今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「カグラバチ」感想、神奈備と双城の本格バトル開幕!そのときチヒロは・・・?【13話】

カグラバチ
コメント (232)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1702184650/

11: 2023/12/11(月) 01:07:08.67 ID:MPDEUp2Z0
この手のなんたら部隊が有能なの好きだな
本領で逆転されちゃうんだろうけど
no title出典:外薗健『カグラバチ』(集英社)

12: 2023/12/11(月) 01:21:17.61 ID:3gc/KdsD0
神奈備の新人くんの仕事なんか地味だな
せっかく対刳雲用の特別部隊とか言って追加されたのに岩垂ちゃんを双城の攻撃から護る役てw

27: 2023/12/11(月) 04:28:21.45 ID:4Y20B/g30
理屈回して対策取るの楽しい

おすすめ記事
10: 2023/12/11(月) 00:50:22.52 ID:Qju0NYD40
趣味で復讐やってるガキにタクト振られてそのままの作戦実行する精鋭部隊とか泣けますよ

72: 2023/12/11(月) 18:41:04.12 ID:mSuS4SUQ0
>>10
確かにこれ引っかかったわ
全然精鋭感なかったな

19: 2023/12/11(月) 01:53:30.90 ID:baHdfDQ80
>>10
もっと精鋭感ほしいよな
いくら一番詳しいとはいえ戦闘経験も浅い子供に戦術指南してもらうって…
能力についての知識だけは貰って戦術は自分達で組み立ててほしかった

20: 2023/12/11(月) 02:09:26.77 ID:zteDj35j0
おいおい掲載順ままゆうに出し抜かれてんじゃねえか
精鋭部隊全滅フラグ立ってて草生えるわ

59: 2023/12/11(月) 15:13:58.42 ID:dSWdAt4qa
双城のメタルスライムとしては頑張ったな特選部隊

30: 2023/12/11(月) 05:31:21.91 ID:6b9ea3aEd
風呂入ってるところ襲ったほうが楽じゃん
アホだろこいつら

32: 2023/12/11(月) 07:21:47.24 ID:eBVijVSQ0
>>30
少なくとも妖刀は番台から回収したら良かったよな
国家権力のはずなんだし
なんで悠長に建物の上で構えてたんだ

33: 2023/12/11(月) 08:05:39.00 ID:6VztnfJ30
屋根の上から見下ろすくだりの絵がキマってたから目を瞑った
でも来週全滅したらキマってたのが台無しになってしまう

43: 2023/12/11(月) 10:40:33.20 ID:sOhnlrOD0
渋くてカッコいい漫画だと思うけどね
覚醒要素が「本領」なのも「本領発揮」っていう解号にするつもりなら渋すぎる

47: 2023/12/11(月) 12:17:55.96 ID:zgHlyHkG0
双城のテンションからして毘灼の介入は無さそうだけど
毘灼がこのタイミングで別に動く可能性もあるからどこまで警戒すんのがいいのかはわからんね

36: 2023/12/11(月) 09:58:06.77 ID:Rc1NXlcH0
バトルは凄いよ?めちゃくちゃ凄いんだけどキャラが薄いから
無味乾燥な棒人間が凄いバトル繰り広げてるようなもん
Xで流れてきたら「すげぇ!」ってなる描写なんだけど、雑誌に載っててその作品に没入出来るかって言えば話は違ってくるんだよな

39: 2023/12/11(月) 10:14:47.48 ID:I9dCWTupd
>>36
言い得て妙だな

40: 2023/12/11(月) 10:22:03.37 ID:lP7YGIGm0
>>36
特に積み重ねも無いぽっと出のキャラのバトルって
見てて退屈っつーか、勝手にやってろよ感あるな

44: 2023/12/11(月) 10:54:55.57 ID:hl2OfY6p0
>>36
ほんとキャラが薄いんだよな
シャルとかも可哀想は可哀想なんだけど、そういう役割のキャラとしか認識出来ないし

45: 2023/12/11(月) 11:39:19.81 ID:5msfWCbV0
キャラはこれから掘り下げされていくと思う

15: 2023/12/11(月) 01:31:25.83 ID:C9n3324l0
思ったよりも戦いになってるな
データにない妖刀の本領来たら敗北確定だけどどうなるか
双城自身がふつうに妖術使えるっぽいからそっち出してくるかもな

16: 2023/12/11(月) 01:32:52.62 ID:Ak6mV8om0
妖刀の本領もだけど
降→鳴のコンボの他に降→結のコンボも使えそうなので
アザミさんと柴さん派遣させてやってくれませんかね
今週は今戦ってる6人だけって話だけど海に着いたら本領込の妖刀に対してあの二人が出てくるとか?

18: 2023/12/11(月) 01:40:00.08 ID:vzttsI7a0
妖刀は基本コンボ技で戦ってゲージが溜まると必殺技か卍解みたいなのを使えるのか?

17: 2023/12/11(月) 01:36:30.71 ID:sOhnlrOD0
双城さんとチヒロのW覚醒はアツいな

23: 2023/12/11(月) 02:33:34.46 ID:YzVTl1HPa
妖刀覚醒イベントあるっぽいからチヒロもガッツリ戦うんだろうけど… マジでシャル救出1人なの?柴さんは?

46: 2023/12/11(月) 11:54:11.60 ID:GgqtHa8t0
キャラの掘り下げとか苦手そうだからカッコ良さに全振りして欲しいな
ファンが付いたらゆっくりやればええやん

26: 2023/12/11(月) 03:55:26.99 ID:lADUGsKV0
特性どころか戦術までチヒロに指示される精鋭共

73: 2023/12/11(月) 19:46:50.74 ID:btUhqd6wr
しかも打ち合わせ場所は便所だしな

74: 2023/12/11(月) 20:02:17.51 ID:eBVijVSQ0
便所のノリとか作者はギャグとして描いてるのかもしれんけど……

38: 2023/12/11(月) 10:10:29.89 ID:qc+LXupNr
バトルステージになる大きさの岩の塊飛ばしてるのが妖刀より化け物じみてる気がせんこともない

53: 2023/12/11(月) 12:45:09.41 ID:zVX+2/iv0
>>38
言われてみれば確かになw
マダラの隕石ぐらいスゴいことしてるのにな

94: 2023/12/11(月) 21:33:02.35 ID:J7RVhSJt0
精鋭があっさりやられるのかと思ったら双城が沈んでいってえって思ったけど
たぶんここから逆転して陰獣オチなんだろうな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. この10数秒のインターバルのうちになにができるのかね
    さすがになにかしらの戦果はほしいところだ

    • 雑魚共のこと陰獣って言うのやめてやれよw

      • なんだこいつ……話しかけるな

    • そもそも妖刀使いは妖刀使いにしか倒せなさそうだし、刀は6本しかないしで話が広げにくそう
      妖術師なんていくら頑張ろうが結果見えてんだもん

    • 戦ってる中での十秒ってクソ長いよ?
      柔道の寝技で抑え込んでる時に有効取れるまでの10秒が果てしなく長いし、そこから技有りの15秒、一本の20秒までは永遠かと思えるよ
      まぁこの精鋭が生かせるかは別だけど

      • 有効はずいぶん前に廃止されました

      • …知らんかった

  2. 「風呂入ってる所襲った方が楽じゃん」

    きっとあの番台のババアが妖刀を守り抜いてくれたんやな

    • 確かに風呂入ってる間に妖刀を回収しなかった理由は気になる

      • そこはチヒロ先生が作戦考えてくれなかったから…想定外の事態には弱いんだろう

      • そりゃ回収しにいったけど番台のババアにボコられたに決まってるだろ
        SAKAMOTODAYSのランドセル回のババアみたいなもん

      • おまえのようなババアがいるか

    • 現着みたいな台詞を入れておけばよかったな

    • 棒人間の凄いバトルって分かるなぁ
      そういう視点で見たらバトルの描写自体は確かに凄いんだけど
      やっぱりどうでもいい奴が遠くでやってる感が否めないんだよな

      • 昔棒人間でドラゴンボールやガンダムみたいなバトルgifアニメ作ってる人いたな

      • 今もいる
        定期的にバズってるよ

  3. ド級のドベ

    • 何度打ち切られても心の強さで連載できるな

    • でもただのドベ漫画じゃねえぞ

  4. まるでW主人公みたいな描き方だな

    • ヒロアカの死柄木みたいにしたいんだろうな

  5. 部隊の人たちここで死ぬには惜しいと思う反面、妖刀のヤバさ引き立てるにはちょうどいい強さ見せてくれたって感じもあって来週が不安と期待で半々になってる

    • まだ出てない6人目が窮地を救うと予想

    • 惜しいか?
      魅力皆無じゃん

  6. ドベになったかと思ったら次はセンターカラーかよ

    • ローテやろ

    • 第3カラーに順位なんて関係ないぞ

    • ままゆコースやね

    • 打ち切り漫画で頻繁にある記念カラーやろ

      • それすらなく打ち切られた漫画が可哀相だとは思わんのか!!

  7. バトルが呪術で後釜っぽい雰囲気がある

    寺の画力が高すぎる!

  8. 主人公雑魚狩りで覚醒とかクソ情けなくて草
    ホントに主人公かコイツ、、、?

    • 双城も半分雑魚狩りで覚醒しそうだからセーフ

      • チヒロくんはマジで雑魚狩りしかしてへんけど
        双城は設定上刳雲用の精鋭部隊相手やからな
        妖術使いに知性が有れば、今頃チヒロくんの妖刀もオークションの目玉や

  9. カグラバチ大好き早バレ外人が鵺とロボコのことを叩いてたけど、カグラバチの競合相手はツーオンとか魔々勇々じゃないのかな

    • 争う相手が現状アスミツーオンになるのは事実やな
      そいつらに勝ってから暗号ロボコ魔々勇々の土俵に上がれる

  10. トイレのシーン、よく見たら個室にも吹き出しが伸びてるの笑う

    • ちょっとオモロい

  11. シルエット感からやっぱ薊じゃなかったか
    印象的にするなら6人対面させるので良かったじゃん
    どうせ噛ませで双城さんの贄なんだろし

  12. この浮かばせた地面落とせば双城さん対応出来ないんじゃね

    • 対刳雲用に編成されたエリート部隊さん
      6人で取り囲んで特に移動能力もない対象を逃す
      妖刀確保の為に来たのに妖刀の材料(石&ガキ)に見向きもしない
      体を張って市民を守ったという理由で妖刀を持っただけの負傷した子供を妖刀を欲しがってる敵の元へ単身向かわせる
      妖刀の基本性能すら調べずに現着
      子供の作戦をそのまま採用する
      敵のお風呂上がりを待つ

      すげえ奴らだ

      • すまん間違えて返信先に指定してしまった

      • 精鋭たるもの心身ともにリフレッシュした強敵と真っ向勝負がしたいからな、しょうがない
        部外者に作戦練ってもらった?瞬殺されたらお互い楽しめないからな、しょうがない
        ガキに興味がない?興味持ったら部隊を分けなきゃいけないからな、しょうがない
        移動能力もない奴を逃がす?ケンタッキーシャルに驚愕していたからな、しょうがない
        全てがどうしようもなかったんだ、すまない

      • 組織を出したせいで組織の行動やパワーバランスのおかしさをツッコまれるの人造人間100みたいだ
        組織キャラに魅力ないのも一緒だ
        あと敵キャラのデザインが双城除いてだいたい凡庸なのも一緒だ
        これもチヒロと双城の二人をメインにしてればよかったのに
        人100だって100とガキの二人メインにしといたほうがよかった

      • 確かにお粗末なんだけど、演出としては風呂屋から出てきたとこカッコよかったやん?

      • 演出って話ができてる上で評価するもんだからな
        やりたい演出の為におマヌケ軍団になってるのは本末転倒

      • 青2の書き方やけに小気味良くて草生える

    • というかこのまとめに貼ってある場面紙だと背景真っ黒なんだがw
      これもう紙とデジタルで違うマンガだよ

      • やっぱりデジタル環境で描くと仕上がりもデジタル前提になりがちになるんかな

      • てかなんであのシーン暗くなったんだ?
        その後の背景は白いし暗くする意味が分からん

      • だろうなあ。紙での見た目なんて気にしてないんだろう。
        ラジオ音質でも聞ける音楽を作るよう気をつけてたスティービーワンダーとかを逸話を参考にして欲しいもんだわ。

  13. 来週のセンター、第2だったらいいな

    • 本誌巻末予告の位置的に普通に第3じゃない?
      なんならドクストにもカラーあって見た目第4になったり

    • ドベ続きのカグラがキルアオ鵺に勝ててるとは思えないし普通に第三だろ

      • 安定してるキルアオ、明確に推されるまで来た鵺
        新連載の中では半歩マシ止まりのカグラがこれらを抜けるビジョンは見えないよな
        もう少し明確に差がついてれば生存記念でヨイショしてもらえたかもだが

    • 流石にドベ踏むレベルだと第一だろうと第三だろうと何も変わらん

    • 大事なのはカラー明け後の順位の方だ

  14. なんか双城のことは好きになってきた

    • 実際活躍し出した8話辺りで急に面白くなった印象あるし、先週からの話もそれなり良かったと思う
      むしろ神奈備のメンツに1ミリも思い入れ無いから双城の方が応援したくなるわ

    • 双城は良いキャラしてるんよね

    • 他のキャラとは違って主人公除き双城だけはやりたい話の為に知能さげられてないからな

    • この書き込み見て思ったが大多数がカムナビじゃなくて双城側応援してそうだな
      自分もそうだし
      序盤に出てくる味方幹部の評価としてはどうなんだという気持ちになるわ

      • 人体実験要素オミットして
        「解釈違いオタク双城の妖刀蒐集放浪記」にした方が面白そう

    • 双城のやってる事はクズだけど目的と憧れへ近付く為に自分が前に出て必死にやってる上、他と比べて目標がハッキリしてるんで一番共感出来るんだよな

      あと主人公と味方サイドが色々とふわふわしすぎてるってのもある

      • シャル登場はせめて柄杓の構成員を倒して敵討ちストーリーの一端を示した後が良かったな
        おかげで敵討ち、姫様護衛と最初期で目的がとっ散らかってしまった
        ・・・まだ柄杓の構成員との戦闘ってなかったよね?

      • 柄杓の描写がハッキリされてたのって最初の盆栽だけだった気がする
        他はこれと言った話なかったような…
        オークションで出てくるのかなと思ったら双城サイドの話に寄ってるしねぇ

  15. 地面浮かす能力最強じゃない?
    圧倒的質量で押し潰せば勝確だろ

    • お茶子がそれをやらないのはヒーロー側だからでその気になれば人を殺せる能力だってのは示唆されてる
      バンバン人が死ぬ世界観のカグラでやらないのは手抜きだよな

    • 妖刀の攻撃規模より全然でかいよな
      こいつ強すぎだろ

  16. キャラが何故そのような行動選択をとったのか丸で分からなくて話の都合で9割の人物が馬鹿になってるんだけどその分戦闘はちゃんとしてるよなと思っていたら瞬時に数百数千トンの岩を生成する化け物が出てきたおかげで妖刀がもうなんでもなくなった
    主人公の刀こいつに持たせてればもう終わっとる
    というか主人公にもたせたままなの意味わからん

  17. 敵が無防備に風呂入ってたら罠かもって疑うんだが、
    皆はそうは思わないの?

    それに必勝の策があるんだからわざわざ予定外の事して計算が狂うのも嫌だから、
    余計な事はしたくないんだが

    • 無防備に風呂入ってたら罠かもって疑うのなら
      そのまま出てきたとしても罠を疑うべきでは?

      そもそも、必勝の策がガバガバすぎて拘る意味もなくね?

      • 罠かもと思って様子見してたら、
        声掛けられて仕方なく出てきたって解釈してたんだけど、
        そもそもドヤ顔で立って喋り始めたからやっぱり違うかもしれない

      • そもそもあそこで罠を張ってるとしたら
        主人公たちの作戦が筒抜けってことだからなあ
        「常に風呂に入るたびに攻略困難な罠をしかける」なんて非現実的な可能性まで考えてたら
        最初から襲撃なんてしないほうがいいわな

    • 必勝の策(ミスったら死ぬ)よりは
      精鋭はこれ以上無理でも数名の補佐くらいは来てるだろうから
      そいつらに舎弟のふりして番台の婆さんと世間話させて様子を探ればいい
      そしたら預けられてるのが分かって婆さん保護、妖刀確保で無血任務完了
      しかもヤクザのおかげでより時間も稼げるアシスト付き

    • 罠があろうがなかろうが、あの岩で銭湯ごと押し潰せばアッサリ解決しないか?

    • かなりの質量に見える岩石を明らかに格上の相手が
      逃げる間もない程の速さで出せるのなら
      とりあえず前回あれを上から銭湯に落とせばよかったのに・・・と思いました
      妖刀が強いだけで人体の方は普通の人間だろうから

      なんというか・・・味方キャラに知性を感じないというか
      作者がスゴイの見せようとしてスベリ倒してるというか

      • これはホントに不思議だった
        「岩を出してから足場が形成され浮く」までの描写がなかったから余計に

        双城は足場が出来るまでじっと待ってたの?
        緊迫感ゼロだしマヌケが過ぎるよ

      • いや、戦法に疑問をもつのは同意だが…
        仮にも国を守る連中へ「銭湯に落とせ」はやべぇでしょ…

  18. 絵はスタイリッシュなんだけどキャラクターの言動とかセリフ回しとかが迂遠というかもっさりしてて尽く足引っ張ってる感じがするんよな
    もういっそのことBLAME!みたいに絵だけで話作って描いた方がいいんじゃないか?

  19. 今週も主人公の為に馬鹿になる周りの人物
    何故か誰にも見られず気付かれない所で待機している敵
    何故か誰も見張りに付いてないルートのある警備

    来週誘い込む為みたいな話あるよな
    全ての話で主人公の動きの為に誰かが知能下がってんぞこの漫画

  20. 何が海外人気だよ

    普通にドベじゃねぇか・・・

    • そらあそこまでしてアンケ入れる外人より国内でアンケ入れる人の方が多いやろ

    • 海外勢はお金出して買ってない可能性もあるからなぁ

      • そもそも海外なら無料で読めるんだから金は落としてないのが基本だぞ
        それをわざわざ日本の電子版を買ってまでアンケート送ろうとしてるから海外人気以上って記事もあったしな

    • 海外勢はネタバレもしてくるし集英社からしたらむしろ敵だろ
      無料で読めるだけありがたいと思えよ

  21. ここまでがアンケ壊滅的なのにこっから巻き返しできんのか?
    上向くような展開にできるとは思えない

    • 13話ドベはPPPと同じらしい微妙にチャンスが有るかも知れないし無いかも知れない

      • いけんぞコレ

  22. バトルの途中に入る会話のせいでテンポ悪い

  23. これ、ドベからセンターカラーってどう読めばいいの?
    打ち切り最終テスト?

    面白い気もするんだけど、、なんだろう、決定的に何かが足りていない気が。。。
    技がわかりにくいとか?

    • どうもなんもないアスミもままゆも貰ってるんだからそういうもん

    • 下位組だとちょっとカグラ優勢かなって思ってたけどそんなに差が無さそうだし、まだ新連載会議はやってなさそう
      暗号もドベ踏んだアスミの下行ったりで普通に候補に入ってそう

    • キャラクターが薄い

    • 魅せ方のセンス自体は無いわけじゃないからもうちょっと基礎部分を磨いて出直してほしいね
      キャラづくりとかさ
      キャラがつくれりゃ自然と話も作れる

    • まゆうにも配ってるあたり前回と同じ編集部都合の配布カラーだろ
      アンケが理由じゃないカラーで平均掲載順が歪むんで下げた
      元が低かったので調整で下げるとこうなる

  24. 期待していたんだけどな~
    無理くさいな

  25. 呪術ルートとか言ってる人がいたけどずっとドベじゃん

  26. 知らん作品の外伝を読んでいるような気持ちになった

  27. この漫画、というか今のジャンプの駄目なところをシャルが代表してると思う
    シャルのどこが駄目かっていうと、

    ① かわいくない
    キャラデザも言動も好感度低い
    仮にシャルがハイティーンで読者の下半身に直結してても助けたくならないレベルでウザイ

    ② チヒロが何でここまでシャルに入れ込んでるのかわからない
    境遇が似ているので入れ込んだ、とかそういうわかりやすい動機を作るのに失敗してチヒロは面倒見がいいという属性を生やすことになった
    ゴンがカイトにこだわるのでも文句言われたのにぽっと出のウザイガキで読者が我慢してくれるわけないだろ

    ③ 出て来るのが早すぎる
    一本目の妖刀をサクッと回収して、2番目か3番目のエピソードならいいよ?
    実質最初のエピソードで妖刀の回収という大目標を放置してチヒロが救出に回るのは完全に迷走

    こういうのは編集が指摘して当然なんだけど新人の好きにさせてるってのは指導力の低下と言われても仕方ない
    仮にシャルが出てなかったとしても長持ちしなかったと思う
    今後の連載も同じ、今まさに累々が同じ轍を踏もうとしてる

    • 編集ごっこ

    • これのどこに今のジャンプ要素が…?

      • ジャンプで即ドベループ入りして消えていくゴミの要素は多分に持ってるやろ
        そもそもジャンプ新連載でそれらを持ってない方が極めて稀だけど

      • 典型的な箇条書きマジックやん
        クソ漫画書くようなやつは100%水分を摂ってるみたいなもんよ

    • 中身があるようで全く無いタイプの意見
      世の編集者がこのレベルだとすると絶望的だな

      • という中身のない揚げ足取り
        まあ自分から意見しない奴ってこんなんばっかだよね笑

  28. 一話の時点で感情移入できない主人公なのが致命的すぎる
    復讐心のあるキャラならサスケくらい濃くなきゃ無理よ

    • 顔が雑な描かれ方して、キャラではなくただのイラストにしか見えない所が多い。気がする。

    • 1話の構成がおかしかったからなぁ
      変なところで時間飛ばしたし

    • 感情移入出来ないならせめて圧倒的に強いとか復讐心が心身を超越してる
      とかどこかイカレた感じでも出した方が良いわな、
      今の所ヤクザの首ポンポン飛ばす位で強さも倫理観も普通寄りなんだよな、
      いや首飛ばし普通にやってるのはどうなん?とは思うけどな、社会秩序
      壊滅しとる訳でも無さそうだから普通に殺人よな。

      • 『その場に居たクズの仲間だから』でモブヤクザの首を飛ばせる奴だからな
        たぶん、登場人物の中で一番軽く刀を振るってるぞ

      • いやw
        流石に試し切り感覚で無関係の市民にぶっ放そうとした敵ほどではないよ

        オタク特有の難癖コメントにも限度はある

      • 殺すこと自体は良いんだが、妖刀を悪用されたくないと言う割に簡単に人を殺し過ぎなのが一貫性に欠けるんだよな

  29. 雰囲気だけは面白いけど、実質の内容が実に面白くない

  30. 妖刀の性能知ってるアドバンテージを生かした戦い方は主人公がやるべきだったわ
    こんなポッと出の負けるのわかってるモブ部隊がやっても全然盛り上がらん

  31. 精鋭部隊のキャラがたってねえなと思ったけどここで全員死ぬなら丁度いいね
    戦闘は面白いし上手いと思う

  32. こういう雰囲気だけの漫画が流行るのホント辞めて欲しい
    中身の面白さで勝負せえや

    • カグラ様は流行らせたい

    • 流行ってないからドベなんだけど違う漫画読んでる?

      • 読解力が終わってて草

  33. ガキに作戦考えてもらってるような奴が確かな戦術とかドヤってるの笑う

  34. カグラドベ

    • ドベラバチ

    • ドグラバベ

    • ドリトライ

    • カグラ8

      • ハチヒロくん

    • ただのベじゃねぇぞ……
      ド級のベ……

  35. 精鋭部隊に目がヤバイ奴いるの気になる
    古い例えで悪いけど一人だけ赤ずきんチャチャの世界から連れてきたみたいな目のでかさ

    • わかんねぇ
      どいつのことだよ
      まさか仮面被ってるやつのことを目がでかいと言ってるのか?

  36. 別にそこまで推してるわけじゃないけど
    これがドベって今のジャンプレベル高すぎねえか?
    問答無用で切っていいのが累しかない

    • 問答無用だったらカグラ一択だわ

    • 単行本の売上水準は下がりまくりだからそれはない

    • ままゆうは嫌いだからそっちも切っていいよ

      • そっちも普通に切られそうだし

    • いうほどカグラバチレベル高くないだろ

      • バトルの見せゴマ以外は特に優れてるとこがないしな

      • バトルの見せゴマもよく見ると変だしな

      • その見せゴマも雑魚狩りのチヒロを描いてるに過ぎないから
        魅せゴマにまではなってないんだよな

    • 客のレベルが下がってるだけという証明を自らしていくスタイルで草
      ジャンプの新連載なんて九分九厘ゴミなのは昔から全く変わってないよ

      • なんでこれを新連載しようと思ったんだってのばっかりだよな
        だから編集が面白い漫画を選んでるんじゃなくて吉本とかと同じで数撃ちゃ当たるってだけだと思うわ

    • 妥当だろ
      むしろ他の作品叩きまくってるウザい信者がいる分他より迅速に打ち切るべき

    • まあ累々と魔勇以外は長い目で見てあげてほしい

      • 累々と魔勇が切られるときにはカグラはしんでるよ

    • 4位も10位でもアンケに反映されないのは同じだからな
      「つまらなくないがアンケ入れるほどじゃない」止まりじゃこうなる
      新連載の場合、勢いに乗れない事にははじまらない

  37. カスぞろいだと思ってたけど案外やるやんカンナビ
    なんだかんだどう覚醒を魅せてくれるかは気になる

  38. 一旦打ち切られてキャラデザの特訓すべきだな

    • キャラデザは台詞回しと一緒でセンスが問われる部分だから伸ばすとなると難しそうだな〜…

  39. 妖刀よりも妖術の方が上にしか見えない

    • ノーモーションで3タイプの術を発動できるのは術師視点だとやべえんだろ、出てくる術師は単一の術しか使わんし

  40. 累々戦記の方が面白い

    • ……さすがにそこまで酷くはないと思うが…かと言ってこちらが生き残れそう、とは微塵も思わないが。

      • カグラと累々どっちかなら先に始まったカグラが普通に逝きそう
        カグラと累々と何かのうち2つなら両方逝けそう

    • それはねーよ
      どっちが先に切られるかって言ったら間違いなく長所のない累々

      • カグラの長所とやらでアンケを稼げないからこうなってるんだぞ
        長所と思ってるそれは長所じゃない

      • カグラの長所は画の魅せ方かな
        それ以上の短所があるだけや
        他の要素が凡か凡以下だからな

      • 見せてるだけで魅せられてないからこの位置なのでは?

      • 累々がすげえ勢いで下がっていくのは否定しないけどさ
        こっちもこっちで同期+暗号アスミを下せないと全然安心出来ないんだよね

  41. 中二病くさい漫画嫌い
    はよ打ち切れ

    • それはそれでジャンプそろそろ卒業しろ

    • まあそういう好みでジャンプの自分の好きなやつにアンケ入れるのは自由やろ

  42. いいとこいっぱいあると思うんだけどなぁ
    どうしても欠点もいっぱい目立つんだろうね…
    せめてアンケは最後まで入れ続けるか……

  43. 打ち切り濃厚だし双城はケツの穴に妖刀を隠し持ってた展開

    • 流石につまんなすぎて草

    • まずは前の方の刀を振るえよ

      • そんな。ベオウルフ(ローゼンカーテン参照)でないんだから。

  44. 絵と雰囲気だけは褒められてるけど、その枠は既にSAKAMOTOで埋まってるんだよな〜

    • サカモトは雰囲気だけじゃなく動きもかけてるし高い壁なんだよな

      • なによりキャラ作りの上手さが一番の違いだわ

    • サカモトもORDERが受けるまではそこまでだったし絵だけで生き残るって相当むずいよな
      カグラは魅力的なキャラがいないのでまずそこをどうにかした方が良いと思う

  45. このレベルの妖術師がいる世界観で妖刀6本で戦争終わらせれる訳なくて草

    • 戦況が膠着した時に高火力の新兵器が投入されて終わるって展開は無くはないから…

      • その火力すら怪しいんだが

      • 見た感じの火力は間違いなく 岩使い>刳雲 だしなぁ
        刳雲は一本しかないけど岩使いは複数いるだろうし、妖術師軍団の方が絶対強そう
        刳雲がクソ雑魚で他の刀は数十メートル範囲を薙ぎ払う火力ってならまぁ

      • まあ、多分この岩使いも一流の使い手のはずだし
        同じことをできる奴なんてそういないんだろう

        複数名で協力すれば解決と言われたら、それはそう

    • 持ち主によって変わるらしいから、先代は街一つ吹き飛ぶレベルの雷とか使えたんじゃない?

      • 作中フルチャージ雷はまだ出してないしな

  46. 際限とかいうより普通に限界でいいんだけどなあ
    サム8やNARUTOのズラし病にかかってないかなあ

  47. 双城が限界を超える!的な主人公ムーブしてるのほんと笑う
    もうこいつ主人公でいいよ

  48. カグラバチのことをちょっと綺麗なドロンドロロンだと思ってる
    親がころされて復讐のためにサムライもどきになり、11話で病院行き、12話で隊員と仲間になる流れがほぼ一緒

  49. 風呂場襲えって言ってる奴
    ばぁちゃんが居るのに戦場にするわけには
    いかねぇだろ…

    • 店の前の地面エグッて浮かされてもそれはそれでばあちゃん困るぞ

    • まあ普通にこれでいいとは思う
      カンナビだかの組織がどういうスタンスなのかが不明瞭だからあんまりこうと言いにくいところあるけど

    • ばあちゃんに通報させたのは双城がタイミングよく戦うため説

    • なんの為に6人もいるんだよサシじゃねんだぞ

    • 子供は助けないのにばあちゃんは気にするのか

      • それな

    • そんなもん婆さんささっと保護すりゃいいだけだろ
      壊した銭湯は神奈備がリニューアルしてやりゃいい
      婆さんも喜ぶし刀失って失意の双城も癒される

    • 地面浮かせられるんだから婆ちゃん一人くらい避難させることなんて簡単だろ

    • 「ここは危険なので退避してください」の一言で済むじゃん

  50. 作者のお人形遊び漫画

  51. 話に緩急がないというか、波がないよな
    読んでてテンションが下がることはあっても上がることがない

  52. キャラの顔パターンもそろそろ全部出揃ったみたいね
    色々と限界が近そうだ

    • 双城人気なの単純にこれもありそう
      1人だけ顔つきの印象が強い

      • たしかにこいつだけいきいきとしとる

      • でもよくみるとそこまで個性がある訳でもない

      • 周りがひどすぎて並に毛が生えた程度でもすごく個性があるように見えてしまうマジック
        ナルトあたりならモブだろ

      • 周りがみんなスカした陰キャばっかりやから少しでも血が通ってる双城くんに希望託しがち

      • なんか爆殺されたダルマくんな、
        あれの量産型みたいなんがいっぱいおる

  53. 画力はほんとすごいなー
    それだけだけど。

    奪われた刀を取り戻すというストーリーに一切興味が惹かれない。
    画力は高いから、早いとこ仕切り直して、原作つけて戻ってきて欲しい

    • 大事に性格決めたキャラをこの作者のデザインで送り出されたら原作者悲しみそう

  54. 構図はいいけど、サインペンでガリガリ
    描いたような線が多すぎて汚い
    部隊全員裸足スーツなのもクッソダサい

  55. 戦闘シーンはカッコいいからパラ読みだとめっちゃ楽しめる
    今週とか戦闘シーン良かった
    内容は話が暗めなのと主人公に感情移入できなくて好きじゃないけど笑
    来週は双城覚醒しそうだし楽しみ

  56. 入稿遅れか…
    間に合わなかったな…

    • 次回カラーじゃなければまだその言い訳は通じたな…

    • まだ10話ぐらいで入稿遅れてるなら、この先週間連載はきびしくね?

    • 間に合ったなであってるぞ

  57. やりたい絵を先に決めて描くタイプなんだろうなって事と今の紙面トップクラスに読みやすくて良い絵面してるんだけどその為に話が犠牲になってるから話に付き合わされるキャラの行動がずっと意味不明っていう

    上にも書かれてるけど精鋭部隊さん達の行動は本当におかしい

  58. なんか妖刀がショボくない?
    触れ込みの割には妖術に対して圧倒的に格が違うみたいな能力でもないし
    まぁこれからそういう風に見せていくのか

  59. ドベ1踏んだからボロッカスやなぁw
    ここらしくて良いぜ、実家のような安心感

    • 信者以外の大多数の読者にとってずっと面白くないんだから当たり前では

      • 鬱陶しい連中をトンカチで叩ける機会がやっと来たと思ったのに来週センターカラーってんだから思いっ切り叩きつけられなくて残念だわ正直

      • センターは順番に回ってきてるだけやん

  60. 来週はセンターだが……
    まぁ望み薄だな
    次とその次が何inかわからないけど延命できてもその次までだろうな

    • センターいうても順番が回ってきただけだしな

  61. カムナビの面々登場回見直してみたけど、アザミと柴がいない理由特に語られてないな……あいつら今何やってんだろ

  62. やっとドベになったか
    こんな漫画が人気漫画になったらジャンプは終わりって思ってたから、素直に嬉しいわ

    • 何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!!

      • そのセリフは好きだけど、漂流作家は好きではないです

  63. キャラに魅力かないのはこれまでに
    キャラに設定や状況を喋らせてるだけだからやろなぁ

  64. 妖刀弱くね?
    まさかとは思うが父親が作った妖刀じゃなくで、シャルが材料の妖刀でしたなんてオチにしなよな?

    今週の戦闘見る限り妖術>妖刀なんだが

    • ずーっとそうやで?
      妖刀のほうが出力が高い設定があるがそれを実感できる描写皆無や

    • 覚醒で街一個破壊とか海一帯蒸発とかなんかやってくれることを願うわ
      そうでもしないと盛った設定が矛盾する

  65. 妖刀が戦争を終わらせたっていうけど
    その時の使い手は何してんだろ
    今後出てくるのかな

  66. 俺は1話の時点でこの漫画が打ち切られると思ってたよ

  67. 今回は悪くなかったけどシンプルにカムナビすげー回で良かったよなってのはまあわかる
    1から10まで主人公の指示(予想)通りにしなくても良かったよな
    主人公回は別にあるんだしさ

  68. なんかどっかで見たような似た展開の話ばっかになったな
    この漫画以外もね

  69. コメントが伸びてるうちは大丈夫だろう

    • ドリトライのコメ欄は打ち切りまで大盛況だったぞ

    • 8割方は批判的なコメントだし普通にヤバいと思う、その上にコメント少なくなってきてるから徐々に飽きられてきてる気がする

  70. なんで超重要な作戦を男子トイレで話してるんだ?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
本日の人気急上昇記事