今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】少年ジャンプのあの人気漫画、とんでもない変貌を遂げる!!!

SAKAMOTO DAYS
コメント (81)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/02/16(金) 02:00:18.89
一巻
no title
十巻
no title

一体何が…

2: 2024/02/16(金) 02:01:01.66
上手くなりすぎやろ

5: 2024/02/16(金) 02:02:38.68
1巻こんなにダセェのか

8: 2024/02/16(金) 02:06:14.19
>>5
最初は即完結系のドタバタアクションコメディものだったんや…

55: 2024/02/16(金) 02:47:35.30
ほぼ猿空間入りしてる妻とチャイナ娘

56: 2024/02/16(金) 02:47:44.81
路線ミスったって薄々感じてるんかな

おすすめ記事
6: 2024/02/16(金) 02:04:27.44
1~2巻は銀魂路線やったからしゃーない
3巻以降は表紙も内容もスタイリッシュバトル優先や
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

28: 2024/02/16(金) 02:23:50.62
坂本一家
ルー(ボケ中国娘)
シン(エスパーツッコミ)
こいつらを軸にドタバタ劇を繰り広げようとしてた事実

今となっては初期キャラの格みたいなのも失われてる気がする

14: 2024/02/16(金) 02:13:29.39
個人的に初期の方がよかった
新連載の頃読んでておもしれーなと思ってたらやっぱり売れててまあそうよなとか思ってたら方向性変えてるのか

16: 2024/02/16(金) 02:15:36.43
ジャンプって路線変更からのバトルものに移行が多いよな やっぱりみんな戦いが好きなんや

17: 2024/02/16(金) 02:16:03.23
いうて最初の頃からアクション描写はピカピカやったやん

18: 2024/02/16(金) 02:16:04.29
・最初から今の路線やと女さんウケ狙いすぎて男ファン増えない
・初期の路線やと人気ないキャラばかりで打ち切り路線

最初だけ硬派なフリして途中からイケメンキャラ大量投入→全員釣れる

マジで賢い戦略よな
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

21: 2024/02/16(金) 02:17:30.01
>>14
かっこいい男キャラにかっこいい戦闘させてたら人気出た
作者が藝大出のガチガチエリート様だから絵が上手いのも強い

22: 2024/02/16(金) 02:18:54.36
絵上手いのは見てて分かるわ

31: 2024/02/16(金) 02:25:04.12
よくわからないアクションシーンもある
no title
no title
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

32: 2024/02/16(金) 02:25:42.74
>>31
これは好き

49: 2024/02/16(金) 02:38:50.34
はい
no title出典:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

53: 2024/02/16(金) 02:45:00.83
>>49
なんか面白そうだな

47: 2024/02/16(金) 02:36:28.35
アンデラや夜桜よりはアニメ映えすると思うわ

25: 2024/02/16(金) 02:21:41.62
ちょっと前に「痩せるのは非効率だ」とかアドバイス受けてたけど、結局本気出す時は痩せるんやろなって
映画監督と戦ってた時とか

38: 2024/02/16(金) 02:27:25.39
掲載順だとずっと前の方あるよな

40: 2024/02/16(金) 02:28:31.09
絵もわかりやすいし何も考えなくても読めるのがウケてるんやろうな

41: 2024/02/16(金) 02:30:29.02
ワイが表紙買いした漫画やん
内容もほどほどに面白くてええで

23: 2024/02/16(金) 02:19:46.87
この3つがすき
no title
no title
no title

44: 2024/02/16(金) 02:33:48.31
>>23
5巻と6巻がええわ
大佛ちゃんかわよなんだ

4: 2024/02/16(金) 02:01:49.19
南雲の表紙すこ

26: 2024/02/16(金) 02:21:52.37
南雲死んだんだっけ
人気ありそうなのにな

27: 2024/02/16(金) 02:22:50.78
>>26
生きてるで

46: 2024/02/16(金) 02:35:40.88
さっさと篁の爺さん出せ

52: 2024/02/16(金) 02:44:05.17
割とマジで名前で損してるよな

60: 2024/02/16(金) 02:51:51.39
アクション本当にすごい週刊でこれとかマジで世界レベルだと思う

61: 2024/02/16(金) 02:52:47.69
>>60
ほんま週刊て事考えたら凄いことしとるよな

67: 2024/02/16(金) 02:58:20.44
最近おもろさ復活しとるよな

72: 2024/02/16(金) 03:00:31.53
殺人バトル系でノリが軽いって結構ええことよな
鬼滅とか呪術廻戦は陰鬱で胃もたれするからこれぐらいのノリの方が読みやすいわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 遊園地で覚醒した漫画

    • 分かる。観覧車で向き合ってるシーンで完全にハマった。

      • ボイルだかあいつとの戦闘が面白かったもんな。

    • リボーンみたいw

  2. 上手くなったというか
    タッチとか描き方が変わっただけじゃね

    • 週刊連載続ける内に最適化されて来たイメージ

    • 最初から上手かった

  3. 休載は0だけど今はセンターカラーなしで時々減ページだから少しギリギリな感じで心配ではある

  4. ハンターハンターの表紙みたい…

  5. なんか急に東京グールみたいになってんの草

  6. 途中から作者が自分の強みを理解して活かすようになったと思う

  7. ジャンプもアンデラみたいな産廃推すくらいならこっち推して欲しいけどいかんせんどんなアニメ化をするかが難しいだろうな

  8. まぁ絵だけは呪術より垢抜け始めたと思うわ

    主人公が安西先生じゃなければ普通に上狙えたかも

    • 普通に本誌じゃずっと上や

  9. 女人気出そうで出ないな

    • キャラが弱いからな

  10. 10巻の表紙のこのハンターハンター感は何なんだろう

  11. ボイルの再登場はまだですか

    • まったく盛り上がらんから…(ネタにマジレス

    • 俺もボイルの再登場に期待してる

    • 湯太郎も期待してる

  12. アクションシーンが良すぎる

  13. 描き込み量や線の荒さは目立つけどアクションシーンや構図が今の連載陣でもズバ抜けてて岸本クラスに上手いと思う
    それっぽい戦闘シーン描いて足掻いてた人造人間100が目劣りして可哀想だった

    • アクションというか映画の殺陣シーンみたいな構図がめっちゃ上手いよなこの人
      バトル描写だけなら鳥山明超えてると思うもん

  14. アニメが失敗確定なのが残念

    • アニメ化はもう決定してるんだ、と信者が自分を慰め続ける態が不憫でならない

    • なんで失敗確定なん?

      • そりゃこんだけアクションシーンが上手い漫画をアニメで綺麗に表現するのは難しいからな
        鬼滅みたいなうどん戦闘だと楽だけど元となる絵が上手いのはちょっとでも雑だと叩かれるし

      • 1からコンテ書くほうが難しいだろ

    • 初期のドタバタがね、もうね……
      いきなりorder登場からやってや

  15. ストーリーが空っぽなのがね
    小学生の朝顔観察日誌のほうがよっぽど起承転結しっかりしててドラマ性もあるわ

    • イキリ小学生の君にはそう見えるんだな

  16. この人に呪術廻戦描いてほしい

    • じゃあ早くサカモト打ち切らないとね
      作画に専念するのは大賛成だ

    • 漫画で少ない分アニメで戦闘が盛られるスタイルの呪術に、アニメで表現しずらいサカモトのバトル構図を合わせるのはいかんやろ

  17. 痩せないままでも戦えるようになんかババアに
    マッサージしてもらった設定はどうなりましたか?

  18. ジャンプ漫画家で一番学歴高いんじゃね

  19. というかネタとかでなくヒロイン枠はルーじゃなくて晶の方でいいんだよな。

  20. ORDER出てきてバトル路線になってから一気に面白くなったよな
    構図が本当上手いわ

  21. 描いてる内に花咲くタイプとボロが出るタイプの前者なカンジ

  22. 坂本が読みやすいのは能力の中身だの能力発動の条件だのめんどくさい設定がないからだな
    武器持ってド派手アクションやってるのを頭空っぽにして読むのがいいんだ

    • ほんそれ
      何とは言わんがややこしい漫画は疲れるわ

  23. 絵は元々上手いはずなのに、初期のシンやルーをはじめとした人物の顔はほんと単調で
    手抜きを感じずにはいられないんだよね
    篁さんとか佐藤田先生とか、ジジババの顔の描き込みはすごいのに
    特にシンとルーの顔はほんとモブっぽいというか、ギャグ顔シーンじゃなくてもギャグ漫画のキャラみたいに見える

  24. ストーリーとキャラの話題をマジで聞かない謎の漫画

    • 名言名台詞が何ひとつない空虚な漫画

      • 自分推しになれ!!

    • キャラはエエな

    • orderの三人の名前は聞くこともある

    • ありがとう、大好き。のとこすき

  25. カラーだと坂本が痩せがちなのは良くないと思う

  26. あのバンク角だと倒れるしかないだろうと思った

  27. マジで作画に回れ

  28. 夜桜より連載開始からアニメ化までにかかった時間が長くなりそう
    もうストックは十二分にあるのに

  29. 電車内のバトル好き
    乗客もなんかちょっと驚いてる程度なの笑う

  30. イケメンの顔ドアップはカンタンバズり構図だから売れるんだろうけど、1巻の構図の方が好きなもの詰め込んでる感あってええな

  31. 最初から上手かったわ ジェットコースターの見開き読んでねえのか

  32. まあアニメ化はしないだろうな
    ヒットが見込めないのに無駄に作画の要求レベルが高くてアニメ化する理由がなさすぎる

    キャラとストーリーで人気のある作品がアニメ化でアクション周りを盛られてヒットすることはあっても逆はない
    本当にアクション周りが上手いだけの作品
    これで掲載順平均ワンピに続いて2番目なのが本当に謎

    • アクション周りが上手いからだよ
      作品を嫌うのもいいし、もっと良いと思ってる作品があるのもいいし、それが嫌いな作品より下にあることが腹立つのもわかるけど、謎ってこたないだろ

    • アニメ業界は深刻な原作不足で夜桜やアンデラやロボ子までアニメ化されるのにこれがアニメ化されないわけないだろ

    • たぶん実写化すると思う

      • ちゃんと予算つければだけど、実写化の方がアクション部分の迫力は出せそう
        ただ実写化するならデブ設定は捨てる事になるだろうな
        デブ本のアクションのコミカルさも好きだから惜しい

    • ダンダダンもそうだけど、一番のウリが「アクション・画力」の漫画って、高予算高作画アニメにしないとコケるからな
      アニメ化のハードルは他よりも高くなる

  33. 今一番ジャンプで面白い漫画だろ
    この内容なら文句無しにアニメ化候補

  34. 坂本ですがなにか?のスピンオフかな

    • 坂本はクールでスタイリッシュだから偉そうに「なにか?」とまでは言わんだろ

    • お前、故人に失礼だぞ

  35. むしろ最初のギャグで脱落したけどいつの間にか格好良くなってて少し見なかったの後悔してる
    今更最初から見る気はしないのでアニメ待ち

    • 同じく、ちょうどジャンプ読んでない時期に始まった作品だから単行本買おうかなと思ってるわ
      絶対次に来る作品

  36. そもそも東京藝大の日本画科卒なんだから上手いのは当然だろう
    写真のような絵だってカンタンに描ける
    でも色彩のセンスに欠ける

    • その界隈の化け物やんけ、何故漫画家になったんや…?

      • ネバランの出水ぽすか先生も東京藝大卒ですぞ
        ちなみに青春兵器の長谷川智広先生は美大の早慶と言われる武蔵野美大卒

    • 色彩のセンスはピカイチやな

  37. アニメ化して人気出たら「これ昔から目付けてたんや」って自慢する予定

  38. 薬莢ごと弾丸発射してる謎拳銃

    • 一巻の表紙からこれなのオモロいな
      誰か指摘してやれよ

  39. アニメ化したら腐女子人気は必ず出る。てか、今も結構腐女子ファンおるし東リべくらいの人気にはなると思うわ。

  40. この漫画主人公が安西先生な意味あるの?

    • おそらくは、初期の世界観でずっと連載したかったのだろうが…

  41. 最初は画力が高いなんて認識はなかったな
    整った線で描かれた絵ではなかったから
    その後のアクションと難度の高い構図の多用で
    手のひらを返したよ

  42. 呪術廻戦

  43. 砂川陽香

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事