今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、全面戦争編突入!解放戦線の計画が見えてきた!!【258話】

僕のヒーローアカデミア
コメント (604)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579571612/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1579949842/

223: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
始まった
no title

286: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ついに全面対決きたか
no title

おすすめ記事
226: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
避難誘導で終わるわけないよなぁ…?
no title

275: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まぁ避難誘導だけで終わるわけないし連合の誰かとぶつかるかな
エンデヴァーインターン編の続きと考えるなら荼毘だろうけどどうなるか
つか荼毘の正体をさっさと明かしてほしい
流石に今度本格的に出てきたらもう引き伸ばしはないと思いたいが…

613: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ただの都市襲撃が目的ではなく
そこから心求党の躍進、武器配布、市民蜂起による無法地帯、その混沌の世に現れるリーダー死柄木の爆誕
ここまで計画してるのが熱い
no title

312: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
隊長の中にトランペットいないな
なんでだ?

313: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>312
リデストロと花畑は政界進出を狙うからじゃね

316: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>313
なるほど政治班か
たしかにリデストロもいない

296: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
敵幹部も強そうなの多いな
プロも教師陣も強そうなの多いが

306: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
構成員全て分かってるって何気にかなり有能なのでは
デストロ軍と弔軍割れてないが
no title

158: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスは何でも自分1人で抱え込みすぎだよな
いやというよりかは協会がホークスに負担背負わせすぎてるのか

161: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスくらいしか頼れる奴いないってだいぶ公安もヒーロー界もヤバイよな

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トゥワイスやっぱいいやつ
no title

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスよりも先にトゥワイスが逝きそうだな…
トガちゃんとのコンビ好きだから死んで欲しくないけどヴィランだからわからんな

291: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トゥワイスが喋ったのは嘘なのかな
no title

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スパイ疑惑のまだ晴れないホークスとうっかり何でも喋りそうなトゥワイスを二人きりにしたら情報漏れそうな事くらい戦線も分かると思う
トゥワイスに嘘教えてわざと漏洩させたように見える

293: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
トゥワイスかわいすぎるー
人を賢く騙せるやつには見えないし、ホークスに懐いてるのはほんとっぽい
ホークスはそれを冷徹に利用してまた少しソウルジェムを濁らせそう

295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>293
ソウルジェム濁ったら魔女になるみたいな展開はホークスにはないと思いたい

339: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスとトゥワイスは最期がどっちかに来るんだろけど妙な友情だな

365: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今回失敗

ホークスが失敗を悟って、解放軍に裏切ったみせかけてトゥワイスのピンチ助けてホークス重傷
 
みたいなのもありそう
ここまでトゥワイスとホークスの友情押してくるなら

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ホークスがスパイだと知った時トゥワイスが何やらかすか本当に怖い

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし一応敵の本拠地も知って四ヶ月後に大規模攻撃を仕掛けられるってわかってるのに
そのまま四ヶ月後に被害者多数の大損害だったら嫌だなあ・・・
ホークスがまた曇ることになりそうだ

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
こう言うのって事前に情報出して住民の避難とか始めると
そのことを知ったヴィランが目的地を変える可能性もあるから情報管理が難しいな

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
各主要都市に分散して全部で10万
各地域ヒーローよりも断然多いけどそこまでじゃない

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
そもそも死柄木以前にギガマキとリデストロに脳無の時点でヒーローサイドに勝ち筋が見えない
ギガマキは最低でも荼毘の火力は無効に出来るっぽいから殺害前提のエンデヴァーでも相性負けしそうだし

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
戦力の時点で絶望的なレベルでぼろ負けなのよね
デクと轟が完成して初めて何とかなるってぐらいヴィランサイドが圧倒的に強い

51: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
連合やハイエンド倒す方法なんていくらでもあるやろ
ミッドナイトの個性で眠らせるとか能力バトルなんだから
単純な火力だけじゃないはずなんだけどな

61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>51
きのこちゃんやミッドナイト先生って何気に超強力なタイプなんだけど
逆に便利すぎてこういうタイプはあんまり活躍もらえなさそうな気がしなくもない・・・
きのこめっちゃ強くて好きだけどね

52: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
心操の個性がヴィラン向きだってバカにされてたくらいなんだから
ヒーローにももっと強いデバフ系とかがいるだろ
今まではヒーロー>ヴィランって関係性だったんだし

336: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
街からヒーローが消えたって全国のヒーローが集結して他でいなくなったってことか?
それともこれから殲滅されるとかか

337: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
集結って意味だと思うけど留守を守る係も必要だと思うよな
殲滅ならもっと絶望的な表現になってるんじゃないだろうか(破壊された街の風景とか)

230: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
嵐の前の静けさ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 僕でも1米になれますか?

    • 「はい! なれますよ」(ニコニコ)

      • 「なめてんじゃねぇぞこらァ!」(ゴッ)
        「痛い思いをしないで1米になりてぇだと? なれるわけねぇだろうが!」(グシャ)

      • これは名指導者マナブさん

    • 一ツリー根こそぎ消えてて草
      まぁあれは仕方ない

      • 最終的にヒロアカはルール無用だろとその賛同※で〆られてしまったな

  2. 結局本当に相手の体制が整うまで待ったのか(困惑)

    • 先に行動させてはいけない→遅かった…!の完璧な前フリやぞ

    • まー4ヶ月後って聞いてからの2ヶ月後だし、何らかのタイミングは計ったんだろ

      • 幹部の素性も割れてるんだからそれ捕まえれば終わりじゃん

      • 本来の目的である脳無の製造元と裏にいる人物(ドクター)の調査に時間がかかったんじゃない?

      • 二月の時点でドクターの拠点も割れてんだろ

  3. 今回トゥワイスが最強個性ってのには触れたけど、だからなんだって話だな

    トゥワイスがいいやつだからホークスが涙の説得でヒーローへの攻撃やめさせるのか?

    • トゥワイスがトラウマ克服して最重要警戒対象
      ってのと
      トゥワイスいいやつだから
      っていうこの2つって別になにも繋がってないよな

      いいやつだから取り入って口滑らせるの簡単でしたわってのはわかるけど、「トゥワイスの個性やばい」だからなんだよって感じだよな

      • トゥワイスの個性がやばいのはわかってますよーという先生からのお返事だぞ
        だからなんだと言われればそのとおりだが

      • トゥワイスの個性がやばい
        →元解放軍も他の幹部もトゥワイスを重要戦力として重要な情報もしっかり伝えるようになる
        →そのトゥワイスに取り入れば重要な情報ゲットだぜ

        ってことでは?

      • 頭弱くて強い奴なんて駒として使うに限る
        重要な情報教える価値ないね

      • 個性がヤバイと重要情報伝えるは全く別だと思うんだ
        むしろあんなペラペラしゃべる奴に重要情報伝えるとか頭空っぽですって言ってるのと同義では?
        まあ1か月で構成員全部把握だからガチでその可能性があるのが怖い所
        もっと言えばそんだけ重要情報知ってて引き出せるなら戦い始める前に潰せるよなぁというオチ

    • ホークスがトゥワイスをやむなく殺すフラグなのかと思った

      • やむなくも何も敵対関係ですよね?
        スパイとしての活動と自分の感情くらい切り離せなければただのアホだよ?

      • 元からアホークスだし

      • 普通にこれだと思ったがな
        トゥワイス増え始めたら止めようないし堀越じゃ扱いきれないから葛藤しながらも殺す展開にして少しでも作品の役に立てようとしてんでしょ

      • むしろちょっとフレンドリーにされただけで強盗とか殺しとか平然とやっちゃう奴を良い奴とか言い出しちゃうホークスってチョロイなとしか思えなかった

      • (都合の)良いやつ←普通にこれでしかないよなぁ
        まぁ元々改心前のエンデヴァー推しだったくらいだし(幼少期の回想描写でエンデヴァー人形持ってた)、オールマイトファンじゃないとも言ってたし、清く正しく心根の強い善人よりも不器用で生きづらそうな奴にこそ惹かてしまうタチなんだろう
        「仲間のため」ならホークスの地元市民も平気で殺せるだろうけどねトゥワイス

  4. なんで相澤が前の方歩いてんだよ

    • 中列に立たせて前衛を相澤で封印できない異形か重武装の兵士で固めるのが正解かな?

    • VIP待遇に決まってるだろ?早期に動きを止めてもらわないと色々と都合が悪いんだ

  5. 一気に最終決戦っぽくなってきたけど、内通者とかエリちゃんの角とかエンデヴァーの家庭問題とか残りっぱなしだから今回は双方痛み分けかな?

  6. トゥワイス性根はいい奴なんだろうな

    • 強盗とかやってるんだけどね
      ヒーローという公僕がその辺気にしないのはどうかと思っちゃうな

    • 分身するキャラで分身体の中に善性だけを抽出した個体が出てくるパターンあるよね
      で本体が倒されるがなんか分からん力でその分身体は消えずに仲間になる展開

    • 仲間思いなだけでそれ以外はどうでもいいからなぁ・・・
      でも仲間として仲良くなっちゃったら情は移るよね

  7. トゥワイスが気のいい奴ってのはその通りなんだけど、スパイの立場なのに一構成員の性根まで気にしてしまうホークスも大概お人好しだ

    • どっちも性根はすげー良い奴だけど個性(才能?)とこれまでの環境と今の立場が絡まってる。
      ヴィラン側のトゥワイスが信頼関係つくるのに頑張ってて仲間(だと思ってる相手)を信じてる。
      ヒーロー側のホークスが誰にも頼れずに頑張って仲間(だと思わせてる相手)を騙してる。
      どっちも曇る予感がビンビンですわ

    • 基本お人好しじゃなきゃヒーローなんてやってらんないんじゃね?

      • いくら見習いとは言えお人好しは傷ついた幼女を見捨てないなって

    • なんでスパイ請け負ったのこのアホ

      • アホークスだから

      • というか別に犯罪者(ヴィラン)だからって善性を一切持たない世界観でもあるまいし、波長が合うくらいでポジティブな評価していいのか?っていう
        気が良いやつって話をするなら、元ヴィラン連合のやつら大体仲間に対しては良いやつだったし

  8. 拠点に奇襲仕掛ければそれで済むじゃん…
    何人か逃げられても全員把握してるなら問題ないし

    • 相手は破壊が目的なんだから被害出ちゃうやん

      • 住民の避難を後回しにした作戦立てておいてそれは意味ない仮定じゃないか?

      • 住民の非難を先にしてたら後手に回りそう
        やっぱ同時進行が一番確実なんじゃない?

      • 仮に同時進行でも敵拠点襲撃チームがチンタラ歩く必要性は絶無だろ
        避難側も学生中心じゃなくて避難や救助に特化したヒーロー事務所が乗り物とかを使ってスムーズに終わらせるに越したことはない

      • ヒーロー全員徒歩で来たって感じのコマはツッコミどころよね
        ワンパンマンの行くぞ!のコマと同様でアメコミ感持たせたかったんだろうけど、住民逃すことより隠密性重視したなら目立つような集合なんてやらずに急げよと

  9. あまり関係ないけど鼻水を飲みまくると下痢するってホント?

    • 本当に関係なくて草
      まあ大量に飲んだ鼻水にウィルスとか菌とか含まれてたら下痢するんじゃね

      • 謎の質問コーナーになってて草

    • ちなみに花粉症の人は鼻水飲みまくると胃腸が花粉アレルギーになって腹痛を起こすことがある

  10. トゥワイス。
    オーバーホールの件でもかなり思い詰めてたから今回の情報漏洩がホークスからだと知ったら発狂するんじゃないか?

  11. この世界は大勢の一般構成員も無政府を望むような社会なの?ヴィランぶっ倒しても解決にならなくない?

    • 不定期でオーバーホールみたいな神の個性が生まれる世界だしもうまともな社会を期待するのは無理では

      • オバホ、エリちゃん、次点とは言えキノコなんかの神クラスがぽんぽこ産まれ
        今の子供の方が大人よりも強力な個性が産まれていっているようなので
        個性の能力の頭打ちが早いか世界か滅びるのが早いかくらいの世紀末待ったなしではあるな連合関係なく

      • つまり手マンが何もしなくても崩壊まったなしなのでは

      • これだけ期間があって個性対策が全く持って進んでないんだし勝手に滅ぶだろうね

      • そうだよ

        だからオールマイトが反社会行動の抑止として頑張って無敵の最強正義マンやってた訳だし

      • だからこそなのか、個性をガッチガチに縛る形で社会を維持させてるんだろう。
        で、当然無理が通りきれないからこそヒーローが必要なんだろう。

      • まあバリバリ戦闘個性持ちの現ナンバーワンの所であんだけ犯罪起こってたら何も縛れていませんって言ってるのと同じなんだけどな
        そもそも当然無理が効けずそのためのヒーローが大量に必要って事ならやっぱりヒーローになった人らはそれなりに抑え込める戦力があるって事で今やっている展開と矛盾するという

      • 個性縛りたいなら子供が生まれるか個性発現したのと同時に個性改造で封印しちまえば?
        ファンブックで出す情報なんだしまるっきりの嘘なわけないでしょ?

      • タルタロスの個性改造だっけ
        人権侵害的なアレで
        線引きも難しそうだし

      • 線引きも何も全員消せばよかろう。
        この漫画での異能なんて百害あって一利なしなのだからな

      • もしこっそり個性を消してない奴が出てきてそいつが暴れたら誰が止めるの?っていうライフル協会的発想が出てきたけど、よく考えなくても普通に銃で対処可能だったわこいつら

      • ほとんどのヒーローヴィランは銃並べりゃ殺害可能だもんな

      • >>2020/01/27(月) 15:32:03
        逆にオールマイトたった一人が社会を安定させる抑止力になってしまった辺りが
        結局社会が最強の個性の持ち主一人に依存する状態から脱却出来てなかったという話でもある
        ベクトルは逆でもAFOのポジにオールマイトが収まってただけだったというかね
        そして今度は最強不在で不安定な社会を更に荒らして新たに死柄木がその座につこうという訳だ
        あの世界の日本人はもうずっと個性最強が君臨するのが自然になってるから受け入れやすいんだろうね

      • 死柄木がトップになったら日本がマッドマックスみたいになっちゃうのに受け入れるとかありえないわ
        そもそも死柄木最強じゃないし

      • 今の状態でさえ子供を騙して戦場に連れていってんだぜ?
        それこそ有り得ないだろ

  12. 扉絵見るに爆豪デクだけじゃなくて轟も飛べるんだね

    • デクがいまさら浮遊を覚える必要…あるかな?

      • かっこいいシーンを書くために必要なんだろう

      • エアフォースの反動でも飛べるし黒鞭で某蜘蛛男的な立体機動もできる浮遊追加してなんになるんだろうか
        ちゃんと絵で差別化できるんか?

      • 空中に留まるシーンが書ける

      • それ要る?

      • それが要るかどうかは僕が決めるよ

      • コマ単位で言うならこれまでも浮いてるとしか思えないような構図とかポーズとかあったでしょうが
        はっまさかこれのお返事で「個性で浮けるようになったから!」ってことか!?

      • 戦術的には空中での動きの自由度上げるのは十分有用だろう
        それを漫画でちゃんと表現できるかどうかまでは知らん

  13. (戦力外の)ヒーロー飽和社会

  14. エンデヴァー戦のハイエンドコピーした場合ダメージ負ったら再生の個性は発動するんだろうか
    溶けるのが先かな

    • 一定のダメージは再生するだろうけど許容量超えたら溶けるとかじゃね

  15. ワクワクするのは導入だけ
    来週から絶対トーンダウンしてく
    これまでほとんどの章がそうだった

    • 今回もワクワクするかって言ったら、そうでもないというか
      期待感煽り詐欺前科がありすぎて素直にワクワクできなかった…

    • 結局一部のヒーローしか描写されないから大規模戦闘と言われても、だからなに?としか思えない

    • 先週:街からヒーローが消えた←おっ!敵の策略によってヒーロー達がいなくなり学生達が街を守るために活躍する展開かな?
      今週:ヒーロー全員招集、学徒動員←……あれ?

      来週はどうなるやら……。

      • 街からヒーローが消えたってのが今の話なのかこの章の結末なのかでだいぶ話変わりそう

    • 文化祭がまさにそうだな
      最初は期待してたんだ
      やっと耳郎ちゃんにスポット当たってちゃんとアカデミアしてくれるって
      最初はね…

      • 文化祭は個人的に肝心の本番が本誌だと描きかけだったのが一番クソ
        こんなもん載せるなら休めや

      • タイトルにアカデミアを冠しておきながら本編では隠蔽主人公の戦闘に尺を取ってろくに文化祭を描写しなかった挙げ句、ノベライズに丸投げした漫画があるってマジ?

      • すまっしゅ読もう
        学園要素はそこにある
        本編でやってほしいことを尽くスピンオフでやるの草枯れる

    • ワクワクすらしてないんだけどな。作者、アホークス推してくるけどアホな事しかしない気がして心配

  16. かなり大規模な戦闘始まるのに生徒達には何も言わず集めるのか…

    • 時間かけて覚悟させなきゃいけないレベルの事態なのにな

    • 現実だといきなりの実戦とか緊張諸々で動けなくなって足手纏いが出そう
      でもヒロアカ世界は覚悟決まってるし模擬戦ですら命がけだからモーマンタイ

      ……訓練だから出来る、死なないから出来る反則はダメだって?うるさい!あああああああ!!

    • 予定では後方支援だけだろうし何より内通者いるから

      • 生徒に内通者はいないって断定したじゃんよ

      • 次に超常解放戦線が動いたときに何もなければ、って制約つきの白判定だけどな。ていうか、今回がまさにその「次」なんじゃ…?

  17. トゥワイスががちでいいやつじゃん
    これを知りつつ仲良くしているふりをするホークスが辛い
    戦線もトゥワイスを利用していると可哀想になる

    • いや別にいい奴ではない
      普通の人が普通に持ってる感性を大げさに言ってるだけ

    • 良い人は、犯罪なんかやらないと思うんですが‥‥

    • ジェントルの時もそうだけど、ちょっと人の良さそうな描写入れるだけでこのヴィランいい奴じゃん!って思っちゃう人は詐欺に引っかからないよう注意した方がいいんじゃないかな
      トゥワイスはソロ活動時代からして自分増やして強盗とかやりたい放題のクズだぞ

      • トガが殺されそうな時でも腕折って貰うまで何もしてないヘタレ定期

      • 日常的に自分勝手な犯罪行為を身内と共にしてる様な子には良い人に見えるんでしょ

      • 主人公自体が甘やかされまくり不正しまくりの屑だからな
        ファンの姿としては寧ろ納得だな

      • 味方(味方ではない)に対して好意的なのがいい奴ってのは考えとして浅はか過ぎる
        普段は不器用だが犯罪は犯さないヤンキーが捨て猫に傘を刺すのとは大違いだぞ

      • 主人公がDV夫の妻と揶揄される漫画だぞ

    • ライナーくらいやってもらわんと可哀そうって思えんわ

      • 彼、いつ死なせてもらえるんでしょうかね…
        あれだけの事をしておきながら、あんまりな境遇と憔悴っぷりにいつの間にか読者からの同情指数トップランカーに躍り出てるの本当に面白いよ
        なおエレンポイントとガビりポイントも青天井な模様

  18. この漫画も最終章なのか

  19. これが最終決戦になるのかね?

    • メタ的な見方で申し訳ないが、まだデクがOFAを半分も使いこなせてないから最終決戦にはならないと思う

      • むしろ2か月時間スキップしたことでデクがOFAや追加個性をある程度使いこなせるようになってる段階まで持っていってそうな気がする

      • 最近のジャンプは最終章だと表紙で告知しない?
        最終章白熱!みたいな感じで

      • ガッシュベルみたいに、新しい技増えてそう。

    • オリンピックのイメージキャラだかなんだかになったからオリンピックまではやる(プロテクトがかかる)だろうという説があったが
      まさかな

  20. デクエリ装備してないじゃんヤバいじゃん

    • ピンチになったら使うんじゃないの

    • なんだったら何ひとつモノに出来てないぞ

      • 黒鞭が1秒使えるので既に協力な個性です

      • インターン編では結局デク自身の戦闘能力はほぼ進歩しなかったけど
        現在でもちょっと黒鞭出せるようになっただけで本人が強くなった感は全く無いな

    • 前インターン編の反省を踏まえて今度は自分からおぶさってくるぞ

      • それ胸糞悪いから絶対にやらないでほしい
        手優しかったって言わせるのと同じ邪悪さを感じる

      • 身体を固定する専用装備付きだな

      • エリ「貴方に……力を……」

      • エリ「私の愛馬は凶暴です(怯え)」

    • ・エリ=カートリッジ
      ・黒鞭=月に触れる(ファーカレス)
      ・OFA、HN=精神隷属機(ゾアホリック)
      って感じでデクの追加個性はボンドルドの装備や遺物と一致していくかと予想してたけど違ったわ
      まぁデクは自己保身ばっかなとこがボンドルドと致命的に違うけど

  21. 流石に生徒の何人かは死ぬよね?

    • まぁ正直僕・かっちゃん・お茶子がいればどうにかなるし
      人気投票的に轟とか切島は残した方がいいだろうけども

      • 飯田君……

      • 飯田くんとか規律規律うるさいから真っ先に消す対象だろ

        なまじデクとかお茶子と関わってるから無理やり感動路線に持っていけるし

      • 最後にデク茶飯トリオで会話したのいつだよ…ってレベルで関係が希薄になってるけどな

      • 飯田の腰フリがまじで気持ち悪いから消えていいよ

    • メインは死なず最後に死者の数字だけでそう

      • ???「死んだのがマイナーヒーローで良かった」

      • おいおい、いくらなんでもそんな事言うわけ…

        「地方のマイナーヒーロー」「地方だから死傷者数はおさえられた」

        あっ…

    • 堀越先生自分の可愛いキャラを殺せないから死なないと思う
      今まで死んだキャラなんてポッと出、おかま、歪み、噛ませ、貧弱女ぐらいだし

      • どうでもよさそうな奴かどうしようもなくなった奴だけだな
        サーはどっちにも当てはまるから流石だわ

    • この作品で生徒は死なないと思う
      だからそこまでハラハラできないっていうのあるよね

      • 特異点だかなんだかのせいで個性の性能だけで見ると
        子供>>大人だから、子供のこした方が派手な戦闘魅せれるってメタ的な理由で死ぬ気がしない
        練度は大人の方が高いんだけど、ナンバー1は限界ありの炎、2はただの羽、3は繊維とかほんと基本の個性がしょぼすぎる

      • いやジーニストは強いぞ
        ヴィジランテで何十トンもありそうな炭素繊維操ってたし精密性も作中トップクラス
        しかも遠距離でも相手の服を操れるから射程も長いうえ複数同時にも相手に出来る
        オールマイトアフォの次に強いキャラ誰だって聞かれたらジーニストかセメントス挙げるねオレは

      • ヴィジランテ世界と僕世界は似てるようで明確に違う世界なんだ
        悔しいだろうが仕方ないんだ

      • 「繊維を操る」という個性で「倒壊しそうな建物を炭素繊維でできたワイヤーを空中100mの高さで操り固定する」という離れ業に昇華したのはホント凄い
        まさにNo.3ヒーローとしての格を見せつけてくれた

      • 別にそこが売りの漫画ではないだろう。
        生徒じゃなくても他のプロヒーローが死ぬのでも十分絶望感は出るし。
        カイドウ強いけどどうせ仲間は死なないからつまらんって言うようなもんやん。

      • だって今まで殉職してきたプロヒーロー思い返してみろよ?
        作品の破壊者サー以外はスナッチみたいな死ぬためだけに出てきた奴しかいないぞ
        過去5年間にわたってヒーローに甘い世界を描いてきたのに今更絶望感なんて演出できると思う?

  22. テロ行った後の計画がガバガバ過ぎる
    諸外国への対応を考えてる分、彼岸島の方がまだましだぞ

    • 一応、外国への対応を考えてたのは自衛隊であつてテロ側の雅様は特に対応とか考えてなかったんじゃないっけ

    • テロ行った後の政界進出がよく分からない
      無政府状態になって政界もクソも無いと思うんだが
      新しい統治者になることを政界進出って言ってるってことか?それ日本語的には正しいのか

  23. これまでの展開が頭から抜けてるから教えてほしいんだけど
    シガラキのモチベーションとか目的ってなんだっけ

    • 全て壊す(味方の壊したくないものは壊さない)

      傘下めちゃくちゃ増えたけどどうなるんですかね

      • 本当に近い身内以外は味方じゃないからセーフ
        そんなものに付いていく頭空っぽ軍団が悪い

    • 全部オールマイトだ!

      • 関係なかったじゃねーか!

      • 一般市民がヒーロー崇拝してて、ヒーローがなんでも解決してくれるのを前提にしてる社会は異常だけど、そういう社会になった原因はオールマイトの活躍だよねって話だから、ショッピングモールでの話の中に限ればその発言はおかしくないけどな

        結局ガチで因縁もなければ、こっから因縁が出来ることもなさそうな展開になってるのはヤバイが

      • 違うぞ警察は最初から個性が使えないし自衛隊の霊圧は消えてる
        マイトが出てくる前からヒーロー優遇社会は出来上がってる
        マイトが作り出したのは圧倒的な正義の味方がいるって言う安心感だけ

      • そら科学力全部ヒーローが独占してるディストピアなんだから他の霊圧は消えるだろうな
        つまりヒーローが悪い

    • シガラキはただの愉快犯としても
      自国への破壊工作につき従うほかの連中は何?
      自分も家族も住みづらくなるだけだと思うんだけどこいつらは相当の動機があるんだよな?

      • 脳無より脳みそがない

      • 現行制度への敵意、恨みだ

      • 現行制度に恨み持つ理由がなくない?

      • あそこでもっと異形型見せるならいいんだけど普通のおっちゃんらが作業してるとこで出されたからな

      • 他の連中は「ただ暴れたい」だけだぞ
        つか真面目に思想を纏めると本当に「個性つかって暴れたい」に収まるんだよね…

      • 無政府状態を望む国民が10万人もいるとか滅びればいいんじゃないかなスマッシュ合衆国
        これでも外国より犯罪率1/2とか世紀末すぎるわ

      • どうせヒーロー優待のディストピアだしな

    • 仲間が増えるにつれ壊せないものが増えて「俺は本当に壊したいだけなのか?」と葛藤する展開になったらアツい

      • 全部壊すんだ宣言ににっこりしてたドクターが節穴野郎すぎる

      • 節穴でしょ
        結局お膳立てしてもらわないと何も成せない社会の塵なんだから

      • 自分等の仲間を殺しまくった連合に付き従ってんのにそんな葛藤やられても…

  24. 内通者はこの戦いで判明するかな…もうここら辺しかない気がするけど

    • もう内通者とかなかったことになってそう…

    • 雄英限定の内通者なんてどうでもいいです

    • 無理だろ
      構成員をすべて把握したホークス様ですら正体つかめなかったんだし

      • 内通者はAFOと繋がってるだけで戦線メンバーじゃないんじゃない?

    • 無能の葉隠れか、名前の青山か、ダークシャドウとかいう正体不明の奴持ってる影山君のどれか。

  25. 作戦内容デク達学生には知られてないんか…?
    インターンで経験積んでるとはいえいきなりなんの説明もなく戦争の後方支援とかやばすぎでしょ

  26. 騙して学徒動員するとか赤紙招集よりタチ悪くねえか

    • 学徒動員じゃなくて少年兵な。学徒動員の学徒は19歳以上の学生のことだから。

      • 学徒動員言ったのヒロアカじゃなかったっけ?

      • 学徒動員って言葉を使っただけでも酷いのに
        実際は少年兵レベルの年齢まで徴兵するという現実より酷い有様だったからここまでバカにされてる

      • 学徒動員のこと調べてすらないのは戦争を馬鹿にし過ぎだよな
        それだって年齢も勿論、身体能力に難のあったやつらは弾かれてるのによ

      • 堀越先生、字面の上辺だけなぞって安易に使うのやめた方がいいと思う……
        爆豪の初期設定のヒーローネーム見た時も思ったけど
        何が駄目かって分からないのかな

    • オレ読んでるときは普通に熱くてワクワクしたよ。で、ここのコメ欄見て確かにツッコミどころ多いなと気付く。
      ただここのやつらが細かいとこまで気にしすぎじゃね?とも思う。
      現実に考えればダメだがこれ漫画だからね?
      ヒーローたちが戦ってる中、デクたちは学校で授業受けてるだけでした、って展開が現実的だからといって少年漫画の主人公としてどうよって感じだろ。
      人手不足なのと後方支援ってことでそこまで気にならんけどな。仮免取得でインターンも行ってるから半プロみたいな扱いなんでしょ。

      • 何の為に仮免先取りしたか覚えてる?
        覚えていたのなら何でその目的から反する、自ら死地に送り出す様なことに疑問を抱くのは普通だよ

      • アカデミアと銘打って学園モノとして連載始めたのに学校そっちのけでプロヒーローが〜ヴィランが〜社会が〜って展開に傾倒した作者が悪い
        ツッコミ所があるってのはつまるところ、ここまでに無駄な設定とギチギチの世界観を羽振りよく増やしたから
        そして後方支援だったらインターンの遠征と偽って戦場に駆り出してもいいと?ダメだワン

      • 守り育てるとは

      • 現実に考えれば駄目だが……っていうけどこの漫画自体現代社会の延長線上みたいな価値観なんだもん
        インターンに出る以上は怪我しようが死のうが自己責任みたいな世界観ならこっちだって野暮なツッコミしないわ

      • 別に現実に当てはめて批判されてる訳じゃない
        これまでの設定と現状の描写との齟齬が著しいから突っ込まれてるだけ

      • 実際どっちの読者の方が多いんだろうね。
        ここは年齢層高いから細かい矛盾が目について仕方ないっぽいけど、アニメやってるインターン編もネットじゃ批判されたがあにこ便とかツイッターとかでは好評だったし、その場のノリや勢いを楽しんでる学生も多いんじゃなかろうか。
        俺は頭空っぽにして読んでるから楽しんでるけども。

      • 細かい矛盾というけど
        その細かい部分を描写したがってるのは作者なんだわ

      • そもそも細かくもなんともないんだよなぁ

      • 「ヒーロー飽和社会のはずだけど人手不足だから学徒動員」
        流石にこれが細かいことってのはヒロアカに対して関心が無さ過ぎないかな…
        どれだけの事が起こったら細かくないって判定になるんだよ

      • 「漫画だから」をダシにするのは批判されてることとズレてる上に漫画というものを馬鹿にしてるのでやめたほうがいいぞ

      • 俺もワクワクしたよ。
        君と同じく。俺と同じはやだかもだけど

  27. まさかお互い真正面にぶつかったりしないよね?

  28. どう考えても、アホークスが嘘情報に引っ掛けられてるようにしか見えない
    責任取って油田の刑だな

  29. この戦いでホークス、エンデヴァータヒんでヒーロー側負けそうな気がするなぁ
    デクはまだ歴代の個性全部解禁してないしエリちゃんいないと100%だせないし

    • 修行でカットされた3ヶ月だか4ヶ月だかの間に100%まで行って個性7つ出せるようになってる可能性

      それはそれで叩かれるが、100%行ってなかったらもう他のやつに譲れって言われるしそっちの方が戦力になるからいいだろ

      • もうなんだかんだあったけど最高のヒーローになりました、でいいわ
        過程を描けば描くほどヒーローから遠のいてるもん

    • 流石にまだエンデヴァーは死なんでしょ
      家族と歩み寄るどころか物理的にも離れたままなんだし

      • 最終的に家族と歩み寄りEND想定なら”まだ”どころか生き残りそうエンデヴァー

  30. これで実はアホークスと喋ってたのが、トゥワイスのマスク被っただけの別人だったら笑えるんだけど

    • もしかして:トガちゃん

      • これ以上ホークスを無能にするんじゃない

      • トゥガイス仲良いからありえる

  31. これ黒霧がフルで働いてたらもっと早くできなかったか?
    あいつに要人暗殺や爆弾テロやらせりゃ無政府状態とかすぐだろ、密輸も密入国もしほうだいだし

    • ヴィランは優しいから・・・

      • 基本どのヴィランも優しいのに毎度ヒーロー側がロクに対応できてないのほんと草

    • そらお前、トゥワイスによる黒霧&弔のワープを用いた主要都市同時襲撃を行えば普通に国家転覆起こせるからな
      この漫画のヴィランは基本優しい

      • この漫画のヒーローいっつもヴィランの優しさに包まれてんな

      • きっと目に映る全てのことはメッセージだぞ

      • 小さい頃(二年前)は神様(にも等しい人)がいて不思議に(というか今となってはただ目が節穴だったけ)夢をかなえてくれたんやな

      • 今でも神様が不思議(不自然)に夢を叶えとるやろ

  32. ワープがある世界で方位って意味あるんですか?

  33. あのトゥワイスは実はシガラキだった展開

    • 信楽があわわわわわうんこしてくるとか言ってるの想像すると草

  34. これ、学生の出る幕じゃないだろ。
    ヒーローが希少ならともかく、世界設定の前提を捨てる展開はやめろ。

    • 本当それ
      インターンの時からして結局戦わせてたし15、16の子供が戦地へ駆り出されるのおかしい

    • 学生のミリオがエンデヴァーやホークス差し置いて最もナンバーワンに近いし、雄英の学生>一般ヒーローくらいの力関係なんだろうきっと

      • 実際デクといい勝負したジェントルは、
        プロヒーロー複数を見たところ無傷かつ余裕で無力化しているからな

      • もはやただの無駄飯くらいだな
        警察にヒーローの技術提供して鎮圧させた方が余程治安良くなるぞ

  35. トゥワイス覚醒したままなのか
    トゥワイスがまともに個性を使ったら普通にヒーロー負けちゃうんじゃないかな

    • つかいつの間にトラウマ克服したんですかね…
      まあ、流石に十中八九トガの変身なんだろうけど

      • さすがにこれはアホークスからの注意を引くためのブラフだと思いたい

      • 仮にこれがトガで本人はトラウマ直ってなかったら倍化は変身トガが使えばokという事で
        トゥワイス本人には何の価値もなくなるんだよな

  36. 何も聞かされずに戦争参加させられるなら一回負けてヒーロー社会崩壊させたほうがいいまであるぞ

    • ヒーローや雄英そのものが壊滅状態になれば隠蔽も謝罪もしなくていいという理屈

    • ヒーローが足りなくなって学生が活躍する理由にもなるしな

      • 既存の設定や世界観そのものを破壊し力技で正当化
        正直もうそういう域に来てるよな

  37. ヒーロー飽和社会なのに学生も動員しなきゃいけないのか

    • プロだけじゃ勝ち目ねえもん
      トゥワイスとギガマキとハイエンだけで八割はぶちころよ

      • 全構成員とか流れも把握してるんでしょ?
        戦う前に抑える事もできないなら学生がいても一緒でしょ

    • プロより学生の方が強いからね
      アカデミア設定にしたからこうなっちゃうんだよな
      しかも大してアカデミアしてないし

  38. えっ!?たった1ヶ月で11万人の身辺調査を!?

    • できらぁ!

    • 幼少のころから公安に叩きこまれた技術の賜物よ

    • しかも解放軍による監視態勢の中でな

    • トゥワイスにコピーをたくさん作ってもらって分業したんだろう

    • HNに接続すれば一瞬ゾ

    • ざっくりやると1日で3000人か
      1日に20時間稼働するとして1時間150人
      1人辺り24秒で把握するなんて流石速すぎる男だ
      …できる訳ねーだろ!?

      • もはや調べずに全員適当にねつ造したとしても無理だよな

      • きっと11万人全員の個人情報が入ったデータでも手に入れたんだよ

      • 堀越先生数字苦手だから

      • 蟻編のキルア思い出した

      • どっちかってとジェバンニ思い出した

    • もちろん11万人調べた訳ではなく、ホークスの気合い、気持ちとしての表現です。

  39. 政界に進出するなら都市襲撃する前に進出しておいたほうがよくない…?

    • オウムで例えるとサリン事件起こしてから選挙に出馬するレベルの愚行だからね

    • むしろ、目標が「全部壊す」なら
      武力で国会議事堂でも鎮圧する方が手っ取り早いな

      • 弔の顔写真がでかでかと載った旗たてるのか

      • クソみてぇな旗立てやがって…

      • 単行本の表紙にもなった手マンスマイルが旗に!?

      • ↑あれじゃダメだ。ちゃんと証明写真みてェな真正面からの表情じゃねェと旗として成り立たねぇ。ガハハ!!

  40. ねじれがいるけど作中だともう4月なんだよね?多分
    学生組にいるってことは留年したの……?

    • ほんまやんけ…

    • っていうか学生組に混じってる爆豪の左側の奴は誰なんですかね…

    • その場面 他のヒーロー事務所のサイドキックも交じってるらしいから必ずしも留年したとは限らない……

    • 普通にまだ3月下旬だし、バーニンみたいに生徒に同行してるだけって可能性もある

  41. トゥワイスさん貴方は本当のことを言ってますか?
    トゥワイス「はい」「いいえ」

    トゥワイスの相槌ってこんなだったよな

    まさかね…

    • まーたアホークス無能エピソードが増えるのか

  42. トゥワイスとトガが好きなので、ヒーローVSヴィランではヒーロー軍がぼっこぼこに叩きのめされてほしい。その後訪れるであろう薄い本を誰か……

  43. 分隊名がとBLACKとBROWNとB被りしてる上にVIOLETとCARMINEが赤系で被ってんのも地味に腹立つ要素

    • そこはさすがにどうでもよすぎる…

    • ヴァイオレットってむしろ青系の紫色だし被ってなくね?
      赤系で被ってるならトゥワイスが言ってた”レッド”とカーマインじゃないの

  44. ヒーローは制約が多すぎてな
    マイクとかみたいな広範囲系は建物とか邪魔だし
    ミッドナイトやキノコとかOVAのゾンビとか強いけど味方が居ると難そうだし

    超パワーで空に上げて叩くキャラばかりじゃないし

    • キノコとその護衛だけでほぼ全部完封できるのに制約もクソもあるか?

      • 味方全員ガスマスク装備でキノコが花粉撒けば犠牲なく相手を無力化できる
        まぁ多少死ぬかもだけど問題ないだろう

    • キノコは胞子を飛ばして人間の肺だけにスエヒロダケ生やしてから胞子のコントロールか、任意の胞子だけキノコとして生やすことが出来る可能性があるから

  45. 荼毘たち遊撃部隊が学生達のところにきそうだなあ

    • 外典とセットなあたりほぼ確実に轟とは戦うだろうな
      例え荼毘が燈矢だったとしても大して盛り上がらなさそうだけど

      • また轟家との関係匂わせて2年くらい隠れるぞ

      • 外典との戦いもスキップされたし今回もまともに戦わずに終わるのかなぁ

      • 個人的には荼毘=雑魚のイメージで固まってるからいい加減戦えやと言いたい

  46. すげえ……学生を騙して戦場に連れてきた……予想もしない展開だ……

  47. 心求党って政界入りしてなかったのかよ?
    じゃあ心求党って何なの?

    • 党を名乗るだけなら政界入りしてなくてもイケる!

      • 11万人いて議席一つ取れてないのか…?

      • 本の数的に離反者がいるんじゃなかったっけ?

      • 戦闘員として動かせるのすら11万人もいて本は10万部突破とか笑っちゃうしょっぱさだしそうかも

  48. ヒーローの中には解放軍側の人間も紛れ込んでるしあっさりプロヒーロー陣営崩れてデクたちが戦う羽目になりそう

  49. 無政府状態になるまで都市を破壊してから政界に出るの?
    なんで???????

    • 力で平和の象徴たるヒーローを蹂躙し国家権力を踏みつけて法を超越する暴力集団である事をアピール
      その上で正規の手段に則って権力を手にするとか最高に悪趣味だな

      • 都市を破壊するとかいう暴力的な手段にでといてその上で民意を欲しがるのがマジでわからんのやが
        無政府状態で選挙もクソもねーだろ

      • ごっこ遊びでしかないよな
        あのバカ集団がちゃんとした展望持ってるはずもないし

    • サー?
      分からナイトアイ

      • ククク・・・

      • 言ってな…言ってる!

    • 無政府状態になってから(解放戦線の活動関係なく社会の流れとして)新しい政府が出来るタイミングに政界に出るってことじゃね

      それを政界進出と呼んでいいのかは知らんし、
      そもそも無政府状態を作り出せるなら、そのあと既存の制度に従わなくても力で支配すればよくねって思うが

  50. 世論も味方に付けずに政界進出してどうするのゲームじゃないんだからボス倒せば終わりじゃないんだぞ
    例え計画がうまく行って国のトップとって解放戦線の住み心地のいい国にしてもほかの日本国民が住みずらかっったら逆に一億人に反逆されるんだぞ

    • 逆に言えば、もしヒロアカがゲームの世界だったら、ボス倒せばそのままハッピーエンドだぞ

      • やはりヒロアカ世界ゲーム説は万能

      • もう面倒だからバグ技で一話のヘドロ倒したらエンディング流れるようにしよ?時のオカリナでよく見るやつ

      • はい、よーいスタート(幻聴)

  51. キノコ胞子とブラックホールで殲滅すればいいじゃん

  52. まさか本当に4ヶ月待って正面衝突するとは思わなかったよ
    というか遠征と言われて連れてこられた学生たちは

    • 皆騙した騙した言ってるけど、きっと何人かはすでに状況を理解している
      これがHN

      • やけに覚悟決まってたり準備が良かったりするやつが居そう
        HNがある以上情報の有無なんて簡単に覆るからな

      • デク「気付いてないのか・・・君たちこのままだと死ぬよ?(ドヤッ)」

      • 実際最後のページで妙に覚悟決まってますみたいな顔してる奴何人かいるしな
        HNは便利やね(白目)

  53. ヒーローが街から消えたのは作戦の為にかき集めた結果だけど、ヒーローがいなくなった街って解放軍関係ない野良ヴィランにとってボーナスタイムじゃない?
    特にエンデヴァーはサイドキック含めて連れて来てるから、一日百件事件が起きる世紀末治安が事件解決する人がいなくなって酷い事になるのでは?

  54. 無法ワールドになっても選挙やるんだ…

  55. もともとスケールちっちゃいから全面戦争って言われてもこじんまりしてるんだよなぁ

    • 所詮は島国での小競り合いよ

      • 提示されてる数字がデカいだけ
        中身はせいぜい広島ヤクザの抗争レベル

  56. 鳥野郎は本拠地と大規模作戦の日取り掴んでから4ヶ月何やってたの?

    • 自己憐憫しながらスパイごっこ

  57. 多分全く触れられないまま終わると思うけど
    親の許可とかどうしたんですかね?

    • ただのインターンという建前になってるからね

    • インターンはヒーロー見習いの学生で軍人でもないからね
      戦死しても遺族年金すら払う必要ないから
      ヒーロー社会からしたら使い勝手のいい肉壁なんだろ

      • いざとなったら学校に責任押し付けられるし、保証は学校や個人が入ってる保険会社がやってくれるからな
        使い捨てのコマとしては本当に便利だ

      • お得意の隠蔽で黙らせられるしな

      • 学校にしたってちょろっと記者会見しときゃ終わるしな

      • 保護者も精々ギャグっぽく大泣きするくらいで納得してくれるだろうからな

  58. マジで学生に何も伝えず戦争に動員してて笑うしかねえ。元ネタの学徒動員だってもうちょっとマシな準備してただろ

  59. これヒロアカ最終章突入ってことでいいのかな?

    • それがガチなら何ともショボい最終章だな

  60. さらっとねじれ留年してて草。ビッグ3卒業できたのサンイーターだけかよ

    • 流石に難癖だろ
      一般ヒーローやサイドキックが参戦してる中で生徒ばかりのシーンとはいえそれだけでまだ学生と決めつけるのは無理がある

      • 難癖なんて強い言葉使う理由なくない?
        最後のページのキャラは学生だけじゃないよって言ってあげればいいじゃない

  61. 怒らないでくださいね?
    幹部や指導者含めて11万vs6人で1人も殺せないような烏合の衆に追加戦士投入しても意味ないじゃないですか

    • せめてトカゲ(ヤモリ)くらいは殺せよな流石に

    • かき揚げアタックは手マンと相性最悪だっただけで消しゴムあたりなら質量で潰せるから…
      囲んだ方が手っ取り早いけども

      • 距離とって囲んで投石を続ければ勝てる、覚醒してない場合に限るけどね
        まぁ普通に氷使いが遠距離から攻撃すれば普通に倒せたんだけど…何でだろうね

      • 漫画的都合

      • というかあんなに固まってたら相手を潰す前に勝手に潰れそうだと思った

      • あれ仕掛けた側が足引っ張り合うだけだよな
        ドミノ倒しのごとく崩れて敵に到達できない可能性すらあるぞ

  62. ヴィラン側はホークス含めて全員度しがたいアホの集まりだし、でも一応やってる事は「悪いこと」という軸としてはぶれてないけど、今回のヒーロー側の学生を遠征と言って戦地に連れてくるのはどうなの?
    それ敵側のやり方じゃない?騙して危険な場所に連れていくって
    ヒーローがこれってどうなの?戦いが始まろうがどっちも応援できないわこんなの

    • 何も知らない無知な学生を戦力として利用し、その行為を一切『悪』だと気付かない姿、オレにとっては1番ヒロアカのヒーローらしく見えるよ

      • らしくなってきたな

    • 吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!
      なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!!
      自分の利益だけのために利用する事だ…
      ヒーローがなにも知らぬ『学生』を!!
      てめーだけの都合でッ!
      ゆるさねえッ! 堀越先生は今 再び 読者の心を『裏切った』ッ!

      • あれらは人間としての運用は想定しておりませんので

      • ボ卿の方が愛があるだけまし定期

  63. 構成員全員把握しててもなんら有効活用されないまま終わりそう

  64. この規模の戦いになると全員を殺さず捕えるとかもはや不可能だろ
    生徒たちが人殺しになりかねないことを教師連中は解ってんのかね
    後方支援だから大丈夫だとでも思ってんの?

    • それどころか殺されておかしくないよな
      インターンが1年からある時点で2年3年何するんだって感じだったしとっとと卒業させてプロヒーローになってからにすればよかったのに…と思っちゃった

      • まず生徒たちは当日になっても何も知らされてすらないんだよな
        だから当然作戦なんて共有されてる訳もない
        こんな騙す形で戦場に送り出されたら生存率なんてガタ落ちなはずだし、何も出来ないまま訳も分からずただ死ぬ生徒が何人もいたって不思議じゃないよね普通なら
        まあ生徒キャラから死人はどうせ一人も出ないんだろうが、ヒーロー達のやってることは上のコメにもあるけどまさに吐き気を催す邪悪

    • 捕まえても収容できる施設が無いでしょ
      個性によってはえらい施設が必要になるのに

    • 模擬戦からして学友を殺しかねないバカが数人いたからな

      • 訓練だからこそ出来る、死なないとわかってる策をしてはいけないって初期の注意はどうなったんだろう
        あと被害は最小限ってのも

  65. 並のヒーローを凌駕する実力者さん達は免許取れば個性使い放題な事ご存知なかったのですか?

    • 知ってたらひーロー目指してるわナメんな

    • 思想が「個性をつかって他人を気にせず暴れたい」だから個性免許なんて意味ないぞ

  66. みんな殺し合いをする覚悟があるのだろうか
    クラスメイトの中にはヒーロー目指すのやめる人も出ておかしくないよね
    砂糖くんとか優しそうだしパシティエになった方がいいと思う

    • 捕まえても11万人も収容できる施設無さそうだしな

    • 学生は遠征だと思って連れてこられてるから、そういう覚悟を持つ時間も機会も与えられてないんだよな
      考えれば考えるほど酷いとしか言えん

      • 善い者側の思考や行動じゃねぇんだよなぁ…

  67. 街を空っぽにしちゃアカンでしょ
    ヒーロー全員招集するならせめて学生残しとけばいいのに

    • エンデヴァーの管轄で1日100件ペースでヒーローの仕事があったり
      しょっちゅうコンビニ強盗が起きてたり
      よくもまぁヒーローの一極集中なんてやろうと思ったな

      • 連合の被害よりヒーローのいない街の被害のほうが大きくなりそう

    • マイナーヒーローどころかバーニンみたいなサイドキックまで動員する総掛かりだ!地方どうなってんだろうな!

      • 一人のヒーローの管轄に一日100件事件が起こったりたった30秒の空白に情熱をかけるヴィランがいるような世界だぞ
        そりゃもう地獄絵図よ

    • この間モブヴィラン達はVIPルームで待機するので問題ありません

      • モブヴィラン優しかった…

  68. あーヒーロー本隊、主人公と離れちゃったかー
    そびえたつ全滅フラグですねこれは

    • 見えてないところでプロの大半がやられてるやつだろうな
      そしてデクを始めとする学生キャラ数名に出番が回ってきて

      • 初期設定の歪みが最後まで響いてる感じ。
        実際、そうするしかないよな。プロの存在が邪魔だし。

  69. 後方支援とか言い訳になんねーよ劣勢になったら後方も前線だろ

  70. 連合と解放軍が共同戦線張る理由が全くないんだよな
    目的全く違うやろ

    • 普通は負けた解放軍のほうが連合の目的(全て壊す)の為に動くことになるはずなのに
      なぜか死柄木が王になる(個性を自由に使える社会を作る)ことが目的になっているという

      • 死柄木はとりあえず一辺全部怖そうってだけだから、壊したその後は自由にしていいし一致してるよ

      • 本当に一度全部壊すって事がどういうことか一切理解してなさそう

      • 王座に就くとか言っちゃってますよ

  71. 避難誘導が必要ってことは市民逃してないんだろ?
    そりゃ事前に逃そうとしたら解放戦線にバレるってのはわかるけど、それでも市民の安全を優先させるのがヒーローなんじゃないの?
    なんでヤクザカチコミより劣悪な条件で戦端を開こうとしてるのさ

    • サーが生きていれば万全の態勢が整えられたんだがなー

      • 規模がより大きい分サーの万全の体制()より酷いまであるよな

    • 幹部が集まってる会議場にホークスが入り込んじゃってるからね
      死柄木たちの居場所も割れてるしそこを襲撃すればそれで終わったのになんでわざわざ街中で正面切って戦おうとしてるんだろうね?

  72. あの街って旧異能開放占拠の街だよね。他地域では市民の自衛で事件解決したって認知されてるから
    ヒーロー達が突然街襲ったとかねつ造されそうだね
    秘密すぎてこちらの正当性が広まるかな

  73. 雄英は内通者問題片付いてないんだから今回の動きってばれてんじゃないのか?
    てかこんだけ時間あってなんでいつまで経っても探そうとしないんだよ

    • 寮にして半年様子を見たけど怪しい動きがなかったからセーフ!内通者ナシ!が雄英の出した結論
      青山がベランダを行き来してたりデクが暴走して部屋壊したことを感知してすらいないし、教員側の疑いが晴れるかは別問題だし、半年黙ってるだけでスパイへのガード下げる意味もわからないんだけどな

      • 半年監視して変な動きもなくヴィラン連合に情報が漏れてる気配もない
        巷で犯罪が起きてて容疑者を監視してたら犯罪が起きなくなりました
        よし、疑いは解けたな!

  74. おもろいね~ホークス心配だけど

  75. 幼少の頃から公安にスパイの技術を習っている奴をなんでヒーローとして表舞台に上げ、更にはno.2等という目立つ地位につけるのか
    ホークス関連は考察するほど意味が解らなくなってくるよ

    • アニメの新EDのやつか?
      あれスパイ訓練というより羽を使った周囲の状況察知やコントロールの訓練じゃないの?
      見えなくても空気の振動などで状況把握可能とかやってたし

      • 今週のモノローグにある公安から叩き込まれた交渉術の賜物って所だよ
        裏で動くこと前提で公安に教育されてるのに、どうして目立つヒーローなんかやってるのか分からないんだ

      • っていうかそもそも何でめっちゃ速く飛べる個性の奴を裏で動く前提で教育したの?
        透明になる個性とかじゃ駄目だったん?

      • 多分お返事じゃね
        なんでNo.2をスパイにしてんだよって突っ込まれまくった事への

      • 何のお返事にもなってないのが辛いな
        ホークスにスパイの心得があった所で、そんな奴が社会的に露出の多いヒーローやってる事と、no.2なんてヒーローの中でもトップクラスに目立つ地位に居る事と、そんな地位の奴をスパイにする協会と公安の異常さは全く消えないし

      • そもそもの発端はスパイ舐めてんのかって言うほどひどい有様のストーリーが悪いんだから公安から叩きこまれた交渉術の賜物なんてものは無能の範囲を広げているだけという

    • ずらしだろ

      • 頭がずれているのか
        倫理観がずれているのか

    • どのへんに公安仕込の交渉術が?

      • モノローグは全てを「そうだった」事にするからな

  76. やっぱりホークススパイ向いてないんじゃ…

    • 向いてないです、雰囲気スパイ
      向いてる個性絶対他におる

  77. 初めてこのヒロアカまとめ除いたけどなんだこの地獄は…

    • >初めてこのヒロアカまとめ除いた

      ダウト

    • ほう…是非とも君の意見を聞かせてくれたまえ

    • 本編からして地獄絵図なんだから無理もないだろ

    • いまアニメでやってるインターン編あたりからはずっとこうだぞ
      初期のうちはヒロアカ面白い!賛成しない奴はアソチ!って流れだったが、私闘編あたりでこの漫画のシナリオ展開おかしくね?って声が止められなくなりインターン編で完全崩壊した
      今じゃ作中描写や作中設定で完全武装したアソチ(むしろファンなのでは?)と、人格批判やレッテル貼りでアソチに対抗しようとするファン(ファンとは呼べないのでは?)のバトル会場みたいになってる

      • 違うぞ、初期は儲がうざかったけど実際面白かったし結果も出してた
        神野仮免辺りで「うん?」ってなってそこで批判意見や疑問意見をアソチ扱いし始めた、インターン編でとどめは同じ

    • え?すごい平和な方だよ?(錯乱)

      • まぁ荒れてはいないよな
        意見の対立なんてもうないし

  78. さすがにホークスの立場がなさすぎるから、最初から全部バレててあのトゥワイスは偽物orトゥワイスが情報を漏らす前提で嘘を教えられていた、とかでカバーしないとホークスの存在意義なくないかな

  79. ちゅーか結局手マンは顔の手を手放せなかったのか…
    おしゃぶりを卒業できないガキかな?

    • もういらないとか言っておいてすぐ装着してたよな
      全部壊す→例外あり、といい前言撤回が早すぎる

  80. エリちゃんが切り刻まれてることを伝える時もそうなんだけどなんで生徒側に情報を隠し続けるんだよ…。
    ヒロアカ世界におけるヒーローとかアイドルとしての側面もあるしそういうチヤホヤされるのだけを目標にしてる奴とかいきなりこんな危険な現場連れて来られたら役に立たんだろ。
    何より避難誘導するなら適した生徒だけピックアップすればいいじゃん。
    爆豪や葉隠とか役に立たんだろ。

  81. 並みのヒーローってジェントルにまとめて倒された奴らくらいのレベルか?

  82. 混沌の世を創りたい、なんて言ってるけど既に現状混沌としてませんかね…
    一度平らにしちゃったらここまでの混沌はそうそう生み出せないぞ

  83. 自衛隊はなにしとんのや

    • ヒロアカ世界はヒーローを活躍させるのに不都合な存在はすべて禁止制限送りになってるからね、しかたないね

      • 不都合な存在であるデク母も接続されてレギュレーション違反を免れたからな

    • 言うて死柄木の前に置いといても肉壁にもなれんし…

      • 自衛隊ならかき揚げアタックなんてしないんだから普通に四方からの制圧射撃でどうにかなるでしょ
        基本的に銃に勝てる個性少ないじゃん

      • 遠距離射撃で一発だぞマジで

      • 原理よく分からんけどパワーアップした崩壊の個性って触ってなくてもボロボロ崩れとったやん?銃ならイケるとかそんなに攻略簡単じゃない気がするけどな、ハイエンドで回り固められたら銃なんて何発撃っても無意味だし

      • 銃の性能舐めとるけどそれでも銃が駄目なら試験で使い潰せるくらい湧いてくるロボットで殴り倒してどうぞ

      • 強化された崩壊は地面を伝わるから飛来してくる銃弾にはいちいち触らないといけない
        そもそも本当に死柄木を危険視するなら強化施設こそ先に襲撃するべきなんじゃないですかね
        場所がわからないなら死柄木強化終わる前にとっとと解放戦線潰して施設探すべきだし、どのみち今みたいに数ヵ月かけてヒーロー全員集合!とかやってる余裕ない

      • そもそも銃や戦車で勝てない相手に個性程度で勝てるとは思えない

      • ヒロアカには空飛べるバックパックあるからな
        手の届かない上空からアサルトライフル撃ち下ろしてくる集団にどうやったら勝てると思う?

      • 空気は消せないんだから毒とか菌とか音とか流せば終わるだろ。

      • バックパックを大量に配備してキノコとこの際警察でもいいがライフルを持たせたら虐殺になる代わりに被害も少なく終わるだろうな

  84. 読者が求めてたのは学校に迫る脅威や陰謀と戦ったり
    学友や頼れる大人たちと協力して悪に立ち向かう
    ハリポタ路線だったと思うんだ

    どうしてこうなった

    • 周りをsageないと主人公をageられないのが原因でしょ
      おかげでどんどん大人が無能になっていくしsageられた敵を倒してもデクが活躍した気がしない

      • なろうかな?

      • なろうならもっとストレートに主人公活躍させるんじゃないすかね…

      • なろうは一応すごいことやってるからな

      • 同じ「無力な主人公が都合よく超パワーを貰う」って導入なら
        それを使いこなして活躍してるだけなろうのがマシって見方もあるよな

      • なろうでも超パワー!で気持ちよく無双するならちゃんと目的があっているって感じはするかもね
        デクはチョロチョロしてるというか努力はしてるっぽいけどもっと定期的にスカっとさせてほしい

      • なろうはなろうで馬鹿にされる部分は多くあるし馬鹿にされる理由もよくわかるが
        それとは別に作られた目的と内容がちゃんと一致してて需要と供給が成り立つからなぁ

    • ・デク含めみんなが憧れる職業にするためにはヒーローはカッコ良く有能でなければならない
      ・無個性のデクをOFAの後継者にするためにはヒーローは偽善でポンコツでなければならない

      根底から矛盾してるからね

      • さらにいえばそのデクが一番偽善に塗れてるまであるけど

    • 敵を主人公達とろくに絡めることの出来ない連中にしたのが間違い

    • 元記事わからんけどホリーの描きたいことが今の社会の歪みやらなんやらで、編集に相談したらお前じゃ描けないから学園ものかけと言われたって書き込みあったけど
      インターンからの話を見ると残当すぎる出来

  85. アニメのOPの轟睫毛バサバサだけどいいんかな
    作者男女のかき分けは睫毛有り無しって答えてたけど

    • いうて外典の睫毛なんかOP轟の比じゃないぐらいバサバサやん
      ファンブックで少年って書かれてるから男だろうし

    • 最近関係なくなってきたよね、映画の活真くんも下まつげバッチリだったし、オバホもあった気がする
      そこにこだわりすぎるとキャラ描きわけ出来なくなるしね

    • オバホまつ毛美人すぎて草

    • まつ毛よりも轟の鞄に黒猫のワッペンついてたことの方が地味に気になった
      しかも2期からあったものらしいけど原作にそれっぽい模様あったっけ?

      • 原作だけでなくアニメでも幼女化進んでんのかいw

  86. なんか解放戦線がきっちりチーム分けされてるのをみるにクラス対抗編やヴィラアカ編みたいになりそう
    同じような展開を何度も見せられてもういいよってなるんだろうな

  87. 各隊の隊長を上位3名が補佐する、のページの構図酷いな
    わざわざ全部隊に1,2,3って書いてるわりに、1つの隊に隊長2人と補佐6人みたいな部隊が3/4もある
    素直に7部隊に分けりゃいいだろ…部隊名も色由来なんだからネタには困らないだろうに

  88. 王座…?
    玉座じゃなく?

    • 王座は地位を表す
      玉座は王が座るところ

      就くだから王座で合ってるよ

      • 瓦礫のって頭についてるから違和感あるんだよな
        この文章だと瓦礫ってカテゴリーの王者って意味になってしまう
        瓦礫の玉座に彼は座るのほうがしっくりくるな

      • 赤コメもそこまで見てなかったんだろう仕方ない
        どこかしら目を瞑らないと破綻してる方が悪いんだ

      • ゲームオブスローンズの鉄の玉座を思い出したわ
        パクリと言われるのが嫌で変えてみたのかなあ
        でも日本語苦手だから中途半端になっちゃったのかもな

      • これだと瓦礫を支配する王様みたいになってしまうからな
        この国を一度瓦礫とするみたいな感じで解釈すれば出来ないことも…なくはないかもしれんが多分そこまで考えてないだろうし前後の文脈考えてもいつものミスだろう

      • ガレキングと呼ぼう

  89. この戦いで”僕”以外のヒーローがヴィランと相討ちになれば
    繰り上がりで最高のヒーローになれるな・・・・

    • その手があったか、もうそれでいいよ
      このままじゃまともな意味での「最高のヒーロー」になるのは到底無理だし

    • どくさいスイッチ思い出した

    • それはヒーローランキング一位であって最高のヒーローではないんだなあ

      • ????「どっちも同じようなもんじゃろ」

      • ????「ドハハハハ、ワシは常に正義のために戦うのだZOY☆」

  90. トゥワイスに伝わってる場所は嘘

    そこにヒーローが集まったってことでスパイ容疑者はホークスとトゥワイスの2人になる

    そこで今回の友情話が活きる展開が生まれそう
    いい方にも悪い方にも

  91. ガチでヒーローいなくなったら地方とかのヴィラン暴れ放題じゃん

    • 自衛隊がいるじゃろ

      • 神野で量産型脳無が出てくるまで影も形もなかった自衛隊をここで呼ぶのか
        試験以外で全く出てこない謎ロボもあるはずなんだよな
        てかあいつらの持ってるライフル借りたほうが戦えるヒーロー増えそうだな

      • 自衛隊の役割である国の平和を守り、安全を保つ事がヒーロー業と駄々被りすぎるから勝手にいないもんだと思ってたわ

      • あの世界では10万人の異能集団程度なら警察案件どころかヒーロー案件なんやろうなぁ
        流石はいったん世紀末になっただけのことはある

      • 基本ヒーローとヴィランの戦いなんてショービジネスでしかないからな
        よっぽどのことがない限り自衛隊は出動しないんだろう

  92. サーです。
    相澤です。
    オールマイトです。
    デクです。
    ホークスです。

    合体!!

    ???「これは一体、どうなっちゃうんだ〜〜!!」

    • 堀越先生になるんやろなぁ

      • 「全部 堀越先生だ」

      • 堀越先生はフェイスレスだった…?

  93. 全国の主要都市で同時多発テロで都市機能麻痺
    なんて緊急事態に選挙なんかとてもできないと思う

  94. 今までエンデヴァー大好きってホークスばかり見てきたから
    犯罪者に絆されるホークスに違和感しかない

  95. 結局学生までかき集めて大規模作戦やるなら暗号でエンデヴァーに伝える必要なかったじゃん

    • 今後間違いなくヒーロー側の手が足りなくなるから有望なやつ育ててねってことじゃない?
      あの暗号なかったらエンデヴァーは間違いなくデク爆豪の指導はサイドキック任せだったし

      • エン「扱えない力はいったん置いておいて基礎鍛えろ」
        デク「インターンの成果!黒鞭持続1秒!」
        貴重なNo.1の時間割いた結果がこれなんだから育成はサイドキック任せでよかったろ

      • そもそもインターンで若手鍛えるのは当たり前のことなんじゃないですかね?やりたくないなら採るなよって話だし

      • だって息子を愛でたかったから…

      • 十万人の武装蜂起に数人の学生を鍛えることで対処すんの?
        さすがホークス、サーの再来は伊達じゃないな

      • 2020/01/28(火) 12:47:59

        うるせえ虐待ネグレクト贔屓野郎

      • >今後間違いなくヒーロー側の手が足りなくなるから有望なやつ育ててねってことじゃない?
        それは神視点での話だよね
        ヒーロー側としちゃ学生は後方支援のために集めたつもりなんだから
        後方支援の戦力を増強させるために前線で戦う奴らの手を煩わせるって意味分かんないんだけど

      • ていうか轟に教えたがっていたカクシャク?はどうなったの?

      • エンディングにかましたのがそれじゃないの?
        まだ威力弱いor一応手加減はしたある程度形になったとかそんな感じの
        たぶんこの戦いで荼毘(=燈矢)に本気のかます為に取って置いてるんじゃない?

      • 赫灼って要は火力の高い炎だろ?エンディングが死んでない時点で違うんじゃね?
        そもそもヒーローに過剰な火力が必要なのかが疑問だが

  96. こんな正面衝突になるまでアホークスくんは何をやってたのかなぁ?

    • 遅かったか…

  97. 完結したら買うかと思ってるけどまだまだ先みたいだ

  98. エリちゃんまた目離されてる…

    • 相澤でないと対処不可能な危険極まる個性をまさか無策で放置なんてしないよな
      ってことはやっぱり相澤いなくてもどうにかなってるんじゃね?
      ってことは雄英に軟禁する理由がますます無くなるな
      俺が見ておくマンいい加減にしろよ

      • 2か月前に訓練を始めさせられたようだしエリの訓練成果によっては許されるかもしれないまたデクに色々刺さるけど
        あと一応生物(人間限定?)にしか効かない個性みたいだし隔離部屋と監視カメラで誰かに見てもらうとか扱い方はあまりにも酷いけどな

      • 本当に2ヶ月で制御できるようになってたとしたらすごいなエリちゃん
        基礎すらインターン先に丸投げするのが雄英メソッドなのに伸び率が半端じゃない
        学生連中は見習って、どうぞ

      • 特に道具使わないと放出を止める事すら出来ない青山と年単位で指導受けても本来の出力の5分の1すら怪しいデクはなんなんだろうね

      • 訓練させたから大丈夫!ってやりたいが為に、訓練させます、とか言わせたんじゃね?

      • エリちゃんの個性関連はもう大丈夫!ってやりたいだけならアイテム用意して対処するなり然るべき施設で面倒見てもらうなりすれば済む話なんだぞ
        それをやらないって事はつまりまだ「役割」があるって事だよね…

  99. 学生「次のインターンは遠征だってー」
    学生「マジでー俺の所もだよー」
    学生「もしかしたら会えるかもね」
    学生「だな!楽しみだな!」

    プロ「今からお前たちは避難誘導という体でヴィランと殺し合いをしてもらう」
    学生「」

    デスゲーム物の冒頭かな?

    • プロ「今からお前たちは避難誘導という体でヴィランと殺し合いをしてもらう」
      学生「(HNに接続した感じで…)わかった!」

      どうせこうなる世界だぞ

      • ヒャッハー!ヴィランは消毒だー!!

  100. しりとりしようそうしよう
    しりとりの「り」

  101. ところで仮面ライダーの主人公達はデクの事を
    どう思うか気になる。

    • 知らねえよ半コテライダー厨

  102. トゥワイスとホークスはどっちかが戦闘中にどちらかが一方を庇って逝くと言うよりホークスが暗殺しようとする→失敗、信じてたのに…でトゥワイス覚醒しちゃったよあーあだろうな…そしてホークスは死ぬ

  103. オロチみたいなヴィランは出てこないのか?

  104. トゥワイス死んだらトガちゃんが悲しむからやめてくれ

    • 両方死ねばOK

  105. 結局ホークスってどうやって解放戦線から信頼勝ちとったんや?

    • HNのなんかよくわからん重要情報を流した
      ジーニストの死体っぽい何かを渡した
      頑張ったらトゥワイスが色々教えてくれた
      別に組織にはそこまで信頼されていない模様
      以上

      • ほんとアホークスだよな

      • 最高のスパイだな!

      • スパイとしての仕事ぶりだけでもアレなのに
        事あるごとに自己憐憫かましてくるからなこいつ

      • トゥワイスもオカマ殺されて反省したかと思ったらまーた利敵行為してるし
        敵と味方両方あほだからバランス取れてる感が凄い・・・

      • 自分自身の迂闊さを悔やむっていうヒロアカじゃ貴重なシーンがあったのにな
        結局反省から何かを得た訳ではなかったって事だ

  106. ヒーローヴィラン全部の戦力を使っての総力戦ワクワクする

  107. 前回ヒーローが消えた、とかやってたけど、一箇所に集まったなら目撃証言多数出るし消えた、とはならないんじゃないの?今から避難誘導はじめるんでしょ?

  108. 相手の大半は解放思想に被れたただの一般市民だと思うんだけど、それと戦争するの?ヴィラアカ編でやろうとしてたその映像流されたらヒーロー社会終わるんじゃないの?
    少数精鋭で幹部だけ倒すとかやった方が良くね?4ヶ月もあって構成員まで把握してるのに、真正面から戦争するの?

    • 暴徒は鎮圧して当然でしょ。
      犯罪者に対処しないなら社会が終わるわw
      もちろん、がっぷり四つの戦いをする意味は全くないがな!

  109. 避難誘導やらせるって言うけど、これから戦う相手の大半は解放思想に被れた一般市民なのはホークス通じて把握してるはずだよね?紛れるっていうかソイツらの本拠地みたいな町でそれやらせて危険はない、は脳が機能してるの?としか。

  110. 11万の兵隊って誰でも使える異能と扇動者がいたら出来上がるかもしれないリアリティあるけどなんかもやもやする
    こいつらと正面から戦争したらどうあがいても世紀末状態に逆戻りになると思うんだが

  111. 一般市民に暴力をふるうヒーロー達、とかやられたら終わりじゃん。

  112. 守り、育てます。

  113. ヒーローが行進するシーン密集しすぎで笑った 将棋倒し起こりそう

  114. トゥワイスに嘘教えてわざと漏洩させたように見えたねえ

  115. 幼女をバックパックとして利用するヒーローは
    醜くないか?

    • 先生~、そんな奴は美醜の問題以前にヒーローじゃないと思いま~す!

  116. まあ公安のスパイなんてコナン世界だって年単位で潜ってて特に成果挙げて無いポジションだし…

  117. ヒーローを主軸に置いた時点で面白くないんだよこの漫画

  118. 10万人からの構成員全てを把握できたんだろうか?

    連合の奴らとか一部を除いて普段は普通に仕事して社会生活してる奴らが殆どで
    普段アジトにいる奴は殆どいないと思うがヒーローサイドはどこを襲撃するんだろう?

    10万人からの一般人構成員の勤務先とか住まいとかそれぞれ一斉に襲うのだろうか?
    アジトとかにいる幹部だけを襲って残った一般構成員があちこちで暴れ出したら
    収拾つかなくなるだろうし

  119. 解放戦線のメンバーって大半がまだ具体的な犯罪行為とかしていない、
    してたとしても証拠とか何も無いような奴ばかりだろうに
    一斉逮捕みたいなの出来んのかね

    テロ計画みたいの立ててるのも上層部の連中だけでモブメンバーは関わってなさそうだが
    具体的な行動開始前でモブメンバー達まで逮捕できるのかな

    • 共謀罪が存在する世界なんじゃない?
      だから複数で集まって犯罪計画を話し合った時点で逮捕可能
      集まったモブ連中はテロ予備罪とか凶器準備集合・結集罪で逮捕

      • 学徒動員される学生たちがインターンの遠征気分だったことからすると
        解放軍のモブ構成員たちも単なる講演会とか定期集会とか気分で集まっただけで
        テロ計画とかまだ何も知らなかったりして

        そして何も知らない学生たちとモブ構成員たちでグダグダの戦いが

  120. こいつらって最悪内乱罪じゃね?

  121. ホークスは解放戦線側に対してはどんな情報提供とか協力とかしたんだろうか

    トゥワイスみたいなのはともかく近属とか荼毘とか他の幹部連中は疑ってたんだし
    スパイなら絶対提供しないような相当有益な情報提供とか協力でもしない限り
    監視されてるとはいえ自由に内部で行動させたりはしないと思うが
    一体何をしてそれなりの信用を得る事が出来たのだろうか

  122. 最後のシーンで見えてはいないけど、デクは姿が見えなくなるスーツみたいなのを
    着たエリちゃんを背負ってるんやで

  123. もしかしてホークス、トゥワイスの情報を嘘だと分かった上で流してない?あのホークスの言葉が本心だとしたら思想はヴィランに近いんじゃ?進撃のライナーみたいな感じになってそう

  124. 黒霧の病院のヒントの意味…あったかな?

    • ほんとそれな
      黒霧の尋問は=白雲ってヴィジランテと繋げて作者が満足したかっただけとしか思えない
      その前のエンディングでトリガーチラつかせてたのも

  125. 後方で住民の避難誘導か

    残念な事に生徒達は飛び出してしまうと確信してしまった

    • 学生に何も知らせず避難誘導とかひどすぎる
      解放戦線の奴が市民に紛れ込んでいる可能性だってあるのに

      • ホークスが構成員全てを把握してるからそんな心配は無いのさ

  126. 後方支援してたら何故か後ろからヴィランが出てきて最前線に早変わり

  127. 後ろで!!見ていろ!!

    • 絶対、やだ!

  128. ホリーまた落書き挙げて真幌と勝真を養いたいとか言ってるけど無理だろ

  129. ホークスは幼少の頃から本人の望まぬ訓練を公安から受けさせられずっと不満を持っていた

    ホークスは既に裏切りヴィラン側についていてヒーロー達はそうとは知らず罠に嵌められている

    • 普通にヴィランになればいいんじゃね?
      なんでナンバー2になるまで頑張ってるの?

  130. 近属がホークスの事を「ヒーローの中枢から情報を引き出す地位を持ち合わせている」とか
    「木端ではせいぜいHNを覗く程度。だが彼はその更に奥へと通ずる」だとか言ってたけど
    どんな重要情報がホークスから解放戦線に漏らされてしまったんだろうか

    それなりのものを要求されただろうし提供しなかったり嘘の情報教えたりしてたら
    自由に動き回れるほど信用されてないだろうから相当なものが漏れてるかと思われるが

  131. 全面戦争はいいけどヴィラン側は監獄襲撃からの囚人解放とかやらないのかな?

  132. 解放軍に参加しているヒーローはこんなテロに協力するの?犠牲になるのは無力な市民なのにまだヒーローヅラしてるのかね?

  133. ヒーロー集合って、もしかしてヴィジランテのキャラも出すつもり?バブルガールの前科があるし、かませ犬扱いするならやめて欲しい

  134. これでホークスの情報が嘘で全都市破壊されて無能扱いされるとかやめてくれよ。ただのバカの集まりになっちゃうだろ

    • かといって、元々ヴィラン側にも現役プロヒーローの仲間がいたのに
      急に仲間になりたいとか言ってきた胡散臭さ満載のナンバー2ヒーロー受け入れて
      カメラ付けたり監視もしてたのに一方的に重要情報をあっさり盗まれるだけで
      ヒーロー側の情報とかはろくに得られてないとなるとヴィラン側がバカ過ぎて。。

      仲間に受け入れる条件として元からいた一般ヒーロー程度じゃ入手できない
      ナンバー2じゃなきゃ入手できないような重要機密とかを要求してないのだろうかと

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「Bの星線」感想、ベートーヴェンおじさんと遊園地デート!彼の口から飛び出したアドバイスは!?【11話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事