今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画で「ガチで頭の悪い主人公」っておらんよな

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (142)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631149254/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
テストが出来なかったり非常識なだけで
いざという時の発想力・対応力は優れてる奴が多い

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vYjONL2w00909
ルフィおるやん

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>13
ルフィは典型的な戦いになると頭良くなるタイプやろ

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vYjONL2w00909
>>15
何かを工夫したり作戦で戦ったことってあったっけ?

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Jaqnfrdn00909
>>33
蒸気機関見てギア2身に付けたり
他も殆どの技が直近で見た何かから考えてる

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>33
血でも砂はかたまるとか

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:U6yVNKVNr0909
破滅型の主人公って頭悪い行動が原因になること多くないか

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>16
破滅型主人公がぱっと出てこない

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bRKAxxuGM0909
ガチで頭悪いと主人公になれない

おすすめ記事
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NayoO4qKM0909
俺はバカだから難しいことはわからないしお前の状況も知らねえ……だけどこれは絶対に間違ってる!!!

これ系のセリフ嫌い

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:knHUul67p0909
>>19
ターちゃんしか知らない

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>21
ターちゃんも頭はいいしな
関節技一晩でマスターしたり

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zlzltahg00909
無能は話にならないという辛い現実

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dYINkV67d0909
カービィ

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>4
ペポー!

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:knHUul67p0909
一歩
まあテストは中の上だが

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ykfEFw/Ua0909
大河内三郎はガチでバカだった

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oVrOz22l00909
カイジとか相当やんけ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>30
生き方は頭悪いけどギャンブル時は天才や

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:D55FR9y2r0909
悟空は戦闘になると普段よりIQ50くらい上がるよな

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>35
かめはめ波曲げたりとか足かめはめ波とかその辺の奴には出来ない発想や

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K2Ef69Po00909
>>47
曲げるは技開発者がめっちゃ驚いてたからな

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HnmGLzdh00909
>>35
悟空もともと尻尾を器用に戦闘に使ってたからな

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ijbubiK4a0909
表遊戯って結構バカだったよな

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pCLq02fFa0909
>>36
城之内や本田とテストの点大して変わんないってどっかで書いてあったな

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YahhYpWJ00909
テスト成績(400人中)

遊戯  376位
城之内 392位
本田  380位

しかも見るからに治安が悪い地域のバカ高校という

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>67
遊戯成績悪いんやな
ゲームばかりやってるからか

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9dRLec8gd0909
>>67
なんでこんな高校に海馬通ってたんや

95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:POjMJL6na0909
>>84
社長業の傍ら通うんやから近さとか出席日数ギリギリでも何とかなりそうとかで選んだんやろ

46: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YahhYpWJ00909
ニセコイの主人公がまさにそれやろ
うちの連中はいいヤクザだから家業を継ごう、治安に関する部署に配属されたからちょうどいい、とか言い出すんやで

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oVrOz22l00909
>>46
それはずる賢いやん
表と裏を使い分ける政治家向きやで

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
のび太…成績悪いけど道具の使い方は天才
カツオ…成績悪いけどよく舌が回る
まる子…成績悪いけど将来の売れっ子漫画家

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:in5BEJjJr0909
確かに主人公はおらんけど仲間キャラは割とおるな
億泰とか

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n2l5Warv00909
>>69
空間削ったら何故か鉢植えだけが飛んでくる物理法則が悪い

86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bnreBz8sp0909
デンジ君は最後に頭脳プレイしたから頭良い?

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
発想力高いバカ主人公をインテリ脇役がフォローする構図すこ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yxbZoCiMp0909
その逆のリアルな主人公っていないよな

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:z/Ma+5E200909
>>6
テストはできるのに実践ダメダメなタイプか
だいたいエリートキャラとかこれになる

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gw6Yt7mAd0909
ニセコイのあいつは好きでもない女の子の婚約を破綻させる奴やぞ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fsnuAak6p0909
>>29
好きな女と2人っきりのシチュエーションでいきなり眠るゲェジ

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YCElqcqtd0909
選ばねえ負けヒロインの結婚式壊したゲェジ
no title出典元:古味直志『ニセコイ』(集英社)

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3eEt3habd0909
>>45
これ相手が鬼畜ならまだしも結構いいやつやったからホンマに何がしたかったのか不明

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0aR3aJAE00909
ハーレム主人公は基本的にアホやろ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. マリーの結婚式を取り潰したことで一番利を得たのがYさんという事実

  2. 将棋のタイトル保持者がIQ測ったら99だったらしい
    勉強やIQテストじゃ測れない頭の良さもあるんだろうな

    • >将棋のタイトル保持者
      いったい藤井誰太なんだ……

      • 現在のとは言ってねぇだろ!

    • なべ…

  3. 今んとこ一ノ瀬が当てはまりそう

    • 学校もろくにいけてないし偽家族編の糞ガキより頭悪そう

      • タコピーは宇宙人とか抜きに普通に頭悪いグループだろ

  4. アラレちゃんがおるやろ

  5. リアルの野宮

    • 免許取れてたし…

  6. ダメおやじ

  7. なろう系探せばわりと出てくるだろ。

  8. 天才バカボンはなんか頭良さそうな事したことあったか

    • パパは天才かもてのがあったがバカボンは印象ないな
      ハジメちゃんに濃いせーしがイッパイいってバカ兄貴になったんだ

    • 主人公はパパ定期

      • 最初の頃はタイトル通りバカボンが主人公だったぞ。

  9. 花咲か天使テンテンくんの主人公は何一つ才能を与えられなかったという設定だったけど
    作中で頭良さそうな事したことあったかな
    単行本を持ってないから断言できんが

    • ラッキーマン

  10. 追手内洋一とか

  11. チャンイチは逆にお勉強ができるけどいざという時の発想力・対応力が無いな

    • まぁ戦う相手とか状況が理不尽レベルで悪いせいではあるけど主人公としてはもうちょっとこうね…

      • むしろ藍染にGGになるようお膳立てされてたって設定なかったっけ

    • 実はジャンプBIG4唯一の脳筋とまで言われてるよね一護って
      他の3人(悟空、ルフィ、ナルト)は頭使って戦ってるけど一護はそういうのがないから

  12. 知識不足って意味ならともかく、論理的思考はある程度させないと話を進めにくそう

  13. 優柔不断はアホなんかね
    …まぁアホか

    • 作品によっては「これどっち選んでも最悪になるだろうし
      そりゃ優柔不断にもなるわ…」ってヤツもあるからなぁ

  14. カイジは基本バカには見えんよな。
    原作者もアカギとカイジが戦ったらアカギが勝つと言ってるけど理由はカイジが覚醒する前に仕留め切るからや言うてたな。覚醒前に仕留められるが、覚醒カイジはアカギより上だと。

    • 社会不適合でダメ人間なだけで頭が悪いわけではないわな

  15. 前田太尊
    桜木花道
    日比野ハレルヤ
    このあたりは肉弾専門だったような

    • 花道は試合終了間際にダンク決めたあと仙道警戒して声がけできるぞ

      • 山王で北沢止めるための案をゴリに言ってた時なんか冴えてたぜあいつ

  16. 猿野天国

    • 五光の攻略法思いつくくらいの頭はある

  17. 読んだこと無いけど東京リベンジャーズの主人公がよく馬鹿の代名詞みたいに言われてるな

    • あれは馬鹿の意味が違う
      あくまで神視点で選択が愚かなだけ

      • いやかなり馬鹿だと思うよ

    • 20代半ばで中学生にビビったりガールフレンドと良い空気になって逃げたり乱闘で棒立ちしながら空気になってるからイラつくけどリアル陰キャって意味では妥当

    • ソードマスターヤマトもびっくりだわな。

  18. ガチで頭の悪い奴を主人公にしたら話が動かせない
    「向こうで人が困ってる?どうせ行ったって何も出来ないし、難しい事よくわからないし・・・ブツブツ」

    • それ、テスト成績的にバカってだけじゃなくて
      マジモンの人でなしじゃん…

      • クロスアカウントがこれに近かったな
        非リアがリア充助けていいのか?とレ◯プされそうな幼馴染を見捨てようとした

      • あんな糞主人公見たことねぇわ
        東京湾、クロアカ、タイパク
        全部主人公が糞っつーね

    • 幕之内一歩が逆の意味で頭悪い
      勢いで行動したあと意味不明の後悔して坊主にしたり椅子出しの訓練し始める
      パンチドランカー疑惑あるからそういう演出かもしれないが

      • あれは会長に依存し過ぎた結果馬鹿になったのでは。
        初期の頃は自分で色々考えたりもしてたし。
        宮田戦のショートアッパーとかデンプシーロールとか。

  19. ニセコイ挙げるのは流石にベクトルが違わない?

    • キャラが頭が悪いというより、作者の倫理観がおかしいからキャラが割りを食っているイメージ
      サム8とかタイパクとかリアルアカウントみたいな

    • たしかに頭が悪い描写は覚えてないな。
      ただのサイコパス、精神異常者だってことだけで。

    • ニセコイあげていいならカノカリ挙げるしな

    • 作者に問題があると頭が悪い以前の問題になる。

  20. 一堂零
    国宝ケンイチ
    間抜作

    • そういえば一堂霊は中学で3留してたな。ぬけ作先生はどうやって教員免許とったんだろ?
      昔は何年も留年してるキャラ多かったな。

  21. 金色のガッシュ
    ガッシュ単体で頭のいいシーンを思い出せない

    • いうてまだ子供だから特に頭が良いわけでも悪いわけでもない

    • 清麿に全て託す判断はむしろ頭いいと思う

    • 続編ではある程度腹芸ができるようになってたな

    • ガッシュが頭良かったら清麿の出番が、ね…

  22. なろうにいっぱいいるやん

    • 自分がやってることの危険さや凄さを認識できないって一周回って恐ろしいよな

      • チートの認識の甘さもヤバいけど、なろう主人公は転生前の年齢含めれば余裕で大人の年齢だろうに、実質15歳くらい離れてる女で、ハーレム築くのイカれてるなって思うわ

    • なろうに限らず打ち切られるような漫画にはわけわからん行動するから頭悪く見える主人公は結構いる

  23. アイシールド21のセナって状況によって頭急に良くなったり急に悪くなったりで乱高下してた印象がある

    • 大局観ないけど一対一はつよい印象

  24. >>46
    いいヤクザなんて存在しないとよく叩かれるが
    マガポケでコードブレーカーを掲載してるけどヒロイン桜の家はヤクザだけど企業色が強く悪事らしい悪事はしてない、と国家エージェントすら認めてた
    シティーハンターの吉祥寺組も任侠集団みたいだし

    漫画には正義のヤクザってわりとよくでてくるみたいだが

    • あれの問題は平和な町の日常ラブコメでやった事と
      終盤の展開が多くの人に不満持たれてる事から来てるからな

      一応ちょくちょくマフィアの抗争みたいな描写はあったけど
      それでも終盤が面白かったならあれもそこまで言われなかったはず

    • 女子供はなるべく殺さなかったし
      うまいもんよくたべさせてくれた
      って楽が言ってたろ

    • 真面目な話、そういう架空のまともなヤクザな人たちこそ
      むしろ自身らのことをカタギと同等以上に真っ当な存在ですなんてことを自称しないでしょ

    • でも少なくともニセコイのヤクザはガチ抗争一歩手前で、それを止めるために政略結婚を要求されてたんだから、どう考えても無害ではないよね
      一歩譲って抗争を避けられなかったとしても、子供を巻き込んだ時点で、良いヤクザは無理がある

  25. 吉田聡作品の主人公は頭が実はいいとは思えない連中ばかりだった

  26. 打ち切り漫画を出せば結構いそう

    • アヤシモンのぶへへとかな

  27. アニメしか見てないが月野うさぎ

  28. なろうとかカクヨムにはうじゃうじゃおるよ、編集挟まないで作者のIQがそのまま反映されるから

  29. アニメしか見てないが赤ずきんチャチャ
    追試にも落ちて再追試にも落ちて教師が「信じらんない」と涙を流してた

  30. 能力者バトル漫画の主人公は馬鹿と言われてる奴でもいろいろ考えて戦ってるけど
    連載最初からぶっちぎり最強だった冬空コガラシは考えて戦ったことあったかな
    日常生活も人に言われた事をそのまま繰り返すのは得意だが独創的発想みたいなのは無かったような

  31. ギャグマンガなら探せばいそう
    と言いつつ咄嗟には思い浮かばないけど

    • 基本オムニバス形式だけど日和には腐るほどおるど
      好きなやつを挙げたまえ

  32. 仲間「…っとこれまでの状況を総合すると、アイツが黒幕である可能性が限りなく高い」

    ガチで頭の悪い主人公「
     どうゆうこと???
     まず俺が「よう」ってドアを開けたときに、お前が「おう」ってなったとするじゃん?
     その場合にドアがバンって人に当たったら、あいつはニヤニヤしてるから
     どうみても怪しいってなって、お前が「なんでニヤニヤしてるんだ」って聞いてから

    読者「…」

  33. 悟空もルフィも戦闘においては頭が回るだけで、純粋なテスト勉強とかはボロボロなタイプだろ
    勉強出来ないけど運動は得意みたいな

    • そもそも悟空は物を知らないだけで馬鹿じゃない

  34. タイパラの主人公はどうだろう
    あいつ漫画の学校通ってて何年も漫画のことを専門的に勉強してたのに自力でデビュ ーすらできないって頭悪すぎでしょ
    クソつまんねー漫画描いてソッコーで打ち切られてる無能よりさらに下の存在ってことだからな

    • まああれの悪徳は馬鹿だからの先にあるしね
      そういうのもひっくるめて馬鹿って一言で片づけちゃう前提なら極めつけの救いようのない馬鹿って言っちゃっていいと思うけど

  35. ???
    寧ろ賢い奴なんておらんやろ
    本当に賢くしたら大きな問題起きず平和に終わるわw
    フィクションの主役なんて馬鹿じゃないと成り立たないよ

    • Dr.ストーンの千空とか頭いい主人公なんていくらでもいると思うが

    • 賢くない=バカではないだろ

    • 読者に見えてる情報全部主人公はわかってて当然、わからない主人公は全員馬鹿みたいに思ってそう

      • 少なくとも作者は読者より情報持ってるはずなんだからそれを整理できてなかったり読者よりまともに先に行けてない時点で普通に馬鹿だろ
        そしてそんなバカな作者に描かれた主人公はその時点で被害者だけど馬鹿になってしまうことも多々ある

      • ↑そういう現象があることは否定せんが、灰の全否定にはつながらんぞ

  36. ワンパンマンはブレない強い信念があるだけでバカだろ

  37. 当たり前なことを長々と語るやつ
    セリフでコマを埋めたいだけ

  38. む、麦らぁ・・・

  39. 主人公が天才キャラで作中の言動が
    コマの外で解決してるという
    漫画の特性を逆手に取った
    ストーリー漫画なら読んだことあるわ
    セリフでは考えがあるって言ってるけど回収されない

  40. 海馬って遊戯と同じ高校だったんだ

  41. スクランの播磨は?
    変な勘違いしまくったり漫画描いたりしてたけど頭の回転が良かったイメージがない

    • あれって天満が主人公だと思ってたわ

  42. ジャンプじゃないけどちいかわとかは?
    ああいう小動物が主人公の場合は基本的に頭は良くない気がする

    • 同じこと思った
      ぼのぼのとかな

    • ちいかわはまさに1で言われてるようなテストは出来ないけどとっさの対応力があるタイプ
      三ツ星レストランで囮役引き受けたり石化の蛇に鏡で応戦したり少年漫画的

    • イカ娘に頭いいイメージないしな。

  43. んー、スゴスマのQは賢い設定のせいでバカにしか見えなかったけどモウラとかにくらべたら賢いしあてはまらないかな

  44. ラブコメならニセコイじゃなくて五等分だな。四葉の身体能力が後天的な努力みたいな頓珍漢なことを真顔で言っててビビった。いくらテストだけ出来ても人を見る目無さすぎやろと

  45. アホガールのよしこ

    • 間違いない!

  46. 一護

  47. 勉強出来ないけど戦闘時の頭の回転の早さはピカ一ってのは鉄板だけどなぁ…

  48. 昔読んだNANAはアホすぎてイライラしたの覚えてる

    • あぁ、ああいうタイプもあるな…

    • これだわ

  49. 丸出だめ夫

  50. 諸星あたるだろ

  51. ガチで頭悪いってどれくらいなんだ?
    あとガチじゃなくて頭悪いのは誰なんだ?

  52. ハイスコアガールのハルオとか
    人として、男として気持ちのいい主人公だけど、自他ともに認めるアホで得意のゲームさえ一歩及ばず

  53. 見たことないけど狂人軍は凄いらしい

  54. コジコジ

  55. レディコミの女性主人公には割といっぱいいそう

  56. てんてんくんとか頭悪そう

  57. ちばてつやの相撲漫画
    のたり松太郎だっけ?
    それの主人公がもろにき〇がいだった記憶がある

  58. やっぱりまる子かな
    ガチで頭悪い

  59. ヤンキー漫画で頭の良い主人公はいないと思うのだが…大抵、不良だらけの高校に入るし。

    • ヤンキー漫画の範囲に入るかどうかは微妙だが
      男塾の桃は英語しゃべれたりしなかったっけ

    • 「勉強してないから学力は低いけど頭はキレるタイプ」は割と多いイメージ
      カメレオンの矢沢、今日俺の三橋、京四郎の京四郎とか
      あと主人公が「不良だらけの高校」に通ってるヤンキー漫画って言うほど多くなくて特攻の拓くらいだと思う
      どっちかっていうとそういう高校はヤンキー漫画だと強敵勢力として出てくる事が多い

    • 前田太尊と勝司は頭悪いが、米司は東大行ってたな。中島はアホだけど勉強はできるから東大受験してた。勝司が一番頭悪いイメージ。父親に「江戸時代から続くバイク屋だから継いでくれ。」と言われて、渋々OKしてた。

  60. ワンパンマン

  61. 偏差値10の俺がい世界で知恵の勇者になれたワケ

  62. そもそもガチで頭悪くて肝心なシーンで役立たなかったらモブでも不必要だし残当
    そこに居るだけで幸運の持ち主で物語の根本的な事を解決できるような奴じゃないと

  63. ニセコイの結婚式のこと言うやつおるけど
    あれはマリー母がガイジなだけやで

    • マリー母って寧ろさっさと結婚させたいのに数年譲歩してくれてたやろ
      むしろマリーの方がガイジだわ、フグの免許取る暇あるなら先に病気を治せ

      なんならそれ描いた作者が一番ガイジ

  64. マリーは主人公に捨てられたけど
    Yさんに救われたから

  65. 手品先輩

  66. ぼく勉の成幸は
    人の何倍も勉強してようやく人並みとかいう設定があったよな
    あと次々別の女に惚れていくのも自我がないっぽく見えた

    • 唯我ね風評被害
      A級一位隊員のつめのあかでものんでろ

  67. がきデカのこまわり 教科書みてゲロ吐く

  68. ケンシロウ。命の恩人覚えてなかったり、簡単に偽物のトキに騙されてたりしてた

    • でかいババアは一目で見抜いていただろ

      • そりゃあんなデカいババアがいるわけねーからな!!
        ……ワンピにはいるか……

  69. キングダムの信てあんま頭いいイメージないけどなんかあったっけ

    • 細かいことを考ええるのが苦手+直感に従う本能型なだけで
      勉強の機会がない下僕の出にしては、三桁のヒョウとの勝敗数をきちんと数えられてたし
      戦場ではテンや協会に頼らずに自身で部下たちに的確な指示出す場面もあったりするし
      政の側室宮女助けた時も殴った敵の将軍を「指揮官級はなるべく殺さずに捕まえて黒幕のリョフイまで罪を暴かなくちゃいけないから(殴ったけど)手当しろ」と殺すのを自重してるし
      物事はきちんと考えられるからバカではない

  70. 少年漫画じゃあまりないけど青年紙の陰鬱なストーリーだと主人公が頭悪くて不正解選択肢取り続けて不幸になり続ける話は割とある

  71. キシハチのサムハチは主人公が絶望的に頭悪かったから二巻で終わったな

  72. 主人公がクソムーブすぎると、感情移入ができなくて漫画として成り立たなくなっちゃう。
    クソ主人公の命って、読み切りがギリギリだと思う。

  73. ゲームだけどオカリンは迂闊な行動が多く感じるわ
    後半はまぁ良くなってくるけど

  74. ごはんを食べないとお腹がすくじゃないか。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】「地獄先生ぬ~べ~」がジャンプ+で新連載開始!当時の絵柄とノリのままですげえ!!
【朗報】最近の週刊少年ジャンプ、ようやく『令和の黄金期』を迎えてしまう!!!
ジャンプ『シド・クラフトの最終推理』、なんか滅茶苦茶あっさり助手の正体がバレてしまう
【画像】AI「鬼滅の刃の登場人物を実写化してみました」カタカタ…→結果wwww
今『再アニメ化』したら結構ヒットしそうな昔の漫画・アニメといえば何?
「ドラゴンボール」ってやっぱフリーザ編で終わらせるべきだっただろ
今週の「逃げ上手の若君」感想、吹雪を侮辱されて怒髪の時行。ついに高一族との最終戦へ!!【202話】
少年ジャンプの漫画は『男女の恋愛』を描かない方が売れる ←これって本当?
本日の人気急上昇記事