今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

オススメしたいけど「コレ好きなの俺だけだろww」ってジャンプ作品wwww

少年ジャンプ
コメント (289)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593578642/

1: 2020/07/01(水) 13:44:02.814 ID:h/eCUkyka
オーバータイム
no title

2: 2020/07/01(水) 13:44:37.193 ID:dqt1F3r60
ポセイドン学園
no title

3: 2020/07/01(水) 13:45:07.568 ID:X2St/lh90
学校処刑人

4: 2020/07/01(水) 13:47:53.456 ID:tDAVBdfl0
三ツ首コンドル

おすすめ記事
15: 2020/07/01(水) 13:58:18.715 ID:y6vRGHG70
バオー来訪者
no title

19: 2020/07/01(水) 13:59:06.580 ID:FhkovelD0
>>15
いいね

6: 2020/07/01(水) 13:48:42.268 ID:QMJDlPXaa
エムゼロ
no title

8: 2020/07/01(水) 13:49:07.343 ID:eYu9x/290
ラルΩグラド

10: 2020/07/01(水) 13:49:36.489 ID:FhkovelD0
空のキャンバス
ホールインワン

11: 2020/07/01(水) 13:53:24.341 ID:KN5RIac4d
男坂

12: 2020/07/01(水) 13:55:45.246 ID:2Vr1R+xW0
賢い犬リリエンタール

13: 2020/07/01(水) 13:56:08.704 ID:hhwUhlXd0
ダブルアーツ

16: 2020/07/01(水) 13:58:32.477 ID:1ZS/u0Mv0
いぬまるだし

22: 2020/07/01(水) 14:01:12.336 ID:y+PXoX24a
タカマガハラ
戦星のバルジ

24: 2020/07/01(水) 14:03:36.070 ID:ZNSzfzaH0
ベルモンド

25: 2020/07/01(水) 14:04:12.227 ID:itBNfLLP0
デビリーマン

26: 2020/07/01(水) 14:06:34.866 ID:kdbCrGid0
ワイルドハーフ
VIPにはいないだろ
no title

28: 2020/07/01(水) 14:24:04.143 ID:Knr0v6NeK
>>26
記憶消された時にサル!サル!言われんの笑う

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ワンピース

    • それ鬼滅のパクリやん!!

      • それジョジョのパクリやん!!

      • それ吉田戦車のパクリやん!

      • それホモサピエンスのパクリじゃん

  2. 惑星をつぐ者

    • こんなに早く出てくるとは…

  3. 割と本気で斬が好きだった

    • この前斬の一話読み返したらそこまで悪くなかった

    • 当時小学生だったからめっちゃ刺さった
      絵柄もちょっと真似してたわ

  4. タイパク、最近の展開で引き込まれた
    まぁ初期で叩かれまくったから皆からは好かれてないだろうけど。

    • 1話から応援してたけど売れたとしてもずっと叩くやつはいそう

      • 意味のない仮定はやめようよ

    • 展開自体は特に語るほどでも無いありふてたもんだと思うけど、主人公()ヘイト溜めすぎたな。既に見限ってる奴も少なくないだろう

      • デスノみたいに倫理的に悪い事なんだけどその先にあるもののために
        ってのを出すなら早く出すべきだったな
        先に盗作し始めたから生粋の盗作行為をフォローするための動機付けとしか見られない

      • 第一話にやってたらな…
        未来ジャンプが何故か届く→ホワイトナイトおもしれー!→レンジにメッセージ届く「その作者、連載数年でタヒぬんだぜ?お前が代わりに描いて歴史を変え、作者を救え!」(ここまで一話)
        とかなら現在みたく否定99.99999 %な評価にはならなかったかもしれんのに…

    • 別に個人的に好きなのは構わんが他人にオススメしたいのか?

    • シュタゲとかBTFとか見たことない人には
      新鮮に映るのかもしれんねぇ

      • 「あ、電話レンジだ」って反応をしてた読者で
        今週の展開で引き込まれたって人いるのかどうか…

        ヒロインの命がどうこうなる急展開までは想定できるんで
        あれでやっとスタートラインに立てたというべきだが
        負債が大きすぎてな…

    • 最近の展開も主人公は別に最初から何も関係なく盗作するような精神だってことは揺るがないし1話から6話がずっと足を引っ張っていく形になるのよね

      • 未来からメッセージが届いて、晴れて代筆家になれても
        盗作をする主人公であることは何も変わらない

        過去改変はできないのだから読者の印象は変わらない
        タイムマシンをネタに扱った漫画で、よくできた皮肉だと思うよ

    • 伊達の表現力だけは十分評価していいと思う
      まあクロアカでも皐月(くそみそ)が正体現した見開きは好評だったから今さらな話だが…

  5. お前しか好きじゃないんならいくらクソ漫画だろうと連載まで漕ぎついてないぞ

  6. いつもの奴だな

    • 三銃士
      ヒロインのデザインが素晴らしかった

  7. 魔女ヲ守人が一番ヲ
    ヲ~ヲヲ~

  8. 歪のアマルガムとか覚えてる人いるかな
    結構本気で好きだったんだけど

    • なっつ。 結構すきだった

    • 覚えとるよ

      とにかく暗い

    • この作者はいつも終盤がいいのにな、伏線の怒涛の回収が気持ちいい
      短編だったら面白くなるかな
      コンドルも歪も最後すごい面白かったのになあ

      • わかる、もう二作品でこの作者の世界大好きになったから次作も買う決心付いてる

    • 単行本表紙のオーラはガチだった

    • 面白かったわ

    • 終盤の叙述でハマった。
      終わり方が綺麗で好き。

  9. 大分古いけど
    鬼が来たりて

    • しんがぎんか… 
      ローディストだったから、氏の他界は界隈で嘆かれてたなあ…

    • キャラが美形で矢吹先生に通じる絵柄で好きだったわ

  10. 左門くんはサモナー
    かなり面白かったのに打ち切り食らって残念
    ジャンプと作風あってなかったか

    • あれ、打ち切りだったのか

    • 今ジャンプラで読んでるけど面白いな
      絵柄も結構洗練されてる気がする

    • 好きなのがあなただけなら10巻も続いてないのでは?

    • あれ面白いな、今更だけど全巻買ったやで
      連載中に買っておけばよかったと後悔

    • オタク「恋する悪魔」のシーンすこ

    • 自分も左門くんめちゃめちゃ好きだったわ

  11. デビリーマン
    和の正体が謎のまま終わっちゃって悲しかった

    • デビリーマンワイもすき

    • ワイも好きやで

    • 描いたの「ふたりの太星」の人だと気が付いてない人多いと思う

  12. 保健室の死神

  13. ちょっと古いけど
    私のカエル様

  14. バオーとかエムゼロとか、明らかに「俺だけ」となんて思っちゃいないであろう作品が挙がってるな

    • いつものこった

    • Mゼロは、バオーに比べたら充分メジャーでしょ。確か、作者のギブアップによる連載終了なんだっけ? 

    • バオーがある程度知られてるの100%ジョジョのおかげやからな

      • バオーって連載当時からファンロードなんかでネタにされてたので、ジョジョの存在関係なくオタクには知られてたよ

  15. こういう振りなら冗談抜きで大相撲刑事
    今でも最高な作品だと断言できる

    • お前には褒美に読書感想文を書く権利をやろう。
      タイトルはアイドルと北方領土だ。

    • 作者の現在を検索するなよ?
      振りじゃないからな?

  16. モートゥルコマンドーGUY
    清々しいまでの打ち切りエンド

    • ちなみにセクシーコマンドー外伝の本伝にあたる作品です

    • 犬歯舐めて唾液飲んだわ

      • 自分由来の水分で一時しのぎするの好き

      • このタイトルは必ず犬歯の裏側を舐める技術の話が出るなぁw

  17. レッドスプライトだっけか

    • うろ覚えやないか

    • エクスキャリバー号で全読者から失笑食らってたのはよく覚えてる

  18. 瞳のカトブレパス

  19. 未確認少年ゲドー

    • 俺も好きだったよ
      ぬ〜べ〜の作者だって知らなかったからめっちゃ絵上手い新人やなあって思ってた

  20. 火ノ丸相撲

    • ちょうど昨日コミックス読み返してたわ

    • じゅうぶん長期連載で円満終了だったじゃろがい

    • ここでは好評なんだけどリアルで読んでる人本当に見ないんだよなあ
      めちゃくちゃ好きなんだけど、、、

  21. ヤンジャンだけど
    妖怪少女 モンスガ

    • ヤンジャンならあれ好きだったわ
      天野家四姉妹は血液型が全員違うっての

      単行本も持っとる
      なお全2巻

    • いや俺も好きだった。つーかその後のすんどめとなんなら今やって女子空手の奴もそれなりにおもしろいと思ってるから俺はあの作者が好きなのかもしれん

    • 他誌でいいんなら凛野ミキの「光」 打ち切りだが
      デスゲームもの(かな?)であれだけ本筋外が泥沼なの見たことない

    • 主人公が高円寺マキトじゃないのが惜しかったヤネン
      ヤッキーが戦っても何もカッコよくないヤネン…

  22. 邪馬台幻想記
    ラスト3話くらいで面白くなるの遅すぎた

    • 正直とらぶる以外の作品の方が好きだわ

    • これ未だに続編待ってる…

  23. 獄丁ヒグマ
    あの都合のいいことが何も起きない乾いた感じが良かった。画風も個性的で好き

    • 俺もヒグマ好きだったわ
      絵はそこまでだったけど2話のセンターカラーだけやたらうまかった気がする

    • 0巻まで出しといてあんなすぐ打ち切るかね?と思ったわ

  24. デビリーマン
    二人の太星

    • わかる
      福田先生の作品どっちも好きだわ
      将棋は後半の方が好きだった

  25. ダビデくんは好きだった

    • 画力は高いしもったいなかったね

  26. ジガ
    ジャンルがジャンプ向きでないだけに惜しい

    • エンジンかかるのが遅かったな
      あそこまで溜めたからこそのインパクトではあるんだけども

      • 怪獣ものはその溜めがいいんだけどジャンプと相性が悪かったと思う

    • ゴジラとかドミネーターのパクリ部分は良くなかったけどな

  27. 天にひとしい
    西遊記元ネタで悟空の弟子がヒロイン
    2巻しかない打ち切り漫画だけど好き

  28. ナータのおトイレ事情

  29. ジャンプラ可なら剥き出しの白鳥
    ミタマより好きなんだが露出狂漫画というテーマ故にオススメしづらい

    • 今日の読み切りタイトルに白鳥って入ってたからコメ欄でいじられてんのほんま気の毒すぎて草

    • 露出狂たって所詮はギャグ漫画なんだから人に勧めたところでそこまで引かれないと思う

    • 勢いで笑うしあの題材でカラッと笑える作品なのは流石だわ
      裸ー裸ー裸ーがツボだった

    • 服を着せる事が拷問になるというこの…w
      まさか本誌に来るとは思わんかったよ、作者

    • 僕が晒してるのは恥じゃない…

      恥なんかじゃないよ父さん

      魂だ…!!

      は不覚にもじーんとした
      いや露出ですけどね?

  30. ラルグラド好きだったなカゲ?のデザインも好きだったし

    • 小畑って結構打ち切りなってるよな
      原作に非があるんだけど

      • ヒカルの碁の前に4outしてる
        今でも画力ある人はもっとチャンス与えてやっていいと思うわ

      • そうは言っても原作を選ぶ目がないってことはやっぱセンスがないんだろ。今やってるプラチナエンドもあんまおもしろくないしな

      • 作画の人が原作選んでんの?編集が引き合わせてるんだとばっかり

      • 4outしてるっていっても、あやつり左近はWOWOWでアニメ化してるからな

      • ジモト以下やろ
        短期打ち切りやしoutでしかない

      • つうかラルグラドの原作あれ何者なん?

      • まあデスノ、バクマンの後も学糾法廷あるしな。。

    • アラビアンゲート?の包帯女?が好きだった…ランプランプだったかな

  31. 鬼神童子ZENKI
    当時はアニメ化までされてたけど、大分古いから覚えてる奴はもう殆ど居ないだろ

    • 月刊でエロかったのは覚えてる

  32. YJだけどシャトルアイズはもう少し様子見たら良かったのにと思う単行本も買った
    バドがスポーツニュースでも定着して来たってのにあれジャンプ向きの絵だったのになぜYJ

  33. 恐竜大紀行とてんぎゃん。

    • すき
      ジャンプ向きじゃないけど名作枠でしょ

  34. パッキーと思ったけどオススメしたいか
    別にオススメはしないわ

  35. 背すじをピンとは名作

  36. ボウズビーツ
    あの画力はやっぱり魅力的すぎる
    鬼滅外伝もいいけど自分の作品作ってほしいわ

    • 一話のカラー見開きで「こりゃジャンプがすごいことになるぞ!」と思ったなぁ

    • すきだった
      もうちょっと続いてほしかった

    • 話は全く面白くなかったけど絵は好き

  37. ザ・モモタロウ

    • 友よ

    • 同志よ

    • モンガロンひき逃げアタック好き

    • キンちゃんいまでもすこ

    • 俺の知る限り最もイケメンと程遠い牛若丸キャラが出てくる漫画

  38. 磯部磯兵衛好きだけど語られない
    先生vs母上とかマサムネ編とか好き

    • わかる
      この在宅勤務中に全巻セット買ってしまった

    • 処す?処す?とかあの絵でしか成立しえないギャグ

  39. ハレルヤ(BOYじゃなくて初代の)
    あれはホント好きだった

    • 冷凍倉庫でアルバイトする場面は覚えてるな
      神様の息子(晴矢)、神様(晴矢父)、シスター(保険医)辺りの後のBOYの元となるキャラもいたよね
      結末はハリガネムシで有名なLIVEと似てる気がする

  40. AT LADY
    ぬーべーでおなじみ岡野剛の連載デビュー作

    • でっけえミニ四駆だけなぜか覚えてる

    • 当時はのむら剛だったよね
      リメイクしてくれないかなあ

  41. ネタ抜きでLIGHT WING好きだったわ
    佐治が活躍する回ほんとよかった

  42. 伊達先パイ

    • 同じく好きだった

    • ジュウドウズもすげぇ好きだった
      これからって時に終わって悲しかったな

      • ガチが雑にかませ化したあたりで「ああ、もうダメだ…」って思った

      • 移籍した先で趣味大爆発した作品描いて人気も出てるから安心したわ

    • 目の書き方が好き
      切れ長の目とまぶたの線がセクシーで惚れるー

  43. 根本、「これ好きなの俺だけじゃね」って作品を人に紹介したいとはあんまり思わん

  44. CHIBIというボクシング漫画

    • 高橋陽一作品(キャプテン翼以外)は作者の「描きたい!」が溢れ出てて良い

    • いきなり腕立て100回してて笑ったなぁ
      一度に5回しか出来なくても20回繰り返せば100回だ!
      って普通限界までやったら同じ数繰り返せねーんだよって思った当時の記憶

  45. 男の旅立ち

  46. ヤンジャンでもいいならしらたまくん

  47. み・・・みえるひと・・・

    • 俺も好きだからもっと自信もって推せ

    • みえるひともPSYRENも大好き

    • 言おうとしてたw
      ジャンプ+で無料だったのをきっかけにハマって全巻なんとか買った

  48. メゾンドペンギン評価されてるの見たことないけど単行本の薄さ含めて好きだったよ
    ツキミちゃんとかバカ彦くんとかキャラも個性的で

    • 女の先生「自分がされたら嫌なことはしちゃダメよ」
      悪ガキ2人「はーい」

      女の子「その2人、犬の交尾に水かけて邪魔してました」

      女の先生「自分がされたら嫌なことはしちゃダメよ」
      悪ガキ2人「わかりません…」

      当時は意味がわからなかったけどなんか妙に記憶に残ってる

  49. 名前忘れたけど時代が戦国時代で煩悩坊とロリッ娘の武器集め物語

    • 戦国アーマーズかな?光秀が主人公で信長の娘と冒険するって言うの

    • あれ良かった
      光秀が主人公で機械バトルっていうの好きだったわ

  50. 四丁目の怪人くん

  51. 魔王くんみたいなやつは好きだった。

    • ヘルズウォーリアーまおうだっけ?

    • 死肉を求める野獣とか大好き

  52. ツギハギ漂流作家と大泥棒ポルタと髪結い(スケバン編以降)

    • あと四ツ谷先輩の怪談と逢魔ヶ刻動物園とハングリージョーカーも好きだった

      • お前が好いたから切られたんちゃうか?

      • 四ツ谷先輩と動物園とハングリーは私も好きだった
        今全員人気になって嬉しい

  53. 天より高く!

    • ヘリオスいいよヘリオス

    • あれヒロインが主人公じゃなく
      ライバルの男の方選ぶのが斬新でいいよな

  54. 切法師が好きでした。
    ケントウリやウンデイゴ(漢字忘れた)なんか鬼のキャラデザが好きだったな

  55. パンクラボーイ

  56. 魔少年ビーティー

    • 結構好きだった。ゴムのマジックとか皆でやったわ

  57. ねこわっぱ・・・

    • いいね、ポチクロも好きやった
      もうすぐ新連載も来る!

  58. 瑪羅門の家族だな。
    世界中にいるバラモン一族を集める編が意外に面白かったんだけど……。
    せっかくこれからどうなるとワクワクしていたのに打ちきりだったからなぁ。

    • 唐突な打ち切りで悲しかったわ
      子供心にえ?これで終わり…?ってなったのを覚えてる

    • 必殺仕事人みたいに悪人をやっていくのも好きだったんだがな。
      人気出なくて迷走した感じで残念だった。

    • 俺も好きだったけど例のさかきばら事件で関係ないのにこの漫画話題にされてスゲー嫌だった

  59. バクダン!ってボクシング漫画

  60. グラン・バガン

    絵も綺麗だったし話もおお!!って思ったけどなんで受けなかったんだろう…と未だに思う

    • メインウェポンが斧だからだよ
      斧の主人公はオーノーな結果になります

  61. AKABOSHI〜異聞水滸伝〜
    何かメッチャ登場人物多くて覚えられなかった
    包丁使いのオカマキャラが好きだったわ

    • 同意
      本元の水滸伝と併せて楽しんでた

  62. どこのジャンプだったか「創造者の罠」

  63. 鬼が来りて
    初めて買った単行本だっただけに、大人になってがぎん先生の死を知ってかなりショックだったよ

  64. ネオレーション。マジで打ち切り残念。

  65. スピンオフでもいい?
    お約束のネバーランド

    • 来週の新連載期待してる

  66. モートルコマンドーGUY

  67. みえるひと
    アイン

    • アインじゃなくてカインです、打ち間違えました。

  68. PSYCHO+

  69. 人形草紙あやつり左近

    • 一番初めのアイドルの事件と日本刀に魅入られた奴の事件は特に面白かった。

    • 言うてこれアニメ化しとるで

      • 新居昭乃のEDテーマが名曲過ぎてあのアニメを忘れ去ることはない

  70. 恋するエジソンの掃除機回で腹筋崩壊した

  71. ネタ抜きでノアズノーツ

    • なんだかんだ画面づくりが上手い。ワクワクさせてくる漫画はいいな

  72. 竜童のシグ、変幻忍戦アスカ等の黒岩作品、あとジハードだなぁ・・・

    • 竜童のシグええね
      最終回の跳びっぷりにはビビるけどそれでも最後のシーンは切なくて好きだった

    • シグの兄弟弟子との対決思ったら時間飛んでラスボスすら倒してたのマジでキングクリムゾンだったわ。次回激突みたいな嘘予告あったから余計困惑した

  73. あっけら貫刃帖

    • 小学生の頃に読んでたわ
      単行本の忍者の話が子供ながらに切なかった記憶がある

    • 懐かしくなってぐぐったら
      作者の人亡くなってたんだなぁ

      • まじで?!まじかよ…

  74. 仏ゾーンだな

    • 千手ピンチだ!!

  75. きまぐれオレンジロード
    リリエンタール

  76. 恋染紅葉
    hungry joker

    自分がジャンプ買い始めたあたりの漫画だからか、妙に印象に残ってる。恋染紅葉読んでる時のドキドキ感忘れられん。

  77. 天外君の華麗なる悩み がなんか記憶に残ってる
    当時打ち切りとか分かってなかったから
    もう終わり?短いストーリーだったなぁくらいにしか思わなかったけど
    なんか妙に気に入って何度も読んで色んなシーン覚えてるわ
    まぁ色んなシーンとか言っても全二巻なんだが

  78. サイボーグGちゃん
    バクマンの時代まで小畑健のペンネームとは気づかなかった

    • 過去編のシリアス回は繰り返し繰り返し読んだわ
      なにもかもカッコよすぎた

  79. 読み切り作品の「25m」
    あれ描いた人あのあとどうなったんや

  80. 心理捜査官・草薙葵

    • 幕張しかうかばねえ!

  81. 魔神冒険譚ランプ・ランプだな。
    ドッゴーンパンチとかアラビアンゲートはよく真似したもんだ。

  82. 四ッ谷先輩の怪談
    「バースデーケーキゴヨヤク1テン」の話が大好き 花子さんの台詞はずっと覚えてる

  83. ヨアケモノ
    獣に変身する幕末志士って設定が好きだった。

  84. ボンボン坂高校演劇部みらいなタイトルのやつ。
    男嫌いのヒロインとカマっぽい部長、そして主人公の掛け合いが好きだったわ。

  85. アクトレス無いんかい・・・

    • 高校の先輩が好きな漫画だった

    • そらお題が自分しか好きなやついないであろうおすすめしたい漫画なんだからあったらおかしいじゃん

  86. スレで出てたワイルドハーフは母親が好きだったな
    確かにVIPやまとめの住人とはファン層が被らなそうな作品だわ

  87. ライジングインパクト

    • 一度打ち切られてから復活した希有な漫画なんだから
      堂々とオススメしていいと思われる

    • ドラゴンボールイズムを感じる七つの大罪は大成功して良かったね

      ゴルフじゃ無限のパワーインフレは描きようがないのに、無茶な漫画だったアレは

  88. つの丸せんせの相撲漫画
    三年生組とライバルの関脇ジュニアがとくによかった

    • ごっちゃんだな
      ぶっちゃけ火の丸より好きだったわ

  89. 河下水希先生作だったらりりむキッスが一番好きだけど他の作品ばっかり語られる…
    読切でもいいなら久保帯人先生作でBAD SHIELD UNITED
    ジャンプラも挙げていいならバイバイ人類

  90. 斬を好きだっていう人が時々いるととても嬉しい あとはチャゲチャとか
    古いやつだとバイオレンス特急とか好きだったな

  91. ソワカ
    AON
    UBS

    • ソワカ好き
      けど絵柄と内容が人を選ぶからオススメしにくいのもわかる

  92. この手の話題になると毎度言ってる
    クロクロク

    • アグラはなんとか生き残ってほしいね

      • 面影は残しつつも画力めっちゃ上がっててびっくりしたわ

  93. magico
    キャラや魔法とかの設定とか好きだった
    作者さんは今どうしてるんだろうか?

    • 4年前に読切書いてたのは覚えている
      妄想症候群だったかな

  94. 奴の名はマリア
    なんか好きだったなノーパン回が

    • クマの手の入ったビーフストロガノフと般若パンツ(フンドシ?!)だけは強烈に脳に焼き付いてるわ

  95. ジャンプラだけど、路地裏バンチ
    もう少し続いても良かったやろ

  96. 古いけどエニグマ

  97. AKABOSHI

    はオススメしない
    もうちょっと長めに続いてくれたら貴重な水滸伝漫画としてオススメしたのに

  98. ワークワーク

  99. ステルス交境曲
    読み切り好きで連載始まった時は喜んだんだけどなー
    色々な伏線回収されるところまで読んでみたかった
    透明化ドラゴンとか小説ならまだしも漫画で描くとか難しそうなことやってんな~と当時思ってた

    • 主人公以外は良かった
      なんかあの主人公キライだと見てたらラスボスだったてのは好きだけど

      • 単行本の作者コメントで、作品自体の主人公は透明な龍のつもりだったってある
        そこに焦点が当たる前に打ち切りになったらしい

  100. 赤点教師山本小鉄

  101. 王様はロバ
    当時の本誌の雰囲気ありきで面白かったんだと思うから
    今単体で見たら微妙やろうなぁ

  102. サバイビー

  103. ウルトラレッド

  104. アイアンナイト
    両手挙げて全力でオススメする漫画なんだが、好きって人がいないという。

    • 好きだが。単行本2巻と3巻の書下ろしで良作になったな

  105. 読み切りもいいなら「肋骨さん」
    荒削りだけど、むしろ鬼滅よりも惹かれた

    • 主人公が善って訳じゃないバランス良かったよね
      過去作にこういう主人公がいるから炭治郎のことを絶対正義じゃなくてそういう人格として描いてるのが分かる

      • もしかして「蠅庭のジグザグ」と勘違いしてない?

      • 自分が善人じゃないって自覚してて、作中でもそう描かれてもいるのはじぐざぐちゃんの方だよね
        アバラさんは自己評価低い系の善人

    • 自分もめちゃくちゃ好き
      トラウマだったくらい記憶に残ってたわ
      鬼滅と作者が同じだってことを
      短編集出るまで気付かなかった…

  106. みえるひと
    だんだん面白くなってきたとこで打ち切り
    終わりの方は毎回新キャラ登場で熱かった
    パラノイアサーカスが好き

  107. 本宮ひろ志「赤龍王」
    途中で投げっ放すことに定評ある作者だが昔はちゃんと完結出来てた
    いろいろな意味で難しい楚漢戦争を10巻で一応まとめた名作
    なお史実を知らずに読んでると最終回最後の頁でひっくり返る事確実

  108. 名前忘れたんだが「主人公と愉快な仲間たち」みたいなタイトルのやつが凄い好きだった
    主人公の名前忘れたわ、現代の異能力モノで主人公は重力使い、仲間にどんな物にも名前が付けれる能力者と未来予知能力者がいて敵が一撃必殺だったのは覚えてる
    タイトルが思い出せない…

    • 一瞬珍遊記かと思ったやんけ

    • 叶恭弘の桐野佐亜子と仲間たち

      • 短編集3に載ってるの知ってるのに電子書籍版売ってないから買おうにも買えない…
        プリティフェイス売ってるんだから短編集も頼むから売ってくれよ…

  109. SQだけどホテルヘルヘイムめちゃ好きだった
    新装版出た時は倒れそうになったわ

  110. モートゥル・コマンドーGUY

  111. ジュウドウズ

  112. 海人ゴンズイ
    ジャストACE

  113. タトゥーハーツ

  114. ミスフル

    • 過去作のアニメ化するのが流行ってるし銀魂スタッフあたりがアニメ化してくれないかなぁ

      • ドラマCDまでは出たんだけどね…

  115. 純情パイン

  116. 上でまとめられてて驚いたけどタカマガハラ
    絶対に大成するポテンシャルあったと今でも思う
    野球描写のミスと独特な見開きのせいで一瞬でネタ化したのが激痛過ぎた

  117. アグラビティ・ボーイズ・・・・好きなんだよ

  118. 出てなさそうな中だと鍵人とメルヘン王子グリム

  119. クロスマネジやな
    キャラの名前声優からとってたやつ

  120. メタルK
    自分の性癖がこれで歪んだような気がする。

  121. 月刊の「バッドだねヨシオくん」「マンモス」

  122. ポロと侵略

  123. 原哲夫の描く女体全般
    エロさはジャンプ随一だと思ってる

  124. プリティフェイス

  125. アスクレピオス
    好きだった

    • 王様に呼ばれて3連発オペ
      火傷した赤ちゃんを救う話がすき
      母親の皮膚じゃなく自分の皮膚使うの

  126. 超弩級戦士ジャスティス

  127. バラモンの家族

  128. Soulcatcher (s)

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】GWのジャンプGIGA、『さいくるびより』の小林おむすけ&『暗号学園のいろは』作者コンビが読み切り掲載!!
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
本日の人気急上昇記事