今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【衝撃】ワンピース作者、現在の展開を20年前から構想していた可能性が浮上!ヤバすぎだろ・・・!

ワンピース
コメント (108)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2024/03/19(火) 06:47:36.80 ID:9Stx9hNE0
最新話で魔法陣から登場した五老星ら
no title
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)


20年以上前のワンシーン、背景に魔法陣
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

7: 2024/03/19(火) 06:48:48.84 ID:8QJwYbv70
( `・ω・) ウーム…

4: 2024/03/19(火) 06:47:56.81 ID:9Stx9hNE0
控えめに言って天才だろ

12: 2024/03/19(火) 06:50:47.40 ID:iR0ojbra0
伏線に関して言えば富樫を超えてるかもな

10: 2024/03/19(火) 06:50:32.13 ID:Lu0ZxX410
そもそも少年漫画を20年以上続けるなよ
こち亀じゃねぇんだから

おすすめ記事
15: 2024/03/19(火) 06:51:26.52 ID:I0vOqfjQ0
いやそりゃ物語なんだから想定している結末に向かって進むの当たり前じゃん
いきあたりばったりの作者もいるけど

17: 2024/03/19(火) 06:52:36.59 ID:NFOK7b5D0
伏線っていうか設定だろ

18: 2024/03/19(火) 06:53:20.61 ID:EWzAd6Og0
ルフィ「寝るよ」

読者「うん」

ルフィ「zzzzzzz…」

読者「寝た! 伏線回収スゲー!!!」


これがワンピース

118: 2024/03/19(火) 07:42:59.71 ID:jry91IlfM
>>18
これも二十年前から言われてる

179: 2024/03/19(火) 08:41:37.70 ID:ggjEQbRq0
>>18
ルフィ「寝るよ」
読者「うん」
?20年後?
ルフィ「zzzzzzz…」
読者「20年越しの伏線回収キター!!!」
これな

26: 2024/03/19(火) 06:56:15.81 ID:uCwISqMed
昔の描写思い出して持ってきただけだろ
そんなもん何でも伏線に出来るわ

27: 2024/03/19(火) 06:56:19.93 ID:kiSUAc5R0
逆に五老星出したときにどういう能力もってるか考えてなかったらその方がヤバいだろ

31: 2024/03/19(火) 06:57:29.00 ID:XbBYYbWz0
読者に伏線だと認識させてないと意味ないよ

207: 2024/03/19(火) 09:52:12.25 ID:zUTzzA1J0
>>31
普通伏線って言ったらそれだよな
例えばやたらリーゼント推しで昔雪の日にリーゼントの兄ちゃんに助けられたエピソード描かれていたり
言動や反応がおかしかったりそういう思わせぶりなやつな

36: 2024/03/19(火) 06:59:16.96 ID:c/8UD9Zb0
漫画だし途中であと後付け設定追加して軌道修正かけることはあるけどいかにも物語の根幹に関わりそうなキャラに色々仕込んでおくのは割と順当なことだろ

37: 2024/03/19(火) 06:59:47.15 ID:39HzQLCj0
当初のコンセプトは四皇と世界政府を倒す物語で10巻くらいで完結する予定だったんだろ
逆に言うと四皇と世界政府の設定だけは初期から考えてたとは思う

38: 2024/03/19(火) 06:59:56.59 ID:fNyvUwPi0
自分で練りに練った妄想の世界を漫画で説明してるって感じだから長くなるんだろうな
ストーリーありきじゃなくて世界観ありきというか

40: 2024/03/19(火) 07:00:34.06 ID:tDCytqdg0
言うほど魔法陣か?

101: 2024/03/19(火) 07:25:37.99 ID:4MRyvXvB0
20年前に出てた魔法陣が
今回の魔法陣とまったく同じなら
凄かったんだけどね

189: 2024/03/19(火) 09:04:41.74 ID:upKPK6lGd
そんなとこに魔法陣作る意味ある??

52: 2024/03/19(火) 07:04:52.91 ID:TxVY6I1l0
あとづけサクサク

61: 2024/03/19(火) 07:09:10.69 ID:gOEmHYlG0
すげえ人だぜ

68: 2024/03/19(火) 07:10:20.37 ID:Cz3HDB/60
五老星は無能力者の方が威厳あったのに噛ませ化したな

76: 2024/03/19(火) 07:15:58.76 ID:6qm5qZM+0
五老星を前線で戦えるようにしたのはダメでしょ四皇放置してた意味が無くなる

83: 2024/03/19(火) 07:18:17.82 ID:3Wuo2nEO0
伏線というか設定じゃないのただの

89: 2024/03/19(火) 07:20:53.84 ID:lJV3/pjU0
何でも伏線にするのやめよう

168: 2024/03/19(火) 08:31:40.83 ID:113unRu50
ワンピースで言われてる伏線って.1話の背景にいたこいつは実は大物だったってことにするかーみたいな感じだよな
本来の伏線と違うものになってる

170: 2024/03/19(火) 08:35:35.31 ID:DOIfpMoA0
伏線と言わないにしても、昔チラ見せした設定が大きな話に繋がって来るというのはすごく面白いし
それをたくさんやってくれるのもワンピースの面白さの一つ
表紙に仕掛けがあるのもいいよね

265: 2024/03/19(火) 18:29:37.39 ID:EEm+OAt00
>>1
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

伏線じゃないけどこう言う世界観好き

92: 2024/03/19(火) 07:22:09.08 ID:pBzVw0kj0
戦うのがめちゃくちゃ強いから最高権力者ってのがなんかなあ

99: 2024/03/19(火) 07:23:50.31 ID:mgrf1qNO0
どう繋がってるのかだろ
背景にあったからなんだよ

141: 2024/03/19(火) 07:57:10.89 ID:V1CN+zlP0
終盤の展開を先に考えておくって普通のことだろ

151: 2024/03/19(火) 08:07:45.21 ID:T3RO32uur
キャラクターのシンボル的なものは普通作るんじゃねえの
レッドリボン軍のマークみたいなもんやろ

156: 2024/03/19(火) 08:10:15.64 ID:iOweKU/l0
ざっくりとしたプロットみたいなのは書いてたんだろ

158: 2024/03/19(火) 08:18:42.39 ID:1P2pKO9Na
少年が中年になるぐらいの時間かけるな

177: 2024/03/19(火) 08:41:22.18 ID:ZNUECbIx0
すごいのは20年連載させてもらってること

237: 2024/03/19(火) 11:01:24.02 ID:dmOCxNArd
大枠がある程度決まってるのは当たり前でしょ
どんだけ行き当たりばったりの後付けだと思われてるんだよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 連載当初は20巻で終わらせる予定だったと聞いた気がするが
    そんな昔から伏線を張るかな

    • 20巻とかまだアラバスタ編だし
      どんな作品にする予定だったんだか

      • 当初の予定だった最終章を再構成したのが空島編
        確か最初の予定では空島がラフテルだった

    • 初めから五老星の設定は固めてあっただけだろうから20巻で終る当初の予定だったらもっと早くこういう展開になってただけかと

    • 七武海の設定を出して長くなったって本人も言ってるから8巻ぐらいには長期連載に舵切ってるはず 
      そっから構想を追加してもまぁ初期設定の範疇だな 

    • ONE PIECEの最初のアニメを作った監督がワンピースの正体、仲間になるキャラとその順番を聞かされたみたいだけど
      現状全てその通りになってるみたいでビックリしてた

    • 20巻でグランドラインに入って、
      30巻で完結の予定だったんだよ

      アニメ化に合わせて盛り上げるために10巻でグランドラインに入れた
      そっからでっち上げたのがアラバスタ編

    • 伏線に関しては30何巻完結で最初から
      色々仕込んでた進撃の方が凄いと思う

  2. ワンピース解説本のREDだかBLUEだか「五老星は天竜人より立場は下」と書いて有ったはず
    その後天竜人のTOPに設定が変えられたんだから当初はそこまで考えてなかったのでは

  3. なんでもかんでも伏線とは違うと思う

    • けど「何でもかんでも伏線スゲ~!」と思ってる読者の方が確実にワンピースを楽しんでる

      • 真贋を見極めながら読むほうが楽しめるさ

      • ↑その楽しみ方もあり!

    • 確実に伏線なものにも何でもかんでも「後付け!」って言うのも違う

      • ワンピースの伏線ってなにがあったっけ?
        CP9の正体と空島のドクロしか今のところ思い浮かばない。

      • ニカ

      • 禁止カードやめて

      • カン十郎くらい明確な伏線なら後付とは言われんだろう

    • これよく言われるけど明確かつ客観的な定義を見たことが無い

  4. 伏線というか過去に描いといた要素を後々引っ張って来るのが上手いんでしょ

    • モンブランクリケットの家の話とか、カン十郎の利き手と裏切りの関係とかはいい伏線だったと思う

      • その二つはまさに伏線やな
        空島編はジャヤからうまく伏線が続いて、そのままラストの盛り上がりにつながってまさに傑作や

        今回みたいな設定の引っ張り程度を伏線と持ち上げると、本当に良い伏線が埋もれてしまって嫌やわ

    • 過去散りばめた要素再利用するの上手いよね
      このネタ使えんじゃんって何千回も見直してるんだろうな

  5. はよ終われや

    • 金が欲しいから終われませ~ん

      • どう考えてももう億万長者だろ!!!

      • 金ほしさにマンガ連載なんて過酷な仕事(プラスでアニメその他の監修やらなんやら)してるんならそれこそ本物のプロだな・・・

  6. 描こうと思ってたことを描くまでに寄り道し過ぎて20年かかっただけ定期

  7. 日本で一番ドン!を目にしてる連中だ伏線の意味すら分かって無いんだろう

    • ドン!も伏線なんだよな〜

  8. ねえでしょ(真顔)

  9. 構想設定の取捨選択が出来なかっただけ定期

  10. 伏線スゲーじゃなくてあらかじめそれらしい物を布石になるようバラ撒いてて後から理由付けして繋げていくのがうまいってパターンでは
    布石と伏線を混同してるの多すぎなんよ

  11. 描いていく内に描きたい事がどんどん増えていって、後付けもあるんだろうけどそれで20年以上第一線にいられるのが凄いわ

  12. アーロンのそれやアラバスタでの絶対強者にも関わらず妙にコンプレックス感じるクロコダイルの発言は見事だと思うよ
    でもこれはこじつけ

  13. 単純に連載が長すぎて考えた設定をお披露目するのが遅くなりすぎただけでは

  14. これは伏線って言うより五老星周りの設定だろ
    登場までが長くなったのは途中でやりたいことが増えたからってだけでしょ

    • よくよく見るとスレ主は伏線って言ってないぞw
      構想と言ってる

  15. 伏線スゲエエエエエ

  16. 長きに渡って調教された信者は面構えが違う

    • 調教される喜びを知らぬ愚か者めが!

      • 知りたくねーよ愚者

  17. お幸せな空間だ

  18. 初期案では五芒星だったんだろ、五老星だけに

  19. 気持ちわりい
    作品がじゃなくて、受け取り手がこうも頭が悪くなってる事が気持ち悪い

    • ネタやで
      ・・・ネタよな?

  20. バクマンでこんな話あったな
    今まで書いたの読み返して回収できそうな要素見つけたらそれを伏線だったことにするってやつ
    一話完結ではない一話完結だっけか

  21. ナチュラルにこういうの多いからワンピファンって一線引きたくなる

    • ほとんどのワンピファンは5chもまとめサイトも見てないで黙々と楽しんでる

    • 本スレはワンピ叩きスレやで
      スレ主がワンピすげえええって煽ってるだけ

      • 元が叩きスレなのに
        ワンピファンは〜って勘違いで叩いてる奴恥ずかしいな

      • 今は性格悪い人が馬鹿にするつもりで伏線すげえええって言ってる
        信じられん性格だけど

      • じゃあ叩く意図でいってるのに気付かず伏線伏線ってキャッキャしてるおバカもいるってことか

  22. 大して話し進んでないし伏線構想も何もない

  23. 見てもよくわからなかったけど、魔法陣と部屋の装飾で、まるい以外の共通点あるの?

  24. ジョジョで承太郎が宿帳に
    偽名使って名前を呼ばせるっていうトリックあるよな
    伏線は偽名を書くところにあるけど
    読んでる方にはモロバレだから
    記帳している風な場面になる
    そこで偽名を書いてるか分からないから伏線としては機能しない
    でも承太郎ならやりかねないくらいには名前を書いたり騙しをするから
    こっちが伏線だな

    • 何いってんだお前

  25. 話進むのが遅いからな
    他だと考えてから数ヶ月後に出るのが20年かかったってだけじゃね

  26. ネタにマジレスするのもあれだけどただの壁の装飾やんけ
    普通は床だろ

  27. 逆に言うと昔はなんで長くても5年以内に終わらせる事ができたんだろ
    ドラゴンボールですら11年だし

    • 漫画家は同じのずっと描くより新しいの描きたいもんだし
      昔は何作もヒット作出す漫画家が多かったからな
      今は一発屋ばっかりだから漫画家も編集も引き伸ばそうとしてるんじゃね

    • 車田先生とかは伏線張らずに捨てるタイプだから限界が来て終わるんだよね
      黒塗りの顔の男とかそのまま死ぬぞ

  28. 魔法陣じゃなくてただのインテリアの模様じゃん

  29. ジョジョのリーゼントは伏線じゃないだろ

    • 仗助が能力覚醒して過去にタイムスリップする展開が来ると思ってたのに…w
      まあ回収されないと伏線じゃないわな

  30. たんに20年話が進んでないだけでは?
    ワノ国だけで何年やってたっけ?

  31. 設定の裏の意味が判明するから、伏線なんだよ。
    模様の再利用がなんだよ。お前らあほか。

    • 「最近の漫画読みさん」の記事は一つ前やで

  32. 作者はもちろん凄いのは間違いない
    盲目なファンが ◯年前からの伏線スゲー!
    って言うからそれは違くないか?
    と言いたくなってしまう

  33. アーロンのタトゥーの方は見事な伏線だよ
    この魔法陣は伏線でもなんでもない

  34. 設定回収しただけで伏線になってたら全部のシーン伏線じゃないか

  35. >読者に伏線だと認識させてないと意味ないよ

    んなこたないやろ
    ソースは寄生獣の会議で1人正面向いてる市長

    • 推理小説読んだことないんじゃない?
      初見だとスルーするけど実は重要な情報を示唆していた描写も伏線に含むよね

    • 認識させていたらそれはそれでこれはただの布石ダーとか言い出すもんな
      そもそも読者の読み込みによって認識に差がある時点で不毛な話ではあるが

  36. 初めの構想からここまで設定増やしまくった結果たどり着くのに20年もかかったって事に衝撃受けろって話?

  37. ワンピ考察勢って頭おかしいよな

  38. 後で回収しよう思ってるうちに20年経ってたってだけやんけ

  39. ルヒーさん1話で海賊王になる言うて旅に出たんだよな
    こいつら最終回でルヒーさんが海賊王になったら伏線スゲーっ!て大騒ぎしそう

  40. 魔法陣と妖怪はいまいちピンとこないな
    悪魔で良かったんじゃね?

  41. これって逆なんだよな、バクマンでも言ってたけど、昔の自分の漫画を読み返して伏線に使えそうな事を探して今の連載のネタを探すって感じ。

    • 元から終盤ボス候補として出してたんだろうし初めから五老星周りの設定固めてあっただけじゃねーの

  42. ひたすら後付けしまくってる漫画に複線も何もないわ

  43. 伏線って表現だと多少違和感あるけど、
    以前の時からある程度そういう設定を想定してたって事だろ、とんでもなくすごいよ

    特にワンピースくらいのスケールになるとありとあらゆる展開や能力の想定の中から
    いつどこにどういう展開で出すか等も想定してないといけないからやはりとんでもない

  44. 単純に間伸びしすぎてここまで20年かかっただけだろ。

  45. アシスタントがかいた壁掛けだろ

  46. そもそもワンピースって学生の頃から温め続けた話とか言ってなかった?
    七武海はあとから考えたみたいだけど四皇とか大まかな話自体は作ってたでしょ

  47. 魔法陣と模様違くない?

    • 全然違うね壁の装飾は五芒星でも六芒星でもない八芒星
      天竜人の紋章竜の肥爪に似てるけど1本爪が足りない
      八芒星は夜明けを意味する

  48. 初めから最後までの展開考えるのはむしろ普通のことだろ
    何も考えずに行き当たりばったりで書く方がヤバい(褒め言葉ではない)

  49. 伏線を読者に分かりやすくしてたら布石って言うんやろ
    隠れてないと意味なくね

    • 物語りにおいての伏線は事前準備、布石はのちのちの保険
      違いくらい明確に理解しておこうぜ

  50. 20年間無駄に長く続けて寄り道ばかりしてたってことだな

  51. 人権という言葉の安売りと一緒で伏線の安売り

  52. 二年前に一味がクマに飛ばされてブルックが着いた先が悪魔召喚の魔法陣だった件
    ネタにされてたけど、五老星でガチだった

  53. ああああ
    ライトノベルの大御所になるが
    昔の発言で伏線になりそう要素を書いといて、後付けで伏線にできるものを探すと言ってた
    その人は、TRPGをしてる人なので、TRPGのGMとしてライブでストーリーを考える手法で、ネタを撒いてプレー内容に応じて演出してたのを小説でもしてたのだろう

    伏線なんて、綿密に用意する必要はないということになる

    • その辺は初めからプロット考えてガチガチに進行する人もいるし
      行き当たりばったりで作る人もいるんだから人によるとしかいえないでしょ

  54. どの辺が魔法陣なのかさっぱり分からん。適当な事言ってるとワンピースの伏線回収は嘘っぱちだと思われるぞ

  55. ワンピースはおもしろいのに過剰上げしてる信者がキモイあると思います

  56. 五郎政出てこれちゃダメでしょ
    四皇とかなんだったのか・・・・

  57. 20年前から考えてて今頃出したんすか
    ちょっと話まとめる力無いんじゃないっすか

    • 鬼滅なら見開きページで神回収してそうだしな

  58. なんでも伏線伏線言うけど過去の設定とかの辻褄合わせだから
    あからさまなフリとかが回収されるのが作者が狙って描いた伏線だろ

    • それは伏線とはいわないとここで突っ込んでるんやが

  59. むしろ20年もかかったのかよと残念な気分になったわ

  60. 嘘乙

  61. 練り込まれてんなーとは思う
    後付けも心変わりも多いけど

  62. 尾田
    「あとはONE PIECEって一体何なのかを考えたりしなきゃいけませんしね!忙しいです僕は。」

    ひとつなぎの大秘宝がなんなのか考えずに漫画描いてたことをついポロってしまった尾田w
    これはもう無理やりにでも擁護できない信者wwwwwwwwwwwwww

    • ちな、これ3週間休載するときに出した文面

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
本日の人気急上昇記事