今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【鬼滅の刃】しのぶさんって本当に死んでしまったん・・・?

鬼滅の刃
コメント (548)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1548768188/

引用元:http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1548649339/

36: 2019/01/30(水) 01:37:25.93 ID:MQu0B4+2a
しのぶさんがただ死ぬとは思えない
カナヲがんばえ
no title

23: 2019/01/30(水) 00:22:39.85 ID:rDdTEQla0
一旦
鬼化してしのぶさん完治
更に人間になる薬を隠し持ってて
ドウマを倒した後に元通りとか

56: 2019/01/30(水) 03:24:56.11 ID:RHZEdXX+0
しのぶは鬼を人にする薬を珠世と共同開発してたんだろうから、
それを使っているんじゃないか
カナヲにはあらかじめそれも伝えてるのでは
「地獄に堕ちろ」はそれを含めての言葉で単なる捨て台詞じゃないとみた

桃パイセンが上弦6というのは剣士の素養のある鬼だからかな
善逸のどシリアスぶり思うと、育手の雷の爺ちゃんが殺されたくらいはありそう

上弦の5が誰なのかも気になる
この流れだと鬼殺隊の誰かと因縁のあるキャラの可能性あり?

84: 2019/01/30(水) 08:40:50.04 ID:kTZ/b2os0
>>56
わいもそれ
最終兵器で仕込んでたんじゃないかと思ってます

111: 2019/01/30(水) 10:37:54.78 ID:RIkKZCgta
しのぶさんは鬼になって帰ってくるから安心しておけ

57: 2019/01/30(水) 03:40:12.05 ID:cUMz8chK0
「上弦の伍として蘇るとは、よもやよもやだ!!」

71: 2019/01/30(水) 07:41:29.32 ID:OAKJHGeea
>>57
鬼化は生きてる人間限定だろうからそれはないと安心している
死体からでも鬼にできるなら猗窩座はわざわざ煉獄さんに死んでしまうぞ鬼になれとは言わない
普通に殺してから無惨の所に連れて行く

18: 2019/01/30(水) 00:05:11.64 ID:zPtzdQ4w0
桃先輩が6で鳴女が4でわざわざ5を空けてんのは、やっぱ玉壺は生きてるんだろか。霞と再戦するとしたら霞負けそうだなぁ。

おすすめ記事
30: 2019/01/30(水) 01:19:21.27 ID:rVL0CqCD0
俺の貧相な想像力ではしのぶさんを吸収させることが
弱体化につながったという展開くらいでしかしのぶさんを救済できない
ワニ先生頼んだ

39: 2019/01/30(水) 01:50:03.01 ID:MfwjlZAva
よくある展開としては
複数の毒を組み合わせて必殺になり、自分自身にも仕込んである
指文字は「仕込みは済んだ。自分が仕上げ」ってやつ
no title

40: 2019/01/30(水) 01:57:07.38 ID:EYqBz7vC0
>>39
だったらカナヲ指文字了解してそっ閉じだっただろ
紅花衣なんてやらずに

22: 2019/01/30(水) 00:19:01.01 ID:OIa5To560
“逃げろ”かもしれないぞ

42: 2019/01/30(水) 02:09:40.07 ID:NocEC7EId
戦闘前にカナヲに姉を殺した鬼の倒し方を伝えてた場面あったよな
あれももう無駄になったのかな
no title

73: 2019/01/28(月) 15:41:26.13 ID:D1tC+PjN0
「吸収される」ことも想定内
「倒し方」の第一段階なのだろう

21: 2019/01/30(水) 00:14:22.82 ID:U1ZxJA2Za
殺し方のとこは童磨の能力を何パターンか予想してて毒で倒せなかったら殺される前に指文字作って教えるとか決めてたのかな。遺体は蝶屋敷に返されるんだろうし

38: 2019/01/30(水) 01:45:29.10 ID:EYqBz7vC0
131話のカナヲが自分の気持ちを随分素直に言えるようになってたから良い頃合いです姉の仇の殺し方を教えておきましょうの後ありとあらゆる場合を想定してサインを決めておいたんやろな

29: 2019/01/30(水) 01:10:30.50 ID:VWzghMi/0
倒し方を教えるとか言ってたけど、童磨の血気術は知らんかったようだし、それを指で伝えたんだろう。
姉と同じ花の呼吸のカナヲなら、しのぶさんにできなかった倒せる策があるんだと思いたい。

774: 2019/01/29(火) 15:25:57.29 ID:94a1Du920
・姉を殺した鬼の殺し方について事前に話をしていた
・ほんの一瞬だけどハンドサインで意思疎通をした

どう考えても一矢報いるでしょ、間接的にでも
no title

804: 2019/01/29(火) 16:42:08.77 ID:EMipmBwMp
>>774
間接的に報いたとしてもしのぶさんかなり酷い死に方したことに変わりないからな
まだ童磨の中で虫の息ながら自分の手で毒を放って
隙をついてカナヲが頸を落として
童磨の死を見届けてから自分も死ぬのなら報われる

878: 2019/01/29(火) 19:09:49.76 ID:8q2+rV/la
>>804
まあしのぶさんはそのまま死ぬか鬼化して童磨の犬になるだろうね

776: 2019/01/29(火) 15:31:48.82 ID:95pjnfZn0
出番はまだあるだろうけど生きてましたはやめてほしい

113: 2019/01/28(月) 16:37:14.14 ID:rRr8N8KDd
援軍がカナヲとか絶望しかねぇ
ワニならカナヲも殺しそうだから怖い

216: 2019/01/28(月) 18:36:59.76 ID:RzCl7Of/0
カナヲめちゃくちゃピキピキしてたのに挑発にのらないってどういうこと??
no title

143: 2019/01/28(月) 17:08:38.33 ID:8oUYPiQn0
しのぶさんのハンドサインでカナヲがビキビキしながらも追撃せず様子見してるってことは
そういう指示が与えられたんだろう
つまりちょっと待ってるとしのぶさんの身体から毒が出てきてどうまを動けなくするからそこを討てと

114: 2019/01/28(月) 16:40:25.15 ID:RYQYV/IT0
最後の毒もまったく効いてなかったけど
後から効く毒のほうが怖いんだよなあ

316: 2019/01/28(月) 19:55:26.87 ID:OopZL7Fr0
まぁ最期に何か仕掛けてたしのぶさんのお陰でカナヲが弐を倒すってなれば今週のあっさり死亡も納得できるかなー

660: 2019/01/29(火) 10:03:37.15 ID:y5kNmfl20
花の呼吸なら倒せる手段があるんだろな
no title

869: 2019/01/29(火) 18:46:41.39 ID:biZJ8on6d
カナヲが勝つ流れだろうが、しのぶとカナヲの密談を回想する話次第だな。上弦に勝てる理由付けをうまいこと書いてくれ。

874: 2019/01/29(火) 19:00:36.54 ID:x7/32r7Bp
しのぶさん、ここまで何もできずにやられる柱って初だな。
ドーマが強すぎるのか、しのぶが弱すぎるのか。

884: 2019/01/29(火) 19:17:50.06 ID:nYSXvwxk0
>>874
童麿の口ぶりからすると両方だろうな。姉より才能ない言ってるし。

592: 2019/01/29(火) 03:05:21.03 ID:wraAObYG0
カナヲちゃんが実はしのぶさんやカナエさんを超える化物なのかもしれん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 蟲の呼吸ではなく花の呼吸なら倒せるのか?
    カナエさんが以前どうやって追い詰めたのか気になる

    • 普通に朝来るまで凌ごうとしてダメでしたじゃね?

    • 呼吸云々じゃなくて自分じゃ首を切れないくらいに弱い。

    • 呼吸の流派は関係なく、童磨の頸が通常の方法では切り落とせないということではないかと思う
      例えば、『血鬼術が血の氷だから、刀が頸を切り裂いていくそばから傷口を凍らせてくっつけてしまう』とか
      そしてカナヲが形見のマッチと油で刀に火を付けて童磨の頸を斬る!

      • 最後草

      • まさかマッチと油を持たせていることが伏線だったとは…

      • 爆油刀!

      • くく

    • 上弦に痣無しはやっぱキツかったな
      カナちゃんは痣出そうかな

      • いやいや体に人間になる薬仕込んでるかも

    • 冬虫夏草的なやつじゃないか、花ではなく草だが

    • でも心なしか鼻の呼吸の方がふんわりしてるから弱そう…

  2. 恐らくかまぼこ同期組特有の超五感視覚担当だろうしそこを上手く生かして一子報いてほしい

    • 子作りするんか…

      • 子作りするまで生きてられるかなカナヲ
        まさかカナヲもここで終了とかないよな

      • カナヲは俺と子作りするから…

      • 16:53:37
        スマンがカナヲは俺の嫁なんでな
        お前はそこらへんのカナ子ちゃんと子作りしてなさい

      • 君と結婚できる人なんて、ズバリ牛や豚くらいでしょう!

      • 丸尾くんかよ

      • ※16:53:37、※17:41:27
        そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

    • 解体

      • 参即解

    • 実際あいつ参のままでいられんのかな

      • 無限城決戦の途中で順位変えはないだろうしこの決戦で猗窩座は戦って死にそうだから死ぬまで参でいることはできると思う

      • 久しぶりに本誌に登場したアカザさんが上弦伍になってたらさすがに笑う

      • 下弦の一になっている可能性を残しておけ……

      • アカザさんの格が下がると間接的に煉獄アニキの格まで下げられるので根性いれて欲しいアカザさん。

      • 肆の鳴女が便利だったり不気味だったりで戦闘能力がまだ不明ながらこいつならアカザより既に上にいてもおかしくないって思えちゃうからなぁ

      • 鳴女は確かに便利過ぎてアカンからここで死ぬレベルで有能だと思うけどどう考えても猗窩座より強いとは思えん
        と言うかあの猗窩座より強いのが2人もポンポン出てこられたらいよいよ鬼殺隊の勝ちが見えない

  3. ただ死んだんだったら、まだいい方だと思う
    ドウマを確実に倒すために、しのぶが「私ごと斬って!」とカナヲに要求したら
    完全にアウト

    • ワイはこの何とか助けようとするカナヲに自分の事は気にせず斬れ!って展開かなと思ってる

    • 俺は童磨の頸切れそう!ってカナヲが切ろうとした瞬間に童磨が吸収したしのぶさんの首にゃって出して俺の頸を切りたいならこの子の頸も一緒に切らないとねぇ?とかやってくると思う。

      • 童磨はそんな小者みたいなことはしないと思う

      • じゃあ、自分の首が斬られる寸前に、このままだと忍ちゃんも一緒に死んじゃうから慌てて外に出してくれるのかな?
        え、イケメン…!か?

      • 上弦に凄い幻想抱いているやつが多いから
        そういうことするとすぐ上弦雑魚って叩く輩がいるから

  4. 吸収は生存フラグとか言ってる人たちがいるけど、意味がわからない
    肺まで切られて本人的にはもう無理だと泣きが入ったところを、姉の幻影に励まされて気力だけで立ち上がっての最後の一撃なんだから、これで生存は無理だと思うんだけど
    死んでほしくない気持はわかるが、ちょっと無理すぎやしないか

    • 生存よりかドウマは毒ダメフラグだよな
      前にも言われてた自身の体内にもっとヤバい毒を仕込んでるとかでドウマの動きに支障がでそう

    • それは今後の展開次第よ
      助かってて良かったけどそれは無理ありすぎじゃない?
      ってのはもう経験してるし

      • 伊之助のことを言いたいんだろうけど、
        心臓を刺されたか?→実際は刺さっていなかった(目撃していた炭治郎のモノローグでも暗くてよく分からない、と言っていたので一応その説明が通る)・ただし毒によるダメージは普通に受けてた
        ていうのと、どこにどういうダメージを食らったかはっきり敵も本人も自覚してるのとはぜんぜん別物でしょう


      • >実際は刺さっていなかった
        というより咄嗟に内蔵をズラして助かった

        体柔らかいからとか言われてもこれ伏線か?って思う人が居るのはしゃーない
        まぁ1ミリも死ぬと思わんかったけど

        灰コメの>生存フラグ
        に返答するなら、直後に死ぬだろうけどこのまま吸収されて何も成せず終わりじゃない。
        って意味での生存(現在はまだ)意見も多い
        勿論赤コメみたいな意見の人も居るけど

    • 首を折られてるし

      • 首というか腕ごと体絞めれてるね
        腕しか折れてないって言う人居たけど、あんな風に締め付けられたら腕より肋骨背骨のほうが先に折れそう

    • ジャンプだからご都合主義でも構わんよ

    • かろうじて助かるけどもう二度と戦えない体に、
      くらいならアリかなと思うけどね。

      • 二度と戦えない体になったけど蝶屋敷で新しい花柱・カナヲを後方支援します
        元通りの気の強い性格で、ケガしまくる炭治郎にピキピキしてます
        とかいう美しい形で終わってほしいけど
        「そうはならなかったんだよ、だからこの話はここでおしまいだ」
        なのかなあ…

      • 命は取り止めて後方支援に回ってほしいな
        つかヒーラーポジいないとこの先無理ゲーでしょ

    • 柱引退くらいなら全然オッケー
      むしろ蝶屋敷が悲しみに包まれるのは見たくないので

    • まあドウマが死んだ後に死後の世界で他の食われた人たちと共にドウマから離れて「私達は極楽に行くけどお前は独り地獄に落ちる」でドウマに極楽があったことを突きつける、くらいかな、後で出てくるとしたら

    • ちょっと無理過ぎない?ってことたくさんあるから
      別に気にしない

  5. 普通に強いし、動揺はあれど師範からの指示(指文字)もしっかり確認。挑発に乗らずにぐっと堪えて敵を見据えられる。それが出来てるカナヲも充分凄いけど、ここまでにカナヲを育て上げた胡蝶姉妹の育成能力に脱帽。

  6. 人質にされるのだけはやめてくれ
    メンタルがもたない

    • しのぶ→ネム
      カナヲ→マユリ
      ドウマ→ザイルアポロ

      こう置き換えればあら不思議勝ちフラグですわ(白目)

      • カナヲ有能すぎて草

  7. ドウマ「体の動きが鈍い……まさか、あの女は自分の肉体に毒を……!?」フラグではあるけど
    生存フラグは無いやろ

    • てか剣ごと飲み込んでるよな
      ドウマさん……

      • 刀は下に落ちたよ

      • 毒は鞘の方に蓄えられててもおかしくないけど、
        まあ身体に仕込んでる方かなぁとは思う。

      • 6巻で義勇とバトってたときしのぶ、足から針だしてたよ

  8. 童磨がしのぶさんの声使ってカナヲを喰べようとするとかはするかな?

    • 童磨はそんなことする必要なく強いからな

    • セルかな?

    • 童磨はそんなセコい手は使わない気がする

    • 挑発目的ならともかく何の意味もなくないか?

  9. しのぶさん体内から首を斬るフラグキタ━(゚∀゚)━!

    • ハナハナの実みたいな絵面になりそうだな

    • 童磨の中はどうなっているのか気になる

  10. はい…

    • はい…!

      • はい…?

    • はいじゃないが!?

      • はいじゃないか!

      • ハイじゃないが…の元ネタ知ってて使ってるんかな?
        見るたびに辛くなる…

    • はいが壊死してるんすわ

    • ハイ!ハイ!ハハハイ!ハイエイトチョコ!!

  11. しのぶさんは生きてるよ

    ほら、皆の心の中に…

    • しのぶたんなら俺の隣で生きてるよ

    • ???「そうだよ、ほら彼女は僕の中で生きてくんだよ」

      • お前はさっさとカナヲに殺されろ

      • 早く地獄に落ちろ

      • うるせえハゲろ

      • 貴様には地獄すら生ぬるい
        ハゲのまま生き続けろ

      • 地獄の方がハゲよりマシなのか…

      • ハゲが地獄みたいなもんだからね

      • 半天狗はもう地獄に落ちてたんだな

      • ハゲ無惨

  12. 吸収されているからまだ死んでいないと思う
    カナヲのために何かしらアシストあるよ

    • 想像できるのは遅効性の毒で弱らせる、動きを止めるみたいなのかな

    • 珠世さんが吸収しましたねって言っていたから
      外から毒を放つのと吸収は違うのかもな
      吸収されたしのぶさんが鞘の毒を使うのでは無いかと

  13. ドウマの中で鞘の毒を使うのでは?
    わざわざ吸収にした伏線はそれだろうな
    童磨を倒してカナヲの腕の中で死亡

    助かって蝶屋敷に帰っても構わんけど

  14. 女性作家は女キャラに無慈悲だから無駄死に可能性はある。
    だが女キャラで生きてました、は絶対に無い。男キャラならそれするかもしれんが。

    • それは性別よりは作者の性格によると思うが

    • 女作家に対する偏見ひどすぎぃ!

    • 女性作家への風評被害やめれ

    • むしろ男作家のが女性キャラがレされて死亡とか読者サービスと称して無駄にやりたがる気がする
      リョナ属性やレに萌える属性の無い俺は
      そういうネタが突然来るのが嫌でいい歳こいても青年漫画が読みづらかったりする
      戦闘でボコられて死ぬのはおkだが性的に辱めるネタは男でも女でも吐き気がする

      • 読者が吐き気がするほど嫌がったなら作者の予定道理じゃない?

      • ↑いや別にどっちが勝ったかの話じゃないでしょ。

    • まるで女性作家はみんな男キャラのことしか考えていないみたいなこと言うなよ

    • 女性作家のことバカにしすぎぃ!!

    • こういう偏見バカがいるから漫画家や作家が性別隠さなきゃならないんだろうな…
      ハガレンでさえ作者の性別が判明した途端てのひら返して叩き出すアホいたし

    • つ【鋼の錬金術師】【カミヨミ】
      ハイ論破

    • しのぶさんが生き残ったらどんな反応するのか気になる
      まだ女性作家をバカにするのかな?

  15. カナエさんや歴代の継子たちがしのぶさんを三途の川から追い返してくれるさ
    お前がいなくなったら蝶屋敷の子達が悲しむだろ?って

    • しのぶさん亡き今、カナヲもいなくなったら蝶屋敷どうなるんかな
      アオイちゃん実質戦闘員じゃないし

    • しのぶさんは生き残って蝶屋敷に戻らないといけない人だ

  16. 不謹慎やけど「地獄に落ちろ」のところのしのぶ様凛々しくて好き
    そのあと来たカナヲ共々貰っていきますね

    • 今、しのぶちゃんを貰った方には漏れなく童麻が付いて来ます

      • 今しのぶさんは童磨のものになっている

  17. 珠代さんとの共同研究で鬼化して童磨の中から出てくる
    蟲師弟の共闘で胸熱

  18. 本スレでキューティクル村田が蜘蛛山の借りを返すために
    吸収されたしのぶさんを助けるって考察すこ
    しのぶさんは全裸で出てくる←ここ重要

    • 服だけ溶かされてるんですね←ここ重要

  19. あ、迷惑death〜蘇って来られても…
    死臭が酷い、ゾンビかってのw

    • おいあんた!

      • やめっちゃん!

    • 様式美

    • まさかこのスレのまとめ※で見るとは…w

  20. ネタバレやけど上弦の五は柱倒したからって近くにいた日の呼吸覚えてる奴を見逃した使えんあいつやで

    • アカザ参可哀そすぎるだろwwwww

      • アカザの場合時間が差し迫っていたからね しかもアカザの性格きちんと見定めないむ様が悪いよ

      • ???「私は何も間違わない」

      • 初っ端に癇癪起こした所為で以後1000年近く太陽の元にいられなくなった阿呆は誰でしょう?

      • 取り敢えず寿命は伸びたので無残様的にはセーフ

      • そもそも浅草でくそ雑魚だった頃の炭治郎にビビって逃げてるからねむざんくん

  21. 鬼化して驚異的な力を得てカナヲと共にドウマを倒して
    人間化の力で人に戻る

    カナヲ1人ではさすがに上弦は辛いからな

  22. クリムゾン世界に異世界転生するよ
    満員電車に驚愕してると痴漢に囲まれる

    • クリムゾンが好きそうな素材しているのは確か

  23. ドウマがカナエも返り討ちにするのちょっとみたい。

    • ねーみたい

    • 童麿「君の師範も…その姉も…姉妹そろって敗北者w」
      「敵ながら鬼殺隊が人材難すぎて心配になってくるよ(笑)」

      カナヲ「フーッ!フーッ!・・・敗北者?」

      • それカナヲが無駄死にするパターンじゃないですかやだー

    • まあ上弦の弐だしそれぐらいやって欲しいよな

      • カナエの返り討ちやから過去回想やぞ

    • カナエさん死んでんじゃん

    • 今週助けに来た子は名前さえもまともに覚えてもらえていないほど影が薄いのかい

  24. 正直あれで死んでたら消化不良感はあるよな
    なんかモヤモヤする

    • わかる

    • のぶさんの状態を明言も明確な描写もないからメタ的にはまだ生きてるだろう
      けど状況が状況だからあっけない死でも仕方ない
      鬼と人間にはそれだけ差がある

      ハンタのカイトみたいに死んでてもおかしくはない(転生したけど)

      • のぶさんって誰や……?

      • ドリフのノブさん

      • 千鳥?

    • そうか?
      むしろ人が死ぬ時なんて一瞬だろ(別に煉獄さん批判するわけじゃないが)
      それに死んでもカナヲちゃんの回想とか心の中とかでしのぶさん出てくるから平気平気

      • そういう意味じゃなくて心臓握りつぶされたりとか看取られたりとか首が飛んだりしてないからイマイチ死が分かりずらいって事だろ
        骨折られて吸収って微妙すぎる
        もちろん普通の人間ならあんだけ骨折られたら死ぬけど漫画のキャラの死としては消化不良感は否めない

      • リアルさを出すならそれでいいけど漫画的には物足りないってことや
        ジョジョのアブドゥルとかあっさり死すぎて悲しいよりポカーンってしたし
        読者の多くは最期の見せ場はが劇的だったり印象的な台詞を残してほしいと思うもんじゃない?

      • アブドゥルは十分印象に残る最期だったけどなあ
        しのぶさんだって美しくも残酷でこれはこれでいい死に様
        煉獄さんばりの劇的なラスト続くほうが胸焼けするわ

      • たしかに好きなキャラとか魅力的なキャラにはあっさり死はして欲しくないな。劇的なら許せるが

    • モヤモヤした

      • ムラムラした

    • 煉獄さんと違って後味が悪すぎるからな

    • さすがに誰かと話してから死んでほしいよな
      まあ生きているのが1番だけど
      アニメも始まるし

    • 見せ場少ないからなぁ
      ご都合でいいから生きててほしい
      食われたんじゃなく吸収ってところに救いがあるが
      べたなところだとぬーべーの先生みたいに中からアシストで死ぬんかな

      • 初期からいるキャラだからな
        みんな愛着もあるし

  25. あーん!しのぶ様が死んだ!
    しのぶさまの薄い本&しのぶ様F.Cつくろー!って思ってたのに…
    くすん…美人薄命だ…

    ・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
    この間「今、時代はしのぶゥだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
    どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
    信じられないよおっあんな上弦ごときに殺られるなんてっ!! 無惨と差がありすぎるわっ!!生き還りますよね?ね?ね?
    ……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・ 私はあのおそろしく力の弱い彼女が(たとえ才能無くてもさ!ヘン!)大好きだったんですよっ!!
    しのぶさまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
    ワニ先生のカバッ!!え~ん・゚・(ノД`)・゚・

    • そこは吾峠先生のワニッ!!じゃないのか

      • カバ先生のワニッ!!では

    • 蝶屋敷3人娘が書いてると思えばかわいいかもしれない

      • メガテン娘の泣く姿を見たく無いのでやっぱりしのぶさん生きて!

      • しのぶさんの薄い本を作る三人娘は嫌だけどな

      • メガテン3人「しのぶ様と童磨の薄い本描きます!」

  26. サインでカナヲ一人で弐が倒せたら流石にしょぼいので
    しのぶさんが鞘を使って中で毒をばら撒くんじゃね
    さすがに体が毒でしたは無いと思う

    • ヒトニナール(未完成)ごと飲み込まれたのほうがあるかなと思う

      • 小林製薬感すごいな

    • 体が毒だったは無理があるかな
      人になる薬をしのぶさんが生きていて
      童磨の核みたいなところへぶち込む
      吸収されたしのぶさんへ童磨の急所を教えるのは童磨に殺された亡霊たち

      • 「体が毒」って人体じゃなくて鬼限定に効く毒も入ってると思ってた

      • 藤の花って人には無害なんだっけ?

      • 鬼は藤の花がいっぱい咲いてると突破して逃げられないレベルの毒だからな
        少なくとも人間は花びら数枚、葉っぱ1枚くらいなら毒じゃない

    • 吸収されたしのぶが何かアクションを起こせるとするなら、吸収という手段を選んだ童麿がまぬけ過ぎるから、しのぶさんが今後貢献するとすればやはり体に毒なり薬なりを仕込んでたということ以外ないんじゃないかな。
      まぁ、だとしてもそれをなぜ普通に使わなかったのかという疑問が残るけど。

      • 普通に使わなかった理由としては量の問題か吸収態勢に入ってないといけないかかな
        特に珠世さんも無惨が吸収するタイミング狙ったっぽいし

      • 無惨様が吸収モードに入った時に不意打ちで珠世さんにぶち込まれて弱体化して付け入る隙ができたわけで
        鬼が摂取状態に入らないと効かない毒って考えたらどうよ

      • 童磨はわりとずっと間抜けじゃね?
        煽ってはブーメラン刺さっているから
        吸収したことでしのぶさんにやり返されるでいいと思う

    • 個人的にはしのぶさんの体が毒にナール作戦を喰らった上で童磨が正面から凌駕する展開が見たい

      いや童磨は、いい感じにムカつく敵で嬉しいわ
      実はいいヤツでした悲しい過去がありましたなんてのはウンザリなのよ。悪は悪らしく、怒りや憎しみを向けられてもヘラヘラしたり平然として欲しいのよ。圧倒的な力で正義をねじ伏せに来て欲しいのよ

      • 童磨そこまで強くしたら壱が控えているのにやばいだろ

    • 毒姫ってマンガがあってな…
      まあ弱い毒からちょっとずつ体を慣らしていって自分自身が猛毒の体になるって割とあるし
      リアルでも蛇毒に耐性つけたオッサンのニュースをこないだ見た気がする

      しのぶさん好きだけどそろそろ柱死んでも良いと思う

    • 自分が食われる事を想定してたなら体の中に仕込んでいてもおかしくはないと思うけど。

      • 想定していたようには見えなかったが

      • 自分が万一喰われる想定をしていても、いざ仇と対面すれば死に物狂いで倒そうとするでしょう。最初からどうぞ食べてくださいじゃ警戒して食べないかもだし

  27. カナヲ1人で童磨を倒せてしまったらパワーバランスが
    カナヲでも瞬殺でもおかしくないからな
    わざわざ吸収ってことは珠世との共同研究の人間化の薬をしのぶが使うのでは
    流石にあんな死に方は酷いので童磨の中から出てきて
    カナヲと対面してから死ぬなり生き残るなりしそうだ

    • しのぶのおかげで童磨が弱体化して、どうにかカナヲだけは生き残るってパターンもあるぞ
      その後しのぶの毒の進化系作って今度こそリベンジとかな

      そういう展開で受けがいいか悪いかは知らんけど

      • そこまでするならしのぶさんがカナヲを庇って死ぬでいいと思う

  28. しのぶさんが仇の腕の中でしかも最期の言葉が地獄に堕ちろでは浮かばれないので
    まだひと仕掛けありそうな気がする
    死んだように見せかけて何かやりそう

  29. カナヲがピンチの時にアカザが乱入
    アカザ「貴様を倒すのは俺だ!」

    3分後、そこには元気で壺に活けられるアカザちゃんとカナヲの姿が!!

    • アカザ殿しのぶさんより保たないんか…

      • だってもう1度入れ替わりの血戦でやりあってるから新鮮味ないし
        攻撃を受けて遊んであげる義理はないし

    • 美しい胡蝶師弟ならともかく、脳筋戦闘バカの妙な紋様の入った男の首を友人から貰った大事な壷に飾ってあげるなんて教祖様は本当にお優しい方

  30. 仮に生きてたとしても車椅子生活になりそう

    • 生きていれば何とかなると忍も言っていたし

    • 肺を患っている薄幸美人とかそそります

      • しかもまだ18歳
        一定の需要ありそう

      • 肺を患う(物理)

      • あまり激しい運動をすると発作があるとかな
        病弱な美人そそります

    • K2という医者漫画で前作ヒロインが車椅子医師になっていた展開もあってな

  31. あっけない死を描いても良い
    ただ返せ

  32. 単独のカナヲにドウマが倒されるのもうーんてなるので
    かと言って援軍もおかしいし
    鬼の薬で鬼となったしのぶと共闘の末倒す
    ドウマも株は下がらない

    • しのぶさんの鬼化なら、
      ・恩人の岩柱から頼まれた(一時的に鬼になれる)玄弥を診たこと
      ・鬼であるがまともな珠世さんと共同研究して人に戻る薬を開発したこと
      ・ねずこやゆしろうといった人を食わない鬼に出会い多少認識を改めたこと
      ・傷の回復、戦力アップ→童磨を倒せる理由付け
      などなど色んな出来事を回収出来るな!
      ワニ先生どうかこれで…どうか生存ルートを…(切望)

      • しのぶさんはチート医療能力あるから後付けが楽そう

      • 弦弥と接触しているから何か鬼化の薬とか作っていないのかな

  33. 最終的には死ぬかもしれないけど
    あの描写では死んでいないんじゃね

    • せめてカナヲに看取って欲しいから、ケガは治ってなくて瀕死でいいから
      しのぶさんのボディーを奪還して欲しいところ

      上弦弐単独撃破みたいな奇跡は起こせなくてもその位の救いは欲しい

      • 1番いいのは瀕死で蝶屋敷に戻って
        後遺症とかあるけど柱引退で後方支援になる

  34. あれで死んでいたら胸糞だしな
    童磨が倒されるのは見て死のう

  35. 誰もが予想しなかった童磨と結婚して幸せになるかもしれないじゃないか
    鬼と人が仲良くするんだよ

    • キメツ学園で2人のやりとりは見たい

  36. 流石にもともと重症で、『ゴキッ』ってヤバイ音鳴ったから生存は難しいだろうな。自分にも毒を仕込んでるパターンか…

  37. しのびねぇ…

    • しのぶさんを偲ぶ会

  38. 煉獄さんが炭治郎に「きみが死んだら俺の負けになってしまうぞ」って言ってたの考えると
    しのぶさんの指文字は「逃げろ」でもおかしくないし
    ぶっちゃけカナヲはこの状況じゃ勝ち目がまったく見えないから逃げるが勝ちなんだが
    それでもカナヲに逃げてほしくない複雑な心境だ

    • カナヲの最後の横顔が「キレちまったよ…完全に…」って感じだったからなあ

      次にカナヲのターンが回ってきた時はボロボロにされててもおかしくない

  39. しのぶは奥の手を使い石化する
    カナヲに預けた特殊な薬をかけることで石化が解除され怪我も完治します

  40. ドウマの殺し方皆に話しとけや

  41. しのぶが死んだと言うだけでしのぶアソチだと暴れる奴は地獄へ落ちろ

    • まあそうカリカリせずに脱げよ

  42. 「仕込みは済ませた。様子を見て効いているようなら交戦せよ」くらいのハンドサインかとは思った。

    • それだったらなんで毒効かないの馬鹿野郎
      みたいな心の声の演出はやらんのでなかろうか

      • やっぱ自分が喰われるが最終工程なんじゃないのかね。誰だって喰われたくないから刀の毒が効くならそれに越したことないし。
        ただ、ボリボリ喰われるんじゃなく吸収っていう予想外の展開になったから童磨倒してしのぶさん奪還はあり得る。仇討ったと満足してその後亡くなる可能性は大だけど。

      • 童磨は梅ちゃんというしのぶさんより酷い怪我を運んだ安心と信頼の空間を持っておられるようで

      • 自分取り込ませるのは成功するかもわからん上に命捨てることになる最終手段だからな
        しかももしカナヲが来てなければその手段も無意味になってた可能性が高い

  43. しのぶさん鬼化して超回復、人化の薬で元通りって都合よすぎかな
    玄弥が蝶屋敷に来てた理由も判明してないしサンプルを採ってたってことはないのかな
    生存ルートをどうしても考えてしまう

    • しのぶさん結構手持ち札が多くて生きてそうなんだよな
      しのぶさんから弦弥は何か薬とかもらっていて弦弥パワーアップの伏線もありそう

    • 都合よすぎと見なされるかどうかはワニ先生の腕の見せ所

      • 多少都合良すぎても感動できれば全然問題ない

  44. しのぶさんが生きていても死んでいても気にならない人がほとんどだ

    生きていたとしても普通に良かったとか感動したって感想の人がほとんどだと思う

    • 申し訳ないが鬼滅の無情感がすこなので、正直ここからしのぶさん生還はしてほしくない
      生きてたらしのぶファンとしては嬉しいけど漫画ファンとしては多少幻滅する

      • 鬼滅ってそこまで無情感なんて無いだろ
        柱はまだ煉獄さんしか死んでいないし

      • わりとギャグで推してくるし
        ご都合展開多いから少年漫画のまさに王道と感じるけど
        読んでいる漫画があなたとは違うのかな?

      • ・1話目から主人公の家族がコロされ妹は鬼にされ
        ・無惨を慕っていたスサマルを名前を話してはいけない呪いで内部から破壊
        ・沼鬼では形見だけしか取り返せず
        ・蜘蛛山ではいきなり首ゴキっ
        ・煉獄さん
        ・遊郭の女将の覚悟や幼女梅ちゃんへの侍の所業
        ・鍛人の断末魔

        など色々あると思うけどな
        まぁどこが印象に残るかは人によって違うだろうけど


      • モブはかなり残酷に死ぬけど
        メインどころは殆ど死なない

      • 同意

      • 煉獄さんが死んでるし人気キャラでも殺すよっていうスタンスが見てとれるからしのぶさんは取りあえず終わりでしょうね

    • 生きていて良かったと思うのと同時に
      いや、それ都合良すぎない?ちょっと苦しいよなあ
      みたいな感想を持つタイプの人もいるんじゃないかね
      ひとつの展開に対して読者ひとりの感想にしたって肯定一色否定一色に染まるわけでもなかろうてw

      むしろそういう考え方になると議論もできねーし

      • そう思ってもすぐ忘れるよ
        遊郭も刀鍛冶も全部そうだった

    • 正論

    • そういう人の方が多い
      生きていたら良かった!で終わる

      自称漫画評論家みたいな人は少数

    • 生きているのはさすがにご都合要素が強すぎて気になるわw

      あそこまで重症だと体に仕込んだ毒で反撃するだけでも、十分見せ場だし

    • 同意

      別に気にしない

  45. 梅ちゃんが丸焼きなのを無惨のとこまで運んだ童磨だから
    吸収ってのは何か意味がありそう

    • 他の人と違って口から食べてないし
      死ぬのが怖いとかドウマに恐怖する描写の無いしのぶさんはドウマが救おうとしている対象じゃないしね

      • しのぶさんはかなり特別扱いだったけど
        そこが伏線なのかな
        童磨は底が知れないけどしのぶさんに感動した!ってのはマジだったと思う

    • 梅と牛太郎は二人コンビの鬼じゃなくて、二人でひとり
      命は一個しかなかったんじゃないか?

      • そういやあの二人、何で二人で一つみたいな感じになってたんだろ。
        普通に二人に血を分けたら、二体の鬼になりそうなのに。

        複数に分身する鬼は結構いるけども、複数の鬼が合体したようなのは、いなさそうだし。壱が怪しいけど。

        …二体が一体になったんじゃなくて、体自体は一つで、牛太郎が先に鬼になって、梅ちゃん吸収して、梅ちゃん型の分身作ったとかなんだろうか。

  46. ワニが読者にわかりやすくするためにわざわざゴキッってへし折ってから取り込ませたのに

    • むしろ死んでたらもっとわかりやすくしそう
      そもそも吸収にはしないと思う

    • わかりやすくするなら尾崎さん並にへし折ってよ

    • 嘘喰いで明らかに死んでる伽羅さんも生きてる生きてる言われてたしなぁ

      • 死体がかかれてやっと諦めたのに骨が起き上がってきたのは笑ったけどな。表現の一種なんだろうけどそれはねーだろみたいなw

    • わかりやすかった伊之助や派手柱さんが生きていたからな

      • あの二人は分かりやすく生きてると思ったわ
        でもしのぶさんはダメだ、助かってないと俺の直感が囁く

      • むしろ音柱が戦闘中あれで死んだと思った人のが驚きだった
        頸切った後の、嫁に囲まれて瀕死の扉絵はちょっとヤバげな雰囲気あったけどさ

      • 音柱は血管浮いてたり剣握り直したりしてたからまだ生きてることは分かっていたけど最後には死ぬかもと思ってた
        伊之助は炭治郎目線では生死不明で生きてそうだったけど貫かれてる画的には死んだと思った

      • 伊之助や音柱の例があるから
        しのぶさんも死んだとは思えないんだよな

      • 先週のしのぶさんはやばそうだったけど
        今週は言葉も喋ったり元気そうだったので
        あまり怪我が重そうには見えなかったな
        吸収されたからあ!これ生きているわって思った

    • しのぶさんは蟲の息だけどまだ生きてるよ
      生きていると生還できるかは別だけど

    • わかりやすくするなら吸収なんてやらんだろうし
      もっと遅れて到着させて絶望見せてくれるだろうよ

      別にだからって生きてるに違いないなんて言わんけどなw

  47. なんか、サンタナ戦を思い出した。今更。

  48. かなり心臓えぐられたので
    しのぶさんには生きて蝶屋敷に帰ってメガテン娘たちを安堵させてほしい気もする

  49. でも童磨の血で鬼として蘇生なんかしたら死んでた方がマシな気になるでしょしのぶさん…

    • どんな犠牲を払ってもという姉の言葉でしのぶさんは吹っ切れている感じもする

    • 鬼と人の問題で葛藤を抱えているしのぶさんだから鬼になることも受け止められるかもしれんて

    • なりふり構っていられない
      こいつは倒すべきって最後は心境になっていたからな
      ある意味鬼への嫌悪がしのぶさんのストッパーだったけど
      そのタガが切れたようにみえなくもない
      蝶の羽織が取れた時にしのぶさんは蟲柱 胡蝶しのぶになった

  50. 後で吸収した毒が効いてみたいな状況はありうるしワンチャン遺体を奪還もあるかもだけどしのぶさん生存はないやろなぁ、鬼滅の刃ってそういう漫画やし

    • 伊之助「おっそうだな」

    • 天元「心臓止まったけど生きていてごめん」

      • 最終的に片目片手無くしたくらいで済んで良かったな。元気に指導やってるし

      • 音柱さんは自分で止めたからなぁ

      • 死亡フラグがんがん立ててた嫁さん3人全員無事なのは
        正直、いいご身分だな…!!って思います

      • ↑↑
        しのぶ「わたしの医療技術は日本一ぃ」

    • ネズコがいたから助かったしあの時とは状況が全く違うからな

  51. 童磨にとっては毒攻撃を全部受け止めて全部解毒して手札使い切らせた上での完全勝利なのが本当に腹立つ

    • 伊之助「おっそうだな」

      • しのぶさんの生死が曖昧になった原因の九割くらいはお前のせいなんだよなぁ

      • わろた
        確かに伊之助の責任は大きいなw

      • 伊之助は実は心臓に当たってないだけで、今回のしのぶさんは敵も本人ももう助からないこと自覚してるから全然違うぞ

      • 天元さんもかなり
        しのぶさんのあれは見たとき生存フラグだと思った

      • 青米1同意だわ
        伊之助が生きててよかったけどもうちょっと上手くやってほしかったな

      • まぁ伊之助だから…できそうな感じもしなくはない。だが普通はできんw

  52. あえて吸収したってことはメタ的に何かあるだろ
    少なくともカナヲに言葉を残すぐらいのシーンはあってほしい

    • カナヲと言葉交わしてくれないと
      蟲師弟ってほんと会話のコマ数コマしか無いからな

  53. カナヲ忍さんのこと師範と呼ぶんか

    • 蟲師弟の描写が本当に今までなかったんだなと実感するコメントをありがとう
      この2人が喋っている姿の記憶があまり無い

    • 柱稽古の時にもそう呼んでたぞ

    • 印象に残らないほど蟲の継子設定は存在感ないからな

      しのぶとカナヲが一緒にいるところ単行本探しても見つけるのが大変
      流し読みで読んでいるやつは関係性さえわかんないかもね

  54. 吸血して頭からバリバリ食べてたとかなら諦めるけど飲み込んだならまだなんとか…

    • 吸収は生存フラグなとかあるからな
      しかも氷使い

  55. あんな死に方だと姉も迎えにも行けないから
    童磨の体内でカナヲのために足止めの何かはやるだろうな
    死ぬにしてもカナヲに蝶屋敷のことを頼むとかなにかあるよね
    吸収にしたのは童磨の負けフラグ

  56. しかし鬼殺隊の維持に重要な後方医療能力が大幅ダウンになるのは否めないな
    これが最終決戦ならいいが長期戦になったら戦力の回復が望めないのは痛いキガス
    珠代さんがいれば大丈夫かもしれんが

    • しのぶさんは引退で後方担当が1番スッキリする
      たまに前線出ても衛生兵みたいな役で

  57. 煉獄さんが最初で最後の現役柱からの殉職者だと思ってた

    • しかし考えてみれば、柱の中でも上位であろう煉獄さんが参に負けたんだから、腕力最下位のしのぶさんが弐に勝てるはずがないんだよな

      • 首切り役と組めば初見殺しのチートなんだけどねえ

      • 仮に首を斬るだけじゃ殺せない上弦相手でも、毒の足止めで有利に立ち回れるのには変わらないからね。単独で運用してはいけない駒だった

      • 毒で仕留められなくても他の柱のサポートとしては有能すぎるな
        まあ誰でも上弦とのタイマンだと厳しいが

      • 弐 : しのぶを圧倒
        参 : 煉獄に手こずるも勝利
        肆 : 血鬼術は蜜璃を追い詰めるが本体をやられ敗北
        伍 : 無一郎にタイマンで敗北
        陸 : タイマンでは天元を上回るがかまぼこの援護の前に敗北

        上弦は柱がピンで勝つのは難しい

    • 犠牲になるのは私だけでとお館様もおっしゃっていたので
      誰も犠牲無しは案外あるかもな

    • 俺は猗窩座戦見て最初は柱全員死ぬもんだと思ってた
      天元は重傷だけど生還したから次はどっちかダメだろうなと思ったけど蜜璃も無一郎も欠損なく生還で完全勝利だった
      嬉しいことだけど上弦言うほど強くなくね?ってなってたから無限城決戦は柱複数人死ぬと思うんだよなぁ
      しのぶと行冥筆頭に伊黒不死川辺りも危なそう
      猗窩座、童磨、黒死牟、無惨と当たる柱は危なそうだ

      • 俺もだよ俺よ
        遊郭で宇髄さんが生き残ったことで、死なない戦いもあるかもレベルに希望を持って
        鍛冶の里で柱が死ななかったのは痣補正のお陰で納得してたので
        ここに来て現実突きつけられた感じ

      • そういう意味でアカザはいい敵キャラだったよな
        敵サイドの強さも煉獄さんの死と相まって絶望感あったし
        旧上弦456に立て続けに勝ってたから麻痺してたけど、これくらい鬼強くていいと思うわ

      • 柱と主人公の組み合わせで、相手が上弦でもいけるぞ!
        と思わせといて
        上弦の更に上位の方は山ほど柱殺してきた実績通りの絶望しかないのを良く表現してていいと思うがね
        この上にさらに壱が控えてんだよなあ

        無惨は今弱体化してるけどその内復活か

      • まあ確かに上弦が何十年と欠けてなかったのに最近だけでもう3体倒した挙句、こっちの柱の損失は煉獄さんだけってのは説得力ないもんな
        今回の戦いで命を落とす人結構出るかも

      • ↑百年だよ
        最近だけでもう3体倒したのは3体とも痣の発現が関わってるからおかしくはない
        前回痣が発現したときには無惨様ですら追い詰められてるわけだし

  58. 上弦と戦ってるんだから死人は出て当然だろう
    出なかった里がおかしい

    • お屋形様が犠牲は私が最後だって

      • それは御館様の意思なだけだろ

      • 予知能力ある人だから

    • モブは大量に死んでましたけどね

    • 遊郭も刀も柱からも同期からも犠牲は出てないですからね
      でも人気キャラを殺しまくって人気落ちて連載終了とかだと本末転倒

  59. 141話
    肺を切られた程度でうごけなくなるなんて情けない柱最弱

    143話
    肺を切られたから死んでいないとおかしい!

    お前ら何やっても文句言うだろ

    • 同じ奴が言ってるわけじゃないんだが?

      • ネットで言うお前らは不特定多数。
        同じ人が文句言ってる訳じゃないから何やっても誰かが文句言うって事だろww

      • つまりネットの意見なんて無視しちまえってことよ
        刀編の時も誰も死なないと文句がたくさんあったけど
        単行本は売れているからな

    • お前らって言う自分だけは別っていうみみっちい主張思考がいかにもらしい

      • よほど図星つかれて腹が立っているのかな?

    • お前ららしい香ばしいツリーで割とすこw

  60. でも童磨が死んで童磨の血で鬼になったしのぶさんが生き続けるのも嫌だぞ。血縁のみとはいえあいつの系譜がこの世に残るとか…

  61. 単純に貴重な綺麗なお姉さんキャラだから生き残ってほしい

  62. 逆にドウマの身体を乗っ取って復活

  63. 死んだと明確に名言されていないから
    実は生きていましたも何も無いんだよなあ

    • その理論だと、里子さんとか弘さんとか、玉壺に喰われた刀鍛冶とか鍛人の断末魔にされた人たちとか、魚の化け物に胴体引きちぎられて倒れてた隊員も死んでないってことになるな

      • しのぶさんは別に首が飛んだわけでもないし

    • ほんとそれだと思う

  64. 才能もないのに無駄に頑張って体の限界超えて俺を殺そうと挑む人間マジ尊い…

    • ぶっとばすぞお前

    • 眉毛むしるぞ

    • どんなに独善的で身勝手極まりない理屈も、圧倒的な力でゴリ押しすれば罷り通ることを読者に刻み付けてくれる悪役の鑑ですわ

    • 地獄に落ちろ

    • ハゲろ

    • DQNさんw
      やっぱこうやって見ると鬼滅は綺麗な日本語使ってるんやなって

  65. カラースッゴい…

    • カラーいいよなぁ
      紙媒体で販売してほしい…

    • カラーってどこで連載してるの?

  66. カナヲ1人で倒すのも大変だから
    しのぶさんが生きていて最後の蟲師弟の共闘とかなら見たいな

  67. アーカードは殺して取り込んだ敵を蘇生してまた外に出してたな

    • バカ兄弟の兄貴が出てきた時はシリアスなシーンなのに吹いたな

  68. 生首で遊びながら「僕ちょっと強いかも♥️」されてたら立ち直れなかった。この描写ならまだ…

    • 花瓶に活けられてる可能性あったしな

      • まあしのぶさんやカナヲでそれをやったらえらい騒ぎになるからなぁ。流石に自重したんでしょうな

      • まだカナヲがそうなる可能性は残ってる

    • カナヲが扉開けるシーン、ページめくるの怖かったわ。しのぶさん食事中かと思ってヒヤヒヤしたぜ。
      でも吸収とかいう中途半端なのは、グロ避けの読者配慮なのか、生存もしくは一矢報いるフラグなのか知らんが、モヤモヤするのは確か

      • いやほんと
        もっとしのぶさんの負けから時間経過しちゃって
        扉開けたらしのぶさんをちょうど完食したタイミングみたいな最悪のを想像してたから
        それに比べたら全然絶望感はなかった

    • そのシーン見たの中学生の時だったが心折れたわ

  69. 親を殺して代替わり的な

  70. ・もうすでに、お亡くなり
    ・鬼化して討たれる
    ・ジンメンみたいに人質されたあげく最期はドーマごと…
    ・ラディッツ戦の悟空のごとく何らかで動きを止めて最期はドーマごと…
    ・なんやかんやで重体だけど助かる

    他に考えられる展開はなんだろう

    • ・魔人ブウみたいに体内に格納スペースあってそこに保存されてるから生きてる

      実際、しのぶさんの生死はともかく体内に保管できる能力があるなら瀕死の梅ちゃんを無惨様の所まで運べた理由付けにはなるのよね

      • 無惨様が偶然近くの遊郭にいたかもしれない

      • べべん で済む

      • 梅ちゃんの謎が解けそう
        遊郭編でどうやったんだろ?とか言われていたけどここで回収きそう

      • 当時で既に上弦で無惨に近い血をもってたからな
        完全に鬼にはできなくても少しくらいの延命はできたのかもしれない

    • 鬼化の薬でブースト
      人間化の薬で戻る

    • 童磨が気に入っていたからベタだけど生かしてもらえる?

    • この圧倒的な実力差で人質を取るかなあ

      そこまでドウマを追い詰められるのだろうか

    • 鞘が一緒に吸収されたから毒放つんでは

    • 童磨が生きたままお持ち帰り
      カナエさんが割とマジで童磨の何に同情していたの気になるから

      • カナエさんがドウマのナニに欲情?

  71. もししのぶさんの内部からよ毒サポートがあったとしても、カナヲが1人で上弦の弐を倒すってのはちょっと行きすぎな感じするなあ
    強力な毒サポート+カナヲ+他の実力者でようやく倒せるくらいじゃないとドウマの格が

    • 鬼化しのぶさんがカナヲに加担する
      ぶっちゃけそれくらいしないとパワーバランスが保たない

    • そもそも倒せる展開になるかわからんよ
      まあ今回の戦いでは決着しないって前提で考えてるからだけど

  72. トレンドにまで成ったしのぶさんインパクトに完全に話題性もってかれてる桃先輩ざまあだが
    上弦伍が誰なのか心配になってくるイヤな読後感

    • 多分伊之助の出生に関わる鬼だろうなぁと思ってる

  73. 最初に目玉(頭)と右手に刺してたし,しのぶさんの刀拾って左手,右足,左足に毒打ち込んだら新しい毒ができて勝てるんじゃないかな?

  74. 鳴女さんがどこまで意図して誘導してるのか分からないな
    適当に落としたけど因縁が収束してってるだけなんだろうか

    • 善逸は持ち前の耳で索敵して、うまいこと桃野郎のところに行けたとして
      カナヲがしのぶさんの元に行けたのがラッキーなのか、意図的なのかは気になる
      もし童磨の周りに女性隊員が集められてるとしたら…

    • 意図して誘導してる方が自然。恋柱はゴリラで好みじゃ無さそうだから省かれた。

      • 恋柱がゴリラだと!?
        貴様…!あ、いや…なんでもないです…

      • 恋柱の相手ができるのなんて熊か猪か牛くらいでしょう
        僕のところには飛ばさないでください

    • 無限城の広さもな
      戦闘中に壁ぶち抜いたら別の戦闘と合流なんてことも起こりうるんだろうか

      • それはそれで面白いかもな

        ここまで完全な室内戦って何気に鼓屋敷以来久しぶりじゃないか?
        鍛冶の里のときは速攻で可楽が壁ぶっぱしちまったし

  75. そういえばドウマって鬼になる前の記憶が普通にあるんだなあ。
    コイツくらいレベルが高いとそういうもんなのかな?
    無惨様にコントロールされ切ってないみたいなアレで。
    でもそれだと桃先輩もめっちゃレベル高い事になりそうだけど。

    • 累曰く強くなるにつれ人間時代の記憶が薄れていったらしいし新米鬼であろう桃先輩は記憶があってもおかしくない
      童磨はなんなんだろうね
      まだ人間時代の記憶がまるごと全部残ってると決まったわけでもないけど

      • 普通は自分が人食いの化け物になったら程度の差はあれショックを受ける=鬼である自分を受け入れる(強くなる)につれて人間時代の記憶が薄れていくけど
        無惨様とか童磨みたいな人格破綻者は鬼になる前もなった後も一貫して人格が変わってないから記憶が薄れてない説

      • 珠世さんも自分のやらかしてしまった家族と他人殺害の記憶覚えてたしな
        良くも悪くも精神力すごいのと逃避の心と無縁なら薄れないんだろう

      • 響凱は下弦の陸になっても周りの人間から「最近昼間外に出ない」くらいしか
        違和感を持たれてなかったから人間時代の記憶や人格は結構残ってたんじゃないか
        真面目な性格っていうのは読んでて伝わってきたし

      • 記憶の維持って本人にとって忘れたいか忘れたくないかも結構影響するもんでない?
        自分の都合のいいように記憶を改ざんしてメンタル維持しちゃうのも
        人間の脳の優れた機能ではある
        累や上陸兄妹にとっては人間時代の記憶はつらいことばかりだけど
        童磨は別にそうは思ってない、っていう違いは大きいと思う

      • 童磨は鬼の中では比較的若そうだからその差もないかな

    • 記憶は基本的には普通にあるんじゃないか?
      累は自分の手で親を殺したショックで忘れようとしてたみたいだけど

      • でも玉壷とか「なんだこの記憶は?」って感じで思い出してなかったっけ。


      • それは天狗の爺さま
        玉壺さんの過去はチラとも出てこなかった

      • 過去の分からないミステリアス玉壺さん

        いやマジで何であんなに魚が好きであんな姿を選んでるのか謎すぎんよ

    • まあ百年も生きてれば人間時代に思い入れがない限り忘れていくんじゃないかね

    • 童麿さんの場合、人間時代も今も同じ組織で似たような生活してるという特殊な事情もある

  76. 最後に撃った毒は幻覚を見せる毒、
    あるいは戦闘開始あたりですでに童磨は幻覚を見せられてた、とか

    • 童磨がカナヲを貫く・・・!
      そこに到着する上弦の壱・黒死牟!

      上壱「何をしてんだよッ!?」

      そこには胸を貫かれ息絶える上弦の参・猗窩座の姿が・・・!!

  77. しのぶさんのいない蝶屋敷は悲しいので生還してくれ

  78. あれで死んでたら流石に呆気なさすぎるし
    今までのパターンから生きていてカナヲのフォローはするだろうな

    さすがにカナヲ1人で童磨を倒したらおかしいし
    仕切り直しになってもおかしいし

  79. アニメでしのぶさん気に入ったって人も漫画で死んだって知ったら買うのやめちゃいそう。既にしのぶさん死んだら読むのやめるって人もいるし

    • まあすでに死んでいる人間だと思うとテンション下がるからね

    • つかアニメ始まるのにこのクライマックス感は一体・・
      アニメの最終回と同時に漫画もおわるとか?

      • アニメサイドからしたらこれから放映するのに原作クライマックスとか勘弁だろうな
        メタ的だけど、しばらく最終回も打ち切りもない
        アニメ見た人が原作チラ見して「これ面白そう!」、ってのが原作サイドもアニメサイドもベストな展開
        というわけで春頃に炭VSアカザをやろう!ワニ先生!

      • 気持ちは分かるが、そろそろ炭治郎サイドも観たくないか?
        年末年始挟んで一か月以上顔見てない気がする
        いや今回しのぶさんが最後に思い出した男になったけどさ

      • 炭治郎も見たいが禰豆子も長いこと見てないなあ

      • つかアニメ始まって蜘蛛山とか人気のところなのに
        しのぶさんが死んでたら男のファンは釣れなさそう

      • もともと萌え豚釣れる作風じゃないし
        アニメはどっちかというと女性ファン新規獲得の方に頑張りそう

  80. カナヲちゃんも無慈悲にヤられるよ・・・
    童磨の体内で師弟再会するんだよ・・・

  81. しのぶさんの事がショックすぎて次誰が死んでも悲しめそうにない

  82. しのぶさんの事がショックすぎて次誰が死んでも悲しめそうにない

    • ショック受けてるのは凄い分かったから落ち着こう

    • 指先が震えているぞ

    • 蓋を開けたら誰も死ななかった
      あると思います

    • 連投するほどショックだったのか

  83. 人間化の薬がどうたらという意見が多いが仮に人間化の薬が投与したとして効いたとしたら童磨殺す必要なくなるんじゃね?もう人間なんだから仲良くしようよ

    • 人の命を奪っておいて何の罰もないなら殺された人が報われません

      • だめだめ

      • カナエさんは許してくれるよ

      • その理屈を突き詰めると、文字通りの殺人鬼に成り果てたとは言え元は人間だった存在を殺しても許されるのか?鬼に手を下した鬼殺隊の剣士は罰を受ける必要はないのか?って話になっちゃうから…現実の警察や軍隊にも通じるジレンマだな

      • まあ罰って殺すだけではないけど鬼の場合は生きるためにこれからも何十人何百人を食うだろうから基本的に殺すしかないんだよな

      • 天元さん達は忍び時代の人殺しの罪滅ぼし兼ねての上弦戦だったみたいだな
        それで命が戻るわけではないけどけじめとしてみたいなセリフを嫁が言ってたはず

    • プロポーズもされたし付き合ってしまうか

      • カナエさんは好青年言うとるし、蝶屋敷の面子に童磨いても違和感ないな

      • あれほどの熱いプロポーズしてくれる人もなかなかいない

    • 人間に戻ったら鬼化で止まってた肉体年齢が一気に進行して
      自分が髑髏になってしまうとか
      珠世さんは生き残る気は皆無だろうし
      禰豆子や浅草の旦那は鬼化からの時間経過は問題ないから味方はノーリスク

  84. 上弦伍として出てきそうな既出キャラって誰いるよ?
    玉壺か?玉壺が生きているのか?

    • 猗窩座

  85. 毒を使う人間を吸収という展開にわざわざしたってことは自身に毒を仕込んでるとかで
    毒によってできた隙をついて倒すんだろうな

  86. あれで死ななかったら萎えるわ

  87. しのぶ「………っ………?」
    「………ここは…?」
    「私は死んだはずじゃ…?それに何?あの黒い玉…?」
    黒い玉「あ〜た〜ら〜しい〜朝が来た〜♪」
    「てめぇ の いのちはなくなり まちた」
    「てめぇには今からコイツを倒しにいってもらいまつ」

    「ぬらりひょん星人」

  88. 「頑張り屋さんだね」頭ナデナデ

    いやはや…いい感じにイラッとするな~

    • 童しのの薄い本が増える

    • 「よく頑張った。しのぶ、お前は凄い子だ……」

    • 童磨にもっとしのぶさんを煽ってほしいので
      しのぶさん生きていてください

  89. ・肺胞が壊死
    ・左鎖骨から肋骨、肺まで袈裟斬り
    ・致死量の出血
    ・弛緩する様な骨折

    だからよしんば童磨倒して返ってくるとしても遺体が返ってくるか、最期に遺言残して逝くんじゃない
    上でも言われてるけど実際は心臓にダメージが無かった伊之助と自分でダメージを知覚してるしのぶさんじゃ比較にならん、比べるなら煉獄さんの方だよ

    • 勿論死んで終わるかもしれないしそうなっても不満は特にないけどさ

      伊之助助かって良かったけど、その反面助かった理由付けとしては正直腑に落ちなかったし、あんな背後から突然に心臓は元より生命活動に必要な臓器が集まってる箇所貫かれて柔らかいからって肺も神経のある骨周りも何もやられなかったの?みたいにある意味処理については相当雑だなって思いはあった

      伊之助の件は、心臓に実際にダメージなかったんだよ!っていう話よりは
      そのキャラ生かす都合ならどんだけ状況が絶望的でも色々納得いかなくても理由つけて一命は取り留めるだろうし、
      逆に死なすつもりなら状況がそんなヤバそうに見えなくてもやられちゃうんだなってことで
      現在の怪我の状況を根拠にいや確実に死ぬって言い切れるもんでもないんでは?って話

      生きてるって可能性に触れた時にほぼ必ず出てくるその怪我状態の説明だが
      それは漫画の中でキャラ死ぬのを絶対に保証するものでもないんじゃね

      • 三行!

      • 死んでるかもしれない
        生きてるかもしれない
        全ては話の都合

      • その反面助かった理由付けとしては正直腑に落ちなかった
        >生きるにしろ、死ぬにしろ納得できる展開ならいい
        変に生かせようと無理のある後出しは勘弁

    • まあしのぶさんの場合は後付けいくらでもできそうだからな
      共同開発の薬とか
      童磨の体内に入れたのはしのぶさんにとって好都合なことになりそう

  90. 童磨がどれだけ惨めに死んでもしのぶさんが報われたと思えないのがな‥‥後味悪すぎる

    • 生きて蝶屋敷に帰ってほしい

    • 亡くなっても幽霊として出て来てくれるさ
      錆兎達みたいにな

    • しのぶさんが童磨にとどめを刺してほしいよな
      だから生きていてほしい

    • 堪え忍ぶ

    • カナヲと共闘して童磨を倒すところが見たい
      スカッとしたい

  91. ぎょっこもいきてそうだよね

  92. やっぱ筋肉のないやつはダメだな
    やっぱ結局は筋肉なんだよマッスルなわけよ。な?

    • 上弦の93さんですね?

  93. 来週は善逸vs桃先輩編か…
    カナヲの安否が気になるよ

  94. しのぶさんはまだ一波乱あるよ
    童磨を倒すまで執念で死なないと思う
    倒すべき相手って言っていたので

    • どうするよ
      カナヲまでやられて二人とも吸収されたら

  95. いいですか、オジサン。
    しのぶ最大の武器は毒。毒です。

  96. この戦いで現柱は個々の生死はさておき壊滅するのだろうけどこの人は死んでしまう側かな

    • 引退で許してください

    • ペアの内の片方は他の上弦との戦いで死にそうなフラグが

      しのぶさんの扱いで柱最弱wwwみたいな煽りされてるけどさ、
      一体誰が、柱の中でしのぶさんだけが鬼との圧倒的な力量差で一矢報いることもできずに敗北する役だと言った…?

      • 行冥……伊黒……

  97. 安心してほしい。ドウマの中にはこのホモ柱がいる。俺も取り込まれちゃったんだよね。実はいうと。
    いやぁホモ柱一生の不覚。

    • とりあえず中から色々と童磨に変態行為を試してみてください

      • 色々としているのだが何がなんやら異空間なんだよねー。それはそうとなんか女子が送り込まれてんだけど清海はないな。

  98. 蝶屋敷のラノベを読んだらしのぶさん生きて!ってなりそう

  99. 獪岳から溢れ出るかませオーラがすごい

    • 今まで出てきた鬼の中でもイキり具合だけはトップクラス

    • 何百単位で食い続けなきゃならないしかも並は食えなくるのが短期間で上弦で登場とちょっとご都合だけど善一が久々だし楽しみだ。

      • 『下弦並みの力を持たされている』と言われてた雑魚鬼と同じで、桃先輩も実力で上がったんじゃなくて無惨の血液ブーストで上弦陸なみに強化されたんだと思うよ

      • 元が強かったら鬼化して間もなくても強いんだと思うで
        煉獄兄貴が鬼になってたらなりたてでもアカザより強そうだし

      • 元の肉体が強いと無惨様の血に耐えるパワーがありそうだよね

        蜜璃ちゃんもその意味ではやべえな

    • 初期のちょっと強い程度の鬼に見える
      当時は怖かったけど今見たら雑魚やん的な

      • キャラデザ的には累レベルだな

      • ギョッコさんなんかな、あんなんなのにな。笑

  100. ピンチになってからカナヲ登場 協力して
    童磨を撃破だと思ってたんだけどな あと
    落としてから柱が合流出来るならバラバラに
    した意味無いだろ

    • 自分も蟲師弟の共闘を楽しみにしていたのにな
      一回しか会話してないぞ師弟設定あるのに
      だからカナヲが助けに来てもいまいち燃える展開に感じなかったから残念

    • あんなに簡単に合流できるなら
      カナヲとしのぶさんのタッグが見たかった

  101. ゴキッとしてるし多分無理かな、、、

    • 蟲柱しのぶさんはゴキブリだった?

      • ꁖ ꏧ
         ꎂ

      • この際ゴキブリの生命力でもいいから生きのびてくれ

      • ゴキブリの呼吸で生き残る伏線だよ
        蟲はしぶとい

      • ゴキブリの呼吸
        時速300km‼︎ゴキブリタックル!

  102. ツイッターでもまだ死んで無いやろって言われているな

    • まあただ死んだようには見えない描写かもな
      それにしてもツイッター大好きやな君w

  103. 師弟共々殺して炭治郎を煽るよ

  104. 俺が岩柱なら胡蝶姉妹襲うな

    • しのぶさん150㎝くらいとして悲鳴嶼さん220㎝と70㎝も差があるんだが
      ひめしのの場合の夜は結構えらいこっちゃだな

      • 胡蝶姉妹助けたときな

      • 鬼より酷いじゃん

      • 子供はぁ嘘つきだからなぁ

      • 鬼(畜)ですね…

    • 地獄に堕ちなさい

    • 先ずはこのホモ柱を倒してからにしてもらおうか?

  105. しのぶさんがこれで終わりなわけないだろ。ご都合主義とか関係なく。
    しのぶというキャラクターの設定や初登場からここに至る経緯見て、これで終ったら漫画の構成として破綻してるわ。

    • 医療方面でも研究方面でも活躍できるし
      蝶屋敷とかしのぶさんのキャラは純粋に面白い思う
      露出が極めて少ないのに官能的というか稀なキャラ

    • 別にこれで死んでも生きても、それ自体に関しては何も破綻してないと思うが

  106. 死ぬわけね―じゃん。
    心臓付近貫かれたキャラだって内臓動かせるとかいう訳のわからん理由で生きてるんだぞ。
    ゴキィっていう骨が折れたかもしれん音と敵キャラの証言だけで決めつけるのは早漏過ぎるだろ。
    敵の証言を信じるなら伊之助だって死んでいて当然だろうよ。

  107. この漫画で死ぬのはポッと出のキャラぐらいだよ、主要メンバーを殺せる度胸は作者にない。

    • 度胸云々よりネットで上弦つえーキャラ殺せ厨に煽られて
      キャラ殺してまくったら連載打ち切りなんてことにならんことを祈る
      キャラが死なないと漫画として面白くない(キリって
      叩いているやつらは金なんて落としていないからな

      遊郭編も刀鍛冶もメイン殺さないで各キャラに人気つけていくから安定した人気も保てるし
      キャラグッズで収入得られる

    • でもしのぶさん、主要メンバーって言えるほど実際は出番ないよな

      • ぶっちゃけカナヲですら炭の同期とはいえ主要とは言えないし
        しのぶさんも出たページ数だけカウントしたら
        義勇さんはおろか戦闘があった煉獄さん宇髄さん無一郎蜜璃ちゃん以下だからな…

    • どうせ今後他の男の柱キャラが鬼に一方的にやられても今ほど騒がないくせに

    • 主要メンバー
      炭、ね、善、猪、以上

      • 正直善逸と伊之助でもギリだよな鍛冶の里にはこれっぽちも出てこなかったし

      • カ、カナヲは?

      • カナヲはヒロインポジが禰豆子で不動なのと
        恋愛色の優先順位が極めて低い作品カラーなのの煽りをモロに喰らってるな
        玄弥は半分かまぼこ隊加入してるけど、カナヲは基本的に蝶屋敷の子って感じだし

  108. 生きてて欲しくて必死なんやね

  109. しのぶ師範の刀拾って二刀流で追い詰めるんじゃね?
    花と蟲の合わせ技
    女王蜂(罸)

    • わー!すごい!師弟揃っての合わせ技
      うん、これはあの子よりも強烈な技だったね♪

      他にはどんな事が出来るの?もっと見せてよ(ワクワク)

      • えらい!!頑張ったね!俺は感動したよ!!こんな弱い女の子がここまでやれるなんてrk

      • 落ちて♥️(ニコニコ(カナ

  110. カナヲ「フーッ❤️フーッ❤️

    • クリムゾンかな?

  111. これで生きてたらガッカリだよ

    • 死んでてもガッカリだよ

  112. 連載が続く→生存

    そろそろ終わる→死亡

    これだと

  113. 上弦相手なら痣なし柱1人じゃ勝てない
    タイマンなら天元さん<ぎゅうた 八倍娘<憎白 無一郎<魚だったし
    下弦7〜卑怯者に全勝してる長男は上弦相手に有利なのに単独だとボコられてたな
    といってもしのぶさんと炭治郎って動き止められるから他の柱と組まれると
    無惨様からしても厄介だけど

    • 上弦の壱って、痣あり剣士の鬼化なんだよな…
      最強コンビでもやばくね?

      • 無一郎君は痣無くても絡繰相手に速度は勝ってたけど
        黒死牟はアカザとドウマと明らかに速度が段違いだからね
        おまけに上弦の伍がまだいるし

    • 卑怯者に勝ってる……?

  114. 炭治郎の同期では入隊時点だとカナヲがぶっちぎりで強かったからなぁ
    そこからかまぼこ隊の3人は修羅場をくぐり抜けて成長していったけども

    • 現段階だと戦闘経験は炭治郎がぶっちぎってるんだよな>同期

      下弦との戦闘経験すらないカナヲがどこまで差を埋められるのか

  115. 関係ないけど桃先輩って隊服っぽいの着てない?

    • 着てる
      元鬼殺隊士で間違いなさそう

    • ゲスメガネ「ですね。性格悪そうなので生地は薄くしときました。やっちゃってください!」

  116. 童磨の能力は吸収ではなく異空間へしまうこと
    毒が全く効かないのは一時的に収納しているから
    という予想を置いておきますね

  117. 童磨「うわああん!首斬られたあ!しのぶちゃああん!」
    しのぶ「ううぅん」

    • しのぶ「今だっ!!傷口を焼き尽くしッ!!!再生を阻止ッ!!!!!」

      • しのぶさん、ここは硫酸ぶっかけてやれ!!

    • わらたw
      もーしのぶさんの生死でみんなギスギスしてるので、こういうのちょっと安心した

  118. アニメの頃には生存の答えは出ているのか?
    アニメ見たらやっぱ生きていれば良かったのにと思いそうなので
    生きていてほしい

  119. 新・上弦の鬼
    壱:黒死牟
    弐:童磨
    参:玉壺 ← 昇格
    肆:鳴女 ← New
    伍:アカザ ← 降格
    陸:獪岳 ← New

    • 謎の玉壺待望論好き

  120. 正直生きてても死んでても先生ならうまく調理してくれそうなんで心配してないんだ
    でもしのぶさんが死んだら悲しむファンも多いから死なない方がいいんだ

    • 分かる
      生きてても死んでても、納得できる展開ならOK

    • 納得できないのがいても、納得したのが押し切るか批判する相手自体をボロクソに言えば済むことだしな
      今までもそうやって乗り切ってきたし

    • できれば生きていてほしい

    • それな
      色々言われる伊之助も自分は「よかった~!」で済ませられたので
      しのぶさんが生き残るとして方法がやや強引でも「よかった~!」になる自信がある
      死んだら死んだでちゃんと無駄にはしないと思うし

      • 自分も多少強引でも生きていたら
        良かったーってなるわ
        多分そういう人の方が多いと思う

    • それなのよほんとにそれなのよ

  121. ああ、柘植と心中したっぽいな

    • 誰なんだそれは!

  122. しのぶ生存ルートはドウマの中で鬼化→薬で人に戻る
    これに掛けるしかない

    • 共同研究の意味がないからありえそう

    • 童磨の中で人化薬→童磨に毒が効く
      はどうかな。しのぶさん勝ち気だし、にっくき鬼(珠世さん)の薬は絶対使いたくないから自分の毒だけで勝ちたかったとか。
      それが起死回生の一手になって、珠世さんとの和解も成せたら万々歳なんだけど。

  123. 畜生さ的にしのぶさんの顔を模したり死に顔チラ見せだったりしてきそうなのがな。もも先輩は鬼ぃちゃんよりも流石に弱くないとな。下弦ですらなかったのに大出世はないわ 年数的に。ただし鳴女は除く。

    • 童磨の性格的にそれはやらなさそう

  124. 「吸収してる最中に~」のコマ、白黒だとよく分からんかったけどカラーだと取り込んでるのがよく分かるな

  125. 生きて蝶屋敷に帰るだけでも泣けるから生きていてもいいと思います
    これで死んでたら胸糞なんでそっちのが嫌だ

  126. 唐突だが言わせて欲しい

    「人生で大切なことはすべて玉壺さんから教わった」

    いいかみんな、
    現実の生活で嫌なこと、思うに任せないことが起きた時、その呟きの後ろにこう付け加えるんだ

    「だが、それもまたいい・・・」

    どうだい?少し心が軽くなったんじゃないかい?
    気分がノッてきたら、さらに「ヒョッヒョッ」なんて付け加えてもいいかもしれないぜ

    以上です
    ご清聴ありがとうございました

    • 唐突すぎるw
      どないしたんやw

  127. 誰かが言っていたけど童磨対しのぶさんは一蓮托生がテーマになりそう
    結果がどうであれ、運命を共にする

    • 童しのはマジで童しので終わるのかな

      • わきまえないエロ厨が妄想を書き連ねるせいで、この字面を見るだけで嫌悪感が湧くようになったわ
        今まではカプ妄想が目に入るのはしょうがないよね、と思えていたのに

      • 童磨が熱心な告白したからある意味公式でもあるのでしょーがねえ

      • 一蓮托生がテーマとか作者が考えて無くても思いついたあなたは天才だと思う
        どの道、姉を追うように鬼殺隊に入って童磨殺すために柱になって合ったみたけど
        結局、実力負けしてしまった上に吸収されて全ては運命だったんだろうな

        【童磨が熱心な告白したからある意味公式でもあるのでしょーがねえ】

        勝手な妄想すんな
        童磨の「好意」そのものは本当に歪んだ愛情という名の「哀れみ」に過ぎない
        だから嫌いなんだよ、ファンのカップリングって。
        声が小さいなら良いけど声が大きくなると耳塞がないと聞こえてしまうから

    • 童磨としのぶさんは一緒に地獄に堕ちるのか

  128. このコメントは削除されました
    (→コメント欄のルールについて

    • ネタバレ君は消えて

  129. これで死んでいたら流石に酷すぎるのでまだ生きているだろ

  130. しのぶさんの継子である花の呼吸のカナヲは藤の花とか鈴蘭とか毒のある花の型とか使いそう
    怒りで暴走しそうになっても師範であるしのぶさんの指示に従って挑発にのらないで押し止まる忠実さ
    鈴蘭のような柴犬はカナヲだと思う

  131. ラノベ読んだらしのぶさんは絶対に蝶屋敷に帰るべきだと思ったわ
    生きていて欲しい

    • ラノベってノベライズの事だよね?
      本誌が深刻だから、ノベライズのほうを読んでギャグで笑うけど、ふと途中で我に返って、凹みながら読んでるわ。
      というか、元雷柱のじいちゃんのフルネームが出てきたり、なにげに新情報が出てきて吃驚してる。

    • ラノベ読むとしのぶさんは蝶屋敷に必要だと思った
      まだまだあの子たちのためにも生きて欲しい

  132. 倒した後に話す位はあるだろうけど死んだね…なんか弱体化させる毒でも仕込んだんだろう。姉の花のと自分の毒を合わせた毒花粉とか、細菌とか面白いかも。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
本日の人気急上昇記事