今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「僕とロボコ」感想、メイドルリちゃん、とっても健気で可愛いな!【14話】

僕とロボコ
コメント (129)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1598839796/

628: 2020/10/17(土) 00:54:44.64 ID:OIjZ0Ftz0
ルリちゃんめちゃくちゃ可愛いな
膝のYが目に入らないほどメイド服きゃわわだった
あと3ページ目のはみ出した美化ボンドには草
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

630: 2020/10/17(土) 01:41:47.08 ID:fgLReyis0
師匠も見てくださってるのシーンはトランクス見送るベジータだな
細かすぎるわ

659: 2020/10/17(土) 23:40:29.67 ID:etOq5IrE0
ルリのヒロイン力高いな
ヒロイン交代しよう

おすすめ記事
629: 2020/10/17(土) 00:57:25.89 ID:18abS0cK0
おそろしく速いロボ子の手刀、オレでなきゃ見逃しちゃうね
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

643: 2020/10/17(土) 12:58:19.98 ID:5I0IcjLD0
ハンター手刀パロでコンビニで声出るとこだった
あぶねぇ

646: 2020/10/17(土) 14:34:42.59 ID:kdTEMGd50
トン でくそわろたわrw

658: 2020/10/17(土) 22:49:35.15 ID:bnpoztlK0
とりあえず団長ネタでわろた

649: 2020/10/17(土) 17:36:14.83 ID:FcZd2QQcK
ロボコは恐ろしく速い手刀してボンドからどんな能力を盗んだんだ

679: 2020/10/18(日) 19:34:36.54 ID:GoqG3oO50
モブの顔どころかトンの吹き出しまで全く同じで笑う
no title 出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

674: 2020/10/18(日) 15:01:37.99 ID:TPhpTF+e0
トン 大好き

647: 2020/10/17(土) 14:54:48.77 ID:T1FBa8eid
相変わらずネタが豊富でいい

640: 2020/10/17(土) 09:49:17.18 ID:cm2C/4wwa
安定のおもしろさ
今の小学生とか元ネタ絶対知らんだろうなぁとは思う

655: 2020/10/17(土) 19:19:35.22 ID:Zv723NPLd
ネタ自体は解説なしに古いの容赦なく突っ込んではくるんだけどスラダン通じないメイコとか今回の分かってない感じのクリリンの死?とかは知らない人への配慮を感じる

633: 2020/10/17(土) 02:54:12.41 ID:upTUDmfS0
今週はサルファ剤か
唆るぜこれは
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

635: 2020/10/17(土) 06:39:37.13 ID:d8fF1dSsK
ルリちゃんとルリ姉でDr.STONEつながりか

644: 2020/10/17(土) 13:45:58.73 ID:4KFaRChe0
Dr.STONEパロとDr.STONEの次号予告が重なってるのめちゃくちゃツボったw
次号予告の方は単行本で消えるであろう事が残念

634: 2020/10/17(土) 04:59:24.63 ID:QZA+NZGC0
ドミオピザのあのロゴ大丈夫なのか?wwwwww

639: 2020/10/17(土) 09:45:28.76 ID:51a9FxIt0
ドミノピザで声出して笑った

641: 2020/10/17(土) 12:32:22.54 ID:fgLReyis0
>>639
よく見ろドミオピザだぞ
ロボコのバイト先だ
まあフォントはドラえもんなんだけどなw

645: 2020/10/17(土) 14:00:21.17 ID:7VUJWtIV0
ドミオピザのフォントで笑ってしまった

665: 2020/10/18(日) 04:11:47.23 ID:z7pk3Secd
ゴリラ家にパワー描写ないなとは思ったけど妹がそうだったとは
あとクリリンを覚醒アイテム扱いみたいなしやがって…まあその通りなんですけど

666: 2020/10/18(日) 07:44:13.79 ID:VUI9+qeya
>>665
ルリちゃんまでウホって言ってて草

638: 2020/10/17(土) 09:11:11.24 ID:W0UQI0/t0
うめたー のとことか大声出して笑ってしまった
もう良い年なんだけどな
ロボコの登場人物達は皆優しいからすごい沁みる 今週も面白かった

631: 2020/10/17(土) 02:10:26.08 ID:uZSO8s2S0
ガチゴリラを義兄と呼ぶ日も近いか
しずかちゃんポジションの人は大丈夫なんですかね…

637: 2020/10/17(土) 08:26:04.49 ID:vAHirzS50
>>631
この可愛さじゃ結婚相手改変する必要もないな…

662: 2020/10/18(日) 01:01:38.16 ID:3DZQXXSC0
原作(雰囲気が似てる大人気漫画)と違ってこのまま結婚してもうまくいきそうなのが良い

可愛い嫁に加えて頼もしい義兄付きとか最高じゃないか
ボンドも良い奴だし

661: 2020/10/18(日) 00:54:53.74 ID:NjlxuTo10
原作て!

668: 2020/10/18(日) 09:01:12.22 ID:8io7TqkTa
面白かったけどジャンプ印刷だとラストのひっそりガチゴリラわかりにくいなこれ
単行本早く欲しいね
no title 出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)

670: 2020/10/18(日) 11:57:12.41 ID:DQ5aD4xU0
>>668
電子派だけど気づかなかったw

672: 2020/10/18(日) 14:19:05.90 ID:DIUqblz80
クロロのおそろしく速い手刀を見逃さなかったおじさんって妙にカルト的な人気があるよな
ポプテピピックでもこのシーンパロられてたし

680: 2020/10/18(日) 20:23:09.80 ID:FD089byj0
丁寧にパロっていくのほんと好き

648: 2020/10/17(土) 16:56:28.93 ID:lDE8jT4O0
見てて幸せになれるギャグ漫画

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 今週も、ロボコ達に「どこまでわかるかな?」と試されちまった!

    • 手刀の部分の黒服まんまでワロタ

      • ボンドの横顔とかもこのコマだけハンタっぽい絵柄や線になってるの笑う

      • 普通は「俺でなきゃ見逃しちゃうね」の方が有名だからそっちをパロりがちだけど、手刀の方をパロって、かつ「俺でなきゃ見逃しちゃうね」のフレーズは使わないのがセンスを感じるし、余計ハンター好きの声が大きくなるわ。
        回を増すごとにパロが鋭くなってきてて最高やな。

      • 冨樫が手癖で描いた銃とかまで完全再現してるのワロタ

  2. 花男はウケると思ってたか続投してるw
    自信のあるネタは畳み掛けるな

  3. ニョンタが引いてんの草

  4. 帽子返してあげるガチゴリラ好き

    • そっと返してる何気なさが良い奴だよな

    • だからあいつはイケメンなのだよ

      顔じゃないのさワンピのマルコ見てみろイケメンイケメンキャーキャー言われとる
      あの頭髪でよ

      • まじかよ・・

    • しかもちょっとかっこいい向きで帽子乗せてる

  5. ハンターフォロワー漫画家座談会
    ブリーチフォロワー漫画家座談会
    できそうなくらい色んな漫画でパロ、オマージュ、リスペクト見かけるな

    • 特に作者の個性の色濃い漫画を描く二人だもんな、そりゃフォロワーでまくるよと。

  6. cカラーを早くくれ〜

  7. ボンドの好みのタイプが分かった

  8. 最期ママが飛んでくるかと思ったが残念
    ママ出番ねえのおおおお

  9. 兄がゴリラのルリと妹がゴリラのルリか…

    • 後者の方は本人も疑惑あるぞ

      • 前者もそうやろ

  10. マジで新連載の中で一番安定して面白いわ
    正直ギャグのパターンの殆どがパロなんだけど面白くて笑えちゃうから許せちゃう

    • 最初は一番ダメだと思ってたのに
      読んでくうちに大好きになったわ
      誰も傷つけずに爆笑できるギャグ

    • ほんとだよな。
      一切不快にならないのに、しっかり笑いポイントは沢山あるという…。
      ギャグマンガとしても一貫してるし、サイコーの漫画だよ

  11. ベジータロボコで深夜なのに爆笑しちまったぜ…

    • ベジータで笑って背景のドラゴンボール的建物に気付いてまた笑ったわ

      • 見返したらマジであそこだけ背景ドラゴンボールで草
        良く気づいたな…

  12. 今週めっちゃ良かった
    ラブコメ要素も入れつつロボコがいい感じに壊れててルリちゃんが可愛い
    サルファ剤は笑ったわ

    • 石パロが多かったのはこの話が14話だからなのかなーって思うと尚更嬉しくなる石ファンワイ
      キャラクターみんなかわいくて優しくてホントすき

      • なるほど14話だからか!
        狙ってやったんだとしたら嬉しいなあ

  13. やっぱパンツ見えてたか
    ほんともう男子ってパンツ好きよねー

    • 「この角度なら見えたよなあ・・・」と思ってたんで
      最後のセリフでちょっとドキッとしたw

    • 漫画とか見てるときこういうの絶対パンツ見えるよなと思うこと多いが実際見えてたと言及されるのって珍しいな

  14. 毎回「読んでよかった」ってなる

  15. 今週でジャイ子を消費

    あとはしずかちゃんと出木杉と雷さんと学校の先生とのび太パパママと…
    さすがにキー坊とかに手を出すのは反則よな?

    • なっなんだあっ

    • しずかちゃんはもう出てるのでは?

      • 主役回まだやろ

  16. >>安定のおもしろさ
    これに尽きる
    毎回どこかしらで笑わせてくれるのは貴重だと思う

  17. まぁどうでもいいんだが推し漫画の原画展あったら行っとけよお前ら
    凄いぞ覇王色の覇気出てんぞ原画って、オーラで壁に減り込みそうになる

    で行った後に「所詮俺が読んでるのは印刷された劣化版なんだなぁ…」ってブルーなるんだけど

    • このご時世に遠方だけで開催されると涙をのまざるを得ないんだが
      …ヒラコー原画展いきたかった

    • ジョジョの荒木展には行ってきたぜ
      うまく言えんがペンのインクの微妙な凹凸とかでどんな風に描いてるのかがわかって
      ちゃんと手書きなんだってのがわかって嬉しいんだよなアレ

  18. ジャイ子がこんな可愛くていいんか?
    これが皆winwinのズラシってやつか

  19. 今週キレッキレ

    残るわこれ
    ロボコが埋めるわ他を

    • 物理的に埋まった回でそのコメントは卑怯w

  20. 面白かったんだがクリリンの死だけルリちゃんみたくなった
    クリリンの死?

    • クリリンの事かーっ!

      • 何度も死んどるやろあいつどれのことなんや
        二回目のことなんか?

      • マジか
        元ネタはフリーザが殺したクリリンのことをいじった時に悟空がブチギレたシーンやで

      • いやクリリンのことかー!は知っとるわ知らんやつこの銀河におるんか
        ロボコが言ってるのはどっちか?って言ってるの
        一回目も割とショッキングな死で空気変わっただろ

      • 普通に考えたら「きっかけ」っつったら普通に超サイヤ人の時の方やろ 1回目も空気変わったかも知れんけどきっかけって言葉明らかに個人にかかっとるやん

        でもお前がどっちでも通じると思って迷ったならどっちでもええやんけ意味は通じとるんやから

      • ドラゴンボールで生き返れるうちは、死んだことにはならんぞ。
        ドラゴンボールで生き返れなくなって、初めて死や。

  21. 三位票は稼げるな今週
    ……まぁロボコは残ってくれていいか……
    やっぱ葬式の手配しとこ、ロボコに勝てんようじゃ伸び代ないわ

    • アグラ、森キン、ニラ、まぐのどれかのファンか?
      この4つよりロボコの評価は高いと思う
      この中で唯一笑ったのがロボ子

      • よく葬式の準備してるのはアグラだな

  22. 夜桜とロボコのツープラトン攻撃に生き残るか新連載三つ組?

    • ロボコが埋め夜桜が堆肥とする隙を許さぬ二段構え

  23. つーかしずかちゃんポジションが空気化してる…

  24. 君に伝われブリ・ハマチ

    • 出世魚は面白いで
      トドのつまり鯔背な男になるんやで

    • 思い、思われ、ふり、ふられかな?

  25. 手刀を見逃さなかった人パロはよく見るけど団長の方は笑ったwそっちかよ!ってなったわww

  26. 原作の方のジャイ子は、のび太とくっ付かないルートだと少女漫画家として大成するようだから
    あっちの未来改変のために遣わされた説

  27. これに勝って、次に夜桜に勝つのが難題になってるジャンプの新連載陣よ…

  28. ガチゴリラの妹よりも、しずかちゃんの方は成長したら伝説のギャンブラーになれる博才があるからあっちの方が将来性あるし

  29. この漫画埋まりがち

  30. ドクターストーンのパロのページ、柱にドクターストーンの予告まで載せる徹底ぶりには恐れいるよ

    • マジやんけ
      よー見とるなぁ自分

      柱広告なんか注視したことないわ僕

      • ドクターストーン好きなんだけど巻末にある次号のおしらせに載る頻度が低いからどっかの柱に載ってないかと一応見ているんだよ

  31. コンビニで読んでんじゃねぇよ買えよカス
    万引きと同じと思え

    • はあ?
      ちゃんと読んだあとコンビニでお茶買いますがあ?
      コンビニのジャンプは客よせに開放してるんですうう
      読む権利は客にはありますう

      • お茶買うくらいなら2.5本分我慢して買おう

      • なにいってんだこの赤米

      • お前みたいなゴミがいるからジャンプが売れないんだな…

      • ジャンプが売れなくなって廃刊になっても文句言うなよ

      • ジャンプ買ってもないのにまとめにいるってなんか滑稽だな。
        その漫画は読んでないとかいうやつらもしかして大概立ち読み勢?

      • 雑誌1冊買ってるだけでここまで他人にマウント取れるのか
        良い時代になったものだ

      • 300円程度の雑誌買うことすら躊躇するレベルの人間相手じゃマウント以前の問題だろ

      • 今読んでる漫画誌は週刊で14隔週月間で18、それ以外の雑誌多数
        流石に全部買ってる余裕はねえなぁ
         だからこれからもタダ読みは続けるよ んで好きな作品だけ単行本で買う
        ・・つか書店員だから休憩中に読んでんだけどな うちは立ち読みお断りよw

      • 快活のオープンスペースで雑誌よんだら?
        今結構コンビニはコロナ関係で立ち読み禁止してるのに、堂々読んでる人いるんだよなぁ

    • 最近言うほどコンビニで漫画立ち読みできるか?シュリンクしてんじゃねーの

      まぁ俺も立ち読みなんてしてたの学生の時だったし今は電子派だから気にもとめてないけど

      • 近所の五つぐらいのコンビニで一つしか立ち読みできるところないし ほとんどないよね

      • うちの近所だと
        ローソン、セブンは無理
        ファミマはいける

      • 近くのファミマテープ貼ってあったわ

    • まあコンビニの立ち読みは赤一が言ってるみたく客寄せで解放してるんだけどな
      立ち読み客が多い→外から見た客が「この店繁栄してるのかな?」と思い客が入る、の図だから
      だからできる店は大抵大通り沿いにないか?
      コンビニの市場戦略でここよくテストに出るよ〜

      それでも好ましくないのは事実だが

      • ただその理論が見直されてきて最近は立ち読みできない店が増えた
        売れないとか、買いたい客が買いにくいとか、店の質が低く見えるマイナスのほうが大きいという見方もある

    • 俺は立ち読み賛成派なんだがな。立ち読みが出来ない=内容もわからない漫画を買うか?って思う。そんで自分の好みに合う漫画があれば買うし単行本だって集める。

      • ジャンプラとかで最初の数話無料公開してたりするから理由としては弱いな
        別に立ち読みするなとまで言わんけども立ち読みしてるってあんま人前で堂々言うもんじゃないとは思う
        こうやって気分悪くする人が一定数いるんだからな

      • 週刊誌でその理屈は成立しないだろう

      • ジャンプラとかで最初の数話無料公開してたりするから

        ↑最初の数話の無料公開してるから興味をもって続きを読むんだろ。友達の家でも床屋の待合室でも最初に無料で読める機会が無ければ新規顧客は付かない。立ち読みは今後の読者を引っ張り込む為の撒き餌だよ
        全ての書籍が電子書籍になってるなら兎も角、紙の雑誌がメインな以上は立ち読みが全く出来ないのは悪手だよ

    • 社会人になったら買うか卒業するんだな

      • 今立ち読み無理やわ
        買うほどじゃなきゃ漫喫行くわ

      • いいんじゃないか

    • なんでコンビニのジャンプはテープしてないの?
      立ち読みされたくないならテープすればいいよね?
      その努力もせずに立ち読みするなとか「お前の怠慢」と言わざるを得ない

      • テープがあったらあったど剥がして読む、注意されたらテープ剥がしたのは自分じゃないとかいうくせに

      • ひどい決め付けだな
        もっと指摘できるところあるだろ

    • 立ち読みしてるやつは雑誌買う金すらないんだなあと同情と哀れみを込めた目で見てあげよう

  32. ゲスがいない優しいギャグマンガ

    • ガチゴリラがルリの気持ち勝手に伝えようとするデリカシーないムーブしてびっくりしたけど
      速攻ルリのモノローグでフォロー入ったから作者は分かってるわ

  33. そりゃナッパのヒザは見ちゃうよ…

  34. ニラが終わった後でもこのトップ画が使われると思うと草

    • その着眼点はなかった、おもろいわw

    • 電子版は毎号表紙の次が新連載ZIPMANやで。

      • 毎週アレを見るとなんだかやるせない気持ちになる

      • うん。物凄くやるせないから無難にワンピとかにして欲しい。

      • ホントだw今まで気にしてなかったわ
        なお、ZIPMAN始まるまではチェンソーだったもよう

  35. ボンドは早くガチゴリラの義弟になっちゃえよもう
    あいつならめっちゃ祝福&喜んでくれるだろ

    しかしこの漫画
    ロボコの「金が必要」発言→凡人が尾行、ロボコの意外なモテが発覚→今回のモテ指導
    という具合に、前の話でやったことがちゃんと次回に生かされていくのが上手いよな
    こういうところにも作者の成長が見えるから高評価しちゃうわ

  36. コメント50件超えててうーん0%
    うーんすごい

  37. パンツが唆るぜとか卑猥ですわ

  38. ルリちゃんかわいい

  39. やっぱりドミオピザがクリティカルでしたわギリギリすぎて面白い

  40. モツオ回以外毎回何かしら笑わされる
    ちょっと面白すぎますねこの漫画は
    これはいけない

  41. 連載前に「この作者の絵が嫌いだから早く終わって欲しい」とか思ってごめんなさい
    めちゃくちゃ面白いです

    • 融合くんだっけあれがあまりにもひどかったからな

    • あなたは私か

    • 同じこと思ってたごめんなさい

    • 気持ちわからんでもないが、いつでも読んでから決めるんやで
      読む前はわからん

    • 大穴で期待してたら本当に面白くて驚いた

  42. ボンド放置して大丈夫かよって思ったけど後ろにガチゴリラいるから大丈夫か

  43. 兵器時代のロボ子の恋の物語気になりますね
    まぁ適当いってるだけなんだろうけど。
    手刀は声だして笑ったわw

  44. つまらん女芸人がよくやる「ブスがイイ女・モテ女ムーブしてる」ネタって
    ただただ痛々しいだけだけどロボコはほんとにかわいく思えるときあるし
    実際にモテ描写あってもありえなくはないと納得してしまう

    • ……ってかブスやデブが万人にモテないなんてことはないのよ

  45. ツッコミパンチで空高く飛んでいくの最新型だよな
    うめたー!

    うまったまんま会話してるの大好き

  46. 自分も連載開始前は全く期待してなかったけどここまで本当に安定して面白いと思う。
    ストレスフリーで読めて随所にあるパロネタも面白い。
    そして女の子も可愛く書けるし十二分に生き残るポテンシャルあると思う。
    かつての太蔵枠に完全に入れるんじゃないかな?

  47. ルリ目線!
    天才か!作者は笑。ホントに面白いね!。

  48. ボディタッチすれば好きになる云々ってチェンソーマンのレゼとデンジのやつか?
    にしても今回もパロネタが沢山あって面白いわ

  49. サルファ剤
    唆るぜこれは
    ドクストだ

  50. あとは膝かな~のコマの背景がピザなの笑う

  51. あれパンツ見えてそうだなと思ったらホントに見えてて草

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【画像】彼岸島の作者、狂う
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】「ワンピース」麦わらの一味の声優陣、ガチで高齢化
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
本日の人気急上昇記事