今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】テレ東「アニメ地獄楽は『呪術廻戦』『チェンソーマン』のMAPPAが制作するので間違いなく話題になる」

ジャンプ+
コメント (154)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677662774/

1: 2023/03/01(水) 18:26:14.16 ID:pFo4or78a
楽しみ

地獄楽:テレ東「間違いなく話題になる」と自信 「テレ東のアニメはやはり攻めている」

 テレビ東京は3月1日、東京・六本木の同局で4月期の番組編成説明会を開催した。4月1日から毎週土曜午後11時に放送されるテレビアニメ「地獄楽」について、平山大吾編成部長は「『呪術廻戦』『チェンソーマン』のMAPPAが制作するということで、かなりのクオリティーになる。元々の評判も高い作品。間違いなく話題になる」と自信を見せ、「『SPY×FAMILY』など話題作が続いているので、テレ東のアニメはやはり攻めていると思っていただければ」と語った。

no title
Sourcemantan-web

33: 2023/03/01(水) 18:31:57.06 ID:w9b5An8r0
話題になったぞ

3: 2023/03/01(水) 18:27:08.94 ID:ij9bIloq0
悪名は無名に勝る

5: 2023/03/01(水) 18:27:19.87 ID:gc2jl88i0
うおおおおおおお

おすすめ記事
6: 2023/03/01(水) 18:27:35.09 ID:0i4M8zt3M
ドラゴンリベンジはよ

8: 2023/03/01(水) 18:27:46.08 ID:GWkSDZLL0
半々ってとこか

18: 2023/03/01(水) 18:30:16.25 ID:PhpDjpvP0
火法師(ボソボソ

25: 2023/03/01(水) 18:31:20.01 ID:1XCtUAbta
原作は最初の方はやべー島探検してておもろかったよな

17: 2023/03/01(水) 18:30:02.55 ID:qnYckKfm0
ちなみに制作陣

no title

22: 2023/03/01(水) 18:30:41.34 ID:qnYckKfm0
>>17
これを見ると分かるけどチェンソーと全然スタッフが違う

31: 2023/03/01(水) 18:31:46.54 ID:tzBl69TM0
ドラゴンに作らせて名誉挽回のチャンスをやってくれ

34: 2023/03/01(水) 18:31:57.55 ID:Ch+i6BhH0
好評、不評と続いたから次は普通になりそう
可もなく不可もなくみたいな感じで

36: 2023/03/01(水) 18:32:49.94 ID:qnYckKfm0
ちなみにWikipediaより抜粋

初代担当編集の林士平によると、賀来は『ファイアパンチ』を連載していた藤本タツキの元アシスタントであり、『地獄楽』と『ファイアパンチ』のアシスタントは8割ほど被っていた。また、本作はおそらく『ファイアパンチ』の影響を受けており、賀来が藤本の職場に入らなければ『地獄楽』は生まれなかったのではないかと振り返っている[7]

まさかね?

47: 2023/03/01(水) 18:35:01.53 ID:L6tIk9aR0
原作も最初は面白いしまともに作ればチェンソーより売れそう

50: 2023/03/01(水) 18:35:29.27 ID:3aS9z0mGa
アヤシモンのせいで過小評価されてるけど地獄楽自体はそこそこ面白いやろ

41: 2023/03/01(水) 18:33:51.24 ID:/dETTKGk0
主題歌ミレパと椎名林檎やから結構力入れてるよな 常田MAPPAのお抱え作家みたいになってるやんけ


55: 2023/03/01(水) 18:36:34.93 ID:/dETTKGk0
ノイタミナも23時ぐらいにやってくれんかな

79: 2023/03/01(水) 18:44:37.97 ID:R98fqa6Na
どのアニメも主題歌豪華やな
一昔前は謎のバンドが定番やったのに

80: 2023/03/01(水) 18:44:59.45 ID:y69LwSsZM
この放送前の自信満々ぶりはチェンソーを彷彿とさせるからやめろ
ハードルは下げていけ

76: 2023/03/01(水) 18:43:38.06 ID:nMBWZftB0
チェンソーマンも呪術も話題にはなったし色々攻めてたからなんも間違いないわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ブヘへの人か

    • マルオ!?

      • たつき「なんで、 なんで私だけー!」

  2. MAPPAっつってもヴィンランド・サガは面白いだろ
    ドラゴンが特級激ヤバ監督なだけだ
    二度と現れねえだろうなこんな勘違いした奴は

    • それに次ぐ監督っておる?

      • ヤマカン?

      • ヤマカンは流石に上回ってるやろ
        やべー方向に

    • 経験積ませてからならもっとマシだったろうに
      誰か知らんがこいつ抜擢したMAPPA偉いやつが無能なんだと思うわ

      • タイタニックがまさか沈むとは誰も思わなかったのと同様に、まさかアニメチェンソーがオオゴケするなんて誰も予想しなかったからしゃーない

    • ヴィンランド・サガはスタッフがWITから続投してるからMAPPAだけの功績でもない

  3. ドラゴンじゃないならとりあえずは安心か

    • ドラゴンが監督になるにはチェンソーぐらいMAPPAが金出す状態じゃないと無理だぞ

  4. 小声で言ってそう…

  5. スタッフ全然違うし無理矢理チェンソと絡めなくていいから・・・

    • ほんこれ
      制作も大事だが、それ以上に大事なのはスタッフだし

      • なに手掛けたスタッフなの?

    • タツキ元アシだし林ちゃん案件だしタイアップの妙な豪華さもかなりチェンソーマンを彷彿とさせるからなぁ…

    • こびりついた汚れはそうそう取れるもんじゃないぞw

  6. オサレだ
    まずはOP曲で鬼滅に勝ったな

  7. 早口で言ってそう

  8. まあ良く(呪術)も悪く(チェンソー)も話題にはなるんちゃうかw

    • 話題になったとしか言ってないからな。クオリティが良かったかどうかは俺が決めることにするよ。

  9. チェンソーでだいぶハードル下がったから伸び伸びやれるな

  10. 後に控えてるのがマッシュルアンデラとかこれコケたら集英社やばいな…

    • 同時進行で鬼滅・呪術・スパイがあるのに?
      そいつらになんかあると思うのか?本当に

      • 心強い三本柱

      • ドラゴン「呪術で汚名返上だ!」

      • ・鬼滅→同じ制作陣、クオリティは依然として変わりない圧倒的王者
        先行上映は絶好調、配信人気は間違いなくトップクラスなのが既に約束されてる
        ・呪術→放送間近だというのに制作陣は未だに発表されない
        配信圏外過多、原作売上は全盛期より大幅右肩下がり
        ・スパイ→年内に映画、2期
        配信人気に反して世間一般の興味関心が薄れるのが早すぎる

        期待出来るのは鬼滅だけだな

      • 去年の話で申し訳ないけど売れたコンテンツ総合ランキングで呪術は1位、
        スパファは4位で鬼滅は6位でしたよね?圧倒的王者って何の話ですか?

      • 放送される1クールの深夜アニメとして覇権かどうかの話してるんだろ

      • 鬼滅は作画が凄いから映画や配信人気はあるけど、呪術やスパイと違ってストーリー面では特筆するところがないから、世間での熱は冷めてるよ

      • 冷めてるなら先行上映で30億もいかない定期

      • だから作画目当てって書いてるやん
        あとは特典目当てか
        内容については語られてない

      • 世間が冷めてたら作画良くても特典付けても客こねーよw

      • 語られてないとか主語でかく嘘書かないでほしいね
        一年前の放送時から劇場クオリティで大画面で見たいって声に応えた感じになって映像にそっち寄りにはなるけど
        ないっていうのは無知もいいとこ

      • ただ否定したいやつは何も考えてなさすぎだからタチも悪い

      • 作画凄いのに無職チェンソは配信人気圏外なんですが?
        作画で今の人気を維持してると勘違いするなよ

      • 鬼滅の内容が語られないとか普通では?
        見に行くような人はもう内容については語り終わってるでしょ。鬼滅が連載終了したの何年前だと思ってるのよ

      • ↑↑鬼滅は無職チェンソーより遥かに勝るクオリティだろ
        それら3つを「作画凄い」で、ひとまとめにするなよ

      • 作画だけ目当てで30億稼げるとか圧倒的覇王じゃんww
        作画はいいと言われたドラチェン1735が惨めだからあまり作画だけ作画だけ言うなよ

  11. チェンソでハードル下がって 今日の進撃でハードル上がるかもしれんな

  12. 世代を代表する漫画になるか、はたまたネットの玩具になるか
    ガチャ運が試されるな

    • 世代とかまたデカい上限やな
      1クールの覇権でええやろ
      チェンソみたいに

      • 前クールでチェンソーが覇権になった分野なんて無くね
        円盤は1700枚で配信は結局スパイに勝てず既にぼっち水星以下だが

      • なんか影響力だのなんだのいっぱい1位取ってたランキングあったやん
        確か

      • 数字が伴わない話題性だけはあったんだろうな

      • 配信覇権→スパイ、Twitter覇権→水星、コミック覇権→ブルーロック、海外人気覇権→BLEACH、音楽CD覇権→ぼっち
        チェンソがとった覇権は特に無いな

      • まとめのコメ数は覇権だったから・・・

      • 海外人気がBLEACHって何基準?

      • ぼっちが一位だった海外の2022アニメランキングでBLEACHはチェンソより下の圏外だったぞ

      • BLEACHとぼざろは評価が高いだけで見てる人数は少なかったよ
        普通に海外人気はチェンソーマンが圧倒的

      • バラけててすげえ
        群雄割拠だったんだな
        チェンソもトップ集団によく食らいついてた

      • Twitter覇権とかいうなんの意味もない勲章で笑う
        わざわざ水星の名前出すためにそんなもん出してくんなよ

      • 海外「人気」じゃなくて配信見てる人数だろ
        ただで見るだけの人数は多いけど金出して円盤は買わない

    • 大して話題にならないのがオチだぞ

      • これ
        原作もジャンプラで突出してるとは言えない微妙な位置だったし

      • 当時はジャンプラの看板だったやろ

  13. これ本筋の島に行ってから全然面白くなかった

  14. つまんなくなってもそれは原作のせいのような……
    ポケモンみたいなん始まってから読めれたもんじゃなくなってしまった

  15. これ肝心のそもそも原作という中身が序盤だけで進めば進むほどどんどん尻すぼみになっていく根本の問題点がな
    最終回だけは割と好きだったけど

    • 中盤のダラダラした部分カットして、最初と最後だけしっかり描いてワンクールで収めたら名作になりそう

      • ワンクールは冗談でしょ?
        同程度の話数のネバランが無理矢理2クールにまとめた結果大失敗したのに

  16. 地獄楽は元々のストーリーが人を選ぶ暗さ
    どこが制作しようが人気は頭打ちしそう
    自分は好きです

  17. なんか作画が思った以上にそうでもなく普通だな
    こういう小出しのときは割といいもんじゃないのか

  18. トップの画像、死柄木みたいだな

  19. ドラゴンはチェンソーマン専用だから他には使えないよ
    大事な作品に集中しなきゃいけないしね

    • もう中山竜には仕事任せられないだろ
      原作付きではなく、オリジナル作品の
      監督させるなら問題ないだろうけどさ

  20. テレ東とMAPPAら放送前からまた誇大広告とビッグマウスを叩いてるのか
    要らんことして期待値上げるなよ

  21. そもそも原作がその2作品並に人気あるか?

  22. いらんこと言っちゃったねぇテレ東くぅん

    • テレ東はなー 過去のふぁねる関連のやらかしと謝罪がテキトーだったからなー
      アニメ部門はそれ以来ちょっと引いた目線で見ちゃうわ 体質変わってないよ絶対

  23. 作画ヤバくね
    こっからギアを上げるのか?

  24. これも林編集案件だろ?
    有能ムーブかましてたけどなんか化けの皮剥がれたよなあの人も

    • ドラゴン爆死して飛び火し過ぎww

    • おいおい、アニメが失敗したからって、編集部とかそっちに当たるんじゃねぇよ バカ

      • リアタイ実況(嘘)がダサすぎてな…

      • 編集としては優秀だけどそれ以外の業務に手を出したせいで鍍金は剥がれただろ
        アニメ実況()は酷すぎたぞ

      • 別にリアタイ偽装すんのは構わんよ
        それがバレたのが無能だって話ね

    • あいつはステマで作品売り抜けてただけだわ

  25. 中山竜はもう監督できないね
    イキってばかりで他人に敬意払ったり、
    真の意味で感謝したりできないなら
    なおさら無理だわな
    最近は不気味なぐらい静かだけど
    鬱になって引きこもってるのかな

  26. ふぅん、竜を継ぐものということか

    • TOUGH外伝かな?

    • そ…そんなもんどうぞご勝手にって感じなんですけど

  27. そこまで突き抜けた話じゃない気もするがなぁ、王道でもないし

  28. 一番大事なアクションがショボいので無理そう

  29. 呪術早くスタッフ発表してくれ

  30. アニメ化発表サマータイムレンダより先だったのにようやくか

  31. サムネヒロアカのシガラキに見えた

  32. MAPPAっていうだけで見たくない

    • ほんとこれ
      MAPPA無能なくせにいろんなアニメ抱えすぎ

      • 受け持ちすぎだけどどれも一定の質はたもってるから無能ではないな

  33. そもそも呪術やチェンソほど金かかってないやろ

  34. 結局UFOが年一で制作する鬼滅の一人勝ちやね

    • あそこはなんだかんだで自分達が高品質で作成できる量を見極めてるな
      それはそれとして刀剣もそろそろさ…

  35. 序盤はアニメ映え全然しない作風で、それでも好きな奴がついて行ったら中盤でそいつらを篩にかける属性要素がでてげんなりする作品やんな
    ネガキャンされたから売れなかったんだと業界内で言う準備だけはしとけ?

  36. 島行くまでは名作だから…

    • よしっ 島行くまで1クール使うか

    • 1話目からアニオリでいこうぜ!

    • それガビ丸の夫婦エピソードが良かっただけじゃん

    • いや島上陸してもテンザ退場ぐらいまで良かったと思うよ(小声)

    • 島いってからもしばらくは面白かったよ
      属性で変になって追加山田でトドメ
      殊現がほんとクソ

      • 追加山田はほんと要らんかった
        属性バトルは見せ方次第だったと思う
        個人的には説明の絵がド下手なメイが可愛かったから許す

  37. チェンソーは作画おかしいって批判されてたと思うけど

    • 漫画の読み込み不足だったな
      顔の血を拭う場面とかいろいろ
      おかしなことになってた

      • 原作だとわかりにくい動きをアニメで実現! → つららポキポキだからなぁ…

      • あれでよくイキれたな
        そもそも動きがわからないと思ってる読者なんて存在したのかすら怪しいレベル

    • チェンソで批判されてるの作画じゃない
      むしろ作画は褒められてたから

      • 1悪いと全部悪いと思うバカって結構いるよな

      • まとめサイトとかでしか知らない人が勘違いしてこういう検討はずれな批判するんだろうなあ

    • いやそんな批判はねーよ
      作画は綺麗、演出はおかしいだ

    • 作画ならむしろ褒められとるわw
      当然中身も大事なのにそこを蔑ろにしてただけで

      • ねーよ
        ドアップの作画の凡ミスが低予算のなろう並みに多い
        例えばサムライソードの両腕から刀が生えてるがその生え方がなぜか向きがおかしい
        食事シーンで寿司を摘んだと思えばその直後のシーンではギョーザに丸替わり
        これで作画まで批判されてる

      • 全体的に予算をふんだんに使った美麗作画だしあんまり言うとチェンソオタは贅沢って言われるだけなんだよな
        凡ミスなんかより大きな問題があるだろ
        批判は焦点を絞ったほうがいい

      • いや作画批判してるのお前くらいだろ
        あのレベルで文句あるならもうそこら辺のアニメ見れなくなるやろ

    • 作画と演出の区別くらいつけよう
      作画班はめっちゃ頑張ってたよ

    • お前目が悪いんか?
      批判の的はそこ違う

  38. 地獄楽って序盤が壮絶でそこから後が意外にヌルくて結局登場人物ほとんど生き残るってところは7SEEDSと被る

  39. >悪名は無名に勝る
    「しかし悪名に勝る名声を勝ち取れなければ悪名は悪名のまま終わる。」って続きがあるんだよなぁ。実際に大半は悪名のまま終わってるのばっかだから。

  40. MAPPAがーもだけど作者もアヤシモンで底を見せてしまってるのがね、アニメ化決定の頃と比べるとかなり冷めてる感はある
    逆を言えばここで予想外の質を提供できれば話題になる訳だけどどうなるか

  41. 今更感が凄いし、正直そこまで面白くないよねこれ

  42. 地獄楽ってタオが出た辺りからつまんなくなったからなぁ
    そこまで話題作でもないだろ、これ
    海外ウケは良いかもしれんけど

  43. スパイファミリーは4月から平日夕方に再放送するくらいだから期待以上の成果だったんだな、

    • サブスク圧倒的だったし

  44. 配信今のところアマプラ、ネトフリ、ひかりテレビだけなのか

  45. ドラゴンが監督として関わらないなら普通以上のアニメは出来るやろ

  46. いくら作画よくしてもそれだけではダメだってのが直近のチェンソーで分かったから変わるやろうなMAPPAも流石に

  47. 原作時点でグダグダな作品をどう作っても…

  48. 管理人さんへ
    ブログの上のところの……これなんて言うんだ、アンテナサイト?
    たぶんジャンプと漫画関連のワードを優先して拾うように設定してるんだと思うんだが、ルフィ一味ってワードを除外するとかできんか?ジャンプと関係ないし不愉快

  49. 鬼滅の監督→皆知らない
    呪術の監督→韓国の人ってこと以外知らない
    スパイの監督→誰も知らない
    卍の監督→誰も知らない
    チェンソーマンの監督→皆大好き超有名人の中山ドラゴン

    はい、チェンソーの“勝ち”

    • 炎上したら有名とか普通に考えてやべえ

      • ガーシー・ゆたぽん・へずま
        皆んな有名人

      • 悪名は無名に勝る
        Z世代がスシローペロペロしちゃう理由だな

      • よく間違えられてるけど、ゆたぽんは白元アースのジェルタイプ湯たんぽ
        不登校ユーチューバーの方はゆたぼん

      • いやな世の中になったなあ

      • 悪名のままで終わってええんか

      • ゆたぼんは不登校撤回して真面目に登校するって宣言したぞ!

      • そんなのゆたぼんの皮をかぶった別の何かやんけ

      • 悪名は無名に勝るってイキってるクズは悪名を塗り替える成功を収めてからイキれよ。
        どいつもこいつもホリえもんみたいな嫌われ者に憧れてんのかよ?

      • >Z世代がスシローペロペロしちゃう理由だな
        そいつスプレーが出てから完全に忘れられたな
        悪名はさらなる悪名に上書きされる。

  50. 最初の話と最終回は割と好き

  51. 山田家の一位の奴があっさり退場したのがなんだかなーと思った

    • 序列は戦闘力の序列ではなく当主としての適性序列だって、後からフォロー入れられてるから……

    • 一位アッサリなのに追加組が謎に強いのがヘイトだわ

  52. オープニング早く聴きたい

  53. 忘却…

  54. 監督調べてみたけどホモアニメ御用達の人みたいだから、もしかしたらもしかするかもしれないぞ

    • 爆売れ間違いなしやん

  55. 地獄楽は結局1話の完成度を超える瞬間なかったからなあ

  56. タオ関係出る前は良かったけど、尺的にどこまでやるんだろうか?

  57. 作者って元編集者で浦安鉄筋家族の担当してたんだよね
    その時期のエピソードが一番興味あるわ

  58. ドラゴンを放てッ

  59. 林監督の進撃の出来を見て オレは ガッカリした
    ドラゴンに

  60. OPの曲がすげえ良い 早く映像で見たいな

  61. まずはチェンソーマンの反省をすべきでは?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事