今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「SAKAMOTO DAYS」感想、坂本さんがシャァベッタァァァァァァァ!!【4話】

SAKAMOTO DAYS
コメント (168)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1605888478/

377: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:IQbsf5LV
やっと明確な敵が出てきた
やっぱり少年漫画は敵がいないとダメだよな
no title 出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

376: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UOMiYNiq
4話面白かった
応援していきたい

おすすめ記事
421: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:kfk0xKNm
~アルとはさすがに言わないがえらい古臭いテンプレ中華キャラ出てきたな
no title 出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

375: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QZt1cw1C
銀魂っぽい言われてたけど更に銀魂っぽさが加速したな

378: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AGXj2/jA
作風は好きなんだけどもうちょい銀魂と差別化してほしいな

380: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:d/AGxuAQ
>>378
そもそも2話目の時点で銀魂パロだと見抜けよな

共通点
坂本太郎→坂田銀時のネーミングパロ
シン→志村新八のネーミングパロ
葵→見た目やキャラ付けがお妙さんのパロ
巻頭カラーにいるチャイナ娘→神楽のパロ
残り2ページのアナウンサーのふざけた発言→花野アナや結野アナがしゃべってるみたい
家訓→真選組の局中法度のパロ
家訓を破ったら殺す→土方の切腹発言のパロか?

後、集英社に突っ込むネタも銀魂感が凄かったわ

381: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XRkUjlrd
銀魂のパロというか
昔よくあった何でも屋のいつまでも続くはちゃめちゃな日常系たまにバトルってのがやりたいんだろう

385: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+hlWj0mG
坂田銀時の転生体→坂本太郎
志村新八の転生体→シン
神楽の転生体→シャオタン
志村妙の転生体→葵

真選組や桂や鬼兵隊やさっちゃんや九ちゃんやツッキーや見廻り組の転生体を早く見てみたいわ

386: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+hlWj0mG
>>385
後、神威も

388: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:h+wimLdz
>>385
言われてみれば名前けっこうそのまんまなんだな

383: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9MYuB4Wq
今週は結構良かったんじゃね
この双子をあっさり倒しちゃったらガッカリだけど
no title 出典元:鈴木祐斗『SAKAMOTO DAYS』(集英社)

397: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:EmE20/nJ
坂本って割と長めに喋れるんだな

422: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ba/J2mHx
後々に無表情キャラなのが足引っ張りそう
ピンチのとき冷や汗とかキズでしか表現できなくなるし

382: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:beyaexjk
チャイナ娘出てきたけど敵ではなくて強さ的にもそんなには強くない感じなのか
強過ぎたら守る必要なくなっちゃうからね

サカモトがまともに攻撃食らったの今回が初めてかな
遠くの建物までぶっ飛ばされて穴あいてるのドラゴンボールみたいにインフレしてて敵の殺し屋強過ぎだろwって思ったけど
サカモトも無傷?でいつの間にかすぐに戻ってきて殴り返してるし全然やりあえる感じ?

396: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:maUhW4tw
「有名なのは殺し屋として恥ずべきことだ」

「その通りだぜ。坂本さんを知らねーとはとんだど素人だな」


なんか変な会話だなこれ
坂本さんは有名でも良いのか悪いのか

398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3gBMShaA
>>396
バチョウ「有名になったもんだなぁ嬉しいぜソンヒ」
ソンヒ「馬鹿か、目立っているということは殺し屋として恥ずべきことだ」

のセリフの後にシンが「その通りだぜ」と言いながらソンヒに不意打ちしてるから
敵二人のことをお前らも隙だらけで(目立って)会話してるんじゃねーみたいな意味なんじゃね

401: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4eVBFguu
それかこうやって気付かれないように攻撃するんだよっていう意味か

410: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JxVUYv1L
欠損表現てもう規制されなくなったん?
まあいいことだが

411: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:daQO20PQ
今のジャンプは切断とかかなりの頻度で出てくるよ

412: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pB58PL7p
切断はいいけど断面図が駄目なんだろうな

でもチェンソーみたいな腸はOKなのが分からんな

419: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ROtxojTV
自主規制だから明確な基準がある訳じゃないよ

392: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iNfZHE9f
骸区のテイストが本質だけど、無理やり少年誌的な設定を
編集に言われて不慣れながら詰めてるイメージだな。
バトルの重力感や悪役の描写はイキイキしてるから
そこのカタルシスがハマって欲しい所ではあるが

394: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:i8lOb+Me
面白いよ
俺は支持している

390: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z96gDbtF
彼女が来て商店の肉まんがかりになるんじゃないか?
やっぱりアクションある方が映えるな、悪役のデザインも良いわ

403: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pB58PL7p
最終的にこの子は肉まんみたいなホットスナック担当になるのかな。

そのうち、薬とかを販売できる薬剤師等を集めて、コンビニ並の店にしていくのかな。

407: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nBVHjmkD
肉まん娘さん込みでもう1人2人くらいお仲間レギュラーキャラが増えるとするなら、次は頭脳労働系かな?ハッカーとか

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 男や敵はいいけど女キャラが可愛くないのだ

    • マッマやチャイナ娘普通に可愛くない?

      • 1話の扉絵で期待したほど可愛く感じなかったよチャイナ

    • 男も微妙じゃない?

    • 見た目はともかく、アキレス腱ズタズタにされるとこ助けられたんだから、
      礼はちゃんと言うキャラであって欲しかった

      • 騒動が落ち着いてからスルーしてんならともかく、まだ慌ただしい真っ只中にいちいちそれ言うかよw
        っつーか坂本さんたちが首突っ込んで来てんのに「巻き込んで悪かった」と詫びてんだから、むしろ人間できてる部類だろ

    • 子供は何とも言えないけど、ヨメとチャイナは可愛いと思う。ロッカールームもだけどこの先生の女キャラ自分は好きだぞ

    • 絵は全然いけるんだけどキャラ付けがやけくそすぎやしないか。

    • 可愛いとは思う。でも描き分けが甘いって言われればそうだと思う。

  2. なんかリボーンみたいになってきたな

    • それは夜桜

  3. いや、しゃべるだろうがっていう(笑)。そういう珍獣みたいな扱いを受けてるのが、ほんとに嫌なんですよね。

    • 結局去年も紅白出たしガセだったな

  4. 神楽やん

  5. サカモトってコメディ時々バトルの夜桜路線目指してんのか?

    • どうでもいいが、双子は華人っぽいのに「バ・チョウ」「ソウ・ヒ」と姓が違うのはなんだかなあ
      それともチンとかチェンとか姓がつくのか?
      チン・バチョウとチン・ソウヒとかか?

      • いうて巷で兄弟の殺し屋って言われてるだけで組織の中で兄弟分なのかもしれんしな

      • まあ本名で殺し屋やってるほうが珍しいだろうから…
        多分ペンネーム的なものなんだよ

      • もしかして⇒コードネーム

      • 中国は夫婦別姓で子供はどっち選んでもええんやで

  6. 最後はショッピングモールになるんか

  7. チャイナ娘ってだけで嬉しくなるのはなぜあるか

  8. 前回の婦警を活かすことなくまたもや新キャラ・・・
    しかもなんかネタかぶりしてるし
    片方はお嬢様っぽくとか切れ長の頭良さそうキャラとかに出来たはずだろ
    作者の中にキャラ設定が少なすぎる

  9. まだ4話でしょ?
    仄見える人ぐらいには期待してるよ

  10. ここから跳ねる事ができるかどうか

  11. 野暮だけど初撃青龍刀だったら死んでたよな

    • 見えてたっぽいけどその場合受けた意味が分からん
      まー蹴りを受けてその後の構図をかきたかっただけだろうしそこらへんはスルーでいい気もする

  12. 石川
    立ち上げ:SAKAMOTO DAYS

    期待できる担当かなぁ

    • 信じよう

  13. この娘1話のカラーに居たチャイナ娘じゃないっすよね?
    もしそうなら残念過ぎるんじゃが

    • 髪型同じやね

  14. 女の子は出さん方がいい気がしてきた古さが加速する…

  15. 最近だけでもクァンシやシェンがいるのに、なぜまた中華キャラなのか

    • 元殺し屋が主人公だしチャイニーズマフィアはキャラとして出しやすいんかもな

    • クァンシは激強レズ、シェンは気持ち悪い笑顔で結構キャラ濃いから、いかにもテンプレ中華のこの肉まん娘は本当埋もれてる

    • クァンシで最近なら中華キャラなんて常に出てる

      • 確かにクァンシは中国から来ただけで中華キャラって感じじゃないな すまない

    • 別に違う作品だし。中華キャラなだけで被りとかもはやイチャモンレベルでは?

  16. バトルで引きて
    これコメディじゃないのか

  17. それぞれのキャラを銀さん、新八、神楽に変えても違和感あんまりなかった
    アクションシーンは上手いからいろいろ差別化してほしい

    • 三人から魅力を抜いた感じ

    • まあ男二人女一人の構図はまぁまぁあるからな
      アクションシーンは空知先生より上手いし
      バトル路線に行ったらいいのになと思ったわ

      • なんかのコミカライズやればいいのにとは思った

      • コミカライズやるには絵に華が無さ過ぎじゃないっスかね

      • コミカライズの漫画の絵に華が必ずあると思ってるのスゲーな
        大体へたくそがやるだろ

      • 黙れ!ドンッ!

      • クソみたいなコミカライズしか読んだことないんだろうけど
        最近はコミカライズでも上手い人多いよ

  18. 最近の漫画ってどこかで見たようなのばっかりになってきたな
    「最近の若い奴は漫画を読んで漫画を描いてる」って前々から言われてはいるけど
    これは記事内でも言われてるし今週の読み切りは鬼滅や他誌のアレの影響受けてるぽかったし
    もうこれは単にそういう時代って割り切った方がいいんだろうな多分

    • まるで自分は漫画以外の書物を沢山読んできた知識人ですみたいな言い分で草
      「最近のわかいもんは」って言いだしたら心がオッサンやぞ

    • 老GUY

      • これは4級呪霊

    • 最近批判してる奴はは自分の過去を至上のものとしてる勘違いおじさん

    • 基本どこかで見たようなもんばかりだろ
      新しい!って言われるチェンソーだってつつけば色んな元ネタ出てくるぞ

      • チェンソーマンの場合突けばというか自分でアニメ化のときもいってるし紙面のコメントでも何個かあげてたろ

      • ↑この人は人気漫画は他の漫画と似ている又は影響を受けている作品が多いって言いたいんだと思うよ。逆にめちゃくちゃ個性ある作品ってそうそうないしね

      • チェンソーマンは漫画だけでなく映画も元ネタになってるしちゃんと表現として消化できてる印象
        呪術はツギハギ感あってたまにキツい

    • そもそも影響受けてるといわれてる銀魂だって既視感のかたまりだったろ
      基本るろ剣と同じかつての伝説の侍系じゃん
      「最近は~」とかジジイが昔を美化してんじゃねえよ
      ずっと言われとるわ

    • 一番の問題は読んでも
      元ネタばかりチラついて
      作品に没入できないことだと
      俺は思うけどな

  19. 昔ながらの作画とアクションシーンに加え、見開き一撃グーパン。
    既にハマりつつあるから長く続いてくれよ!

  20. これだよこれ、今週は先週より面白かった
    やっぱアクションとバトル押しでいいと思うよこの漫画

  21. やっぱ主人公に魅力ないな
    もっとこう脇キャラで回すのかと思ったらでずっぱりだし

    • シンとか婦警がまず関わって
      坂本はピンチに颯爽と(あるいはコソコソと)現れるってほうが設定にあってると思う
      家族のために殺し屋やめた男なんだし
      心読めるシンなんて道端で悪巧みしてるやつの思考を察知できる便利キャラだし
      婦警だって事件の真っ只中に出しやすいキャラなんだから

  22. まだ可愛い嫁をダウングレードさせてお荷物属性をひきついだ警官
    からさらに可愛さを劣化させて戦闘力を足したヒロイン
    って感じだろうか

  23. お前ら程度に捕まるわけないネ!
    から即羽交い絞めにされてるのはあれギャグってことでいいの?

    • 美学

    • いえ、様式美ってやつです。ベタだけれども味わいがある

    • 美学定期

    • 普通はそう言われた敵が予想外の攻撃とか武器とかを出してきて
      坂本が「むむ、あれは」みたいな仕草を見せる
      みたいなシーンやるとこだよなあ

    • エロ漫画のテンプレ

  24. 前回まではそんな思わなかったんだけど
    今回でようやく「古臭い」という声の意味が分かった
    最近だとアンデラといい、なんかレトロブームでもきてんの?ってくらい古いな

    • アンデラは画風が古いだけで作風は今時の作品だと思うけどなぁ
      ただ業界全体にちょっと懐古の気配はしないでもない

  25. 敵のデザインは好きよ。女性キャラは区別できるようにしてくれ

  26. なんというかアクションかきたいための話って感じ
    攻撃受けるとことか
    方向性では血盟みたいなものを感じる
    アクションうまいんだから原作付ければいいのに

    • 確かにアクション描きたいために話作ってる感じあるな
      アクションとこだけやたらと気合入ってるし
      話は凡作だから原作つけたら化けそう感あるな

    • 話は読切とかでブラックなオチなの描いてるから作れるはずなんだ
      どういうルートか分からんが世にも奇妙でドラマ化してる
      コインランドリーのがそれ

      • 1話読み切りと連載は別だと思う

  27. カッ!
    ってとここれ銃弾受け止めてんの?

  28. 陸家って肉まんでのし上がったマフィアなの?

  29. 忍スクワッド読んでるときの気分かな…

  30. 先週見逃したんだけどエスパーがチャイナの心読まないのなんか理由ある?
    普通に怪しんでるし普通に質問してるし心読めば良くね?

    • 坂本が喋ったから、エスパーだってこと忘れてたわ
      そういやなんでやろな

    • なんというかうっとおしいかなと思って減らしたんじゃない描写
      今回のピーンで相手の心読んでるけど細かいとこ書いてないし

    • スパイみたいに心読める条件つけたほうがいいな。今回のはただ単に作者忘れてるだけだと思う

      • ワイ結構楽しんで読んでる方やけど
        4話にして設定忘れたは作者としてまずくね?

    • ほらアレだよ
      近付かないと心読めないって1話のマフィアさんが丁寧に説明してくれたじゃない
      ギリギリ心が読めない距離なんだよ(適当)

      • 1話の坂本見た感じ遮蔽物関係ないなら射程3mくらい?

      • そういや距離制限はあるんだっけ

      • 煙幕の中でサカモトに指示出して無双してたけど制限あったんかあれ

      • 婦警さん捜索する時に広範囲で心読んで捜索してなかったっけ?勘違い

      • あー見返したら電柱の上からやってたわ
        これ電柱の上にいる時点で複数の声聞こえまーすってやってるから射程数十m+遮蔽物+多数全部こなせるわこのテレパシスト

      • たっ単行本で変えるし・・・

      • あーもうめちゃくちゃだよ!(設定)

    • 万能キャラすぎて4話目で使い所なくなったと

    • スパイファミリーの場合は心読めること秘密にしてるから
      毎回アーニャの中だけで「そうだったんだ!」って完結してるけど
      こっちはサカモトにも情報共有する必要あるから
      チャイナ娘に説明させないと二度手間になるんだよね

    • 「坂本さん、この子ウソ付いてるっすよ」と耳元でこっそり告げるだけでも
      シーンに緊迫感持たせられるのにな

      • 良いハードボイルドだな

      • スパイファミリーだと思っていたらワールドトリガーだった

  31. 今回初めて面白いと思った
    古臭いテンプレ満載だけどこんなんでいいんだよ
    ラストの坂本めり込みパンチカッケーし

  32. やっぱこの街治安最悪なんスね
    なんでたまにほのぼのっぽい空気出してんスか

  33. チャイナ娘のために事件に巻き込まれるんならそれ相応の理由が欲しい。娘や奥さんの友達だとか行きつけの店だとか

    • いってたじゃん嫁が被害者もいるんだよって
      だから自分が殺した相手の家族の未来かもしれないってことで助けたんだろうきっと
      それはそれとして肉にくまん云々はクソっスけど

  34. 敵キャラがNARUTOっぽいなって思った

    • NARUTOと銀魂を合わせてサムライ8の出来上がりだな

  35. 銀魂っぽいとやたらと主張してる奴おるけどそう?
    銀魂のが面白いよ
    コメディ漫画好きだからこれも割かし楽しんで読んでるけど
    同じコメディでも銀魂を超えられるとは思えない
    まぁ銀魂も最初アンケ酷かったらしいけどさ

    • 銀魂はコメディじゃなくてギャグ時々シリアスバトルやろ

    • そりゃ銀魂より面白いと思って読んでる奴なんか居る訳ないだろ
      銀魂より面白ければ実際の事実はどうであれ絶賛されるんだよ
      これ銀魂のパクりじゃね?って言われてる時点で面白さが足りてないんだよ

  36. 読切見た時はストーリーギミックが上手い作者だと思ってたけど、アクション畑の人だったのかな

  37. もっとちゃんと助けるだけの工程を作って欲しいなあ
    最初にぶつかった時に坂本の持ってた袋とチャイナの袋が入れ替わって坂本が鍵を所持する形になってしまい、肉まんを追う坂本がたどり着いた先で悪党が肉まんの袋を踏み潰していた…とか
    ちょっと行きあっただけの相手にペラペラ鍵のこと喋ったり、命がけで首突っ込んだりされると話の都合で動いてるようにしか感じないんよ
    殺しちゃダメって制約と家族を守る必要がある身で他人のいざこざに首突っ込むからにはソレだけの理由と「助けてあげなきゃ」と思えるだけの感情移入できる物語を書いてほしい

    • そこはアクションの主軸じゃないってことでは?
      あとそういうの警官でやったから続くのを避けたのかも

      いざこざに関しては他人の都合で殺し屋に大切な人を殺された人物
      ってだけで刺さると思うわ坂本は

    • 漫画が打ち切られたからバスジャック
      婦警さんを躊躇なく誘拐するチンピラ
      肉まんがきっかけで殺し屋から初対面の相手を守る展開
      ずっと動機付けはこんなもんだよ
      トラックに乗ったおっさんが発端で王族同士が何週も喧嘩してる作品もあるし

      • 銀魂もいいけど
        初期のるろ剣あたり参考にしたほうが良いと思う

      • トラックのオッサンはヒロインだったか

    • 基本この作者は漫画が下手だよ
      婦警の回も何の意味もなく痩せさせてるし
      そういったネタを関連させて作品にする構成力がない
      今回はテレパスの存在を扱き切れずにスルーしてる
      初連載?なのかもしれないけどお粗末すぎ

  38. チャイナ娘のみつあみがだんだん手抜きになっていって
    チェンソーマンで描かれる腸みたいになったの萎えた

    • 切れ目があるとこはまだましでひねったウインナーとひねるまえのウインナーの繰り返しになってるな

      • 登場した回でもう作画へばるくらいならあんな長いみつあみの
        キャラデザするべきではなかった
        紐とかリボンでもひらひらさせときゃよかったのに

  39. サラッと喋り出したの良かった
    もう無口とか足引っ張る設定無視していっていいと思う、テンポ悪いし

    • むしろこんな半端にするくらいなら
      周りをにぎやかにして坂本は完全無言で何考えてるかわかんね―
      キャラにしたほうが生きたとも思う
      心読むキャラに「やる気があんならちゃんとやってくださいよ!今やる気出してたじゃないっすか」みたいに微妙に心読んだ上での反応だけさせるかんじで

      • ゴリラーマンは面白かった

    • アクション描きたいんだろうし殺しは駄目みたいなのも今後出すにしても普通に足引っ張っるとおもうから無かったことにした方がいいと思った

  40. 多分皆はチャイナ娘はどこかの組織の殺し屋として出てくるみたいなイメージだったと思うんだ
    庇護される側ででてくるから婦警とかぶってるとか嫁と同じようなキャラがまた出てきたとか
    神楽やんけになってしまってるけど
    敵対する側でそこそこ坂本といい勝負でもしてくれればそれだけで他のヒロインと差別化もされてキャラが立ったのに・・・

    • 一応銃弾弾いてるっぽいからクソザコではないんじゃない?

  41. 正直なこと言っていい?
    あのコンビを見てて、初期のNARUTOを思い出したよ・・・

  42. 絵そのものは上手いという訳ではないけど漫画が上手い

  43. 絵が古くて現状のメンバーが奥さん、弟子、中華なら
    もうターちゃんのパーティ構成目指そう

    • 顎の皮伸ばしてムササビやな

  44. 全体的に女の子の顔の作画がカロリー抑えめであっさりすぎるのがな
    今の時代にかわいい女の子の絵というにはシンプルすぎる

    • キャラメイクで同じプリセットを使い回している感じかな

  45. 何かに似てちゃダメって言うなら大半の作品は成り立たないよ。銀魂読んだことないから分からんけど多少似ているくらいならパクリとか言うな。

    • 読んだことないならそれこそ読んでから擁護しないと火に油でしかないぞ
      ちなみに俺的にはあまり気にならないけど、銀魂のほうが普通に面白いと思う

    • 暴論だそんな擁護

  46. どっかで見たコメだけど、亜城木夢叶が最初に「タント」を連載したときの感覚なんだよな。強力な武器持ってるんだけど、それを殺して万人受けを優先してる感じ。勿体無いな

    • 王道少年漫画に合わせようとして失敗してる感はあるね
      とりあえず読み切りのときみたいな
      読者をあっと言わせる展開を作ろうってところに立ち戻ったほうが
      いいものかけるんじゃないかなこの人

  47. 銀魂に似ているって言ってるのはさすがにあたおかのイチャモンにしか見えない

    • パクリ扱いしてる人間に言うならわかるが
      むしろこれで似てないって無理やり言い張るほうが余程あたおかだろ

      • パクリ扱いしてる人間に言ってんじゃん???

  48. なんか初期のNARUTOに出てきそうな敵キャラだな

  49. 銀魂に似てるって話からのこじつけの思いつきだけど
    銀魂の白夜叉を白髪鬼に替えたらサカモトデイズになったんだな

  50. 『銀魂っぽい』って声が目立つけど、ひとつ忘れてない?
    コレ、どう見ても現代劇だぞ…

    主人公側の殺人NGは現代劇にとって、不可欠&不文律(?)なルールだと思うんだが

    • 時代も殺人NGも関係ないだろ何言ってんだお前
      万事屋トリオと妙に被っているのが原因なんだから

    • だいたい少年漫画はほとんど主人公殺人NGだろ
      「銀魂っぽい」と言われる理由はそこじゃねえ

  51. もう本格的なバトル回やるんか

  52. ま、銀魂も連載初期は絵が粗めだったしな

  53. 思考が読めるシン以外のキャラが絡むと坂本が普通に喋り出すからキャラが安定しねぇなぁ

  54. コメディ足りてんだしコメディなしのシリアスバトルもの描かせりゃよかったのにな
    サカモトは読切向き作品で連載には向いてない

  55. 読切からの読者の期待値がやたら高いが
    これがアフタヌーンとかモーニングならいいと思うんだよ
    でもジャンプってのが絶妙に合ってない気がする
    やっぱ派手さや華が絶対必要、あとイケメン
    今回挙げられてるが銀魂は銀さんが銀髪イケメン風で女ウケ良かったってのがデカいと思う
    オッサンが憧れるオッサンより子供が憧れる大人キャラの噛み砕きが必要

    • 少年誌に載せるには作者の描きたい物(現代舞台のスタイリッシュアクション、成年主人公)が年齢層的に上なんだよな
      かといってアフタヌーン作品としては絵もキャラ付けも子供っぽい
      ヤンジャンかジャンププラスあたりじゃないか?

  56. 呪術といいこれといい流石に絵が雑すぎる

  57. これ銀魂のパロディとちゃうんか?

  58. 何故かアンケが無いなw
    管理人はサカモト擁護派?

  59. 早くも妙なアソチに粘着されててかわいそう
    俺はアンケ入れて応援するよ

    • わかる。普通に面白いよな
      まだ始まったばっかりだし、ここで銀魂絶賛してる人多いけど銀魂の初期の頃なんかクソつまらんかったしこっちの方が勢いある

  60. ネーミングの一覧見てああなるほどそういう見方もあるんだって程度でパクリだとは俺は感じなかったけど、銀魂の方が面白いのも同時に思ったから目指す路線は別方向行ったほうがよさそう
    アクションは描ける人なんで、枠に余りのないコメディ行くよりはそっちに行って欲しいかな

  61. 少し迷走というか試行錯誤してる感じはある

  62. バトルは描けるからそれなりに盛り上がれる中~長編ぶち込めればって感じ

  63. ワンパンマン的に周りが頑張る方が面白いんじゃないか?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
本日の人気急上昇記事