今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン 第二部」感想、地獄から戻ってきた二人!斬るビル大迫力回きたあああ!!【130話】

チェンソーマン
コメント (115)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1684665715/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684853773/

71: 2023/05/24(水) 00:01:36.62 ID:GLuBQk8Dp
急にバトルの規模が大きくなったな
街ごと破壊しながら戦ってる
no title出典:○○『』(集英社)

82: 2023/05/24(水) 00:08:16.54 ID:tj4krJ0I0
ビル落とすとこよかったなあ
巨大な物が巨大に見える

77: 2023/05/24(水) 00:05:47.51 ID:GLuBQk8Dp
「えい」じゃねえよ!
ビル落とすとか落下強すぎるわその上不死身だし
こんなんどうやって倒すんだ?

80: 2023/05/24(水) 00:07:21.21 ID:qtSOwmFW0
えい

おすすめ記事
74: 2023/05/24(水) 00:03:06.25 ID:GLuBQk8Dp
あの芋虫みたいなの何の悪魔なんだろ?
手をハンマーに変えたけど検討つかんな
no title出典:○○『』(集英社)

88: 2023/05/24(水) 00:13:26.33 ID:m9UJPgBB0
>>74
目と鼻と耳がない
指も人間と比較して少ない
口はあって、(落下に殺されるってのもあるが)食べることには強欲そう

なんだろな

78: 2023/05/24(水) 00:06:05.21 ID:1/Xyb9mK0
>>74
物言わない分超越者っぽく見える

84: 2023/05/24(水) 00:09:51.90 ID:GLuBQk8Dp
道を塞ぐ為だけにビルを落としたのか?
あくまで客に料理食わせるのが目的なんだな落下は
逆に言えば殺す気になればいつでも殺せるみたいだな

81: 2023/05/24(水) 00:08:15.60 ID:GLuBQk8Dp
今回ページ数も大した事ないし話も進んでないが
描き込みは凄えな 
no title出典:○○『』(集英社)

86: 2023/05/24(水) 00:11:11.87 ID:M42nGpYux
作画コスト高そうな回だったなー

20: 2023/05/24(水) 00:03:09.59 ID:2/k9i2Ska
あれ絵が少し良くなったか?

ダンダダンのアシスタント復活した??

37: 2023/05/24(水) 00:04:42.76 ID:ZiSREfl50
>>20
確かに画力少し上がったよな

54: 2023/05/24(水) 00:05:52.51 ID:nudWLeUMa
>>37
やっぱ画力が追加された感あるよな
どんなアシスタント使ったんや

57: 2023/05/24(水) 00:05:59.32 ID:HLoXhK4o0
背景いきなりガチになったな

89: 2023/05/24(水) 00:15:31.21 ID:EV5Y8FmH0
これ新しいアシスタント雇ったんかな
作画レベル上がりすぎやろ

93: 2023/05/24(水) 00:17:40.40 ID:+OqqfZcS0
触手の悪魔ちゃん
男子は恐怖しないけど女子のほうは滅茶苦茶恐怖しそうですね(((( ;゚Д゚)))

87: 2023/05/24(水) 00:12:45.70 ID:GLuBQk8Dp
次回あの悪魔に食われるけど切り裂くながら脱出と予想

92: 2023/05/24(水) 00:16:10.84 ID:RtkI/J4o0
いもむしかわいいな

94: 2023/05/24(水) 00:19:26.17 ID:m9UJPgBB0
タイトル「斬るビル」ってw

97: 2023/05/24(水) 01:05:57.71 ID:sHb3PIji0
口の中に入ったチェンソーマンが中からぶった斬って脱出
落下「うーん、1回食べたからヨシ!」


112: 2023/05/24(水) 05:45:01.73 ID:yVEXQJky0
>>97
なるほどこれは普通にありそう

217: 2023/05/24(水) 00:22:07.28 ID:TCiEDVEKr
触手の悪魔ってなんだろうな
そのまんま捕食の悪魔?

360: 2023/05/24(水) 00:40:32.35 ID:Fr9MDF5Or
落下の悪魔の方も倒し方分からんしな
斬りまくればいつかは再生出来なくなるんか?

96: 2023/05/24(水) 01:00:15.56 ID:AugqSUahd
何の悪魔かわからない悪魔さん次回内部からぶち抜かれる奴じゃん…

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今回は一部の激しいアクションが1話ぶりに帰って来たって感じだな!
    こういうのをバトルごとにやって欲しいわ

  2. これは下品で申し訳ないんだが最後のがくぱぁマ○コに見えてしまったのは俺だけでは無いと信じたい……

    • 君の中だけで留めてくれ
      朝っぱらから飛ばしてんな

    • ちんこみたいな顔してるし性器の悪魔やろ

      • 男性器官、乳房、女性器……
        うーん、言われてみればだな、血管といい本体頭もカリっぽいしマジでありそうな

      • 9ページ1、2コマ目とか特に顕著よな

      • マーラ様だったか

    • まぁ下半身を開いてる形に見えるしな。

      腕っぽいの2本と乳首腕が6本かー。虫か何かかね。

    • ヴァギナデンタタってやつだな
      歯のある○んこ

    • 欲望の悪魔ってことね

    • あ、これで夢がかなっちゃうのか!?

    • このコメ見て幽遊白書思い出した
      鴉を食おうとしてる植物が口くぱあした時、完全性器だし

    • 体のパーツは性器で、大食い、かつ目がないと来れば欲望の悪魔でいいと思う
      目が無いのが睡眠のメタファーなら三代欲求かも
      生殖器のメタファーって映画で常套手段だし見立て間違ってないよ

  3. バイク武器化を自分の能力と思い込んでんのはデンジらしいけどまだすれ違い続いていくのかとは思う
    2週以上かかってもおかしくないビルの描き込みだったね

  4. 一番迫力あるページ描いてるのがアシスタントってどうなの

    • 構図や配置の当たりをつけるのは作者だしいいんじゃない?
      それにどこまでアシかもわからんし

    • AKIRAもビルの破壊シーンは全部アシだぞ

      • マジで言ってる?

    • そんなん言ったら一部の見開きが全部ダンダダン作者の作品になっちゃうし…

      • 遠回しにそう言ってるんやろ
        チェンソーマンにおける評価の高い絵はタツキじゃなくてアシの功績だと

      • まあ見開きの絵だけ売ってもチェンソーマンみたいに売れないからやっぱ話は大事よ

    • どのページがアシかって分かるもんなの?「ここはクオリティ高いからアシに決まってる!」とかのソースのない予想ではなく、実際このページにこのアシスタントがついてますって発表されてるサイトがあるんか?

      • 逆に聞くが、ここは作者が全部描いてますって発表されてるか?

        まあ君みたいに信じたくないから証拠出せってムーヴは分からんでもないが
        筆跡なんかと同じで別人が描いてりゃすぐ分かるでしょ?君分からないふりしてるだけでしょ?

      • 論点とは少しずれるが、一部の印象的なシーンに関してはダンダダンの人の功績が高かったからな
        永遠の悪魔、ゾンビの群れ、特殊部隊、背景とか滅茶苦茶うまくてタッチが特徴的だから、ダンダダンを見たとき「この人か!」て思った。
        タツキはどこまで書いてるのかわかんねーけど、線の感じで何となく違いは分かるからな

      • 青1
        俺が言いたいのは信用出来る情報源があるのか無いのかってことで、その「見れば分かる」も個人的な予想に過ぎないんだよ。ぶっちゃけ作者が描いていようがいまいがどうでもいい。曖昧な情報で人を小馬鹿にするのは好ましくないなってだけな。

    • それじゃあ映画は撮ってるカメラマンの作品か?

  5. 迫りくる乳首モンスターって何の悪魔なのか公開されてたっけ

    • 自己解決
      今週何の悪魔だぁ?ってデンジが言ってたね

  6. 話が進まねえ

    • 「話進まない、テンポ悪い」って不満コメントが公式で削除されまくりだから番号飛びまくり
      このままだと怪獣8号みたいに大炎上すると思うわ
      (不満爆発して削除する前に不満に大量のいいねがついた)

      • 本当だ、びっくりするくらい数字が飛んでる
        「たった1話に見開き何回使うんだよ」とまず第一に思ったけど、
        やっぱり話が進まないことに対する不満も相当に多いんだな

      • 番号表示てあったっけ?


      • ブラウザ版はコメント番号が付く


      • アプリでしか読んだことないから知らなかったわ
        教えてくれてありがとう

      • 針太郎なんかは批判コメしっかり残ってるのは作品の格の違いか…

      • コメント削除は通報されるか否かなので
        作品全体が叩き傾向なら叩きコメントは通報されない

    • 話進まなくても面白いならいいんだけどな
      謎っぽいもの出したまま放置しておあずけみたいなのがずっと続いてるのがストレス溜まる
      どうせ明確な答えも出さないで煙に巻くんだろうし

    • 迫力はあるんだけど何とも言えない退屈さを感じるのはなんでだろう

  7. 言うほどあるかな…大迫力…

    • 2部の他の戦闘シーンと比べると迫力あると思う
      1部の方が圧倒的に良かったけど

  8. 食欲の悪魔?
    触手は考えるだけ無駄だと思うわ

  9. こういうアクションある時なら隔週になるのも仕方ないかな

  10. 背景の書き込みがとかは分かるんだけど、そこメインで褒めるしかなくなってる感じはする

  11. 話のテンポが随分悪くなったなあ・・・

    • 怪8読んだことある?

      • そんなのと比べてどうすんの?

      • チェンソーマンの話をしてるのにいきなり別の漫画を持ってきてどうした?

    • こんなものやぞ

  12. ファイアパンチの頃からのファンだし惰性でチェンソーマン最新刊まで揃えてるけど、落下の悪魔が出てアサとチェンソーマンが合流してからは、作者が読者に対して何を楽しませたいのか分からなくなってんじゃないかって邪推するぐらい個人的には加速度的につまらなく感じてる

  13. ダンダダンの作者がアシスタントに参戦してそう

  14. 急に見やすくなったな、これでいいんだよこれで

  15. 触手が乳首に見えたからおっぱ〇の悪魔だと思う

  16. 2週間あったから絵には気合が入ってるけど話は全然進まねえな

    • もう1部のテンポや展開は諦めた
      まとめて読むことにする

  17. 全然進まねえな

  18. え、え、え?
    え?え?え?え?ちょちょ、え?
    ジャンプラのコメ欄、批判コメにいいねつくようになってるけど?
    どういうこと?
    『短くない?』ってコメントに1889いいねとか、
    『線をいっぱい引いて躍動感と言われてもなぁ…』に499いいねとか、どうしたの!?
    タツキだよ!?夢の国みたいに賞賛コメントしか無かったじゃん!!?
    どうなってるの!?なんで魔法が解け始めてるの!?
    アニメチェンソーマンでもTwitterで批判ツイなんて1人としてしてなかったのに!
    “あの”チェンソーマンだよ!?なんで!?

    • 夢はいつか覚めるものだ

    • ドラゴンの悪魔の仕業に決まってんだろ
      アニメがクソすぎて文字通り魔法が解けたんだよ

      • いやこれは作者の自力が見えちゃったからだろ

  19. 正直全然面白くない
    ほんとに1部の頃の面白さどこ行ったの?て感じ
    2部が仮にアニメ化なんてなっても全然嬉しくない

    • 編集変わったのかね
      ファイアパンチとか作ってた人じゃないでしょこれ

      • 担当と一緒にジャンプラ行くみたいな話じゃなかったっけ
        どうしちゃったんだろね

      • ヘソ曲げて描かなくなっちゃうよりはマシだからね
        ここまできたら甘やかしておだてて描かせ続け軟着陸させるしかない
        ルクバ〜さよエリ天才商法がラストチャンス回帰不能点だった

    • 1部からこんな感じじゃなかったか?

      • 流石にそれはない
        テンポや積み重ねが雑なりにはあったよ

    • デンジのイカれっぷりをキャラが感じて読者に伝わる
      極論そういうのを楽しむだけの漫画だったのに2部は一切無いよね

      2部の1話はヨルがイカれててインパクトあったけど、1話以降アサヨル共にネガティブすぎて
      話のノイズにしか感じないわ

      • 言ってしまえば「異常者に、一般人とは違うリアクション取らせる」っていうごくごくありがちな漫画なんだよね
        それこそピクシブとかで転がってるような日常系ギャグマンガと一緒
        僕は私は○○だから普通の人とは違うんです~っていうあれ

        2部はそうじゃなく、一般人じみてる奴が一般人みたいなリアクションするせいで別な漫画みたいになってる

  20. んースマホのちっこい画面で見てるせいかな
    スッスッて画面切り替えてなんの感想も感動も
    ないままにただ終わる、そんな1分間でしたね

  21. 斬るビルっていうくらいだからズバーン!とビルをぶった斬るトンデモ展開かとワクワクしながら読んだ
    実際は倒れるビルの上バイクで走ってるだけだった…
    それはそれで悪くはないんだけど、全力で破天荒やってくれると思ってたからガッカリだったなあ

    • あれじゃクソ駄作のゴーストライダーみたいだなと思った
      心なしか雰囲気も似てる

  22. まだ映画パロなんてやってんのか 好きだねぇ

    • キルビルパロはアニメの特典にするくらいだしな!!!

    • 昔は映画パロネタだ!
      さすがはタツキ!天才!って言われてたのになぁ
      アニメのOPも元ネタいっぱいある!すごい!
      みたいな、まぁアレもどうかと思ったけど

  23. 背景凄いのを作画が良いって褒められてもな
    みんなヒロアカや坂本の何を褒めてますか?

  24. アシスタント頑張ってるな…という感想しかないくらい本当に内容的には特に感想がない

  25. 作画は力入れてるんだけど、描いてあることが平凡すぎてな
    一部はもっと凝ってたと思うんだけど、こんなもんだったかな…

  26. しっかしバイクださいな

    • こういうのって主人公が乗るくらいだし気合い入れてデザインするもんだと思うけど
      場面によってミラーがついたりつかなかったりするから「バイクにチェンソー生やして」以上の指示アシにしてなくてデザインもまともに考えてないんじゃないかな
      今後フィギュアになったりとか商品展開考えたら勿体ない感じ

      • いや、ぜったい使い捨てだろ

      • 使い捨てだろはデザインで怠慢する理由にならなくない?
        作品世界に拘ってる作者ってその場限りの使い捨てアイテムや舞台装置でも拘ると思うけど

    • 降りる予定がないならデンジとバイクが一体化みたいなデザインすればいいのにな

      • デンジにタイヤつけたみたいなデザインがよかった

    • キャラデザのセンスないから仕方がない

  27. あんなにあった批判コメ全部削除してるやん
    しかも「ちょっと展開遅いかなぁ、、、」みたいな暴言でもなんでもないやつまで消えてるわ
    某漫画みたいにならんかったらええけど

    • 「短い」とか「展開遅い」じゃなくて、「もっとたくさん描いて」「続きを早く」ってコメなら許されるんだろうか

      • そらまあ応援コメ欄だしな
        ちゃんと応援風に本音を書いたらええんよ

    • アシスタント頑張ったなぁという労いの言葉も消されたから
      全ては作者の手柄で縁の下の力持ちを称賛することも許されないらしい

      • 作者ブランディングしたいの見え見えだからな
        こんなやり方してたら反発するだけなのに

    • 「凄すぎてあっという間に読み終えちゃった」「こんなに続きが気になる展開は初めて」
      「面白過ぎて次回が待ち遠しい」「タツキが優秀だからアシスタントもやる気が出たんだろうね」

      あくまで作者を持ち上げることを忘れずに言いたい事を言え

      • 京言葉やな

    • アシがどうこうなんてただの妄想難癖なんだからそら消すやろ

      • 明らかに線のタッチも違うし妄想というには無理がある
        そもそも人気作家が自ら背景描くなんて無いからな

    • 正直アニメがゴミすぎて冷めちゃった

  28. 落下の悪魔以外にもう一体悪魔がいるんだっけ?
    戦ってる相手も目的もよく分からんし、展開遅いからシンプルにつまらん

    • そう。落下の悪魔が料理を提供した悪魔(何の悪魔かは不明)が、いま戦ってる敵。
      落下の悪魔はお残しを許さず、お残しの罰は死。
      なのでアサを食わないと自分がぶっ殺されるから現世まで出てきて追いかけてきてる。
      落下の悪魔はどっちが勝つかをヲチしてる。
      っていう状況

  29. 戦ってるというより逃げてる状況なのがな
    逃走劇って周りの反応や世界観なんかがちゃんと作り込んである程面白くなるもんだけどマジモンのぼっちキャラであり学校内の描写も殆どないアサにはデビハン部を除いて学校や街なんかに主要キャラや知り合いなんて一人もいないし学生編という素材を一ミリも活かせてない感ある
    下手にチェンソーマンに頼り切りになるぐらいなら出さないで新主人公メインで頑張って欲しかった
    一部とは方向性違くたって良いから成長描写もっと見せてくれよ

    • 無理だろ
      アサとか毎回成長リセットされてんじゃん
      積み重ねがあったデンジと何にもない虚無日常みたいなアサヨルなんて同じ作者と思えない
      打破するなら退場して世界観ぶち壊した方が面白くなる

      • アサ嫌いじゃないんだけどなー…
        女子高生にイカつい武器持たせたいってのはコンセプトとしてはめちゃくちゃ良いんだから適当に理由付けて戦わせる路線に行って欲しいもんだ
        バディ物で対立するってのはよくある展開だけどお互いのバディとしての描写の積み重ねが足りてないし片方が空気になっちゃうのは良くないよなぁ
        喧嘩して仲良くなって怯えながらも共に戦うって方向性を序盤に固めておく必要あったと思う

  30. 2部入ってからずっとつまらなかったのに今更不満出てくんのか

    • そもそも2部始めの頃はチェンソ信者の声がデカすぎて批判の声が埋もれてた
      今更ではない

    • そりゃ許容限界は人によって違うし
      緩かった人たちの中からもライン割る人が増え始めたってことだろ

  31. まぁ、時間止まった日常系だよねこれ
    次の話じゃ偽チェンソーも何もかも忘れて話進むんだろうな

  32. 背景のクオリティーにたいしてデンジの躍動感の無さよ

  33. 中山ドラゴンが監督から降板された代わりに
    漫画の方のアシスタントで作画協力してるんだぞ

  34. とうとうトレンド入りしなくなってしまった
    細かい感想言う回でも無かったが

  35. アニメもダメなら二部もダメ
    本当ならものすごい相乗効果を期待したのかもだがものすごい空ぶってるねえ

    • マジで二期はなくなったのか
      マキマさんの声優もおりたとかどんんだけ

  36. 盗んだバイクで切り開くで草

  37. ついにジャンプラのコメ欄にまで批判コメあがるようになったのヤバいのでは…?

    • 消してるからセーフよ

  38. 作画が凄いわりに読み流せちゃうのは、ビルを背景にバイクが走ってるだけだから
    そこを立体的に描けるのが前のアシだったんじゃないの?

  39. 倒れてくるビルの中?上?をバイクで駆け抜けるシーンがなんだかガラクタの山を走るだけに見えちゃったけど
    1部の感じだったらもっと躍動感ある感じになったのかな

  40. この落下の悪魔?の話は各キャラの立ち位置もわからんし地獄やら悪魔やらの設定も説明されている訳でもないから何もかも曖昧な感じで読んでてストレスが溜まる

  41. なんか展開遅いっていうか作者のこの作品への興味が無くなっちゃったのかなって感じがするよね
    そのうちまた休載してしれっと別の新作読切とか書き出しそうな気がする

  42. 元からつまらない漫画だけど、奇に衒う作風大好きなサブカル系に見つかってそいつらが古参を名乗りたいがために布教し始めたってところ
    原作がつまらないからアニメもつまらなくなるのは当然
    最初から皆場の雰囲気に呑まれて面白いと勘違いしてただけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事