今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】海軍中将ガープ、化け物みたいに強いwwww

ワンピース
コメント (172)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680675482/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9U7qIXTd
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9U7qIXTd
覇王色wwwwwwwww

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9U7qIXTd
こんなん誰も勝てんわ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9U7qIXTd
一人だけ異次元の強さ

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:T9U7qIXTd
一撃で街破壊して草

おすすめ記事
18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/HeaKzYd
能力者ちゃうよななにしてんのこれ
覇気のビーム?

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:rRk1b6ovd
>>18
覇王色を拳に纏って殴りつけ

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GB/AAxA00
もう実いらんやん

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OrIpo9uQr
強すぎて草

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GC0xif4cM
全盛期過ぎてるとはいえ元々の強さがロジャー・白ひげ級なんやからこれぐらいは出来るやろ

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NPVrgJ5bd
もはや黒い雷落としてて草

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ojdzU6IH0
コビー巻き添え食らってそう
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jks7m1Wka
コビーも死んだやろ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VzoDlzbzd
シャンクスにしろガープにしろ強すぎるだろ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZhiCXeihd
ガープは武装色極めた感じでいくんかな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LANnpZ2jp
なんでこいつ中将なの?

490: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/04/05(水) 16:05:41.59
コング元帥時代
大将 センゴク
中将 ガープ/つる/サカズキ/クザン/ボルサリーノ

センゴク元帥時代
大将 サカズキ/クザン/ボルサリーノ
中将 ガープ/つる/モモンガ/ドーベルマン/オニグモ/ヤマカジ/ストロベリー/ヴェルゴ

サカズキ元帥時代
大将 ボルサリーノ/イッショウ/アラマキ
中将 ガープ/つる/モモンガ/ドーベルマン/オニグモ/ヤマカジ/ストロベリー/スモーカー

中将の中間管理職感よ

574: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Ku4ana+0
え、幹部だけでガープ倒すんか?
無理やろ絶対

584: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 2023/04/05(水) 16:18:22.37
>>574
70代の中将1人くらい幹部だけで倒せなかったら力関係がおかしくなるやろ…

601: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Ku4ana+0
>>584
仮にもロジャー何回も追い詰めた伝説のジジイやぞ
今尚大将レベルの強さあるやろ

618: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EATUUdnA0
>>601
今は青キジおるから青キジと黒髭幹部総出でなんとかなるんちゃう

629: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Ku4ana+0
>>618
青キジに冷凍保存されるルートかね

646: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BFLTFj38a
>>629
青キジ冷凍はドフラ如きに破られてる

656: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6Ku4ana+0
>>646
ドフラも七武海じゃ上の方やから…

576: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i4J6A9Si0
悪魔の実に頼ってる連中が途端にしょぼく見えるわ

677: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qEhhQ6r+0
実績も実力もレジェンドクラスなのに
何で中将なんだよ

694: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LgsDWZON0
>>677
これ以上地位は要らんから昇進蹴ってる
ソースはストロングワールドの特典のワンピ0巻

692: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9l+Gxg4v0
>>677
上に行くほど世界政府に行動縛られるから中将で留まってるんや
赤犬さん見てみろ
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

704: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9+XAQFLS0
>>677
大将は天竜人の直属の部下になってしまうから

天竜人を嫌ってるからなガープは

318: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:N4TlZq/Ra
強すぎて草
やっぱりワンピおもれーわ

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:drzbbJ48a
まぁでもガープはここで死ぬんやろな

105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+4iAmLmQd
ガープは今後100%死ぬからな
ルフィの最後のパワーアップイベント

319: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zM6m5fIn0
どう見ても死ぬフラグや
圧倒的に助かる展開からの舐めプして死ぬよくあるパターンや
違ったらええなあ

543: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Fd5tgOf0
ストーリー展開からも黒ひげはガープに負けないんだよな

ガープは死ぬ

566: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4naIZeYGM
>>543
ガープ殺さんとルフィのやる気スイッチがね
今んとこ大して因縁無いやろエースが捕まった原因くらいか

652: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9l+Gxg4v0
まあガープここで死ぬやろな

黒ひげに致命傷黒ヒゲ一味半壊させて株下げないようにしつつ死亡で退場コビー覚醒させる流れやろ

562: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Fd5tgOf0
ガープ死ぬ→コビー覚醒→黒ひげ撤退

あきらかに海軍側の主人公コビーだもん
ここまでは読める

585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yd4r5gRdM
>>562
大将になって貰わんとな
最後にルフィ処刑してグランドフィナーレや

130: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BFLTFj38a
ガープに黒渦なんか無意味やし
ガチ殴り合いならガープ勝ちやし
どうにかぶッ殺されてコビー覚醒ってパターンやろね

148: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Qf9Ugjnj0
>>130
多分海賊らしく民間人盾にしたり卑怯な手使ってやられるんやろなあ

350: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y2pfjLxY0
緑牛「元帥の指示無視して四皇倒しに行きます」
藤虎 「元帥の指示無視して世界中継で土下座します」
ルッチ「元帥の指示無視して四皇と交戦します」
ガープ「コビー救うために四皇のとこ行くわw」
五老星「はーほんまお前使えねーな」

中間管理職サカズキ😭

363: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MfsB46a+0
>>350
元帥戦争が実は熱い押し付け合いだった説すき

409: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:S2zQ47Ar0
>>350
流石にサカズキの胃が悲鳴を上げそう

583: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:08id60RcM
ガープまで死んだら海軍戦力ガチでやばいだろ
赤犬は基本出てこれない
緑牛は言うこと聞かない
藤虎は問題児だし
つる黄猿ぐらいしかまともなやついない

587: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7Fd5tgOf0
>>583
そこでコビー覚醒だよ

284: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FqctpfwI0
コビーとかいう師匠ガチャSSSランクさぁ

775: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3EWeBt0Sa
ガープに何かあってコビー覚醒すんやろ
ルフィとコビーに差がつきすぎたし覚醒してコビーが海軍の英雄になるんや

608: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:A2jSHegUp
コビーがここから強さで前線に追いつくにはそれなりのエピソード必要やしな
キッカケとしてガープの死は免れんやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 頂上戦争でマルコ殴りつけたのはかなり手加減してたんだな

    • ぬえぃ!!

    • ガープとセンゴクはガチるとマリンフォードが沈んでしまう
      寿命で死にかけの白ひげですらエース救出した途端に一撃で城を半壊させてる
      このクラスの連中は異常

    • 迷えば誰でも弱くなると言われてるし
      手加減したというよりも葛藤してたせいでもともとだいぶ弱くなってたと思われ

    • 首の骨折れてますが……

  2. スモーカーとかいう場違い中将

    • 上位陣相手にするのは厳しいだろうけど、ちゃんと武装使えて覇気使えない相手には無双できるロギアで対多数できるし飛行もできるから階級相応だと思うけどなぁ

    • いつの間にか謎パワーアップしてるだろうぜ

    • 中将最弱はメイナードだからセーフ

    • 中将の振れ幅が大きいだけでスモヤンは平均はあると思うで

    • 本来大将以上なのに、中将のままのガープがおかしいだけだから…

    • 億超えルーキーに手も足も出ずにボコられたメイナードよりはマシ

      • それは地味にバリバリの実がぶっ壊れだから…

      • あいつ身勝手っぷりはある意味大将だよな

    • 懸賞金5億以上ありそう

  3. こういうスレって普段見てない奴が集まるから黒ひげに~とか見当違いなことばっか言われるよな
    黒ひげが今どこにいて誰と戦ってるとか絶対知らんだろ

    • 5ちゃんはネタバレや感想を見て読んだつもりになってる奴が多いからな
      このサイトにもいそうだが

    • 時系列が分かりにくいんやが、女ヶ島でコビー捉えてハチノスに戻って勝者島でローと戦ったのか?
      それとも女ヶ島→勝者島→ハチノスでまた別のとこいったんか?
      エッグヘッドにも黒ひげの誰か来てるよな?

      • アマゾンリリーから一度ハチノスに戻ってそれからウィナー島じゃね?ハチノスがどこにあるか知らないけどアマゾンリリーからウィナー島まで2週間ほど間があるし

    • 中将なのに~とかな
      断っただけだっつの

    • まあロー倒して帰還する可能性も無くはないからな
      本スレ民はそこまで考えてないだろうが

      • エッグヘッドに黒髭の船向かってるから、その線は薄いんじゃね?

      • 黒ひげ海賊団は同じ見た目の船が何隻もあるぞ

      • ガープが昇進蹴っているのちょくちょく語られてるよね。天竜人嫌いなのも、自由に仕事したいってのも。

      • 上のコメントのつけようとして間違えた。
        ごめん。

    • ワプワプ使い居るから慌てて戻ってくるかも知れんぞ

  4. >>350
    ・誰に命令してもその命令を聞かずに無断行動されまくる
    ・力づくでひれ伏してもそれはただのパワハラだし、サカズキのそれは部下を殺しかねないほどにデカい

    サカズキ『どうすればええんじゃぁぁぁぁ!!!(血涙)』

    • マグマで腸煮えくり返ってそう

      • マグマの排便で便器が溶けちゃう。
        サカズキ『どうすればええんじゃぁぁぁぁ!!!(血涙)』

    • サカズキって中間管理職的立場もデスクワークもどっちも向いてないよな
      現場で暴れてこそって人材なのに勿体ない

      • 攻撃力も気性もデスク向けじゃないよな
        現場に出ると民衆も巻き込むことを厭わなさそうだけど

      • その辺も考えてセンゴクは青キジを推薦したのかもね

  5. ガープ鬼つえぇ!
    このまま敵も仲間もまとめてぶっ殺していこうぜ!

  6. コビー覚醒に仲間の死が必要なら、ヘルメッポくんじゃ駄目ですかね

    • ていうか覚醒に仲間の死を必要としないでくれ
      友が死んだからと後から本気を出すな覚醒ぐらい自力でやれ周りの命を吸い取るな

      • 確かにガープ民間人を護って瀕死⇒コビー覚醒⇒ガープ「わしも隠居する時が来たようじゃな」の方が美しい

      • コビーの実力見て、一線退くくらいがガープっぽいよな
        というか四皇が英雄ガープを殺害とかなったらニュースのインパクト強すぎてエッグヘッド事件とかどっかいきそう

  7. ようするにエース助けよう思ったらいつでも余裕で助けられたわけだな
    いやぁ政府の狗は辛いのぉ~

    • サカズキを○してしまうってのも納得ですわ

    • でも隣にはセンゴクがいるから

    • 旧三大将が束でかかってもガープが勝ちそう

      • 3人同時は流石に無理だろうけど3連戦なら可能性あるな
        全盛期なら2人同時は十分あり得る

  8. シキに二人がかりでやっと勝てたり、チンジャオに苦戦したりする割にロジャーと互角みたいに言われたりといまいち強さの描写や設定が定まって無い気がするな

    • シキの時はマリンフォードの防衛込みやろ、なんでも浮かせてぶつけてくる相手やし
      チンジャオは武装色の硬さ勝負なので相手の土俵に合わせて勝ったまで

    • シキもチンジャオも全盛期はヤバかったんだろ
      ずっと現役やってるガープ以外はみんな弱体化してんのよ

    • チンジャオがドフラミンゴの幹部にボコボコにされたのが影響してるかもな
      俺はチンジャオの方がガープより衰えるスピードが早かったと解釈している

      • 白ひげもそうだが海賊のが往時の節制が足りないのか劣化が大きいのかも
        レイリーは知らん

      • そういえばチンジャオは何気にだらし無い体型よな
        ガープもレイリーも粗食でも耐えられそう

      • チンジャオは病もあるよ

    • ・シキは実力だけならロジャーより上だとしてもおかしくない(ストロングワールドの特典漫画でロジャーがシキに勝てたのはフワフワの能力の弱点である嵐とシキ側の事故のお陰だから)
      ・シキvsガープ&センゴクは本拠地防衛しないといけない状況だったから、規格外の能力で暴れまくるシキと戦うガープと建物を守るセンゴクで、純粋な1対2ではなかった可能性も高い
      ・チンジャオについては、ガープに負けて弱体化してから作中で登場するまでの間は隠居状態だったので、作中時点の戦闘描写は全盛期の参考にならない
      ・ロジャーと互角については、(ゴッドバレーで共闘した以外は)銭形とルパンみたいな関係だった可能性がある(一人息子をガープに預けているし完全な敵対関係ではなさそう)し、ロジャーよりガープの方が強かった可能性もあればロジャーの方が圧倒的に強かった可能性もある

    • センゴクも一緒にいるのにシキと一対一で戦う必要なくない?
      手っ取り早く2人がかりでボコして捕まえた方がいいやろ

      • 二人とも攻撃に回ったらマリンフォード守る人がいなくなる

  9. ガープじゃないて青雉がしぬんじゃね?そんでコビーがヒエヒエ継承して赤犬と青雉みたいにタイマンしてコビー勝って元帥。こんぐらいしないとスピード出世むりちゃうか

    • コビー元帥はあると思うが、それは革命後の世界でかな
      赤犬は革命後の世界だと死刑になるだろうから、それに反抗してコビーとタイマンはあるかも

      • 青雉はSWORDだったと仮定して現・世界政府崩壊後の世界でこの組織の連中が中心に
        新海軍を発足するんだろうから元帥は青雉、大将コビーで

        赤犬は死ぬことは無いだろうが誰かに敗れるとは思ってるが隠居では無くSWORDとは違う海軍でも全軍でも無い裏の汚れ仕事を請け負う組織の長にでもなりそうだ

    • そんなことせんでも赤犬が隠居年齢なってもコビーはまだアラサーや

    • なんとなくありそうな展開やな
      もう最終決算が近いならコビーも超絶パワーアップしないと蚊帳の外やからな
      でも青雉はまだ役割ありそうだけどな

    • コビーは最終回の時点で大将になれてればいいからそんな焦ることもない

  10. スモーカーどこで臭いランチ食ってるんやろか?

    • 実力不足を痛感してセンゴク大目付の元で修行してるよw

  11. 同い年のマムも威国とか撃ってるし、これくらいやるやろ。

    • マムは少しだけ年下やで

  12. コビーを海軍側の主人公にしたいっていう作者の意図は読めるんだけど、もしそれでルフィと同じぐらい強くしちゃったら作中内で一番成長率あるのコビーになるの笑う

    • あのヘルメッポですら改心して覇気使えるんだから指導者がヤバすぎる

      • ガープやぞ
        そりゃやばいわ

    • 悪魔の実食べれば相性とかでワンチャン

  13. キングパンチとどっちが強いんやろか

    • キングパンチは四皇にもダメージは通じるが討伐できるほどの威力では無いよ
      あくまで四皇の技名とかが無い通常攻撃並と考えて良い

      • んな事ない
        キングパンチの威力描写ってかなりのもんだぞ

      • 数km離れた場所から衝撃波で町サイズの岩塊消し飛ばせる威力って冷静に考えると狂ってるな

  14. 黒ひげ海賊団もこの場に一応はNo.2のシリュウ含む幹部4人がいるんだけど実力がよく分からんからこいつらだけだとどうなんだろうね

    • シマシマとデカデカは強者に対してはただの的になるだけっぽいのがな…
      スケスケ斬撃と未知のサケサケに期待だな

    • デボンとバスコ・ショットは16億のハンコックにまとめて石化されて一蹴されたから10億あるかどうかなレベルだと思う
      キングとかだったらそう簡単に石化させられるとは思えないし

  15. ガープの株が上がるたびチンジャオの評価が見直される現象。

  16. パンピーのコビーが2年ちょいで一端の覇気、六式使いになれんならガープも孫に稽古日常的につけてやれよ海軍見習いなり雑用なりさせて

    • コビーが孫を越える天才だったんだろ
      もしコビーが子供の頃からガープに鍛えられてたら、今頃大将クラスになっててもおかしくないレベル

    • 孫は赤髪に毒されて海軍断固拒否だっただろ

    • ガープが海兵鍛えてたらとっくに海賊の時代終わってたんじゃ

      • ガープの修行についていける海兵どころか世の中にどれくらいいるのか…
        コビメッポはガープの付き人がメインで鍛えてたっぽいし

      • むしろ修業キツすぎて海賊に寝返りそう

      • コビメッポは扉絵で皆が寝てる時間も特訓してたから努力もあるよ


      • コビメッポの努力は否定はせんぞ
        ただ、ガープがメインだったらジャングルに放り込まれそうなだけだ

  17. ガープ好きだからまじで死んでほしくないわ
    あの手の強い爺ってなんか好きなんよなぁ

    • 俺も好きだし生きて欲しいけど、この手のジジイで生き残ったやつが思い浮かばない
      なんか東方不敗のイメージが刷り込まれているからかも

      • るろうに剣心の翁とか生き残ったりしてる
        (関係性としては主人公とは協力関係でしかないが)
        あと、ダイ大のマトリフとか老師とか
        サイレンの祭も別世界線で死んだけど、最後まで生きてたし
        師匠系や先代系、親系でも生き残るキャラは生き残る
        (もちろん死ぬ奴も多い)

    • ガープは死なないんじゃないかなと思ってる
      復讐って動機はワンピらしくないし、エースが死んだ時に自分を傷つけるだけだったルフィがそういうことをしそうな感じもしないし

      ガープを黒ひげとの因縁に使うなら、黒ひげに負けて捕まったのをルフィ(とコビー)が助けに行くとかかなって
      頂上決戦みたいな

    • 山爺みたいな散り方しそう

  18. 覇気のレベル高すぎだろ
    カイドウやシャンクスでも拳だけでここまでの破壊力は出せない

    • シャンクスは遠距離攻撃で大将程度なら怯ませたやろ

    • カイドウ>ガープ>シャンクス
      現状公開された情報で見る強さランクはこれが妥当だな

  19. 意外とどっちも死んで絶望的にするほうが面白い
    じっちゃんだけだと微妙

    • そういう安っぽい絶望感はこの漫画には求めてないわ

  20. ビッグバンインパクト
    念を込めただけのストレート

    ギャラクシーインパクト
    覇気を込めただけのストレート

    • ジャンプの技名にインパクトとつく技は、シンプルイズベストの法則…?

    • どっちも宇宙に関わる言葉だな
      デカい一撃の技名には宇宙か神の名使われがち

      • ギャラクティカマグナム「それな」
        ギャラクシアンエクスプロージョン「まじでそれ」
        ゴッドブレス「でも俺の上にライジングビロウズさんがいるんです……」

    • どこの車田正美?

  21. コビーがガープを庇って死ぬ展開もあるぞ
    コビー「愛してくれてありがとう」

    • 号泣ガープ「ワシは!弱いっ!!!」

  22. やっぱ青キジ出てくるんかねえ
    何人か幹部倒してほしいけど、黒ひげがラスボスなら一味とぶつけるやろうし

    • 混乱に乗じて幹部連中氷漬けからのハチノス制圧とかしてくれんかな

  23. センゴクはこれ遠距離で撃てるやん

  24. ガープ死亡はあり得るけど、尾田さんがそんなベタな流れを描くかな

  25. 青雉が黒ひげの仲間になった理由次第では、SWORDの連中全員黒ひげの仲間になる可能性があると思う。
    ルフィの子分になった連中の数考えれば、そのくらいの人数いないと。

  26. シャンクスがビビってたし この前やられたキッドの方が凄いの撃ちそうだった タメが長いのが弱点だったけど

  27. 赤犬とどっちが強いんだろう。全盛期ならガープのほうが強そう

    • 全盛期はガープだろうけど今は流石に赤犬じゃね?
      最大火力は衰えてなくてもスタミナ面の低下であんな覇気使ったらすぐ息切れしそう

  28. ガープしなすのは惜しいから ヘルメッポがコビーを助けるためにヤラれてコビー覚醒にしてほしい

  29. ガープはモリアに影を奪われる、くらいが良い落とし所じゃないか?
    いや、モリアの能力の詳細は覚えてないが…

    • モリアが黒ひげ側につく理由が無い

    • ペローナと一緒にさっさと逃げたいであろうモリアがガープを攻撃するメリット無くね。
      コビーに助けてもらった借りを返すためにガープ達と共闘してこの場にいる黒ひげ幹部どもと戦うとかはあるかもしれけど

  30. ガープ死んだと思わせて青雉が実は生かしてるパターンかな?

  31. コビーが牢から出て外うろついてるってことはモリアは生きてて救出済みなんだよな?

    • 錠を外すとこまでが取引なんで解放後モリアの行動は不明やな
      あの性格なら御礼参りしそうだが

      • 負傷してるの省みずリベンジしようとするのを
        ペローナがホロウでネガティブにして止めてたらちょっと面白い

    • まあモリアが力尽きて死んでたりしたらコビーはもっと表情曇ってると思うしそうでもないってことはモリアは少なくとも現状生きてるんだろうな

  32. ガープが女孕ませまくれば海軍が人材不足に陥ることも無かったのに…

    • 我が強いから海賊やら革命家になる可能性もあるけどいいか?

    • Dの血筋増やし過ぎたら海軍転覆しませんかね…

    • ガープの育て方じゃグレるほうが多いやろ

    • その中の何人が言うこと聞いて海兵になってくれるだろうか

  33. 黄猿は嬉々としてZボコってたけど青雉はガープをボコれるかな…

  34. おだくん、読者に今後のストーリーばればれやんw
    お得意の伏線でなんとかしないの?

    • 随分未来を見てやがる

  35. アラバスタの時の爆弾くらいの威力はありそうだ

  36. こんだけ死ぬ言われてると死なん気がしてきた
    欠損キャラになるとかはありそうだが

  37. ルフィとかコビーとか死んじゃって
    ヘルメッポとガープが生き残る世界線

  38. 青雉と赤犬のバトルって青雉側が勝ったら元帥になれるし負けても元帥押し付けられるし青雉側に利点しか無くて笑う

  39. ガープは正面衝突なら無敵だけどトリッキーな能力の搦め手に弱そう

    • カラーズトラップが最強だからな
      実の能力じゃないので覇気で無効化もできない

  40. そもそも海賊島に民間人おるんか?

    • ほとんど海賊と捕虜やろ、捕虜はコビーが逃がした
      そもそもロックス→王直→ティーチと何十年も大物海賊の拠点やし

    • ジャヤだっけか
      海賊がバカンスに集まる島
      あそこで言ってたが 無法者の海賊も滅多なことでは街のものに手を出さない。サービスしてくれる人を殺したら自分たちがサービスを受けられない って
      海賊島も同じような感じじゃないかな

  41. そういえばコビーって女島で黒ひげに捕まったんだよな…
    石化解除するから去れって言われた後に捕まえに行った黒ひげなんかシュールだな
    そして別に助ける義理無いけどレイリーがスルーしたのもなんか笑える

  42. コビーのゴリ押しはなんかな…
    これがエースとかなら別によかったんだけど

    • コビコビの実のちからで媚び売りまくって今の地位を得たのかも

    • コビーとバギーはルフィのライバル的な位置づけで作られてるのでは
      であればコビーが四皇クラスになる必要がある

    • スモーカーがもうちょい頑張ってくれてたらな…

    • 言うほどゴリ押しされてるか?
      ルフィのライバル宣言してる割には出番自体は少ないくらいだと思うけどなあ
      若者の成長が著しいのはどの漫画でもそうだし

    • コビーゴリ押しって声ちょいちょいあるけど、ゴリ押しとは違うように思う

      そもそも最初ルフィに助けられて友達になった時からルフィに追い付くために大将になるって宣言してて、扉絵とかでも段階追ってヘルメッポと一緒に努力の描写がされてて、遂に最終章なのもあって尾田先生が本格的にコビーの事も描写し出しただけに思う

  43. ほぼ同格とされる白ひげも病気してなければマリンフォードでこれくらいの勢いで暴れられたってことかな

    • 病気しててもグラパンかませば沈めれた
      人質有りだったのとそもそも白ひげは家族と航海が最優先なんで噛みついて来なきゃ海軍とか割りとどうでもいい人

  44. 尾田っちはエース殺してルフィ覚醒の餌にしたしガープもそうなりそう

    ってみんなが予想すると、素直にやってこない

  45. 黒ひげ陣多すぎるから、ガープ他ソードに何人かやられて終わりくらいでいいんじゃないかなあ
    ピサロは海賊島として役割ありそうだし
    役割のないウルフシリュウバスコの3人倒しちゃっていい感じだな
    まあウルフはあの囲いにいなかったから助かるかもしれんけど
    シリュウバスコはもういらんだろ

  46. 最近何がいいって、終盤だからか強キャラたちの強さが明らかになってきてるのがとてもよい

  47. 普通に老白ひげより強いよな

  48. 個人的にはガープは最後まで生存すると思うわ

    • 俺も死なんと思う。

  49. これみると拳骨流星群がなめプにもほどがあるな

    • 捕まえる気ないしな
      一緒に居た青キジは横で昼寝してるし

      • 確認しました(棒)とか言うあたり二人してアリバイ作りしただけだなw

  50. ノーモーションでキングパンチの威力超えてるやんけ

  51. 非能力者故にヤミヤミもそこまで有効じゃないしな
    格落ちにならない負け方があるとすれば黒ひげと青雉の2vs1だけどこいつら現状不在っぽいしなぁ

    • コビーがヒバリのとこに到着した時点で救出作戦は半分成功してるからなあ
      ハチノスをどこまで破壊する気なのかにもよるけどエッグヘッドの作戦くらい耳に入ってるだろうし長居しないんじゃないのかね

  52. ガープは無防備だとモーガンやダダンにすら流血させられるから防御力に関してはマムやカイドウ程の化け物感はない
    そうするとやっぱ人質とられてボコられる形が有り得そうか

    • 強いだけの普通の人間なんだから当たり前じゃん
      カイドウ、マム、キング、サンジ辺りは漫画の世界でも異常扱い

      • マムサンジはわからんが
        ゾオン系はタフさも能力のうちやからな

      • 当たり前ってか要は化け物つっても負けるビジョン自体は割と想像つく範疇って話だろう

      • カイドウ、キング→ゾオン系なのでタフ
        サンジ→強化人間なのでタフ

        マム→特に何もないのにやたらタフ・・・

  53. これで死ぬから最後にめちゃくちゃ強く描いて、黒ひげに殺される絶望感を上げようって考えが透けて見えるw
    萎えるわ〜
    頂上戦争でこれくらい本気出せよ

    • エース処刑させる気まんまんのガープは草

      • 乱入してきた黒ひげ相手にだよ

  54. カイドウの時点で覇気だけが全てを凌駕するって言ってるのに実いらんやんとか何を今更

  55. ガープと青雉の邂逅は気になる、が尾田は描かんだろな

  56. 終盤だからか戦闘のスケールヤバくなりすぎで最高
    全員地図書き換えられるレベルの被害出してて草

  57. やっぱりコビーを庇ってとかになるんだろうか・・・
    ベタすぎるからちがうかな?

  58. この戦闘でガープ殺して、晴れて黒髭王国設立→マリージョアへとはならんやろ
    コビーと人質交換ぐらいで収まるんちゃうか

  59. 悪魔の実くってれば「覚醒」って展開もわかるけど
    無能力者でいきなり「はい、イベントで覚醒して強くなりました」って言われてもさすがについていけない

  60. スモやんとルフィがガープとロジャーみたいな関係になるんだと思ってた時期がありましたね

  61. 続きが気になるけど来週休載
    再来週掲載されてもその翌週はジャンプ自体がお休み
    そもそも次の話の場面がハチノス以外の可能性もある

    お預けしすぎよ

  62. コビーなら交渉不可だけどガープなら交渉可能の流れかな

  63. 当たり前だけど勝敗分かりきってるのはつまらんな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事