今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】海軍本部の中将、階級の割に雑魚すぎ問題が浮上してしまう・・・

ワンピース
コメント (88)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723904210/

1: 2024/08/17(土) 23:16:50.84 ID:O7wyMO9h0
何故尾田っちにこうも雑な扱いをされているのか
no title
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

6: 2024/08/17(土) 23:19:06.43 ID:N1yo5xEk0
ドール中将すき
もっと惨めな姿見せて
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

7: 2024/08/17(土) 23:19:09.93 ID:RW5/+J2P0
四皇幹部くらいの扱いしてあげればいいのにね

2: 2024/08/17(土) 23:17:42.62 ID:4C6fKVY60
ガープがいるだろ

4: 2024/08/17(土) 23:18:05.66 ID:Db+TfAUy0
スモーカーとかいうモクモク野郎が悪い

259: 2024/08/18(日) 01:45:43.31 ID:TUymvMQZ0
>>4
スモーカーこいつらの中では強いんだよなぁ

おすすめ記事
8: 2024/08/17(土) 23:19:13.35 ID:IUCt19XF0
大将と開きがありすぎる

9: 2024/08/17(土) 23:19:15.91 ID:RwqRNUqI0
白眼聖闘士とか中忍みたいなもんやね

11: 2024/08/17(土) 23:19:50.51 ID:brW2TScD0
少将よりいっぱいいそうな中将
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

13: 2024/08/17(土) 23:22:02.86 ID:puXWq2us0
政府「海軍はもう大将だけでいいと思っている、中将以下は解体する」

10: 2024/08/17(土) 23:19:28.97 ID:hotQ+ec+0
もうバスターコールとか誰もビビらなそうやな

14: 2024/08/17(土) 23:23:22.78 ID:HPPQ05B00
ロビンがバスターコールガチャで大当たり引いただけで普通は大したこと無さそうやな

17: 2024/08/17(土) 23:24:26.67 ID:Zj/52CqR0
>>14
その辺の中将でも結果は変わってないやろ

22: 2024/08/17(土) 23:27:36.80 ID:naknViEK0
弱いというより層によって戦力の偏りが激しいイメージ
よく言われてるけど大将と中将の間にもう一つ役職作る方がいい

21: 2024/08/17(土) 23:27:16.54 ID:ecmxAKrH0
ボニーに瞬殺される→ジョイボーイの覇王色の覇気で気絶する
どんどん堕ちていくドール中将たまらん

15: 2024/08/17(土) 23:23:44.85 ID:Fdea01vx0
ドール中将という美人系姉御中将好き
no title
no title

18: 2024/08/17(土) 23:24:59.75 ID:Mj/77gBp0
>>15
おばさんの癖に本当可愛いな

54: 2024/08/17(土) 23:42:28.91 ID:tLCqr1t/0
>>15
年齢いくつなんやろ
スモーカーと同じ35歳くらい?

43: 2024/08/17(土) 23:38:46.47 ID:bLp3ZUf60
ドールおばさんはサシでパシフィスタと戦ってた時は強いとか言われてたのにな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

47: 2024/08/17(土) 23:40:26.74 ID:sBu2ftjo0
>>43
ボニーに完封で倒されて終わった人

60: 2024/08/17(土) 23:45:05.64 ID:V98e/zp9a
ドールって見た目が少しいいだけで実力はスモーカーより弱そう

34: 2024/08/17(土) 23:31:58.81 ID:jYQhEHT90
今の中将はやられ専門って感じやな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

32: 2024/08/17(土) 23:31:18.21 ID:eprsHJP/0
ハンターハンターの陰獣ポジやろ

20: 2024/08/17(土) 23:26:31.90 ID:I9ma7ojV0
赤青黄ガープ

中将が強い時代もあったわけで…

31: 2024/08/17(土) 23:31:03.83 ID:hwmZxr5U0
1億5000万ぐらいから中将かな
大将は三人しかいないから中将で実質頭打ちやな

23: 2024/08/17(土) 23:28:20.19 ID:9ZWYqy5l0
インフレしまくった今現在だとそりゃね
アーロン編とかで出てきたら無双出来てたやろうに

33: 2024/08/17(土) 23:31:57.15 ID:8WkDp8rbd
>>23
修行前のルフィとか辺りでも出来そう

25: 2024/08/17(土) 23:29:10.66 ID:GgMoE17J0
スモーカーがヴェルゴに負けたのが全ての始まりやったな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

36: 2024/08/17(土) 23:32:44.64 ID:jYQhEHT90
>>25
4連敗したのマジで酷い

37: 2024/08/17(土) 23:33:15.74 ID:wz3ihlIb0
>>25
ヴェルゴも中将や

38: 2024/08/17(土) 23:34:41.59 ID:UgTHX24q0
>>37
つまり七武海の幹部レベルかそれ以下ってことやね

40: 2024/08/17(土) 23:35:35.58 ID:Azl9st9AM
>>25
ヴェルゴさんはサンジにも勝ってるやろ確か?

58: 2024/08/17(土) 23:44:37.92 ID:7VuB3iMZ0
>>25
ヴェルゴ活躍しすぎだろこいつ

28: 2024/08/17(土) 23:29:57.79 ID:eikK5/fK0
ドーベルマンやモモンガでも中将としてはええ方なんやろ?
バスターコールの価値落ちすぎや

39: 2024/08/17(土) 23:35:25.73 ID:sBu2ftjo0
>>28
モモンガより強い中将ガープおつるしかいなそう

63: 2024/08/17(土) 23:47:24.54 ID:hQOm+lmC0
おつるがさり気なく実力不明なんよな
no title

65: 2024/08/17(土) 23:48:31.71 ID:DSHWb6Xv0
中将の中だとガープ、次点でおつるさんが別格な扱いとして認知されてる部分はあるよな

41: 2024/08/17(土) 23:36:35.86 ID:nCaTAnkH0
中将弱いんよ
そりゃ大将の座が空いても誰も昇進させられないわ

42: 2024/08/17(土) 23:36:44.23 ID:sBu2ftjo0
エッグヘッドの中将全員雑魚なの草
かませ犬でしかないやん

44: 2024/08/17(土) 23:38:46.98 ID:M0165vky0
いうて藤虎は中将やったんちゃう
本当に上澄みだけは強いんちゃうの

49: 2024/08/17(土) 23:40:51.14 ID:hwmZxr5U0
>>44
あいつ徴兵でいきなり大将やろ

48: 2024/08/17(土) 23:40:48.44 ID:pT6JdkxH0
茶豚のような性格難か何かで大将見送られた強者もいる
藤虎と緑牛の性格も大概だけどな

55: 2024/08/17(土) 23:42:38.97 ID:tuzSatSP0
よく考えろ
余所者の藤虎や緑牛が大将張れるんだぞ

177: 2024/08/18(日) 00:54:22.18 ID:fBQpoqMx0
桃兎と茶豚て一応大将候補だったんだっけロギア系なんかね

66: 2024/08/17(土) 23:50:37.97 ID:tLTalxY80
一方大佐のコビーは四皇幹部倒すくらい強さ盛られてるという
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

70: 2024/08/17(土) 23:53:50.91 ID:54SlJH9d0
>>66
強すぎやろ…

73: 2024/08/17(土) 23:55:24.38 ID:sBu2ftjo0
>>66
2年ガープの所で鍛えただけでこれは草

80: 2024/08/17(土) 23:57:18.16 ID:pfegJa+O0
>>73
むしろ2年最強クラスのガープに扱かれたらこんくらい強くなってもおかしくないやろ

185: 2024/08/18(日) 01:01:35.04 ID:1wFAR0jX0
>>80
じゃあもっと人員注ぎ込めば劣化コビーを大量生産出来るやん

188: 2024/08/18(日) 01:02:54.51 ID:x6UTDPdv0
>>185
軍艦を自主的にサンドバッグにするイカれた奴しか続かないから無理や

74: 2024/08/17(土) 23:55:34.04 ID:DSHWb6Xv0
>>66
正直好き
技の前の構えなんかかっこいい

75: 2024/08/17(土) 23:55:46.93 ID:leYfi7yPr
>>66
まぁコビーはこんぐらい盛られてもええやろ

83: 2024/08/17(土) 23:57:49.50 ID:nCaTAnkH0
>>66
コビーの成長ほんと楽しい

76: 2024/08/17(土) 23:55:58.10 ID:JRr3RWHj0
>>66
コビーもはやスモーカーより強そうやんけ

82: 2024/08/17(土) 23:57:48.64 ID:54SlJH9d0
すまん…
もしかしたらスモーカーってコビーにワンパンされるかもってコト…!?

89: 2024/08/18(日) 00:00:38.63 ID:9jLIbqL50
>>82
当たれば死にそう

91: 2024/08/18(日) 00:01:45.42 ID:+pTUf7cp0
>>82
まあスモーカーも相当強くなってそう

94: 2024/08/18(日) 00:03:07.78 ID:9jLIbqL50
>>91
モクモクして的を広げる以外何か強くなったんかな?

95: 2024/08/18(日) 00:03:08.53 ID:iZGVAODh0
>>91
スモーカーも再登場したら能力の覚醒位は出来るようになってて欲しいわ

97: 2024/08/18(日) 00:04:07.87 ID:9jLIbqL50
>>95
煙で相手の肺に侵入してそこで実体化?

102: 2024/08/18(日) 00:08:12.78 ID:iZGVAODh0
>>97
出来たらやばいけど流石に少年誌でやるにはエグすぎないかそれ

105: 2024/08/18(日) 00:09:55.72 ID:9jLIbqL50
>>102
外にモクモクしちょる雑魚が強くなるのが思いつかなくて

24: 2024/08/17(土) 23:28:53.78 ID:UgTHX24q0
スモやんって今なにしてるの?
たしぎにすら置いてかれてるよな

81: 2024/08/17(土) 23:57:30.64 ID:j3KV4AxF0
大将センゴク、ゼファー
中将ガープ、赤犬、黄猿、青雉、つる

全盛期やね

92: 2024/08/18(日) 00:01:48.09 ID:c+uee2GC0
>>81
上が有能過ぎて、下の世代が育たなかったんやね

100: 2024/08/18(日) 00:05:12.30 ID:XCTxwvOFr
ガープって結局後進を育てるとか言っても結局本人が暴れ散らかすのが一番強いよな
五条やん

101: 2024/08/18(日) 00:07:17.55 ID:jY+JNi0b0
3億のボニーに中将が瞬殺されたのは笑ったわ
いくらなんでも雑魚すぎない?
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

104: 2024/08/18(日) 00:08:33.88 ID:5d9pwMUL0
>>101
雑魚が中将になれるくらい人材難なんやろうね

107: 2024/08/18(日) 00:11:30.15 ID:bu0ha4NS0
階級上がると突然めちゃ強くなるのなんなんや

119: 2024/08/18(日) 00:21:45.26 ID:jgg6ZyXC0
中将多すぎない?
てか少将とかで有名というか強いキャラいてるっけ?

128: 2024/08/18(日) 00:26:31.01 ID:fw/xw8G10
>>119
有名なのはドレークヒナくらいかな
新キャラだとSWORDにもグルスとか孔雀とか少将がいる
まぁ基本的に強めの名有りモブが中将でそれ以下は名無しモブみたいな扱いではある

125: 2024/08/18(日) 00:25:11.22 ID:VVWnDDqG0
そういやドレークは強キャラやったか
この先活躍あるんやろか

130: 2024/08/18(日) 00:27:57.16 ID:fw/xw8G10
>>125
直近でSWORDと合流して療養中な様子が描かれてたから出番はあるはず
活躍するかは知らん

268: 2024/08/18(日) 01:53:35.75 ID:f/et0E+l0
覇気だけで純粋にクソ強いヴェルゴ中将とか海軍めっちゃ使い勝手良かったやろな

133: 2024/08/18(日) 00:30:17.55 ID:Yw8zPwcg0
大将になるには色+動物のイメージに合致する人物じゃなきゃ駄目だから実力があっても昇進出来るとは限らないんだ
スモーカーの二つ名は大将・白狼になる伏線
コビーは桃太郎

131: 2024/08/18(日) 00:29:21.93 ID:5d9pwMUL0
スモーカーは見聞色の流動回避貰ってめっちゃ強くなって一味の前にまた立ちはだかるから見てろって

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ガープ居なくなって中将の平均戦力ゴミクズになってそう
    全員ヨークにパシフィス化して貰った方がいいんじゃないか?

    • 「少将」をかませにすりゃいいのに中将ばっかりするんだよね

      • すると今度は「階級の割に少将弱すぎ」問題が発生する

      • 少将は噛ませの階級でも問題無いだろ
        中将にすらなれない奴らなんだし

      • 青2
        それを言ったら中将も大将になれない奴らだからね

      • 他勢力のパワーバランスを考えると中将が噛ませになるのはやむを得ないとは思う
        ただ瞬殺される役は少将、中将は負けても一矢報いるくらいの扱いでも良かったかな

      • 青3
        人数制限ある大将と中将を一緒にするとか…

  2. 実際の軍隊は知らないけど大将が3人なら中将は10人くらいでよかったな
    エニエスロビーの頃は特別感あったけど、今では少し強いモブって感じになった

    • 元帥の下に上級大将を設けるか
      それこそ前後左右大将、征東西南北大将、鎮東西南北大将、みたいに大将もランク分けしておけばな……

      • 上級大将って最強ポジションの呼び名としては中途半端なんだよな
        それなら3大将を3元帥にして総司令ポジを大元帥にした方がいいと思う

      • 実質的に天竜人の直属の部下扱いになる大将は中将以下とは性質が随分と異なるからな
        どちらかというと海軍よりCP0に近い立ち位置だろうし、海軍での権限を持ちつつも海軍とは違う役職を用意するべきではあるよね

      • 上級大将がいたところで最強ポジションは元帥のままだろ?
        大元帥を上において元帥の数をふやしたら、今度は元帥が中途半端になるだけじゃん

  3. >白眼聖闘士とか中忍みたいなもんやね

    なんか混ざってるぞw

    • どう変換したんだ…

    • ネジとヒナタは聖闘士だった……?
      それならおとんの日向は木の葉にて最強も頷けるな

  4. ドラゴン初登場時のスモヤンは強そうに見えたけど、ドラゴンとは格が全然違ったな
    ドラゴンはその気になればスモヤンを瞬殺できてたな

    • とりあえず気絶ドールは来週のネタバレだったんだけどなんで誰も文句言わないの?

      • ワンピース公式サイトのチョイ見せで金曜日に見れるよん

  5. 漫画的な都合とは言え、なんであんな中将居るんだよ・・・
    確か中将って現実世界だと軍区トップもとい支部長クラスで
    戦争編だと少なく見積もっても50人前後は居そうだぞ

    • 新世界は支部が多いんやろ、しらんけど

  6. 一口に中将と言っても強さに幅があり過ぎる

    • そもそも将官に必要なのは指揮能力だから強さにバラつきがあっても変ではないでしょ
      将官が肉弾戦やんなとは思う

  7. まぁしゃあない
    大将ageのための犠牲や

    黄猿お前なに寝てんねん起きて働け社畜が!

    • 誰か濃いグラサン持ってきてあげてぇ!

      • ベガパンクに特別性のグサランを…あっもういないんだった

  8. 三国無双の名有モブみたいなもんだろう

  9. スモーカーは的広げるだけとか言われるけど
    ルフィだってでかい敵と戦うためにギア4で体膨らませてから武装色してるし
    覇気使い始めたら化けるで
    能力の練度低いから広がってるだけであって使いこなせば広がらずにぎゅっと圧縮することもできるし攻撃してきた部分に穴開けて回避みたいなこともできる

    • 応用効きそうな能力なのに活かせてないからもくもくしちょる“だけ”って扱いうけてるんだ

    • 間接的にスモやん雑魚扱いするのやめーや

  10. 赤犬青雉黄猿が中将だった時代が海軍黄金期だったかもな
    中将でロギアで覇気使えて糞つえーし
    あの3人が中将だった時の大将って誰やったんやろ

    • 「ドラゴンボール」「北斗の拳」「聖闘士星矢」「キン肉マン」「シティハンター」が連載陣に名を連ね
      そこに「ジョジョ」が加わった1980年代後期のジャンプみたいなもんか?

    • 黄猿に先生呼びされてるゼファー、オハラのバスターコール権貸し出してたセンゴクの2人はほぼ確実
      3大将制が変わりないならだれかもう1人いたんだろうね

      • ゼファーとセンゴクとあと1人か……
        だろうな
        あと1人誰だったんやろな

      • コングは当時から元帥だったんかね?

  11. こうなると逆に
    なんで同じ脇役中将のモモンガ中将はあんなに強そうに描写されてるんだ
    REDでもシャンクスの覇気耐えてたし

    • 推測でしかないけど、サカズキ元帥体制で世界徴兵したときにある程度上げ底されたんじゃないかと
      Tボーンが大佐とかたしぎが大佐とか、実力に見合うとは思えない階級いるし、その中で2年前から中将張ってるモモンガが強い方なのはおかしくない

      • センゴクが頂上戦争前にハンコックを迎えに行かせたのも、モモンガだったもんな。

        中将の中では有望株なのかも。次期大将候補筆頭か?

  12. バレ画像貼るなや

  13. 中将の強さがバラバラすぎて昇任試験的なものどうなってんだろうな、あれ
    サカズキが元帥になって新世界にもいっぱい基地作るぜってぶち上げて、新世界の基地長官は中将っぽいから大量に中将に昇進させたとしか思えないんだよな
    サカズキ元帥が再編した新制海軍いいところゼロなんだけど

  14. 最初のほうの幼ドール中将が気絶してるシーンってなに?
    イザッテトキの覇気で気絶してなかったよな

    • 来週の1コマ
      公式で公開されてるぞ

      • こんなのやってたのね 知らなかった

      • 毎週金曜日に最新号の1ページ、見開きだと2ページが公開されてる

  15. 中将って大将候補から少将に毛が生えたのまでいるから強さにバラつきがあるのは当たり前じゃね

  16. スモーカーは「火のないところに煙は立たない」とか言って炎系の能力目指せ

  17. 大将クラスと普通に戦ってる連中と中将が同等って描くわけにはいかないもんな

  18. 一般人に不意打ちで刺されて死んじゃうくらいだしワンピの世界の割に耐久性低いっしょ

  19. ドールみたいな基地長クラスの中将が気絶するのは単純にジョイボーイの覇王色が作中最強レベルってだけなんでそこはまあいいとして、中将がピンキリで無駄に多そうな描写は失敗よな

    • 幼児化してるしな。

  20. 現実と一緒にしたらいけないのは重々承知だけど、長く続いたがゆえにおかしなことになってるのは否めないですね

  21. Tボーンが後ろから刺されて死んだってのがなぁ…
    なんかかなぴぃ

    • 北斗の拳イチゴ味のサウザーでさえ 不意打ちでガキに何度も何度も刺されてもやせ我慢してたのに・・・・

  22. 別に階級と強さは比例していませんって今更手のひら返して欲しい

    • そもそも比例してたっけ?

      • コビーが特例なだけで比例してると思う

      • 中将は覇気を使うと作中で海軍のセリフや描写がある
        例でペコムズはただの戦闘員のだが使える
        つまり中将とは四皇幹部以下くらいの実力だとわかる
        そいつらじゃサカズキも大将には推薦できん

  23. ジョイボーイの覇王色がどれだけ高性能なのか分からんが麦ワラ一味はともかくとしてドールやブルーグラスに蹴散らされてる巨兵海賊団も影響うけてないのよな

    あとは十分に強いCP0の3人と非戦闘員のヨークが影響を受けてるのかどうか、リリスを巧いこと既に気絶させてるから分からんのよな

    • ジョイボーイの見聞色は強すぎてルフィ達がいる未来まで見通せたレベル
      覇王色も同等の強さがあるとみていいだろう

  24. 元々強いイメージ無いな
    ガープが特別って描写は最初からやし

  25. そもそもあの世界の中将って役職は強さの基準として見てええんか?

    現実だと中将なんて高級将校で戦争時は艦隊司令部とかにおる人やし、世界観的に強さは最低限必用だろうけど、基本的には海軍の領海を統治するためのエリア総司令管的な管理する事がメインの役職なんじゃないか?

    • 特例除いて階級=強さでいいと思いますけどね
      実際最後に物を言うのは個人の腕っぷしですし

  26. モモンガとオニグモは結構強いよね

  27. 強さはともかく、将軍ってこんなにポロポロおるもんなんか?

    • 普段は世界中に散ってるとしたら数はいるんじゃないか?
      大将3人しかおらんし、たぶん普段は中将が世界中に配置されてて海軍を動かしてるんじゃない?

    • 例えば日本の自衛隊だと
      大将クラスの将官は4人、中将クラスの将官は50~60人くらい入るよ

    • ワンピの海軍将校は指揮官であると同時に一兵士でもあるから同列には語れないでしょ
      殉職の危険もあるし、ある程度人数は確保しておかないと
      現実世界で将校が殉職したりしたら超大事件だけど、ワンピの世界ではいくらでもありそうだしな

  28. 一番上の画像の海軍の面子てガープとセンゴクとヒナくらいしかわからないけども残りの面子は誰だろうか

    • 知りたいか?

  29. まぁワンピはバトル面ガバガバだから、、、

    • いやしっかりしてる方やろ

      • まぁ覇気出るまではインフレしてなかったからね、、、

      • いや、ガバガバではあるでしょ
        ロギア対策等の多少の理屈はあるけど、基本は実力差を根性で覆せる世界観だし
        少年漫画的には良いことだと思ってるし、良い悪いは別にして

      • >良いことだと思ってるし、良い悪いは別にして
        ここちょっと進次郎

      • 覇気出てからは基本俺の覇気のが強いから俺の勝ち〜
        だから説得力薄いんよ覇気の設定がガバガバすぎるのが悪い

  30. なんなら最近のワンピース手に入れるってコマに大将一人もおらんかったやん。コビーはいたけど。

  31. Tボーンって中将まで昇格してたんかね?
    それとも殉職して2階級特進したんかね
    2年後に准将になって出てきてた記憶あるけど

  32. 尾田のスタイルの関係でひとりひとり名前がついてるだけで、基本的にただのやられモブだし

    • まあそうすね

  33. 流石に大将に次ぐ実力者たちなんだし、中将をかませに出来るほど敵が強いという指標にされてるだけで雑魚ではないと思うよ

    ただあまりにもやられる場面が多すぎてただの雑魚集団と思う読者がいるだけで(要するに作者の描き方が雑過ぎてと読者の認識に乖離が出てる)

  34. それって誹謗中将ですよね?

  35. スモやんはヴェルゴに覇気纏った竹でメインウェポンへし折られてんのが情けなすぎる
    同じように覇気纏わせれば元の材質が強いほうが勝つだろうに
    鉄で竹に負けるって覇気の強さに相当の差があるってことだぞ

  36. 四半世紀続く話の最終盤で、みんな仲良く横並びにパワーアップなんてできるわけないからな

  37. 中将ピンキリ過ぎなんよ……大将が3人固定で上が抑えられてるから

  38. 実はここだけ現実に忠実で
    将官は本当は引退間際の名誉職
    作戦や政治が得意分野で
    現役の現場最強は大佐だったりするのか?

  39. 尾田聖「虫ケラが騒ぎたてるからコビー達の黄金世代から新キャラ登場って流れだえ」

  40. まぁ大海賊時代だし海賊側に強い奴が多いのは普通なんじゃない?
    海軍は外から藤虎と緑牛連れて来て大将にしちゃうくらいには人材不足な組織として描かれてるよね

  41. ガープがおかしい

  42. 今更下っ端海兵相手に無双しても強さアピールにならないし中将が丁度いいやられ役なんだよね

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
本日の人気急上昇記事