今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「アラバスタ」「サスケ奪還編」「ルキア救出編」みたいなその漫画で1番面白い「〇〇編」書いてけ!!

少年ジャンプ漫画総合
コメント (177)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628934771/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヨークシン編
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
キメラアント編

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
完璧始祖編

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>16
ですよね

おすすめ記事
59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そのてんドラゴンボールってすごいよな
別れるもん

84: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>59
たし🦀
でもサイヤ人編選ぶやつはいないよね😅😅

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
じ…人造人間・セル編…

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
フリーザ編

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
レッドリボン軍編

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
黄金時代編

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ハイパー・バトル編

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
レゼ編
no title出典元:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
宮本武蔵とぼっけもん編

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヴァリアー編

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バトルシティ編

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
追憶編

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
石板魔物編

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
no title出典元:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ナルトは波の国では?

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワイは暁編が一番やわ

32: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ペイン六道編

90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
中忍試験編

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
D地区編
黄金都市編
竜牙会編

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
神龍寺戦編

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱ学園祭編は人気なしか

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>35
ワイあの漫画なら1番好きやけどね

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>35
麻帆良祭

91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>71
最初の武闘会とか含めて良かった
ボス戦も時計使って特殊で良かったわ

53: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ワンピで一番人気なんは空島編ちゃうんか
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホールケーキアイランド編

82: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドレスローザ編

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
カイジは分かれそうやな
ワイはチンチロ

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
鷹村vsホーク編

93: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
BLEACHは「篇」な

92: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ルキア編より過去編の方がすきや

98: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
千年血戦篇

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
全編

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 一番有名なナントカ編ってやっぱ無限列車編になるのかな

    • 編じゃなくてただのエンム戦定期

      • 脱線して外でのバトルであろうとも猗窩座込みで無限列車編やろがい
        なんなら煉獄家のところまで含むやろ


      • それを言ったら
        煉獄家に訃報を届けた直後に37歳八つ墓村バージョンが襲ってくるまでが
        ワンセットになってしまうが

      • パワハラ会議からがセットやぞ

    • 鬼滅は那田蜘蛛山編だな

  2. スポーツは○○編より○○戦の方が馴染む

    • わかる

      で俺がオススメしたいのは忘却バッテリーの帝徳戦2回目やね

      • 3回目もいい ・・・(公式戦なら2回目だけど)

      • 3回目もいいよな……
        まだやってる最中だけど……

    • 神龍寺ナーガ戦と巨深ポセイドンの二択かな

      • ナーガ戦は最早最終決戦くらいのノリだよな
        ほぼ全員に何らかの見せ場があるし

      • ポセイドンはリアルタイムで読んでウィッシュボーンのかっこよさに震えたわ

      • ポセイドン〜神龍寺までの怒涛の勢いほんますこ

    • キャプ翼の日本vsフランス
      ドカベンの2年土佐丸

    • 白鳥沢戦

  3. 死滅回遊編

    • 渋谷事編

    • 懐玉・玉折編

      • これ

  4. トロスト区奪還編

  5. ワートリの大規模侵攻
    ランク戦も良いけど実戦がいい

  6. ワートリは現状大規模侵攻編になるのかな
    ランク戦も好きだけど

    • ヒロアカは好き嫌い別れるよなシリアスが好きな人は最近の話とかインターンやろうし逆にアカデミア要素が好きな人は体育祭や文化祭編が好きだからな

      • かくとこ間違えたわ

  7. ヒロアカは全面戦争編〜黒デク編やな
    第二次決戦もおもろいけど長くて1番って感じはない

    • 二次戦争も全面戦争くらい短くまとめてたら名作だったかもな

      • あれを短くまとめたらただのダイジェストじゃねえか

      • 読んでないやろ

      • 全面戦争…27巻〜30巻
        第二次決戦…35巻〜?巻

        多分42巻くらいまでいくだろうけど8巻の分量なら妥当じゃね?

    • ヒロアカは体育祭も良かった

      • 俺も体育祭編
        アカデミアしてた頃のほうが面白かった

    • まだ終わってないからなあ

    • ヒロアカは残火オールマイトvs.AFOやろ

      • そこは何編とかやないやろ
        しいていうなら林間学校編か?

      • 神野編じゃね

    • ヒロアカの章は好き嫌いで別れるよなシリアスが好きな人は最近の話やインターンやろうしアカデミア要素が好きな人は体育祭や文化祭編が好きだろうしな

  8. ハイキューは何戦なんやろ
    青葉か白鳥沢か音駒かベストバウト多すぎるな

    • 稲荷崎も全国前後から登場なのに良いよね

    • ツッキー推しの自分は白鳥沢
      あのガッツポーズは震えた

      • あそこは怪我といいほとんど月島編だったな
        まあ牛若の眼中には一切入れてもらえなかったんだけどな

    • 悪いけどブラックジャッカル対アドラーズやろ

    • 稲荷崎が一番強敵感あったわ
      音駒は半分エキシビションみたいな感じで、音駒側が今や格上となった烏野に挑むって形式になってて、試合としてのハラハラはあまりなかった

  9. ハンターはヨークシン編が頂点
    蟻編とか言ってる奴はにわか確定

    • 川勝さんかってくらい何か下げる対象ないと語れない人

      • 川勝は洛星の恥

    • むしろヨークシンが全盛期扱いされやすいしにわかならそっち挙げる人が多そう
      蟻編は長いし決着が賛否あるからにわかは挙げづらいかも

      • 満場一致で賛ならヨークシンでよくね
        蟻編はナレーションを中心にして俯瞰的に作品を見る構造や見開き演出が多すぎて、Hunter×Hunterの中でも一際異色すぎる
        まだ王位継承編の方がハンタらしい

  10. 呪術は絶対渋谷事変やろな
    今やってるところは酷すぎる

    • 0巻、初期(1話~順平のとこまで)、過去編のどれかだなー
      渋谷はアニメでだいぶよくなったが連載中はそんなに

    • 渋谷はここからどうするんだろうという後の展開への期待込みでの評価だからな
      なお

    • 死滅からずっとGOMI

    • 呪術は壊玉玉折やろな

    • 俺は死滅回遊も好きだけどな
      むしろなんであんな文句言われてるんや

      • 死滅回遊の秤vs鹿紫雲、乙骨の三つ巴戦こそが個人的呪術のピークだったわ
        あの辺はテンションが凄まじかった

  11. 獄頤鳴鳴篇

  12. 京都交流会編の伸び代いっぱいの時は良かったな

  13. 何でワンピで1番おもろい章はアラバスタみたいになってるんや
    完成度的に空島かエニエスロビーやろ

    • 編と呼ぶには反則的にはなるがイーストブルー編一択やろ
      というか空島なんて不人気ファン離れの代名詞だろう

    • 俺も空島で一旦読まなくなったしなぁ…

    • 空島なわけないだろ

    • 空島は週刊派か単行本派かで評価別れるけどアラバスタ編はそれがないからちゃう?

    • 新世界入ってからおもんないよな

      • ワノ国はおもろかったぞ

      • 何が?

      • パンクハザード、HCI、エッグヘッドは今の所面白い

      • ワノ国は面白いポイントもあるけど雑誌で追っかけて読むには長すぎるし、いらん描写は多い割に幹部戦は一瞬だったり欠点が多すぎるわ
        減点方式で評価したら最下位もあると思う
        読みたいとこ以外飛ばすくらいなら面白いかもしれない

    • アラバスタは明確な格上との初めての対峙と、クルーのバトルパートが上手く纏まっている点が少年漫画として評価高い
      個人的に一番好きなのは空島だけど空島はバトルが飛び飛びだから長期的に漫画を読む事を楽しめないと退屈だと言う意見が出るのはわかる

    • 空島リアルタイムの頃の2ちゃん過去ログ見るとアラバスタ編と比べて不満タラタラの大不評で草生えた

    • 漫画はともかく、アニメに関しては圧倒的にアラバスタ編。
      クライマックスの挿入歌にドヴォルザークの新世界4章を持ってきたあたり、
      スタッフのセンスが光ってた。

  14. ナメック星編が面白すぎる
    鳥山はバトルうまいだけじゃない事を思い知らされた

    • ちゃんとドラゴンボールの奪い合いをやったからね
      集めても普通には神龍が出てこないっていうひねりもよかった

    • 最強だけど索敵能力のないフリーザ
      フリーザには劣るがそれなりに索敵できるベジータ
      最弱だけど索敵に長けててドラゴンボールの位置もわかるクリリン達

      この三者の三つ巴のボール奪い合い合戦がめっちゃ上手いんだよな

      特戦隊来てからはベジータと共闘して三つ巴感薄くなったが
      それでも五人と順番と戦っていくんじゃなくて展開が二転三転してて予想できないんだよな

      • 三つ巴の緊張感ほんと好き

      • クリリンを追うベジータを追うザーボンのシーンすこ

    • なお、ご本人はなんでウケたか分からなかった模様

  15. 嘘喰いはエアポーカーで満場一致

    • エアポーカーはガチ

  16. 鬼滅は無限列車じゃなくて遊郭やな
    無限城は色んな敵と戦ってたから同じ編ってまとまりにするのは違う気がする

    • 無限城編の中に童磨しのぶ戦、獪岳戦、猗窩座戦、童磨カナヲ伊之助戦、黒死牟戦、無惨戦が入ってる感

  17. 合縦軍編はガチで面白いキングダム

    • ピークだったな

      • ほんとに各キャラの活躍とか全て含めてピークだった

    • 合従軍編までは面白い

  18. アクタージュは大河編のインパクトが絶大だな

  19. 封神演義の仙界大戦

    • 蝉玉が前線で戦ってる時点で、太公望側のメンバー不足感が半端ないと感じた

  20. 約束のネバーランドは間違いなく脱獄編が大多数だろうな

    • たりめーだろ

  21. GANTZ大阪編

  22. 呪術の渋谷と死滅以外の編名の覚えづらさは異常

    • 今何編だっけ?

      • 新宿大魔境編

    • そもそも〇〇編なんて公式じゃないのがほとんどじゃん
      最初から設定してない物を読者が勝手に命名してるだけじゃね?

      • アニメ総集編で名前付いてる

    • 受胎戴天
      幼魚と逆鉢
      渋谷事変
      死滅回游
      人外魔境決戦

      こんくらいだっけ?

      • 起首雷同
        交流会
        懐玉、玉折
        葦をふむ
        宵祭り
        星と油

    • 交流会も覚えられないなら灰が覚える気ないのでは?

    • バカサバイバーがあるだろ

  23. DB ナメック星
    山下たろー 北沢東
    やまだたいち 巨人戦 泰二VS石田
    スラダン 山王と迷うが陵南かなあ
    OP アラバスタ、次点でアーロン
    ナルト 木ノ葉崩し
    BLEACH SS
    ハンタ 蟻
    デスノ ミサミサ登場前
    アイシールド 神龍寺
    ハイキュー 白鳥沢
    ワートリ 大規模侵攻
    ヒロアカ オールマイト最後のOFA
    鬼滅 迷うね 原作だと遊郭
    呪術 渋谷

    • チョイスが二ーハーって感じ
      人気あるもの好きそう

      • ニーハー

    • 順当でどーもなぁ

      • 順当ならいいんじゃね?

      • つまんにゃい

    • スラダンは山王はともかく陵南より海南の方が面白くないか?

    • デスノートって月が記憶取り戻した瞬間が一番盛り上がってなかった?

  24. ジョジョはスポーツ漫画見たく〇〇戦に分かれるな

    • 部じゃないの?

    • 五部の暗殺チーム編

      • 半分ありそう

    • なんでスポーツが戦で別れるかって言ったらチーム戦が多く長期化するからだと思うんですけど…

      • ジョジョのバトルもスポーツ漫画程じゃないけど長期化する戦闘あるから当てはまんじゃないの?

  25. 吉原炎上篇とかぶき町四天王篇で迷う

  26. ヴァリアー編

    • 未来編は基地攻略とザンザス10年目あたりまではよかったから…

  27. NARUTOは中忍試験編やろ

    • わかる
      個々のバトルだけ見るならサスケ奪還編かなとも思うけど

    • ロックリーVS我愛羅が秀逸。

  28. スレ立てたやつは30代のおっさんかな?

  29. ジョジョなら7部ですね
    異論は認めません

    • ジョジョっていつおもろなるん?

    • 4部推しの俺が来た
      7部も好きだけどね
      4713526だから俺。8は3度トライしたんだけどどうしても虫バトルで投げちゃう。いつもあそこで

    • ジョジョは初めはいいけど、どの部でも連戦でダレる
      戦う敵が初めから決まっている2部とサスペンス的な要素で読ませてくる4部だけ最後まで退屈せずに読めたから、挙げるならこの2つだわ

  30. 刳雲奪還編

  31. 間違いなくトロスト区奪還編やな。
    みんな覚えにくいから嫌煙してるけどな。

  32. Dブロック編

  33. そんな話題になった◯◯編ってあったか?
    鬼滅くらいか

    • 鬼滅しか知らないコロナにわか

      • ここのやつらが勝手に◯◯編とか言ってるくらいで
        他でそんなの聞いたことあるの鬼滅くらいだわ

      • まあ○○編とか題して原作を映画化して大ヒットしたのは鬼滅が最初だしな

        公式で◯◯編とか分かれてるのはいくらでもある
        ドラゴンボールの電子書籍なんかはサイヤ人編・セル編とかで分かれてるしな

      • 銀魂が紅桜編を映画化してるし後半のアニメはタイトルにもちゃんと入ってる
        ここのコメントはちゃんと公式の~編を使ってるものが多いよ、勝手には言ってない

      • 中期の真選組動乱篇や吉原炎上篇でもアニメではシリアス長編として次回予告とか名前で書かれてたな

  34. 遊戯王はバトルシティ一択やもんな
    それ以前のバトルはルールがノリやし

  35. サイヤ人編ってめっちゃおもしろいけど、こういう時に選ばない人が多いのって多分まだ超サイヤ人が出てくる前なのとベジータが味方じゃなく敵として登場するからなんだろうな

  36. ベルセルク黄金時代篇

    てゆーか黄金時代篇って変換で出てくるんだ

  37. この中ならキルア救出編かなあ試しの門開けるところからずっと面白かった。

  38. 志々雄編
    まあでも好みで刃衛編とか御庭番集編とか選ぶ人もいるか

    • 京都編とか京都大火編だろ
      志々雄編なんて言う奴初めて見たわ

      • それ映画やん
        大抵が志々雄編編言うやろ
        ナメック星編よりもフリーザ編って言う人が多いように

        キャラ名じゃなくて島名で言われるのはロケーションに区切りがあるワンピぐらいやろ

    • 最終章も縁編という人もいるし、たまにいる気もする
      人誅編が正しいのかな

  39. リボーンだとザンザス編かな

  40. ぼくたちは勉強ができない
    パラレルエンドの理珠編
    何故なら関城母が美しいから

    • なにも覚えとらん

    • 最もゴミだったルートやんけ
      あの中ならあしゅみー編が一番マシだったわ

    • こういう作品は推しが活躍する章が推されやすいから票は割れやすいかも
      ただ自分はパラレルストーリーだと先輩推しではなかったけどストーリーの質から先輩ルート推しになった
      他ルート微妙過ぎて…

  41. ジャンプ限定でないなら
    からくりサーカスはサハラ砂漠テント内でのしろがね対オートマータ、代表者同士の総力戦編

  42. フェアリーテイルのラクサスと雷神衆が反乱したシリーズ

  43. 古見さんはコミュ障です
    万場木さんが告白してから只野くんが古見さんに告白するまでの流れ

  44. ろくでなしbluesは極東編でしょうか

    • にわかでうろ覚えだけど葛西編が好きだった

  45. 黄金聖闘士編

  46. バキなら最大トーナメント編

  47. 地方予選編
    全国大会がある部活動漫画の大半

  48. 人外魔境新宿決戦

  49. グリードアイランド編を推す

  50. この手のスレだとワンピースの最高傑作はアラバスタ編を挙げられるけども、YouTubeのアンケート機能では頂上戦争編やW7、エニエスロビー編の方が人気あるんだよな。
    それぞれのsns の年齢層が違うんやろうね。

  51. ジャンプ以外だと
    コナン→ベルモット編
    一歩→鷹村ホーク
    ベルセルク→黄金時代編
    刃牙→最大トーナメント編
    東リべ→聖夜決戦編
    カイジ→Eカード
    こんな感じか

    • カイジは限定、チンチロ、沼だろ

      • 沼そんなに人気か?チンチロと限定は分かるけど

    • 一歩は分かれるよなぁ
      私はララパルーザ

      • 分かれてない。
        圧倒的に「鷹村ホーク」。

        一歩仙堂では対抗するの無理。
        2つめのララパルーザも同様。

      • ↑マガポケの人気投票で1位鷹村ホーク戦3299票、2位一歩千堂タイトルマッチ2158票らしいからそこそこ割れてるぞ

  52. 責任をとらない覚悟の扉を開く編!

    作者と編集自体が一般人と思考回路がずれていたんだろうな

  53. ワンピースはアラバスタより空島とエニエスロビーが好き

  54. 復活編

    • 太陽編

    • ワシも復活編

  55. 紅桜篇好き

  56. トリコ「アイスヘル編」
    キングダム「合従軍編」

  57. ニセコイの天駆高原最終決戦編
    展開のスピード感が凄かった

  58. AGRAVITY BOYS
    3バカのTS編
    中村先生そろそろ戻ってこないかなババとババ江だけでいいからまた見たい

  59. 聖闘士星矢アスガルド編

  60. ペガサス王国

  61. 銀魂の吉原炎上篇

  62. ワンピースの「○○編が面白い」はそいつの年齢が分かるだけやなw
    ドレスローザ編挙げられてるの見て時代を感じた

  63. 用賀第一高校練習試合編

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
本日の人気急上昇記事