今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【ワンピース】ルフィ「ワイはゴム人間…せや!体をポンプにして血流を早めたろ!」

ワンピース
コメント (83)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523072582/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ぐう賢い
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
早死に不可避

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブルーノでギア2使うところ好きやわ
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
バトル漫画としてはあそこがピーク
まあ本質は冒険物だから良いんだけど

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギア2ほんとすき

おすすめ記事
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
寿命縮む設定ってまだ生きてるん?

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
監獄編で10年単位で持っていかれたからもはやどうでもいいやろ

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
最終回辺りで関係してきそう

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>10
ラフテル到達したら昇天してロジャーみたいに伝説になる説あるぞ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人間は鼓動の回数が決まっている

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
心臓もゴムどからへーき

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
普段は意図的に遅くしてるから若いまんまやぞ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>24
普段アホすぎるのは頭に全然血が回ってないからなのか

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
せや!骨に空気入れたろ!

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なお4

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
バウンドマン!タンクマン!スネイクマン!
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
2←ええやん!
3←まぁまぁ
4←えぇ…

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ギアセカンドまではすこ、ギアサードからダサくなっていくのきらい

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゴムでもええけど絶縁でけへんやろ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
パンチが追尾するやつってどういう理屈なん
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>30
武装色で擬似的な関節作ってるようなもん

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最初ん?ってなったけど、ギア5見たらアリだわ あっひゃっひゃって笑ってるのも基地外でいいな
出典元:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これルフィが爆笑してる理由が気になる。 ニカの記憶によって物語の結末が分かってしまって笑ってる?

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>75
戦いが楽しいんだろ

89: 2018/04/07(土) 12:44:27.76 ID:IW0oua9Aa
個人的には見た目はそこまで悪くないけどこれからシリアスな場面でのバトルシーンであの戦い方になるのはちょっと…

42: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
また細くなる進化が欲しい
次は生命帰還する説すきやわ

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>42
あれ使い手少ないよな
六式は誰でも使えるのに

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ギア4は武装色で固めて擬似関節作るのええやんけ

    • ニカ前の記事だからアレだけど、半ニカ化してて自在に身体を伸ばせる様になってるって事になった

    • 関節作る必要ある?

      • は?

      • カーブよりも直線でカクカクなった方が軌道読みづらいやろ

    • ギア4は武装覇気による皮膚の張力操作だってドフラミンゴ言ってたから擬似的な関節作ってるはガセやろ
      覇気に強弱つけてやると筋肉風船の内圧に従って弱い部分が強い部分より伸びるから曲がるだけや

    • 疑似関節は別にいいんだけど、ルフィが「追え!パイソン!!」とか言ってパンチ打ってるの意味わかんなすぎる
      自分の意志で動かしてるんだろ?

      • 体が勝手に動くことってあるだろ?あれと同じ
        反射神経だけで自我とは別に腕が動いているんだ

  2. ニカのデザインは好き

  3. アヒャヒャヒャヒャ

  4. 神に至る道だとは予想してなかった

  5. ギア2か…
    暗殺教室の不破がコレをやってたなぁ…

    ※ちなみにやり方としては至近距離で蚊取り線香をガンガンに炊きながら
     あのポーズをとるというもの

    • あーあのおかっぱちゃんか

      • ボブだし

  6. タンクマンとかいう謎の存在が活躍することないままギア5になってしまった

    • めちゃくちゃ活躍したじゃん

    • クラッカー倒したじゃん
      攻撃の性質としてカウンター型で決まればほぼ勝ちだから用途が少ない

    • あの頃の強さやとクラッカー倒すのにタンクマン必要やったんや、今は耐えるだけならゴムゴム風船ニカバージョンあるから出番ない

  7. 俺は4も5も好きだけど
    来るの分かってたからサプライズ感は無いんだよな

    それまでゴム技だけで乗り越えてきた所に
    界王拳やスーパーサイヤ人的パワーアップしたギア2で
    脳を焼かれるのもわかる

  8. タンクマンなんてあったっけ?

  9. ルフィ曰くギア2は海列車を見て思いついたらしい

    • アニオリだの

    • まだ覚えてない頃の映画カラクリ城でたまたま発動したのがきっかけだぞ
      が流石に映画の内容を持ってくるわけにいかないからのアニオリ補完だと思う

    • 原作的には青雉にやられて試行錯誤した結果よ

  10. ゴムはなんの関係もねンだわ
    神サマなんだってよ

    • 順序が逆なのよ
      本来は太陽神ニカだがそのまま伝わるのは不都合な真実らしいので世界政府がゴムゴムってことにした
      なので数百年後の人達の殆どはゴムゴムだと思ってる
      尚、一時期保管者だった赤髪さん

    • でも…雷効かねぇし…

  11. ギア2最近使われることないよね
    さびしい……

    • ギア5使い過ぎ
      通常状態の覇王色纏いとかどこいったの

      • ギア5はルフィがやりたいこと全部できるって超気に入ってるから相手の強さとか関係なしに使いがちだよね

    • ギア5以外戦闘時は常に並行して使ってるぞ

    • 言わないだけで戦闘時の瞬間的な速度は2やろな
      もう構え決めなくても即発動できるようになったんやろ

  12. ギア5多分未完成よな、燃費悪すぎるし
    エルバフで完成すると見た

    • ギアMAX!

      • 夢の果てに対があるなら最高到達点の果てもあるかもな

  13. うん…ほんまカッケー
    でも3rdも好き。巨人族の腕っちゅーのがカタルシスある

  14. 最近戦闘時に麦わら帽子被ってないから麦わら感薄れてきた

  15. おいおい形態変化なら水ルフィハブってやるなよ可哀想やないか

  16. そろそろ羽衣の意味教えて欲しいよな

    • ゾオンの覚醒マークみたいに言われてるけど

      • インペルの獄卒獣あんなんなかったやん

      • 獄卒獣は覚醒してないだろ
        ルッチカイドウヤマトくらいだろ覚醒してそうなの

      • ワニがはっきり言うてたやん
        タフさと回復力が売りなのさって

      • 覚醒は覚醒だけどゾオン系の意思に飲み込まれて元の人格を失ってる半端な覚醒
        firumuREDの設定資料からな

      • 青2
        カイドウさんは羽衣ないんだぜ

      • あれどうなんかな、自我を保ちつつ覚醒したら羽衣つくとかかね
        カイドウさんにはなかったがヤマトはあったんよな、まあカイドウさんは覇気こそが全てを制する教の信者なんで極めた方向がそもそも違うんだけども

      • 獄卒獣たちもペガパンクの実験の成果なんやろか?
        常時ランブルボールの暴走中みたいなんかな

      • どの道この道インペルの獄卒獣は覚醒しとるよ
        クロコが言ったんだから

      • 覚醒しても悪魔の実に意識乗っ取られなかったら羽衣出るんじゃね
        カイドウさんの場合は
        ウオウオの実モデル「青龍」がクマの回想でも分かる通りレアリティ度高い特別な実らしいから
        まだ覚醒してなかったんかもな

      • 覚醒した所で覚醒していないルフィにドフラカタクリと破れているから絶対的な強さの指標にはならんから、カイドウの姿に覚醒の傾向が現れていなくとも気にすんな

  17. 発想次第でいくらでも強くなれるってのは良い設定だよな
    自分由来の能力より急なパワーアップの不自然さが少ない

    • カタクリやクラッカーとか3とか見てると自由な発想て大事やわ

  18. なんで血液の早さは変わらないの。

    • 変わってるんじゃないの?
      ポンプにしてるのに血液の流れる速さ変わらなかったら何をポンプで押し上げてんだよ

  19. ダメな漫画の見本

    • それで世界一売れるんだ?

      • 売れてることと駄目なこととは両立するよ?

      • ワンピ駄目とか俺ら敵に回す覚悟あんのか地獄の底までレスバすっか?

      • 空島くらいまでは面白かったんだけどなあ
        初期の貯金で売れてるだけって言うと怪獣8号に通じるものがあるな

      • 殺すぞテメェ

  20. モデルニカじゃなくてゴムゴムの実の覚醒+覇王色纏いだけならアッヒャッヒャも受け入れられたんだろうか?

    • 見た目変わらんからインパクトないだろ

    • 初めての発動はひたすら笑ってたが最近は会話や必殺技の合間にしか笑わんから制御練度の問題やろな

  21. >2←ええやん!
    >3←まぁまぁ
    >4←えぇ…

    ガチでコレ
    3も良くないが、2と同時期の披露だからバリエーション違いとしてダサくても受け入れられた
    4と5はマジで終わってる

  22. カイドウ設定強くしすぎてワノクニ前から倒し方思いつかないゆーてたしな
    やっぱ神化ぐらいせんと帳尻合わんかったんやろな

    • ルーキー3人がかりで倒せば良かっただけの話
      なんでわざわざ前章のボスまで混ぜてくるかね

      • マムに退場してもらわんとオーガーとクザンがプリン誘拐できんからじゃね
        万全のマムには流石に敵わん

  23. 4の発展途中感や5の次のステージに言った感あるデザイン自体は結構好き
    ニカって設定がどーもノレねぇわ

  24. 悟空 ← 武を極めること以外興味がない戦闘オタク
    ルフィ ← とにかく楽しいことがしたいエンジョイ勢

    うーんどっちも人間として欠落しすぎてる

  25. ギア5のせいでルフィの戦闘に関しては緊張感とかまるでないよな

    • たしかにギア5に緊張感まったくないわ。
      ギア4でカイドウと戦ってた時がピークだわ。
      てかカイドウに負けて復活をやりすぎてそれすらなぁ。
      ドフラミンゴの時ですら負けて復活だったし、クロコダイルにやられて復活からしばらくなかったから忘れてた頃にまただからな。

  26. ギア2はワンピで初めてかっこいいと思った
    最後だった訳だが

    • 覇王色でカイドウの攻撃止めた時は良かったんだかなあ

  27. よく見たら2018年でくさ

    • これどういうことなんだろ?
      ギア5初出は2022年だからスレもそれ以降なのは間違いないのに
      管理人バグってるで

  28. ギア5で更に老けるんやぞ。

    • 老けたら飯食わないといけないて設定もうはんこにしたんか?
      太陽神ペットごときにギア5になってたのもガッカリだが設定めんどいなら最初からつけなければいいのに
      ギア4で覇気使えないインターバルとか

  29. 刀が昇華して黒刀になるから、
    ゾオン系も昇華して幻獣種になれるとかあったら面白い、

  30. 重い物を持ち上げる時はこのギア2のポーズな
    もちろん心の中で「ギア2」と言いながらだぞ

  31. ルフィがマゼランの毒食らって死にかけてホルモンで復活した直後、飯を食った端から吸収して回復してたけどあれって生命帰還じゃないの?

  32. ルフィは幼少期から色んな部位を伸び縮みさせてるのに、
    血管をポンプにする事をブルーノ戦までやってないのは不自然ではある

    • 冒険の積み重ねでできた技だからな
      クロコダイルに能力は使い方と訓練次第いくらでも強くなる事を聞いてるしエネル戦でただ伸びるだけのゴムではなく体質までゴムだと気付いた青キジに負けてこのままではダメだとなった時に海列車を見てシュコシュコしたら煙を吹いて早く攻撃できた今までの冒険の積み重ね

  33. 2はパラレルなら映画の方で、本誌の2登場後に伏線みたいな感じで差し込まれてたな
    突然登場するよりはルフィが2の原理に気づくきっかけとして納得できるモノだったからパラレルなのが残念だわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
「あの漫画家って今何してるんだろ」→こんな感じで検索してみた結果www
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
本日の人気急上昇記事