今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画やアニメの「タイトル回収」というどんな作品でも絶対に盛り上がる瞬間 ←最も鳥肌が立った漫画はどれ?

アニメ総合漫画総合
コメント (140)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675439134/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:W8k7q0yT0

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gUtJjEmH0
ラブライブ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZJZcRVEK0
NHKにようこそ

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4qYRdSbJM
遊戯 王
no title出典:高橋和希『遊☆戯☆王』(集英社)

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1+hMtnPU0
──終の呼吸 鬼滅の刃

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PeQURfmR0
>>8
絆の呼吸 最終の型 鬼滅の刃 な

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZJZcRVEK0
>>25
無限の型な

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:onWj2UiW0
チェンソーマン
やね
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Sv9E7AyV0
星を継ぐもの

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nawMBSwV0
うっちゃれ五所瓦

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KXO1fzJi0
寄生獣
no title出典:岩明均『寄生獣』(講談社)

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YV9ONKty0
天元突破グレンラガン

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:cVkOG//jp
烈火の炎

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IXNVDEpar
3月のライオン

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:evqLZdKqp
ハイパーインフレーションのやつ
no title出典:住吉九『ハイパーインフレーション』(集英社)

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6X1FlLFR0
>>17
これ

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8yhPpkR5a
その巨人はいついかなる時代においても自由を求めて進み続けた
自由のために戦った

名は

進撃の巨人

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:85LGFMPr0
東京リベンジャー”ズ”

悪い意味で

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8dLEfxBM0
タイトル回収したのに読者が発狂したもの
ニセコイ
政宗くんのリベンジ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1LjTRto60
第一話のサブタイトルと最終話のサブタイトルが同じやつすき

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8yhPpkR5a
>>32
パトレイバーやな
意味まったく違うけど

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5kGbTRwcp
>>32
ウイングマンやな

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w0rZeYoy0
スラムダンクとかいうタイトルで最後のシュートはただのジャンプシュートだったのがええわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ド級のリトライ

    • 数日前に記事にしてたな

    • 清々しさすら感じたわ
      ドリトライ
      俺の中で男坂と並んだ作品になった

    • ドリ/トライかと思ったらド(級の)/リトライだとは

      • ドリって何だよw

      • ぐりとぐら

        どりとらい

      • ドリーム/トライとかドリンク/トライとかまあ色々あるやろ

      • ぐりとグランドキング

    • 作者としてもボンコレで速攻打ち切られたリベンジ的意味合いが強かったんだろうけどな
      心の強さなど無意味……

    • つい最近史上最高を更新した名作来たな

      • 心が強えからな

  2. ハイパーインフレーションは3回ぐらいタイトル回収しててすげーってなった

    • わかる

  3. 暗号もタイトル回収された時、ほえーってなったけどあの時の掲載状況からして滅茶苦茶展開を巻いたうえでの回収だったから微妙な気持ちになったわ。結局生き残ってるけど

    • 別にタイトル回収ってほどのもんじゃ…

  4. タッチ

    • タイトルの意味を当時は知らなかったけど、後年になってから知った時は驚いた

    • バトンタッチね

  5. 鋼の錬金術師

  6. キジも鳴かずば

  7. チ。

    • 第何話だったか忘れたけど、1話のなかで3回くらいタイトルしたんだっけか

  8. わざとどうでもいいタイミングでタイトル回収をやるというギャグをかました「あさってダンス」

    • 「推しの子」も雑に回収した上に重曹ちゃんがその後意識変化した訳でもないんで全くの無駄だったな。

      何度読んでもあの回は作者本人が盛り上がってないのを自覚して無理してでもそういうイベント入れたんだろと邪推する。

      • へえ

    • いい演出だったと思うけどな
      後半すんげー盛り上げた眼鏡ヒロインと主人公のストーリーの衝撃の結末で、
      「あさってダンス」ってタイトルに込められた意味の説明
      しかもヒロインでも主人公でもなく、ぽっと出て来た脇役中の脇役の
      「主人公のお父さん」(その後も出て来ない)が酔っ払って熱弁してしまうというw
      ああいうわざとの外し方とかひねくれ方は、好きだ

  9. 追放されたチート付与魔術師は気ままなセカンドライフを謳歌する
    そういうことよ

    • バリオス「ええ?」

    • 廃品回収なんだよなぁ

  10. 古いけどやっぱり烈火の炎はシビれたね

    • 序盤の烈火が炎?だったのが終盤で烈火の炎だよ!が良い

  11. この手のスレでは毎回挙がるけどやっぱり彼方のアストラのトリプルミーニングはすごいと思う
    スケダンの頃からこういうトリックはめちゃくちゃ得意だったがそれが遺憾なく発揮されてた

    • WITCH WATCHのタイトル回収はなんかビミョーだったな。これも後々他の意味合いが開示されるんだろうか

  12. 進撃はクソ

    • どんなタイトルだよ

  13. それでも僕はやってない

  14. バハムートラグーン
    お前が回収するんかい

  15. ファイナルファンタジー16かな!笑ゲームだけど!笑

    • あれはまじ鳥肌たった

    • いや、ぶっちゃけとある魔術の禁書目録のパクリですよね…と思ったのは俺だけではない筈

  16. 遊戯王はもうええて
    何回目だよ

    • というか遊戯王は言うほどインパクトあったか…?

      • 凡夫の嫉妬は醜いぞw

    • つーか、後付け感あるわ
      最初は悪者にゲームを挑んで勝って成敗する話で遊戯の王の意味で付けてたと思うけど、後から闇遊戯を王にすれば、遊戯と王にもなるじゃん!て感じ

      • アニメ冒頭のナレーションと遊戯王の意味食い違ってるし後付けだなんてみんなわかってるんだよ
        タイトル付けた当時と想定変わってるのに綺麗に回収したから凄いって言われてるんだ

      • 漫画読むのやめろ

  17. 寄生獣は主人公が関わってないシーンでタイトル回収したのも面白い

    • 寄生獣はラストでもタイトル回収している
      が俺はバカなのでネットで言われるまでわからんかった

    • 寄生獣の名前出すと最近ここのコメ欄によく出る他作品ディスりながら寄生獣持ち上げおじさんがくるぞ

      • タチ悪いおじさんだな
        出てきたら説教したるわ

      • 寄生獣より短く綺麗にまとめた作品はないから寄生獣が最高の漫画ってやつなー
        綺麗にまとまってれば短ければ短いほど良いって理論なら読切で綺麗にまとめた作品が最高の漫画になってしまうんだけどな

    • 寄生獣って最終回の「寄り添い生きる」のが本当のタイトル回収なのにガン無視されて敵キャラの話しかされないの悲しいわ

      • でもそっちは言われないと気付きにくいし
        古い作品だからおっさんしか集まらなくて盛り上がらないだけで
        ガン無視とかネガティブな話ではないと思うぞ

      • 広川がインパクトありすぎて気付かなかっただけですw

  18. ボボボーボ・ボーボボ

  19. 10週で打ち切りになったNUMBER10

    やはりキユさんは打ち切り神だ

    • ロケットで突き抜けろ!も伝説。この作品によって超短期打ち切りが「突き抜け」と呼ばれるようになったとか。

  20. 双亡亭壊すべしは外界に対して害になるから取り壊さなくちゃならないって意味から
    坂巻泥怒にとっての殻を破って檻から解放させてやるために壊すべしって意味になっていくのが良かったな

  21. 逆の意味でWeb版転スラ
    最後まで読んで後悔した

    • あのサラリーマンって今まで散々悠々自適な王様生活した後に辛く厳しい日本社会で生きていけんのか?

      • え?あいつ現世に戻るんか

        もう現世じゃ生きてけないだろ。
        だが異世界転生系の主人公って、現世では落伍者の印を押された連中ばかりなのに謎にスペック高いから大丈夫なのかもな

  22. 2話目でタイトル回収したドラゴン桜は全く盛り上がらなかったんだが

    • しゃーないあれは漫画風の新書だ

  23. 1話でタイトル回収したドラえもんとかオススメ

  24. 忍者と極道

  25. ジャンプの不人気漫画がタイトル回収しはじめると
    あと数話で打ち切りなんやなって察してしまう

  26. 忘却バッテリー好きだけどちょっと違うか

    • いやいいんじゃねーの
      圭の記憶喪失のことかと思いきや、みんななにかを忘れていてそれを取り戻すための野球っつー

  27. ゴールデンカムイかなー

    • 金塊の呪いがタイトルだったとはな
      できれば禍々しいだけの意味じゃなく、
      北海道の輝ける神々(豊かな自然)とのダブルミーニングだったと信じたい

    • 人気キャラにタイトル合わせただけやん
      ゴールデンはアイヌの言葉じゃないし

      • 別にカムイもアイヌ起源じゃないけどな

  28. いつも思うけど別に盛り上がる要素でもなくね

  29. 盛り上がらなかったドリトライに謝れよ

    • ここのまとめでは一応盛り上がったじゃん
      悪い意味で

  30. キャプテン翼
    作中何回かあるけど松山くんと見上さん何より日向くんのタイトル回収が最高
    新アニメでどう描かれるかが楽しみだ

  31. 何回目このタイトル?

    • 元スレが2月のスレだからなぁ…

      たぶん同じまとめを何度も出しているのでは

  32. ランウェイで笑って

    • あのタイトル回収俺も好きだわ
      最終話の一つ前だっけか

  33. それいけ!アンパンマン

    まさかそれいけ!にあんな意味やこんな意味があるとは思ってなかったわ……

    • どういう意味があるの?

      • ばいきんまんに対して「それ逝け」って言ってるんやろw

    • 釣りくせぇ
      腐ったアンパン野郎が

      • ふざけて言ってるだけでしょw

  34. AKIRAの回収できたと思ってできてないやり取り好き

  35. おおって思ったのは烈火の炎くらいかなぁ

  36. ヨルムンガンド

  37. 外国が舞台なのに日本語で書かれた看板や手紙。
    それらを見る現地の人が「何て書いてあるんだ?」と訝る。
    そんなメタなギャグも書いて来た作者だけに確かに鳥肌が立ちました。

    手塚治虫「アドルフに告ぐ」

    • カウフマンの張り紙はPLOのリーダーが読めてるから、日本語やドイツ語でなくアラビア語かヘブライ語で書いてたんだろうな。張り紙と峠の本で2度タイトル回収してる。

  38. ゲームだけどジャッジアイズ

    • ジャニーズの問題で厳しいの意味が当時と違うけど
      結局続編厳しそうなの辛い

  39. ライトウイングで主人公の異名がLIGHTNINGからLIGHT WINGに変わるとこ熱かったよな

  40. タイトル回収とはちょっと主旨ズレてるかもしれんが、BURN THE WITCHは世界観ネタバレからの種明かしで相変わらずキレッキレやなぁと感心した

  41. ライトスタッフをもじって「あっ軽い人々」とするなんて相変わらずやなぁ
    からの最終話「正しい資質」
    アツい。

    • 機動警察パトレイバーですね

  42. タイトル回収とは言わないやつばっか

  43. 僕街と街角

  44. うっちゃれ五所瓦の得意技は頭からのぶちかましなんだよなあ・・・
    なんとなく語感がオモロイからタイトルにして、最後の田門戦で辻褄合わせたカンジ

  45. チャイルドプラネット
    誰も知らん

  46. 明らかにプロットの段階で回収を想定してタイトル付けた作品と
    明らかに後出しで回収したのが混ざってるぞ

  47. いつも思うがタイトル回収ってそんなに盛り上がるか?

    • 自分も良い方で気にしたこと無いわ
      逆に、あっwってなるからあんまり好きでないまである

      • さらってやるならいいが大ゴマだと作為的に見え過ぎてちょっと白けるのよな
        メタネタに近い感覚だから真面目な漫画なら尚更浮く

    • 同感
      遊戯 王なんか、「ふーん、それで?」で終わる程度だと思う

      • おまそう

    • 回収の仕方によるとしか言えない

  48. そして伝説へ

  49. 俺が1番好きなのはドクターストーンだな。
    人類の敵としか思っていなかった石化光線を使って命を救う、という意味でのドクターストーンというところに興奮したわ。

  50. いつもならまとめ4~5やってからこの手話題なのに今週のジャンプ話題ないのか?

    • 引用元が貯まるまでに時間かかるんだよ

  51. 今度アニメが始まる葬送のフリーレン
    最終ページでのその回のサブタイ=作品タイトルの出し方がかっこいい
    魔族許すまじとアウラを見下ろすフリーレンの冷ややかな眼でさらにいい

  52. いわば ゴールデンカムイか

  53. いまだにRAVEを超えるものがない

    • 書こうと思ったらあった
      いいよねRAVEの意味…

  54. 寄生獣ってあの演説のシーンが良く出るけどタイトル回収として出るけど、
    本当にタイトルを回収したのは最終回で
    「人は誰かに寄り添っていなければ生きていけない生き物」として
    寄生獣という言葉が回収されるんだが、
    演説のシーンをしたり顔で出す奴はニワカ過ぎるわ

    って言うか、その命題を描くために後藤のあとに
    わざわざ浦上と対峙する話をやって丁寧に描いているんだから気付くだろ

    • たった2コマの引用で済む簡潔さを差し置いて
      物語の核心をダラダラ解説しちゃってるお前の方がしたり顔のにわかと形容するに相応しいと思う

    • 初めて知ったわ
      ありがとう

  55. きのう何食べた? は第1話1コマ目でいきなり主人公以外のデブがほぼタイトルの
    台詞言って始まる。こういう最初からくるパターンもあるね。

    • 最初に言ったセリフを最終回にまた言うパターンとかもあるな
      言うキャラは同じだったり違うキャラだったり
      日向さん、星野です。とか途中で回収して最後にそれに対する台詞で〆るって形だった記憶

  56. タフって誰だよ

    • タイトル回収は荼毘に付したよ

  57. 漫画やアニメは終盤でタイトル回収するイメージがあるけどゲームは序盤で回収されるイメージがあるな

  58. ド級のリトライ

    どんな漫画でも絶対に盛り上がるとは

  59. ジャンプ+に連載中の
    「口が裂けても君には」

  60. 「四月は君の嘘」だな。

  61. 彼方のアストラは唖然としたわ

  62. 「かくしごと」は隠し事、描く仕事の他に最終回で隠し子との意味まである事が判明した
    駄洒落のてんさいだわこの作者

    • 最終回のサブタイが後藤姫の「ひめごと」だったのも感動した

  63. 作中の漫画だけどアンデラの「君に伝われ」は感動したな

  64. 「バオー来訪者」は連載時はヒロイン・スミレを救う為
    ドレスの基地にバオーがやって来る最終章の章題が
    「バオー来訪者」だったんだよ……
    すげー盛り上がりで感動した
    コミックスでそうじゃなくなって残念

  65. ダレン・シャン。最初はなんで主人公の名前なのかと思ってたが、1巻冒頭の「この話に出てくる人名とか地名が正しいかは分からない、書きたくても書けないから」の下りとラストの展開が融合した途端に「そういうことか!」となった

  66. お前はトリコ??

  67. ぼっちざろっく

    • 関係ないけどぼっちざろっく好きな人っていわゆる弱者男性が多いイメージある

      • こわ

  68. ➡35: ID:w0rZeYoy0
    スラムダンクは 単に作者が最初の想定してたとこに漫画の内容が到達する前に疲れて?描くのやめただけだと思う。
    赤文字で強調するようなことではない。
    ちなみにオレが好きな「タイトル回収」は進撃の巨人っすね。

  69. ドラマだけど「鎌倉殿の13人」は震えたわ

    • いや、それはちょっと・・・
      信長のドラマを見て「まさか本能寺で死ぬなんてショック」って言うくらいのものよ

      • 意味分からん例えで草

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
本日の人気急上昇記事