引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1591975281/
1: 2020/06/13(土) 00:21:21.277 ID:rMuuP4TEd
こういうことがしょっちゅうあるんだけど皆はない?
3: 2020/06/13(土) 00:21:39.050 ID:NH6O5VxW0
ある
ポケモンの名前もそう
ポケモンの名前もそう
12: 2020/06/13(土) 00:25:51.633 ID:HgLL3QGHa
結構有るわジョジョのスタンドとか黒バスのキセキの世代とか
16: 2020/06/13(土) 00:28:31.139 ID:Vr3vxk/N0
ラフタリアはさしすせそだと思ってたのに預かり屋だった
20: 2020/06/13(土) 00:29:55.394 ID:rMuuP4TEd
>>16
そうそうこういうの
俺このアニメ見たことないけどさしすせそだと思ってた
そうそうこういうの
俺このアニメ見たことないけどさしすせそだと思ってた
29: 2020/06/13(土) 00:36:13.375 ID:VoWNWUhqr
>>16
思い返すと確かに預かり屋って言ってる…
思い返すと確かに預かり屋って言ってる…
おすすめ記事
6: 2020/06/13(土) 00:22:43.312 ID:jJFAm2hT0
ガロウ
9: 2020/06/13(土) 00:23:53.085 ID:rMuuP4TEd
>>6
ガ↑ロウだと思ってるんだけど違うの?
まさか『画廊』?
ガ↑ロウだと思ってるんだけど違うの?
まさか『画廊』?
22: 2020/06/13(土) 00:31:46.383 ID:jJFAm2hT0
>>9
そっち。
そっち。
23: 2020/06/13(土) 00:32:55.314 ID:rMuuP4TEd
>>22
マジかよ…かっこわる…
マジかよ…かっこわる…
17: 2020/06/13(土) 00:29:14.179 ID:rMuuP4TEd
最近だとバキの『マホメド・アライ』のアライが
新井さんとかのアライだったのがショックだった
新井さんとかのアライだったのがショックだった
31: 2020/06/13(土) 00:37:20.820 ID:VoWNWUhqr
>>17
え!マジかよ…アにアクセント置けよ
え!マジかよ…アにアクセント置けよ
25: 2020/06/13(土) 00:34:30.225 ID:zbykdDvK0
>>17
元ネタがアリなんだからア↑ライ↓であって欲しいわな
元ネタがアリなんだからア↑ライ↓であって欲しいわな
28: 2020/06/13(土) 00:35:48.360 ID:rMuuP4TEd
>>25
そうそう!モハメドアリのこと蟻って発音すんのか?って話よ
そうそう!モハメドアリのこと蟻って発音すんのか?って話よ
26: 2020/06/13(土) 00:34:51.788 ID:rxF33CNw0
善逸
ぜん↑いつ↓だと思ってたのにぜんいつ→だった
ぜん↑いつ↓だと思ってたのにぜんいつ→だった
27: 2020/06/13(土) 00:35:42.317 ID:VoWNWUhqr
俺日本語弱いのかなって気になるよな
37: 2020/06/13(土) 00:39:49.706 ID:rMuuP4TEd
世の中には「九頭龍閃」を「クズ優先」ってイントネーションだと思ってた人とかもいるのかな
32: 2020/06/13(土) 00:38:00.475 ID:njt7Ouznd
戯言の主人公
いー⤵︎ちゃん じゃなくて いー⤴︎ちゃん だった
いー⤵︎ちゃん じゃなくて いー⤴︎ちゃん だった
33: 2020/06/13(土) 00:38:24.666 ID:k51amea3a
>>32
本名から取ってるんだからそうなるだろ
本名から取ってるんだからそうなるだろ
35: 2020/06/13(土) 00:39:22.291 ID:njt7Ouznd
>>33
いーちゃんの本名が伊井だなんて誰も言ってないから…
いーちゃんの本名が伊井だなんて誰も言ってないから…
38: 2020/06/13(土) 00:40:17.428 ID:VoWNWUhqr
演技指導はしても発音指導はしないの?
40: 2020/06/13(土) 00:41:57.177 ID:+z4jHQvSM
スタンド(→)
41: 2020/06/13(土) 00:42:38.684 ID:VoWNWUhqr
スタン↑ド
43: 2020/06/13(土) 00:43:26.333 ID:rMuuP4TEd
たしかにスタンドの発音は意外だった
でも『スタンド使い』のスタンドはガソスタのスタンド…
でも『スタンド使い』のスタンドはガソスタのスタンド…
72: 2020/06/13(土) 02:37:28.311 ID:vAM9Dg9k0
最近だと呪術廻戦
イメージ「……領域展開」
PVの五条「領域、展開ッ!!」
イメージ「……領域展開」
PVの五条「領域、展開ッ!!」
44: 2020/06/13(土) 00:43:40.140 ID:o7YsjxR40
漫画関係ないけどPayPayってテレビCMとか見たことないからイントネーションが全然違ってた
ペ→イ→ペ→イ→
みたいに平板に言ってた
ペ→イ→ペ→イ→
みたいに平板に言ってた
46: 2020/06/13(土) 00:44:50.092 ID:rMuuP4TEd
>>44
いやそういうことよ
初見じゃ正しい発音なんて分からんもんな
いやそういうことよ
初見じゃ正しい発音なんて分からんもんな
48: 2020/06/13(土) 00:47:08.129 ID:8L5kQrdQ0
バキで言うと、範馬の発音が未だに分からない
『ハンマー』なのか『半端』なのか
『ハンマー』なのか『半端』なのか
49: 2020/06/13(土) 00:47:30.708 ID:jvz8nk/Ba
>>48
ま は下がるイメージ
ま は下がるイメージ
67: 2020/06/13(土) 01:15:01.375 ID:ZEyh15U10
ゲンスルー
52: 2020/06/13(土) 00:55:34.994 ID:BRMqifnc0
漫画じゃなくゲームだけど20年ぶりのボイスつきリメイクで麻生さんの発音だと思ってたキャラがマスオさんでショックだった
56: 2020/06/13(土) 01:01:44.670 ID:MbY4Q7yXd
>>52
魔想さんか
魔想さんか
62: 2020/06/13(土) 01:11:12.045 ID:CHJ2JoOFx
ボーボ・ボー
ボ ボ
ボ ボ
ボ ボ
ボ ボ
コメント
わかるようなわからないような
わかるっちゃわかる気もするけどなんでこれでスレ立てたのかがわからんからわからない
かーなーしーみの
大阪人が「なんや」だけで会話成立さす小ネタあるやろ
あれこそイントネーションの全てがあそこにある
それ知らん。知りたい
うーん……
まぁコメ数伸びなそうな記事やしええか…
関西人A
「なんや?」(なに見てんだ)
関西人B
「なんや」(なんだよ)
関西人A
「なんや?」(やるんか?)
関西人B
「なんやとぉ!」(なんだと)
関西人A
「なんや!」(かかってこい!)
関西人B
「なんやとはなんや?」(なんだとはなんだ)
関西人A
「なんや!」(やんのか?)
関西人B
「なんや!」(やんのか?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(どうしたどうした?)
関西の衆人
「なんや?」(ケンカか?)
関西の衆人
「なんやろ?」(なんだろう?)
関西の衆人
「なんやなんや?」(なんだなんだ?)
関西の警官
「なんや?なんや?」(どうしたどうした?)
関西人A
「なんや!」(うるさい)
関西人B
「なんや!」(黙ってろ)
関西の警官
「なんやなんや」(落ち着いて落ち着いて)
関西人A
「なんや?」(なんだ)
関西人B
「なんや?」(なんだ)
関西の警官
「なんやったんや?」(なにがあったんですか?)
このネタ
全てのなんやのイントネーションが地味に違うのよね
まぁだからなんやって話やけど
ありがとう!想像以上に長く続いてワロタ
ちょい変なとこもあるけどな
警官の落ち着いてのとことかは
「なんやなんやぁ…」のが適切
世の中にはほぼ「か」とイントネーションだけで意味のある文章になることもあるんだぞ…
「か〜かぁ〜〜〜〜〜、かか、かぁ、かぁ〜〜、か〜〜、か〜〜(今日このようにここを、蚊に噛まれてかゆいかゆい)」
オモロイ
うちの県だと「かか か かーか?」(母さんこれ蚊?)
とかあるな。他所にも色々ありそう
これなんなん?
ナンなんとちゃうん?
これがナンなんかーなんか思ってたのとちゃうちゃう
ちゃうちゃうチャウチャウちゃう?
なんや(何か用事か)
なんや(何でも無かったか)
なんや(誰だお前は)
なんや(そうかそうか)
なんや(何事か)
なんや(バカにしてるのか)
ガラスの仮面の序盤にそんな話があったわね
はい
いいえ
ありがとう
すみません
その4つのセリフだけでアドリブしろっていう課題な
マヤと亜弓が延々やり続けたやつだ
そうなんや。知らんけど
そんなもんなんや、なんやかんや
ゲーム実況とかはこういうの多い
ゆっくり動画をすこれ
うまあじ派は賢いな
youtube禁止になっちゃったからなあ
スタンドは語源を考えたらstandで正しいんだけど……ガソリンスタンドのほうがしっくり来る
格ゲー3部のアヴドゥルで聞き慣れたせいかもしれないけど
自分はアニメから入ったから
全く違和感なかったわ…
原作からだと皆変な感じだったのかな?
自分はやっぱり違和感あったな
違和感ない組。人による?
なんならアニメ見終えた今でもスタ↑ンド
アニメで矯正できた人いるんか?
友人とかと話す時皆スタ↑ンドのまま
ゲーセンでしょっちゅう「裁くのは俺のスタ↑ンドだぁ!」って流れてたの聞き続けてたから
どんだけアニメ見てももう矯正無理やとおもうわ
むしろアッチの発音がイメージと違って心底嫌だったわ
アニメで変わって本当によかった
預かり屋だったっていう説明わかりやすくてすき
初期のポケモンやってなくてすまん
これどういうこと?
別にポケモンやってなくてもいいぞ
預かり屋って声に出してみれば何となくわかると思う
↑なーるほど!
わかりました!
アニメは見てないけどラフタリアって名前は当時割と見かけたから預かり屋ってのはちょっとした衝撃だわ
小説しか見たことないけどむしろさしすせそが意外だわ
名前叫ぶ時とかさらっと発音しづらいわ 預かり屋ならさらっといける
ボボボーボ・ボーボボはボボボーボ・ボーボボだと思ってたからボボボーボ・ボーボボだと知った時はボボボーボ・ボーボボじゃないのかよ……ってなったな
草
ボボボーボ・ボーボボって字面のボーボボの発音はボーボボだけど
ボーボボって字面のボーボボの発音はボーボボだよね
ボーボボもボーボボもどっちも行ける
なんならボーボボとボーボボの二人がいたエピソードすらあったような気がしてくる
最近だとミッドガル
漫画からアニメではないけど俺もこれが浮かんだ
ミッドガル(→)だと思ってたけどミ(↑)ッドガルなんだよな
俺もミで↑してた
多分青米はあってる方
俺はミッドガル(→)派だった
マットレスと同じイントネーションだと思ってたが
きっと来るのイントネーションじゃないの?
↑俺もきっと来るのイントネーションやと思ってた
MCUでソーがミッドガルド(地球)をきっと来るぞのイントネーションで読んでたし
伊之助
最初違和感あったな
今でも馴れないわ
伊↑之助→
だと思ってた
自分はスレにもあるけど善逸だな
「ぜ」にアクセントがあると思い込んでた
自分も同じだったけど、アニメ化より前にワニ先生が善逸のイントネーションはえんぴつと同じって言ってたんだよね
ペンシルじゃないの?えんぴつなの?
自分もペンシル派
鉛筆派です
ペンシルを例に出すの仕事できそう
これが良い例だよな、ずっと前から作者がこっちの発音って言ってるのすら無視して
自分の脳内を絶対視してるキチガイに問題があるだけの話
ただこれ「ぜんいつ」が一字変わって「ぜんいち」だったらイントネーション「えんぴつ」になるの不思議だよね
作者が鉛筆だと言うとるに
ぜんいつでもぜんいちでも鉛筆のイントネーションだわ
↑↑ラジオで炭治郎の声優さんが最初その発音で呼んでたな
卍解をアニメで聞いた時は馴染めなかった。
挽回するから卍解と言い聞かせた。
どんなイントネーションのイメージだったの?
俺はその人じゃないけど「関西」みたいな発音で読んでた
じゃあ、始解は
視界じゃなくて死海?
俺は普通に挽回なイメージ。
えー卍解は
卍!解!だろ
挽!回!
鐵拳断風!!!!
アニメじゃないけど寄生獣の実写映画がテレビで宣伝されてた時、発音が死刑囚と一緒なのは気持ち悪かった
寄生虫とかけてるんだから同じ発音でしょうよ
アニメは見てないから知らんが
死刑囚w
そんなん思いもしなかったわ
?イントネーションの話だろこれ
↑死刑囚って例が思いつかなかったってことです…!
誤解させてすまん
寄生獣
死刑囚…
死刑囚はけのところで↑になるか
死刑囚・寄生虫・寄生獣
全部同じアクセントだと感じる???
死刑↑囚
寄生虫↑
でしょ?
そして寄生獣は後者にすべきというのが灰コメ
でもそう言われると、寄生虫が帰省中と同じイントネーションの方が変な気がする
元からある名詞を否定し始めたらどうにもならんわ
ゲシュタルト崩壊!
これはチュリネ
ゆり根だからスルメのイントネーションなんだっけか
俺もグリコのイントネーションだと思ってた
ト↓リトドンではなく
ト↑リトドンが正解
うーんどっちゃでもええな
ヒロアカのミリオはマリオと同じ発音だろぉ!!?と思ってたのに違った
millionにかけてるからミ↑リオがしっくりくるんだけどなぁ
いまのは みり男 みたいな発音で違和感ある
え、そんな発音なん……
俺は一応日本人の名前だしミリ男でイメージしてたな
オチでわろたw
呪術の領域展開は……領域展開の方が断然いい
領域展開(焼肉定食のイントネーション)で一つの単語だと思ってたわ…
領域を展開するよー!て叫んでたのか
同じく
当時の呪術スレでも同意見が多かったと思う
オサレじゃなくなっているんだ
あれってもはやただの中村悠一なんだよね
領域展開って単語の意味を監督か中村さんが分かっていなかった説もあるのかな
アニメの時は変えるって言ってた中村悠一を信じろ
pv用定期
五条先生のキャラじゃねーなって意味でも違和感ある発音だったな
演技指導入って……領域展開に変わることを期待しとく
あの時点だと漏瑚戦の余裕綽々のイメージだしね
伏黒 VS 虫戦なら途中で区切るのもありかもしれんが
卍!解!みたいだよね
自分も領域と展開は切らないでほしいな
領域展開!はアリ
思ってたんとちゃうってなるまではいいけど
俺の考えの方が正しいのにアニメスタッフは頭おかしいまで行くのは病気
アニメスタッフは原作者でもなんでもないし
声優さんは別に読み込んでもる訳でもなんでもないんだから
そりゃ原作読んでて元ネタわかっている人からしたらおかしいとなる部分はあるだろうよ
ある意味改変の一つなんだし
原作読んでて元ネタわかっている人からしたらおかしいとなる部分はある→わかる
俺の考えの方が正しいのにアニメスタッフは頭おかしいまで行く→病気
そもそも、元がイントネーションわからない漫画なのに「俺の考えが正しいのに〜」って思っちゃう時点で病気では?
作者が言うならともかく読者が言ってもな
そんな人見たことない
この本スレにもコメント欄にもいないし
遊戯王のサクリファイスが浮かんだ
ボッ↑スン
ぐっさんと同じイントネーションと説明されてて自分もそれだと思ってたけど違うのか(アニメエアプ)?
ぐっさんのイントネーションで合ってる
アニメ見る前はボッ↑スン↓だと思ってたから違和感あった
あだ名の由来もbossからだったし
作中でも弄られたネタだからもっと早く出ると思ったが、こんなもんか
単行本だと割と早めに出てたっけ
作中でも突っ込まれてたチョコラブは結局どっちが正解だかすぐ忘れる
ピクルス
うーん…
チョ↑コ↑ラ↑ブ↓だろ
ピクルスは
ピ↑クルス→じゃね?
原作でチョコラブ本人が蓮に向かって「ピクルスと同じ発音」って言ってるんだよなぁ
>チョ↑コ↑ラ↑ブ↓
これとピクルスの違いがよくわからん
そもそもチョ↑コラブかチョコラブ↑かって話してるんだが
ピクルスならチョ↑コ↓ラ↑ブ↓だろう
これはストーンのスイカだわ
設定的にはスイカ(果物)で正解なんだけど、東方の萃香を呼び慣れてて
ああそれはわかる、果物のスイカの発音って呼びかけにくいなって思う
あと古い発音ネタだとローゼンメイデンの真紅はタンスと同じ音だと思ってた
文字通り流し台のシンクの言い方で合ってたとは・・・
真紅がシンクに…
俺も違和感あったな
なんらかの鉱物由来なんだろうなって思ってたしSilicaと同じ発音で読んでたわ
鉱物は西瓜石(スイカ石)なんだと思う
作中ではいっつもスイカかぶってるからそう呼ばれてるだけで、本名は知らないと言われてた気がする
キセキの世代かな、奇跡じゃなくて軌跡のイントネーションだったのは本当に予想外だった
作者が発音は奇跡じゃないぞと製作側に念押ししたという
俺も呪術↑廻戦↓だと思ってたからPV見て、ん?ってなった
もって誰に同意してるの?
呪術廻戦に脊髄反射してしまったんでは?
漫画じゃないけどFF7にミッ↑ド↓ガル
自分はミッ↓ド↑ガル↓だと思ってたわ
フットサルと同じかと
犬夜叉の「北条くん」
歴史上の人物の北条何某の北条を想像してたら実際は「豊穣」
あーこれだわ
すげー違和感だったな
遊戯王のシャーディー
「ガーリー」みたいに下がりっぱなしだと思ってたらシャー↘︎ディー↗︎だった
ザオラル
ワイファイをウィフィと読んでた俺にはなんも言えへんわ…
それはまた話違うわ…
それはヤホー案件
ナイツかな?
カラマネロだろ
DS逆さにするやつか
アニメで「ネ」にアクセントあってびっくりした。
日向。
日向日陰の日向と同じ発音かと思ったら違った。
むしろその日向日陰のイントネーションを知りたい
日向のイントネーションと違うの???
コメ主じゃないが日向日陰の日向は田舎と同じ発音
名前の日向はカナダと同じ発音
てことでは
激↑流→葬↓!
ルチアーノ?
武装少女マキャヴェリズムのCMのブ↑ルレイって言い方好き
ここでマキャヴェリズムの名前があるとはw
まあイントネーションネタは思い出しやすいな
しかしノ↑ムラじゃなくてブ↑ルレイなのは流石や
クレイモアはクレイモア↑じゃなくてクレイモア↓
「お母さん」と同じ発音
あーこれもすごいわかる
モアの発音が上がると別の意味になるから、一語では下がりになってるんだろうなぁ
ダ↑ストダスなのかダスト↑ダスなのか
オリーブさんは後者っぽかった
ヒカ碁の和谷
作者が違ってショックうけたらしい
あー作者の認識とズレてることもあるのか
ヒカ碁は本因坊秀策だろ
進撃の巨↑人だと思ってた
野球民か?
進撃の巨↑人とか連呼されたら許せない
星飛雄馬かな?
えぇ…巨↑人じゃないの…?
俺ずっとそう言ってたんだけど…
巨↑人はジャイアンツにしか使わんでしょ
考えてみれば一般的な単語なのに
野球の時だけ特有のイントネーションになるのって不思議やな
固有名詞と化して、自然と呼び分けるようになっていったのか
巨↑人は巨人阪神戦で収まりがいい
そーいやワンピとかで出てくる巨人言う時と進撃の巨人の巨人言うイントネーション違うわ俺…
あー、一般名詞と固有名詞を使い分けるための発音か
日本語の妙だよね
快進撃続ける読売ジャイアンツの話になるやろそれやったら
快進撃続ける読売●ャ●ア●ツ とか不快な発言はヤメロ
漫画は声がないからアニメやゲームの時に発音が思っててもまあ慣れる
ただボイスの多いゲームがリメイクや派生作品の時にキャラや用語のイントネーションが変わると元々聞いてた方のイントネーションの方に慣れてしまうせいか違和感がでかい
読者「銀魂の発音は金〇と一緒ですか?それとも健さま( 松平)と一緒ですか?」
空知「ユンソナと一緒です」
やっぱ空知よ
銀魂と忍たまは一字違いで発音も同じなのでややこしい
ウソップのアクセントは「イソップ」じゃなくて「テロップ」だと思ってた
元ネタがイソップなんだから当然っちゃ当然なんだが
テロップはイソップの発音でも使うからややこしいな
ワンパンマンのキングエンジンはかなり突っ込まれてた
今だに分からないのはコネ入社とかの「コネ」
普通に「飴」と同じかなとは思うけど、「雨」の人も一定数いるし
コ↑ネ↓だろ
コネ入社っぽいよね語感が
上がって落ちる
コネ(→)でしょ
地域によるのかな?
コネクションのコネだから飴が正しいと思う
個人的にだが
「コネ入社」ならコ↓ネ↑入↑社↓で
「コネ」単体ならコ↑ネ↓に変わるなぁ
何かネの字のゲシュタルト崩壊してきた
吉良吉影の吉良を吉↑良↓、ディアボロをディア↑ボロ↓と呼んでたけど
実際は吉↓良↑、ディア↓ボロ↑と悉く逆だった
うーん、この自分がどう読んでたか説明するの面倒いお題
例えがうまい人には感心する
ボキャブラリー多そう
鉛筆とペンシルが一番秀逸でその次にさしすせそと預かり屋がわかりやすかった
最近だとDr.STONEの
ゆずりは→ が
ゆず↑りは
で困惑した
あーわかる
そこは違和感なかったな
CLAMPの護刃も同じ発音じゃなかったっけ
俺は千空の方に驚いた
千空→ だと思ってたのにアニメだと千↑空↓だった
えーアニメ見てねーけどマジでか
ずっと千→空→だったわ
千空はセンキューのイントネーションだと何でか最初から思ってたな
後者は天空的なイメージなのか
漫画だとこ↑ろ↓せ→んせーって無意識に読んでたけど
アニメだとこ↓ろ↓せ↑んせーだった
殺す+せんせーだから自然だと思うが
コ↑ロじゃ犬になっちゃう…
俺も犬のコロが先生就任のアクセントのイメージだったな
コロ!お前先生になったんだってなぁ、頑張ったな
これからはコロ先生って呼ばないとなぁ
単行本で発音の解説あったな
忍たまの土井先生のイントネーションがあったからそれに準拠してたわ
うちはマダラ
↑↓→←だらけのコメ欄…
コナミコマンドか
BAが無いからセーフ
A!B!→→←!
最近では「インカラマッ」だな
アイヌ発音は最初から諦めてたから
無条件に受け入れてたわ
大嘘こかれててもわかる気せーへんし
ヨーヨーマッ
ハイ↑キュー!!↓
これだな。
まぁ考えてみれば『排球』をカタカナ読みしたんだからそりゃそうだ、ってなるけど。
ルフィの「効かないねぇゴムだから!」が
アニメだと「ゴムだから~?」ってちょっとねちっこい言い方になってたのは覚えてる
単行本オマケでイントネーション指定されてた(越後と同じらしい)ブリーチの一護
そりゃ苺ちゃんではないよな
たつきもコンの質問コーナーで発音指定してたな
先手を取る師匠さすがや
木虎藍
キ↑トラだと思ってたら
キトラ→だった
アビスの超振動
原作だと超→振動なんだが
テイフェスでアビス関係者以外は全員
超↑振動って言ってて違和感ハンパなかったな…後で修正されたが
チョー↑振動みたいな感じなん?
超振動って超能力とだいたい同じ発音じゃん
それが、超!振動みたいになってた
超電導はソッチ系の発音だ
♪青い光の超特急
アニメのセリフって思ったよりハイテンション気味に話されてることが多い
ナルトのウタカタがアニメだとなんかちょっとイントネーションが違った
チャリの発音が関東と関西では違った
ワートリのランバネイン戦の緑川のいずみん先輩のイントネーションも気になった笑
神風怪盗ジャンヌの「都(みやこ)」、作者はみ↑やこではなく「花の”都”」と同じイントネーションだとコミックスでぶつぶつ文句言ってたけど、流石にそれはアニメの方が違和感ないなと思ってしまった
都さんは違和感ないけど美也子さんが「都」の発音で呼ばれてるのは違和感あるな
同音異字の言葉がある場合呼び分けるのがセオリーだもんな
PVの領域展開は五条の悪ふざけでカッコつけてるだけじゃね?
そういうことやりそうだもん
真面目にやるなら領域展開って続けて言うじゃろ
セリフ的にも
「領域!展開!無量空処」
「領域展開……無量空処」
なら後者のが違和感ないし
って思ったけどBLEACHって卍、解でわかれてたな……
一護は卍!解!やけど白哉は卍解…って感じで言ってたからキャラによってそれぞれの言い方があるんちゃう
煉獄さん、杏寿朗はアニメだと「冬獅郎」と同じだったの違和感エグかった
ボッ↑スンだと思ってたけどボッ↓スンだった
ゲームの収録だと、声優さんが一度に集まらずに各自で別々に録ったりするので
掛け合いのシーンなのに、同じ単語をそれぞれ別のイントネーションで発音してたりすることがある
なんか意地の張り合いみたいで笑っちゃう
ヒロアカのかっちゃんのイントーションはVOMIC版とアニメ版で違ったような気がする
VOMIC版が作者の想定と違ったんだと思う
シドニアの騎士の、継衛の発音にずっと慣れなかった
↑↓はわかるけど→ってなんだよってなる、雰囲気で多分こうってのはあるけどパッと出てこない
→はアクセントを置かない平坦発音だよ
関羽 ↓ 換羽 →
張飛 ↓ 超秘 →
馬超 ↓ 馬腸 →
龐統 ↓ 砲塔 → 三国志人名は最初にアクセントくるから
平坦発音の漢字比較がわかりやすいぞ
俺もその表記違和感ある
→で通されてるやつ、実際には二文字目にアクセントがあるように感じるわ
逆に→使わないでどうやって表現すんだよ…
まだだけど夏油と伏黒がどう呼ばれるか気になる
両方ともアクセントないイメージ
ゲトウ→ フ↑シグロ↓
だったらどうする
夏油は麻生で伏黒はネギトロのイメージ
ってか
スレの動画で伏黒は呼ばれてるやん
作者がどこそこ出身とかも関係あるんかね
北海道なんかはイントネーションが独特だから役者は苦労するってのは聞いたことあるけど
ドラゴンボールZのギニュー特選隊が
最初はギ↓ニュー↑特選隊と呼ばれてたのに
途中からギニュー→特選隊になってた記憶がある
まだ音声化されてなくて気になってるのがミタマ関連のアクセント
ハゼレナはフルネームの「羽瀬玲奈」なら「カニ、缶」みたいなアクセントで
あだ名としての「ハゼレナ(レナハゼ)」は「カニ缶」と同じアクセントだと思ってるんだけどどうだろう
あと「ミタマ」は「野球」と同じ平板だよな?「バスケ」アクセントじゃないよな?
俺も3つともイントネーションこれだわ
同志よ
ハガレンの人語は違和感あった
固有名詞どころか一般の名詞や動詞で思ってたイントネーションと違ってて
あれ俺もしかして訛ってた?ってなる事よくあるわ。
わかるかも
関西弁ネイティブだから、頭の中ではそこはかとなく関西イントネーション寄りになってる
親の影響で幼少期はラーメンはずっとバーテンの発音だと思ってたわ
熊の発音が気になってる
ク↑マ↓だと思ってたのに色んなアニメでクマ→になってて
その発音じゃ隈じゃね?ってなる
ク↑マ↓だと隈じゃね?ってなる
くまのプーさんで長年それを感じている
う↑まるちゃんだと思ってたら、埋まるちゃんだった
通形ミリオ
マリオの発音ちゃうんかい
白面の者
これ
今になって、違うのかとビビった
漫画じゃないけどハルヒやな
似た単語を例に出されれば分かるけど
↑や↓でイントネーション説明されても全然イメージできない…できなくない?
一文字ずつゆっくり声に出してみると分かりやすくなるよ
単語を例に出してもそもそも出身地によってその単語のイントネーション違ったりするし
BLAME!のサナカンがツナ缶の発音だったときはビックリした
デビルマン
アン
パン
マンみたく
デ
ビ
ル
マンと読んでたら
ビ
デ ル
マンだった
昔のアニメでは
ビ
デ ル
マン
クライベイビーでは
デ
ビ
ル
マン
だったよ
間違えた
昔のアニメは
ビル
デ
マン
うしとらのアニメの、とらが虎だとは思わんかった
虎由来で名付けたんだろうから自然なのはわかるんだけど、と↑ら↓で呼んでたわ
こういう固有名詞って方言の影響がめちゃくちゃ出ると思う
違う地方出身のやつと話すとキャラ名とかのアクセントが全然違うこと良くある
あ、違う自分で書いてて無茶苦茶だ
自分は虎で呼んでて、アニメがと↑ら↓だったんだ笑
艮(丑寅)で鬼門由来だった気がするが
ピッコロ↑がドラゴンボールで
ぴっ↑ころがにこにこぷん
でも初期DBだと悟り飯は「ピ↑ッコロさん!」だったで?
アレ、違和感しかなかったけど、いつ頃からか修正入ってたな
遊戯王の海馬も、最初はカ↑イバだったけど、カイバ↑に修正されたな
どっかからクレーム入ったのかな?
元ネタがあるからって名前や題名が元ネタと同じイントネーションになるのは違うように思う
じろうぼうが一護のこと「めんこい名前だのぉ」って言う前までは苺と同じイントネーションとは思っていなかった
苺と一護は同じイントネーションでは無いぞ
野苺とか木苺だと一護と同じイントネーションになるからじろうぼうがそう解釈したのはわかるけど
苺も越後派と着物派がいねえ?
一護は単行本で作者が解説してたから派閥問題になってない
日本語って難しいな。アニメ化する時はちゃんと原作者に全部聞かんとだな。
原作者の作業量が増えるから拘る人だけ聞いたらいい
そもそも作者のイメージと読者のイメージが同じとも限らないし
そういや写輪眼はアニメ途中からイントネーション変わったけど
作者側から物言い入ったとかなんかな
ずっと写↓輪↑眼↓だと思ってたけど最初ってどんなだったん?
再不斬とかとやりあってた頃は
羅針盤 と同じイントネーションだった
教えてくれてサンクス
確かにそれは何か違和感あるな…
聞いてみたい気もするが死の森のサスケvs大蛇丸のタイトルコールだと
螺旋丸と同じイントネーションだったしホントの初期やな
写輪眼、アニメから見たけど最初の方記憶なかったからずっと写輪↑眼だと思ってたけど再放送見たら最初の方はアクセント違ってびっくりしたな
ポケモンで1番衝撃だったのは圧倒的にオーバ
サトシたちの発音が自分の耳には大葉さんにしか聞こえない
モ↑クローも中々ビックリだったが(自分はモクロー↑)
モクローわかる
TAKUROだと思ってたらオモローでびっくりしたわ
いやTAKUROで合ってるだろ、そもそもフクロウからきてんだし
フクロウはフク↑ロ↓ウじゃない?
↑↑
TAKUROはクワガタと一緒で平板
フクロウはミツバチと一緒で2文字目が高い
オモローはカナブンと一緒で1文字目が高い
かな
フラットな発音なのに〇〇〇↑とか書くバカが多くてカオスw
発音とはちょっと違うけど「中黒」の使い方も違和感ある時あるわ
例えばFF14なんかだと「ヤ・シュトラ」ってキャラがいるんだが
自分的には「ヤ、シュトラ」って読み方だと思ってたのに
ゲーム中では「ヤシュトラ」って区切りなしで呼ばれてたのが気になった
ガロウは餓狼だと思ってたから違和感は無かった
俺は牙狼かと
どっちにしろ後ろが狼だと違和感ないよな
ニトリと同じだと思ってたら違かったコメリ
これを超える衝撃は多分ない
いなげやの発音は「大宮」と同じだと思ってたのにいかりや長介の「いかりや」だったのも衝撃だった
関東地方民じゃない方すみません
小さい頃からこのギャップが地味にすごく嫌で、原作知ってるアニメをあんまり見れないんだよなあ…
車輪眼の発音がアニメ初期では、かりんとうと同じでもやもやしてた
こういう話題の時発音を↑↓→で書いてるのよく分からなくて困る
脳内で上手く想像出来ないのか何なのか…○○と同じ読み方とかなら分かるんだけどなぁ
ミサト「えばー」
英語はイントネーション大事とかいうが、日本語ってほんといい加減なんだよね
英語圏もやっぱ適当な部分あるのかな?
最近だとみるタイツがビルゲイツで笑っていた
区切るか区切らないかでも変わるよね
日本語は音階がうるさい、日本語歌詞がめんどいのはその辺
御坂美琴
御坂はどっちでも受け入れられるけどミサカはアニメ発音だと違和感ある
い↑のすけ↓
ナゾノクサ…うんまあたしかに「謎の草」だけども
↑←↑
ドラクエ10だと
ガ
-
ト
ラ
ン
ト
だと思ってたのが
-トラ
ガ ン
ト
だったな
エロアニの「突いて!」は、
↓つ↑い↑↑て、じゃないとダメだ俺。
↑つ↓い↑て、が多いんだよね、
俺の方が方言か?