今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「森林王者モリキング」感想、オオスズメバチの鈴桴愛王ちゃん登場!社会適応力高すぎだろw【15話】

森林王者モリキング
コメント (114)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1595864182/

240: 2020/08/11(火) 00:30:53.58 ID:Otm6iCGC0
モリキングほとんど「?」で笑っちゃうわw
no title 出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)

263: 2020/08/11(火) 12:56:10.73 ID:n/R6FbRC0
女の子がマジでかわいい。愛王もだけど王香が勝子に抱きついてるところ素晴らしい
女の子は皆まともそうだし最早あびゃあや寄生獣みたいな崩壊を期待することが間違っているな?
今回笑ったのは番外編だわ。

268: 2020/08/11(火) 13:15:54.39 ID:VFFSUUQxa
改めて思うがカブトムシの甲殻って昆虫同士の戦闘だと反則クラスに強いな。(モリキングが鍛えてるのもあるんだろうけど)
やっぱクワガタくらいなのか互角にやりあえるのって?

269: 2020/08/11(火) 13:36:29.13 ID:j/erpUoc0
リアルファイトであればカブトムシは確かに防御力が高いけど、
蜂やクワガタなら装甲の無い関節部分(首や胸部と腹部の間)を狙えば勝てなくもない
だが、モリキングが全身甲殻設定とかだったら為す術もないなw

270: 2020/08/11(火) 13:52:24.85 ID:ksTsdNwe0
メルエムには勝てまい

おすすめ記事
247: 2020/08/11(火) 01:15:02.51 ID:G3JUIfc1d
愛王さんよもうこれ頂点とってねえか
no title 出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)

264: 2020/08/11(火) 13:03:06.82 ID:Pv8aZlL70
あら^~

254: 2020/08/11(火) 11:31:53.00 ID:+4uDKRU00
勝子、王香ちゃん、愛王
女のコキャラみんなかわいいじゃねぇーか

249: 2020/08/11(火) 03:34:38.39 ID:ZLtaODN5r
愛王ちゃんの名前
他者に愛される能力とめ=女で女王の両方に掛かってんのかね

246: 2020/08/11(火) 00:54:14.71 ID:LdKUNLhg0
蜂の擬人化キャラは蜂の腹部を腰辺りに付け足してそこから毒針ってのが大抵だけど、
めおちゃんは人間の尻から直接毒針が出るのがえちえちくて良いな

252: 2020/08/11(火) 11:15:20.13 ID:j/erpUoc0
毒針攻撃の際はぜひ尻ドアップの1コマが欲しい

253: 2020/08/11(火) 11:21:00.88 ID:aTYcZam70
長谷川先生にしてはがんばった女の子キャラよね・・
いまの時代あんな感じのイケイケギャルがいるのかどうかというのはおいておいて・・。

255: 2020/08/11(火) 11:38:59.67 ID:WsgQg9nD0
>>253
この手のブームって循環するものだからね
ルーズソックスも二度流行ったし

244: 2020/08/11(火) 00:47:11.52 ID:MhcWZDB6p
そうか女王蜂だから数年生きるのか
no title 出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)

245: 2020/08/11(火) 00:50:16.50 ID:rbDftAZq0
まぁ森林王候補だし人並みの寿命でも不思議には思わないがな

248: 2020/08/11(火) 01:55:29.20 ID:MhcWZDB6p
というか王香ちゃんやっぱりファッションJKだったか

251: 2020/08/11(火) 08:21:18.10 ID:4g7pxAcA0
モリキングが王香ちゃんの国も守るって言ってくれたのも一般人やってられる理由なのに
「全部勝子ちゃんのおかげ」になってるあたり王香ちゃんの勝子ちゃんへの好感度バグってる(虫だけに)よなーw

256: 2020/08/11(火) 11:51:16.28 ID:b/QW6Tu+p
もっとオオスズメバチって手当たり次第に攻撃するやばい奴だと思ってた
no title 出典元:長谷川智広『森林王者モリキング』(集英社)

261: 2020/08/11(火) 12:37:04.88 ID:n/R6FbRC0
>>256
スズメバチは凶暴だけど,女王バチだけは穏やかだからわからんでもない

258: 2020/08/11(火) 12:16:32.84 ID:kJ24NCAj0
スズメバチってラスボスクラスなのに
サクッと出したな。
Gも出てるし、同じカブトムシの外来種あたりになるのかね

259: 2020/08/11(火) 12:27:45.10 ID:Pm+uxd890
この世の虫を統べる王を決める闘いだから今やってるのは日本予選なのでは

260: 2020/08/11(火) 12:30:28.20 ID:WsgQg9nD0
スズメバチって人間に対する殺傷力は最強だけど
虫同士だとそうでもなかったりするからな

262: 2020/08/11(火) 12:49:08.72 ID:zqweQP8fr
オオスズメバチにまともに刺された昆虫は大抵絶命するからやっぱり強いっちゃ強い
たまにオオカマキリがオオスズメバチの捕食に成功することがあるけど、勝率は低い

283: 2020/08/11(火) 18:43:37.69 ID:eQTEMnsY0
今回が良かっただけに水着回が既に終わってることが悔やまれる!
なんでだよ長谷川先生!

286: 2020/08/11(火) 23:15:21.86 ID:DBo617We0
>>283
海はワンシーズンに何度いってもいいんだし何ならプールって選択肢もあるから問題ない

298: 2020/08/12(水) 18:04:21.24 ID:QywmednJa
愛王ちゃんかわいい
それにしてもモリキングは強いなぁ

288: 2020/08/12(水) 01:45:17.55 ID:DXOC4+4Ax
そろそろ恋愛要素絡めそうだよなあ
今回のギャルかな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 王香ちゃんが出てるので満点です

  2. なんか…なんか…
    味が薄い…

    • わかる
      ページを読め進めていって最後のコマまでいって
      「え、どこで笑えばいいんだ?」ってなったわ
      この前の交尾とかペットとかは笑えたんだけど、今週は無で終わってしまった

    • ギャグしつつ新キャラの紹介もする、じゃなくて新キャラの紹介しつつギャグを入れるって感じだった
      ギャグと同時にやるのは難しいんだろうけどあまりにもキャラ紹介に重きを置きすぎてる気がした回だわ

    • もっとさあ、はっちゃけていいのよ…?

  3. マジで女子陣の社会適応力高いのに男はあれなのほんと草

    • ♀は子を産むために、自分以外の誰かを守るため環境に適応して、♂は戦うために自分が強くなるから、こうなるって何かで聞いた

      • そりゃ人間の話だな

      • 人間と言うか哺乳類の話だな。
        虫は基本雌は卵も子供も守らん。子育てする虫も多くは子供や卵を守るのは雄のお仕事。
        哺乳類の多く、特に肉食や雑食は少数の雄と多数の雌でハーレム作るから本能的に雄は個人の強さを優先して、雌は周りとの協調性を優先するのはある。

  4. なんというか日常ギャグやるにはちょっとキャラクターが変な方向に尖ってて(弟みたいな感じならいいんだけど常時)厳しいというか
    比較されるならロボコ? うーん

  5. 分かってはいたけど、めくってからの『モリキング(お前)かい!!』は吹いたw

  6. これで残るはオオクワガタだな。

    「全員出すまで終われねー」の煽り文を思い出してしまった

    • ツーの初登場の回か…懐かしいな
      無事にNo.04も出せて良かったよな、出たのほぼラストだけど

      • 今になって思えば、いつでも出せる状態ではあったのかな
        1年とはいえやることやり切った感じするし、画もどんどん上手くなってきてるよね

    • ジョジョリオンで大スズメバチ真っ二つにするシーンが印象的だから
      今回のキャラはしげちーコースで!

  7. 単行本1巻の売り上げがタイパラ未満
    そのタイパラも5000未満
    打ち切りだな…

    • とはいえギャグだから比べるのは

      • むしろ、青春兵器よりも売れていないのがな……
        青春兵器だって、散々売れない、固定ファンのアンケ頼りって言われまくったのに。

    • 青春の一巻より低くね?
      やっぱ青春の方が面白かったよ

      • 青春は1周年迎えられたけど、モリキンは無理そう…

    • あのタイパク未満なのか…

      • タイパクは悪い意味でとはいえ、話題になったけど、モリキングはマジで空気だからな
        遊び半分で買うっていうフックすらないのは痛い

    • ミタマが打ち切られたからシャレにならんわ
      一周年は超えた前作はどれくらい売れてたんだっけか?

      • 1巻は8500
        モリキングは4000前後

  8. テラフォーマーズ

    • 主人公枠の虫が二人とも女子な件

  9. キャラ増加で勢いは出てきてるんだけど青春を超えたかというと…
    何が足りないんだろうな?

    • 単純にできることの幅が厳しいからじゃない
      ギャップやるにしてもかなり善でしかないし
      青春はアレだから

    • そら狂ったカオスを基準に考えたらな

      • 青春を越えられなきゃミタマルートだからな

    • 青春は学校全体を巻き込んで行事や季節ごとにドッカンドッカン爆弾ぶちこんでたけど、虫は今のところ家族と隣人しか拡がりがないし一夏の思い出ってコンセプトでやってるから夏イベントを出し惜しみしてるかな

      • 去年から人間社会にいたよって話もそうだけど、設定に縛られてる感じするよね。
        これだと最終話のオチに来年の夏に戻ってきました!死んでません!みたいな事も出来ないし、どうするんだろう?

    • キャラの可愛さだけは確実に勝ってる

    • 青春はロボの零一と人間の英二がお互いにボケもツッコミもやれて自由に話がつくれてたけど
      森キングはモリキングがボケで勝子がツッコミと完全にワンパターンになってる

  10. スズメバチって言われると
    銀魂のスズメバチ先輩の話思い出す

  11. 現在アメリカで大騒ぎになってる、オオスズメバチさんじゃないですかー
    本物のオオスズメバチはこれからが一番凶暴になる時期なので、みなさまお気をつけくださいねー

  12. あれ、投票ボタンなくない?

  13. 王香の制服は通販か…やはり女子高生姿は単なる身分の偽造なんだな
    護衛虫のゴマちゃんは虫のままで孤独だし、なんかよく考えると勝子がいないとマジで幸薄い感じだ

  14. 愛王ちゃんが針をだした場面で思い出したけど
    そういえば蜂の針ってもとは産卵管だったなぁ…

  15. バトル挑んでからのスピード感よww

  16. すずばちめお→おすずめばち

  17. きゃわわ

  18. ヴェスパマンダリニア

    危ない危ない危ない

  19. 針出すところもっと詳しく見せろや無能

    • モリキング目線でな!

  20. この子たちってやっぱ卵産むの?

  21. 青春兵器は主人公の零一が不慣れな青春に挑戦するってのが基本だったからその過程でできないなりの異常行動とか奮闘とかを色々書けたんだけど
    モリキングは中身が完璧すぎてそれぞれのキャラが出来ることをただ淡々とやってるイメージ
    そのせいで単調になってるんじゃないか
    絵面は笑えることもあるけどそれだけじゃ弱い

    • 青春はクマと委員長のコンビが強すぎた
      いまだにページめくったらクマが出産してた衝撃が忘れられん

  22. うーん切られそうだな…

  23. 女王蜂って針あったっけ

    • ないよん

      • Wikiを見た限りだと有ることは有るみたいだな。
        滅多に刺さないらしいが。

    • ストーム1「あぁ…凄まじい量のごん太針を俺たち目掛けて撃ってくるぞ…。」

  24. 自分は好きだけど打ちきりは覚悟している
    海への家族旅行回と勝子の学校回で虫の命の儚さと人間の大切な思い出のテーマは描かれたし

    • 第四の王候補も今回出たしな…

  25. いいんだけど
    厳しいという矛盾

  26. いままで出てきた王候補の虫が割と優しい奴らばっかだったから、多分クワガタは一番ヤバそう
    王候補の虫の名前は元の虫の名前を並び替えた物(オオカマキリ→マキリオウカ オオムラサキ→サムラオウキ オオスズメバチ→スズバチメオ)だったからクワガタはオオクワガタ→クワタオウガ になりそう

    • クワタオウガありそう。字は桑田王牙あたりか?
      まぁヤバいけど方向が明後日で結果として人畜無害な虫なんだろうな

    • たとえヤバい奴だとしてもオオクワガタに何か大それたことができるのかというと疑問なんだよね
      女王蜂の愛王ならカリスマを悪用されたら危険だったけど

      • オオカマキリ→長距離に及ぶ斬撃
        オオムラサキ→羽ばたきで家数軒を吹き飛ばせる
        オオカブトムシ→乗用車を片手で軽々持ち上げる+銃も効かない

        クワガタも大概ヤバイんじゃ

      • クワガタムシは相撲巧者なんじゃないの

      • 挟む力がとんでもないとかかね 握力かな?

      • シルエット見る限り頭に生えてるからなあ
        この漫画のノリだと握力とか言わずにストレートに頭で挟みに来そう

      • いきなり「地上最大のロボット」のパロ長編がスタート

    • モリキングの話じゃ人類絶滅を願ってる王候補もいるはずなんだが、4人目までまったくその気配がないしなあ
      もうクワガタ以外いないじゃん

    • クワガタムシは越冬できるから来年狙いなのではないだろうか

    • クワガタが兜のクワガタで唯一武将キャラとか…

  27. モリキングの女キャラは本当にかわいいな。
    前作はクレイジー(委員長)とクリーチャー(アンヌ)だったのに。

    • その2人も見た目はかわいいじゃないか

    • その二人も最初からそうではなく。。

    • 普通の子と先生は普通に可愛いかったから

  28. 愛王ちゃんアホ毛元気かわいい
    ただハリ攻撃をもうちょっとこう、セクシーに描けなかったのか・・・

    • スカートとパンツに穴開いたからそれを想像してろ

  29. モリキングアウトならスリーアウトだよな
    いやだーもっと長谷川先生の漫画がよみたいよー

    • ミタマといい、なんでほのぼのさせちゃうんだろう?
      個性でてるときの方が確実に面白いのに

      • リスクが高すぎるんだろう
        残り持ち金が少ない状況で、有り金全部賭けて勝負するようなもの

      • ほのぼの好きなんだけどジャンプでは需要ないんだな
        ミタマ切られて気づいた

      • 自分はモリキングのほのぼのがすごく好きなんだけどね
        ミタマも好きだった

      • 青春全盛の勢いは斉藤さんと二人三脚で作り上げたものだから長谷川一人じゃ無理なんだろ
        斉藤さんが抜けた質が途端不安定になってそのまま打ち切りだったからな

  30. 大量のミツバチちゃん(幼女)に群がられる愛王ちゃん…

    • いいねw
      従者として白血球ちゃんみたいな幼女たち(働き蜂)とチャラいイケメンたち(雄蜂)が来たりして

    • 雀蜂と蜜蜂の組み合わせなら熱殺蜂球じゃないのか

      • 従者だから

  31. アカン 全然期待してなかったロボ子のが面白い
    毎週攻めてる漫画を応援したくなってしまう
    モリキンもほのぼの枠としては好きだけど

    • 先に出た漫画の方がネタ切れ早いというのはある
      ロボコはどこまで持つか

      • 15話でネタ切れとか連載しちゃいけないレベルでは?
        つかモリキンは最初から今に至るまでこんな感じだろ、良くも悪くも波がない
        青春の15話がゴロー登場回だった事を考えるとかなり弱い

      • ロボコがネタ切れ心配なのはなんかわかる
        今のところ登場人物の日常描写でまわせそうなパターンが無いからな

  32. 王香ちゃんのファッションちゃんとスズメバチだと分かるデザインでここまで可愛く出来るなんて長谷川先生凄いなあ

  33. 可愛い だけしか無いんだよな今週…

  34. 何年か前、出勤時に駅のホームに出た直後にスズメバチにロックオンされて病欠を覚悟した記憶が蘇ったわ。
    何とか無傷で回避したけど、こちらの後退に合わせて前進してきたのが怖すぎる。

  35. そろそろ勝子がボケでモリキングがツッコミのパターンが欲しい

  36. 前に一回センターカラー取ったけどそれ以降全然上に入ってないな
    次の改編で打ち切り濃厚か

  37. 大半の読者はもう終わりでいいよって思ってるんだろうな
    ここのアンケートでもそんな空気が如実に現れてる

    • 別にそんなことはないしモリキングは続いて欲しいよ
      好きな漫画だから単行本も買ったし今週も可愛くて面白かった
      ただアクタージュの事件とミタマの打ちきりがショックで何があっても大丈夫なように覚悟は決めただけだ
      どちらも好きな漫画だったから今週のジャンプを読んで気分が落ち込んだのは確かだし
      それがここのコメントにも出た自覚はあるけど

    • もともとひと夏しか生きれない設定だからな
      秋には予定通り終わるんだろう

    • 同じ文面でマルチポストしてる人がいますね

    • こっから大どんでん返しするのを期待してる

    • ギャグバトルロワイアルで負けそう。
      モリキングの平和なほのぼのはおっさんおばさんに好かれるけど少年少女には…といった感じ。
      単行本で募集してた質問ハガキへ素直に年齢が書けない年代のファンが多そう。
      (自分も25年ぶりぐらいにイラストを描いてハガキ出そうとしたけど年齢記入で止まってしまった)
      終わって欲しくないけどいつ終わってもショックは受けないように覚悟を決めている。

    • 青春15話→ハチで幅が広がった所にゴロー&委員長投下、勢いにのって打ち切り回避
      森王15話→王器で幅が広がった所にスズバチ投下、可愛いけど勢いはあるかな?
      つまらないとは言わないが前作と比較するとどうしてもな
      ギャグ蟲毒中だしこの速度じゃまずいんじゃないかなっていうのもあるし

  38. 翔太うんちくがもう少々あってもよい

  39. 蜂って自分の針が無くなったら死ぬ、みたいな説聞いたんだけど兵器何?

    • アレは針引っ張ると内臓が抜けてくる蜜蜂の働きバチ特有の弱点

    • スズメバチは何度でも刺すから気を付けろ

      • 二撃目でアレルギーでショック死すんだっけ
        ハンターの蟻に喰われた女がデーボン殺してた奴

      • 刺される→抗体できる→また刺される→アナフィラキシーショック!!
        赤コメの言ってるのはスズメバチが差して抜いて場所変えてまた刺してと連続攻撃してくる話だと思う

      • ※21:56:09
        バーボンだぞ
        二度と間違えるな

      • スズメバチは攻撃力も強いからね。
        黒い服を着てる人の方に集まっていくんだって。

        となると王器に愛王ちゃんが引き寄せられてこれって恋?って勘違い話ができたりw

  40. 愛王ちゃんは本来なら部下に戦わせるのかもしれんけど、働き蜂がまだ増えてないのかね?
    本物の虫だと7月ぐらいから孵化して秋ぐらいまで増え続けるみたいだが、この漫画だといつの間にか愛王配下の暴走族がでかくなっていくのだろうか?

    • 誰が定めたルールか不明だが護衛虫は2匹までらしい
      巣一つ分で一匹というチートがあるのかないのか

      • あのルールいろいろ謎だよな
        誰が決めたいつからあるルールなんだろう?
        数億年前の森林王の時代から虫たちに代々伝わってきたんだろうか

  41. 愛王ちゃんめっちゃ矢吹絵で見たい…

  42. 愛王ちゃんはこの一度の敗北にめげずに森林王という頂点を目指し続けて欲しい

  43. 苗字がスズバチなのにスズバチじゃなくてスズメバチなのかよ。。。

    お前らスズバチって知ってる?
    この前ベランダに巣作りやがって(イメージするようなハチノスじゃなくて泥でできてて穴が一つしかない)自力駆除したけど中から幼虫わんさか出てきて卒倒しそうになったわクソが。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
本日の人気急上昇記事