今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、麦わらの一味を追いかける五老星!ベカパンクの放送は間に合うのか!?【1112話】

ワンピース
コメント (309)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1713324876/

325: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mMVybjA70
なんという吸引力!!
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

477: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:w1iqydcR0
サンドワームだけネタ要員やん

546: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OA0zP021x
レッドロックが効かない硬さのウォーキュリー聖
ビーム(?)撃てて電伝虫の声を感じ取れるマーズ聖
何という吸引力のピーター聖

949: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vcRfB6NW0
ピーター聖だけ微妙で悲しい

946: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R4LbaIX60
サターン→金縛り、毒、爆弾など多彩かつトリッキー
ナス→高い機動力を持つ凄腕剣豪
ウォーキュリー→頭クソ硬くて莫大な覇気持ちのフィジカルタイプ
マーズ→飛行能力と高い火力持ち
ピーター→潜れるダイソン掃除機
なんだかんだで差別化完成したよね

おすすめ記事
615: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gnX1UUss0
リアル太陽系に近い順で強弱の順番が決まってるのかと思えばピーターが予想以上に微妙だった

631: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+KeawSvj0
シェパード・十・ピーターは
まだ力隠し持ってるから

329: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4hntcnRX0
想像以上にハゲ二人とイケオジの格演出の差がひどいな
やっぱり追加メンバー説が正しい?

476: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LfG0eRll0
ウォーキュリーのタフネスはカイドウ以上確定って凄いよね。
もう五老星は全員が大将より強そう。。

917: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1Blw2Q+40
不死身な上に硬過ぎる設定まであるのかよ
もう四皇なんてこいつ等で倒せるじゃねえか

919: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mdsQQYap0
>>917
サターンの顔の潰れっぷりやアガボォォの輪切りと、ウォーキュリーの頑丈さから見てあれはホウキだけの可能性もある

929: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:M7VJfaEi0
>>917
五老星は今まで通り世界のバランス保ちたいだけだからね
四皇放置も納得

339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:KHtPbYis0
あーこれナスはゾロ相手だな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

348: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+xrKN3mod
>>339
剣士だから勿論それだな
やばい!→ゾロ登場だろうな

664: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XjUiIBeg0
ナス十郎とサターンがそれぞれ一味組と接敵しそうになってるけど
分かりやすくゾロとサンジが駆けつけるんかこれは

367: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GPMr3dy50
フランキーは有能描写しかないな

687: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VF8ZVbqwd
>>367
>フランキーは有能描写しかないな

フランキーはバトルではギャグ描写が少ないんだよな
引き伸ばしの様な不死身描写もなくて好感

688: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3O1bY3fA0
>>687
黄猿に蹴られてなぜかノーダメだぞ

691: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VF8ZVbqwd
>>688
生身ではなく、硬い装甲に包まれたメカですから、普通に蹴ったぐらいなら何とか無事なのでしょう
何気に今回で、
フランキー、ボニー>並の中将 が確定したね
中将の上澄みのヤマカジ、モモンガとならどうなんだろうか?

と思ったけど、ボニーが子供化した海兵は中将だっけ?

700: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lj1JyFkz0
>>691
フランキーはともかくボニーは設定的にはルフィやゾロと並ぶ立ち位置だから中将には勝てないとおかしいし

710: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VF8ZVbqwd
>>700
いままで能力頼みの子供という見方もしてたが、近接戦もかなりイケるのが判明したのは大きい

704: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xO3eBMGr0
フランキーって2年後だとルフィゾロに次ぐペースで勝ってるからな

706: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XjUiIBeg0
フランキーは戦績いいけど懸賞金=格で一味上位とは壁あるよな

ルフィ>>>ゾロ≧ジンベエ≧サンジ>ロビン>>>ウソップ>フランキー≧ブルック≧ナミ>>>>>チョッパー

734: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:VF8ZVbqwd
中将3人組に対して、2人を瞬殺のフランキーとボニー
むぎわら一味って、一味だけで海軍並じゃね?

ルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベエが大将級
フランキー、ボニー、ロビンが中将以上
ブルックも中将程度は最低でもありそう

ウソップ、ナミ、チョッパーも大規模攻撃に瞬殺されない程度に強い

736: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/AlEvnmcd
ルフィ、ゾロ、サンジ、ジンベエの括りは無理があるな
ルフィゾロ、サンジジンベエでも無理があるが、まだこの分け方の方が現実的
ルフィが飛び抜けすぎてるわ、ゾロもめちゃくちゃ強いけど、カイドウに勝ってるルフィは次元が違う

674: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PPSP2hkK0
平均レベルの中将だともう一味の殆どに勝てなそうだな
フランキーがワンパンできるとは
将軍使って辛勝だったササキは強かった

386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JdOvajdW0
ウソナミチョパのところにサターン
詰んでね?
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

426: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ch9v4AYP0
>>386
ここにサターンくるならなんだかんだで五老星全員倒しそう

943: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dNli43fF0
将軍なしのフランキーが最低限中将になれるれべるの海兵を瞬殺してるとなると一味の中で中将レベルないのってもしかして存在しない?ウソップやナミも火力だけなら中将倒せる技ありそうだし

948: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:R4LbaIX60
>>943
そもそもウソナミって2年前時点で大佐〜中佐200名の精鋭チームと張り合ってるからな

332: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SVs//1xZ0
五老星全員バラバラに行動してるしもしかして全員終わる?

333: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LfG0eRll0
>>332
( ・∀・)イイ!!

384: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QXYYe3Nk0
いよいよはじまるのだな、ラスト1分が
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

494: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SyZEmUJ10
>>384
ラスト1分=四週分
※尚、休載期間は含まないものとする

496: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:v3wx1dId0
>>494
巻頭カラーだからいろいろ明かされるんじゃないか
ピーターが止めようとしたけど失敗って流れが見えてる

499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hJMMKVQk0
>>496
仮にもワンピース世界の世界一の頭脳を持つ男だから、五老星でも突破できない妨害対策があってもおかしくないよね
放送内容も、物語の核心部分に確実に触れそうな内容だし
マザーフレイムとやらも、ベガパンクにしか作れないっぽいし

345: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pXJG+fJM0
こんなんで配信が止まるとは思わんがマーズのあの間は何思う

524: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZPpBSGLt0
あんな見え見えのトラップに運が悪かったなとか言ってるマーズアホすぎるw
ベガパンク舐めすぎだろw
肝心のエネルギーごと破壊しようとしてるしなにやってんだw

523: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DiYLTs1a0
ゴボゴボって誰かのクローンでも秘密裏に作ってたんじゃないの

533: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JdOvajdW0
ゴボゴボは無難に脳ミソとかいう落ちだと思うわ

737: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mnoKR4Sw0
最後のゴボゴボもただのコーヒーメーカーの音というオチあるで
やあマーズ聖コーヒーはいかがかな?

555: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8FaPvjoGd
ヨークは実は裏切ってなくて
放送の為に時間稼ぎをしてるのかな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いつまで追いかけっこしているっ

    • パカラッパカラッ!!

    • まあなんというか、漫画って大抵そうだけど
      「結局逃げおおせるんでしょ」っていう茶番感があまりに強すぎるよな

      前述の通りどれだけ追い込まれても結局何とかなります、ってのが漫画だけど
      あまりにも「どうなるかわからない」っていう緊迫感がなさすぎて…
      麦わら側が余裕すぎて追いかけっこにしか見えないよな

  2. ステーシューやっとけば逃げられなかったのにマヌケだな

    • 麦わら逃がすのなんかどうでもいいんだろう
      ベガパンクの放送を止められなかったら政府の統治がひっくり返るかもしれない

    • 眼中に無いし
      イツマデ目線誰がどういう役割を担ってるか分からないだろ

    • 五老星ズは虫の認識はせんのや

    • 虫など踏もうと思って踏むものではないし…

  3. サターンの移動が何気に謎だな
    ルフィのとこいたのに

    • ルフィはサンドワームの吸引力に任せて
      他を漁りに行ったんだな

    • 雲に何か引っ掛けてよじ登ったのかね

      • あの図体でドフラミンゴみたいな立体機動するのか…?

  4. まーだ放送引っ張るんかい
    合併号に合わせてんのかな

    • 残り1分
      次号表紙&巻頭カラー

  5. なんていう吸引力!一家に一台欲しいぐらいだ!

    • サンドワーム聖マジでウケる

    • 吸引力ネタがウィッチと被ってるのウケる
      サンドワーム聖 驚異のママ力(ちから)

    • これがダイソン球ってやつ?

  6. 話題の中心はフランキーの現在の実力

    • やはり強い
      中将を一瞬で倒した

      • 大将と中将の壁がデカすぎんよ・・・

    • 逆に将軍に対して善戦してたササキって相当強かったんだなって思ったわ

      • そりゃあ四皇幹部やし頂上戦争で海軍と戦った同じ四皇の白髭の隊長たちは
        大将には敵わんっでも中将では止められんだろうし

    • 蒸気機関と拳の推進力貫通して顔面殴って、なお吹き飛ばすの火力おかしいよな。

    • 2年後のフランキーはセニョピン戦以外は苦戦してないからな
      そのセニョピン戦もビーム使ってないし

    • 相手もパワータイプで相性が良かったな
      フランキーの攻撃は火力最優先で大味だから、すばしこい相手だと当たらないんだこれが

  7. 子稲荷代参ってなぁに?

    • 読者の9割はヤマトの健康的なわきちちに目がいって金稲荷代参に気づかない
      ちな代参は本来参拝する人の代わりに行くことだから金稲荷って固有名詞なのかな

      • 賢い

      • 昔はお伊勢参りに犬が代参することもあったとか
        今でも銅像が飾ってある

      • 賢い犬だなぁ
        !そういえばヤマトもなんとかっつー犬の幻獣種だっけか

      • 単純にモモの助の代理認定なんじゃね
        スキヤキに勘当されて漫遊したおでんとは真逆
        国内も荒廃したままだし丁度いい治安巡回担当ではある

  8. エジソーン!!

    • リリス仲間大好き説

  9. 燃費悪いなぁギア5

    • 燃費悪いけど
      食料さえあれば一瞬で回復するのコスパ良い

      • そう考えると4よりマシなのか……?

      • ニカ状態ってほぼ無敵だしな

      • 4も10分の覇気切れがあるから、4で戦い5でトドメがいいかもな。

        …黄猿戦はルフィは想像よりもガチで戦っていたんだな。
        ルッチ戦の時は短期決戦狙いか。
        あの時はルッチ撃破で終わりだけど、黄猿の時は黄猿撃破後は海岸包囲網の突破が控えていたもんな。

    • アニメでもジジイ顔をボニーに晒してたからなぁ…

    • ニカモード切れのジジイモードから、瞬時にギア3モードぐらいには回復できてるだけ成長しとるな
      ギア3や4なんて当初は時間切れしたら身動きできないレベルだったから

  10. 最後のゴボゴボ言ってんのなんだ?

    • 何らかの液体だよな
      ホルマリン漬けの脳味噌?グリーンブラッド?

    • パンクレコーズにベガパンク本体の脳があるんだよな?
      元ネタ的に脳味噌じゃ

    • まあ切り離した脳やろ
      これはヨークも共有してるから消せん

      • 脳消したらまずいのに、能力者本人のベガパンクが死んだらノミノミ能力消えてパンクレコードもサテライトたちも機能停止しそくなもんだけど、そこを五老はどう考えてんだろう
        ヨークが使えないとマザーフレイムの使い方を聞くことができないから、ベガパンクは植物状態でも何でもいいからとにかく生かしておく必要がある

        そうではなくサテライトは完全なクローンで、別にペガパンク本体が死んでもノミノミの能力は保持されるんだろうか

      • リリスは島から出ようとしてるが機能するかどうかも不明なのでそこは何とも…


      • まあ全世界に映像飛ばせる人らなんで情報受信はそこまでハードル高くないんちゃうか

  11. 他のベガパンク達があの放送を認知してた素振りがないのがこわい

    • 今のところ映像内で主導してたのがステラとシャカとピタゴラスなんで情報は知りつつも深く関わってないのかもな

  12. ニカじゃないとキツイのか

    • 消費が軽いギア3なのはいいが、触れない覇気使わないのは舐めプなのかと
      触れない覇気で殴って痛かったら五老星覇気の異常性が際立つけど

      • ルッチ→黄猿→サターン聖&黄猿、と連戦に次ぐ連戦だから、多少はね。

        50m走と思って走り出したら400m走だった的な。
        合間で飯食ってるとはいえ、ルフィもずっと全力では無理だろ。

  13. レッドキング中将!?

    • 覇気も使えないただのロボットのパンチでノックアウトされる中将…

      • フランキーは覇気方面とはベクトルが違うからねえ
        パシフィスタやマザーフレイムも同様

    • エロいだけ

    • 即死系バラミシアをあっさりくらって一蹴された貝がらハンマーも酷い
      メイナードといいヤマカジといい中将間の実力差が大きすぎる

      • 大将と中将の間にもう一つ欲しいよな。
        この際“大将補佐”とか、“中将筆頭”とかいないと中将も話にならんな。

      • 少将を増産しとけばよかったんだよ

      • 少将と准将は持て余してるよなぁ

      • 分かる
        中将は10人くらいの精鋭集団でちゃんと強くて、少将を大量に出しておけば良かったと思うわ

    • そもそもドレスローザ編で七武海の幹部といい試合するバルトロメオに瞬殺されてたメイナード中将がいるし

  14. 休載開けなのにまだ放送引っ張んのかよ
    勘弁してくれ

    • 休載は体調不良だから放送とは関係ない

      • 体調不良?ネタ切れだろ

    • 連休明けも引っ張るから安心しろ

  15. サンドワーム聖ぶった斬られるわビルぶち込まれるわで散々だな

    • 五老聖のリアクション芸人だわ
      アガボオオ!

    • 次は何してくれるのかワクワクするわ

  16. 線が雑もっとしっかり描いてくれ尾田っち

    • 手術しても変わらんかったな
      時は万人に残酷だ

      • 負担軽減するためで作画時間が取れない事には変わらんぞ

      • なお来週は巻頭カラーの模様

  17. これもうまたシャンクス呼ばないと無理やろ

    • シャンクス五老星が相手でも助けに来てくれるんだろうか

      • この戦いは…
        ルフィ自分で何とかしろ

    • 便利な幕引き装置になってない?

    • 今黒ひげと追いかけっこ中だからな
      今回は無理そう

      • シャンクスさんには遠距離覇気飛ばし調停があるだろ

    • ルフィが四皇になった今は「立派」な海賊になっての部分は達成されたんかな

    • 隕石も落としやす…!!

    • シャンクス「悪いなルフィ…俺が六老星最後の一人だ…!」ドン!

    • 実際ヤバい
      サニー号前には蜘蛛、巨人船には骨馬、ルフィとドリーブロギーには猪ミミズの二人がかり足止め
      五老星あいつら見た目に反して的確に囲んで来やがる

  18. 馬って足がバラバラに動くんじゃなかったっけ?
    今まで馬を書いてるところってあまりないし

    • だからアニメにするの難しいとか言われてるね

    • ジョジョ7部のアニメ化が困難と言われる理由

    • 金カムはそのへんこだわってたな

    • マキバオーとかどうだったんだろ

      • あの馬たちは喋るから、顔上半身だけでも問題ないんだろ

  19. ナスのシルエットくいなの親父っぽい

    • くいなの父さん怖すぎだろ

  20. ヨークが良い働きを!

    • しっかり五老聖のサポートしやがる

    • よーく働くってか!ガバババ!

  21. タイトルってどういう意味なんだ?

    • ぐぐったら天体同士の位置関係を表すみたいなこと書いてあったから、五老星がそれぞれ役割持って働いてることにかけてるんやない

    • ハードアスペクト、調べたら占星術の用語で
      「お互いの天体が引っ張り合って、緊張や切迫した状態」らしい
      今の五老星がバラケた状態のこと指してるのかな?

      他の意味もあるかもしれないけど

  22. こんな露骨なの描かれたら、サンドワーム性が巨人達に捕まってバキュームフ○ラさせられる同人誌描く奴出るだろ…

    • んなもん出るかいドアホ!

      • そんなに恐いか?
        新時代が

      • やだもー男女ー
        変態なんですけどー


      • フランキー「え?」

    • ビルの描写ってそういう…

    • サンドワーム総受け

    • 自分でかけ

      • カカンデイイ

      • いやかけ

    • やっぱ好きなんすね~ (確信)

    • モンハンの同人誌はそんなんばっかだもんな

    • 頭おかしいんかコイツ

  23. エッグヘッド編終わったら後はエルバフとラフテルなんだし早く進めてほしい

  24. 10分長過ぎる
    ブリーチの柱云々展開かよ

    • いや今週で進み過ぎだわ
      残り4分
      そして残り1分

      • 残り1分で何話使うんだろうな

      • 休載挟んで3話

    • スポーツものだと思えば一試合に1巻以上かかることもザラだしよくあるよくある

  25. ルフィのリアクションがギャグテイストなのがキツイわ
    物語の黒幕との対決なのにいちいち緊張感を削がれて冷めてしまう

    • やっぱニカ路線はあかんわ

    • シリアスになり過ぎるのが嫌いらしいから
      狙い通り

    • シリアスにギャグっていうコンセプトに対して何の工夫もないからな

  26. フランキーあんまり強くされてもなっていうのはある。
    強さより、変態ヤンキーとか技術者とか一味の大人枠とか悪知恵が働くとか魅力的なところがたくさんあった。2年前までは。

    • スピードタイプが苦手なだけで元々戦力として申し分ないだろ

      • セニョーラピンクを一騎打ちで倒したり元々強ええよな

    • ドレスローザじゃしっかりしてたじゃねぇか
      あとあの巨体じゃ暗躍は無理やで

    • 初登場から強かったぞ

    • 初期からまあまあ強かったし2年後はずっと強いぞ
      セニョール相手も自分から縛りプレイで勝ってたしササキに勝ってるから実力的には将軍抜きでも5億クラスの強さはある

  27. ちょっと五老星飽きてきたな
    五老星がなにかやる→ルフィがとめる→効いてねー!の繰り返しになってる

    • あんだけ連戦したのに場を保たせてたカイドウさんって凄かったんだなって
      やっぱプロレス上手

  28. ハカール調べてみたら世界のワースト料理第1位に選ばれてた
    ルフィ頑張ったな…

    • 鮫の発酵食品とか栄養価はともかく小便食ってるようなものでは……
      マジで”非常”食

      • ホンオフェとかは公園の古便所に落ちてる
        雑巾の味なんて言われてるね

      • やば過ぎて草

      • 古便所に落ちてる雑巾食べたことがあると言う事実のが戦慄するんですけど…

    • 俺らも人の国のこととやかく言えるような食文化じゃないけど、よく食べようと思ったな

      • 日本以外の人?

      • フグの肝食おうとする狂気の民族やぞ

      • 木の根を食ってる国定期

      • 寒さの厳しい北方の地ではとにかく栄養源になる保存食が必須だったからな、味がどうのと言ってられんよ
        シュールストレミングも要は塩漬けの保存食だし

      • 納豆って他国から見たらただの腐った食品でヤバイらしいな

      • RE1
        日本の文化もまともに知らないのに何でネトウヨ出来るのか不思議だわ

    • 実際にあんのか……
      しかし偉いな君、すぐ調べて

    • シュールストリーミングじゃないんだな

    • 実在する食べ物だったんかい!!

    • その分回復力はピカイチなようで
      あの少量であそこまで回復するとは

      • ルフィに巨人族の血でも入ってるのかと思うくらいハカールと相性が良いな

    • なれ寿司喰ってる日本人ならイケるやろ

    • 弥子呼んでこい、あいつなら美味しく食べるはずだ!

    • 食に対して気が進まないのは、クラッカーのビスケットをたらふく食べた時以来か?

  29. アガボオ!!!
    こんなん笑うわ

  30. ごちゃごちゃしすぎて何やってるのか頭に入ってこねえわ
    早くアニメ化しないかな、キャラ沢山いるから盛り上がるぞ

    • 歳とると認知機能衰える

  31. カニ扱いのサターン聖は草

    • ナミとカニといえばアラバスタのエロカニどうしてるかな

  32. シルエットのナスかっけえな

    • 五老星の中でこいつだけかっこいいわ

      • おっと以津真天を忘れて貰っちゃあ困る

    • まだナスとマーズはニカと当たってないからやろ

  33. 五老聖そんなに強くないのに頑張って前線に出てきて戦ってるの好感度高い

    • 〉そんなに強くないのに
      そう思われてちゃあかん思うが

      • 弱キャラがボコボコにされながらも強敵に喰らいつく
        王道の熱い展開

      • というよりルフィ達が作中戦力として強すぎる

      • ルフィは四皇
        もう挑まれる側になったもんな

  34. >339
    シルエット+眼鏡でゾロの先生に見えたわ

  35. 以津真天はボロブレスみたいなの吐けるのか
    硬くない代わりに再生するカイドウみたいだな
    サンドワームはモンゴリアンデスワームみたいに放電したり毒吐いたりするのかと思ってたけど吸引か…
    今の所一番弱そう
    封豨はカイドウ以上の硬さみたいだし物理攻撃通らなそう
    ここで倒すって事はないだろうけど五老星とのバトルは楽しみだ

    • 以津真天火力高すぎて笑う、壁をぶち抜くとは
      戦うならまずギミック解きたいな

      • そもそも戦死者埋葬しなければ「いつまで埋葬しないんだ〜?」って咎めに来る妖怪のくせに

    • サンドワーム様は回復力はド級だぞ!
      ぶった切られたのに凄い吸引力だぞ!!

  36. ヨークは完全に世界政府側なのか?

  37. 五老星の化け物じみた姿を撮影して曝すのが狙いかな

    • 即座に人間モードになってシラを切る五老聖達

      • ピューピュウピュー(口笛)

    • 今風の配信者だな

    • 人間モードの五老星の姿ってそんなに知られてるのかな

      • 一般人や海兵は五老星という役職の人がいることは知ってたとしても、就任してるのが誰なのかは知らんだろうね
        だってそれ知ってたら「え?もうずっと何百年も同じ人がやってる…?」って気づいちゃう
        今まで海兵に関してもそこ突っ込んでる奴いないから、姿は見せてないんだろう

  38. サターン聖がナミ、ウソップ、チョッパー組にほうに行ったのは
    ・トリッキーな攻撃ができるトリオだからサターン聖の不死身の攻略がわかる
    ・五老星と邂逅することでナミの出生関連がわかるかも?
    ・サターン聖ギャグ要員落ち
    このあたりの展開の可能性がある

    • 誰かが弱点のヒントに気付いて脱出かな

    • ワノクニからなんにもしてない
      ウソップなんか活躍しろよ
      だから人気投票激低いんだぞ

      • ウソップはエルバフで強化イベント発生するだろうからエッグヘッドまでは我慢我慢

      • 全滅の危機もあったホビホビを封殺した神やぞ

      • ホビホビはドレスローザでは?

      • ナミのアシストしたり、錦と菊を守ったりしたのに…

    • 別に一味狙わなくも船ぶっ壊したら勝ちだから、サターンが島雲のヘリに置いてある船をちょんって押したら、サニー号落下してバリア層で大破→五老星完全勝利だけどな
      あとはイツマデが海上にある巨人の船を遠隔砲撃で壊せばいい

      まぁ何故か都合よく船は狙われないんだろうけどな

  39. ここで一味の方に散らばるのか
    下手したら五老聖1人倒しそう

    • 次は五老星のうち1人誰か誘拐しようぜ
      ビビから始まった船にゲストキャラ乗り込むノリ結構好きなんよな

    • 流石に最終決戦まで取っておくでしょ
      今のところ手に負えないし

  40. ボニーは実物を見てニカみたいな未来が強化されてる?から
    ナス相手の戦闘楽しみ

  41. ヨークのこれ以上罪を重ねるとの下り〜どちらにも取れるな
    味方側なのか敵側なのか

    • 全員殺そうとしたんだから味方はないな
      本体も予想外だったみたいだし
      敵側についたわけでもなく、あくまで権力を利用して知識欲を満たしたい→五老星も出し抜こうとしているってのはあり得る
      ベガパンク本人に権力に対する欲望はないから、分身にもないはず

  42. カクぴんぴんしてて草

    • なおバブルから出られないから
      ステューシーの巻き添え喰らう可能性が

      • いま最大サイズのキリンになったらどうなるんだろうな


      • あのバブルの中は海と同じなんでそのタラレバは無理や

    • ゾオンは回復力が売りだから

  43. サターン聖ちゃんと一味の船潰しにきてだるいな

    • ちゃんとしていますね

  44. ナスと闘うのゾロじゃなくてサンジじゃね?

    • 位置的にはそうなる、馬骨&ホウキとフランキー&ボニー&麦ワラ&ドギー&ブロリー&サンジ、アトラスは非戦闘員
      牛鬼とナミ&ウソップ&チョッパー&ジンベエ&ゾロ&ブルック、リリスは非戦闘員、ロビンは怪我で寝てる
      残りはサンドワームと古代ロボ

  45. 黄猿はあのまま完全に休んだか

    • 大きな傷があるからね

    • 社畜の風上にも置けないな

      • ベガパンク抹殺の勤めは果たしたぞ

    • やたらワンピの絵がうまいifの展開描くユーチューバーが黄猿描いてたな 面白かった
      なんとかマルチワールドとかいう奴

  46. なんだかんだ五老聖の戦闘スタイル皆キャラ立ちしてるな

  47. パワータイプのドリー&ブロギーが全く進めないんだから
    サンドワームの吸引力はガチでヤバイんだろいな

  48. 割と愛嬌の出てきた五老聖も居るけど
    ナスだけは一貫して可愛いな

    • 可愛い ×
      かっこいい ◯

    • まだ12歳だしな

  49. 付録のキャラフレークシールめちゃくちゃ良い

  50. エジソンの87%ってほぼ全課壊じゃないか
    あの小さな体で…

    • リリスが黄猿みたいになる

    • 生きてりゃ出来る秘策があるんやろ

    • 78%

  51. 最後の電伝虫はREDに出てきた奴か

  52. 今日はキャプテンクロの誕生日であり執事の日です クイッ

  53. 今週のヨークなんか可愛いな

  54. サンドワーム酸を吐くとか電気を流すじゃなくてまさかの吸い込みw

  55. 表紙&巻頭カラーの頻度エグイって!!!

  56. 今の状況で古代ロボの役割どうなるんだろ?
    脱出はサニー号とエジソンで何とかするみたいだし

    • 麦ワラの方に向かってるはずなんで遭遇するとしたらそっちにいる連中

    • 五老星を食い止める

    • 過去の戦いから五老星のワープの仕組みを知ってるとかじゃないか?
      何かすることで5体とも消えてワープ元、つまりサターンは沖の船に、残りはマリージョアに送還できるとか
      そうなれば逃げられる

      ウソップとナミあたりがもうだめだ!ってなったタイミングくらいでフッと消えるんでしょ

      • なんか分身体だから不死身っぽいんだよなぁ。
        だから本体との通信みたいなのを遮断すれば、その分身体は消えるんじゃないかと

  57. ボニー子供殴るのは確かにエグイんよ

    • 安心しろ
      ボニーも子供だ

    • 悪党には何してもいいだろ

      • 正義の海軍なんですが

  58. サンドワーム聖なのか、ダイソン聖なのか…

    • 十·ピーター聖や一応··

  59. 五老星人気順
    ナス(かっこいい)>サンドワーム(話題性)>マーズ(能力がかっこいい)>サターン(キャラ付け完了初五老星)>トップマン
    五老星全員入った人気投票が楽しみだ
    下の2人はマジで下位になりそう

    • 意外とばらけそう

    • 五老星Aみたいなモブ扱いされてた時代が懐かしいな

  60. ワンピが終わるのって本当に何年後になるんだろうか
    まだまだたくさん伏線残ってるし

    • 休載が多いことを考えても余裕で5年は続きそうかな
      最後の最後のエピソードはワの国より長くしそうだし、それだけで5年かかってもおかしくない

  61. ワノ国編っぽくなってきたな
    無駄にバラバラにしなくていいよ
    この章の終わりが見なくなってきて辛い

    • かといって全員が一箇所に集まってるのは不自然だし
      麦わらの一味が10人という大所帯だから避けられない

      頂上戦争の時みたいにルフィ1人にするとか、ホールケーキアイランドみたいに分断させるしかない

      • ホント団体行動が出来ない一味

  62. 扉絵のヤマト可愛いな
    しかも素足かよ

    • 自称光月おでんがハートを出すな

    • 和風の屋内なんでそりゃ下駄は脱いでるでしょ

  63. マジな話
    ベガパンクがわざわざ待ってる理由が話の都合上でしかないから意味ないよね
    結局世界の秘密喋ったら聞いてた聞いてない一切関係ないし

    • 五老星呼び寄せて罠にハメる為とかでもないだろうし、世界の真実とやらは濁されるか吹き出しで隠されるか対した事言わないレベルだろうから読者は基本誰も気にしてない

      そもそもリピートで何度も世界の真実を放送したら良いのに

  64. ゾロの相手が一富士二鷹三茄子らしいね
    鷹 ミホーク
    富士 藤虎
    茄子 ナス寿郎聖

    • ここまで考えて作ってたら凄すぎ

      • どいつもこいつも強者で大変だな

    • 藤虎は能力ありきだから、ゾロとは剣対決にはなりそうもない…

  65. つまりピーター聖=ママチか

  66. ニカ出る度アニメ化が楽しみ
    作画班は苦労してそうやけど

    • ルッチVSニカも凄かったな
      色々な絵柄で色々な演出のニカが見れるから楽しいわ

  67. イツマデ小さな声を感じるって
    聴覚が良いのか?別の何かか

    • 見聞色とかじゃないの

    • 空島の女の子とかコビーみたいな声が聞こえる
      タイプの見聞色なんかな

  68. なんでエジソン落下したんや…

  69. 少し前に逃すわけねえだろ

    てルフィさん黄猿と虫けらさんに凄んだのに
    逃げの一手でしかも仲間の前に虫けらと馬の骨きて大ピンチなんですけどダサすぎやしませんかねぇ?

    • その後に五老聖召喚やん
      黄猿倒しただけ充分すぎる

    • その時は大将レベルが2人だけだったからな。
      その後それが6人に増えたからだろ

    • くだらない揚げ足取りしかできない自分の頭どうにかしてから他人にダサいって言えよ

  70. ロビンちゃん誘拐フラグ?

  71. これだけ引っ張ってるんだからさすがに電電虫の映像は読者に見せてくれないと萎えるよな。
    いつ回収されるんだっていうね

  72. 正直同じ内容繰り返して話せばいいから待ってる必要ないよねと、、

    • 電伝虫に繰り返し機能ってあるのか?

    • 2回目話す前に潰されると困るから1回でできるだけ多くの人に聞いてもらうんでしょ
      はい何もおかしくない

  73. ベガパンク、シャカ、ピタゴラス
    配信に映ってるのが全員死亡してるんだが、あの世から配信してないよな?

    • 6人のベガパンクは全部作られた生命体だから、
      データーベースが生きてれば肉体用意してデータ移植するだけじゃね?

  74. サンドワームが戦うたびに笑う自信あるわ
    ビル食ってえずくとかオモロ過ぎる

  75. この苛烈な戦場では電伝虫だけが癒し

  76. 最近完成した配信電電虫って言うから何か仕掛けあるかな?
    10分待つのも受信側の為じゃ無くて世界中のサーバー用電電虫にデータ散らす時間稼ぎだったりして

    • REDでは試作品で本編では完成したんだったけ
      試作品の未完成の部分がヒントかな

    • インターネットの完成とデジタルタトゥーのオマージュ的に、分離サーバーとしてのミニパンクレコードと配信電伝虫のセットが世界数カ所に分散してて、1個くらい壊したところでどうしようもないとかじゃないかな
      もはや一度ネットに流出した動画は、配信サイト一箇所壊したくらいで世の中から消えるもんではありませんと

  77. サターン聖はせこせこ壁をよじ登ってナミ達の元にやってきたのか
    健気だなあ

  78. マーズ聖ビーム撃つまでの判断に迷いがなさすぎる
    割と脳筋か?

    • あと数分で自分の黒歴史が全世界に晒されるんだからそりゃ焦るよ

  79. コマがマジでごちゃついて見にくい、、
    あとニカってガス欠早くね?
    ニカになったら逃げまくってガス欠狙えば割と勝てそう

  80. レッドキング名前負けかよ、と思ったが元ネタも暴れん坊だったけどウルトラマンに叩きつけられて負けてたな

  81. フォロワー1.4万人のインフルエンサーが、今週のワンピースを視聴して一言

    「このアニメーションが酷いと思うの俺だけ?」

    これに「前のバトルのほうが良かった」の投稿が相次ぐ結果にw

  82. 五老星がカイドウより硬いのかよ
    カイドウより強そうね

  83. 脱出パートつまんね〜

    • ずーっとつまらん

    • 五老星の一斉変身パートぐらいしか面白いのが無い… サンドワームの頃はよかったぁ

    • まあお前らが何言っても掲載順上なのが現実なんですけどね

  84. 尾田先生がんばえ〜!としか言えん

  85. 以津真天も良いけどやっぱナスは爺フォルムも馬骨フォルムもどっちカッコいいから1番好き

  86. 休載明けがこんなパッとしないとか有り?

    • ニカがギャグバトルで緊張感もカッコ良さもない時点で終わってるからパッとする期待も持てない

      • パッとしない人生の憂さ晴らしいつもご苦労様だね君ら

      • 青1さぁ……称賛以外は認めない人?

      • 当たり前じゃん
        世界一の漫画に向かって不遜すぎ

      • 批判の賞賛しか認めないお前が言うな
        筋の通った批判ならいいけど「パッとしない」ってお前らの匙加減やろって話
        そんなにケチつけたいほど嫌いならなぜ読んでるのって話になりますよね
        人気あるものにケチつけて憂さ晴らししたいだけでしょ
        筋通ってますよね?

  87. 帆船で風任せに逃げる限り空飛ぶイツマデから逃げ切ることはできないから、何らか根本的に五老星の襲撃を解決しないと逃げれん

    コレやっぱ赤髪さんが調停しにこないとだめだよ

    • 魔法陣なんかの解析はロビンの仕事だと思ふの

    • そこに謎の巨大ロボがおるじゃろ?

    • 海が唯一の弱点だから深追いしてこない説ある
      魔法陣も「呼ぶ」って言ってるのを見るに能動的には使えない
      使用には何かしらの条件がある

  88. サタン「ちょっと、パンツを見せてくれぬか?」

  89. あんな掃除機何処から現れたと思ったら、五何とかの一人か

  90. 平均寿命300年で、リトルガーデンのログ貯まる1年を少しの間と認識してる筈の巨人族の感覚で、ハカール食ってルフィに対して「昔のお前に戻ったな」ってちょっと気になる
    2年前程度が昔か?

  91. レッドロックはカイドウをぶっ飛ばした技だから少なくともホウキはカイドウより覇気強いんだろうな

    • 能力との合わせ技で、ルフィが殴った部分が特別に固かった可能性はある
      ちょうど武装色っぽい黒い部分だし

      • あいつ全身黒いから超硬い武装色を標準装備してるのかもな

  92. そんでワンピースの正体は思い付いたの?

  93. シャボンディ諸島「最悪の世代みんな黄猿にやられて微妙なヤツしかいないやん」
    2年後みんな強くなってて嬉しい

  94. サンドワームさん馬鹿にしてるけどああいうのが太陽を食らうんだぞ!

  95. 吸引するサンドワームってやっぱ野槌だよな
    あえてサンドワーム表記にした意図が気になるわ

    • あれだけ休載しておいて1ミリほども進んでないな

      • 君よく話が通じないって呆れられない?

  96. 全員覇王色纏いが使えてギア5じゃないと勝てない程度に強い
    無限再生できておそらく弱点は海水だけ
    鬼畜の性格で話も通じない
    それが5人もいる
    ワンピでもかつてない不気味さだわ

  97. ぶっちゃけここからルフィたちが逆転できる方法ってある?

  98. 壺井勘也 福村晃夫

  99. ワンピース

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
本日の人気急上昇記事