引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1517239573/
18: 2018/02/19(月) 09:58:15.36 ID:UImAbtP5
20: 2018/02/19(月) 10:40:44.06 ID:bq4RBKpW
なんやろな
悪くはなかったけど、落ちが三ページぐらいで読めて、しかもその通りだったのがな
内容の割にはページ使いすぎだし、半分のページ数で描けそう
主人公の心理も感情移入できなかったし
正直、何でこれで賞がもらえたのか不思議
悪くはなかったけど、落ちが三ページぐらいで読めて、しかもその通りだったのがな
内容の割にはページ使いすぎだし、半分のページ数で描けそう
主人公の心理も感情移入できなかったし
正直、何でこれで賞がもらえたのか不思議
21: 2018/02/19(月) 10:53:45.91 ID:YdycsnXV
22: 2018/02/19(月) 10:55:01.09 ID:kpTneT4g
台詞回しや間の取り方は
最近の新人に無い独特のものがあるなあ
手塚賞は編集より作家に裁量の比重が大きいからこうなるのは納得。
作家は無個性で洗練された作品より、個性突出型を好むのは当然だから。
吾峠みたいに個性を上手く型にハメられれば良いけど
手塚賞入賞者の大半はそれが出来ずに消える。
そうならないよう頑張って欲しい
最近の新人に無い独特のものがあるなあ
手塚賞は編集より作家に裁量の比重が大きいからこうなるのは納得。
作家は無個性で洗練された作品より、個性突出型を好むのは当然だから。
吾峠みたいに個性を上手く型にハメられれば良いけど
手塚賞入賞者の大半はそれが出来ずに消える。
そうならないよう頑張って欲しい
おすすめ記事
23: 2018/02/19(月) 11:13:27.32 ID:WyFXwwJL
今回のはスゴイいいわ。まず幽霊のデザインが可愛いw この時点で気に入った
そしてギャグも面白くて笑えるものが多い。そしてハートフルでうるっと来る展開・・・
これは是非一話完結の連載で見たいと思う漫画だった
まあ、オチだけはイマイチだったけどね。
オチはもうちょっと練られた気がする
そしてギャグも面白くて笑えるものが多い。そしてハートフルでうるっと来る展開・・・
これは是非一話完結の連載で見たいと思う漫画だった
まあ、オチだけはイマイチだったけどね。
オチはもうちょっと練られた気がする
38: 2018/02/19(月) 17:49:04.26 ID:GyW2cdTZ
24: 2018/02/19(月) 11:26:48.41 ID:/5ro52+G
所謂オルタナティブコミック系のテンポだね
こういう作風は有りだけどジャンプで売れる未来が想像できないな
芸術的とか文学的とかそういう漫画を描きたいのは分かるけど
やっぱジャンプで連載して商業で成功を納めるとなると厳しいだろう
真波プーみたいな感じで結局ジャンプから消えると思う
こういう作風は有りだけどジャンプで売れる未来が想像できないな
芸術的とか文学的とかそういう漫画を描きたいのは分かるけど
やっぱジャンプで連載して商業で成功を納めるとなると厳しいだろう
真波プーみたいな感じで結局ジャンプから消えると思う
27: 2018/02/19(月) 13:56:46.01 ID:+4jStUuS
賞審査員が好きそうな作品という感じ
エンタメ完全無視はいいけどそれでジャンプでやっていけるのかといったら無理だよね
エンタメ完全無視はいいけどそれでジャンプでやっていけるのかといったら無理だよね
32: 2018/02/19(月) 16:02:38.09 ID:uASXx/qR
35: 2018/02/19(月) 16:58:06.12 ID:CXacsJ42
別マあたりが似合いそうだな
26: 2018/02/19(月) 12:45:40.92 ID:kuHzh7Ct
37: 2018/02/19(月) 17:36:32.83 ID:lxyL9uTQ
漫画の読ませ方は上手い
しかし達者な分だけいろいろ古いな
古さはわざとなんだろうけど
しかし達者な分だけいろいろ古いな
古さはわざとなんだろうけど
40: 2018/02/19(月) 19:22:57.02 ID:Qf6dUZfi
あだち充っぽい絵柄
41: 2018/02/19(月) 19:25:02.31 ID:CPfbb/bB
>>40
それなσ
それなσ
43: 2018/02/19(月) 19:56:01.98 ID:PgiEVM6U
>>40
おれも思ったよ
おれも思ったよ
33: 2018/02/19(月) 16:26:45.59 ID:1imCAliE
今回の凄く面白くて何故かやたらと気に入ったけどジャンプじゃないね
でろでろと竹本泉好きでなんでジャンプに投稿したかも謎
本当に良かったから長く続けられる雑誌に移動して欲しい
でろでろと竹本泉好きでなんでジャンプに投稿したかも謎
本当に良かったから長く続けられる雑誌に移動して欲しい
39: 2018/02/19(月) 19:07:57.99 ID:RwpES16j
良かったと思うけどジャンプのどこに割り当てるのよという話だな
面倒臭そうな部分の省略はうまいからそれを活かして何かできるといいね
面倒臭そうな部分の省略はうまいからそれを活かして何かできるといいね
50: 2018/02/19(月) 22:18:38.54 ID:RJamHCYp
今回のはあらゆる点で見た事ある感じだし
連載漫画の1エピソードだったら4ページあるいは1ページでもいける内容だったと思う
しかしそれを長いページでじっくり描いたにもかかわらずストレスなく読み進められるのは凄い
こういう作風の人は他にもいるけど堂々と描かれている雰囲気が良い
でも本当にジャンプなのかわからん作品だねぇ
連載漫画の1エピソードだったら4ページあるいは1ページでもいける内容だったと思う
しかしそれを長いページでじっくり描いたにもかかわらずストレスなく読み進められるのは凄い
こういう作風の人は他にもいるけど堂々と描かれている雰囲気が良い
でも本当にジャンプなのかわからん作品だねぇ
53: 2018/02/19(月) 23:01:23.22 ID:5VUIuum5
話の作り方とコマ割りは及第点。作画はまあ今作では問うまい
ウワアアの天丼は笑ったが,金が貯まったってところにもうちょい説得力がほしい。
まあとりあえずジャンプには向いてないし,伸びしろもなさそうなんでアフタヌーンとかヒバリとかビームとかそっちに持っていったほうがいいと思う
ウワアアの天丼は笑ったが,金が貯まったってところにもうちょい説得力がほしい。
まあとりあえずジャンプには向いてないし,伸びしろもなさそうなんでアフタヌーンとかヒバリとかビームとかそっちに持っていったほうがいいと思う
52: 2018/02/19(月) 22:34:38.73 ID:YvfdkRU6
短編集の方向で成長すれば多分売れるな
まあ別に取ったら連載雑誌に行かなきゃなかん賞でもないしね
まあ別に取ったら連載雑誌に行かなきゃなかん賞でもないしね
[reaction_buttons]
コメント
一コメェ!!!!
おもしろかった感動したぞ!!
ゲッサン辺りにありそうな絵柄
まあジャンプではないな
というかちゃんと腕を磨くためにジャンプから逃げてほしい
それな。下手にジャンプ色に染まらず自由な作風が貫ける雑誌で頑張って欲しい。
こういうのならモーニングとかアフタヌーンとかヤングガンガンあたりとか。
幽霊がかわいかった。
うん、ビジネス誌のが向いてる気がする何となく
面白いし好きだけどハルタあたりでやって欲しい。作者の好きなもの描いて欲しい
ジャンプだと潰されそう
作者コメントの好きな作品、ジャンプ読者を無視しきってて草
しかし読切読んだ後だと納得のチョイスだったわ
今の集英社にこの作風の受け皿になりそうな誌面ないのはもったいないよなぁ
アフタヌーン風だよね
よくまとめで取り上げられる、ツイッターで「考えさせられる漫画」を描いてる絵師さんの絵に少し似ているように見えた
幽霊のかわいさに惹かれて読んだけど、ぐいぐい惹き込まれてラストはしんみりとなった
アフタヌーンか何かでじっくり育って欲しい。ホンマ好きな話
アンケ一番で出そう
幽霊凄く可愛かったな
オチは普通過ぎたけど、好印象のまま最後まで読めた
青年誌で書いて欲しい。
本当にそれ
バトルだ流行りだで過去の新人同様に潰されるの勿体ない
正直ゴトウゲ先生もジャンプ路線じゃない方向で頑張って欲しかった
今売れてるからご本人の生活潤ってると思えば良いけどさ
鬼滅は鬼滅で面白いけど、いずれ完結して次の作品を出すなら肋骨さんみたいな作品も見てみたい
コロコロかサンデーやんけ
コロコロではないだろ。ジャンプ以上に。
月ジャンがもうないことが悔やまれる
女の子がかわいく描けるえんどコイチあたりのポジションに感じるわ
連載物でなく短編で読み続けたい作者
後読感がさっぱりしてて良いよね
面白かったけど連載向きじゃないのがね
めちゃくちゃ良かったよ
ゆるい画風と、テンポというか間があっていた
圧倒的 演出力!!
面白いけど確かにジャンプじゃない感は異常
何か80年代とか90年代の短編集にありそうだわ
「強い未練を残したまま世に留まろうとすると悪霊になる」っていう簡素な説明をした後に
ハンナちゃんが主人公との別れを嫌がって一瞬黒くなる描写がイイネ
読みきりのお手本といってもいいぐらいの話の練りこみ具合で個人的に気に入った
ツイッターに出回っていっぱいリツイートされてる系の漫画っぽかった
わかる
さらっと読むのに丁度いい感じ
漫画として出来はかなりいいと思う
しかし、商業漫画という視点で言うならば、単行本を所持したいと思わせるような魅力にまだ一歩及ばないような印象を受けた
なんとなくツイッターで数千RTされてそうな感じの作風だなーと思った。
ジャンプ向けではないけど、面白かったなあ。
内容はどこにでもありそうな感じなんだけど、独特の空気感やテンポが好みで何回も読んでる。
こういうの読みたいなら別雑誌読むわという感じだったなぁ
でも読む切りならありだな。なんかこう最近映画で見た鎌倉物語を少し寂しく終わらせた感じ。幽霊に萌えたわ。なんか久々に萌えた
目新しいシナリオやギャグはなくても、
漫画の中の雰囲気で読ませる漫画って感じだよね。好きだぞ
ギャグパートは土塚感を強く感じた。
好きだし面白いと思ったけどジャンプでは受けない気がする
って意見が多数出てるってことはジャンプ読者にもそれなりに受け入れられているんではなかろうか
ジャンプ読んだ後にわざわざネット上で語ろうとする層には受けるだろうが
メイン読者層はそこじゃないからじゃないかな
既に言われてるけど絵柄、作風、完成度が良くも悪くもジャンプの新人作家ではない
売れる作品を作るタイプではなさそう
何というかSNS漫画と80年代の短編漫画を合わせたような感じだった
嫌いではないけど既視感は終始あった
絵が古いし有りがちなオチだったけど魅せ方が上手くて結構心に響いた
でもジャンプで連載っていうとうーん・・・
ジャンプに向いてないとは言ってもいい話系の短編を載せてる漫画誌が思いつかんし
もっと勢いのある漫画にして巻末ギャグ枠目指すとか?
おっさん向け過ぎない青年誌ならどこでも載せれるだろう
指摘が見当違いすぎて笑える。
なんで巻末ギャグだよ
この絵がいいんだよって言う人も多いだろうけど流石にスッカスカすぎると思った
コマ割りとかは好きだから作画は他の人に任せて原作やってほしい
ふつうに良かったわ。
この漫画に対して「ページ使いすぎ」とかいうのは的外れだろ
作画もいいと思う
ただジャンプじゃ無理は同意
レベルEやアウターゾーンみたいな感じで短期連載ならワンチャン盛り上がりそう
ページを使った割にオチが弱いって感じ
数えたらこれって30ページもあったんだな…
数えなくても手塚賞は31ページだから
コメディでも手塚賞いけるんだな
何か目が安達っぽかった最初だけそう思ったけど面白かった
鬼滅の人の読み切りを読んだ時と少し同じ気分になった。
特にヒロインというか幽霊が良かった。ゆらぎ荘や勉強のヒロインも可愛いけど、それ以上に可愛いキャラを作るのは凄い。主人公との相性が良かった!
久しぶりに萌えに出会えて満足。次は明るい終わり方の話を読んで見たい。
最後にもう一度言うけど、幽霊ヒロインは最近の漫画の中ではかなり上位に入るくらい良かった!
散々言われてるけどオチが弱いな
終わり悪ければすべて悪いとは言わないけど読後感が( ´_ゝ`)フーンって感じなのがやっぱり残念
コマ割りもいい作画も決して下手なわけじゃない
無駄に設定をひねらず直球で読み切りのお手本みたいな漫画だったな
マシリトが言ってた「引き算」がきちんと出来てて好印象だわ
ただジャンプはやめとけ
作品の向き不向きじゃなくて今の無能編集部じゃ才能が腐るだけ
アフタかモーニング辺りに持って行ったらいいと思う
いっそ幽霊を美少女にすればいいのに
違うじゃん。それじゃあれ程の萌えはないじゃん
うん。違うそうじゃない、と思ったわ
それ今連載中の漫画…
鬼滅もネバランも当時はジャンプ向けじゃないって言われてたんやで……(小声)
吾峠があれだけジャンプ向きじゃない読み切りをそれでも評価されて賞貰って連載向けに描いた鬼滅を当てたんだから
読み切りがジャンプ向きじゃないからってジャンプで連載する実力がないと決めつけるのはアホだわな
それにしても、この手の話になると吾峠先生が引き合いに出されるのな…
それだけ吾峠先生の読み切りがジャンプでは異色だったから仕方ない。
正直読みきり読んだ時点では連載無理だと思ってたぐらいだし。
だってよぉ
赤丸で文殊史郎
本誌でジグザグと肋骨さんだぜ?
鬼滅は連載開始してしばらくしても当たる気配がまったく見えなかった
善逸が出てきたあたりで笑いという要素が追加されて一気にはじけた
これもスパイスを一つ追加するだけで化ける可能性はあると思う
例えば悪霊と善良お化けを偶にスイッチさせてギャップ萌えを狙うとか(悪霊のさじ加減にセンスが必要だけど)
昔の少女漫画の巻末漫画の画風的な
80年代ってのもあだち充ってのもスゲーわかるわ
昔ジャンプで読み切り一杯描いてた鷹城冴貴=川島博幸や岩泉舞の漫画思い出した
読みやすいし構図も独特で好きだったけどなぁ
少なくとも新人にありがちな腹減ったーで始まる一宿一飯の恩義マンガよりは好感持てたで
画風はあだち充ってよりFFTの絵ぽいと思ったわ
絵のこととやかく言ってる人は少年誌以外の漫画読まない人なんでない?
うーん好き。
この作風でもっと読んでみたいというのもあるし、少しジャンプらしくひねったり手をくわえたらどんなものを描いてくれるのだろうという興味もある。
もう書かれてるけどツイッターでバズりそうな漫画だと思った
「バイクは?」
クソみたいなど素人が、プロに評価された作品のコマ割や作風に対してしのごの抜かしてるのは流石に草。
作品の面白さを語るのはまだしもコマ割りや作風にしのごの抜かせるのはプロの漫画家か編集者ぐらいですよ。
「しのごの」って言葉を覚えたばかりの小学生みたい
やめたれw
あ?言いたいことはそれだけか?
批判したいだけのど素人が俺に絡んでくんなや。
おっと、これはプロ評論家様でしたか
きっと24時間365日漫画を読んでるプロ評論家様なんだろうなあ
火の玉ストレートで草
煽り態勢低すぎぃ
そんなだから小学生言われるんやぞ
小学生じゃなくて中学生ぐらいだと思う
むしろ本誌パラパラめくっててオチの見開きを一目見た瞬間に「よしこれ読もう」って強く思ったけどなあ
俺はこのオチすごく好きだ、ページの中でいちばん好きだ
捻りの効いたオチは確かに膝を打つような面白さがあるけども、こういう余韻で語る系のオチもあったって悪くない
あとあちこち荒いし手抜いてるとこもあるが、タチバナの描き方からして絵めちゃくちゃ上手いよな
そんなへそ曲がりな読み方してる奴が御託並べても説得力ないわ
いや作品にケチ付けるつもりはないけどお前の自分語り要らんから
あのラストは良かったと思う
投げ出され感から湧く余韻というものもあるしな。
ぜひ絵本にして欲しいわ。
桜井春樹の短編集を思い出した。
どっかで定期的に短編描いて本にしてくれたら買うわ
典型的ビギナーズラックってか拙いとこがぜんぶいい方に出てるな
この作風保ったまま上達させんのって繊細な舵取りが要求されそう
いまのジャンプには無理そう
FFTのラムザ思い出したわ、デザインがそれっぽい
ドアを閉めきれずにドアの前で泣いてるシーンは才能あるなあと思った。アクタージュもこのぐらいの演出はして欲しい
端的に読み切りとして好きだな
キャラの表情はあだちっぽいと思いながら読んでた
199Pの一枚の絵にコマ割りを入れてるって言えばいいのかな、ここなんとなく好き
他で見たことあるような気もするし表現技法とかで名前とかあるのかな
でもこの話で連載は難しそうだから別の話を期待したい
アトム立ちしてるとこが手塚賞審査員に受けたのかな
嫌いじゃないというかむしろ好き
でもジャンプっぽくはない
ツイッターでバズってそうっていうのは的を射てるな。似たような絵柄や話の作品はよく回ってくる。
ジャンプ向けじゃない気がするけど化ける可能性もあるんかな
ジャンプのまま作家続けてたら個性が死にそう
白菜の人と同じ
80年代的なというかアフタヌーンかコミックビームとかで連載してそうな感じ
でもこういうの今後組み込んでいったほうが面白いのかもしれない
人を傷つけるような事もなく、互いの思いやりがスローペースで紡がれていく。だけ
創作系の同人誌でよくある、善良なだけが取り得の人の他者への願望(要求)でしかないやつ
すげえWEB漫画っぽい作品だった
正直ジャンプに載せるのは微妙
ちょっといい話ではあるけど面白いかと言われたら全然面白くない
ジャンプらしくはないが、面白い読み切りだった!
今後、今のままでWJでやっていくのは漫画家のためにもWJのためにもならないと思う。
では、どうすればいいかはわからない。
センスはある
ちょっと小説チックだけど、短編集とかを出してくれたら読んでみたいと思える内容だった
ベタだけどストレスなく読めるっていうスレの意見に賛成だ
話に独創性があるわけじゃないけど
ジャンプっぽくないしジャンプで連載はどうかと思うけど
そのうち世の中に出てきて欲しい作家さんだ
頑張ってくれ 名前覚え解くから
嫌いじゃないけどありきたりすぎる話だった
賞を取ったって言われればなるほどと思える作品だった
そりゃジャンプのアンケバトルで勝ち抜く物とは毛色が違うわな
今時「ジャンプじゃない」なんて問題じゃない
ジャンプじゃない、ジャンプじゃ無理、そんな事を言われながらも連載にこぎつけて見事人気作になってる作品もある
逆に読み切りでは王道展開だった作品が、連載だと10週ちょっとで打ち切りなんて事もざらにある
面白ければそれでいいんだよ
個人的にリズムは好きだった
そうだな、同意見だ
多分この作品が好きな人は10年前でも10年後に読んでも好きになると思う
テーマが普遍的なものだし、
主人公と幽霊と屋敷とぬいぐるみとあんぱんと200円の霊媒師しか登場しないから
時代を選ばないっていう強みがある
極端のミニマリストの設定が一貫してるから季節毎の屋敷の景観以外の背景の必要がないし
却ってアイテムが際立って面白い
ただこういう極力無駄を排した作品はセンスに頼り過ぎてしまうので
やれても短期連載くらいだし、原作補佐とか編集で光りそうな人だなと思う
なんか、昔ジャンプ(週刊、月刊?)
で連載してた、死神くんを思い出した。
かなり面白かったぞ
画力も下手なのかと思ったらそうでもなくて 家と人物の描き込みの濃さに差をつける演出もちゃんと効いてる
黒くなると悪霊化の兆候ってのもとてもわかりやすかった
なにより心がある ゴーレムだのU19だのじゃなくてこういうの読みたい
ツイッターでいいね10万RT7万くらいされてる漫画って印象だった
こう書くとなんとなく悪口みたいだけど、個人的にはめっちゃ面白いと思った
ただジャンプ以外で連載する方が人気になりそうな気はする
及第点とか何様なんだよ気持ちが悪い
感想まとめサイトで今更なに言ってんのアホらしい
まあ言わんとすることは分かるが
お前も上から責めてる時点で同じ穴のムジナ
面白いし絵も不満ではないんだけど中学生あたりだと絵も話も合わないんじゃなかろうか
展開も良くてギャグもあって読み切りとしてはかなり理想的じゃないか?
ご愛読ありがとうございました!
カワサキ先生の次回作にご期待ください!
少年誌っぽくない おもしろいけど
青年誌の一話完結ものにノリが似てる 作者は若くても30半ばいってんだろうか
でも絵はあだち充っぽいからそこは少年誌 ジャンプじゃないけど
タチバナとハンナが過ごした日々の一部とか
金が貯まった時のタチバナ側の心理とかを二次創作したい
ハンナの生前の話とタチバナが家を買おうと思ったキッカケの話も追加で
まだ新人なんだから短編でとか他誌でとか絞らなくてええやろ。
率直に面白かったし、作者コメントの「多くの人に楽しんでもらえれば幸い」の精神も良かった。よく若手は「自分がジャンプで連載とる」が目的になって、つまんないテンプレ垂れ流すから
「つまんないテンプレ」というか「王道テンプレは既に定員オーバーだから王道をすこし外そう」って感じで「独自解釈テンプレ」が増えってるんじゃないかな
で そんな中ブラクロとか王道テンプレを突き進む作品が評価されて「やっぱり王道テンプレ大事だね」って評価になってきてると思ってる
この作品もストーリー的にはなんの変哲もないテンプレだしな
しかしストーリーがホントありきたりなのに良い意味で評価したくなる ってのはすごいと思う
panpanyaの足摺水族館とか動物たちに近い
あっちほどナンセンスさは無いけど
読み切りを練習の場じゃなくて、読ませにかかってるのが良かったな。
読み切りを練習の話して読めん作品多すぎやん
ジャンプ持ってこい
ジャンプ
持ってこい
ネムキに投稿した方がいいんじゃないの?
こういう雰囲気の漫画は好きだけどジャンプにはいらない
実は主人公は霊を成仏させる僧とかで、成仏させて仕事終わり!でもあいつ面白かったな みたいなオチを期待してた
まぁそんな捻くれた発想なんて求められてないのかもしれないけど
男の方が無個性過ぎて、表紙に載ってても大半の読者が誰?ってなっちゃいそう
ジャンプ読みおわってもこの漫画の事考えてたんだけど、この漫画だけジャンプの漫画っぽくなかったよねw
上のコメントの人達は他誌でやってもいいって言ってるけど、ジャンプに載ってなかったらここまで印象に残ってないと思った
前がブラクロだったから緩急ついてたしね
それは言えてるな。
自分はめちゃくちゃ好きな作風だけど、ジャンプに載らなかったら読むことはなかったと思う。
人間のほう、あれ男キャラだったんだね
途中まで女キャラだと思ってた
+ならいいんじゃね
コメントの過半数が「ジャンプじゃない」で笑った、好意的な感想は多いけど
……すまん、俺もそんな感じのこと書きに来たんだ、まぁまぁ好きだけど
嫌いじゃないけどジャンプ向きでも週刊誌向けでもない内容だったな。
年齢層高めの青年誌行ったほうが成功しそう
連載書かせるの無理そう
無駄なセリフがほぼないのは素晴らしいと思った
ゴチャゴチャした絵が嫌いで
ハイキューやら鬼滅の刃?とかを読み飛ばしてるオレにとって
この作品は読みやすく、またテンポもよく好ましい
昔の竹本泉っぽい画風に雰囲気だな~、と思って読んでたら、好きな漫画が「竹本泉作品」でなるほどとなった。
個人的に竹本泉好きだからこれも嫌いじゃないけれど、ジャンプで竹本泉作品の連載は無理だよな~、とも。
青年誌か少年誌ならサンデー系、少女向けよりはちょっとずれた花とゆめ系とかでならワンチャンかな?
わかる
花とゆめならいけそう
個人的には好きな漫画で竹本泉作品挙げてて嬉しかった
ジャンプっぽくないし、いつの時代だよって感じの古さとオチは読めたけど
凄く好きだわこういうの
あんパン食われてウワアアアアってなったとこ好き
なんでこんなに高評価なのかちょっと意外
展開もありがち、オチも予想したまんま、
意外性や「おっ」と思わせる内容も何も無い
すべてが予想の範囲内
確かに悪くないが、特に良いわけでもない
幽霊は実は女児じゃなくて…って
展開があるかと思ってたらなかった
話のオリジナル性を評価してるんじゃなくて
割と凡庸なシナリオや絵を面白く調理できてることを評価してる
絵に魅力はないけど被写体の魅力は何故か十分に伝わるから
映す物のチョイスというかセンスというかそこらへんが抜群なんだと思う
演出力と画風が奇跡的に噛み合ってるし何より雰囲気が良い
いろんな意味で漫画が上手い人だと思った
いつか短編集が出たら読んでみたい
昔のジャンプ作品調べると多様すぎてカオスだったから
こういう風に今のジャンプらしいとか考えないで載せていってもいいように思う
既視感が強いオチだったな、感動したでしょ?ね?ね?みたいな感じ。
前コメにあったけど、ツイッターで流れてきそうな4ページぐらいの漫画を伸ばした感じ
今回はノスタルジックで温かい物語だったが、間の取り方や心情描写が上手いからふみふみこみたいに複雑でエグい人間ドラマを素朴で可愛らしい絵柄で中和して描いてくれても面白いと思う。これなら長期連載で成功する可能性もある。しかし編集の舵取りがそうとう大事だなこれは…
正直好き。
ジャンプらしくないって意見はもっともだけど
その「らしさ」に拘りすぎると縮小再生産というか劣化コピーの
悪循環に嵌るだけだからたまには異色作をガンガン入れたほうが良い。
読み切りで賢い犬リリエンタール読んだときも近い感想あったな
葦原先生はリリエンタール描いた後にワールドトリガー描いたんだし
才能あるひとは作風なんていくらでも変えられると思う
連載で見たいかって言うとうーんってなるけど時々読み切りで顔出してほしい
面白かったし、独特の雰囲気があった。
けど、絶望的に「週間少年ジャンプ」と合わないと思う。
手塚賞はジャンプっぽくない作品が評価されるから、わざとこういう感じにしてるのかもね
モーニングツー辺りで連載してそうな作風だな
西村ツチカとか町田洋っぽい
シュール系の漫画を描ける才能は感じた
オチ弱いとか言ってる奴って、少年漫画のしかも毎回盛り上がるような漫画しか読めなさそう
まあ少年誌だからそれでいいんだけどさ
純粋に楽しんだ。
おもしろかったな。
ギャグの読み切り載ってるのかと思って流し読みしちゃったけど内容は味があったな
ジャンプには向いて無さそうだけど手塚賞に出して本誌に乗ったのってこれを弄って連載化するんだっけ?
去年に手塚賞を取った人(名前も作品名も忘れたけど、白菜の人じゃないほう)は、GIGAで別の読み切りを描いてた
展開やキャラじゃなくて描き方でみせてくる漫画、という印象
ウワァァアアアア と
めくったところで主人公が本当のことを言う1ページと
めくったところで幽霊を見送った主人公がうなだれてる1ページと
ラスト2ページが良かった
ジャンプじゃない
これに尽きるな。よそで描いた方が幸せになれそう。
ガロとかな…
これとかアクタージュとか読むと
背景って状況がわかればかなり省略していいんだなーって ごちゃごちゃしてるより見やすいし
おもしろかった モーニングとかに載ってそうな感じではあったけど
pixivで1000users取ってるオリジナル漫画みたいだった
私は好きだがジャンプでは無理
吾峠先生のジャンプっぽくなさは毒があるとかクセがあるとかだったけど
破格の家賃のジャンプっぽくなさは若さがないって感じ
あえてジャンプで例えるなら葦原先生作品と福島鉄平先生作品を掛け合わせて
中年でも胃もたれしないように薄くした感じ
若さがないわかる
モーニングとかに載ってたらここまで印象に残らなかったかも
さっき読んでみたら割と好きな話だったな、読み切りだからこそ良かったというのもあるけど。またこういう作品で話書いてほしいわ。
画力上げれば、他誌で掲載できそう。
オチはそっちじゃなくて結局戻ってきちゃった☆って方向が良かった
個人的にね!
元々漫画が好きで、自分でもいくつか描いたり人に見せたりしていたのですが、
そのうち自分の漫画が第一線どう評価されるのかが気になるようになり、
思い切って作品を投稿しました。
「こんな作風でもジャンプで賞がもらえるんだ!」と驚き半分嬉しさ半分です。
ここで満足することなく、精進していきたいです。
作者コメントみるとジャンプで連載を勝ち取ろうと思って描いたわけではないっぽいな
そして作者自身もジャンプっぽくないのはわかったうえで投稿したっぽいな。
手塚賞も変わったな…という感じだもんな
編集も雑誌の方向性を模索してるんだろうか
プロになろうとかじゃなくて、アマチュアの腕試しって感じだな
今回はジャンプに掲載されたけど、ジャンプの色に染まってほしくないな
よくある話でそこから先のオリジナリティが感じられない印象
この人にしか描けない漫画って感じがしない
昭和か
ってツッコミしか浮かばない
単純な線ほど難しいよなあ
あの幽霊のラインを自分で描けって言われてもできない
はぇ~可愛いなぁ
そうかぁー…
これで入選、それでも未熟だってんなら、じゃあ圏外のわしはまだまだだな~
はぁー…
そもそもジャンプ向け、ジャンプっぽさってなんやねん
お互いを大事に思うようになる過程が弱かったかな
そのせいで肝心の落とし所で少々置いてけぼり感
ページ数が限られてるから簡単なことじゃないけど
そこをもっと納得させて欲しかった
基本のスジ自体はベタでよろしい
確かに、おばけちゃん側の気持ちにもっと楽しい雰囲気出てたら
最後の喪失感に更に共感できたんじゃないかと思う
冒頭 とてもいい家を借りた ただ一つ幽霊がいるという点を除いては
シメ とてもいい家を買った ただ一つ幽霊がいないという点を除いては
って感じで対比させると良かったと思う
技巧的なところが無いから、純な素材として多くに受け入れられているんでしょ
むしろ着飾るようになったら皆が評価しているこの良さは終わり。
個人的には他人事で葛藤が無いから、この作者が良い素材だとは思えないし、
ポテンシャルも感じない。
ジャンプらしくないというのは(ジャンプの現状は置いといて)
たぶん、「少年」ジャンプらしく無いということで、本作の「優しい」は裏返せば、
「優しく接して欲しい」という欲求で、これは少女の方に寄った気分だからだろう
(もしくはもっと表面的に、漫画のスタイルとしてって話かも知れんが)
ジャンプの幅を広げるにはいいと思う。
40: 2018/02/19(月) 19:22:57.02 ID:Qf6dUZfi
あだち充っぽい絵柄
41: 2018/02/19(月) 19:25:02.31 ID:CPfbb/bB
>>40
それなσ
43: 2018/02/19(月) 19:56:01.98 ID:PgiEVM6U
>>40
おれも思ったよ
恐ろしくあだちな絵、本気で描けばわけなく上杉達也だろう
オマエらじゃなきゃ見逃しちゃうね
時代は遷ろうものだし、今読んでる小中学生が古臭さを感じるかはまた別の話だよね
古いものを読んでるかもわからん(今更アニメ化とかやってるから一部は知ってるだろうけど)
あ、でもドラえもんとかこんな感じだよね
今のジャンプっぽくない、が正しい言い方な気がするんだよな
昔のジャンプはわかんないし
これからのジャンプがどうなるかってところで、こういうのが箸休めに載ってたら私は嬉しいなって思いました
漫画なんだから絵で見せろよ、って言う人は
この文字の少ない漫画をどう評価するの?
絵に動きはないけど、そういう意図を持った話じゃないし
やっぱり書き込みが少ないからだめなのかな
デビリーマンとかたくばつみたいなお話を
あのふんわりした作画で描いてほしいな
破格の家賃読んでデビリーマンの最終話読み返したくなったよ
そう!そんな雰囲気。
人間の感情とか、儚さとか、人生とか
そういうのをさっぱりした作画で見たいのだ
ジャンプじゃなくてもいいじゃんって言われたとして
他の雑誌を買う余裕があるかって言われたらないわけで
そしてジャンプに載ってるから今の連載陣に私は出会えてるわけで
ジャンプぽくなくても、人の目に触れる機会の多い雑誌に載ったほうが作者としても良いのではないのかなぁ?
かなり好きだわ
言葉で細かく語るのは難しい
雰囲気が良い、ふわっとした優しい話
たった読み切り一話で批判する奴らw
あまりにもシンプルな線とデザインなのにちゃんとかわいい幽霊ちゃん
坂田靖子先生のライム博士の12ヶ月思い出した
今回みたいな作品好きな人にはオススメ
もちろんジャンプには程遠いジャンルだけど
まーたサブカル系が手塚賞取ったのか
雰囲気重視の漫画は飽きてんだよ