今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【朗報】『負けヒロイン』とかいう概念を根本的に解決する方法、ついに考えられるwww

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (133)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684272840/

1: 2023/05/17(水) 06:34:00.188 ID:PfQOD4Zs0
そもそも主人公にとってのヒロインはあくまで徹頭徹尾一人に絞り込めばいいんじゃないか?
他の女はあくまでにぎやかしで主人公に恋愛感情抱かないようにするかどうしても恋愛させるならそれぞれに男をあてがって行くようにすれば解決じゃん

2: 2023/05/17(水) 06:34:36.347 ID:XdUWY2Ksd
負けヒロインもステータスなんだが
no title出典:三浦糀『アオのハコ』(集英社)

3: 2023/05/17(水) 06:35:17.864 ID:PfQOD4Zs0
>>2
バッドステータスとか呪いの類だろ
少なくとも負けヒロインになって欲しい!負けヒロイン最高!って見ててなるか?

失恋シチュ自体は嫌いじゃないけども

26: 2023/05/17(水) 07:00:57.296 ID:FWPK1vfJ0
負けヒロインの負けの美学による健気さを飲み込めないなら
ハーレムしかないよ

4: 2023/05/17(水) 06:35:42.156 ID:hcaEzyV60
女は負けてより美しくなる

6: 2023/05/17(水) 06:36:21.613 ID:PfQOD4Zs0
>>4
負けを乗り越えて新たな幸せ掴んでて欲しい
過去にばかりとらわれずそういう姿こそ強く美しく見える

60: 2023/05/17(水) 07:37:26.273 ID:fG84NMkY0
負けヒロインはすげー可哀想になるから嫌だわ

おすすめ記事
5: 2023/05/17(水) 06:36:14.796 ID:BlG3riFQ0
負けヒロインと負け脇役をくっつける行為やめろ

8: 2023/05/17(水) 06:37:19.583 ID:PfQOD4Zs0
>>5
最初から主人公以外の男にとってのヒロインとして出すか
主人公以外の男でその負けヒロインのことずっと好きだって言わせてる奴出すとかしてあらかじめフラグ作りすれば全部解決だな

17: 2023/05/17(水) 06:47:18.646 ID:FUHPgy1Ed
>>8
前者はともかく後者はフラれた途端キープ君に逃げるクズ女じゃん

20: 2023/05/17(水) 06:48:48.501 ID:PfQOD4Zs0
>>17
キープでは無いだろ、あくまでただその男の方が一方的に好きだっただけでヒロイン自体は主人公が好きだったけど選ばれなかった
そういうのってまずキープ云々として認識とかしてないだろ

13: 2023/05/17(水) 06:45:45.382 ID:PuefJDqja
ヒロインの中に身分差を作ってハーレムにすればいい

18: 2023/05/17(水) 06:47:21.583 ID:PfQOD4Zs0
>>13
いやハーレムはいらないかな

14: 2023/05/17(水) 06:46:34.052 ID:q5V3Q0pMa
わざわざ男をあてがうのもさめるよね

7: 2023/05/17(水) 06:36:26.530 ID:WaEV0CQD0
負けヒロインには永遠に負け続けていてほしい
no title

9: 2023/05/17(水) 06:37:31.391 ID:PfQOD4Zs0
>>7
歪みすぎてる

16: 2023/05/17(水) 06:47:16.581 ID:q5V3Q0pMa
負け同士で百合カップルになれば全て解決じゃね!?

20: 2023/05/17(水) 06:48:48.501 ID:PfQOD4Zs0
>>16
百合は百合向け作品でやってくれ
ノンケ作品ではあんま持ち込まないでほしい

19: 2023/05/17(水) 06:48:38.058 ID:q5V3Q0pMa
アオノハコの雛は親友モブメガネとくっつくのかな

21: 2023/05/17(水) 06:54:24.502 ID:oUHQPdA60
少女漫画でありがちなんだけどヒロインを狙う負けイケメンの事が好きな女の子ってのは結構すんなり受け入れられるのよ
なんで負けヒロインの事が好きな男とくっつく展開は受け入れにくいんだろうか
負けヒロインが負けて悄気てる所が性癖にぶっささってんのかね
no title出典:諫山創『進撃の巨人』(講談社)

23: 2023/05/17(水) 06:57:44.565 ID:q5V3Q0pMa
>>21
俺たちはみんな「俺のことが好きな」子が好きなんだよ
俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ

28: 2023/05/17(水) 07:02:52.344 ID:oUHQPdA60
>>23
あーそうかやっぱその視点だよね
負けイケメンに邪険にされてても想いを寄せてる女の子が最終的に幸せになるのは見てて気分がいいもんな
どこまで行っても「女」がどう行動するのかを見てる訳だ

24: 2023/05/17(水) 06:59:31.434 ID:FWPK1vfJ0
女向けは基本的に格付けバトルからのあまりものをくっ付けるから
正直相当悍ましいことやってるよな

32: 2023/05/17(水) 07:05:16.200 ID:PfQOD4Zs0
他人が作った作品世界に自分の思想とか理想、そもそも「自己」を持ち込むのって結構おかしな話だよな
別にヒロインは俺達のものでもなんでもなくて、物語はそこに登場するキャラクターを取り巻くものだろ
俺らはただの第三者だ

34: 2023/05/17(水) 07:07:04.434 ID:r/uzHF0Cd
>>32
おまいう

35: 2023/05/17(水) 07:07:59.959 ID:Q2Jgj5NDa
>>32
おいこのスレは何なんだ

38: 2023/05/17(水) 07:12:54.266 ID:PfQOD4Zs0
>>35
なんていうかな、さも自分=主人公のように思った上で思想を持ち込むのが変って言いたいんだわ
例えばだけどヒロインが非処 だったとする、それで処 厨がこのヒロインは処 じゃないから糞!とかのたまうとする

けどそれは読者の思想でしかなく主人公が「それでも好きだ」って言ったら結局読み手はどんな思想があれど黙るしかないだろ?

37: 2023/05/17(水) 07:11:12.201 ID:58x5ej5W0
あー世界派かあ

22: 2023/05/17(水) 06:57:06.113 ID:NbonBQMkd
誰とくっつくのか分からない方が物語として面白いじゃん
明らかに負けそうな奴はいらない、互角なヒロインは必要

39: 2023/05/17(水) 07:13:47.385 ID:FWPK1vfJ0
報われないの分かっていてもひた向きだからかわいいのにな

15: 2023/05/17(水) 06:46:39.664 ID:PfQOD4Zs0
主人公に選ばれなかったヒロインがいるとしていつまでも主人公に未練残してただただ一人で終わってしまいがちなの結構苦手
あとはヒロイン1人を選んだところで他がまるで諦めずその後もずっと付きまとって結局本命一人を選んだだけのハーレム同然も苦手
だったら各々の幸せを見つけて欲しい

36: 2023/05/17(水) 07:09:48.043 ID:0o/OHRb80
>>15
各負けヒロイン推してるファン的には選ばれなかった程度で吹っ切っちゃうとその程度の思いだったの?ってなるよ
応援してた気持ちを裏切られる
負けヒロの魅力は勝ち目薄くても一途なところ
最終回発情期やっちゃうとその良さが全部スポイルされちゃうんだよね

41: 2023/05/17(水) 07:14:46.471 ID:PfQOD4Zs0
>>36
俺は色んな作品において好きだったキャラが最終的に選ばれなかったってことはかなりあったけど、恋愛ってのは1人に決めるのが当然のことだから仕方ないと思うんだよ
だからと言って「俺」は推しの恋人にはなれないし、ましてや二次元のキャラに三次元の存在を掛け合わせるなんて不釣り合いも良い所だ
だから選ばれなかったならいっそもっと良い相手見つけて幸せになてやるぐらいの気概を見せたりとかしてくれた方が安心して推しを推せる

48: 2023/05/17(水) 07:22:38.503 ID:0o/OHRb80
>>41
すんごい入れ込むのな
複数の女が一人の主人公を求めるなんてのは所詮ファンタジーなんだから別にサブヒロインのその後は語られなくていいよ
現実でも彼女いることがわかってて恋心を持つ事はいくらでもあるんだから
サブヒロインが他の男に目を向けるための尺を取るのはその物語にとって蛇足でしかない
むしろ恋愛ものはゴールインした瞬間シャッターガラガラでいい
他の話はスピンオフでやればいい

25: 2023/05/17(水) 06:59:37.237 ID:58x5ej5W0
最後に主人公にフラれる前に間男に取られるようにすればいい

33: 2023/05/17(水) 07:06:04.130 ID:FWPK1vfJ0
>>1も言ってるけど
そもそも恋愛レースに参加しない要素を確定させて登場ればいいことではある
負け組カップリングとかは積み重ねてきたキャラクター性を用済みとして変質させてるだけだからな

43: 2023/05/17(水) 07:15:45.262 ID:oUHQPdA60
>>33
昔憧れてた近所のお姉さんとか教師とか実の妹とかそういう枠だよな
レースに絡まないけどちょこちょこ出てきて存在感出す役回り
問題はアドバイザーとして登場させないと本題に絡ませにくい

42: 2023/05/17(水) 07:15:25.545 ID:PfQOD4Zs0
ひたむきなのが可愛いってのは割とわかる方だけど延々引きずったりせっかく一人選んだのにそれ関係無しにずっと主人公に付きまとうのは一人を選んだ意味がなくなるから俺は嫌だな

47: 2023/05/17(水) 07:22:25.324 ID:FWPK1vfJ0
>>42
結局フィクション的な到達点の先にはいけない属性なのだから変質させるしかないんだよ
でもひた向きさの変質って人間を描くテーマ性なら挫折で変わっていくでもいいけど
キャラ重視ご都合恋愛ものなら折り合いをつけたハーレムしかないんだよね

50: 2023/05/17(水) 07:27:18.750 ID:PfQOD4Zs0
>>47
俺そこまでご都合過ぎるの好きじゃないのかもな
キャラ萌えはするけどそれ以上にカップリングや関係性、シチュエーションが大事というか…キャラ萌えなんてのは最早根底に大前提としてあるものだしな

61: 2023/05/17(水) 07:37:30.039 ID:FWPK1vfJ0
無自覚キープしてるだけのやつが良い人扱いされるハーレムもどきは
商業的にあまりにも最良過ぎる構造なんだよね

75: 2023/05/17(水) 09:11:55.602 ID:qW3Hz2Kor
初恋限定方式がいいって事?

76: 2023/05/17(水) 09:17:54.423 ID:PfQOD4Zs0
>>75
実際あれはマジで賢いやり方だと思うわ

53: 2023/05/17(水) 07:31:54.044 ID:r8n6g+060
主人公とヒロインの男友達と女友達が途中で恋愛感情芽生える展開が一番好きだな
主人公達より応援したくなる

55: 2023/05/17(水) 07:33:00.715 ID:PfQOD4Zs0
>>53
めちゃくちゃそれはわかる

56: 2023/05/17(水) 07:33:44.134 ID:S60ETYWo0
負けヒロインがどうのとか
そこまで気にするもんなんだな

58: 2023/05/17(水) 07:36:43.891 ID:0o/OHRb80
完全アンチハーレム展開なら納得は可能かな
棚ぼた展開劇的展開で主人公の一面的な魅力に惹かれて次々に吸い寄せられてくるヒロインが主人公の下手打ちでゴミ属性に気づいて全員去っていく/他の男に取られていく流れ
主人公が救いようのないゴミ人間で読後感カスな話
文芸的でラノベには馴染まないけど

45: 2023/05/17(水) 07:18:15.950 ID:Ry/apY4Ed
主人公がクズで選ばれない方がむしろ幸せなら負けヒロインなんて存在しなくなるのでは?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 素人読者が思いつくようなこと先人がやってないわけないやん
    やってない、やったのに注目されないってことはつまんないんだわ

    • 正反対な君と僕

    • 探せばいくらでもあると思うが、タイトルに「○○さん」入るのとかヒロイン固定じゃん、最近そんなのばっかりじゃん、複数ヒロイン出してラブコメの方が最早少数な感

  2. こいつはビアンカ派だな、間違いない
    普通の人はフローラ選ぶよね

    • フローラ派はメリットで付き合うからそのメリットがなくなったら分かれるんだよね

      • メリットも何も話の流れが完全にフローラとの結婚なのに
        どういう発想してたらあんな横入り女を選ぶんだ?

      • 流れの源流が天空の盾だろ?
        不潔!

    • 普通の人はどっちを選ぶのが普通とか言わない

    • おいおい

      マリアだろ

      • 出来ることならマリアと結婚したかった
        苦しいときに一緒にいた仲間>幼いときに一緒に探検した子>>>ぽっと出
        くらいの思い入れの差がある

      • まぁ実際リメイクで新嫁追加って話出た時、マリアとベラ?だっけか、妖精の子が嫁になるんちゃうかー!?って声は多かったな

      • そこはヘンリーだろぉ

    • ビアンカ派って絶対同じ幼馴染ポジションの11のエマには触れないよね。

    • ビアンカ派って絶対同じ幼馴染ポジションの11のエマには触れないよね。

      • エマはな・・・なんか、ちゃうねん
        嫌いじゃ無いんだけどさぁ

    • フローラ派の奴とはそりが合わない
      というか人間性に疑念を持つレベル

  3. サブキャラ同士の恋愛は少女漫画でよく見るな
    大体メイン二人がくっついた後のマンネリ回避用だけど

    • サブキャラ同士がくっつくと見せかけて
      女のほうに突然彼氏ができて、それまで相棒だった男がふられて終わる『僕らはみんな河合荘』

  4. そもそも論で悪いが、負けヒロインがいても別にいいんじゃないか?
    解決とかする必要ないだろ

    • はいいちご100%の続編読み切り

    • 負けヒロインに変な解決を与えた結果のゴミだろあれは

    • 楽みたいなクズ主人公も多いし。
      主人公と結ばれない方が幸せになれるヒロインもたくさんいる。

  5. それぞれ個別ルート出したろ

    • ぼく勉は周りに流されすぎたな

      • 雑にやり過ぎたな
        もっと上手くやれてれば

      • そんなキャパ、僕勉の作者にはない

      • 横綱の意見が聞きたい

  6. 薄い本でNTR展開想像しやすいからありがたい存在

  7. ニセコイのことか・・・

    • 負けヒロインの結婚式、俺が嫌だから潰してやる!(政略結婚要素もあったけどお互いに納得しているし、相手が悪い人というわけではない。)
      結婚式を破壊した後はお前とは付き合わんよ、俺。違う娘と結婚するから!!

  8. 負けヒロイン特有の色気があるよな
    欲しいものに手が届かない、自分はあの人の1番じゃない
    それに気づいて身を引いて知らないところで
    想い人の幸せを願いつつ泣きじゃくる。
    そこからでしか得られない栄養があると思います。

  9. ヤンデレにする…は無いな
    “グリン”が多発してしまう……

  10. とある百合ゲーで選ばれなかった者同士でくっつく流れあるけど組み合わせ次第でない方が遥かにマシに見えたりしたからな
    余り者同士でくっつけるなら物語終盤になる前にはフラグ積み重ねて欲しい

  11. 逆に少女漫画で主人公と結ばれなかった男はなんて呼ぶんだ?
    負け男?負けヒーロー?

    • 負け犬だろ

    • 落伍者

    • 前作からずっと主人公が惚れていた男が
      新編で登場した敵方のヒロインと
      終盤で急にくっついて終わった『赤い牙』

  12. 因みに上に画像も上がってる冴えカノは画像の負けヒロイン2人を実質引っ付けた

  13. 初恋限定のやり方が賢いってコメントあるが
    賢いから駄目だったんだよ
    愚かでいいねん

    • 初恋限定は上手くやってないから打ち切られたんだしね
      カップリング漫画として成功しているのはコナンだと思う

      • ミステリー漫画どす!

    • 初恋限定はあゆみを応援できない

    • ボーイズビーだろ

  14. このスレで言われてる負けヒロインが主人公以外に行ったら怒るやつって本当に主人公=自分と思ってるんだな
    余りにも残飯処理みたいな雑なやり方だったら非難を受けるのも分かるけど

    あと誰を選ぶか分からない状態の作品ならともかくこのキャラが正ヒロインだってすぐ分かる作品でも文句言ってるやついるのが驚く

    • エヴァでアスカがシンジ以外とくっついて発狂してる人かな?

      • その例えはカプ厨の歴史長いから酷じゃね
        20巻前後のラブコメならまだしもエヴァに関しては長すぎて可哀想な気持ちの方が強い

      • まぁ26年は酷だよな
        当時が中高生でエヴァを見ていたとして人生の半分以上カプ厨やってたわけだし

    • そのヒロインを応援してた人からすれば見たかったのは主人公とそのヒロインの恋だろうからなぁ…まあエゴだよな
      失恋の痛みも癒えないうちに雑に別の男用意してハッピーみたいなのは違うだろって思うけど

    • ずっと主人公に一途で来たヒロインを尻軽にするなと思ってるから全然違う

      • 別の男とくっつくことを「尻軽」とか「実質キープ」とか思うことがすでにエゴだと思うけどね。まぁ、「負けヒロインは新しい人見つけて幸せになって欲しい派」の意見だが。
        あとこういうタイプを尻軽とか言っちゃうと、ラブコメや恋愛要素ありの漫画でたまにある、高嶺の花タイプを途中で諦めて自分を慕うタイプを選ぶ男主人公も否定することになりそうだけどそういうのはOKなのかな。(細かい事情は色々あるけど、ざっくり言うとぬーべーとかナルトみたいなタイプ)

    • それが普通ちゃうかと思うけどな

      別に他の男に行くなとか言うつもりないし(NTRはNTRで良い)主人公に自分を投影してるつもりもないけど「所詮は漫画」の話やん、そんなもんに都合悪い部分入れてストレス感じる必要無くね

      「負けヒロインを救済しろ」って意見の方がオレは違和感あるわ、虚構はどこまで行っても虚構なんやから素直に「どこまでも都合のいいもの」でええんちゃう

  15. 好きなキャラ=主人公とくっついてほしい ってなるのが普通なの?
    そこは分けて考えたい

    • ヒロインレース煽ってる場合は主人公がトロフィーになるからな

      • ていうかあんまヒロインが複数いる作品(それこそハーレムモノと呼ばれるくらいの人数)だと主人公が欲張りに見えちゃうからかそんな本気で負けたヒロインにも感情移入できるほどの作品ってあんま見た記憶ないんだが
        俺だけ?
        本当の意味で負けヒロインにも同情するくらい感情移入したのってヒロイン2人かギリ3人くらいまでの作品だなあ

    • 君はそれでいいが君以外はそうとはいかん

  16. 好きな人と付き合えなかったからといって負け扱いというのもどうなんだ
    そもそも恋愛は勝負事なのか

    • 競う相手がいるならバトルだろう

    • 甘いこと言ってんな、恋愛なんか奪い合いだぞ

  17. 重婚エンドや個別エンドみたいにヒロインレースしておいて皆でおてて繋いで一緒にゴールってのが一番嫌い
    最終的に誰が選ばれるんだ…って読んでたのが全部茶番になる

  18. 負けヒロインが出て、負けヒロイン推してた読者がネットで騒ぐまで含めてエンタメだろ
    競馬だって買って喜ぶ奴もいれば負けてゲロ吐きそうになる奴もいて、初めてエンタメなんだから
    それで「じゃあ誰も負けないレースやろう」なんて、なんの意味もない

  19. まあラフみたいにヒロイン一人でも面白い漫画なんて無数にあるし

  20. 勝ち負けを気にしなきゃいいんじゃね
    今までの経験を糧に人生は積み重なっていくんだから主人公と付き合えなかったことが人生を良い方に転ばすことなんて普通にあるはず

    • そもそもが誰もが報われるなんてあり得ないし、二人以上が同じ人を好きになったら必ずどっちかはフラれるんだし、そこから新しい人生を歩むなんて別に珍しくない。
      あまりにも急展開過ぎるのは勿論駄目だが、他と結ばれるのが良くない!ってのは単なるエゴだと思う。

    • 悟りを開け言うてるようなもんやぞそれ

      • そこまで漫画キャラの恋愛事情に感情移入し過ぎるなとも言いたい

      • そういう奴らがターゲットやないか

  21. ここで書くことじゃないが
    長谷川先生が結婚したぞ
    管理人よ、取り上げてくれ

    • 本人も夢扱いで草なんだ

  22. ネタにしては面白くないし
    本気で言ってるのか・・・?

  23. このアイデアでは無理だろうな。
    主人公にとってのヒロインが蘭しかいないコナンですら灰原がどうだの歩美がどうだの言うのが少なからずいるわけだし。
    キャラとして好きとか、女キャラって意味でのヒロインってのならわかるけど、恋愛面でのヒロインなんてどう読んでも蘭以外に存在しないのに。

  24. サムネだれよめっちゃ可愛いいやん売れるわ

  25. 明らかなメインヒロインの前にサブキャラと順番にくっ付いてくタイプの漫画あるよね
    両想いになったあとなんやかんやで別れてまた別の女…とヤり捨てを繰り返すやつね
    青年誌だとたまに見かけるけど少年誌でやったらやっぱ荒れるんかね

  26. 話と関係ないけどPC版だと右側の窓に出てた最新コメント一覧は廃止になったのかな?

  27. むしろ負けたほうが勝ちと思える主人公にしたらいい

    • 良いヤクザ再評価路線やめろ

    • ちはやふるで新と千早推してたけど連載続くに連れて千早が駄目になりすぎて最終的にくっつかなくてよかったって思ったわ

  28. このスレ立てた奴とは何一つ分かりあえん

  29. 解決しなくていいんだよ
    そうだろ?皆の衆

  30. ニセコイ10年後やるらしいじゃん
    古味先生が完全解決してくれるぞ

  31. 負け悪役とか
    負け敵とかも救ってください

    • 気持ちよくざまぁできないじゃん
      これが現状の客層の総意やぞ

  32. ノンケもので百合やっても今時の百合オタクはわざわざそんなもんに手を出さないしな

    • スレ内にもいるけどヒロイン同士がくっつけばいいとかいいだす豚が集まってきて邪魔だわ
      くたばんねーかな

  33. カクヨムの負けヒロインはまったが他に良作無くて草。

  34. とらぶるは春菜がみんな受け入れてあげれば解決みたいになってるのはやりすぎ

  35. 日本には判官贔屓(ほうがんびいき)って言葉がある。
    勝ち目がなくても応援したくなることがある。
    ただし、何かしらの魅力は必要。
    ただの弱者は論外。

    • ヒロインの方が作者がんほって贔屓する前提なこと以外の客観的な作劇天界作中描写上じゃただの弱者の場合があるからねえ

  36. 負けてんのにヒロインいうから矛盾する
    モブやろそれ

  37. 大発見みたいに言ってるけど高木さんやら宇崎ちゃんとかがヒロイン1人にして周りの女の子は賑やかしの例やろ

    • もうやってるよね、高木さんが長期化してきて周りも描き出した

    • 負けヒロインが嫌とか言ってる程度の知能のアホに何言ってんのさ

  38. 負けヒロイン2人が最終回で付き合い出す作品あったな

  39. 負けてもいいし新しい恋を見つけるのもいい
    ただ主人公に似た男に惚れるのはやめろ!なに考えてんだ

  40. 主人公のことは吹っ切ったと言いつつずっと一人は、ずっと引きずってるようにしか見えなくて嫌

  41. ヒロインが主人公と付き合うのを見たいんじゃくて
    主人公がヒロインと付き合うのを見たいから
    負けヒロインとか考えたことないは

  42. マガジンのカノカノが受け入れ難い設定ながらも展開自体は悪くなくて来週終わるぞ

  43. ワイはラブコメの中に一生に一度しかない大恋愛を求めてるから負けヒロインは一生負けててほしい。それかレース確定後もガッツリお前の彼氏一生かけて寝取ったるわくらいの気概が見たい。

    • もうコメディじゃなくないすか

    • 大恋愛見たいならラブコメじゃなくて恋愛漫画か少女漫画でよくね?
      男向けのラブコメって作品によるけどキャラ萌え重視でまともな恋愛描写に乏しい非モテの妄想丸出しの多いし

      • ここでいう大恋愛ってのは話の展開ってよりは、相手への想いの強さみたいなアレね。そりゃね、学生くらいの恋愛なんて引っ付いたり離れたりを繰り返すのが現実だってのは分かってるんだけど、実際それを漫画アニメで見せられると「俺が今まで見てたのってその程度のことなの?」と思っちゃうんだよね。
        ちなみに恋愛漫画も少女漫画ももちろん好きで読んでます。

    • 君が望む永遠
      true tears
      WHITE ALBUM2
      わたし、二番目の彼女でいいから。

      漫画じゃないしコメディもないけど重い恋愛ものでオススメ

  44. 別の娘と付き合ってたけど、過去改変をしてその世界線を無かったことにしてメインヒロインを救う世界線を作りにいくんやで

  45. 主人公にかっさらわれるより彼氏居ないままの方がファンとしても嬉しいのでは?

    • そりゃ俺嫁をこじらせた奴の発想だな
      好きな人には好きな人とくっついてほしいんだわ

  46. 100カノの話かと思ったら違った

    • 正真正銘の負けヒロインなしだが、主人公が強すぎる
      大正解過ぎて議論にもならねぇ

  47. 主人公にフラれたからすぐ次の男に、だと尻軽に見えるし、そんな軽い気持ちだったの?ってなるからな
    反面、一生ひとりで初恋引き摺られると流石に重い
    話が続いてる中では未練がある、時間が飛ぶなら吹っ切れてる、ぐらいが好みかな
    劇中で他の男と結ばれるなら、ある程度時間を置いて描写を積み重ねてほしい

  48. やっぱりガチハーレムが一番いい
    現実的じゃないけどそれが一番いい
    誰も不幸にならないし誰も傷つかない
    漫画なんだから問題なし

    • うーん……
      誰も不幸にならないし、誰も傷つかないから
      だからダメなんだろな、漫画としては

    • そもそも恋愛ってその人の一番になりたいって感情なんだからハーレムっていったって“差”はできるだろ
      差が出来た時点で誰かは傷つくよ

  49. なんて幼馴染は敗北者に

  50. この解決方法ほぼめぞん一刻じゃないかな

    • どんなの?

      • 名作中の名作だからぜひ読んで欲しい
        ただ生まれた時からスマホがある世代から見れば
        古典の領域になってしまうかもしれないけど

  51. 有名な聖剣3のリースは完全な負けヒロインやで
    ウブ過ぎて敵国の盗賊にノリでキスされて意識しちゃうんだけど盗賊には現地妻がいて再会したときはリースそっちのけで現地妻の心配しかしないんや(現地妻瀕死だから仕方ないんだけどな)
    盗賊は死んだ親友(現地妻の兄)にあいつを幸せにしてやってくれって遺言まで残されてる
    同作品でアンジェラっていうヒロインもいるんだけど、こいつは同じパーティにいた男に片っ端から言い寄る(ただし相手の男の反応はよくわかってないやつ1名迷惑がるやつ2名)んだけど、パーティに男がいない場合はリースじゃない方の女キャラを大事な人よと言う
    プレイヤーからはぶっちぎりな人気だけど作中では…なキャラ

  52. 出来杉くんはしずかちゃんに振られて良かったよね

  53. 基本メインヒロインしか好きにならんからそれ以外のヒロインとか邪魔だなぁとしか思ったことない

  54. そもそも論として、読者は主人公に投影してて、その読者自体が色んな女にチヤホヤされたいって願望があるから正ヒロインと負けヒロインが存在するんだ。そのエゴの結果、作品完結後の後日談で負けヒロインが別の男とくっ付いて幸せになっても読者が作者を炎上させる。
    つまりは負けヒロインを望んでる読者が悪い。

  55. 複数ヒロインが出ても、全て美味しくいただいて相手が満足するまで面倒を見る。これなら負けヒロインは出ない解決法だ。
    君のことが大大大大大好きな100人の彼女
    王国へ続く道 奴隷剣士の成り上がり英雄譚
    とかが該当するな。倫理的に問題があるのかは知らん。

  56. 童貞が熱く語るスレはここですか?

  57. 負けヒロインもお前らよりは勝ってるから心配する必要ないで

  58. これ書いてるの女だろ
    ラブコメ読むような層でもなさそうな発言しつつもしっかり読もうとしてる辺り

  59. 昔のラブコメは基本そんな感じだっったよ
    今はヒロイン1人じゃヒットするか怖いから何人も出してくる
    アイドルもそうだな 昔みたいなソロのアイドルっていなくなった

  60. 棲み分けの話。
    負けヒロインは主人公とのヤキモキや、正ヒロインへの嫉妬とかそういうのが魅力で、そういう三角関係とかを見たい層が読んでる。
    見たくない奴は高木さんとか阿波連さんを読めばいい。
    クソレズをノンケ作品に出さない様に、糞も味噌も一緒くたにせず、棲み分ければ皆幸せ

  61. 恋愛って、勝者は1人だけと決まってるからな
    バトルもので言えばトーナメント編みたいなもので
    1人を除いて他全員、どんなに人気キャラだろうと負けて終わるという構造上の弱点も抱えている

  62. 1の言ってることはスポーツ漫画で「そもそも大会に出なければ負けないんじゃね」というのと同じだよ
    内輪でやってるだけの日常系にも需要はあるが、全部がそうだと物足りない

  63. 恋愛に限った話じゃないけど生きていれば勝つこともあれば負けることもあるんだし
    負けヒロインを見て「頑張っても上手くいかないことも有るけど切り替えて生きよう」と学んでくれれば良いんじゃないかなあ

    でも負けヒロインが別の男とくっつくのは許せんって読者は気持ち悪いよ
    一度自分に惚れた女は振られてもずっと自分を好きでいて欲しい!本命じゃないけどずっとキープしておきたい!と考えてるようでさ

    • 恋愛以外だと無理やりな足止めをコメディタッチでごまかされて結局負けがよくあることにはなってないからなあ
      作り手が上手く行かないこともあるを真摯に描かないと読み手もそう受け取れないと思う

    • 現実に恋人もいないキモオタがただの絵にキープとか言ってるのが気持ち悪い
      現実に存在しない架空のキャラに向かってずっと男作らず独身のまま年取るのが可哀想すぎるって…
      それお前ら高齢独身オタクのことじゃん…

    • 許せんというか、「イチイチ描くな」だろ
      別に生涯独身で死にました、と明言しろとは言ってない。
      負けヒロインには負けヒロインのファンが居るんだから作中でくっつけんなって話。
      一般誌の美少女キャラが屁こいたり鼻くそほじったりするのイチイチ描写せんやろ。それと一緒。

      漫画のキャラの人生に変な入れ込み方してるお前の方がキモいわ

      • 気持ち悪いのは負けヒロインのファンの代表面してるお前や

      • 「イチイチ描くな」

        これ過ぎるわ。

  64. 主人公を超金持ちのスーパー甲斐性に成長させてガチガチのハーレムにすれば解決
    漫画の中だからこれぐらいやっていい

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】ワイ、ウキウキで回転寿司に行くも別のお客さんに叱られて味のしない寿司を食べる
少年ジャンプの漫画は『男女の恋愛』を描かない方が売れる ←これって本当?
【画像】子供の頃は『意味』がわからなかった少年漫画のシーンwwww
ギャグ漫画の『僕とロボコ』がアニメ化だけでなく劇場版まで行けた理由って何だ??
『ピューと吹く!ジャガー』作者・うすた京介、本日ジャンプ+で新連載開始!令和の漫画家らに格の違いを見せつける!!
【朗報】『からくりサーカス』作者のサンデー新連載、1話からいきなり尻とふとももを描いてしまうwwww
【悲報】実写版「白雪姫」、165億円の赤字に。やっぱりアニメや漫画にポリコレは必要なかったんや!
【画像】東大前ジョーカーが住んでいた家、晒されてしまうwwww
本日の人気急上昇記事