かあったけどだいたい期待させた割に物足りない、ガッカリってオチだったからなぁ。たぶん来週もそんなに盛り上がらないと思うな、正直。

  67. ワンピは色物ババアが昔は美人だったってパターン好きよなあ

    • 宮崎アニメのヒロイン造形まんまなんだよな

    • それワンピに限らず漫画で良くあることじゃね?

    • ターちゃん時代の徳弘正也先生が師匠だからな
      ヂェーンやアイアンマスクを制作現場で見てたら、こうもなろう

  68. ハァハァいろは君…いろは君っ!!ウッ…フゥ……

    • ふむ…
      ベリーダンスかKPOPだな?

      • サンバも良い。もうジャージ脱げ

      • KPOPの尻が堪らない、撫でまわしたい

      • KPOPでパンツ爆散した

    • いろははアニメ化まで生きてたら今週で話題になりそう

      • アニプレならここで力いれてバズらせてきそう
        皆ダンスネタ大好きだからな

      • そういう安易な考えで作ったダンスシーン、最近は全くバズらなくなったけどな
        毎クール結構踊ってるアニメ多いけどさっぱり話題にならん

      • ジョジョのギャングダンスくらい気合いれそう

  69. 人造人間はここから水中ペン投げとドラテクの遅れを取り戻せるかが見どころ

  70. ヒロアカ王道展開だけど面白い、最終決戦なだけあるな

    • へずまりゅうみたいな奴の活躍良かった
      ラブラバ遠隔でもつかえるのずるくね?思ったがまあいいか

  71. 掲載順高いしアニメ化もされてプッシュされてるのも分かるけどロボ子が全く面白くない……あの漫画どこの層からアンケとれてんだろ
    ギャグ漫画はボーボボくらい振りきれてないと笑えなくなっちまったよ

    • >ギャグ漫画はボーボボくらい振りきれてないと笑えなくなっちまった
      そういう特殊趣向でない人からアンケとってるんじゃね?

    • 今週のオチ、ギャグっぽく締めてるだけまだマシな方なんだよな…

    • アニメの作風や今回の題材から分かる通り小学生に直撃するよう作ってるからそらボーボボ読んでたようなおっさんには刺さらんやろ
      今のギャグ/コメディ枠の作品で言うとロボコ、イチゴーキが小学生、ウィッチが中高生、高校生がそれ以上向けに描いてる感じ

    • 今週は特に小学生向けネタって感じするけど
      コラボカフェとかクラファンとかフィギュアとか
      ロボ子はお金持ってる大人向けの企画も多いから
      どういう層にウケてるのか本当によくわからんな

    • アニメ見てみたけど昔はちゃんとしたオチやってたんだな…

    • わかる
      守りに入ってつまんなくなった
      昔は禁句のアクタージュネタぶっこんだりしてたのに

      • 待て、アクタージュネタぶっこんだのは禁句になる前だよw

      • 単行本で慌てて修正したしな

    • 最近どんどん守りネタばっかで面白くないのはわかる
      というか流石にもうネタ切れなんじゃないか?

      • ロボコはもう大分前からネタ切れだよ
        騙し騙しで話を回してるだけ

    • あかねウィッチアオハコより掲載平均上だもんな
      メイン読者が小学生って時代でもないし流石に怪しい

  72. 呪術廻戦がよくわからんかった

    • 単行本で一気に読めばそれなりにわかるからセーフw

  73. 先週かっこよく決めた(ように見えた)坂本実は全くいいとこ無しで笑った

    • 弱いギンリュー

    • 正直滅茶苦茶カッコ悪かった。まともに入ったダメージ先生の投擲だけじゃねーか

    • 先週最高の締めだと思ったから残念だったな~

      • 倒した相手が元気満タンで、倒す前と同じように罵られて、いきなり豹変したキャラにまでディスられて何も言い返せなくて、おまけにシン達が弱い、一番初めに載せてテンションが下がって他の漫画も面白く感じなかった

      • あのまま晶の横槍なかったら坂本に殺されてそうな感じだったけどな。
        まぁ決着の仕方に不満なのは分かるけど、晶の豹変は違くないか?事前にリオンが殺されたことを京に吹き込まれてるから闇堕ちフラグはあったし、試験編で要所要所で坂本が驚くようなポテンシャルの高さの描写はいくつもあったんだから、そこから怒りや暴走で才能が覚醒するのは少年漫画の王道ともとれるのに、そこらへんケチつけるのは違うと思う。

      • 展開的にはおかしくないけど、最強主人公の漫画って最強主人公に期待して読む人が多い訳で
        読者をガッカリさせない工夫が要るんじゃないか

  74. 休載多かったのもあるけどブラクロワノ国編あんまり面白くねえな

    • ダルいの一言だな
      ヤミの地元の話やりたかったんだろうけど
      いつものブラクロ+世界観にそぐわない和風で不協和音も酷い

    • シスターがこっち来た時点で致命的な弱点のシスターを安全圏に退避させる為の話としかないように感じた

      ほかはまぁ良くも悪くもいつものブラクロだしさ

    • 始まった時は結構ワクワクしたんだけどな
      結局いつもの展開になってしまった

    • テンポと勢いでなんとかなってた漫画が休載するようになったらそらダレるよ
      体調が理由だから仕方ないけど

    • ヤミ団長に会いてぇなぁ…

  75. 風子が「彼」って実況で呼ばれてて、周りも全然性別のこと気にしてない…
    衛星からポチッと意識改変したの確定でいいよね?

    • 前回明らかにしてたでしょ

  76. 今週はサカモトの毒っぽい昌といい暗号のいろは君ちゃんといいシコリティが高くて最高だぜ!

    • 6ピーのサービスシーンは?

      • そんなのあった?

      • 入浴シーンのことだろ
        てか6ピーて略し方わかりにくいわ

    • 昌て

      • 晶を昌って書くやつ地味に多くて、そしてそんな人たちが嫌いです

      • 昌(マサ)

      • 感じ入ったよ

      • 仄見える少年も、灰見える少年って書くやつ多くてさぁ
        あまりに多すぎでネタかマジか区別できんかったもん

    • ドロンとしたカーブ投げそう

  77. イチゴーキが真面目にギャグ漫画やっててちゃんと面白い

    • 少数派発見

  78. 夜桜がかなり面白かった
    凶一郎のキャラと太陽の目標とをこう繋げてくるのは読めなかったししっかり納得できたわ

    • 少数派発見

  79. 逃げ若、泰家の曲者スキルが輝いてて良い回だった
    最後の表情が老獪って感じで好き

  80. アンデラは3日間ご飯食べれなかったニコをイチコが看病してその間にミコを仕込んでそう

    • やめろ笑

    • 3日間ご飯を食べれないくらい内臓にダメージくらってるニコから更に搾り取るって鬼か

  81. 今週のジャンプ2週間ぶりだから期待してたのもあるけど、全部面白く無かった

    • ワンピと逃げ若は面白かった。が 全体的に本当につまらなかった

  82. ところでKPOPってダンスのジャンルになってんの?音楽だけかと思ってた

    • 韓国語で歌いながらケツを振ればそれはK-POPなんだよ(暴言)。
      ただあの絵見る限りマジでK-POP=ケツ振りダンスってイメージで描いてそう。

    • ジャンルにはなってないなあ
      そもそも音楽にしてもJPOPみたいなくくりでしかないし
      より細かく言うなら、常に欧米のトレンドの最先端やるのがKPOPなんだよ。作ってる連中の大半が欧米の一流クリエイターだし
      だから曲やダンスのジャンルも年々変わる
      音楽にしてもダンスにしても、KPOPというジャンルはない
      尻ダンスにしたって、あの時代に流行ってただけで今は誰もやってないし

      • なる、ほど……?つまり、その時KPOPで流行ってたダンスの動きみたいのはある、今後のKPOPでこのダンスが受け継がれるわけではないって話ね。ご教授サンクス

  83. ボイドさんがめっちゃ楽しそうに試合してるのを見ると、なんか切ないわ

    • それな
      風子の気持ちが沁みる

  84. 前回サカモトかなりカッコよかったのに今週は肩透かしくらったな
    カナグリ戦決着してなかったのかよ

    • アキラちゃんが主人公とヒロイン引き継ぐから…

    • 負傷で撤退ならまだ格好もつくが血糊で芝居する余裕すらあるという。つまり遊ばれてた

    • 不殺という縛りが実力を落としてる部分もあるんじゃないか?それが京との顛末や晶離脱に繋がったり色々と坂本自身に影響与える展開になりそうで面白かったよ。

    • これはジャンプの王道展開、決着ついてないんかい!ってやつだね

      • 王道というよりテンプレだな

      • 脱走してもかまわないから一回決着をつけてほしかった。

    • ここんとこずっと良かっただけに晶乱入でイマイチだったなー

  85. カードなしアンディカッコイイな
    少し柔らかい

    • アンディさん真っ黒になったんですね汗

      • 表紙のアンディのことでしょとマジレス

      • いいツッコミですね

  86. 【訃報】
    除津健二さん死去(描写無し)

    • 穏やかに亡くなったのなら否定者としては上出来だ

  87. PPP終わるだろこれ
    コケなきゃ夜桜デラマシュの後追えてたのにもったいねえ

    • Ado宇佐ブーストをここまで活かせず最近は自慰に終始だしドとシは居なかったことになりそう

    • 夜桜デラの後追いじゃダメでは

      • それ以上になれそうだったかって話も込みでしょ

  88. 嫌五秘密の写真見られてしまって笑った年上過ぎると思うぞ

    • おねショタはいいぞ

  89. なんか最近は王道のバトル漫画の新連載が少なくなったような気がする。昔は10本中7本ぐらいはバトルだった

    • 調べればわかるけどバトル漫画次々打ち切られて最近ちょっと路線転換気味になってる

    • もうバトルは時代じゃないんよルリドラゴンみたいな日常×女子高生もの
      とか女主人公とかアーニャみたいな子供とかが受けるんだよ

      • 鬼滅、呪術、チェンソー、海獣はバトル漫画じゃないからね笑

      • 鬼滅とか流行ったようにまだまだ需要はあると思うよ。ただ単純に最近のバトルものが面白くないから流行らないだけで

    • バトル漫画が少ないから余計にサカモトに票が集まる

    • 西尾が刀語みたいな和風バトル連載してくれれば鬼滅キッズ取り込めてた可能性あるのにな

    • 便乗してダイマするけど今週ジャンプラで始まったキョンシー退治漫画がバトル物としても人情ものとしても面白くなりそうで期待大だぞ

  90. いろはくん中学時代チア部だったんか、同級生男子の性癖歪ませてないだろうな

    • 確実に歪ませてる。ところで男でチア部って何すんの?マネージャー?

      • 女のチアリーダーをぶん投げたり、ピラミッドの土台になったりする

  91. マポロ先生、字ぃきったねw

    12歳がジャンプの漫画賞で賞もらえてんのすげーな
    まあ他の新人も含めて大成するかは今後の頑張り次第だ、頑張れー

    • ドベの漫画家に評価されるってなんかアレだな…

      • それでも漫画家志望者からすれば、ジャンプ本誌で1年以上生き残ってる
        プロの漫画家は上澄みの中の上澄みで雲の上の人なんや
        そんだけプロデビュー出来ないアマとプロには大きな隔たりがある

      • ジャンプで2回連載通って2本目は3年続いてアニメ化もしてる
        これがどれだけピラミッドの上なのか
        君は世界が狭いね

      • 最後の最後で煽らなきゃ格好もついたのに我慢できなかったか

      • ん?どれが煽りなんだ?

      • この文章のどれが煽りなんだ?教えてくれよ

      • 最後の文じゃね

      • 君は○○が狭いね

    • 意外と若年の入選者ってその後行方不明になるんだよな

      カクレミだっけ?若いのに画力高くて賞取って本誌載って絶賛されたけど、その後音沙汰なしだし
      近年多いタツキフォロワーたちもよく本誌やジャンプラに載ってたけど、その後誰も世に出てない

      アスリートなんかだと10代前から仕上げられて成功するタイプ多いけど、漫画家は違うのかもな

      • カクレミの百田稜助さんは今学生だぞ
        それに先月ジャンプラに新作読み切り載せてるし
        学業しながら漫画もちゃんと描いてる

      • 修行に何年かけるかとかも人それぞれだし、もっと言うと進路で漫画家選ぶかどうかも人それぞれでしかないから何ともな
        無理強いできるもんでもないしな

      • ○○までに連載できなければ漫画家やめるって人もいるんだろうなぁ、ワニ先生も鬼滅の連載が決まらなかったらやめるところだった

        一方、アシスタントで働いてる人もちらほらいるよ、単行本のスペシャルサンクスで見覚えのある名前があったりする

  92. 今週は高校生家族ぶっちぎりで1位や

    • 将棋マンガにヤンキー漫画
      家族全員高校生という要素を除くと青春の王道やってんのが強い

      • むしろ家族全員高校生って設定のおかげで複数の学園青春モノ(バレー、将棋、マネージャー、生徒会)をギャグで包んでくどくならないようにやってるから凄いよ。

    • 猫出さなければいい

  93. 鳥肉じゃなくて鶏肉じゃね?

  94. いやぁ……

    やっぱジャンプあってこそのここよね〜
    喧嘩してるとこもあるみたいだけど、まぁ
    合併号で空いた週は管理人チョイスの記事で穴埋めすることになるんだけど
    今回変なんばっかり記事にして空気最悪やったもんな

  95. 2023は実績者&王道の新連載が来ますように!
    しまぶーはいらんぞ

    • 実績者もいいけど大型新人来ないかねえ

    • 実績者で今の所、成功してるのが松井と篠原だけだからなあ…
      実績者の生き残り率って意外と低いし、新人ガチャ回した方がSSR引けそう

      • それって新人のほうが多いからなんじゃ…?

    • 麻生とか田村とかハイキューの人とか欲しいです
      田村はよぅこけてるけど個人的には好きなので

      • 古舘は一番描きたかったバレーボール漫画が大成功したから燃え尽きてそう
        麻生は周回遅れ感のある異世界モノの読み切りでネタの枯渇が明白だったから無理
        田村はまだチャンスが残ってんのかねぇ……?

  96. アスタの日本刀持つ立ち居振る舞いが袴と相まってかっこよかった
    休載中にここらへんブラッシュアップしたのかな

  97. PPP今週もスレたたないのかな

  98. PPPは打ち切り宣告されてるだろな
    間違いないわ内容的に
    鬼嫁、ギンリューあたりはどうなんやろ?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画】アニメ『サカモトデイズ』、第2クールでついに本気を出す!作画めっちゃ良くなってるな!!
名探偵コナン作者「コナンとキッドが従兄弟の設定はアニメ開始時(28年前)から決めていた(ドヤッ)」
漫画の師匠キャラ「ワシの技は見て盗め!」ドンッ ←これおかしいだろwww
【動画】『キングダム』王騎将軍、舐めたコスプレをした新人にブチギレwwww
漫画で拳銃やナイフがある世界で「素手で戦うキャラ」が素手で戦う理由www
【疑問】ルフィ・ナルト・黒崎一護・孫悟飯 ←なぜジャンプでは「血統」が最重要なのか?
今週の「しのびごと」感想、6号部隊と忍法勝負!ここから挽回なるか!?【32話】
今週の「魔男のイチ」感想、幸辛の魔法による過酷な試練。覚悟を決めるゴクラクかっこよすぎる!!【33話】
本日の人気急上昇記事