今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

日本の漫画に出てくるキャラって鼻が描かれていないことが多いのはなんで?

漫画総合
コメント (117)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591942901/

1: 2020/06/12(金) 15:21:41.02 ID:z9t9b0Nl0

59: 2020/06/12(金) 15:33:16.22 ID:GmwXvphm0
クリリンのことかあああああああああああ
no title

65: 2020/06/12(金) 15:33:33.23 ID:OO3URH5N0
>>59

97: 2020/06/12(金) 15:38:36.73 ID:AFw+kqVj0
単純に描くのメンドイからじゃないのか?
クリリンなんて鼻ないし

56: 2020/06/12(金) 15:32:43.65 ID:3a3nqJfod
やっぱりウソップがNo.1
no title

おすすめ記事
4: 2020/06/12(金) 15:22:45.54 ID:/Qt8mpel0
唇も薄い

7: 2020/06/12(金) 15:24:18.21 ID:HS7Heqqi0
どうだろうな
偉大な先人たちの伝統を受け継いでるだけでは

44: 2020/06/12(金) 15:31:14.19 ID:mM/rxm290
今の流行りや

6: 2020/06/12(金) 15:23:01.18 ID:vlasnEkA0
美人の忘れ鼻や
女の鼻は存在感がない方が良い

10: 2020/06/12(金) 15:25:09.72 ID:9LE5XuVU0
鼻ちっちゃいが褒め言葉になるんだから多くの日本人の美的感覚ではあれが美しいってだけの話だろ
外国人に合わせる必要あんのか

73: 2020/06/12(金) 15:34:31.15 ID:AFw+kqVj0
>>10
外人の方がデカ鼻コンプレックスあるぞ
日本人がつけ鼻すると怒るくらいだし
日本の整形は鼻デカくするけど白人の整形は鼻削るからな

12: 2020/06/12(金) 15:25:55.98 ID:mM/rxm290
スマイルマークに鼻がないと騒ぐか?

16: 2020/06/12(金) 15:26:53.42 ID:Q0YblsO50
鼻の存在感ない方が可愛いからやろ

18: 2020/06/12(金) 15:27:44.23 ID:xzLG/xFW0
>>16
これ
リアル寄りの作画なら普通に書く

28: 2020/06/12(金) 15:28:55.86 ID:a52CQqCK0
鼻をリアルに描く=可愛くないなのか?
単にそういう絵が書けないだけじゃなくて

123: 2020/06/12(金) 15:43:37.03 ID:cFBOxiBV0
女の鼻デカかったら可愛くないし…

92: 2020/06/12(金) 15:37:20.26 ID:dNH95rWR0
鼻が点の方が可愛いから

31: 2020/06/12(金) 15:29:18.84 ID:FpyiTSNt0
鼻はデカくない方がええってのはあるか
外国人は整形してアゴ割るような美感覚やし分からんわ

53: 2020/06/12(金) 15:32:12.37 ID:CFEl/uL1a
萌え絵は鼻高いと可愛くなくなる事がおおい
唇も同じや

115: 2020/06/12(金) 15:42:03.90 ID:gDcDOukia
せめて鼻の穴が2つあるの分かるようにはするべきやろ

99: 2020/06/12(金) 15:38:58.49 ID:mSsCbf8s0
アニメキャラの鼻にかすれるような点一個だけは酷すぎ
鼻穴くらい開けとけ

79: 2020/06/12(金) 15:35:17.83 ID:sG9KpOVkd
横顔だと鼻が横にツンと出てるけど
あんな奇形だと前から見たら鼻の穴丸見えやろ

50: 2020/06/12(金) 15:31:57.71 ID:I6B6JNxUK
ネウロみたら失禁しそうやな
no title

70: 2020/06/12(金) 15:34:09.69 ID:nQoufQE30
ハンターのクロロすら鼻書いたら不細工扱い
no title

126: 2020/06/12(金) 15:44:06.60 ID:jOccak55a
>>70
ひろゆきになったり林先生になったり草

102: 2020/06/12(金) 15:39:24.55 ID:+jdmUBSD0
別に鼻がないのはええけど女だけ鼻が点で男だけリアル鼻なのはなんかキモいわ
どっちかで統一しろ

103: 2020/06/12(金) 15:39:25.19 ID:m0+VZ/010
鼻小ちゃいのって手塚治虫の漫画アニメから既にそうじゃない?
確かになんでだろな

113: 2020/06/12(金) 15:41:53.53 ID:fm4StV7ua
>>103
単純に表情の表現しやすくするために目と口大きくした分スペース必要だから鼻の持ち場が削られてるだけやろ

104: 2020/06/12(金) 15:39:37.89 ID:TZ9UoaHJ0
耳とか鼻が省略されることが多いのは感情を表すことが難しいからって美術で習ったで

114: 2020/06/12(金) 15:41:57.45 ID:m0+VZ/010
>>104
はぇ~ 説得力あるわ
目や口は形変えて表現に使えるもんな

124: 2020/06/12(金) 15:44:04.72 ID:O9QVlW4+0
そうなんだ

33: 2020/06/12(金) 15:29:44.07 ID:xzLG/xFW0
かわいいものの代表例としてよく赤ちゃんが挙げられるけど鼻小さくて存在感薄いやろ
表現を突き詰めた結果やないか?

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作画が楽になるから

    • なら全員のっぺらぼうにしろ

      • それで漫画が面白くなるならアリだと思うよ
        目と口がないと顔って記号として成立しづらいからしょうがないね

      • は?

      • へ?

      • ひほふ〜

      • ペルソナの漫画でなんかそういうのがあったな

      • 適当な逆張りにマジ突っ込みされて逆ギレてるの草

      • 逆張りが下手過ぎたから仕方ないね

      • ジョジョはモブがのっぺらぼうで統一してるよね

    • 日本の漫画だからだろ

  2. 作画は関係ない
    単純に不細工に見えるからだな

  3. 米国だと男女共に割れアゴとかすきっ歯がセクシーだったりするし美的感覚違うでいいんじゃない
    日本人は平たい顔族だし

    • でも日本には銭湯があるから…

  4. そっちのが可愛いからやろ
    そんなこと言ったら人間の目はあんなデカくないし

    • これよね
      目デカくても鼻が無くても可愛ければおk
      折角自由に作れる2次元なんだから

    • リアルに描かない文化っていうのかね?
      造形や大きさがリアルなことと絵の良し悪しは別の問題だからね、キャラの顔を日本人の顔の造形に寄せるならなおさら絵である必要がない

      • 手塚が参考にしたディズニーからして
        鼻を簡略化してるんだよね

      • ディズニーはくっきり書いてるイメージだが……
        ディズニープリンセスとかその辺とは違うの?

    • 人はDNA的に赤ん坊を可愛いと思うようになってるって聞いた
      所謂赤ん坊の特徴である「目が大きい」「鼻がハッキリしてない」「頭部が大きい」みたいな一種の記号的なモノを組み合わせてる…とも考えられる

      まぁ今適当に考えたから実際どうか知らんけど

    • 二次元だと可愛いが三次元になると妙に気色悪い摩訶不思議

      • たまにある三次元だと気持ち悪い!ってコラ画像系は
        目だけをバランス無視してでかくしてるからだろ
        二次元絵でも同じことしたらキモイわ

    • ギャグマンガ日和でそんな話あったなー

    • どっから来た文化なんだろうなあとは思う
      リアルだと鼻筋通ってるほうが受けるけど
      二次元になると漫画に限らず鼻を咲楽することが多いよね
      ゆるキャラとかも

      • 咲楽→省略 ごめん

    • 可愛いは正義

  5. 日本の漫画って…昔のらき☆すたとかそういう系統の作風しか思い浮かばんが

    • むしろ最近は鼻とかそういう部分もある程度写実的に描いてなおかつかわいくする手法の絵が増えてる気がするな

      • 昔より少女漫画は鼻の穴まで描く絵が増えたし
        少年漫画は顎がとんがってるのが増えたし
        ラノベ絵とエロゲ絵が似てきてる
        傾向というのかは分からないけど、どれもこれも境目がなくなってきてる印象
        (ただし劇画調の絵を除く

  6. 鼻の穴は要る派

    でも鼻筋とかも可愛く描く方法あるよな

    • 2年前ロビンは鼻筋際立ってたけど美人やった

      • あのロビンの顔苦手だったわ
        鼻筋通ってるというか通し過ぎてるやん
        わざと描いてるのわかってたから別に文句はないけど

  7. 鼻は感情を表しにくいから真っ先に除外されていくんだぜ。日常生活でも相手の顔をパッと見た時まず目と口注目しがちだろ?そういう事だよ。

    • 欧米の絵文字は口、日本の絵文字は目だけで感情を表すと聞いてなるほどと思った記憶
      日本人はマスクを掛けるのに抵抗がなく、欧米の人はグラサンを掛けるのに抵抗がない

    • キャラの顔を描く際、感情を表現しやすいのは目と口だから目と口にある程度面積とって鼻は簡略化するってのは技術の一種だな

    • でも鼻穴膨らませてフーフーいってるやつと対面したら怖かろう?

      • 漫画的手法からいうと
        そのフーフーしているシーンだけ鼻の穴を大きく描く
        普段は小さいか鼻の穴が存在しないか

    • 感情を表しにくいというか、感情を表すのに必要ないからやろ
      無くても表現に問題ないからな

  8. パワーパフガールズとかニンジャタートルズか鼻ないキャラ普通にいるやろ

    • 海外のカートゥーンとか普通に鼻がなかったり
      あってもcとか<にめっちゃデフォルメされてるよな

    • 後者亀やん…w

    • タートルズ鼻っぽい突起あるやんけ

      • そんなレベルでいいなら日本の漫画だって突起あるけどな

      • なんでやねんタートルズの突起、なかなかデカいぞ

      • フィギュアとか見りゃ分かるけど日本の漫画キャラだってなかなかデカいじゃん
        実写タートルズとかの事言ってるのなら、鼻っぽいじゃなくて明確な鼻だし

      • そもそも亀なんで鼻と口がほぼ一体化してるくちばしなんだよな

  9. 鼻がない(小さい)のって、可愛い系の女の子とか美形の男とかじゃん。そういうのを求める層に鼻なんか需要ない。ついでに描かなくていい分、作者も負担が減る。誰のメリットにもならないものを描く理由がない。

    • 目も口も大きく描いているから鼻は邪魔でしょ。

  10. Dr.ストーンでは男キャラは鼻筋と陰影書き込まれてるけど、対照的に女キャラは点で済まされてる。

    • 本当だ!
      対して女キャラは唇が強調されてるんだな
      徹底してそう描きわけされてるから 新キャラの軍人が男女どっちか微妙なミステリアスに見える効果を生んでる 体格的に男だろうけど

  11. 漫画の絵はいわゆる絵画じゃなくてどちらかというと象形文字だそうだよ(手塚先生曰く)。感情を表現するのが役割だから鼻はあってもなくてもどうでもいいってことじゃないかな。

    • 漫画絵は省略と強調の技法だからね

  12. サウスパークは鼻なかったな

  13. 感情表現出来なさすぎ
    目みたいに開閉もできないし口みたいに穴の形状変化もできない

    • しまぶーは興奮で鼻の穴広げさせるの好きだったな

  14. そっちのが幼く見えるからじゃない?鼻の線がしっかりしてる大人っぽいって印象あるし

  15. 記号としての表現では
    シミュラクラ現象で分かる通り目と口あれば顔って認識される
    最低限で表現できるからハナはカット

    大きさで萌えとかなんかっていうのは後付けw

  16. 個人的にはただの点で描かれた鼻よりも
    立体を意識しつつ適度にデフォルメされた鼻のほうが好きだな

    • 初期ブリーチとかちょうど良かった覚えがある

  17. 表情変化に特に必要ないからなあ、へし折られるか鼻血出すか匂い嗅ぐか鼻息荒くするくらいしか役目がない

  18. 鼻と書いて読みはジャッキーチェンだぞ
    ソースは銀魂

    • そんな真選組と書いてカス、将軍と書いて松平健と読むようなソースを信用できるか

    • 今日の更新話じゃん

    • ジャッキーの子供の頃のあだ名はビッグノーズだぞ

      これは鼻が大きいって事もあるが、
      彼はどんな喧嘩にも首を突っ込んだから
      (中国語では首ではなく「鼻を突っ込む」と言う)

  19. アニメだと鼻言うより鼻毛に見えて仕方ない

  20. リアル系の絵だったら鼻を描いた方が可愛く見えるけど
    デフォルメ系の絵で可愛いを目指したら鼻を小さくした方がいいって事じゃない?

  21. なんだかんだ岸八はうまく描いてるよ、うん

    • 岸八の絵は大好き

    • 岸影だった頃の絵は好きだけど、岸八になってからは絵は描いてないじゃん
      つまり岸八の絵というのはこの世に存在しないんだ(哲学)
      自分で書いてて不思議だけどこうなんだ

  22. 浜ちゃんやハンチョウみたいに、デカ鼻だけど愛嬌のある顔してるキャラも一杯居るだろ。

    • 福本漫画は絵が単純な割に鼻のバリエーションは割と多いな

    • むしろムキムキのオッサンはぶっとい鼻っ柱が顔の真ん中にドンと通ってないと弱そうに見えるよな

  23. 真っ向から反抗する男・福本伸行

    • 鼻よりアゴの反骨精神がヤベェよ!

  24. (⌒,_ゝ⌒)
    (⌒,_ ⌒)

    ふむ?

    • どっちもかわええ

  25. 平たい顔族だからな。鼻は目立たないんだ。

  26. 鼻を描くのは人間を描いてるときで
    鼻を描かないのはキャラクターを描いてるという
    理由があって美醜じゃなくて単純に表現の問題
    余計なものは描かないし画面に入れる必要がない

  27. DNAレベルで海外では掘りで表情を見るのにくらべて日本は瞳孔にかかる比重が大きい
    だからモノクロの表現が進化したわけだが
    鼻を黒の「線」で表現すると実物の主張をオーバーしてしまう、だからストラテジーされるようになったんだ

  28. 鼻小さくするの幼いキャラにだけしろ。
    年齢に比例して鼻筋描けよ。
    なんで大人キャラにまで鼻小さくしてんだよ

    • 童顔なんだろ
      知らんけど

    • そもそも大人と子供すら描き分ける気のない画力だとそうなってるよな

  29. 男キャラは鼻高くてもデカくてもいいけど女キャラでそれやると可愛くないからなぁ
    可愛いの代名詞である赤ちゃんとか猫は目がデカくて鼻が小さいしあのサイズ比が一番いいんだろうな

  30. 鼻について語れと…

    鼻でかいとアソコもみたいな迷信あっけど正直迷惑

  31. マキバオーことうんこたれ蔵は鼻穴デカいぞ

  32. タツキは鼻の穴描いてるよな
    その分なんか気になる時もあるが

    • ある時とない時を使い分けてるよね
      7巻53話の天使君の、線を描かず陰影だけで鼻筋表現してるコマ好き

  33. 日本人がブサイクだから

  34. 他の国は知らないけどさ
    アメリカは人種というのをかなり重要視してるから動物の擬人化とかめちゃくちゃ現実離れした外見でもないと鼻の書き方1つでもかなり気を使う必要があるらしいな
    黒人の鼻の書き方がおかしい肌の黒い白人にされてるとかなんとかで差し替えられたらしいし

  35. >>50の画像は鼻がどくろになってるんだな
    今さら気づいたわ

  36. ○の中に模様が3つあれば目が2つに口が1つの顔に見える。ならそれ以外はデフォルメされた絵としては極力必要ないんだよ

  37. ワンパンマン作画が切ったへたっぴ漫画研究所Rでも触れられてたね
    面白いからオススメ

  38. 真っ先にうるさいですねがくると思った

  39. こういうのまとめるなら参考画像もっと載せてくれーい

    • 一定以上にデフォルメしてる画風だと全部当てはまるから、適当に漫画雑誌開いたらだいたい参考画像になると言えなくもないw

  40. そういう文化でいいだろうに。
    それを言うならアメリカは主人公が怪人ぶん殴って問題解決というワンパターンなイメージがあるよ。

  41. 鼻がないと言われるとべるぜが浮かぶ

  42. 鼻が描かれ無いだとデフォルメしたときくらいじゃないか?
    クリリンみたいな作中でネタにされるのは別にして点くらいは描かれてると思う

  43. 天空のエスカフローネはあのやたら鼻の高いキャラデザに初見で引いた人も多かったと思う

    中身は名作なのに勿体ない

  44. ディズニー映画の初期だって悪役はデカ鼻、プリンセスの鼻は目立たないように小さく描いてる
    海外でも日本でも二次元の作画は鼻を小さくした方が可愛く見えるってのは共通なんじゃないのか

  45. スレ内にもあるけど感情表現にあまり重要じゃないからって説が1番説得力あるな
    眉と目と口はそれだけをアップにしても十分伝わる

  46. 鼻を描かないこと自体は別にいいけど
    匂いを嗅ぐとか鼻をつまむとかいう描写をすると違和感ある

    • 点みたいなちっちゃい鼻つまんでてつまんでるのかなんなのかわからん女の子かわいいやん

  47. 正直どうでもいい

  48. ちょっと調べて来たけど、江口寿史が鼻の穴について革命的だったらしいね
    鼻筋を排して鼻の穴だけで女性を可愛く描く手法を開発したんだとか
    あと矢沢あいも鼻の穴を描く人だよね

  49. 日本の顔のバランスで鼻を高くする必要はない
    外国人は外国人の顔に憧れているとか言うけどそんなわけがないで

  50. BS漫画夜話で言ってたけど、鼻の穴を描くって勇気がいるんだって
    だから鼻の穴を途中から描くようになる漫画は要注目

    例えばあしたのジョーは初めは鼻の穴が無かったが、力石が命を賭けた減量シーンから鼻の穴が開いた
    力石がただの漫画キャラではなくリアリティーを獲得した瞬間だ

  51. リアル系の絵柄なら普通に書く
    実際鼻穴が書かれてても美人だと思う絵はいっぱいあるし
    ただ、特に可愛さを表現したい時とか、それ抜きにしても絵の場合目なり輪郭なりデフォルメされてるんだから、その中で鼻もデフォルメで省略化されても何もおかしくないと思う

    • 普通に描くとか言うけど
      それもほとんどはデフォルメされた美人な絵の鼻だろ、細い鼻筋と鼻の穴くらいしか描いてない

      小鼻までガッツリ三次元みたいに描くと
      どうしたってブサイクだよ
      リアル系の厚塗りイラストとかでも、上手いのに鼻がブサイクorリアル寄りなだけでデフォルメ鼻な場合ばかり
      三次の女がマスクで美人になるのも鼻が見えないからだしな

  52. ある程度はなんとも思わないけど、それこそネウロので出てきてるような外人の大きい鼻ってキモイよな
    魔女みたいな鼻とかスポンジボブに出てくるタコみたいじいさんとかマインクラフトの村人とかああいう鼻がデカいキャラクターって生理的嫌悪感がある
    現実だとテングザルとかな
    まあそこまでは思わなくても存在感のある鼻ってかわいくないから描かないんだと思う

  53. 白黒写真見ると分かるけどコントラスト的には鼻はあんま顔の印象や表情を左右しないからね

  54. エロを追求すると絵がどうしても写実的になるのでエロゲは鼻とか描いてあることが多い

  55. ハンコックは綺麗

  56. 漫画の鼻の話題で002が出てこないとは

  57. この手の外国人が~らしいっていう外国人の方って実在する人たちなんだろうか

  58. 鼻を描いても美形は美形

    ただWEB漫画出身みたいな画力もない人が鼻無キャラ描いて「カワイイでしょー」みたいなの
    嫌い

    • と、画力の無い奴が申しておりますw

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】斉木楠雄、突然のリバイバルブーム到来
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
本日の人気急上昇記事