今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン 第二部」感想、デンジvs落下の悪魔、開幕!デンジへの精神攻撃がキツすぎる・・・【126話】

チェンソーマン
コメント (99)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1680644569/

519: 2023/04/12(水) 00:01:57.95 ID:Gdr6o6eTp

522: 2023/04/12(水) 00:03:44.65 ID:TBKfJycr0
普通に負けたな
精神攻撃に対抗するところはデンジらしかったけど

697: 2023/04/12(水) 02:18:37.44 ID:htb0NV/G0
デンジはアキやパワーの事を覚えていたんだ
二部では絶対に奴等の姿は見られないものだと思っていたけど意外だった

521: 2023/04/12(水) 00:03:44.56 ID:Gdr6o6eTp
やっぱデンジには精神攻撃効かなかったか
それでも落下強過ぎ食っても復活て倒しようがなくないか?

523: 2023/04/12(水) 00:03:53.85 ID:nDevb2sG0
アキパワーのトラウマ抉り破りからのフレンチドッグではありませんよ!ってこうどういうテンションで見ていいのか迷子になるあたりチェンソーマンらしいわw

526: 2023/04/12(水) 00:04:29.99 ID:pLjvjuj80
えぐいなぁ…これデンジじゃなかったら即死だろ…(なお

531: 2023/04/12(水) 00:05:00.67 ID:PCbO6c5s0
パワーとアキ見た時俺も落ちそうになったわ

535: 2023/04/12(水) 00:05:50.70 ID:RM5HGxQYd
>>531
浮き上がってるぞ

558: 2023/04/12(水) 00:11:30.54 ID:9ZADNjUv0
唐突な早川家で落っこちそうなので脳を切り刻むしかない

おすすめ記事
527: 2023/04/12(水) 00:04:32.15 ID:O1A4Z0eT0
デンジ天才だわ
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

529: 2023/04/12(水) 00:04:41.93 ID:RM5HGxQYd
精神耐性(物理)

534: 2023/04/12(水) 00:05:20.23 ID:vOkW0E/Fa
久々にチェンソーマン読んでる感覚で良かったわ

699: 2023/04/12(水) 02:23:48.83 ID:dD4KBVb70
覚えてた上にズンドコまでメンタル落ちた
次の瞬間食らえ~(脳ミソ切り刻みながら)なのが、デンジ

532: 2023/04/12(水) 00:05:01.41 ID:T2D6nXER0
落下の悪魔さんつえええ

654: 2023/04/12(水) 00:59:41.14 ID:WFl3nO8P0
脳みそ切りながら攻撃するっていうネジがぶっ飛んでる戦い方だけど落下の悪魔が恐れてる描写はないんだな
デンジがマトモになっていってるってことなのか 超越者は生半可なことじゃ恐れないのか

554: 2023/04/12(水) 00:10:37.35 ID:PCbO6c5s0
ところでフレンチドックはなんで食いたくなったんや?

564: 2023/04/12(水) 00:13:04.18 ID:PqBQU1Eb0
>>554
精神攻撃対策で他ごとを考えてるんじゃね?
恐怖を食欲で抑えてる的な

571: 2023/04/12(水) 00:16:26.56 ID:dD4KBVb70
>>554
2話で食おうとしたのがうどんとフランクフルト
間違ってるけど何かしらの思い入れはあるんじゃね?と感じた

537: 2023/04/12(水) 00:06:46.09 ID:PqBQU1Eb0
これまでに精神攻撃系の敵と戦ったことあんのか

543: 2023/04/12(水) 00:08:23.23 ID:crddP7Jr0
>>537
精神破壊でいうとマキマしか思い浮かばない…

678: 2023/04/12(水) 01:43:17.76 ID:zcQC/on/a
最初にこの手の敵と対峙した時のメンタルズタボロになりながら脳ミソ分割戦術編み出すデンジが見てえ

533: 2023/04/12(水) 00:05:07.57 ID:Gdr6o6eTp
デンジ自体は1部より強くなってるそれを苦もなく倒すとは
落下は根源的恐怖の名に恥じない強さだな
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

545: 2023/04/12(水) 00:08:41.14 ID:pLjvjuj80
切り刻んでも食べてもダメならやっぱキガちゃんでもないと対抗できそうもないぜ

700: 2023/04/12(水) 02:27:47.16 ID:MG1TAoj/0
今のところ普通の攻撃じゃ落下は倒せなさそうだよな
アサといっしょに地獄に落とされるのかそれとも何か倒し方思いつくのか
仮に倒しても落下が地上に転生したらそれはそれで超ヤバそう

701: 2023/04/12(水) 02:32:06.41 ID:eb91CUNF0
>>700
無敵すぎるから本体は別にあるパターンかなとは思うけど
最終的に予言の悪魔が出てくること考えるとここで落下を倒し切るかもまだわからんね

536: 2023/04/12(水) 00:06:07.13 ID:Gdr6o6eTp
落下はこんなに強いのに何者かに使われる立場なんだな
コレよりヤバいの出して収集つくのか?

524: 2023/04/12(水) 00:04:20.91 ID:T2D6nXER0
新キャラは男か
あの学校チェンソーマン関係者(悪魔)集まりすぎだろwww
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

525: 2023/04/12(水) 00:04:29.60 ID:d87NdMrJx
偽チェンソーマン来た!?
吉田?
亜国?
別の人?

530: 2023/04/12(水) 00:04:42.28 ID:T2D6nXER0
>>525
多分別人

557: 2023/04/12(水) 00:11:17.96 ID:PqBQU1Eb0
血を与えたのは武闘派の手には見えないから既存キャラなら部長かと思ったが、部長にしては落ち着きすぎだよな

562: 2023/04/12(水) 00:12:30.59 ID:pLjvjuj80
亜国かなって思ったけど正直わからんな…岸辺って可能性もあるか

565: 2023/04/12(水) 00:13:09.54 ID:PCbO6c5s0
>>562
敬語使う岸辺なんて嫌だ

566: 2023/04/12(水) 00:13:46.11 ID:HkIpFoDf0
誰だアレ?
吉田は敬語使わんよな

573: 2023/04/12(水) 00:16:47.68 ID:Gdr6o6eTp
この漫画第1部からの生き残り少ないからな
既存キャラ実はそんないないんだよなあ
デンジの元に現れたの成長したコベニじゃないだろうな?

587: 2023/04/12(水) 00:19:41.73 ID:PCbO6c5s0
>>573

> 成長したコベニじゃないだろうな?

俺もコベニ節ワンチャンあるかと思った
成長してるかは知らんけど

589: 2023/04/12(水) 00:20:13.85 ID:Gdr6o6eTp
落下対デンジはお互い発言がズレてる者同士だな
とても殺し合ってる様には見えんわ
戦ってる最中にフレンチドッグて
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

627: 2023/04/12(水) 00:40:47.71 ID:Q9Qeltwq0
小学校の先生かよ

657: 2023/04/12(水) 01:10:15.25 ID:PqBQU1Eb0
>>627
小学生ガキ「先生、トイレ!」
先生「先生はトイレじゃありません」
という定番のやり取りを思い出したわw

605: 2023/04/12(水) 00:25:08.65 ID:Ub+4jTUR0
なんてお馬鹿な子…!とかこら!とか落下の悪魔好きだわ
というか誰からの依頼なんだろやっぱキガちゃんなのかなヨルを地獄に連れ戻したいのか?

584: 2023/04/12(水) 00:18:53.55 ID:dzKSFGYp0
最初のページで切られたけどすぐキュって直す落下ちゃん好き

600: 2023/04/12(水) 00:23:30.24 ID:m7gCAC/Xa
フレンチドッグってアメリカンドッグを北海道じゃそう呼ぶみたいだな
パワーアキ→北海道旅行→そこで食ったもんで出てきたのか

655: 2023/04/12(水) 01:04:10.59 ID:J4/uNp150
>>600
そもそもアメリカンドッグが日本ローカルな呼び方で他国じゃフレンチドッグなんじゃなかったか
違ったかも知れんがアメリカンドッグは日本独自の呼び方ではあったはず

607: 2023/04/12(水) 00:25:33.46 ID:d87NdMrJx
アメリカンドッグじゃなくてフレンチドッグか

>北海道では「フレンチドッグ」と称し、調味料として砂糖をまぶすことも多い。(Wikipedia)

もしかして早川家で墓参り行った時食った?

575: 2023/04/12(水) 00:16:56.87 ID:HkIpFoDf0
しかし精神攻撃系への対策でデンジらしいトコは見れたが
案外あっさりやられたな
2部で新たな力を見せてくれるのを期待したが
ナユタがあれだけ見たがってた戦闘だし

581: 2023/04/12(水) 00:18:33.22 ID:Gdr6o6eTp
バトルにおいて不死身は強過ぎんだよな
しかも食っても一瞬で完全復活は打つて無しすぎる
何かの条件満たすとダメージ与える事出来るかな?

585: 2023/04/12(水) 00:19:26.38 ID:pLjvjuj80
多分これで本体じゃないとかそんな感じなんだろうな落下さん

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週も溜め回か

    • 正直もはや何やっても寒いな
      場当たりでやってる

    • 今週読んで溜め回だと思ってるのは流石にヤバない?
      溜め回コメントするやつ毎回来てるけどやっぱり読んでないエアプだったんだな

      • いつも脳死で同じ事言ってるから多分エア

      • 正直これが発散回だとしたらそれはそれでショボすぎる気がする

      • 次号に続く!の展開が全部溜め回扱いでストレスなら
        一話完結の作品読むしか無いと思うよ

  2. デンジにも怖いものあったかぁ〜と思ったらそんな対策方法アリィ?
    精神攻撃してくる悪魔とも結構な回数戦ってきたんだろうな

    • デンジらしいぶっ飛んだ対策で笑ったわw

    • 精神攻撃に対して精神の源っていうか心を感知してる脳を物理攻撃して相殺するなんて、デンジほどの天才じゃなきゃ思いつかないね

      • アンデラで似たようなの見たよ
        認知してる脳を自らかき回して認知できなくして突破っていう

      • アンデラのパクリだなこれ

  3. >デンジはアキやパワーの事を覚えていたんだ

    いや、普通に覚えてるだろ
    どんだけデンジを薄情な奴だと思ってるんだw

    • というかアサに対して友達に似てるって言ってたんだし
      パワーのこと覚えてるのはもう出てるんだよな
      元コメのやつのほうがデンジより記憶力ないやんって思った

      • 脳を切り刻んでるんだろう仕方ない

    • 落下の悪魔がデンジのトラウマを抉るとしたら絶対そこだと予想してたわ
      まさか自分の脳破壊して対処するとまでは思わんかったが

  4. 俺のデンジは天才だ。脳みそを切り刻みながら戦えば精神攻撃はたしかに無効化できるな。

  5. アプリの方のコメントで「脳切りながら戦う主人公って初めてじゃない?」ってのが結構いいジャン貰ってんだけど、
    残念ながら本誌の現連載漫画の中に脳みそを破壊しながら戦った主人公がいるんですよ…

    • 何だっけと思ったらアンデラかw

    • ミーちゃんハーちゃんはアニメするまで原作よまないからな

    • アンディもそうだし、そもそも大して特別な発想じゃないから過去作にもいくらでもいそう

      • デバフかけられた部位を自己破壊して切り捨てる狂気じみた戦闘の一種……って考えると、たしかに色々思い浮かぶ

      • ブリーチの鼓膜破るあれ思い出しちゃった…

  6. 今週はぶっ飛んでて面白かった!文句なしだわ!
    毎週このテンションのチェンソーマンが見たいところ
    もうこれ主人公デンジで良いだろ

    • やっぱりデンジが主人公やってた方が面白いよなぁ

    • デンジでなくてもいいけど
      こういう通常ありえないような戦い方するところが見たいんだよな

  7. 絵がぐちゃぐちゃで見にくい…

    • アシがいなくなったから画力の低下が凄いわね

      • 勝手な決めつけ

      • 他に理由ないやん

    • ぐちゃぐちゃファイトだからね

  8. こら!フレンチドッグじゃありませんよ!

    • かわいい

  9. 本体は別って感じはしないがな。
    『ウンザリなのでまたの機会に』という線もあるので。

  10. 久々にチェンソーマンらしい回だったわ

  11. 落下の悪魔が好きになってきた…

    • 背中見ろ
      ウデムシだぞ

      • えっちだよね…

      • ヒエッ…

      • チャームポイントやぞ

      • 啓蒙高くない…?

  12. 落下の口調がかわいい

  13. 久々に良かったやっぱデンジよ
    落下の悪魔のずれた反応は面白さとダルさの間で揺れてるけど

  14. 話以前に絵雑すぎん?

  15. アキとパワーが精神攻撃になるのエモいっすね〜!

  16. デジタルで描いてるのはいいけどタッチが全然無いからすけーのっぺりした絵になるんだわ
    背景でアクセント付けてた龍先生は偉大だったんやなって

  17. タツキって早川家の事覚えてたんだ…(驚き)

  18. 俺も会社で辛いこと思い出した時に使わせてもらうわ

    • 成仏してクレメンス…

    • 絵面的に笑えなくなるからやめて

  19. パワーのこと覚えてるならさっさと復活させてくれ

  20. アサが心無しか落ち着いているね

    • やっぱいらんわあいつ
      話出てこない方が面白い

    • ヨルと何か相談したんだろうな

  21. 今週内容は文句なしに面白いのに絵が…
    1部の時はダンダダンの人にめちゃくちゃ頼ってたんだろうなぁって

    • まぁアシ頼りは漫画家みんなそうだし

      • 「生きてて動く物全部俺が描く」っていう尾田がいかに壊れてるか分かる

      • 尾田は本音ではたぶん動かないものも自分で描きたいんだろうし、その意味では尾田ですらアシ頼りなのよ

  22. やっぱりデンジが出てくるとおもしろいな

  23. 久々にチェンソーマン読んだ気分だった
    しかし武器人間形態で食っても消滅しないなら今回は滅せない感じか

    • 食ったら消えるのはポチタマンの場合と思われる

  24. ひょっとしてデンジ、早川家に毎年お参りにいってんのかな
    そこにアキ眠ってるだろうし

    • 早川家”の墓”が抜けた

  25. あれサムライか?

    • コベニ弟説、正義の悪魔説はみたで

  26. 人外キャラなんて全く興味なかったのに落下の悪魔かわいすぎる…
    俺も怒られたい

  27. 血みどろで何やってるか分からないレベルのグロバトルなのにあの暢気なノリのやりとりをやっているギャップがいいと思うが、腹を突き破っての再生は流石にちょっと分かりにくかった

  28. ようやくチェンソーらしくなった
    アサヨルはこのまま退場してもらおう
    デンジ主人公にシフトすりゃ復活するわこれ

  29. 今回は久しぶりに滅茶苦茶な戦い方するデンジが見れて面白かった

    • あれでビビらないのはやっぱ落下の悪魔ちゃんの格が高いのかな

      • ビビったら負けだろうからあのキャラ付けは悪く無いね
        つーか食われても良い経験ができました、とか余裕綽々だし流石に強いわ落下の悪魔

  30. 絵に動きがなくね?

    • 1部からそうやで
      動く前→動き終わった後の絵で終わってて中間はしょるのは多用してる

    • 動きがないのは最初から
      作者自身もアクションは上手く描けないと公言してるほどだし
      ただ大ゴマや決めゴマは上手かったけど、2部に入ってから大幅に劣化した

      • 一部読み返してみると、永遠の悪魔とかゾンビ戦とか、ダンダダンの人の背景とか化物絵が良いアクセントになってたんだと分かる、上手いうえに特徴的でわかりやすい絵柄してるしね

    • 一部の頃からそうだったから気にならない、でも確かにゴキブリの悪魔以降インパクトのある絵はあんましないな

      • 今回は地獄のやつらに料理を振る舞って最後にアサを食べさせるのが仕事って言ってるからな
        仕事上で無駄な殺生はしないってスタンスなだけで
        仕事として頼まれたら時間さえかければ銃くらいの被害者出すんじゃねぇの?
        別にころす事には何の感情も抱いてないし

    • 2部はただ悪魔に突っ込んでぶった切るだけ(1部はもっと工夫があった)

  31. 人間を恐怖におとしめる最初の悪魔
    のわりに被害者めっちゃすくなくない?
    キガちゃんもポンコツなのか?
    銃くらい被害者ほしい万単位は欲しい

    • 料理に使う分しか殺してないから
      無差別に殺すモードなら余裕で銃超えるんじゃね

  32. 落下はなんか後から仲間になる枠な気がするわ
    登場シーンとか諸々でけっこう人殺してるのがネックだけど、なんかほのぼのとしてんだよな

    • それはないんじゃない、ここまで人の眼をむしったり耳をむしったりしてる時点で味方として描く気ないだろ

    • ないない

    • デビルハンターに向いてるわw

    • え、自分も仲間とはならなくても
      完全な敵ではないポジションになるかもとは思った
      灰コメはそんなに突拍子も無いことは言ってないと思う

  33. 悪いけど今回も今までもデンジ出てる回しか面白い回ねえわ…
    でも作者はもうデンジ描くの飽きた思ってそうだしなぁ

    • ようやくチェンソーマン見れたって感じ

  34. 元彼女候補ってほぼ他人では?

    • ナユタが悪いよー

  35. 落下さん別に依頼された程度の料理作るだけで無駄な殺しもしないし、他の雑魚悪魔よりめちゃくちゃ無害では?
    まぁ召喚に多少コストは必要だったけど

    • その評価はスーパーのおばちゃんが無事だったかどうかで変わってくるな

      • スーパーの天井から落ちたくらいでは死なないよね
        3メートルくらいなら無傷もあり得る
        おばちゃんだから最悪大怪我もあり得るけど即死って高さじゃない

  36. 今回の話見て改めて思ったけど、常時このノリをやってた一部を中山竜が監督してアニメ化って不相応がすぎるな
    仮に二部がアニメ化したとして「精神攻撃回避のために脳みそ切り刻むぜギャハハハ!」って言う素っ頓狂なバトルを、あんなしっとりグダグダやるって正気か?

    • アサちゃんのボソボソうだうだはやたらクオリティ高そう

  37. ボコられてるのにここまで悲壮感が出ない主人公もいない

  38. コベニがあの場に居たら落下してそう

  39. アサがんばってくれよ

  40. 絵と言うか構図と言うか下手になったな
    なんと言うか凄く見辛い

  41. 2部もアニメもなんか惜しいんだよな
    このままひっそり連載終わりそう

    • 安心しろ世間ではバカ人気だから。海外で人気なのはデカいよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
本日の人気急上昇記事