今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

作者「序盤はちょっと大人向けな絵で釣りますかw」←思い付いた漫画

未分類
コメント (93)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683735003/

1: 2023/05/11(木) 01:10:03.00 ID:69wbZmZtd
ソウルイーター
no title
no title出典:大久保篤『ソウルイーター』(スクウェア・エニックス)

4: 2023/05/11(木) 01:10:29.02 ID:WDk6JoRed
つぐもも

65: 2023/05/11(木) 01:42:46.77 ID:n8GnoISSd
>>4
フルで釣ってて草

おすすめ記事
5: 2023/05/11(木) 01:10:34.35 ID:zDQvXDKJa
幽遊白書
no title出典:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

8: 2023/05/11(木) 01:11:38.45 ID:31ZhqxUd0
ごちうさ
それでも町は廻っている
みなみけ

25: 2023/05/11(木) 01:19:51.94 ID:1h000QWBd
>>8
それ町って最初えちえちかったっけ?

32: 2023/05/11(木) 01:23:45.24 ID:dGfvslIv0012345
>>25
1巻でパンモロだかパンチラしてへんかったっけ

9: 2023/05/11(木) 01:11:50.16 ID:p24Ig69aM
序盤で釣ったら大概最後まで餌垂らし続けるイメージやけどな
ガンツは途中からなくなったけど

15: 2023/05/11(木) 01:15:20.28 ID:xR1VxTVdp
ディアボーイズはえちえちのイメージあった人なのにあんまねーなあ

12: 2023/05/11(木) 01:14:36.72 ID:rtSlJSyS0
ドラゴンボール

13: 2023/05/11(木) 01:15:09.25 ID:KldqAoMo0
進撃の巨人

21: 2023/05/11(木) 01:18:01.57 ID://+Oa0e20
金田一少年やコナンも序盤に謎にお色気あったような

30: 2023/05/11(木) 01:21:06.98 ID:x8f4l2g6d
>>21
これはお色気にカウントしていいんですかね…
no title出典元:天樹征丸・さとうふみや『金田一少年の事件簿』(講談社)

26: 2023/05/11(木) 01:19:56.85 ID:4mxzn71M0
ミスフル

36: 2023/05/11(木) 01:26:24.87 ID:1ZIz/HBrd
MAJOR
2ndは全編に渡ってだけど😅

37: 2023/05/11(木) 01:26:54.54 ID:MtUZoHEc0
ドラゴンボールがお股がばーっ!してるんだから
他のドラゴンボール以下の作品は恥ずかしがる必要無いぞ

41: 2023/05/11(木) 01:30:22.82 ID:J5S5zbn+0
大暮維人化物語

44: 2023/05/11(木) 01:32:15.64 ID:u0IQidge0
>>41
序盤?

59: 2023/05/11(木) 01:41:06.07 ID:2rGBwETs0
ジョジョの奇妙な冒険
no title出典:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

62: 2023/05/11(木) 01:41:39.66 ID:YlrI9Wkea
インフェクションやろ
あれ程えちえち以外価値ない作品ないで

57: 2023/05/11(木) 01:40:22.77 ID:USaukSmId
10年代のジャンプの読み切りとか序盤ははギャグ以外大体ちょいえちえち入ってたイメージ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 序盤だけ絵上手いのやめてくれ
    後半別人が描いた?って何度思わされなあかんねや

    • 連載に追われるのと簡略化で仕方ないんじゃない
      上手くなる人が大半だし

    • 描きなれてきて絵柄変わるのもあるよね
      うまくなってるけど序盤のほうが好きだったってこともたまにある

      • たまにどころか……

    • アオハコはそう思った
      よみきりと違う

    • 南国アイスホッケー部とか

    • そりゃ週刊連載なんてしてたらボロボロになるだろうよ

    • Dグレ何故か月刊になったのに下手になってる…

      • Dグレは初期から絵柄の変化激しかったから……

    • 地球の子は2話くらいからもう戻ってきたからまだマシだな

  2. こち亀も初期は劇画調だった

    • 麗子は40巻くらいが好き
      両津は80巻くらいが好き
      中川は初登場くらいのが好き

  3. シティーハンターとか初期はシリアスだったわ

    • あれは担当がハードボイルドが大好きでハードボイルドを強要されてたからだそうだ
      作者はハードボイルドが大嫌いで徐々にギャグに変えていったって文庫版のあとがきに書いてあった

      • 計算づくではないんだろうけど
        最初シリアス多め->途中からもっこりギャグと激しいツッコミの流れは
        作品としてはメリハリがついて良かった感あるな
        最初の牧村とのハードボイルドがあるから香との明るい感じがより映えるようになったと思う

      • 最初の数巻以降、人殺さなくなったもんね。スイーパーなのに。

  4. お色気って大人向けの絵っていうもんなのか?

    • 挙げられてる漫画はむしろ未成年向けのエロばかり

    • 我らがドラゴンボールやな!!

  5. 金田一の初期はかなりお色気というか、性的な描写多かったよな。ミステリ研の真壁が眼鏡女子を連れ込んだりとか、金田一少年の殺人の時の女記者?が作家のおっさんの座ってるテーブルの下に潜り込んで明らかにフ〇ラしてたりとか。当時の少年誌の性的描写のギリギリ攻めてる感じしたわ。

    • 当時のマガジンって表現に寛容だったのかね?同時期であろうGTOとか際どいシーン多いし、何なら明確にレ○プシーンとかまであるし

      • マガジンって昔はそういう特色の雑誌じゃなかったっけ?
        ジャンプよりはちょっと大人向けというか

      • 青年漫画を少年漫画に落とし込んだみたいな作品多かったな。乳首が見たいならサンデー、エロいの読みたきゃマガジンみたいな言われ方してた

    • いつきさん悲恋湖でJKと身も心もひとつになってたしな

    • まぁでも割と後期のサーカス団の事件でも13歳のjcの着替えとかB地区ぽっちりとかやっとるやん

    • 90年代のマガジンはキバヤシがいたから
      大体そんな感じ

      • キバヤシはどうすれば人気が出るか完璧に計算できてた感があるものな
        立ち上げた原作数が多すぎる

    • サイコメトラーエイジとか結構際どいネタ多かった印象

      • ミスターパーフェクトの孫娘とか?

  6. 思った感じと違うスレだった

    • 劇画チックな絵のことを指してると思った

      • 俺もそういやドクターストーンとか最初は青年誌寄りだったなとか思って開いた
        姫様拷問の時間ですみたいなやつの事か

  7. 広告に出てくる漫画もエロで釣っといてたいしてエロくないしな

    • 釣られたんすか

    • 石の広告のやつ見てワロタわ
      BLやんけあれじゃ

  8. 釣るとかじゃなくて単に方向性が定まってないだけだろ
    描いていくうちに作者が描きたい事と読者が望むものが混ざり合っていき方向性が定まっていく
    序盤からガチガチに方向性が定めて描く漫画家もいるけど
    ジャンプに関しては良い意味でも悪い意味でも競争が激しいから人気によって方向性をすぐに変える

  9. 釣ってたわけじゃなく絵柄が変化しただけだろうけど、Dr.STONEは初期の絵柄のほうが好きだったな。Boichiはゴツい絵のほうが好きだ

    • お題はてっきりストーンみたいな漫画をあげるのかと
      思った

      • まぁ石も間違っちゃいないが
        大人向けったらまぁ下半身の話やなw

  10. スレタイ濁してるだけで要はお色気で釣ってた漫画の話よ

    • 1話が触手プレイの放課後ていぼう日誌だな、釣りだけに
      雑誌自体がアレというのはおいといて

  11. ソウルイーターはねぇ……
    なんかやる気なくしてたよな後半
    アラクネ倒してそれからどうも

    • ソウルがデスサイズになってから月面決戦までがグダグダというかダルすぎてな
      作者もその時の思いつきだけでストーリー決めてんじゃないのってレベル

  12. タイトル思い出せんけどちょっと前にジャンプラで最初だけ乳首出してちょっと話題になったSFみたいなマンガなかったっけ

    • 煉獄都市みたいな名前のやつだろたぶん
      絵がどんどん酷くなってたな

    • 期待してたのにガッカリだった

  13. クリ娘観察日誌は終始エロだから釣りじゃなくて生け簀

  14. チェンソーマンじゃん…いやまあレゼまでは引っ張ったか

  15. そういえば最近のジャンプの新連載ってあんまサービスシーン入れてこないな
    膳野ブリーフは人によってはそう見えるかもしれないが…

    • 男ウケは良いんだけど女ウケ悪いからな
      今の時勢的に難しいんだろう

      • 男でも近年毛嫌いする人が増えた印象

    • あかねの破れジーパンぐらいがごっつエロく見えてしまうな今のジャンプだと

    • お色気はもうジャンプラに任せてるんじゃないかと

    • 風子はカラー版だと地肌しっかり塗られてるせいでやたらエロイ
      モノクロだとタンクトップの白地と合わさって特にどうという事はないのに

  16. 2.5次元は最初の頃は露骨なエロが多かったな

    • 2,5次元、ここにも熱いファンいて勧められて読もうとしたんだけど序盤がキッツ…ってなったな
      ファン言うにそこ乗り越えたら熱い展開が読めるそうなんだがその序盤が越えられん

  17. 徐倫に関しては女主人公でも容赦しないという作者からの宣言みたいものなんだけどな
    だから、初っ端から女にとってかなり恥ずかしいと思われる事柄をぶっこんでいく

  18. 「序盤はエロで釣りますかw」を「序盤はちょっと大人向けな絵で釣りますかw」に変えたら意味が違ってくると思うんだが
    まぁ管理人には同じ意味なのかもしれんが

    • 他のまとめでは
      作者「序盤はHなシーン多めで釣りますかw」←思い付いた漫画
      なのに全然意味が変わってくるよな

  19. 絵が下手糞
    設定も部分的にはともかく全体的にはそんなに面白くなくあきらかに作品としては役不足
    一方で編集や信者には受け設定ばっかり取ってるから甘やかされがち

    今のジャンプでいうデラだな

    • 勝手に自分の言いたいことだけ言ったな…

    • スレが立つとデラのことを書き込むほど常にデラのことで頭いっぱいとか一周回ってデラ大好きだろw

      • 本人は気付けないだろうけど、この作品に限らず傍から見るとこういうの同一人物がやってるのってわかるんだよなぁ

    • 役不足って褒めてんじゃん

    • (アンディの)裸多かったもんね
      釣られちゃったんだね

      • ホモ!!

    • 何も話題と噛み合ってなくて草

  20. ドクストは絵柄もあって最初大人向けなのが始まったかと思ったな。どんどん少年漫画っぽくディフォルメしていったが。

  21. 実際序盤にお色気入れとくとアンケート結果が上向くとか統計的な情報があるんかねぇ
    打ち切り間際で苦し紛れにお色気入れとくとかも似たような感じか

    • またエロいシーンないかなって追う奴狙いだな
      まずは読者になってもらわん事にはどうにもならんし

  22. ぼく勉

  23. エロじゃない方の意味の大人向けの絵ならデフォルメキャラ使う作者の絵はだんだん可愛く丸っこくなってく傾向あるな

  24. ソウルイーターって中盤までは割とこんな感じのノリじゃなかったか?

  25. もう少年誌でのエロも難しくなったな
    ヒロアカで葉隠のカラー出しただけで外国人が未成年の性的搾取とか発狂しとったし

    • ノイジーマイノリティに負けないでくれホリー

    • あのイラスト自体は連載初期に描いてたらしいな

    • 作者のリビドーはエンデヴァーに向いてるのに

  26. 金田一の最序盤のお色気は
    雨樋から落ちかけた金田一を支える美雪のスカートが風でめくれて
    薄紫色のむちむち尻パンツが見えるシーンじゃなかったっけか
    日高はその第1話のうちに明るい少女キャラで初登場して巨乳描写あって恐怖描写あって
    死んだけど
    あれを当時でやり切ったのは賞賛に値するかもな
    あれがその話のうちに死ぬなんて思わんだろ
    まして第1話だしl

    • 金田一はパクリは置いとくとして推理小説を高いレベルで漫画に落とし込めて当時は凄かったわ
      ミステリーにはエロも大切ってのをしっかり分かってエログロ死体も少年漫画からちょっと背伸びしたバランスで
      マガジン読者にはドンピシャだった、犯人の動機も悲惨で同情させられるし犯人当てクイズの読者参加と
      これは新しくて面白いと当時思ったものな、今は……だけど

      • いやパクリは置いといちゃいけないって
        ほんま……

      • 昔は誌面で出題してたから単行本で読んだら結構適当、今は漫画で全部推理できるようにしてるが漫画として面白くなくなってるな

  27. ダンダダン

  28. それ町の歩鳥は明らかに1話が最も可愛い
    作中トップの美少女だった

  29. 高木さんかな
    今でも1話目の絵が好き

  30. 終末のハーレム、ファンタジアも含めて

  31. 初期の灼熱カバディの配信者ネタとホモネタはマジでキツかった
    今や完全に汚点だろ(配信者ネタは主人公しか傷つかないからたまに出てくるけど)

  32. ろくでなしブルース。初回のカラーは下品だった記憶w

  33. いまの週マガのマンガとかだいたいそうだろ
    ヤンマガはびゅるのおかげで相対的にそれほどでもない

  34. びゅるびゅるはどう扱えばいいのかわからない
    彼岸島と同じく固有のジャンルな気がする

  35. ソウルイーター思い浮かべながら開いたら初手ソウルイーターで笑った
    数話に一回あったお色気シーンが段々と減っていって最終的に数巻に一回まで頻度が激減するんよな

  36. インフェクションはマガジン連載中もエロ頼みだったけど移籍した後のやつはもっとそっちに振ってた印象

  37. 意外と姫様も最初はお色気路線も模索しとった
    今のトーチャーの方が好きやわ

  38. メムメムちゃん
    1話の頭身返してマジで

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
本日の人気急上昇記事