今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のジャンプについて語ろう【44号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (656)
スポンサーリンク

※掲載順についての議論は「今週の掲載順について語ろう」でどうぞ

5: 2017/10/02(月) 00:06:48.821 ID:DND14pR7p
相撲今の所勢いキープできてて驚いてる
no title

82: 2017/10/02(月) 07:48:08.911 ID:NEsQk/Hor
鬼滅、石、相撲、勉強は安定して面白い
読み切りは今までの中では一番。絵も上手いし

15: 2017/10/02(月) 00:35:17.668 ID:9G3TGEdTa
鬼滅久々にエグい描写がきたな
no title

17: 2017/10/02(月) 00:40:20.857 ID:qbpGe0Hfa
>>15
たんに殺されるより腕無くなるとかの方がグロいな

10: 2017/10/02(月) 00:15:20.673 ID:fk10li5z0
炭治郎覚醒かぁ
堕姫ちゃんは金髪になったりとどんどん可愛くなるな

引用元:http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506870000/

おすすめ記事
12: 2017/10/02(月) 00:22:28.098 ID:W0RMszCgd
だめだ青春ただの勢いだけなのに笑ってしまった
no title

16: 2017/10/02(月) 00:38:03.985 ID:+C0stdi3F
青春シリアスだったけどシリアスじゃなかったな(錯乱)

78: 2017/10/02(月) 07:41:03.093 ID:d/keWbFL0
青春のハチなんでケツ出してるのかと思ったらあいつだけシリダスだったんかw

80: 2017/10/02(月) 07:45:28.323 ID:Sytj2ILqF
>>78
これぞシリダスな笑い

106: 2017/10/02(月) 08:27:09.565 ID:zhKXTnrU0
シリダスじゃねーよwwwww

14: 2017/10/02(月) 00:34:09.983 ID:Qu0RtuSBE
ブラクロ良かったな
no title

19: 2017/10/02(月) 01:03:12.901 ID:eNEARBefa
マムとカタクリの絶望感よ
no title

18: 2017/10/02(月) 00:48:27.805 ID:DdzuFxBla
もうマムが何でもありすぎて本当に近海の主に腕もがれたシャンクスがこいつと同格なのか疑わしくなるレベル

29: 2017/10/02(月) 02:11:18.321 ID:mE7PvK8f0
カタクリかっこいい

46: 2017/10/02(月) 05:12:53.634 ID:9h4rLgvY0
マリーなんなの?この漫画どこにむかってんの?
no title

48: 2017/10/02(月) 05:33:45.289 ID:mE7PvK8f0
>>46
打ち切り

52: 2017/10/02(月) 05:41:02.066 ID:9h4rLgvY0
>>46
打ち切りっつーか30話やってずっとドベだから
さっさと終わらせて次の連載で読者に受けるのやったほうがいいと思ってるんじゃね
編集からは普通ならあっという間に打ち切りなのになぜかダラダラ続いてもオッケーみたいに言われてるのかもしれん

11: 2017/10/02(月) 00:15:36.065 ID:QKl/F4DE0
久々のうるかわ
no title

4: 2017/10/02(月) 00:04:36.007 ID:scXY9JCJ0
うおぉ

8: 2017/10/02(月) 00:14:30.668 ID:dKsu6b8i0
勉強またカラーとか好調すぎない?

97: 2017/10/02(月) 08:09:16.519 ID:GGOQbILZ0
勉強は今のところ安定してるだろう
それなりに面白いし何よりボロボロの作品が下にいっぱいいるから

98: 2017/10/02(月) 08:11:52.621 ID:ylaYdBdD0
勉強はうるか出るまでは打ち切り筆頭でうるか出てからはうるかのためだけにお情けの票入れられてるかなってくらいだったのによく持ち直したなあ

40: 2017/10/02(月) 04:39:28.936 ID:ESYzQgQI0
あしゅみー先輩かわいいけど妹と名前が同じだから声高らかに言えない

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. …アニメといい漫画といい
    今週の銀魂は面白い事になりそうだ(色んなカプ厨や腐れが

    • これは内容から目を背けようとしてるハゲ

    • 何が驚いたって神威がさらっと認めてた事とハゲと仲良くなってる事だ
      成長したなあいつ

      • ヒナタとくっつける為に生け贄となったナルトのネジの扱いとの差はなんなんだろう……普通に人気もあったしナルトSDではヒロイン的存在でもあったのに

      • 別にネジだけ死なせる必要無かったよな・・・

      • 神威て割りと銀時気に入ってるよね

      • >>ヒナタとくっつける為に生け贄となったナルトのネジの扱いとの差はなんなんだろう……

        原作者が自分が描いたキャラを愛しているか否かの違い

    • 今週の銀魂って公職選挙法上大丈夫なのか
      総務省や選挙管理委員会から偉いさんが出てきたらどうしよう

      • レンホウを堂々とネタにした漫画に今更何言ってんだ

      • その時は確か解散の真っ最中じゃなかったはず

      • ここまでやらかしたマンガなんだからそれはねーよ
        OCやらえなりやら

    • 俺、今日から神楽厨になるわ
      なんだあのed

  2. 青春のシリアスは打ち切りを焦ってる気がしてしょうがない

    • 今週はつまんなかった…普段面白いけど

      • 他がレベル高すぎてな

        どうでもいいけど英二が膝ついて泣いてるところ
        どことなく鰤っぽさを感じた

      • 他がレベル高い(笑)

    • シリアス(ギャグ)

    • 改編期にハッキリと磯部にセンスの差を見せつけられんの痛いな

    • ハッセ、どうしてもシリアスがやりたいんだなぁというのが分かった回だった

    • ギャグ漫画はシリアスいらねーっていうお前らのサモナーとかスケットへの批判を皮肉ったネタにしか見えなかったんだけど、みんな本気でそう思ってんの?

      シリダス1本で押し通された(ハチが地味にズボン脱ぐ準備とかしてるのも含めて)のが地味に面白かったけどなぁ。

  3. 炭治郎、明らかに寿命縮めてるだろこれ

    • ヒノカミ神楽は鬼化出来るんじゃね。アカザの言ったことと被るけど鬼と戦うには鬼になるのが1番良さそうだし

    • 炭次郎覚醒しそうだけど怖いわ…
      死にゃしないだろうけど苦しみそう…

      • 覚醒というより暴走という風に見えるんだよな・・・

    • 鬼人化炭治郎くるわこれ

    • 日に弱い鬼に対しての日の呼吸だから
      鬼になるんなら日の呼吸の副作用とかにするか
      ダークヒーローじゃないし鬼とは異なる変化じゃないかなあ

    • 明らかにヤバい雰囲気出してて覚醒キター!とか喜べないよこれ…

  4. ロボの父親が元有名ゴルファーである事が発覚
    ジャンプ漫画の主人公はこのパターンから逃れられんのか
    コガラシ、エマ、銀さん、エイジ、アスタは孤児だしやはりこれから特別な血筋だったという展開になるんだろうか
    唯我、デク、鬼丸の父も早世してるみたいだし彼らもその気になれば特別血筋にできるなあ

    • なんかテニスの王子様っぽくない?

    • 多分銀さんは2年後のゲロイン(特別な血筋)とくっつくぞ

    • デクの親父は生きてるぞ

    • デクの親父は凡人やで
      火関係の大したことない個性とかだっけ?

      • デクの父親は単身赴任中
        個性は火をふきますとのこと

    • 友情!血筋!勝利!
      のジャンプが久々に見れて草生えたw

    • プロゴルフの世界で親子で活躍したなんてほぼ聞かない
      正直、スポーツで血統何てもんから最も遠いのがゴルフだと思うんだ
      今週のロボはちょっとがっかりした

      • ロボの親父はアマゴルファーみたいだし、親子は珍しくても尾崎三兄弟とか宮里三兄妹みたいな感じで英才教育パターンならあるかも。

      • ゴルフって歳食っても出来るから、子育て中は父親はバリバリ現役で、子供に教えるどころじゃないんだよね
        海外ツアー周らなきゃいけないから家にもいないし
        英才教育出来るのは2流のゴルファー

    • ガウェインも親父のウーゼルが最強のゴルファーだったな

    • 安易なのは事実だろうけどしゃーない
      ただ俺は 母親が外人っていう設定だから母親の父あたりも怪しい(知る人ぞ知る ロボの父以上の大物)から二重に血筋を使ってくるかなと思ってた

      けど 今回見る限りそれはなさそうだね
      しかしそうなるとロボのハーフ設定はどう生かされるのか…

      • ロボのハーフ設定って最初からあったっけ??

      • あったよ

  5. ブラクロは初期みたいに魔力無いけど戦えるじゃなくて
    アスタが強キャラとして振舞ってるのがいいね、悪魔化もあってかっこいい
    でもここはユノと共闘するかとかフエゴレオン復帰するとか何かあってほしい

    • 今週面白くて悔しかった…ちくしょう…

      • それな
        魔法帝も何か考えてる感あって、考え無しでは無いんだろと思わされたしな

    • 今週はここ数週しか読んでないニワカの俺でも熱かったわ。やっぱアニメデビューした方が良さげやな!

      • 今週どころかジャンプ買って一年半なのに読み飛ばして古い号を捨ててしまったことに後悔するくらい面白いわー
        やっぱりアニメ見たほうがエエな!

  6. 今週のロボレーのう○こぶっ壊すシーンは作者によるクロアカへの手向けだと思ってる

    • うんこ流行ってんのかなと思った。
      どっちも下品なだけで笑えない。小学生だけじゃないぞ、ジャンプ読者は…

    • クソワロタwwwww

    • これは優れた解釈ww

    • 俺と同じ事考えてる奴いたかww
      やっぱり、もはやう〇こ=クロアカやな

    • むしろクリアカへのディスりだろw

      「汚ねー!」「どーゆー企画だよ!」「粉砕したー!」って言ってんじゃんw

      ちな便器のポロロッカは幽白ネタな

      • アマゾン側の流域で雨季に川の流れが逆流する現象の事だぞ

    • クロアカへの手向けワロタwww

    • むりやり少年向けにネタ振ったよりもそっちの説のほうが信用できるなwwww

    • しょうがないね
      クロアカは1話で読者がクソだと感じる前(もしくは既に感じてる間)にクソみそなんて下ネタだすんだもん
      儲にクソ扱いするなって言われても無理www

    • この解釈が今週のジャンプで一番面白かったわww
      さっさと粉々に砕けてもらいたいものだ

    • 天下のジャンプを穢すなという藤巻先生の有難いメッセージだぞ、受け取れ伊達。

    • 今う○ちドリルっていう学習教材?があってしかも効果があるらしい
      その内容は知らんがそういう時事ネタかもしれん
      まあふっとばすことの意図は分からんけど

  7. 今週も火の丸と鬼滅は面白かった!
    火の丸は新しい型見せてくれるだろうし、堕鬼ちゃん強くて嬉しいよ!

  8. 何言ってんだこのおさげちゃん
    本当に何言ってんだ?

    • 負け惜しみにしか見えない

    • まあ勝手に自滅してソーマの体力すらマトモに削れなかったクソ雑魚だからな…

    • あのシーンは素直に草をひとつまみ

    • 今年の一年の凄さに気づかない久我を巻き添えにする自爆テロやぞ

    • 蕎麦「ほんとにただの一年生?」

      ???「10年先輩っすよ!」

    • おさげちゃんこんな貧乳だったっけか。普通の服着てても全く気配が..

      • マジレスするとああいうゆったりした服は起伏や体型がかなり分かりにくくなる。なので、体型を気にする女性が好む傾向にある。つまり…

      • ポッコリお腹なのか……大好物です、(^ω^)ペロペロ

  9. 今週の銀魂
    雑誌で神楽パパ曰く「今度こそ救う。妻の愛したこの地球を。」
    アニメで神楽パパ曰く「地球の日差しは強くていけねえ。やっぱし俺達夜兎の住むべき場所じゃないよ。(中略)こんなところに神楽ちゃんをおいとけない」
    偶然だろうか、わざとだろうか

    • シリアス編とギャグ回の差に草
      まぁ好きな土地と住むべき土地が同じになるとは限らんからな

    • 最終章近くまで、星海坊主が地球に憧れてた描写はほぼ無いんだよなぁ…
      かなり前から息子も娘も地球に辿り着いているという皮肉

  10. ネバランの作者頭おかしくなったのか?
    今週のエマはどう言う意図であんなクズ野郎にしたの
    狂ったことしてかっこいいが出来るのは自分の命をかけるところまでだぞ
    命と大事なものが惜しければ私の言うことを素直に聞いて地雷原先導しろとか与えられたルールと尊厳は守ってる鬼以下だから

    • ここの予想がまた当たったな!
      もちろん悪い意味で!

    • 今週は面白い展開が多かった

      • ↑ごめん返信のところに書いてしまった
        承太郎さんも花京院の魂賭けてたしそこは作者の力量の問題だと思う
        今週のエマは狂ってるというよりイカれてる

      • よかったわねー

    • 頭おかしいのはだいぶ前からわかってた…

    • 今回はガチで狂ってるとしか思えない回だったな

    • 白井カイウって女性なんだろうか
      インタビューの一人称が「私」だし、あとがきコメントが女性っぽい気がする。男でも「私」って使うけどどう思う?

    • ふつうに面白いと思ったがなぁ

      • はぁ

    • ネバーランドだから何でもありw

    • 冷静に考えてみればタイトルが『ネバーランド』だからな。
      元々ピーターパンも大人相手だとゲスいし。
      子供が正義で大人が悪っていう思想……あ、杉田編集(察し

      • ゲスいどころかネバーランドに子供が居ないのは
        ピ−ターパンはコロコロしてるからだしな

    • u19と担当同じだし…

      これは作者というより、担当のせい

      担当から余計な指図でもされたんじゃないか?
      左寄りな主張しなきゃ掲載しない、とか

      • 作品を作っているのは編集じゃなくて作者なんだから責任があるのは作者だけどな
        無能な編集はあくまで作者の実力不足を矯正できてないだけ

  11. 叡山パイセンのかませ感がはんぱない

    • 顔芸が楽しみだ

    • もう狡いことが通用しなくてやられるんだろうなーとしか思えない

    • 他人の足を引っ張ることに夢中でずっこけるパターンだな
      それ、田所ちゃんが既に踏み越えたみちだぞ

  12. 銀さんが神楽とくっつくことで
    あちこちで戦争してる銀妙厨と銀月厨
    公式ヅラしてあちこちで威張ってる沖神厨
    腐れま◯こ
    銀さんに恋するキモい夢女子

    これらを全て破壊できます、空知先生頑張ってください

    • ハゲの遺伝子も破壊できたらいいな

    • 銀さっちゃん厨はいないの?

    • その女性ファンたちがいなければとっくに打ち切られてたと思うんですが・・・
      いまさらそんなことするかね

      • ここまで続いたからこそじゃないの
        珍しく主人公とヒロインそれぞれぶっちぎりで人気あるし
        こんな長くシリアスしてる時点で腹は決まってるだろう
        どんな終わり方するかは知らないがけじめはつけるべきだと思うな

    • 銀さんって26~7歳くらいで、神楽ちゃんは13~4歳くらいなんだろ?
      こいつらくっついたらちょっと気持ち悪いと思うわ

      • この漫画に気持ち悪いは褒め言葉じゃね

      • 2~5年後ならいける

      • 5年後は見た目はいけるかもしれんが30代男性と未成年女子だからな
        厳しいものがある
        さらに数年は欲しい

      • 銀時がロード歌えばなにも問題あるまい

      • でも血統的に一番面白いのは神楽だわ

      • 世はロリコン時代の江戸設定がここで活きるんだぞ

      • まぁ、ハゲとマミーなんか遥かに凌駕してる年の差だけどね

    • 銀さんはケツのアナだろ。

    • 公式では銀さんは六股編でマダオとやってるだろ

    • 銀月より、神楽×沖田勢のほうが面倒くさそう

      • 沖神厨は2番目に銀神も好きな奴多いからそこまで地雷じゃないと思ふ
        過激派も居るっちゃ居るけど

    • 単行本燃やすヤツが続出するのか

    • カプ厨だけど銀さんと神楽はどうしても恋人ってより家族にしか見えない

      • いや。漫画でもそういう意味合いで使ってただろ。
        恋愛に結び付けてるネット民のキモさったら・・・。

      • 銀さん側は今までの万事屋って感じだけど
        夜兎親子のアレなんやねん
        また餌撒いたなゴリラ

    • お前はその銀妙厨やらなんやらに何をされたんや…

      • 俺も過去に銀魂スレに居たから分かるけど
        本当に戦争だったわ
        お妙だけじゃ役不足だから敢えて神楽も持ち出して銀月厨煽りまくってたぞ奴等

      • 今はもうお妙さんは近藤さんとだって
        大多数は分かってるはずだけどね

    • え、銀魂にカップル要素?恋愛要素?あったの?
      ドッタンバッタン時代劇コメディかと思って読んでましたわ…

      いや、単にワシが恋愛偏差値とやらが低いだけかも知れぬな…

      • 読者の妄想だよ
        と言いたいが所々で意味深な台詞を挟みこんでるゴリラにも責任はある

        しかし神楽は聖域化したと思ってたんだが、ここまで来てまたフラグ立てるって事はガチっぽいな
        恋愛と親愛の違いが分からないとかフラグがあったアニメ彼氏編と明らかに被せて来てるし

      • 作者そういうの嫌いって言ってたからどうせフラグ全無視で終わるやろ

    • 沖神厨ムッコロしたくなるのは分かるわ
      こいつらだけはマジありえない

  13. ぼく勉
    小美浪さん、今気づいたが小柄な浪人の美少女で小美浪なわけね
    理系は理ズ・文系は文ノ
    そうするとヒロインズで名前に本人の特徴が入ってないのは武元うるかさんだけか
    これはメインヒロインにはしないという暗示だろうか

    • 文武の武じゃね?学生だと勉強、スポーツって意味でも使われるだろ

    • うるかは魚料理の名前だから…アユの塩辛だけど…
      あ、あとイルカとかかってるのかも知れない

      • 多分あいうえおでいの次がうだからイルカの頭のいをうに変えてうるかにしたんであって作者は塩辛のこと知らんかったのではないかと割と本気で思ってる。

      • でもうるかって妙に可愛い名前だよね
        平仮名だし語呂もいい

    • 文乃は苗字の「古」橋を合わせると「古文」にもなるよね

    • 今思ったけど理珠って名前も理数系のもじりじゃない?

      理数→りすう→りずう→りず
      みたいな感じで

    • そう考えると真冬先生の名前の由来は何だろうな
      アリとキリギリスって説は聞いたことあるけど……

      因みに関城さんは 積、商、差、和 から来てるってのが結構しっくり来て面白い

  14. ぼく勉の小美浪パパ
    娘の彼氏(と思ってる男)が3人も美少女を連れてきて全く気にしてない
    ほんと、饂飩親父とは雲泥の差の善人だのう

    • 理系父は成幸に頭下げてもいいくらい!

    • 娘の友達と思ってるんだろ

  15. ソーマとネバランのクソさにはビビった

    そして勉強の世界には重ね着という概念がないのか?透けすぎだろ

    • まあ夏だし…女性の服の事はわからんのでなんとも言えんけど

    • ゆらぎの作者が書く水で下着が透けた服は異様にリアルだったんだが、勉強のは透けすぎてて変だったな

    • エロシーンは理屈じゃないんだ!

      • 若いな…

      • ただエロいだけのシーンにはそれだけの価値しかない
        理屈に支えられ納得できるシーンにおけるエロだからこそ至高なのだ

  16. 今週は大体面白かった
    マリーとクロアカはもっと早く締めさせた方が良かったと思うが

    • シューダンと青春もな

  17. 上弦のフルパワー恐ろしすぎる。いったん食い下がってからのこれは絶望モノ

    • 思った、数週前は
      お、善戦できてるやん(^ω^)炭成長したな!
      …とかしみじみしてたのになぁ

      • 合体前→まだ鬼も本気じゃないだろうけど善戦しとるな

        合体後→( ゚д゚)
        ( ゚д゚ )

  18. ハイキュー!!ブーイングとかしたら高校スポーツは普通に運営から注意されたりするんじゃないの?

    • 相手方に対してだったらそうだろうけど
      今回のは自チーム相手だからなぁ
      その辺どうなんだろ

      • 六年前高校生だったけど大会ごと開会式で注意してたけどヤジがひどかった
        ただ退場とかはなかったな

  19. ゆらぎ荘の幽奈さん
    「あ、ねこさんが行ってしまいます」「ついていってみるか」
    なんでそうなるの?

    • 所詮エロしかないんだから話に突っ込むのは野暮

    • 女の子の興味に素っ気なくしないコガラシの優しさ
      今週は憑かれやすい体質のせいで苦労してきた様子がよくわかる回だった

    • 猫についていったのは夜飯の買い出しついでに散歩デートをしてるからだよ
      幽奈が時間あるしお散歩しながらのんびりおつかい行きませんか?って言ってるやん
      ゆらアンはちゃんと読んでから批判しろよ

      • キモい豚だな

      • 豚がぶひぶひ鳴いて何が悪いんだよ?

      • その開き直りの勢いに負けたわごめん悪かった

      • いやこちらも口が悪かった。
        豚も腐も硬派も仲良くしよう。
        ただここでは腐は嫌われやすいんで注意してな!

      • この板の豚は結構認めるのが早くて好きw
        鳴けよ豚ぁぁあぁぁ!

      • ブヒィィィィィィ!!!!

      • スゲー水と油の関係だった二大勢力がとうとう和解しやがった

      • 世界よ平和であれ

    • キッズのおかずになっとるんやろなーって温かい目でなんでみれんの!?つまらんのなんてわかりきってるやん!

    • 勉強を潰そうにもエロとつまらない話しか書けなくて見事に食われたゆらぎの悪口やめてくれる?

      • 話はつまらなくてもいいんだよ別に
        毎回ゆるく日常的なエロやってくれれば
        こういうのは下手に話に凝ったりバトルにすると白けるから

      • 勉強好きだけどそういう対立煽りはいらないから

      • SQ行って欲しいなあ…

      • そのほうがもっと過激な物を描けるからいいよな

      • でもゆらぎは週1で見たくない?

      • ゆらぎクロアカマリーの代わりにまともな連載入ったら一時期に比べたらかなり持ち直すと思ってる

      • ↑どんだけゆらぎが嫌いだとしても、ゆらぎをその二作と一緒にするのはさすがにどこの並行世界の住人だと言わざるを得ない

      • 話つまらん枠だろ

      • 話がクソでもエロいからいいんだよ

      • それなんてソーマ?

  20. ゆらぎ荘の幽奈さん
    「ははははしたないですううう」
    ゆらぎ荘の住人が何を今更、と思ったのはアタシだけだろうか

    • 野暮だがその通りだな

    • さすがに外では・・・という分別があったという事だろうな

  21. 文乃参戦フラグがさらに加速したなぁ
    小美浪先輩きっかけでまた動きそう

    • 勉強は何気にストーリーの動かし方上手いと思うよ。
      ニセコイやゆらぎよりなんぼかまし。見てられる。

      • ゆらぎはエロ枠だからストーリーなんて無くても良いんだよ
        設定的にストーリーを重視しなきゃいけなかったニセコイと違って

  22. 鬼滅は腕切られた人より、弘さんのほうがヤバい

    • さすがにあれは…
      あれが生きれるなら煉獄さんも生きれたはず

    • 玄関先で下半身とバイバイした女性もいるぞ

    • 奥さん?がショック死しそうだ…。前触れなく近くにいたひとがいきなり半身なくなったんだもん

  23. フィンラルとランギルスほんとに母親違うのかよ!突き放すための嘘かと思ったのに

  24. ゆらぎ荘の幽奈さん
    メインのオカズの材料費だけで398円か
    確か一カ月の食費15000円で2食付きだったよな
    やり繰りできるんだろうか

  25. つーか下のスレ、一瞬二重投稿かとおもたわ
    画像なりタイトルなり工夫したほうが…まぁ自分が早とちりなだけなんだけどな!

    • 俺も混乱したよ…

  26. 読み切りよかった!おねショタさいこー!
    あえて言うなら主人公の変身がださかったくらいか…

    • 意識してレトロなヒーロースタイル的デザインにしたんだろうとは思うけどね
      デザイン的な個性が無いせいでただの出来そこないのコスプレっぽくなってる

      • 子供が書いたヒーロー漫画だぞ?

      • 子供が描いた漫画に出てくるヒーロー像が反映されたんだからあんなもんでしょ

      • 主人公の髪型がダサイのだけ気に入らないから変身後はマスク付けて欲しかったかな

    • 面白かったけど門司編集みて連載しても大丈夫なんだろうかと思った…いや編集の詳しいことわからんけど

    • 多分画面が汚いのとセリフが多いのとで読んだ人自体少なそうだし表はあんま入らないんじゃないかな
      プラスだったら連載取れたかもしれない

      • あれ画面のゴチャゴチャを綺麗に出来たら結構いい感じじゃね?画面。絵は好きだったよ自分

      • 画面汚いとかマジで言ってんの?嘘でしょ

      • 近年稀に見るコマ割りの酷さの事言ってるんじゃ

      • コマ割りね、確かに奇抜ではあったけどジャンプじゃ珍しいかなとしか
        マガジンとかあんな感じのコマ割り多いからあんまり変には思わなかったし作風にも合ってたように感じたが

      • なるほどそういうもんなのか
        基本ジャンプぐらいしか読まないから違和感すごかった

    • 中盤文字が多すぎて…
      まあ感想は個別スレたってからやりましょう

    • 絵柄が山本賢治に似すぎじゃね?
      眼が治って別ペンネームで再デビューかと思ったくらい
      よくよく調べたら既にジャンプ系で読み切り数本描いてるらしいから違うんだろうけど

    • 文字が多くてごちゃごちゃしてたのは残念だけど、話は好きだわ

    • 文字は多かったけど、説明文ではなくセリフをいっぱい入れるっていう西尾維新的手法だからそんなに気にならなかったな。
      5作品の中ではぶっちぎりに連載に向いてるし完成度高いと思った。

  27. 火の丸売れないの百千夜叉堕がかっこよくないせいだと思うので新必殺技編み出して化けてほしい!

    • いくら面白くても相撲は相撲だから売れないんだと思う

      • 囲碁で売れた漫画がジャンプにあったやん…

      • 囲碁はイケメンやったやん…

      • 火の丸は男前じゃん

      • 力人伝説

    • 面白いと売れるは別次元の話だからな
      売れる料理と上手い料理は違うし、売れる芸人と面白い芸人も違う

      • カップ麺の発明者が世界一の料理人とは違うしな

      • でもあまりにも売れなさ過ぎだよね

      • 俺が楽しんでるからいいよ!

      • 料理は値段が違うからな

        同じ値段ならやっぱりコスパ良い方が売れるから、その例えは違うね。

    • アンケートも取れないし売れない

      売れるためにどうすれば良いか

      金持ってる層(腐女子 萌え豚)向けに改善する

      馬鹿みたいに売れる

      味を占める

      理屈はどうであれセクシーシーンやホモ要素を入れれば良いという考えに至る

      熱血漫画、ストーリーが超面白い漫画が消え去る

      キャラにダンボール箱で投票する萌え豚、腐女子が現れる

      小さな子供達もいるから却下という凄腕セクシー漫画家兼男優が現れる

      師匠は神

      QED


      • 腐や豚に擦り寄った結果じりじりジャンプ本誌の売り上げが落ちる


      • ストーリーがしっかりとして面白い漫画がなくなり、そう言った作家はジャンプではなくサンデーやマガジン、その他に行ってしまう。

      • あの終わり方で神ってどんな神だよ
        鎖帷子を司る神か?

      • ジャンプ編集部「愛染編で終わる?ダメです。もっと長くやりなさい」
        KBTIT「あああああああああああああ!」
        の可能性もあるし多少はね?

      • ほんと愛染編で終わっとけばね、良かったのにね。

      • オサレ師匠はもともとそっち方面の有名人の影響も受けてるから、媚びてるわけでなく素直にやってる部分はあると思う

    • いくら面白いと叫んでも全く売れない以上
      多くの読者からは数百円出すのすら惜しいと思われるレベルだろ
      本当に面白かったら口コミでも売れていくものなんだよ
      鬼滅だってそうやってじわじわ売れたんだからな

  28. 銀魂
    「アルタナの結晶石は 超S級のレア物 星一つに一つ作事も稀」
    「徨安の結晶石は取り尽くしてしまったはず」
    この台詞、矛盾してない。取り尽くすという表現は徨安には結晶石が複数あったって事だよね。
    星一つに一つあればいい方の石が

    • 確か徨安はアルタナが大量に吹き出してる特殊な環境だったから例外で複数あったんじゃないの

    • 取り尽くすの意味調べしてこい
      全部であって複数じゃねーぞ

      • つまり1つの大きな塊を少しずつ取ってって、最終的に取り尽くしたってことか?

  29. ぼく勉の小美浪さん
    「カネとりゃしねーよ」それを決める権利は貴方には無いと思うんだが

    • 先輩が食べるはずだったまかないか何かを譲ったんだよ多分。メイド喫茶にまかないがあるのか知らないけど

    • 強引な客引き、しかも未成年。
      こんなん金取ったら即営業停止やろ。

    • ふつーに先輩が自腹で奢ってくれたんでねぇの。
      金がねぇとは言ったってオムライス一つくらいは奢れるでしょ、そりゃ毎日とかなったらおかしいけども。

    • え?直前までの話を見るに
      あの店で一番立場強そうなのってあしゅみー先輩じゃね?

      • 嫌、あくまで貢献しているだけで、立場はそんなに偉くない。
        賄い料理みたいなもんじゃないの?

    • というか一々突っ込むほどの事でもないやんけ

      • みんなの意見聞かないと不安なんだよ、彼は
        だからいちいち突っ込んでくるんだ
        構ってやってくれ
        俺は嫌だけど

  30. ぼく勉の文系ちゃん
    成幸くんをしばいた時の目つきが先週、理系ちゃんの胸揺れを見てる時と同じだった
    やはりこの人は理系ちゃん(というか巨乳)に殺意を抱いてるんだろうか

  31. ブラクロの表紙、白黒の漫画からカラーのアニメへって感じが割と好き

    • 珍しくジャンプの表紙にしてはカッコ良いなと思った!

  32. 青春兵器ナンバーワンの今回の導入部分がよくわからんのだが
    委員長がさらわれて髪飾りが残されてた
    髪飾りは委員長の位置を示すレーダーだった
    っていう事?
    本人の位置がわかるレーダーを本人がもってて意味があるのかはてな

    • 深く考えなくていいところだとは思うけど
      誘拐などの目に遭った時にその場に落とすことに意味があるものなのかも

    • まあ確かに分かりにくかったな
      委員長の髪留めだと気付くのに時間かかった
      その次のページの「シリアス」で理解したけどw

  33. ぼく勉
    1ピコメートルとは10̠のマイナス12乗だそうです
    1ミリもわからないという表現はよく聞くがさすが天才スケールが違う

    • 作者が勉強できなさそうだししゃーない

    • わざわざピコなんて使ってるのは電磁気推しアピールなのかね
      たしか高校の範囲じゃコンデンサあたりでしか使わんだろう

      • ピコは大学の工学科じゃないと習わないよね

      • 数学でも生物でも習うわw

      • むしろなぜ知らない?

      • 高校じゃ習わんよな

    • 雑学が好きなら小中学生でも知ってると思うぞ

    • そういや昔ピコっていうテレビにつなげて遊ぶゲーム機みたいなのあったな

      • クソ懐かしくて吐きそう

  34. ブラッククローバー
    「フィンラル坊ちゃまは気さくでお優しいよね。お友達も多いし」
    気さく、優しさ、友達の数・・・あの国の貴族がそんな物を好評価に加えるとは思わんかった

    • あれ使用人の雑談だと思ったんだけどどうだろ
      貴族同士の会話だと確かに違和感あるんだよね

      • 坊ちゃまとかお優しいといった表現からしてメイドか何かの会話っぽいな

  35. ブラッククローバーのランギルス副団長はやはり洗脳されてるんだろうか
    魔法帝は外敵の存在をある程度掴んでてそれをいぶりだす事もこの大会の趣旨なんだろうか
    だとしたら最も優秀な団のナンバー2を洗脳できるなんて、どんな強敵だよ

    • そもそも…優秀な団自体が何か隠し事してるんですよ。
      まぁ、1人かもしれんけど序盤にそういう描写あったし。団長自体なかなかあれな感じだし…

    • ライアが自由に出入り出来るはずだから隙はつけるんじゃ無いか?
      誰に化けてるかはわからんが。

  36. 鬼滅一瞬で地獄と化してて人間脆すぎぃ
    人から建物まで広範囲で豆腐みたいに切断してるのやばすぎる

    • 地獄って表現がまさに似合うな!

  37. ワンピースのWC131
    獣人が結構いるがうっかり料理に毛が入ってたらマムの怒りが爆発しそうなんだが
    もう少し厳重に顔を隠した方がいいんでないかい

    • 夢中で食い出したら見境無くなるから気づかなさそう

  38. 読み切りの巻末コメントが完全にフレンズのそれだった

  39. WPI31
    7P目に首の長い料理人がいた。今回登場のマスカルとジョスカルの父だろうか
    マムの過去の亭主は王国の職員の使える男から選んでるんだろうか。だとしたらあっさり捨てられたローラシフォンパパは元々どんな職についてたんだろう

  40. 堕姫弱くね?炭強くなり過ぎじゃね?て感想も割とあって、そう思う人達が居る事も充分理解出来た。でもそれらが杞憂に終わりそうで良かった。これで心置きなく皆で上弦ツエー!て言えそう

    • 黒髪堕鬼が火車かわしたの今週読んであらためてみるとやばいな。

    • てか黒髪のうちに倒さないともう倒す術なくねこれ

  41. サンジがWPI31に材料を揃えてくれと注文してたけどメーカーとか銘柄とかは指定しなくてもいいんだろうか
    銘柄によってかなり味が違うんじゃないだろうか

    • 元々WPI31が作ってたんだから、銘柄とかはもと通りに揃うだろう

    • 材料は海賊団派遣して回収済みだ、827話参照

      • ブラッディ・パーティーでググるのも良し
        その場面のアニメ版だ

  42. 今週の近未来杯の魔法少年Xはカラーは良いけどとても読みづらい………今回の近未来杯のなかで一番読みづらい作品だわ…………文字数がとにかく多すぎるしコマを斜めにしてばっかりだし…………担当編集はそういうのを削って削って読みやすくする為にいるんじゃないのか???

    • ヒロアカ編集の門司になんを期待してるのか…

      • どうりで…
        作者には悪いけど、あいつが担当なら応援できねえわ。99%成功しねえし

    • カラーも微妙じゃね?
      てか単純に画力低いと思うんだけど

      • デッサンめちゃくちゃやな

      • お前らの画力論なんてあてにならん

      • いやどう見ても人体はヘタクソ

    • 文字が多いプラス吹き出しの線とコマの線が太過ぎる
      コマ1つ1つがはっきりし過ぎてて多用してる斜めコマに酔う感じがして読みにくかったな自分は
      漫画自体は好みだからもうちょっとシンプルな線にしてくれたらまた読みたい

      • たしかに吹き出しとコマの線の太さは気になったし斜めコマ多いと酔うよな。
        おねショタは好きだから冒頭のくだりとかもっと削っておねショタ成分たっぷりでも良かったなぁ。

        シンプルな線でタンパクな画にしてくれたら化けそうだな。

      • コマ割りとコマの太さは直すべきだと思うけど
        画からアクを抜くとつまらん絵になると思うぞ。
        むしろ不思議な雰囲気の設定とマッチして妖しい魅力みたいなものがある。

      • ↑なるほど一理あるな、読みやすさばっかり意識して無個性になったら意味ないしな。
        ただそれでもやっぱり読みにくいってのは欠点ではあるしうーん、難しい問題だ。

      • コマ枠見るに漫画を描くセンスはあるけど基礎知識が無いのかな
        デジタル作画で原稿用紙のテンプレを使ってないのかコマの間隔や基本枠が特殊な演出でもないのにバラバラで読みづらい、なんというか全体的にゴリ押しで描いてる感じがする

        逆に基礎さえ取り込めれば個性はこのままで一気に読みやすくなると思うから今後に期待大!っていうか担当はそういうの持ち込みとかの時点で指摘してやれよ…

    • うーん。
      それが個性なんじゃないかな。
      鬼滅だって最初は読みづらかったけどストーリーの面白さで気にならなくなったしストーリーやキャラに魅力がでれば良いと思う。
      何でもかんでも同じように読みやすくしてたら個性なくなってまうで。

      • チャンスぐらいあげてもいいレベル

      • チャンス与えるとしたら上に他の人が書いたようにアクを抜くんじゃなくてコマの太さとコマ割りかな
        キャラには魅力あるしね

      • 光る物は感じた
        凡庸な作品よりはセンス十分にある

    • 読みづらいというより密度が高いって感じだったがな
      正直前号までの読み切りはパッと見薄っぺらそうで読んでなかったけど、
      今回は読んでみて正解だと思った

    • 文字数は演出の部分もあったろ。特に魔女が主人公に母親の真実を話すシーンとか。魔女の常人と違う気持ち悪さ(褒め言葉)を表現できてたと思う。
      他の部分については担当編集気合い入れろ。

    • 確かに文章多くて詰め込みすぎの傾向はあるけど 導入がむちゃくちゃ上手いと思った(不明な点を多く残しつつも「魔女の息子」=主人公が明白だからストレスがない)から思ったよりすんなり読めたし 今までので一番いいと思ったわ 俺は

    • なんだかんだで一番今回のが面白かった件。

    • あの怒涛のセリフ量が作風かどうかで評価変わるわ
      素でやってるなら胸焼け寸前、連載とかはしないでいい
      意図してやってるなら全てがセンスの塊
      あの手の漫画は情報量が多ければ多いほどおもろくなるから
      しかも構成にスピード感があるから読んでてダレない

      結論:読み切りの中で一番伸びしろと個性を感じた漫画家だった

  43. りこぴんが勉強予告でバカにしててくっそ不快やったんやが。
    アンチでもなかなか言わんようなことぬかしやがって!
    青春に勝てるとは思えないんで生まれる前からし ね!

    • 堕胎ですね

    • 作者じゃなくて編集者が書いてるからなぁ
      編集者がう〇こちゃんだったのでは

      • そうなのか…

    • 予告ページまで作者が書いてる訳無いじゃん
      編集だろうしそこまでキレるほどのネタか?

  44. 斉木なんで金持ちがバスケ強いのかわからんかった

    • 運動神経自体は並だと灰呂がモノローグしてたぞ
      窪谷須は悪口の挑発に乗ってファールを連発してしまったと思われる

      • なるほど!あざす!

    • 実際は笑った隙をついただけで、見た目ほどすごかったわけでもないんだと思う。
      シュートもだいたい入るくらいはできるということで。

  45. ワンピースのカタクリさん
    「ウチのかわいい弟や妹に手を出すな」
    この一族に家族愛なんてあるとは思わんかった。少なくとも回想シーンでシフォンやプリンが苛められてる時は誰も庇わなかったみたいなんだが

    • 兄弟同士のいじめならOKなんやろ
      そもそもマムからして身内でも失敗したら容赦しないんだから

    • あれはルフィの発言に対する意趣返し(ただの嫌味)で言ってるだけかと思ったわ

    • 「自分が弟や妹をいじめるのは何の問題もないが
       他人がいじめるのは絶対に許さん」
      良くも悪くもヤクザの理屈だぜぇ……

    • 自分のシマのモンに他人が手を出すのは許さんという理屈であって、
      喧嘩せずにお互い慈しみあいましょうというのとは筋が違うよ

    • カタクリはなんとなく兄弟思いっぽい描写がチラホラある気がする
      ブリュレからもお兄ちゃんなんて呼ばれてるし

      • たしかにペドロの自爆を食らったペロスペローの事も心配してたね

  46. 読み切りおねショタは良かったしテンプレより一部が光ってる感じもよかったが読みづらいのだけ気になった
    あと100万は少なすぎないか

    • 100万しかためれなかったかもな。
      母子家庭でしかも工事現場で働いてる。
      尚且つ日々の生活もあるしやっとの思いで貯めたんやろな。
      まぁ、叔母や叔父に息子を預けてそこで養ってもらうとともに備蓄として100万使えみたいな感じだしね。

    • 魔法で金作ったりできなかったんかな~
      まあ犯罪だが

    • 世間知らずの元魔女のかーちゃんが100万貯めるの結構大変やと思う、

    • 台詞だけ減らせばかなり光ってる
      鬼滅以来の光を感じる
      画力ガー君が湧いてるけど個性ある方がよっぽどマシ

  47. 食戟のソーマ
    玉の世代は仙佐衛門が集めたとの事ですが
    二話目でモブがソーマに「金持ち以外が遠月を受験するな」と怒ってたのにソーマの仲間には平民出身が多かった
    仙佐衛門氏が食のエリート家系以外の有望料理人を調べて密かに勧誘してたって事かな

    • 設定ガバガバ疾駆ですから。

  48. 天元様の命令>くのいちの掟ですね!

    • 嫁が一番大事とか言ってんのに遊郭に売るのおかしくねーか

      • 色仕掛けがお仕事のくの一に何言ってるの?

      • 任務は別でしょ?
        そもそも潜入であって売ってない

      • 売ってないから!鬼の捜査だから!

      • 嫁の命>カタギの命鬼退治>嫁の貞操

      • 幻術だ

      • いったん中古となったらそのさきなにが起ころうと中古だ

      • 天元さんは自分に惚れてる女が自分の命令で他人に汚されるのを我慢してるのが興奮するっていうアレだから…

  49. 銀魂の海坊主さんの新兵器の副産物の増毛剤
    「ほぼゴミに使われてんぞ」「どう考えてもアッチのがオマケだろ」
    戦時中ならそうだけど平和になれば確実に生える増毛剤なんてノーベル賞並みの大発明
    大戦後は大金持ち確定
    うらやましい

  50. ドクターストーン
    今頃亀仙人のパロを見られるとは思わんかった。しかし、今時の若い者は山本総隊長のパロだと思うんだろうな!!


    • どこが亀仙人のパロなんだ?そしてどう見ても鰤の総隊長のパロには思わんだろ

    • パロディっていうかヨボヨボの爺ちゃんが実はムキムキマンだったというネタは割と色んな作品で見かけるでしょ

      • そういう意味か
        なんでもかんでもパロやパクリにするのはな…

      • 別にパロディならよくね?

      • 別にパロディでもいいけど自分の知ってる作品が元ネタだと思い込んでこれは◯◯のパロディだななんて言い切るのは恥ずかしいのでやめてくれよな

      • ほんこれ。

      • 自分が知ってる漫画が全ての様に語るやつマジで滑稽
        何なんだろうこういうやつ
        どういう脳みそして生きてるのか真剣に気になる
        元ネタでドヤりたかったのか知らんけど元ネタでも何でもないっていうね
        痛すぎるからリアルで人と会話しない方が良いわ
        会話したことないからウッキウキで痛いこと書き込むのかもしれんけど

    • パロディじゃなくてテンプレじゃね?

      • テンプレもパロディも似たようなもんじゃね?

      • 全然違うと思うが
        何が違うかって改めて聞かれると「ギャグを意識してるかどうか」になるのか?
        もっと根本的に違うもんだと思うが上手い説明が思いつかん

      • テンプレはテンプレパロディはパロディ

      • テンプレってのは定番の描写、場合によっては王道とも言われる

        パロディは明らかにとある作品をのネタをほのめかす描写

        ムキムキジジイはテンプレキャラ
        ムキムキジジイが亀の甲羅背負ってグラサンかけてたら亀仙人のパロディ

    • パロディとテンプレの区別もつかず、勝手にパロディとか言ってるツリー主は発言内容みると結構なおっさんなんだよな。
      まじでリアル世界でも相手にされないくらいKYなんだろうなと可哀そうになる。

  51. 縛ってクッキー食べておいて部屋から出られなくした上で
    「調子はどう?」とか
    狂ってるなエマさん

    • 作者の頭の悪さとエマのクズさが滲み出てほんとムカつく

    • エマ嫌われ過ぎわろたw

    • こんなにふてぶてしい主人公は見たことない
      子供たちの中におっさん始末しちまおうみたいな血気盛んな奴がいてもいいが、エマだけはそれを庇ったり上手く言葉で収める存在でいてほしかった

    • 狂ってるエマかっけー
      って層も居るらしいな
      まさか作者はそういう狙いなのか?

    • 「調子はどぅ?」

  52. 今週の読み切りは個人的にはすげー良かった
    台詞多くて読みづらいってのは確かにわからんでもないが、それ以上に勢いがあって好き
    空飛んでるシーンの贅沢にページ使って出す迫力は、ジャンプ読み切りかくあるべしとする枠から逸脱した良さがあったと思う

    • 分かる、いい意味で型にハマらない、悪く言えばジャンプっぽくない他の読み切りにはない良さがあった

      • コミックゼノンとかあたりだな(偏見)

    • 近年の新人の中でも頭1つ抜けてる表現力だわ
      最初に設定と世界観ぶち込む為にセリフ過多になっちゃってるけど差し引いても読み応えあった

    • 単純に新人とは思えないくらい完成度高くて面白かった。個性あるし。
      巻末コメントだけみてちょっと応援するのやめようかなと思ったけど。

  53. まだクロアカマリー居るのかよ
    ラブコメ蠱毒もいい加減にしてくれませんかね
    せっかく、ゆらぎ&勉強と方向性の異なる安定枠2つ手に入れたんだから編集は大切に育てろよ
    やる事だだ被りなのに比較対象にすらならないドベなんかさっさと切れ

    • 新連載はじまるからそのタイミングできるんだろ。
      馬鹿なのかな?切ってページ数足りませんじゃあ売れないんだよガキ。

    • 糞アカの「不快枠」なんか潰して読み切りや復帰ゲストの為の枠作ればいいのに・・・といつも思うよ

      • 読み切り毎週探すのも大変なんでしょ。とマジレス。

  54. 堕鬼最初はよかったけどヘイトが溜まってイライラしてきた
    回想なしでさっさとくたばれ

  55. ネバランとストーンがクソ面白い

    • ネバランどこが面白かった?教えてください。お願いします。

      • 儲の擁護が悉く裏目ってアンチの言ってた展開を完全になぞってるのくっそ笑えるだろ
        今のジャンプで一番面白いギャグだよ

      • 異世界で天敵から逃げながら、何か目的を達成しようともがいてる辺り。

      • ありがとうございます。よくわかりませんでしたが返信感謝します。

      • よくわかりませんでしたがで大草原
        いやほんとによくわかんないんだけども

        もがいてる→それストーリー全体の話だろ

        今週のどこが面白かったのか
        あんだけ脅しておいてこれから先どうするのか

        具体的な面白さを教えちくり〜

      • 横からだが、面白さってのは結局のとこ個人の感性だから、本来明確に示せるものではないよ。なんとなく面白かったってのだけで充分正解。

      • なろうとかも「どこが面白いんだよ!?」って聞いたら
        「チーレム主人公に自己投影してんだよ!?布団の中で妄想してるのと一緒!!」
        って言われて納得したことがあったんでネバランの人気も説明できる方がいるかと思ったんです。

      • ネバラン叩いてる奴らってすべからく性格糞悪そうなやつらばっかだな。
        別にネバラン擁護じゃないが、叩いてる奴らに反吐がでる。つまり喋るな。

      • お前も充分性格悪いから気にすんなって

      • 「すべからく」を「全て」という意味で使ってそうな奴が来たな

      • きっも。なんにでも噛みついてくんなよ、不良品。

    • ネバランに関してはこの先荒れに荒れて
      ヒロアカ同様ジャンプ総合感想よりも先に
      作品記事が立ちそうだ

  56. ネバランの転落が止まらないなこりゃ……
    どうすんの?

    • 転落…?
      ああ、ネット民の中ではって意味か。

      • こんなとこに居る時点でお前もネット民な

      • 今のネバランが一般に受けてるんだとしたらデスゲームばっかのマガジンが未だに売れてるのも理解できる

      • ここにいる時点でネット民ってだいぶ暴論だなw
        これだからネット民はww

      • ↑因みに何が転落してるの?
        売上?掲載順位?

        ネットの意見って意味だろ?何も間違った事言ってないよね。

      • 売上厨とかはあんま発言しない方が作品のためだよ。後転落とは言うが正直今週上がってる文句は先週よりは大分マシになった方だろ。俺もファンチだけどアンチはもうちょい具体的な文句言ってから転落とか言わないとただネットの意見に流されてるだけって感じだぞ。

      • 擁護のつもりかもしれんが気持ち悪い

      • といってるお前が一番気持ち悪い。

    • 落ちてるかはともかく、まったく上がってる感じがしない
      本当どうすんだろうな

      • 地平線のネバーランド

      • 奈落の底に穴掘るネバーランド

      • まあピークは施設脱出だからな。
        落ちてなきゃいいんじゃね?ネバランよりももっとつまらん連載いっぱいあるし個人的にはそんなに気にならないけど。

    • 画集待ち

  57. 読み切り面白かった 今回の金未来はこれが優勝してほしい

    プレゼント当選者発表のページの女の子がかわいい

    • まったく同じこと思った

  58. 読み切り、文字が多いけどハンタよりは少ないし内容は結構面白い

  59. 読み切りはコマ割り酷すぎて読む気失せたけど好評なのか?わからんもんだな

    • コマ割りについてはまあ改善点あるけどそれ以外は漫画力高い構成とか伏線とか
      あと内容的には子供より大人向けっぽい

      • 偉そうなこと言わせてもらえば光るものはあった気がする。ただとてつもなく読みにくさを感じたからそこさえ改善すればあるいは……って感じ。

    • 読んでもないのに「わからんもんだな」って…
      分かるわけねーだろ、お前サーか何かか?

  60. ネバラン面白かったけどな
    よく爆破装置のスイッチってわかったな…って点は気になるけど

    まぁ元々敵意満々の相手を協力させるのに脅しは必要でしょ
    あいつらあの世界で目的達成する為に必死なんだし
    そして自分達が優位に立つための交渉に笑顔で余裕持ってる風を装うのは常套手段だ

    • だとしても風呂回の前にやって欲しかった感は否めない。

    • そうね

    • 脅すならもっとうまくやれよ
      なんでクッキー食いちらかしたり拘束してから解けるのを呑気に待ってたりしてんだよ
      相手が強いって分かってんのに人質に取られそうなガキンチョはこのへんうろちょろさせるし
      エマの家族思いって設定なんだったの?

      • 落ちつけよ。
        まだ子供なんだから大目に見てやれw

      • 都合でガキと主人公を使い分けんじゃないよ

      • >都合でガキと主人公を使い分けんじゃないよ
        エマさん乙

    • エマの余裕に違和感がある。
      弱みを握ってるにしても、おっさんにした仕打ちを考えると、話をする前に速攻刺されてもおかしくないのに、あののんびり感は。
      話はちゃんと聞いてあげる、切れたおっさんにもちょっと。
      なんか理由が欲しいね。

  61. 牛肉料理でしぐれ煮って審査員が海原雄山ならもう作ってる最中に退場喰らうなw

    • あいつもなんだかんだで気分やだし…

  62. 蠱毒システムってこれ入れ替わりで切られる漫画の儲のヘイト買うだけのクソシステムだな、って思った。
    別に青春読んでないしリコピン?読む予定も無いからどうでも良いわけだが

    • 始まる前から予告で他作品バカにしてイラっとさせるなんて塩やU19以上だよ

      • そういう漫画外の煽り文書いてるの全部編集者だよ

  63. おっさんは凄く優しいヤツなんだろうな
    途中で死んだりしないで欲しいわ
    1話でスパッと終わって良かった

  64. 火ノ丸は安定の面白さ
    てゆうか切人と対戦した時の天王寺の目がなんかヤベェことになってましたね….
    大関まではいってるんとちゃうか?

    そして火ノ丸来週はCカラーやったぜ。

    鬼滅と火ノ丸、ハイキューとワンピース、ドクターストーンは面白かったな

    読切は連載したら絶対コミケとかに出るんだろうな〜って程度

    マリーは鉄血2期よりは面白い

    • 趣味が合うな!

    • 鉄血2期のほうが笑える分面白かった

    • マリーで掛けてるのか知らんけど
      鉄血2期は割と賛否分かれてるから…

    • 鉄血2期は年越すまでは面白かった。
      ルプスレクスは好きなんだけどなぁ…

    • 鉄血、世界観は大好きなんだけどなあ……
      監督と脚本につぶされた悲劇のアニメだ

  65. 【非常に面白かった】
    ストーン・・・ジジイww
    鬼滅・・・長男大丈夫かよ 怖い
    火ノ丸・・・見開きかっこよすぎる
    ブラクロ、ワンピ、勉強、ロボ、斉木、ゆらぎ、ヒロアカ、磯部

    【まぁまぁ面白かった】
    (読切)魔法少年X・・・ヒロイン次第でヒットしそう
    銀魂、シューダン

    【普通】
    ハイキュー、青春、マリー

    【つまらなかった】
    ソーマ・・・連携(笑)
    ネバラン・・・爆弾???
    クロアカ・・・後何週?

    • マリーももう終わりそうやな

    • つまらなかったのとこの感想に激しく同意

    • ネバランは今週面白かったわ

      • 笑い的な意味でな

      • みんな私の大切な家族!なのにおっさんが現れた時そこらへんうろちょろさせてるエマ様最高に面白いっすねー

      • ↑無駄に煽るのは質の悪いただのアンチだぞ。

      • ネバランアンチが粘着でキモイな。

  66. 鬼滅よかった
    一般人の命は軽く扱うべき
    最近のジャンプは優し過ぎる

    昔はDB北斗ジョジョとか一般人やられまくってたのに
    ワンピからの悪習かな?

    • 言われてみればせやな

    • 軽く扱うの意味がわからん
      派手柱の発言の事?

      • 悪役の演出のためバンバン殺されることでは?

      • 殺伐とした世界観とか敵の強さ非情さとか緊迫感を演出するために一般人の被害者は出て然るべきってことじゃないかな
        鬼滅においては汽車で死者を出さなかったことの凄さも改めてわかるし

      • そうそう
        一般人が死ななかったら悪役の凄さが伝わらない

        ワンピは鳥さえ爆弾で死ななかった
        あれじゃイカン

      • ワンピのモブって結構死んでるぞ
        モブに毛が生えたキャラ~メインキャラの死が殆ど無いだけだ

  67. クロアカもうそろそろ終わりそうだが、間違いなくジャンプラブコメのワースト作品として語り継がれたくんだろうな
    あの1話で完全にニセコイ上回ったし
    ニセコイは逆にこれから擁護の声が増えて再評価される気さえする

    • ニセコイのキムチ回が一話に来たような漫画だったな

    • こんなクソ漫画語り継がなくていいから
      風化して二度と表に出てこないことを祈る

      • 過去は変えられない
        U19のように

      • 過去は変えられない
        サーが言うように

  68. 本当にストーリーが面白く続きが気になるのが火ノ丸と鬼滅ぐらいですね

    読切りはカラー絵に惹かれた。すごい良かったな。

    あとは腐受け、萌え豚受けしそうな漫画を全て壊滅させてくれればgood
    熱くなれるような漫画欲しいですねぇ
    ダイナモ感覚!

    • 逆に火の丸と鬼滅が面白すぎてジャンプ卒業できねぇんだよ、その二つが300円で売ってても毎週買うわ

    • 鬼滅じっくり読んでからその他適当に流して火ノ丸をじっくり読むのはもう俺の中ではテンプレと化してるがな笑

      他の漫画は「がんばれ〜(他人事」って程度

    • 腐だの豚だの言って一部をムダに敵視するお前みたいな奴の言い分が通ってしまったら
      紙面から「多様性」が減って売り上げが残念な事になるのは目に見えてるけどな

      • 多様性意識するんだったら「少年」ジャンプ以外でカテゴリが他にあるんだからその他で連載すりゃ良くないか?
        少年向けなのに多様性入れすぎちまったら総合漫画みたいになっちゃう…というかなってるからつまらなくなってるし

        少年向けだから少年ジャンプでしょ?
        それなのに何故多様性を?
        「少女」漫画や「青年」漫画、他にもカテゴリあるからそっちでやれって話になるじゃん

      • お前らが否定してる作品ってどう見ても少女誌や青年誌向けじゃなく少年誌向けだろうに

      • 少年向けにも多様性があるって話だろ。馬鹿なのかな。相撲と鬼滅だけ読んでろよww
        おっさんww

      • 鬼滅は売れてるからいいけど少年漫画なのに肝心の子供が
        見向きもしてないから全く売れないのが相撲なんだけどね
        そこまで少年向けを強調したいなら子供向けじゃない相撲を切るべきだろ

    • 多様性てwwwwww
      多様性wwwwwうぇwwww
      そもそも本誌の売り上げ年々下がってますからwwww

      • 他誌も軒並み下がってるんだよ間抜け君

      • じゃあ多様性がなければ本は売れるのか?
        そういう問題じゃないことくらい脳みそが頭に詰まってなくても理解できるだろう

        あと返信機能くらいちゃんと使いなさい

      • ま、結局それでストーリーがクソつまらない、ただ単行本売り上げだけすごいから残ってしまう漫画に溢れてしまうんですけどね、初見さん

      • 横からだが売り上げだけ意識しすぎて多様性入れてしまうって「少年」ジャンプではなくなってしまうぞ。
        多様性を多少は入れては良いが入れすぎてしまうと結局売り上げが良くても本誌の内容カッスカスでつまらなくなってしまうぞ

      • 赤コメでは本誌の売上どうこう言っといて青コメでは単行本の売上が〜ってあるけど別人だよね?これ
        同一人物だったら怖すぎ

      • 草生えすぎの時点でただただこいつがキモイ。
        おそらく見た目もキモイと予想。

    • 多様性も一理あるが熱い漫画が主力であってほしい。

      • 激しく同意。
        俺は僕勉とか好きだし(それ目的でジャンプ買ってると言ってもいいレベル)人気も出てほしいがあれがジャンプで一番人気になったりしたらなんか嫌だもの。

    • 相撲や鬼滅好きな奴ってやたらと他の漫画を見下すよな
      でも現実はネットの称賛ほど売れてないしそれを指摘したら逆切れする

      • アレルギー辛そうだね

      • 止めてくれ
        俺は鬼滅も相撲も好きだがそういうコメは見つけ次第諌めてるんだから

    • 他の漫画を下げる奴はアウト

    • 腐ってのは受けるような漫画じゃなくてもわいてくるもんだ

  69. ネバラン今週のここの評価良いけどあれでよかったの?
    もうあれで人気でるんなら黙るけど…

    • 風呂回が酷すぎたから相対的に今週は良かったと感じた

    • 心理戦してるように見えるからokってとこまで行ってるんじゃないかな
      個人的に始まりが酷すぎてモヤモヤしっぱなしだったけど

      • 俺もちょい前の面白さ取り戻してくれて一安心って感じ。この調子で盗作疑惑晴らしてくれたらいいんだけど

    • 評価云々以前に面白いって評価した人に全力で噛み付いてるアンチがいい加減気持ち悪い
      ヒロアカに続いてネバランも先行して隔離まとめ作って欲しいレベル

      • 一理ある。ネバランアンチは最近ヒロアカアンチとダブって来たな。

      • ネバランつまんねって言う人はどこがつまらないか言うけど
        面白いってひとはどこが面白いのか言わない謎

      • ネバランに限らず他作品を下げてるわけでもないのに面白いって言っただけで執拗に噛み付かれるのは可哀想だよな
        つまらないって思ったならその人とは別につまらなかったって書けばいいじゃない

      • ↑↑
        それ言うならアンチも今週狂ってるしか言ってねぇやん。俺も先週までファンチだけど心理戦描写入ったあたりまだ見捨てるには早すぎるだろ

      • 今週まで着いてきてる時点で見捨てるタイミング見失ってる感あるけどな

      • 面白いって思ったものに、わざわざ理由を説明しなきゃ噛みつかれるの?
        それは完全にアンチのマナーが悪いぞ。

      • 別になんでもいいけど、ネバランアンチがヒロアカアンチに被ってきたと感じるならそれはヒロアカと同じく一時期に儲が大暴れしたせいだと思う

      • 何言ってんの?俺がこのサイト来た時はヒロアカ既に荒れてたから事情知らんがネバランは完全に儲関係無しだろ。普通に失速したからアンチが一斉に叩き出した。んで面白いと言ったらそれに噛み付いてくるってむしろアンチの方が暴れてんじゃん。何でも儲のせいにするんじゃない。

      • どっちもつまらなくなってるのが荒れる原因ってことでいいだろ

      • 儲が大暴れしてた記憶は無いな、少なくともヒロアカ儲みたいなのは見た記憶がない
        つか、調子づく前に失速した印象

      • 過去に信.者がどう、とかじゃあないでしょ
        今現時点で暴れてるのが、自重すべきなのがどっちか、って話だと思わないか

      • どっちも自重しろ

    • ネバランには期待裏切られたのが多数ならともかく今週は賛否両論なのか…黙るわ

      • 今週も荒多すぎエマが最高にクズでイライラしたけどな
        ネバラン面白いってやつってが具体的なこと言わんしアンチに噛み付いてばっかでキモい

      • ↑今回は面白いって書いてるコメにアンチが絡んでるのをよく見かけたぞ。ネバランに限ったことじゃないが、面白いと思ったならそれで充分。感性にわざわざ理由なんてないんだよ。
        理由を書かない人に執拗に噛み付くほうがマナーの悪いただのアンチだぞ。

      • いやーネバランつまんねーわー
        理由書かないけどつまんねーわー

      • 賛否あるって賛してる人もいるのか…知らんかった

      • 極論は、つまらないならわざわざ読まなければ良いのでは?と思う。

      • >>今週も荒多すぎエマが最高にクズでイライラしたけどな ネバラン面白いってやつってが具体的なこと言わんしアンチに噛み付いてばっかでキモい

        具体的なこと言えよ

    • 批判は馬鹿でもできるけど、褒めるのは難しいからな。
      読んでて先が気になるとか書いても、「どのへんが?」とか煽ってくるし。

      ネバランアンチキモいからヒロアカ同様隔離スレ希望ですね。

      • 三週前まで「来週が気になる」はアンチが煽るときに使ってたやつだったのにな
        順調にレベルダウンしてるわ

      • 逆じゃないか?
        褒めたり貶したりは誰にでもできるけど
        真面目に批判しようとすると結構な読解力と分析力
        そしてそれを他者に伝えられるだけの文章力が必要になってくる

      • 「面白い」ないし「つまらない」って言うだけならだれでも言えるな
        どこが面白い
        どこがつまらない
        を言おうと思ったらある程度真面目に読んで解釈しないとダメだが
        それが間違ってたら当然逆陣営からすごい勢いでつっこまれるだろうし

      • 世の中の評論家どもを見てみなよww
        批判コメントは誰でもできるんだよ。

        ワンピだろうが鬼滅だろうがストーンだろうがいくらでも批判書けるよww
        せめて批判するにも汚い口調は自重して欲しいんだよね。見苦しいから。

  70. 桐人は今までモテるとかの描写全く無かったけど、やっぱりイケメン設定なんだな。

    • 数珠丸さん「….」

  71. すごいどうでもいい話なんだけどプレゼント当選者発表ページの挿絵めっちゃ可愛くない?描いてるのって新人さんだよね

    • ↑ごめんなさいコメント見返したら同じこと言ってる方いましたね、失礼しました

    • 別に全然可愛くないんだが。
      本人かな?

    • 俺もそう書いてあるから期待して見たが、いたって普通だったわ。
      画像貼ってやりたいくらいだ。

      • 普段こういうページはあまり目に留まらないんだけどなんか表情に惹かれて思わず書き込んじゃったんだ、完全にただの好みだったんだな…期待させてごめんね

      • いやいや、こちらこそ、謝らせてごめんね。

  72. クロアカのヒロイン、また後ろ姿ろくろ首になってない?
    ひょいって避けたところのコマ

  73. 桐仁の見開きの居合かっけえな

  74. 菅田将暉に謝ってくれ。彼は仮面ライダーしてたから俺好きだったのにこんなふうに名誉を傷つけるなんて許せねえわ。

    • 今週のビッグコミックスピリッツは買ったかい?
      桐山さんとの2ショットグラビアだぜ。

    • 菅田将輝をブサイクとか貶してる訳じゃなくてカッコいい人物として絡んでるだけじゃん。
      絡み方からして馬鹿にしている訳ではないと思うよ。

    • つーか勝手にバレバレのモデルにして(許可取ってんのか?)ちゃらくからんで振られるとか作者の人格を疑う。

  75. 今週の青春、狂ってて腹抱えて笑ったけど
    ネバランはまた別の意味で狂ってて頭おかしくなりそうだったぞ

    • 何ていうか人間のキャラを見てる感じがしなくなってきた
      完全に異世界モノなんだなーって

      • 青春にもネバランにも当てはまるコメントで草

    • 悟空、ルフィ、ゴンもなかなか狂ってるからジャンプとしてはいい傾向じゃね?

      • かっこよさが伴っている狂気と伴ってない狂気とじゃ違うんだよなぁ

      • 俺、孫、D、フリークス、全員嫌いな主人公なんだが。
        狂ってるっていうかただの自己中野郎。

    • 他の※でも言われてるが主人公らしい狂気が出てきたのはいい傾向だと思う
      常識人だと面白くならんからな

    • まあ、確かに状況的には狂気でもなきゃ耐えられん状況ではあったんだけどな。

    • ああ、この流れってネバランのエマか!
      エージの事かとおもったw

  76. 今週のロボはわりと面白かった。

  77. ストーンはやっぱ安定して面白いな。

    最近ちらほらテンポ早すぎだとか、実際の科学うんぬんと批判も出て来たが、テンポについては早い方がいいし、科学については本格SFじゃないって理解しておけば、何も批判する内容もない完璧な漫画。

    • あとは病気だな〜
      医学が発達しないと人間は早死にしてしまうしね。
      スペイン風邪みたいに大流行してどうしようもない病気も作中で描かれる描写はある…わけないか…

      「科学」がテーマだからないかな(自己完結

      • 病が村を食いつくす前に薬を開発できるかって展開も面白いと思うが

    • 逆にテンポ遅いとか言ってる奴いたのには笑ったな

    • でも千空が「科学でファンタジーに打ち勝つ」って明言してるあたり、SFに分類しないと逆に作品侮辱してるようにも見える。ただSFとしては細部がちょっと…って思うことはあるジレンマ。よく言えば小学生をメインターゲットに割り切ったマーケティング。あえて悪くいえば子供騙しって感じか。

      まぁ、小説なんかでもSFって売れないし、難しいジャンルって言われるなか、週刊誌でうまくこなしてると思う。でも、細部が粗いと基本評価されないし売れないらしいから、ストーンはその辺ちょっと心配。

  78. シューダンはまだ生き残りあるかもね

    • まあでも生き残る必要性があるか…遅かれ早かれだろ

    • 逆に今回で死にたい位じゃないか?シューダン
      まだやり直しにワンチャンかけた方がヒットする可能性有りそう
      何がなんでも終わりたくないのはクロアカの方だろ
      次ワンチャンとか言ってる場合じゃなさそうだし、編集がその辺の塩梅考えたらむしろクロアカを残す、かもしれない

      読者はそんな内情知った事じゃないけどw

      • クロアカを残すとか ははは
        ナイスジョーク!

      • ネバラン絶賛売り出し中の杉田編集担当だしなー
        ありうるなー

        いや、ないだろ

    • ロクが本気になって、チーム一丸となった俺たちの戦いはこれからEDだろ

  79. 最悪の世代って….最悪でもなんでもないような….
    インフレしすぎてどうにもな

    一番強いルフィや2番目ぐらいに強いウルージさんは民間人には危害は加えないと思うしなぁ
    このままウルージさんやルフィがもっと活躍してもうたらキッドさんの立場ががが…

    • DQN=最悪の世代なんじゃねーの。
      他が調停やらで距離を取っている中で自分TUEEEEと勘違いして暴れ回ってるし。

    • ルフィはエニエスロビーをボロボロにし、天竜人をブン殴り、インペルダウンから囚人を脱獄させ、頂上戦争にまで介入し、七武海を複数人陥落させ、革命軍トップの血を引く男だからね。

      キッドとローも天竜人殴打事件の共犯扱いだし、カイドウやマムを無駄に煽ってるし。

      • 言われて見ればそうだが、ルフィ、ロー、キッド以外のメンバーはどう言った事をして最悪の世代の一人となったのか知りたいかな。

        ウルージさんとかいかにも民間人殺さなそうだしドレークさんに至っては紳士っぽい元海軍所属だし….
        そこものちに語られるのかな
        ギャングベッジとかも本編で語られてたし…

      • ドレークの過去ってローの過去の裏でひっそり語られたよな
        あそこからどうやって父親と同じ道に行ったのかは気になる

  80. ネバランとストーンは補正中だろうが、実際どっちも面白いと思う。ストーンはもうちょっと売れないと補正切れそうでちょっと怖いが…

  81. ・漫画だから良いんだよ →つまらないのは良くない事です
    ・そんな事気にして漫画読んでてもつまんなくない? →逆に何も考察しないで読む方がつまらないです
    ・アンチなのに何でそんなに良く読んでんの? →読まなきゃ「ちゃんと読め」とか言うでしょ糞儲=サンは
    ・そんな事気になるなら漫画読まない方が良いよ →私の勝手です
    ・君漫画読む才能ないよ →漫画読むのに才能なんているんですか?
    ・編集部にサッカー漫画頼まれて構想2週間で描かざるを得なかったから →それとつまらないのは別問題です、言い訳するな
    ・そもそもサッカー漫画じゃなくてサッカーを題材とした群像劇だから →その群像劇がつまらんと言ってるんです
    ・鬼滅の例もあるから掲載順なんて関係ない →鬼滅ファンからしたらこんなのと一緒にするなって話ですね
    ・Cカラーの時大増ページ貰えてるから大丈夫 →お前がそう思うんならry
    ・横田は漫画が上手いから →結果が出てないんですがそれは
    ・ナナセちゃんが可愛ければ問題なし →おそらくそのナナセの存在がこの漫画の癌の一つです
    ・小学生のやる事に何いちゃもん付けてんの? →イチャモン付けるのではなく面白くないと言ってるだけです
    ・文句ばっかりなのに何で読んでんの?構って欲しいの? →ジャンプを買ってる以上そこに載ってるなら読みます。そんでつまんねーから文句言ってんだよ
    ・嫌なら読むな →こちらの勝手だ
    ・(ドベ4に対して)カラー作業で入稿が遅れただけだから →お、そうだな
    ・(ドベ2に対して)印刷所の手違いで掲載順が逆になっただけだぞ →まずアンチに文句言うんじゃなく印刷所に文句言いに行けよ糞儲
    ・(ドベ1の掲載順バレに対して)これ嘘バレだから →で?結果は?
    ・掲載順が低いのはたまたまシューダンに票が入ったアンケが引き当てられてない →何を言ってるのかわかりませんね
    ・公式ステッカーが配布されるから打ち切りはない →年末楽しみだな
    ・小学生だったら努力や強さなんて勝敗を分ける決定的な差にはならない →問題は読者にカタルシスや面白さを伝えられるかどうかです、作劇の都合はどうでもいい
    ・どんなに努力しようが小6の走力じゃ成人のそれには敵わない→だからなんなんだよ

    • これが俗に言う粘着質なアンチって奴ですか?

      • おおっ、こいつ(主コメね)完全にリアルでうまくやっていけない(いけてない)んだろうな。悲惨。

      • 粘着質なアンチってよりも電波のレベルw

    • ヤベェよ、コイツヤベーよ

    • 単純に怖い
      横田に親でも殺されたのか?

    • 簡潔に言えば
      俺がやりたい事やってるだけなんだから、お前ら俺のやることに意見すんな
      ってことでOK?

    • べつにアンチがダメと言うつもりはないけれど、
      これだけの量の文章を書く熱意があるのなら
      自分でレビューサイトをおっ立てて
      そこでレビューを書けばいいのにとは思う

    • 犯罪だけはしないでね

    • アンチは駄目じゃないけど、コイツは駄目だろう
      気持ち悪いよ

    • 病院逝け。

    • まあ確かに君の勝手だが、文句言いたいがためにつまらんと思う漫画を読むのってしんどくないか?
      会社や学校でもわいわい盛り上がってるとこに入っていって「ドヤァ」かましてドン引きされてるんじゃなかろうかと心配になるな

  82. 今週の銀魂は久々に面白かった(ギャグが)

    • ちょうど再開したアニメとハゲネタかぶせたのか偶然なのかタイミングよかったな

      • 何かやっと銀魂を読んだって感じがしたわ

  83. いぬまるだしの作者いつか来るだろうと思ってたけどリコピンで来るとは思わなかった

    • リコピンで来そうな気がして嫌な予感があたってしまった。
      いぬまるだしより絶対面白くなくなると思う。
      設定がきつそう。
      可愛いのに毒舌って1点の設定でしょ?

      • 話広がらせるのが難しいし
        毒舌ネタって落としどころがめちゃくちゃ難しいんだよな
        切り込まないとつまんないし、切り込み過ぎると不快

        ギャグやってた時の銀魂のバランス感覚が凄すぎたんだが、あの軽快に飛ばす毒舌マシンガンは無理やろなぁ…
        今週の唐突な富田元議員ネタは久々にクッソワロタ
        きっちりハゲにやってんのもポイント高い

    • 下ネタが下ネタの許容範囲外で不快レベルだったのでがっかりだわ

  84. ネバランアンチ認定マンがアンチ作ることをちょっとは自覚した方がいいな儲は

    ほとんどのネバランツリーの最後に
    「面白いって意見を理由付きで批判するのは質の悪い粘着アンチ」

    ってレッテル貼って回ってる儲の方が相当気持ち悪いわ
    じゃあ仮に理屈抜きに「今週つまんねーわ」って言ってもアンチ認定するんだろ?

    • 関係ない人がアンチのマナー悪いと思ったんで指摘しただけで、それがたまたまネバランのツリーだっただけ現象。

    • 単純に今回は面白かったから擁護の声が増えた可能性もある。

    • お前らって「相手が」「相手が」ばかりで自分を見ないよな
      そんなんだから突っ込まれるんやで

    • 儲じゃなくても口の悪いアンチ風コメにはイラッとするからアンチ認定するんやで。
      お前みたいに最初から喧嘩ふっかけてんじゃんw

  85. 予告を見る限りあと2、3週で2つ切られそうだな
    1つはマリーとして、もう1つは何だろう
    シューダンもクロアカも数週で話畳めそうな感じだが

    • 3ついくんじゃね?
      消去法ならシューダンが残りそう

  86. 正直今のネバランはあまり面白くない。でも期待はしている。足手まといいなくなったしね。
    …という感じなんだけどこれってアンチ?自分ではそんなつもりないんだけど。

    • 別にアンチじゃねーんじゃね?俺が顕著にアンチだと感じるのは面白いって言ってる個人の感想に噛み付いてくる奴。

      そのくせその行為を儲のせいにするやつ。

    • 左端から見れば中央も右に見える理論よ
      一線超えたアンチや儲はこれやってる自覚がないから質が悪い
      「相手が悪い」の前に自分の立ち位置確認してほしい

    • どう見ても面白くないけど
      役立たずで足手まといのガキを積極的に排除して
      フットワーク軽くしようと試行錯誤してるのはまだマシ
      あいつら何のドラマもないから掘り下げに期待できない

  87. 読み切りの人背景とかも含めてレベルたけーな
    ジャンプっぽくないけどセンスありそうな感じ
    ただかなりセリフが詰め込まれてたのが欠点か
    週刊連載であれだけのクオリティ維持出来るのかなあ

    • 読みにくさの改善と作画クオリティの維持を徹底したらこの作者化けそうだよね!大事に育てて欲しい。

    • 面白かった!
      なんか名前みたことあるから他にも読みきりとか載ってたんじゃねーかな?
      なかまりょうと勘違いしてんのかな?

  88. 蕎麦眼鏡:極寒の地で冷たい方を出して負けに。
    三人:料理の工程は勿論どう言う品なのかも不明
    叡山:相手の様子を見るなりドヤ顔で「後出し」をする

    恥ずかしくないの? 用意したもので作れよ。追加おkなら誰でもするわ

    • 追加NGなんてルールは無かったぞ
      難くせつけた過ぎて頭疾駆になってる
      ちょっと落ち着け

      • 確かに無かったけど格上が格下の手の内見てから食材追加するのはどうなのよ
        しかも叡山って料理は戦略とまで言ったやつだし

      • 「料理は戦略」なら当然相手の料理に合わせて後出しするのも戦略じゃね?
        むしろそれが戦略の見せ所じゃね?

      • ええ・・・
        それって行き当たりばったりって言うんだと思うんですけど・・・

      • 行き当たりばったりで完成度低いって負けるんでしょ

      • いきあたりばったり、ひどい出来どっかの漫画みたいだな

      • 無理にねじこんでくんなよ、粘着。

    • 前の巻頭で勝った奴らの理由も
      ・よくわからんがっょぃ
      ・ワニラーメン!(勝因はまた今度書きます)
      ・トレース失敗、隠し包丁多すぎ(互いにあるトレースしてない寿司は?)

      疾駆は頭に脳みそが詰まってないのか。詰まってるのは蟹味噌なのか。蟹味噌は脳みそじゃないんだぞ

  89. 10月7日新連載
    10月16日斉木実写公開記念
    10月23日新連載
    10月30日新連載

    いつ鬼滅人気投票結果発表すんだよ

    • ハガキが入ってた段ボール捨てちゃった疑惑

    • 10月16日の斉木をセンターカラーにするしかないな
      さもなきゃ11月だ

    • 意外と票数集まってないんじゃないか
      エニグマも人気投票の発表が遅いと思ってたらまさかの投票数発表しない方式だったから不安だ

      • 編集としては鬼滅プッシュしてる最中なのにあまりに票数少なかったら逆効果だしそれなら発表しない方がマシかもしれない

      • でもどのみち発表すらならわざわざ遅れさせる意味もない気がするから、やっぱCカラーの調整なんじゃないかな

  90. ハイキュー、ソーマ、ヒロアカあたりの掲載順が下がってきたが、せっかく長期連載を終わらせたんだし、そろそろ世代交代を進めるのもいいのかもな

    • ソーマはともかく、ハイキューヒロアカなんかは若手のイメージなんだけどな。

      • 一番巻数の少ないヒロアカですら、すでにワンピースなら冬島、ナルトなら中忍試験終盤、ブリーチなら卍解の修行に入ったあたりだぞ

      • ハイキューとソーマは開始年度同じだったりする

      • ハイキューなんて30巻目前でアニメ3期終わってンぞ
        春高終わったら三年引退で終了でもいんじゃないかと思ってる
        チームスポーツ物の世代交代難しいしな…

      • 何故だろう、そういう風に言われるとワンピがものすごくテンポよく感じる……

      • 実際テンポもの凄い良く内容が詰まってたからこそ大ヒットしたわけよ
        ヒロアカが編集の目論見通り伸びない・アニメ爆死したのはこの辺でよくわかる

      • ハイキューとソーマが開始年同じなのにびっくりハイキューって2009年か10年に始まったんだと思ってた
        多分ハイキューは春高で終わりだと思うんだよなあ
        多分作者の引き出しの方が保たないと思う

      • ワンピってテンポ悪くはなかったんじゃないかな
        初期の方

      • 学生スポーツものは長く描けば良いってもんじゃないと思うがなあ。
        主人公が高校入学→入部した作品だけ見ても

        相撲→インターハイ優勝→各界入り
        背ピン→部長、先輩プロ入り、主人公引退 とそれなりの区切り見せた中
        いつまでこの試合続けんだよ、と醒められるぞ。

    • 他に切るべきもんたくさんあんのにそこ切る意味あるの?

    • 世代交代どころか下位が爆死してるんだがそれ残して何の意味があるんだ

    • ソーマ連載順上から2番目ですけど・・・

      • 切れるなら、というか円満終了できるなら畳んだ方が良いのは事実だけど
        今こいつらをたたむ体力無いよなジャンプに

    • さっさと切るべき下の方すら次弾が無くて切れないのに上を切ったらジャンプが終わるぞ

    • 今でも売れてアンケもそこそこ取れてる漫画を切ろとか滅茶苦茶だな
      そこまでして下位連載を残したいのかね

  91. 面白い理由を言わないと腹立つんだなアンチってw
    すげー短気だな

    • リアル世界でストレス貯めこんでるんだろうよww

    • 理由書かないけどつまんねーわーとか書かれたらイラつきもしますわ

    • コメント84についてた返信コメントなんだがなコレ

      名前:名無しのジャンプ読者 投稿日:2017/10/02(月) 18:13:11
      返信
      儲じゃなくても口の悪いアンチ風コメにはイラッとするからアンチ認定するんやで。
      お前みたいに最初から喧嘩ふっかけてんじゃんw

      儲とアンチ入れ替えたらまんまお前に一緒の事言えるだろ?つまりはそういう事

    • 自分がつまらないと思うものを面白いと言っている人がいる
      理由を知りたいけど訳のわからないことしか言わない

      口が悪いのは良くないけどコミュニケーションがとりたいんじゃね?

  92. 続きが気にならなかった前回までと比べたら
    「次回面白くなりそう」にまで戻せた、ってことだな今週のネバラン

  93. 今週の表紙デザイン良いと思います!

  94. めちゃくちゃネバラン話題になってるだろ?これはむしろいい兆候。悪いのは話題にならない漫画。

    • 面白くないって声が増えてるのがいい兆候なのか(白目)

      • そこは案外難しい所な気がする。 話題になる=人気ではないがそれでも話題にならないよりはましなのは確か。

      • まあどんな業界であれアンチこそ最高のファンといいますし

    • ソーマの寿司勝負やらかした後の選抜戦の時と一緒の空気感だよな。懐かしい

      つまりどう考えても良くない傾向

  95. 今週ソーマが面白かった。

    • 人数は変わらず3対3なのに協力し合ったらより複雑な工程が可能になるとかいう謎計算…自分の料理に集中した方がええやろ…

      • ゆでたまご理論や!

      • 仲間の発想も入ってより料理が美味くなるはまだわかるがこっちの件はガバガバ過ぎる

      • 一緒の行程が自分の料理の中にあるからついでに多めに処理するとかならまあ分かるが…
        そういうわけでもなくただ単に別の行程挟んでただけっぽいしな……

      • チャイナ男「何言ってんだこのメガネ女….」

      • カゴここ置いとくぞ!
        とかが連携って噴き出したわw

  96. 温度低くて勝手に負けたくせに「ソーマの強さは異常」とか言っちゃうクソ雑魚メガネ女

  97. 別に俺はアンチじゃないが今週のネバランは読んでて「ん?」となるとこが多いと感じたな
    特シェルターを協力してくれなければ破壊すると脅す下り、シェルターを破壊されて困るのは大所帯を抱えてるエマ達の方なんじゃないのかと思った

    • わかっててやってるだろうから狂ってるって言われてるんじゃ

    • なんでこんなキャラにしちゃったのかね?
      好感度ダダさがりなんですが

    • エマが胸糞悪くてもうキツいわ
      個人的にまだ作者の頭が足りてない展開のほうがマシだった
      U19路線ですわ

      • エマは別の意味で脱出前から胸糞だったけどな。

      • 脱出前のエマは自称頭いいガキが空回りしてるだけだったからまだしも
        脱出後のエマは自称頭いいガキに世界が合わせてきたからめちゃくちゃ頭悪い世界になっちゃってんだよな

  98. ワンピースこれ完結まで150巻以上行きそうな…
    あと気になったのは
    ビッグマムと同じ4皇シャンクスと渡り合ったミホークって七武海の中でもやばくないか…

    懸賞金いくらぐらいなんだろう
    世界最高の剣士と言われてるし、初期にミホークの懸賞金を発表してたら今のインフレからしてどうだったんだろうなぁ

    • 七武海入ったら懸賞金上がらないから、金額的には大した事ないかもよ。

  99. しかし、色々読者を悩ませたプリンだが、結局アレ表も裏もサンジにダダ惚れなんじゃねーかw

  100. クロアカ最後のシーンのヒロイン
    服がすっげぇダサかった

    • 正体隠して主人公に会うためにクソダサオタク服着てるんじゃね

      • 本当の自分はこれですアピでしょ

  101. ネバランの主人公エマってダークヒーローなの?

    • 本気か?あの人お前に銃むけたんだぞエマ
              ↓
      本気か?お前あの人に金的喰らわせたんだぞエマ

      相手の心境を考えるべき場面でもあくまでも自己中な考え方の糞餓鬼共w

  102. まだクソアカがやってることに驚いた

  103. シューダンは青春物にもスポーツ物にも興味ない自分にとってはどうでもいい「空気漫画」だが、クソアカは存在するだけで不快感を覚える「悪臭漫画」だな

  104. はようネバランスレ立てとくれ。

    まぁ本スレは閑古鳥すら鳴かない過疎地でほんへは正直雑味か無味ってなものをどうまとめろって問題もあるがなぁ、
    正直儲もアンチも暴徒と化してる現状、隔離はするべきだろう。

    • ほんとそれ
      見苦しいわ
      ヒロアカキチガイ達すら大人しいのにこの体たらく

      • ヒロアカ叩くの飽きてたところにちょうどいい餌が来たから移っていっただけな気もする

      • ヒロアンは隔離先で元気にやってるよ

      • ほんとだ今日も平和だなぁ

    • 来週からネバラン隔離スレよろです。

  105. 読み切り面白かった。
    毎週読み切りに関してはここではあんまり話題にあがっとらんけど、今回は皆結構触れてるよね

    • 今週のジャンプは全体的に微妙だったし

  106. 少なくとも今のネバランはヒロアカと同じく隔離した方が良いかもな…
    内容への批判で喧嘩するならまだしも…って状況になりつつある

  107. 相撲良かったわ
    桐人と火の丸がバチバチしてたのが特に問題があったってわけじゃなくて良かったわ
    桐人が1人で抱え込んだせいで当たり強くね?とも思ったが

  108. 来週の新連載予告のリコピン
    拒否権など無いに草

    • その一言でクロアカ以下の不快漫画認定して連載開始前から必死に潰そうとする、恐らく某ギャグ漫画の儲にドン引きしたわ
      不快不快言ってるから何言ったのかと思って予告確認したら……っていう

      • ゆーても読み切り時代から不快やったししゃーない
        やたらめったらと儲認定するのは止めな

  109. 読み切りは演出や画面の見せ方凝っててよかったな
    物語も映像作品の見てるみたいにスルスル読めて面白かった
    絵柄は癖があるから人気出すにはもう一工夫必要になると思うけど線の感じからして描き慣れてる人だと思うから次回作期待したい

  110. 読み切りは絵が下手なのがな…

  111. ハイキュー、稲荷崎戦長過ぎね?
    始まったの何号だっけ?

    • ハイキューは一試合長すぎて、試合終わった回しか見ないな
      正直ハイキューは相手高校に魅力がないのに試合長くしすぎたり、試合やっても毎回影山のトススゲーとか日向のジャンプスゲーとかの同じ展開ばっかになってるから試合をもっと短く書いた方がいいと思う。

      • セットどころか、1点、ワンプレーで1話使うからな。
        それを25点先取 2セットマッチしよう思ったら長くなりますわ。

    • 間に音駒編挟んじゃったから…

  112. 今年の新連載は本誌連載経験組の作品が多いな
    ぼく勉も捉えようによっては連載2度目のジャンプ作家だし

  113. クロアカの巻末コメで連載終了の打ち上げがあったんだなって察した

  114. てっしー、おらんの?

    • おらん
      絶対悪でもそこまでやらんぞって女ならおる

    • たまこ先生おらんの?

  115. そんなことより公式のクロアカ1巻試し読みを読んでくれ
    内容が本誌版から大幅に差し替えられてる

    • 読みたくないから、どんなだったか教えてくれないか?

      • 説明し辛いんだが
        露骨に不快感減らしにかかったはいいけどところどころボロが出たまま
        乳首も出てるしそこは好評(まぁ1巻では1話ぐらいしか無さそうだけど)

        最悪比較画像がどっかに上がってるだろうから見てくれ

      • 乳首だしとかしてんのかよwwww
        全然そっち路線じゃなかったろうに。
        伊達終わってんなww

      • 有害の下りが変わって、
        有害=オタク趣味をツイートとかいうなぞの方程式を作り上げてる
        あと不快顔がただの顔になってる

      • 思うに、結構編集はここのまとめサイト見てそうだよな。
        露骨な門司批判とかは編集の誰かが書き込んでんじゃねーかと思えてきたわ。

      • ここのかどうかはともかくネットの意見も見てる編集は居るだろうな。
        まぁクロアカやネバランの担当は見てないだろうよ、見てたら今やってるのが酷い展開だってわかるだろうし改善もするはず

      • 編集より作者がネット見てそう

      • 見て見たけど有害君の有害さが薄れてた
        リア充関連からオタクっぽいツイートになってたし
        ただし幼馴染助ける一連のシーンはそのままだけどな!

      • ↑駄目じゃん!
        あの意味不の葛藤と消火器殴打。そして、ラブコメでレ○プ展開というシナリオそのものが最大の問題点なのに

  116. マリーのパロディですよとちゃんと説明入れてからの
    デスノパロ?
    斬新で好き。

    あぁ、あと2週の命か・・・。

  117. おいルフィどうすんだよ……絶望的だぞ
    千空何する気だよ怖ーよ……
    鬼丸VS鬼切どっち勝つんだよマジ分からん
    やっちまえアスタ!
    やっちまえデク!
    やっちまえ炭治郎!……大丈夫だよな?
    バトル漫画が非常に来週が気になる週だったのでベネ
    ゆらぎ勉強のラブコメも良かった
    強いていうなら斉木青春のギャグとゴルフハイキューのスポーツは今週イマイチだったな
    あとソーマとネバランは別の意味でどーすんねんって感じで迷走してるな

    • ネバラン別に迷走してない定期。

      • え?

  118. 今週は定番のネタながら、磯部が面白かった!
    ワンピの代原から良くここまで育ったなぁ!

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
本日の人気急上昇記事