今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ゴールデンカムイ」感想、杉元たち、海賊房太郎と出くわしてしまうww【234話】

ゴールデンカムイヤングジャンプ
コメント (83)
スポンサーリンク

引用元:http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1584769844/

141: 2020/03/26(木) 00:07:07 ID:e.uIX4JU
ややこしい事態になったな
海賊と手を組んでここを切り抜けるのか?
no title

143: 2020/03/26(木) 00:08:13 ID:nCyzYkzQ
エェー!?飴売りはあっさり諦めたの?そして即海賊と遭遇かよ
急展開わろた

177: 2020/03/26(木) 02:07:39 ID:z1SaoRRo
状況的にヤバいよな杉元達
船員さん海に落として海賊の仲間じゃないと言い訳できないし

おすすめ記事
163: 2020/03/26(木) 00:24:59 ID:dsjIb0OM
海賊カッコイイな
郵便配達人の無駄に高い存在感は何なんだ…
no title

175: 2020/03/26(木) 01:51:54 ID:Mva.5wlg
船体を潜って跳躍力で飛び乗ってしまう海賊はめちゃくちゃカッコいい
フワッと届いてしまうコマがものすごくいい
妙ちくりんな眉毛なのにカッコよく見えるのはサトル先生の手品なのかな?

203: 2020/03/26(木) 18:49:01 ID:FDW7aitk
海賊の泳ぐところから空中に飛び上がるまでの動きは水中の異能力者感があって好き

179: 2020/03/26(木) 02:14:28 ID:z1SaoRRo
海賊がやってる事も海賊で草
川だけど

181: 2020/03/26(木) 02:23:21 ID:z1SaoRRo
海賊人気出そうだな

145: 2020/03/26(木) 00:10:58 ID:qNgkZ8.o
郵便配達人無駄に渋かっこいいんだけど来週どうなるんだ…
no title

154: 2020/03/26(木) 00:18:17 ID:N5iSvM6g
船長もかなり過激派だな

160: 2020/03/26(木) 00:24:22 ID:X1K5/s0M
船長も船員もいい味出してるわ

149: 2020/03/26(木) 00:14:03 ID:Mva.5wlg
あの渋い郵便配達人は参戦しそう

151: 2020/03/26(木) 00:15:25 ID:Txu4Ea6M
>>149
郵便配達人?と思って見返したらタダモノじゃない渋さで草

159: 2020/03/26(木) 00:22:08 ID:nCyzYkzQ
次号、郵便配達人の運命や如何にっ!!?

煽りまで郵便配達人推しだからあの渋いおっさんは次号絶対に何かやってくれる

164: 2020/03/26(木) 00:26:34 ID:Mva.5wlg
配達物を守るために行動するだろうけど海賊の手下共を相手に大立ち回りでもするかな
土方さんと同世代の生き残りに見える!

155: 2020/03/26(木) 00:18:28 ID:.62twhek
郵便制度発足当初は不平士族とかから荷物を奪われないように配達人も銃を携帯してたそうだが
この頃もそうなのだろうか?
あの渋い配達人さん元侍だったりするのだろうか

178: 2020/03/26(木) 02:12:03 ID:z1SaoRRo
クリントイーストウッドの様な郵便配達員
何か正体があったら面白い

189: 2020/03/26(木) 09:58:37 ID:dVTcCI0M
杉元銃を落としてたけど大丈夫なのかな?
拾いに行けないようなところではなさそうだけどわざわざ落ちるとこ描いてたから何かあるかな
まあ銃持ってても遠距離攻撃の用途は成さないけど銃剣の一部としての役割はあるだから心配
no title

191: 2020/03/26(木) 10:08:34 ID:yWqmbIDM
>>189
郵便配達が拾って参戦かなと思った

195: 2020/03/26(木) 11:45:21 ID:nCyzYkzQ
銃撃戦になったらズキンちゃんが援護射撃するだろうし大丈夫だと思うが
海賊はすんなりと味方になるだろうか
むしろ杉元たちをオトリにしてそのどさくさに強盗してトンズラするつもりのような気がする
その場合は海賊vs郵便配達人という展開になって面白くなりそうだが

182: 2020/03/26(木) 02:30:16 ID:z1SaoRRo
杉元達は手持ちの刺青も戦力も他と比べて乏しいから海賊が手を組んでくれると心強いがな

142: 2020/03/26(木) 00:07:44 ID:gi4pqOR.
房太郎さんなんかいい人そう
いや悪いやつなんだけどさ
no title

144: 2020/03/26(木) 00:08:34 ID:/hTfjFFk
杉元が白石の子分に見られるとは珍しい

148: 2020/03/26(木) 00:12:32 ID:Txu4Ea6M
房太郎なんだか陽キャラだな
白石と顔見知りなんだな
これはパーティ追加ありそう

ところで上りの蒸気船の兵隊さんたちって誰が乗ってるんだろ
菊田宇佐美は札幌だしもしかして鶴見かね?

156: 2020/03/26(木) 00:19:03 ID:qNgkZ8.o
航路や船について白石が詳しいけど、昔樺戸監獄にいたんかね

152: 2020/03/26(木) 00:16:56 ID:nCyzYkzQ
上りの蒸気船に乗ってる兵士たちは何者だろう
まさかアシリパ捜索を断念して札幌に向かっている鶴見一党か?
寝起きの悪いアシリパさんが船室で熟睡していて杉元と離れているからやべーな
no title

158: 2020/03/26(木) 00:20:12 ID:Mva.5wlg
>>152
杉元たちの船は下りなので多分だけど旭川方面に向かっているのではないかと思う

147: 2020/03/26(木) 00:12:08 ID:e.uIX4JU
次回は水上バトルか?楽しみ
意外と頭巾ちゃんがピンチを救ってくれそうな予感

194: 2020/03/26(木) 10:58:12 ID:tRyo/Fq6
アシリパさんと離れてて武器も手元になくなったって結構ピンチだよな
来週の展開に影響ありそう

192: 2020/03/26(木) 10:13:45 ID:xgDD.jMQ
白石と知り合い、平太師匠の情報を共有、砂金を持ってて多少の軍資金有り
これは房太郎達と共闘有りかな。兵隊の蒸気船もアシリパ探索なら尚更

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 郵便配達人がどっからどう見てもモブの顔してないんだが、もしかして郵便配達人に成り代わってる最後の囚人だったりして…?

    • 俺は期待させて何も起こらないパターンだと思う
      サトルはたまにそういうことする

      • 俺もそっち派

    • わざわざ「現金書留を狙って~」と船長に説明セリフを言わせて
      杉元の銃を落とさせてるぐらいだから、
      ふつうに『戦前の郵便配達夫は銃の携帯が許可されていた』という
      豆知識ネタをブチ込んでくる展開じゃね?

      しかも、けっこう年輩のおっさんだから、幼少期~少年期?は幕末育ちで
      いざとなったら肚は据わってる気質なのかもよ

  2. 郵便配達人が東京から出向してきた斎藤一だったら、個人的には大歓喜

    • なにそれ胸熱

  3. 房太郎が拳銃の水抜きするところカッケェ
    杉元にも教えてやれ

    • まぁ今回の水抜きは構造が単純なリボルバーの拳銃だからこそだから…
      いや杉元のアレは尾形にハナで笑われてもしゃーないヤラカシだが

  4. 海賊は白石に友好的だけど白石はなんか嫌そうだなw

    • 海賊は根っからの陽キャで、白石はおとぼけキャラで陽キャっぽく振る舞ってる陰キャ(自分でもそれわかってる)っぽいからかね
      クラスに1人はいた人気者とお調子者っぽい

      • アメリカのスクールカーストでいうと
        最上位ジョックス(運動能力に秀でた人気者)が房太郎
        プリーザー(お調子者のキョロ充、たかり行為『プリーズ』をする)が白石だな

    • 網走監獄では少なくとも表面上は仲良くしてたんだろうか?
      まあ白石はわりあい誰ともそつなく付き合うようにしてる印象があるけど

    • 強盗してるやつの仲間と思われるのどう考えても嫌だろww

  5. 郵便配達員さんは一体どんな変態なんだ?!

    • 郵便配達員さんまで変態にしないであげてェ!

  6. なんか仲間になりそうな感じするな
    杉元のこと気に入ったみたいだし白石と仲良いみたいだし

    • 相手が殺しに来なければ杉元も相手を殺さないからな。でも最後には殺し合いするのがゴールデンカムイ

  7. 郵便配達人さんが意味ありげな渋さを出してる
    今回はお預けだったからどうなるんだ郵便配達人をオマージュしてる映画何かあるんだろか

    • 郵便配達でぱっと思い浮かんだのは、山の郵便配達というめっちゃヒューマンドラマな映画と、ケビンコスナーのポストマンって映画

  8. 土方陣営、鶴見陣営に比べて今のところ杉元達の戦力が乏しいから海賊一派仲間にできたら強いな
    意外と話通じそうだし

  9. キロちゃんもマタギも離脱したから海賊は一時共闘キャラか手口からもっと陰なキャラかと印象変わった

    • 初登場のときもっと陰がある暗い雰囲気だったしね
      あれはもしかしたらノリ子人格の平太師匠が嫌でテンション低かったのかな

  10. 海賊さんは案外フレンドリーなタイプなんだなw
    仲間になったら、さぞ頼もしかろう

  11. なんか雰囲気というかキャラが稲妻強盗に似てるな
    こういう豪快なキャラ好き

    • わかる

  12. 前回のアイヌを口封じとかで殺したりはしなかったみたいだし無益な殺しはしないタイプ?

    • 快楽殺人鬼では無いけど目的のためなら淡々と殺しそうだな

    • 強盗する時に邪魔なら特に強い殺意とかなくてもあっさり殺してすぐ忘れるタイプにも思える

  13. 船員さんが立て続けに投げられたのがちょっと彼岸島っぽいノリだと思ってしまった
    (松本先生ェならもう1人追加してただろう)

    • 銃を落としたのは丸太で戦うフラグかな

  14. えぇ……なんか「いい奴そう」「仲間入りかも」みたいなコメントが多いけど、
    海賊って「アイヌから情報聞き出すのに謝礼渡してスッカラカンだから
    とりあえずの資金調達で通りすがりの船(一般人乗船)から強盗しよう」とか
    さも当然のようにナチュラルにさらっとフカすガチ屑じゃん

    下っ端のヤクザは いかにも粗暴なチンピラだけど
    幹部ともなれば一見 人当たりよく柔らかな物腰で 内実は修羅、
    って感じの、犯罪集団を束ねるドンたるゆえのフレンドリーさではないの…?

    • 頭巾ちゃんだって容赦なく人の頭撃ち抜くしクズかどうかは関係ないだろ
      杉元達は人手不足だし利害が一致して仲間になる可能性は十分ある

    • 海賊の言動にそこまで憤りと嫌悪が湧き上がるならこの漫画向いてない
      その理論で言えばこの作品のキャラの大半はそんなの比じゃないガチガチゴリゴリのクソ屑だし
      そんな奴らと今まで利害が一致するか否かでいくらでも協力と敵対を繰り返してきた
      でもその倫理や常識に囚われず大胆に目的に突き進む強烈な曲者達、それらの生む先の読めない展開と人間関係が面白いのであって
      むしろ海賊は今のところ異常性や残忍性で言えば全くもってマシな部類
      シライシのビビり方見るに只者ではないのは伝わるが、ルックスや立ち振る舞いからして作中屈指のカッコよさだろう

      • 海賊の言動自体には憤りや嫌悪は湧き上がらないよ。
        むしろ、船底を蹴って水上まで飛び上がる身体能力をフル活用してるのとか好きだ。
        今まで登場したどの変態や凶悪囚人も、自分なりの矜持を持っていてカッコいいし。

        でも、そういう子分持ち犯罪集団のドンの表面的なフレンドリーさを見て
        「いい奴そう」
        「(互いに腹を探り合いながら利用とかでなく、好意的に)仲間入りして欲しい」
        みたいな感想を言ってる層は、気持ち悪い。
        なんか詐欺師にコロッと騙されそう。


      • 実際見た目いいやつそうなんだからいいやつそうって感想は別に間違ってないだろ
        あと仲間になるってのは利用しあうってことだぞ

      • これまでも家永がいたからこそ杉元はヘッショ後生き延びたんだし谷垣インカラマッも逃亡出産できた
        家永を漫画キャラとしてエールを送ったり惜しむ人は多いけど家永がいい人と思っている人はおるまい
        それくらいのレベルの話だよ

      • 海賊も他の囚人もそうだけど、悪人の中身、つまりパーツの一つ一つが全て悪ではない
        人物としてはクソ悪人なんだけど、パーツの一つにキラリと光る美しいものや哀しさというものがある、だからこそキャラの魅力が引き立つ
        その光る部分に惹かれる気持ちが「いいやつそう」「仲間に入ったら面白そう」なんじゃん?別に全くおかしな事ではないし、気持ちも悪くない

      • ヒトラーだろうがポルポトだろうが北の将軍様だろうがいい人部分もあったり有能な部分もあるのは当たり前だしリアルじゃ勘弁でも漫画で活躍するなら面白いよね

      • そんな事言ったらチンポ先生だって仲間になると楽しいし紳士だけど殺人犯ですしw

      • ごめんすぐ上のは14宛てね

      • 歴史ものとか実在キャラですら実直で有能でまともな武将より苛烈でえげつないくらいやりたい放題の武将の方が面白いし人気あるくらいなのに漫画キャラに何を言ってるんだか
        信長なんて比叡山の領地を横領したあげく逆切れして学僧も子坊主も首はねて焼き討ちにしたけどそれも含めて魅力があるからあれだけフィクションの題材にされるんだろうし

  15. 海賊かっけえ

  16. そろそろ、次回作のキャラクラーの試作に入ってるんじゃないかな
    房太郎あまりに現代的すぎる

    • じ、次回作?!やめろよ!
      まだまだこっから長ぇんだからよ!!震

      • 樺太始まった時点でもう六合目あたりじゃなかったっけか?
        ということは、もう8合目ぐらいまできたんじゃないか…?

      • 6合から8合に至るまで長かったなあ
        そのくらいのペースならまだまだ続くな

      • 樺太編後半はやたらとゆっくりペースだったのに
        北海道帰ってからいきなり囚人3人同時進行とかぶっ飛ばし過ぎぃ

  17. 海賊房太郎が杉元を白石の子分って言ったのはちょっと違和感あったけど、海賊目線で考えてみればむしろそっちの方が自然なのか。直接金塊を追ってたら初期の金塊争奪戦の情勢しか知らないだろうし、だったら入れ墨囚人の白石が腕の立つ用心棒を連れているって解釈するのが妥当になる。
    まあからかってるだけかもしれないけど

    • 金さえあれば腕の立つ用心棒くらいいくらでも雇えるからな
      白石が用心棒として雇われることはないだろうと考えればそっちの方が思いつきそうだ

  18. 海賊は長髪美形で一見分かりやすいイケメンに思えるが、眉毛で外す当たりが野田カムイは本当に正統派美青年を描きたがらないのが分かるw
    ヴァシリは珍しく顔立ちも髪型も非の打ち所のないイケメンと思ったら顎飛ばされるし
    公式美形の勇作もどこかしら変なのでは…と勘ぐってしまう

    • 勇作もホチキスみたいな眉毛だと信じてる

      • きれいな尾形だな?

      • 花沢父と尾形のパーツはほぼ全部同じで年取っただけというくらいのクローンなこと考えると鼻から上は全部同じだろうな
        遺伝子強すぎ

      • ホチキスの芯が花沢ファミリーの眉毛にしか見えなくなって
        事務仕事に支障がでている
        どうしてくれる

      • 勇作はたとえ眉と目の形が同じでもベタ塗り目の父や兄と違い三島のようにキラキラした目をしていそうだ

    • イゴクサちゃんで分かった。勇作さんの目はおそらく母似の…美人薄命!
      尾形もあそこまで父に似てなきゃ母親も未練を断ち切れたかもしれないね

      • 勇作は腹違いで本妻との子じゃなかったっけ


      • そう、母似と言うのはモチロン勇作さんの母=本妻だよ
        未練な母親は尾形の母デス 紛らわしかった?

    • 作中で特異な点がなく文句なしの正統派美青年居たかなと思ったら
      回想で描かれた家を焼いた後に一度村へ戻った頃の杉元しか浮かばなかった
      三島も美形だろうけど、あれはちょっと目が乙女過ぎるな

      • そういやあの時の杉元は違和感ありまくりのイケメンぶりだったな

      • あの時、すぐ隣のコマで傷ありで軍帽姿のコマに移行するんだけど、まったく顔立ちは同じにあえて描いてた
        いかに傷と小道具で印象変わるかってことなんだろうけど画力が高いから出来るんだろうな

      • 21巻発売記念の壁紙の杉元も軍帽脱いでサラサラヘアーで傷なければすごい美青年だと思う
        さすがアシリパさんが顔がお気に入りなだけあって決め顔の時の美形度は抜けてる
        アシリパさん同様変顔も多いけどw

      • 一瞬、傷なしサラサラヘアな杉元が、白熊の後ろのクチに銃を打ち込む姿を想像した
        ものすごく変態度が上がるような気がするのは何故?

  19. 杉元パーティーに海賊が加われば、顔面偏差値だけはトップに躍り出るな!

    • アシリパさんがいる時点で顔面偏差値は既にトップだと思う

      • 変顔しまくってるけど公式で美少女なんだよな・・・

      • アシリパちゃん、あんまりこの頃変顔見ないよ
        シリアス多いからかな

      • ↑先週乳首をねだられたオッサンを見つめるアシリパさんの顔を俺は忘れていない

        「残念だな杉元
        残念だ…」

        と言わんばかりの…

      • あんな美少女いないだろう
        初めて見た時は美少年だと思ったけど


      • ウィルク「計画通り」(ニヤリ)

  20. どんな変態なんだろう海賊

    • 素潜り10分出来る時点ですでに変態だと思います…

      • ジャックマイヨールでさえカップヌードル作れる時間位しか巣潜り出来なかったしね

      • 有古じゃなく海賊の方がアクアマンぽい感じに動きそう

      • ※09:35:35
        作者は確実にアクアマン履修済みだな
        有古を潜水の天才にするとまんまアリコマンになるから他キャラと要素を分割したんだろう

      • アトランティス帝国の血をひいていたとは胸熱

      • アトランティスと言えばキン肉マンでもあるw

  21. 「おお〜〜シライシじゃねぇか」のあの♪顔で
    まさかの海賊=鯉登兄という面白い説は泡と消えたような気がしないか?

    • 作中で明言されるまでは消えないぞ、実際に「ますます鯉登兄っぽい」ってはしゃいでる奴見かけたからわかる

      • ツイは腐女子による基地解釈の巣窟だから

    • 兄さはあんなんじゃないもはん

    • 鯉登兄ってのは死んだと思われてたのが実は生きてて…ってパターン?
      それとも父親に妾とかいて腹違いの…って事だろうか
      前者なら顔が全然違うからありえないと思うが
      確かにあの眉は反射的に鯉登を連想するけどさw

  22. 海賊見る度に諏訪部の声で再生されるんだが俺だけ?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【画像】大阪万博の大屋根リング、すでに歪み始めるwwww
本日の人気急上昇記事