今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ドラゴンボールDAIMA」、主要キャラの声優変更がファンの間で賛否両論に!

アニメ「ドラゴンボール」ドラゴンボール
コメント (94)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1729283715/

1: 2024/10/19(土) 05:35:15.66 ID:XL061OKX9
『ドラゴンボールDAIMA』悟空以外の主要12キャラ声優変更 子ども化(ミニ)でブルマ役は中原麻衣・ベジータ役は三野雄大

https://www.oricon.co.jp/news/2350102/full/
no title

70: 2024/10/19(土) 06:20:59.01 ID:QDPyr0kJ0
大胆に変更したな、なんかつらい

755: 2024/10/19(土) 13:20:20.69 ID:XG7MKJQ80
ベジータ
声変わったんだな
クセが足りないな

134: 2024/10/19(土) 06:53:42.43 ID:/ZitKbwm0
クリリンの声はないわ〜真弓じゃないと無理

おすすめ記事
136: 2024/10/19(土) 06:55:25.98 ID:R2U1LYQ80
声優が変わっただけでこんな微妙な感じになるとはなぁ
ベジータとか誰だよアンタ状態 

47: 2024/10/19(土) 06:07:07.76 ID:0lFk/4QX0
子供だから仕方ないとはいえ声が変わったらくっそつまらくなった
やっぱり声優の力って大きかったんだな
DAIMAはもういいから早く超の続編が見たい

73: 2024/10/19(土) 06:24:46.67 ID:VvmyEb3R0
声優のコストカットだろうけどあまりに愛がない

76: 2024/10/19(土) 06:25:18.96 ID:0lFk/4QX0
ドラゴンボールってキャラコンテンツだったんだなと改めて意識した
声優変わったら鳥山絵のただのアニメにしか感じられないから特別アニメとして面白く感じない
面白さの半分は声優のおかげだった

23: 2024/10/19(土) 05:55:30.64 ID:NfhAZ0yV0
変わった人達が若手なのかも知らんけど
世代交代はいいことだ

37: 2024/10/19(土) 06:00:51.61 ID:mRNZDb160
声優一新は勇気ある決断だと思う
野沢雅子も勇退してもらえばよかったのに

65: 2024/10/19(土) 06:17:55.83 ID:7ZISMWHA0
野沢雅子は87歳
いまだに他の作品に出てるしイベントにも出る
これだけやってたら変える理由が無い。元々子供の声の方が得意だしな

5: 2024/10/19(土) 05:40:33.19 ID:F8ed1Mbo0
さすがに野沢さんまで交代させたら
日本中のファンがブチ切れて暴動起きるからな

482: 2024/10/19(土) 10:38:50.39 ID:CKvxaS/50
>>5
俺はむしろ変えるべきと思ってるよ
こんだけ全部変えて悟空だけ残しても違和感しかない
ピッコロもブルマもクリリンも変えてて何だかな、という感じ
むしろ、全員変えたほうがスッキリしていいし、その方が普通に新鮮な気分で見れるよ

811: 2024/10/19(土) 14:01:37.09 ID:jH7K4lKy0
>>482
変えるのはいいが声の感じが全然違いすぎて同人作品に感じる
ドラえもんの時より感じるので悟空まで変わったら見ないと思う

927: 2024/10/19(土) 18:49:19.14 ID:gXTH/Glp0
>>482
元々子供もやってきた野沢キャラと比べるのが違う

6: 2024/10/19(土) 05:41:25.85 ID:msBB5Ao+0
悟空もうやばいだろ
後継者育てろよ

32: 2024/10/19(土) 05:59:25.10 ID:oBL1I6Zd0
>>6
花江夏樹でいいんじゃないか

36: 2024/10/19(土) 06:00:30.77 ID:pSYYs2v60
>>32
変声期に入るのかw

8: 2024/10/19(土) 05:42:23.97 ID:/Gzq4R930
マジか…ベジータ
聖闘士星矢でも瞬が女に変更されてたし

12: 2024/10/19(土) 05:44:36.31 ID:QmOM8z4j0
田中真弓って超売れっ子なのに切るんだな
いや売れっ子だから切ったのか?よくわからん

19: 2024/10/19(土) 05:51:12.41 ID:69prXSiS0
>>12
俺は田中真弓が悟空をやる布石だと思ったけどね

305: 2024/10/19(土) 08:41:58.29 ID:oNMxKKLd0
>>19
同じ予想だわ
田中さんってめちゃめちゃ野沢さんの声に寄せられるよね
NHKの吹き替えで、これ野沢さんだなと思ったら田中さんだった事があった

13: 2024/10/19(土) 05:45:46.29 ID:6NcYCQmz0
子供役に本人がやらなくなったのそろそろ覚悟しといたほうがいいかもな。長く引っ張りすぎたよね
作者さんも亡くなったし

216: 2024/10/19(土) 07:46:15.76 ID:eWKHB5nb0
>>13
流石に子供は無理ってだけじゃないの
野沢雅子は化け物だな

341: 2024/10/19(土) 09:11:23.17 ID:ivTQM2dU0
>>13
さすがに婆さんが過ぎる
DB = 野沢雅子という分厚いフィルター外した方がいい

30: 2024/10/19(土) 05:58:18.44 ID:5LMOkQqK0
DAIMAが終わって数年後にオリジナルシリーズやるための変更か

33: 2024/10/19(土) 05:59:27.83 ID:s0Urd43t0
DB芸人終わったな・・・

35: 2024/10/19(土) 05:59:49.61 ID:koNzOMCL0
キャラが子供の時まで同じ人にやらせるのどうかと思ってたからいいと思う

39: 2024/10/19(土) 06:02:39.79 ID:aSkBPuKz0
クリリンさえも変えたなら野沢雅子も変える良いタイミングだったろうに

41: 2024/10/19(土) 06:03:09.67 ID:9fOidfMf0
悟空が野沢雅子ではなくなるのは認められない
ジャッキーチェンの声優があの人しかあり得ないように

405: 2024/10/19(土) 09:47:32.85 ID:BXYpX2Zg0
>>41
ジャッキーの人石丸さんは引退したよ
ジャッキーも映画作るか知らんけど

42: 2024/10/19(土) 06:03:38.22 ID:E6oFdcHp0
年齢的な事情考えると、
本音では変えたいんだろうけど
今更ねえ

44: 2024/10/19(土) 06:05:03.75 ID:o6h5Ox1W0
子供時代の孫悟空はやっぱり野沢雅子だなと思うけど
成年期以降は違和感がある

45: 2024/10/19(土) 06:06:10.70 ID:sVIhoY3P0
野沢雅子って滑舌こそ年なりに衰えてきてるけど演技力はやっぱ高いからな
年齢によってもそうだし
極右悟飯5点にゴクウブラックとかもしっかり演じ分けてるし

46: 2024/10/19(土) 06:06:58.57 ID:MkRwGBNL0
悟空もスッパリ変えた方がいいと思うけどね
ドラえもんだって最初はボロクソ言われたけど結局みんな慣れたし

55: 2024/10/19(土) 06:10:05.90 ID:ji8+BTPn0
>>46
ドラえもんの場合は作風も変えたからな
まる子なんかは違和感ないし

48: 2024/10/19(土) 06:07:49.71 ID:vDDxO3SV0
野沢雅子さんがやれなくなったら作品も終わりでいいと思う
けど金はまだまだ稼げるコンテンツだから難しいね

51: 2024/10/19(土) 06:08:26.20 ID:S1bHXOqS0
いざとなったら全員山寺に

58: 2024/10/19(土) 06:12:12.49 ID:J2wtjVFr0
悟空も良きタイミングで変えないと何かあって話の途中で交代とかなったら大変だぞ

62: 2024/10/19(土) 06:15:02.72 ID:5BSboz150
変えるにしてもオリジナルの悟空をやるか?モノマネの悟空をやるか?ってのは悩ましい
悟空はドラえもんではなくルパンのようにモノマネでやるしかあり得ないのではないかな

67: 2024/10/19(土) 06:18:39.26 ID:dLqsfwhw0
穏便に声優の世代交代させる為の作品

98: 2024/10/19(土) 06:35:50.77 ID:1svp13e40
ああこれミニでワンクッション置いてから
次の新作で本格的に声優変更するための作品かDAIMAって

108: 2024/10/19(土) 06:40:59.40 ID:/PTTbCvR0
昭和から見てきた世代がいよいよDBから卒業するいい時期ってことよ

109: 2024/10/19(土) 06:41:16.81 ID:1e4m1nEq0
つーか
そもそも孫悟空が大人になったときに男の声優に変更しとくべきだったと思うんだ

113: 2024/10/19(土) 06:43:29.31 ID:JD2CjGmh0
>>109
海外ではそういう意見多いな
実際に青年悟空は男の声優がやってるそうだし
日本版のアニメの声を見て失笑するそうだ
日本のアニメファンは昔はその事を怒ってたけど、今はお前みたいに違和感あるって意見の方が増えてきたな
野沢雅子に思い入れ少ない世代増えただろうし

129: 2024/10/19(土) 06:51:55.72 ID:o9yQKrTE0
>>113
海外イベントでも野沢雅子がでてきたら大盛り上がりなんだよなあ

115: 2024/10/19(土) 06:44:37.60 ID:7FhmI3Z/0
野沢雅子87やぞ
さすがに変更してあげようよ

859: 2024/10/19(土) 15:21:55.27 ID:ag3C3ZLF0
>>115
本人がやりたがってんだよバーカ
してあげようよ、じゃねえよカス

122: 2024/10/19(土) 06:49:34.87 ID:bsmf4Lt20
あの歳でまだあの声出せるのエグいな

126: 2024/10/19(土) 06:51:26.55 ID:HXnrIx4M0
いや、ここは野沢代える英断しないと駄目だろ
内容で勝負していけよ
全てを新規ファンに変えるぐらいの意気込みでよ

128: 2024/10/19(土) 06:51:38.04 ID:7ZISMWHA0
新ドラえもんと同じだぞ
もうとっくに次の世代に向けて作ってる

132: 2024/10/19(土) 06:52:22.92 ID:pSYYs2v60
>>128
だったら放送時間が大きなお友達向けなのは何故だろう?

153: 2024/10/19(土) 07:13:56.25 ID:0xhX+s9R0
>>132
日曜9時→土曜18時半→日曜23時15分→金曜23時40分に落ち着いたのでは。
個人的にはDAIMAが火曜23時で、
さんまのお笑い向上委員会=金曜23時
脱力タイムズ=金曜23時半
土ドラ=土曜23時10分
火ドラ★イレブン後継枠=土曜24時05分の方が良かった。

135: 2024/10/19(土) 06:53:44.20 ID:0+RXGSOH0
田中真弓を外したのは悟空の後釜にするため

145: 2024/10/19(土) 06:59:51.67 ID:4n5umLT90
まあ声優なら声真似ぐらい大多数ができるだろうからな

158: 2024/10/19(土) 07:18:27.27 ID:LbQ2NDeP0
ゲームからアニメでの声優交代だからちょっと違うがジョジョは受け入れられてる感じするけどドラゴンボールはあまり受け入れられてない感じなんだな

150: 2024/10/19(土) 07:05:12.32 ID:oIDHHkqt0
そもそも子供の頃の悟空は野沢雅子だったじゃん

111: 2024/10/19(土) 06:42:35.91 ID:u/B1taNa0
悟空ご飯ごてんが同じ声優ってすごいわ

304: 2024/10/19(土) 08:41:40.36 ID:MrfR7eGe0
悟空 悟飯 悟天の声優を別々にすればいい

409: 2024/10/19(土) 09:48:57.13 ID:g6kjwG7O0
変えるなら青年役の男性声優と幼年期役の女性声優の二人分担になりそう
悟飯他も単独になるんだろうな

415: 2024/10/19(土) 09:53:10.95 ID:+XBeHaHn0
他を変えるんなら悟空も声を変えてもよかったと思う

414: 2024/10/19(土) 09:52:10.83 ID:S2/xqm3z0
近年のゲームだとキツそうだった子供悟空が思った以上にちゃんと声出てるな
超ヒーローの悟飯でも思ったけどアニメの収録環境だとシナリオ進行や周りいるのもあって演技に力入るんかな

518: 2024/10/19(土) 11:01:23.69 ID:R6P5OVOg0
声優変更はしょうがないな~はあるけどジャンプ系は1回揉めたらめっちゃややこしくなる(星矢のあれ)

514: 2024/10/19(土) 11:00:02.37 ID:UkixSKJU0
声優変更のためのクッションとして作ってる作品ならなんか嫌だなあ
(声優変更自体は嫌ではない)

532: 2024/10/19(土) 11:10:12.75 ID:9x6BR4oI0
>>514
まず声優交代とか頭になくてミニ化という設定を作った後にミニ化させるなら声優も交代させようって流れならまだしも
声優交代させるという前提でそれならミニ化設定にしようって流れだと考えると嫌な感じはするよね…

513: 2024/10/19(土) 10:59:02.95 ID:JkkrGVcB0
野沢さんいなかったら誰が誰なのかわからねぇ

503: 2024/10/19(土) 10:52:55.23 ID:9x6BR4oI0
ベジータは大人状態でも声カスカスでさすがに擁護しようがなかったからなぁ
ミニ役とかどう考えても無理

469: 2024/10/19(土) 10:33:08.76 ID:9x6BR4oI0
大人に戻る展開やるとしたら
そこでミニ声優のままか元の声優に戻すかだな
声優まで元に戻るのは演出としてはかなり熱い

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いんだよ同人なんだから
    テキトーに小銭稼げればそれでいいの
    細けぇ事気にすんなよどうせ金も払ってないくせによ

    • あらゆるものを舐めすぎだろ

      • 鳥山監修やぞ?追悼商法も出来てお得だね☆

      • まあ確実に終わりまでは考えてなかっただろうからなダイマ
        監修してたのは最初だけであとはスタッフの同人になるのは確かだな
        まあちゃんと監修してた超の不満点はキスも知らん悟空の痴呆具合と未来トランクスのオチくらいなのはまあさすが作者と言う気はする
        GTは設定や超サイヤ人4とかは良いけどそれ活かせなかったのは同人によくある事ではある

      • ダイマは元々40周年記念作の短編と言われてたと思う

  2. 存命のうちに公認もらって演じさせてもらえてた方が担当声優もメンタル的には楽だろう

    でも肝心の悟空を変えられてないのであまり意味がない気がする

    • 悟空はもう死ぬまで無理やろ
      譲る気無いしそれがあの人の凄いとこでもあるし

      • 大山のぶ代さんの件もあるから辞めた後が怖いしなぁ
        でも西田敏行氏の件もあるから交代と言うか後継は決めといた方が良いかも
        でも山田さんが後継に選んでいたクリカンも結構叩かれたしなぁ
        個人的にルパンはうる星やつらの諸星あたる役の人が違和感無かったわ
        一度ルパン演じていた

    • 悟天やってるのに悟空が少年になったから変えますは筋が通らんししゃーないわ

  3. ドラゴボなんて子供が見るもんだから気にすんなよー
    ドラえもんの声優変わった時にも文句言ってそうw

    • ドラえもんの前世世代とかそろそろ孫生まれてるよな

    • そもそもドラえもん声優で有名だった大山のぶ代さんも三代目だしなぁ

  4. 子供にして声優変更は今後の為のテストも兼ねてるんだろうな
    いきなり全員変更なんてリスクは背負いたくはないだろうし

  5. 年齢的なものはわかるけどせめて事前に情報流すべきだったかなあ

    • 流すとそれはそれで新声優への批判が集中するのは近年でも色んな作品が証明してるからな
      今回は逆にいきなり変えた事で批判も分散してるからそこは上手くやったと思うわ
      肝心の主役はそのままだし

    • 前情報流すと荒れるだけって今まで散々わかってるので
      突然変えたほうがいいと結論になった

      結果賛否はあれども前情報流すより荒れてない

    • 事前に情報出したら放送開始までずっと叩かれ続ける事になってただろ
      評判良かった第一話の評価も落とされてたかもしれない

    • そんな情報を気にするの声豚だけだから
      流さなくてよろしい

  6. ピッコロとブルマは良かったよ
    他は子供に戻ったから声質が変わったことを差し引いても違和感ある

  7. 全員プロだからねえ
    今は違和感がある視聴者でも2~3話であっさり受け入れられるだろう

    • 未だにルパンやドラえもん叩いている人いるから叩きは無くならないと思うよ
      ああいうのはもうライフワークみたいなもんだし
      でもコナンの毛利のおっちゃんの声変更はスタッフの上の人間を叩く
      あれは経緯が糞過ぎるから

      • 少数の叩きが怖くて今どき作品なんて作れるかよ

  8. 別にいいと思うけど
    こうじゃないといけないとか、老害丸出しできついぞ

    • 老害丸出しがきついといけないとか、
      老害丸出しできついぞ

      • 老害丸さんがなにしたっていうんだ!

  9. 戦闘中のボイスがどんな感じになるか気になるね

  10. せめて実績ある声優にしてくれ
    ベジータピッコロとかほぼ無名じゃん

    • 実績より実力と適性だろ

    • 大抵こういう場合は吹替畑の人じゃない

    • 実績ある人来てもこの声優聞き飽きたって難癖つけて叩くやん

    • ベジータピッコロとかかなり似てたし成功の部類やん

    • そんなこと言ったら14歳でジャイアン役になった木村昴とかどうなんだよ

  11. 普通に賛否両論になるわな
    むしろ、『10:0(or0:10)になる!(ドヤァ』と断言する方がおかしい

    人の考え方なんて、十人十色なんだから

    • え?そうなの?

      • 世の中出たらわかるけど10:0ってほぼありえない

      • 俺の周りじゃ1:0だけど?

      • つエコーチェンバー

      • ヒントは1!

  12. こんなんなら超の続きやってくれた方がよかった
    そもそも子供になるなんてGTで一回やってるんだし

    • 超の続きだとパワーインフレが加速して、悟空やベジータの色が変わるだけだから、話に変化が出ないと思う

      • インフレは別にいいけど手抜き色変えが量産されるのは看過出来んからもう超はやってほしくない

      • まぁ、ベジータに関しては原作からしてそうだったしええやろ
        悟空は結構変わってるからこれもセーフや
        そもそも鳥山デザインが外れたんだからこれからは好き勝手いじれるんじゃないのかね

    • ブウ編のリメイクがピークだったって永遠に言われそう

    • もう悪いけどGTとダイマ比べるような世代の客はもうドラゴンボールのターゲット層じゃないんでしょ
      ジジイはゲームでなだめてアニメは子どもを獲得する流れでいくんだろね

  13. ピッコロ役をお笑い芸人のぐっさんと勘違いした

  14. この交代が上手くいけばワンピースとかにも応用出来るもんな

    • ワンピースはもう…

  15. あ〜あ😩
    やっちまったぜ🫢

  16. でも中途半端に残すなよ
    やるなら全取っ替えだろ

    こんなの尚更他が変えづらくなっただけやろ阿呆か

    • 野沢雅子は他と状況が違い過ぎるからしゃーない。結局荒れる事に変わりないぞ

  17. 楽しめない人はマーケティングから外れてるだけだし見なければいいだけでは?
    ワイは楽しめてるから視聴続けるけど

    • おいおいw
      ジャンまとで急に正論言うなよ

  18. 声優変えるなら、原作初回から完全新規映像でやりゃあ良いのに

    • まだ完全に変える訳じゃないからそうしてるんでしょ。今回で全交代なら一話の時点でベジータもクリリンも変わってるわ

  19. オリジナルの声優が子供になったキャラを演じたとしても、無理してるとか声優変えろとか言われてただろうから、何をどうしたところで不平不満は出るもんよ

  20. いつか来る声優軒並変更時に備えてこのDAIMA声優を設定したのかも
    慣らしというか視聴者に耐性付けさせていつかその時が来た時こいつならまあええやろと思わせる思惑

  21. 永遠と同じ人がそのキャラの声優やってほしいけど普通に考えたら無理よな
    大抵20年も経てば何かしら体に異常は出てくるし

  22. そのための子ども化だと思ってたけど
    どうせ大人状態にはなるんだろうけどもう後進に任せてもええやろ

  23. 野沢さんもべぇじゅだからもうやべえのに

    • 一瞬じゅうべえだあ~!に見えた

  24. オンエア時に声優変わったことにすら気付かないくらい気抜いてみてる自分には全く関係ない話だな。
    思い入れが強すぎるのも良くないよ。一歩間違えればただの老害だよ。

  25. ピッコロとかベジータは案外悪くないと思ってるけど亀仙人とサタンの人が下手すぎて聞くに耐えなかったわ
    言っちゃ悪いけど無名でも納得できる演技力というか…
    どうせほぼ出番もないだろうけどもう聞きたくない 萎える

    • ベジータ割と似ててすごいけど若いのに切る必要あったんかな
      ドラゴンボール芸人として調子にのっていた感じはあったからコストカットされたか

  26. こんなん子供化の時点で察してたわ
    仮にSDアニメ化してたらそこで変えてたと思う

  27. 野沢雅子さんは引退した瞬間ぽっくりいきそうだからやれるだけやってほしいわ

  28. ブルマも替えるなって言ってるのはどこからに対してなんだよ

    • それな
      見てもない追ってもない奴が叩いてんだろーな

  29. ドンマ展開遅いわー冗長過ぎ
    ブウの体内で寄生虫ファミリーのアニオリ始まったん思い出した

    • 日本の夏 ドンゴマの夏

  30. 花江とか言ってる人いるけどふざけるなって思った
    個人的には後任も女性であってほしい

    • 今の女性声優の男役は声が雌臭さが滲み出てる声ばっかでホンマ嫌い

  31. 小さくなった時点でGTの再現だから見る気無くなった

  32. なんだかんだいまだにドラゴンボールから卒業できないのがワイらや

  33. 個人的にはベジータやピッコロなど、子供時代がほとんど描かれてないキャラは先入観がないから違和感なかった。ベジータの子供時代はバーダックのアニメや超ブロリーの冒頭、ピッコロの子供時代は大魔王撃破後の僅かなタイミングしか聞けないから覚えてなかったし

    逆にクリリンは違和感めちゃくちゃ大きい、少年編からずっと田中さんだったから。あとは亀仙人がすごく違和感あるが、これは声優の問題なのか爺さんボイスしか聞いたことないからなのか

    • 亀仙人の声は変わりすぎていて聞くに堪えないが じいさんから若者への若返りだからまだいい
      サタンがひどすぎる

      • サタンと亀仙人がぶっちぎりで下手やったな
        下手すぎてマジで芸能人とかYouTuberのゲストかと思ったら本職でビビったわ
        アレでどうやって食ってくつもりや

  34. 世代交代する時期なのにしがみついてる方が悪い
    老害ムーブするくらいなら黙って離れろ

  35. 声優がどうとかというより、キャラ立ちが殺されてて判断オカシイ。鳥山がいなくなってボツ案が採用されている感じ。

  36. 気に入らないっていうのならまだしも
    コストカットの為の変更か…とか言ってる奴はアホなのかな

    • 毛利のおっちゃんでもひと悶着あったからその逆もありえなくもない
      大物声優の相場は新人とは比較にならないのは事実

      • 最高ランクでも8万だぞ
        ドラゴンボールから生み出す利益に比べれば雀の涙だ

  37. 悟空の声優完全に野沢雅子再現できてるやん!

  38. ブルマは鶴さんから2回変わってる個人的にはどっちも違和感なくてすごいと思う

  39. 田中が後釜って本気で言ってんのか
    ワンピが長すぎてルフィやり続けれねえよつった時に逆に野沢が変わりやるぞって言ったくらいなのに

  40. 相変わらずかカカロットとクソッタレが主人公なのか。今回ゴテンクスは完全に赤子なので闘えず自宅待機か。
    ご飯も活躍為さそうだ。

  41. クリリンは初登場の頃から田中真弓だッたのにDAIMAで若返ッてして別人の
    声に変わるのおかしいよな。
    サタンや亀爺が若い声になるのは解るけど。

    • 自分が老害って自覚ある?

  42. 花江はもうジャコやってるんだよ
    再起用されるなら孫悟飯になるんじゃないかって気はするけどね

  43. ポケモンもシリーズで声優バラバラなんだからドラゴンボールも新シリーズをやる度に毎回替えてもいいと思う

  44. 言うてブルマとか最初の人が死んじゃって久川になってさほど経ってないのに、そこからさらに代えるにしたって中原麻衣じゃ世代交代目的にすら大して果たせてないやろ
    何か普通にスポンサー等の影響下で事務所間の勢力争い関連での癒着とかコネ等の問題すら疑っちまうわ

    • 逆だろ
      今までが青二プロと癒着してたのが世代交代して色んな事務所から選抜されるようになった

  45. 野沢雅子の後継者が田中真弓じゃなくて田中真弓の後継者が野沢雅子なんだぞ
    以前、田中真弓が息子に「もし死んだらルフィは野沢雅子しかいない」と言われ「年上の人指名してどうするの」とツッコミ入れた話を野沢雅子に言ったら「真弓、演るよ」って言われたんだぞ

  46. 悟空さを変えなかったのはアカン

  47. 若手の下っ手くそな演技は聞くに絶えない

    レギュラーキャラはそのままで良かったのでは?

    これじゃあ、某国民的アニメと同じじゃん

    アイツらも酷いけどこっちはもっと酷いわ

    誰1人知らんやつばっか

    ピッコロとベジータ同じに聞こえるし

    ブルマの喋り方変

    ストーリーは面白いけど

    魔人は強そうに見えない

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
本日の人気急上昇記事