今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、黒炭オロチの過去が判明!!やっぱり有能だった!!【961話】

ワンピース
コメント (266)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572241797/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1572419682/

987: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチ草
no title

201: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチがヤスイエの家臣だったとは

989: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチ小間使いか。
小姓じゃ無いのか・・・。

998: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こんな奴にワノ国乗っ取られるとか

979: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチ小間使いから将軍になったのかよwww
逆に感心したわ

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ここから成り上がるんかいオロチ
大したもんだな

354: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
小間使いから将軍まで成り上がるとかオロチ有能やん

おすすめ記事
357: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチは有能だよ
反乱軍の作戦を悉く潰してるんだから

981: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチは秀吉タイプか
no title

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こりゃやっぱ秀吉モデルだな
秀吉は頭がめちゃくちゃ良かった
人を操る天才だったからな

538: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
秀吉がモデルならオロチ応援したいわ

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチが国中に居た反おでんを束めて謀反した感じなのかな

345: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチ、助けて貰った康イエを銃殺するとか
サイコすぎる

348: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スパンダムとステリーみたいな感じだな

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチやっぱスパンダムポジか
ワンピースキャラは弱くても打算的で性格悪いと生き残る率高い
てか可愛いなちょっとw

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おでんも恩人らしいし

ただよく知らないのに気持ち悪いはひでえな

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
サボに対してのステリーだろ
どう見ても回想オロチはキミが悪い

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
作り笑いで腹の中は色々企んでるのを見抜いてんじゃね

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチはティーチみたいに爪を隠してたタイプか
何かのきっかけで野心に目覚めたのかどっちだろ

366: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>344
後者だと面白いんだが前者だろうなぁ
次回、次々回辺りで裏で暴言吐きまくるオロチが目に浮かぶわ

ここで本当に無能の役立たずが何かのきっかけで
小物な内面こそ消せないまでも殿様になってく過程が描かれりゃ面白いのに

375: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>366
どうだろ
康イエは相当見る目あるから、そんな野心を持ったやつを小間使いにはしないと思うけど
おでんにも「大恩」があるらしいから前者の可能性の方が高いと思うな

386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>375
オロチの下心を見抜け無かったと成った場合、「康家を欺いたオロチ有能!」になるか「オロチに出し抜かれた康家無能!」に成るか。
それにしても、この康家とオロチを見てから磔になった康家を撃ち殺すオロチを見ると何かあるのか、不安に成るわ。

418: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あの手の顔した奴は内面腹黒いってのが定説なんだよ

430: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オロチはカイドウと手を結んだ手腕が一番おかしい

436: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>430
いやマジでそうだよな
ここから21年後にカイドウと対等にやってるとか謎すぎる
オロチ怖いわ

459: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>436
オロチとカイドウ、もしかしたらしたっぱ時代にあっていたとか。

467: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>459
カイドウもロックスじゃ見習いだったけど流石にこのアホ面と当時から組んでたとは思えないけどなぁ

もしかしたら2人を繋いだ黒幕がいるのかもね

613: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
英語掲示板見てたらオロチがトキに惚れてたあって面白い
自分に優しくしてくれた女性に片思いしたのに別の男に取られたとか性格歪むあるあるネタだし

625: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>613
からくりサーカスのラスボスかよ

659: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>613
小紫に簡単に惚れてる時点でなさそう

343: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お鶴の為に山の神に立ち向かう錦えもんカッケ
no title

486: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
錦えもん今よりずっとかっこよくないか?

491: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
錦えもん結構かっこいいよね
おでんは最初、見た目は残念と思ったけどだんだん好きになってきた
こういう男タイプかも
でも頭のきのこがちょっと残念

644: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
錦えもんはまだ1刀流だな。のちにおでんに憧れて2刀流になったのか。

463: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
おでんかっけぇな
no title

469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>463
超かっこいいじゃん!
おでん節だな

496: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
錦えもんとおでんの株が一気に上昇

490: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
錦えもん鶴から錦ちゃんて呼ばれてたのかw

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これは、狂死朗=傳ジローだな
no title

353: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デンジロー、まともに育ってれば現在だとカッコいい侍なんじゃなか?これ
目も中身もなんとなくコビー的な感じある

364: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>353
主要キャラでルフィと同じ形の目をしてるのって、サボとコビーだけだったけど傅ジローも加わったな

334: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
傅ジロー思ってた以上に小さいな
錦えもんとおでんがデカすぎるのもあるだろうけど
年齢的にもかなり低いっぽいし、古文書読んだりしてるし、超知能派キャラだろ

408: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
狂四郎がオロチの元に潜り込んでる傳ジロー(スパイ)だとしたらドレークとネタ被るな

624: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
デンジロー頭切れるって設定ぽいし狂死郎としてオロチの狗演じてる可能性はあるけど
それにしても顔違いすぎじゃねーか
キンやお鶴も別人レベルで印象違うが顔のパーツは同じ

632: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>624
傳ジロー=狂死郎は年が合わないし日和が何にせよ気付がないのがおかしい。
したがって傳ジローの息子が狂死郎

438: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
傳ジローは新キャラ希望
この回想シーンの傳ジローが41年後どんなんなってるか純粋に気になるわ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 外交は天才なのに内政は無能…
    アメリカ日本問わず、どこの国にもいるよね

    • 何も成さず口しか動かせない無能よりマシだわ

    • 昔っからの、しがらみがね
      絶対に儲かる投資先を準備してくれ
      国民の年金も簡保もつぎ込め、文句があるなら
      身体中の穴から色々と垂れ流しながら天下の往来で大暴れするぞって・・・ってのは真っ赤なうそだが

      • 出たよ、何かとかこつけて与党が持ち上げれていると勘違いして誰彼構わず噛み付く野党支持者

    • リアルの話持ち込むなよ…。

    • きしょ

  2. おでんがなんかする度にナレーションとモブで持ち上げる展開やるのか

    • 最近のワンピースはそればっかなイメージ。

      • 2週間やんけ!!

      • おでんに限らずいちいちモブが過剰なリアクションとるところだろ

      • それ読み切りのロマンスドーンの時からやってるんですが…

      • モーガン倒した後の海兵たちが黙って敬礼して見送るシーンみたいな場面とか昔は心の声抑えられてた気がする

      • 2年後になってから目立つようになった
        区切りがついたのもあるが

    • ちょい鼻につくよな

      今週きつかった

      • わかる
        「いろいろ迷惑かけられて腹もたったが、最後には助けてもらった。だから感謝はしてるが、これまでのことがあるから素直に口にはできない。できるやつが羨ましい」
        っていう設定をそのままセリフで言われてもね

        まぁ小学生向けならこのくらいストレートでもいいのかもしれんが。。

    • サム8やんけ!

    • 読者の評価がクソ野郎だと困るからな

      • 結構紙一重の行動してるもんなぁ
        モブに評価させないとどっちに取られてもしょうがない感じ

    • 事件の内情知らないのになんでカッケェと思っとるんやろ
      おでんのアホがまた事件起こしたぞー!にならんのが不思議

      • そら経緯はどうあれあんな化物一刀両断してみせればね
        お騒がせな男なのはもう慣れっこだろうし

      • 裏の事情知らなければただの自作自演だよな

      • むしろ事情知らないから暴れてた怪物を一刀両断したおでんかっけーになるのでは

    • 子どもにはわかりやすいからな。

    • 流石にあれは違和感しかなくて、逆におでんのこうかんがかなり下がったわ
      モブに言わせず、自然に読者にかっこいいと思わせる行動を描いてくれよ

      • 回想をルフィ達の様に長々と描けないだろうし多少の大袈裟な表現は仕方ないだろうさ

    • 内情知ってようが俺は見てて不快だな。死者を弔う火で食事、誘拐された子供を取り返しに来た親猪を惨殺。これでカッコイイと思えるかよ

      • そういう意見もあっていいんじゃね?
        おでんは今の段階じゃ間違いなく意見分かれるキャラ
        俺はおでん食ってた場面は面白いと思ったが嫌に思う奴もいるだろう
        猪は退治されても仕方ないよう町を破壊させまくっていたが確かに可哀想だったな笑
        しかしバッサリ切り捨てるあたり良くも悪くも動物保護だなんだ言われる現代とは時代の違いを感じた

      • クジラは助けたのになぁ……

      • まあ比較的煩く言われない種類チョイスするだろ
        キャラ的にルフィ達がラブーン殺すわけないしなあ

  3. オロチ二刀流とかキャラと合わないと思てたが、オデンの功績自分の物にしてんのか?

    • や、やってそう〜

    • 凄い人の真似をするのはよくあるけど小間使いから将軍に成り上がるんだから何かしら功績を上げたはず
      どこで野心を持ったかはわからないけどおでんや康イエの信用を得る何かをしたんだろう

    • それは思う今の光月は悪霊一族の教育受けてる子供らはおでんの功績も戦闘スタイルもしらないんだろ

    • い、一応、片手で屏風をまっつぷたつにする技量はあるし(震え)

  4. 錦えもんがカッコいいぞ

    • まぁ今まで見てきた錦えもんがおでんから託された使命のために全身全霊かけてる姿だから自分のやりたいことをやってる時期の方が輝いて見えるのも仕方ないのかな

    • お鶴との関係がベタだけど、すこ

    • 自分のせいで鶴女が危険な目に合ってるのに山の神に斬りかかるのは唯の八つ当たりでは

      • 錦衛門にボコられた連中が都に子猪を持って行ってもどのみち都に襲来するんでね

      • 少なくとも鶴女が誘拐されることは無かっただろ
        都は犠牲になる

      • まぁ錦えもんに限らず赤鞘はゴロツキの集まりみたいなもんだしな

      • 読んでね-のか頭がひたすら悪いのか?
        猪の腹をさばいて鶴女を助け出すためにやってたんだよ

      • まあマッチポンプ感はあった

      • だからその鶴女に危機が及んだ原因が錦えもんにもあるからってことでしょ

      • 自分のせいだからこそ責任取って自ら戦って助けるんだろう
        謝って吐き出してくれるような相手でもなし

      • そもそも初めから錦えもんのせいなので、何がかっこいいのかはよくわからんかった
        不良が良いことすると褒められる、火の丸相撲の空手師範理論だろうか?

      • いや正にその不良が良いことしたら褒められる法則でええやん
        別に変なことじゃないだろ

        錦えもんはこの一件で鶴女が死ぬほど好きだったことに気づいて、今までドクズだった錦えもんが真っ当に他者のために動いたんだよ
        それが自分の責任だからプラマイゼロだって表面上はなるけど、錦えもんには間違いなく心の変化があったわけだし、そこに心打たれた読者がいてもおかしくはない

    • デンジローてゾロの師匠やったりせん?

  5. オロチの成り上がり具合コビーの出世軽く越えてるだろ

    • 卑怯な手を使ったにしろコマ使いから将軍になったのは素直に凄いと思うわ
      しかし気持ち悪いと思ってたやつが将来自分の可愛い娘に言い寄ってると思うと親としては発狂ものだなw
      恐らく日和も目的があり自分の意思で遊郭入りしたのではないかと思うが発狂ものに違いはないw

    • おでん=信長
      オロチ=秀吉+光秀?
      おでんを処刑したのオロチよな確か

    • 小間使いから将軍に至るまで20年くらいかかってる筈だから
      下っ端から少将まで2年のコビーは20年あれば何になってるかわからんぞ

      • 2代目イム様になってそう

  6. 考えてみたらコビーが2年でああなる以上、傳ジローが41年でどうなってても不思議はないな

    • アラフィフなんで青雉くらいの年齢だからどうにでも描けるっちゃあ描ける

    • というかデンジロー=狂四郎は年齢合わないて、狂四郎の年齢自体誰も知らんだろ笑
      鶴さんがアレで五十代、20年前から飛んできた錦エモンがあれで30代の可能性あるなら狂四郎が何歳でも不思議じゃないだろ笑

      • 錦衛門は41年前に15歳なんで56歳-20年で36歳や

      • 錦えもんは20年の空白があるから30代は妥当
        狂四郎は見た目20〜30代だけど流石に50代には見えないって程度の根拠だね
        ワンピースは一部の例外を除いて、歳を重ねても割と昔の面影を残してるし

      • だから傳ジローの息子なんだろう
        傳ジロー自体はコウ三郎がワノ国に置いてきた息子でコウシロウの腹違いの兄とかで

      • ああ
        ジローサブローシローか

        まぁでも狂四郎いいキャラしてるから普通に敵でゾロとやり合って欲しいわ他に剣士キャラいねぇし

      • デンジローがコウシロウとかと関連付けられてるの名前からなのか?ならコウジローじゃないとおかしくね?

    • 年齢は噛み合わないけど生え際の形が似てるんだよな

    • 傳ジローがおでん以外の愚かな大人全員見下してるてやつ、狂死郎がオロチを小心者と小馬鹿にしていたのに通づるところはないだろうか
      考えすぎか?

  7. 康家をオジキと言ってるけど生きてりゃ59歳のオデンより更に歳上なのか
    娘のオトコと50年以上も歳違うけどオトコ何歳なんだよ

    • 両親失った時の日和と同じ年頃なら6歳前後だろ

    • 娘(血縁とは言ってない)

      • まあ男は何歳でも元気ならガキ作れるから実子と養子両方の可能性あるな

    • 家康も60過ぎてからの子どもいるし

  8. 暴れ回ってるとはいえ山の神が普通に可哀想に思えた

    • 山の神からすればただ子供を取り返しに来ただけという認識だからな

      • まあでも人食ってる時点で
        動物だからしゃあないが

    • まぁしゃあない
      動物園で人間の親が誤ってゴリラの巣に子供を落としたために、ゴリラが銃殺されたことがあったけど「ゴリラ可哀想」となっても結局人間が優先される
      当然のこと

      • 現実世界ではそれが当然だけど
        ワンピ世界の動物ならいくらでも和解できそうなのが…

      • ゴリラの巣って…
               

      • 例えからして頭悪そう

      • ↑自分は例を出さないくせに他人を馬鹿にする無能

    • ジャヤのカシ神思い出したわ

    • 普通に山の神の子を返すだけじゃ駄目だったんですかねぇ

      • 食われたやつどうすんだよ

      • 食われたヤツが生きてるかどうかって実際山の神を倒してみないと分からない訳だしなぁ
        まぁ弱肉強食ってことだね

    • チョッパーがいればなんとかなったかもしれないが、人間と天秤にかけたら負けるのは仕方ない

    • なんかもののけ姫思い出したわ

    • 聞仲さん「問答無用」

    • 可哀想だよな……金目当てに誘拐した奴も生きてるし

      • 子どもも鍋にされたんだろうしな

      • スタッフがおいしくいただきました

    • 普段何ら害のない家畜を食いながら可哀想とか言ってるならヤバいな

      • 食べるための殺生(その代わり感謝して「いただきます」という)への認識と
        しなくてすむ殺生への認識の違いが分からない方がヤバいわ

      • あの猪も食べたらええやんけ。実際シシ鍋にしようかとか言ってるくらいだし。

      • 結果論だな

  9. おでんってルフィとゾロとサンジ足したような感じやな

    • ルフィ=破天荒さ
      ゾロ=剣術
      サンジ=???

      • 女好きってことじゃ?
        とは言えこの2週分見ても昔の話だけでそんな片鱗見せてないけど…

      • おでんは女の方から寄ってくる
        サンジは………

      • なんでや遊郭入り浸って税金で豪遊した後放火しただろ!

      • エロ

      • 女好きでも抱きつかれただけで鼻血出して死にかけたやつと一緒にされたくないだろう

      • 女さらったり遊郭入り浸ってたんやしサンジがモテればこんなもんじゃね
        サンジは女耐性ないけどルフィやゾロの性格と足して割ればこんな感じやろ

      • 見落としがちだが、ゾロ以外の男性陣は全員スケベなところあるぞ。
        ルフィも色欲よりも食欲だが、それなりに思春期(?)特有のスケベ心がある。

      • サンジモテればって現状サンジプリンとオカマからしか思われてないんだが
        ヴァイオレットは最後の方ドフラミンゴの方が複雑とはいえ思うところ多かったようだしモテてるとは言えないのでは

      • ↑??
        だからモテればという仮定が出てくるんじゃ

        ??

      • たられば言い出せばサンジ以外のキャラも多く当てはまる
        もしで話を進めるだけ無駄

    • サンジの女好きと言いたいんだろうが、おでんの場合周りが勝手に惚れてくるから女好きアピールしまくるサンジと違うだろ
      ルフィゾロフランキー(もしくはセニョール)足したらおでんになるよ

      • こっちの方がしっくりくる

  10. おでんは、町の人の揉め事に首突っ込んで自分が泥を被る形で毎回解決する

    だから、また変なことしても、またおでんが泥を被って説明もせずに立ち去った

    かっけーぜになるのかな?

    • その分、被害も多かったり穏便に済ませられなかったりで迷惑も多いってのもあるんじゃね?
      前回の話と考えると。

  11. 死人ゼロってどんな暴れ方やねん…

    • 和の国は、女子供も瓦の重い屋根に潰されたくらいじゃ死なないような屈強な国民しかいないんだろう

      • 腹の中で暴れてたら普通に勝てたまであるぞ

      • ワノ国の末裔っぽい
        くいなは階段で死んだぞ

      • ワノクニ出身の大工が作った階段だったからな

      • くいなの家の階段海楼石製説

      • くいなの階段落ちって、伝えられてるだけで描写も死体確認も無いんだよな

        あっ・・・(察し

      • 顔に白い布がかけられていたのは何だったんですかね

      • くいな生きてたとしたらコウシロウが悲しんでいたくだりやゾロに和同託したくだりが草なんだが
        何故そう無理にくいなを蘇らせようとするのか

      • でも子供ローとか瓦礫の山に落ちても生きてる世界だしなあ
        ドジっこコラさんがどんなに気を遣って投げたとしてもアレ死ぬだろ

  12. 天羽々斬と閻魔で斬ったけど、食われた人たちには当たらなかったと

    見分色の覇気か何かでイノシシの腹の何処に人がいるか分かって避けて斬ったとかかな

    • 覇気エネルギーを具現化してパックマン作って猪だけ食い切ったんやろ

      • 火葬おでんは特殊調理食材だった…?

    • コウシロウの斬りたいものだけを斬るのがうんたらかんたらやろな

    • 桃太郎理論やで

    • 普通あの構図でデカブツぶったぎるなら脳天唐竹割りだが、そうじゃなくて口から上に傾けて両断だからな
      覇気どうのよりも常識で考えれば分かるだろ

  13. 頭ガイモンだな

  14. 山の神に街ごと食われたけどそのまま無事だったって落語か何か?

  15. ワポルじゃあるまいし無能で成り上がれるわけもないよな
    回転はいいんだろう

    戦国でもないのにトップになるヤバさ

    • 実際、天下とって、部下に臆病って陰口叩かれても、徹底的に敵のやりそうなこと潰す周到ぷりだからな

    • 北斗の拳のコウケツ様も実は有能やしなぁ

  16. きんえもんとおでんが並んでるの見るとおでんはドフラミンゴくらいの身長かな

    • 最終的に3m級になる錦衛門の15歳時なんで麦ワラくらいの身長と仮定するとオデンは3m級でドフラと同じくらいなんだけど18歳でこの図体なんで成長はヤバいくらいに早い

    • きんえもんも若いし単純にみんなまだ小さいだけじゃね?

    • あまり身長でかいと刀の大きさも違和感出てくるから当時はきんえもん1、8でおでん2メートルくらいじゃないかな
      おでん3メートルであの閻魔刀絵なら、ゾロには大き過ぎてしまう

  17. 山の神いつもなに食ってんだろう

    • 山を食ってるんだろう

  18. オロチ闇落ち説が出てたけどカイドウに非能力者は猿と教えられたんだろうな

  19. おでんよりオロチの成り上がりの方が気になるな

  20. おでんは18歳で馬鹿でかいイノシシを真っ二つにできたのにカイドウは真っ二つにできなかったのか。カイドウはタフすぎるだろ・・・

  21. ヤス時代はオロチをマネてたんやろな

  22. 二週前の有能ぶりと言い
    ここに来て超重要キャラになりそうだなオロチ

  23. >463
    今回は普通にカッコよかった

  24. 信長 おでん
    秀吉 オロチ
    家康 ?

    トノ康が家康ポジってわけではなさそうだが果たして

    • いやトノヤスはベースは家康だろう

    • 名前ヤスイエなんだけど…

  25. >>632
    デンジローがコウシロウで
    その息子が狂四郎とかもあるのか
    小紫斬ったとことか
    「何も斬らない事も出来る剣士」っぽいしな

    • ワノ国のみなしごのデンジローがイーストブルー出身のコウシロウなわけない

    • デンジローがコウシロウなわけないやん
      性格ぜんぜんちゃうしもうそうやったらとしても
      何で今ものうのうとシモツキ村におんねん?

      • ちゃんと代わりに弟子のゾロをワノ国に送り出してるやろ

      • どう読んだらコウシロウが意図してゾロを和の国へやったと読み取れるんだよw指示すらしていないし仮にそれで元赤鞘としての役割果たした気になってるならあまりにも他力本願過ぎてクズだろ

  26. オロチは完全に秀吉がモデルだな!
    うっほほい、戦国時代好きからすれば考察楽しいぞおでん過去篇

    無駄に色んな邪推してやるんだ!
    ルイスフロイスポジションとかも出てくるかな!?

  27. なるほど、オロチはスパンダムの完全上位互換か

  28. なんか今週は空島編思い出したわw

    • 明らかに被せてるよな
      ウワバミと山の神を斬る展開はまんまそれだし、シャンドラも和の国も共に黄金の国と呼ばれてるし、鎖国ってところも共通。

      • 確かに言われてみれば被ってるところいっぱいあるね!ありがとう!!

  29. セニョールピンクの時はギャグだったから何とも思わなかったが、さすがにおでんに対するモブキャラ達のリアクションに違和感あり過ぎて

    皆メロメロの実にやられてんのか??ってくらい何してもおでん上げやんけ

    • ワンピース世界のキリトみたいだな

      • 女だけどワンピは若干笑いありだしまだ漢ってキャラだから違和感あるけど傾く女がいても不思議ない
        キリトは完全にヒョロガリ隠キャなのにモテまくりで作者の願望丸出しで気持ち悪かった

      • いやキリトはイケメンでスペックも現実世界の中では高い方だからモテるのは納得できる
        おでんは顔もキモいしやってる事もキチってるのに周りが不自然に持ち上げてるのがきしょい
        イキリおでん太郎

      • キリトイケメンて思ったことないわ
        地味なイメージしかない

    • 実を食わずとも生まれつきメロメロ効果が備わってるようなキャラなんだろう

      • 覇王色の覇気みたいな感じで回りの人間をどうにかする覇気垂れ流してるのかもな

    • 先週はそうでもなかったが今週は少しそれ感じたわ
      持っていきたいストーリー展開に対して描写の魅力度が不足してる感じ

    • 山の神とまで言われる超巨大猪(並みのヤクザよりも強い錦えもんが決死に攻撃してもものともしない実力描写済み)を一刀両断
      これだけでもすごいのに、傾奇者どもからしてみれば「猪を公衆の面前にまんまとおびきよせて注目を浴びまくった上で見事に狩った」というややひねくれた誤解までした可能性もある

      • 「猪を公衆の面前にまんまとおびきよせて注目を浴びまくった上で狩った」いやこれだったら尚の事リアクションおかしくない?

        村人達はコイツのせいでイノシシに村破壊されて人も死にかけたと思ってるのに、そのイノシシをぶった切ったからってプラスのリアクションになるか?何もせずに歩いてた初登場時が一番村人達から嫌われてたってどういうことやねん

      • 漫画読んでるくせに分からんってのが不思議やけど
        次元が違う凄い奴が現れて憧れるって普通のことやろ
        あとおでんのせいっておでん言うけど、何もしなければ絶対に人を襲わない保証付きの猛獣と思ってるバカは少数派やからな
        初登場時の話は菅田将暉が現れてワーキャー言ってる人たちと僻むお前って構図と同じやろw

    • 少年向けらしいから相応の解りやすいクオリティに仕上げてるんじゃね

  30. 刀狩りとかもしてたし、オロチのモデルは秀吉で間違いなさそうだな
    なんかの大河でも秀吉が信長の娘だか、お市の娘だかにやたらと言い寄ってたもんな

    • 淀君は市の娘
      側室に信長の娘がいるし、モデルは秀吉でしょ

  31. 山の神の猪、子供連れ去られたから怒ってるだけなのにカワイソス…と思ってしまった俺はワンピ読むの向いてないな

    • 人間に攫われた上に親を殺された小猪カワイソス…
      おでんが面倒見るとかしないのかよ…と思った自分も読むの向いてないな

      • 子猪たぶん鍋にして食われたんじゃねぇの

    • 結局世の中は弱肉強食よ
      人間様にとって価値のある生き物は利用され害獣は駆除されるだけ

    • 北海道の羆銃殺にクレーム入れてそうやな

      • クマの子をさらってきたやつがいたから人を襲ったならそいつに文句言いたくなるよ

      • 何もしてないのに襲ってきたら、そらまー倒されるのもわからんでもないが、そもそもが子ども拐ってきたのが原因だからなぁ

      • >そもそもが子ども拐ってきたのが原因だからなぁ
        無関係な町人まで見境なしに襲ってる時点で倒されても文句言えないんだよなぁ

    • 気持ちはわからんでもないが背に腹は代えられない
      大半の町人は何の罪もないんだから話が通じないとなると実力で排除しないと
      ルフィだったらあるいはうまく仲裁できてたかもしれんが

    • おでんが覇王色で山の神を手懐ける展開だとハッピーエンドだったのにな。
      おでんの強さのアピールも兼ねてああいう展開にしたんだろうけど。

    • 今まで自分に実害のない動物を食ったことないなら分かるけど
      普通にスーパーで肉買って食いながら今回の件を可哀想とか言ってるなら
      どういう基準で生きてるのか不思議やわ
      仮に今回の件で可哀想と思ってしまったとしても
      何らの非のない動物を俺普通に食ってるから何も言えんなぁってなるのが筋やろ
      何ら社会に貢献しない本当の偽善者やな

      • 今回は人間が明らかに悪いことしてるわけだから、動物を食べることよりも、可愛そうだと感じるのもおかしくないだろ
        もう少し他人の感性を肯定できた方がいいと思うよ

  32. したとかしなかったとか
    いい感じに馬鹿馬鹿しくて好き

  33. でんジローが狂四郎かとも思っていたけど
    そうだったら大恩あるヤスイエの処刑を黙って見過ごしたことになるからなあ

    • 判明してふ赤鞘達もそうだが20年待ち耐え続けて今更感情任せに台無しに出来ないんじゃ

    • 赤鞘の連中も忠誠の内容が微妙に違うからなぁ
      対象がおでん個人な奴から光月家そのものな奴までいるし

  34. 傳ジローが藤虎や緑牛だったら最高に面白そうだが…

    • 藤虎はちょっと意味がわからない

  35. だいぶ長くなりそうだなあ…
    今年中に終わるかどうか

    • 無理やろ
      また休むやろし

    • 次号休載だし年末年始は合併号だし厳しいね
      ただオダッチは合併号付近で何かしら大ネタ仕込んでくるから期待してる

    • 休んで辻褄合うようにちゃんと調整出来るなら全然いいぞ

  36. オロチが秀吉ならそれを倒すルフィは李舜臣かな

    • ルフィ(猿)は鬼(カイドウ)退治の桃太郎組だから違うな
      打倒秀吉を最後まで諦めていなかった伊達政宗=ゾロってのはどうだ?
      どっちも隻眼やろ

  37. >オロチはカイドウと手を結んだ手腕が一番おかしい

    これは海桜石の加工品の提供を手土産にすれば、行けるんじゃね
    まぁ無能だったら、技術と職人だけ奪われてそうだけど

    • それだけじゃあ無理やろ
      外交手腕がないと
      オロチ見直したわ

  38. 山の神を祈りで収めようとしてるのライオンSmileのホールデム?

    • 年齢が合わないと思う

      • マルコやイゾウあたりも50近いかそれ以上かもしれんし分からんだろ

    • 自分も顔がホールデムと思った

  39. 赤鞘の子供とかも出て来て良いと思う特に錦えもん
    錦えもんの年齢はしらないが
    40年前くらいで十分に大人だしこの数年後に子供が生まれて、20年タイムスリップしたら同い年くらいでの親子共闘とか出来そう

    • オロチとの宴会でも会ったら一刀両断て言ってるし錦衛門知ってるかもな

  40. 休載きちい

  41. 白い猪を親に返せって言ってた神主っぽい奴がホールデムに見える

  42. カイドウまだ?

  43. 山の神が人里に下りてくる時は、唯一子供がさらわれた時

    おでんに真っ二つにされる

    大したやつだ おでんかっこいい

    山の神ちょっとかわいそう

    • それな
      結果的に誰も氏んでなかったし
      しかもおでんが罪を被る事で錦えもんだけじゃなく本当の誘拐犯どもも罪に問われず
      マッチポンプになってて素直にカッコイイと思えない

  44. おでんの技おでんの種類で来るのかな?
    必殺は何になんだろw

    • そりゃあもう満月大根斬りよ

  45. オロチが秀吉モデルだとトキに惚れてた云々説も何となく納得できるな
    秀吉は信長の妹のお市に惚れてたからその娘の茶々を側室にしたって説もあって
    その流れでトキの娘である小紫にゾッコンになってたなら納得できる。

  46. 攫われた自分の子供助けようとしただけなのにイノシシ可哀想

    • そんなこと言い出したら平和に暮らしている猪を狩猟するのも可愛そうとなるからな
      所詮この世は弱肉強食よ

      • それは普通に可哀想だろ

      • ぼたん鍋にしようぜ!

      • 可哀想というやつが可哀想な話

    • 魚と会話できる人魚にお前がいれば魚食い放題だなって言う漫画だぞ

    • 今まで一度も人間を襲ってないとは限らんし
      仮に前科がなくても町を滅ぼすことができる化物が近くにいるなら
      退治してほしいってのが民意やろ
      というか君が今まで食ってきた動物には何か非があったのか?
      薄っぺらくて一番嫌いなタイプやわ

      • 人間が全員助かってることで、山の神を退治する必要があったのか疑問がわく
        順序は逆だけど微妙に後味悪くなってるんや

        普通山の掟とかを破った奴はそれ相応の報いを受けたりするやん?
        現実の話ではなく創作上の楽しみ方の話やんか

        おでんが全部引き受けたことで、コイツのせいで死人が出たってのも出来ず、大猪を宥めるんじゃなく斬ることで人間は生きてたってロジックにしてるから、要は持ち上げる為の回想でスカッとできない

  47. のちにオロチ二刀流とすり替えられるのか・・・

  48. のちにこの小猪はカイドウと名付けられるのであった

    • ノラみたいに小猪をおでんが手懐けてて成長して再登場する展開みたい。

  49. 言わない漢気
    一度は憧れる

  50. オロチ外道だけど小間使いからワノ国のトップとか物凄いよね。

    そして何気にカイドウとオロチって、成り上がりタイプの似た者同士だった。

  51. 傳ジローの将来はどう考えても米村でんじろうでしょ?

    • デンジロー「空気砲!!!」

  52. モデルが秀吉なら明智の役割をするキャラも出てくるか

    • むしろ複数の人物をそれぞれのモデルにしてると思う
      オロチは秀吉であり光秀、おでんは信長であり慶次、みたいな

      • 慶次より石川五右衛門だな

  53. オロチんは北斗の拳で言うジャコウとかコウケツとかのポジションだったのね

  54. 雑魚を味方にすることは強者を敵に回すのに等しい事だよ
    雑魚であればあるほど味方になった時足手まといになるからな

  55. 康イエ、燃えるお兄さんに出てきそうな顔してんな

  56. 可愛そうつっても大量に人食っちゃってたんだからどちらにせよ討伐するしかないだろう

  57. 可哀想言ってる自分博愛でエロい
    という陶酔

    • エロいのか

  58. よくよく考えたら我が子を連れ去られたからそりゃ怒って山下りてくるって当たり前っちゃ当たり前だよなw
    おでんの強さをアピールするためのダシとして使われて哀れなことよ

  59. オデン老け過ぎだよ
    スケールデカいってよりただの早熟に見えるな
    頭も悪そうだし今週の見たら期待値下がった

  60. オロチこんなんだったのか悪人じゃなければなりあがったな悪魔の実はどこで食べたんだろ。

  61. おでんと康イエと、小間使いのオロチって
    いよいよ信長家康秀吉めいてきたな

  62. おでんはビジュアルが完成され過ぎてて18歳というのをたびたび忘れる
    もう普通に40台だろ

  63. 傳ジロー、ベッジのとこにいたやつにそっくりなんだよな

    • それ俺も思ったw
      ジェルマ見て憧れてる所とか

    • 今扉絵で出てるから尚更思うよなw
      ヴィトだっけか

    • ヴィトは見た目がかっこいい
      でんじろうはまだ垢抜けてなくて芋っぽいから差別化はできてる
      ここからスタイリッシュに成長したら確かにヴィトになりそう

  64. キングダムもあのひょろい趙高に国奪われるわけだからなぁ
    オロチもそんな感じなんかも

  65. オロチはおでんの敵対勢力とかだと思ってたから意外だった。
    気が弱そうな見た目で、あれだけの野心持ってたとか怖いわ。

    • どこぞの馬の骨がいきなり都で仕官は難しいとなると地方で名声の高い白舞の霜月康家に仕官て理に叶ってるし放逐されたとはいえ将軍跡目のおでんにすかさず媚び売ってるのも目敏い
      最初から頭いいわ

  66. 傳ジローは他に候補が居ないし丑三つ小僧じゃないかね。
    狂死郎は回想にこれから出てくるキャラかCP0のスパイと予想。
    狂死郎が味方だったら敵で強い侍居なくなるし敵でいい。

  67. オロチの駆け出し時代を錦衛門や傳次郎は見てたってことか
    子供の頃は明らかに知将型なのに最終的には赤鞘三強の一人になってるんだからよく分からんな傳次郎

  68. てっきり象と会話した桃乃助みたいにおでんも動物と会話出来て話術で治めると思ったら普通に切ったわ

    • あれで一気に小物臭くなったな

  69. おでんのCV:石丸博也 なんだよなぁ・・・
    信長的キャラに合わない気がしてきた

    • 若い頃のおでんは東地宏樹か小山力也のイメージだわ。

  70. 傳ジローなんかヴィトに似てるんだがどう?反体制派のおでん憧れがジェルマ好きに通じてるが関係ありかな

  71. 今のところ好きになる要素がない
    魅力的なキャラではなく、登場人物が過剰に持ち上げてるだけのイキリおでん太郎

  72. 過去武勇伝編でドヤればドヤるほど結局カイドウに乗り込まれて処刑されたんだろ?
    ってなる

  73. 妹がデンジローと会えていないと言ってるが

    • おでん一派は隠し事好きだから分からんね
      桃の助の身分隠し
      毒ガス撒かれて国を蹂躙されても雷蔵は隠す
      墓があるのを発見されるまで20年飛びも隠す
      クイーン離脱で優勢なのに氷五郎に諭されるまでほっ被りで顔も隠す
      日和だって何考えてるかまだ分からんよ

  74. こども奪われて取り返しに来ただけなのに殺される猪さんと、なぜか相対的に聖人描写のおでん

  75. ラブーンといい空島のヘビといい山の神といい、巨大生物の腹の中ネタ好きやな尾田はw

    てかワンピ世界の巨大生物って咀嚼なしで丸飲みしてるくせに胃酸弱すぎやろ

  76. 山の神の猪さん、モンハンの卵運搬クエで狩られるモンスター思い出す

  77. ルフィは仮想カイドウで訓練してて、ゾロは対カイドウの武器を手に入れた
    つまり二人でカイドウを倒すと言うこと
    よってマムがルフィ達の敵にはならずカイドウを裏切る展開が予想できる
    カイドウ討伐後マムはルフィと手を組むかもしれない 
    記憶喪失中ではあるがチョッパーと仲良くなったのは伏線なんじゃないか

    • 女性キャラの扱いはそれなりに考えてるしな
      マムどう動くかは分からんが敗北者みたいなことにはならんと思う

  78. これ都の人間の印象って「勝手に子猪連れ去って山の神連れてきてぶっ倒した」っていうわけわからん状態じゃね
    心理状態がよくわからん

  79. 百歩譲って親イノシシぶった斬ったのは許すとして、その後に子ブタへ何かしらのフォローあって欲しかったがな
    何もしてないのに攫われた挙句親頃されてってただただ惨過ぎるだろ
    今後トリコのテリーみたいにおでんが親代わりになるって展開とかあるのかも知れんけどさぁ

  80. おでんはこんなオロチに負けて処刑されたのかよ

  81. クズばっかやないかー!
    おでんが戦闘力高いのは分ったけどどこがどう有能で英雄で格好いいのかについてはモブに喝采させたりついていきてえ!って言わせてるだけで説得力皆無やんけ
    子供でも騙されんぞ
    イノシシ退治して元凶を庇っただけでしょ・・・チンピラ描写ばっかりだから掌クルーする根拠がねえよ
    きんえもんも窃盗繰り返した上幼馴染に払わせてるドクズじゃん
    おでんかっこいー!とか言ってないで働いて金作って鶴と盗んだ所に金返しにいって謝り倒すくらいのことはしろよ
    ついてってなにすんだよ・・・ゆすりたかりすんの・・・?
    子煩悩なイノシシは不憫すぎるだけだし。普段から暴れまわってて困ってたならともかく子供誘拐された時だけ暴れるんだろ?被害者やんけ
    任侠漫画描きたいんだろうけどワンピって勧善懲悪モノ(ナミは海賊専門泥棒だし海賊を自称する主人公達は船や町を襲ったりせず、悪い奴等を退治していき虐げられていた人達にありがとうって言われる)だしそのノリでやり続けるのは無理じゃね?
    あとオロチがかわいい

  82. デンジローてゾロの師匠やったりせん?

    • デンジロー鷹の目説

  83. 過去編終わったら教えて

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
【画像】彼岸島の作者、狂う
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事