記事によると
・複数のアニメ関係者は、日刊スポーツの取材に「
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」以降の、吾峠呼世晴先生の原作漫画のアニメ化の話も進んでいると明かした。
・年明け以降も興収記録を伸ばし続けることが必至の状況の中、あるアニメ業界関係者は
「今回の映画の企画が立ち上がった時点で、その先の企画の話も出ていると聞いています」と語った。
・ただ今回、映画化された「無限列車編」が原作コミックス2巻分で描かれているのに対し、次のエピソード「吉原遊郭編」は4巻分と分量は倍となる。別の関係者は「映画1本では描ききれない。映画で展開するなら前、後編の2本立てで作るのが現実的でしょう」と語った。
引用https://news.yahoo.co.jp/articles/9baf403f8692423b2ac7a04e58ba736025aa679e
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1609209783/
14: 2020/12/29(火) 11:46:24.54 ID:FTCE7/6M0
そら2期やるより儲かるよね
17: 2020/12/29(火) 11:46:47.30 ID:3iB0qa4x0
2期じゃなくて劇場? おいおい。
403: 2020/12/29(火) 13:51:35.14 ID:onElKSo80
そりゃこれだけ売れたら続編作るだろうね
15: 2020/12/29(火) 11:46:40.84 ID:wP4gELrL0
テレビ版はもう考えてないんか
映画オンリーじゃ内容薄まりそうだけど全何話になるんだろ
29: 2020/12/29(火) 11:48:24.80 ID:vHPgNAJo0
TVシリーズにしないのか
何だかな
25: 2020/12/29(火) 11:47:59.31 ID:JNCR+QkX0
遊郭と刀鍛冶の里をテレビで、無限城を映画でやって綺麗に終わるのがいいと思うんだが変に儲けようと色気出したら色々終わるんじゃね
236: 2020/12/29(火) 12:57:23.19 ID:NnkQ4m0g0
>>25
無限城映画って何本作るつもりだよw
それに最終回映画は評判悪くなるぞ
242: 2020/12/29(火) 12:58:29.24 ID:rTqXOksB0
>>236
無限城三部作かな
38: 2020/12/29(火) 11:51:16.15 ID:FwzD3KWY0
もうテレビなしで映画のみでいくんかな
実利益なら映画と関連グッツの方が儲かるしな
63: 2020/12/29(火) 11:55:59.43 ID:JNCR+QkX0
アカザとの決戦は映画館で観たい
69: 2020/12/29(火) 11:57:09.17 ID:pSoDmWZL0
アカザの過去を映画で見たらボロ泣き間違いなし
820: 2020/12/29(火) 20:41:31.60 ID:ZFlWa2uE0
>>69
いつかやってほしいなあ。
あの時の憎い猗窩座って思いながら号泣間違いなし
72: 2020/12/29(火) 11:57:52.01 ID:2WnUy52S0
前後編はにわかを食いつかせられないからやめとけ
102: 2020/12/29(火) 12:03:51.51 ID:3Kt9DTaY0
前後編に分けると盛り上がりがないんだが
281: 2020/12/29(火) 13:11:09.34 ID:42gye9C/0
たしかに2時間でまとめるには難しいな。
ただ前後編でわけると間延びする感もある。
115: 2020/12/29(火) 12:08:05.62 ID:UUkjsVPQ0
前後で切ると前半探索パートで後半が戦闘のみになるが
207: 2020/12/29(火) 12:47:10.45 ID:8seASKB/0
前後は止めてくれ
それならテレビのほうがいい
388: 2020/12/29(火) 13:45:43.34 ID:8EPILgo80
前後編で成功した映画ってあるの?
402: 2020/12/29(火) 13:51:26.17 ID:ZmHXveTy0
>>388
実写るろうに謙信
446: 2020/12/29(火) 14:05:22.55 ID:0gyB4pjF0
前後編を同時公開って無理なのかな
二本分料金取って
452: 2020/12/29(火) 14:06:37.42 ID:2aB031LP0
>>446
作るのに凄い時間がかかるからな
まああり得ないだろう
457: 2020/12/29(火) 14:08:09.21 ID:9yVyFZc40
>>446
確か過去にバック・トゥー・ザ・フューチャーで2と3を同時に劇場公開みたくしてたが
どちらか片手落ちになっちゃうんじゃないか
258: 2020/12/29(火) 13:03:17.19 ID:5FkyJRf60
いやいや遊郭はテレビ向きだろ
長いし
アカザとの対戦、過去話に特化して映画化しろ
2: 2020/12/29(火) 11:43:55.94 ID:SM8GjvOH0
ガキ<遊郭って何ー?
122: 2020/12/29(火) 12:09:33.84 ID:7ycwc/Vk0
>>2
昔の芸能界だよ
196: 2020/12/29(火) 12:42:26.19 ID:iBDreN470
>>2
昔のキャバクラよ!
672: 2020/12/29(火) 16:09:13.89 ID:PSU+xBeZ0
>>2
ゲーセンみたいなとこだよね\(^o^)/
728: 2020/12/29(火) 17:40:40.98 ID:e3fbtssw0
>>2
大人の遊園地
6: 2020/12/29(火) 11:45:05.91 ID:scWU4Wvc0
遊郭編はテレビシリーズの方がいいよ
688: 2020/12/29(火) 16:31:03.60 ID:uG/IrFy/0
>>6
そう思う。
炎の呼吸はスクリーン映えするけど、遊郭は話自体が長いし映画に向いてない。
917: 2020/12/30(水) 01:01:44.10 ID:BfUDdBct0
>>6
こんだけのヒットした映画をテレビアニメにするわけないわ
55: 2020/12/29(火) 11:54:42.72 ID:/8v6EvIp0
漫画読んでないんだけど遊郭編てえちえち描写あるの?子供見れなくない?
82: 2020/12/29(火) 11:59:34.64 ID:Ve/APHHH0
>>55
えちえち描写はない
101: 2020/12/29(火) 12:03:37.93 ID:RfPRsDHx0
遊郭編といっても
みんなで女装して忍び込むわけだしな^^
27: 2020/12/29(火) 11:48:01.53 ID:OPjJrZ3E0
聖地巡礼するわ
608: 2020/12/29(火) 15:18:46.12 ID:gbZtOzDk0
>>27
ワロタ
259: 2020/12/29(火) 13:04:05.19 ID:8QMF/i2S0
遊郭っていう舞台がアレなだけで全員で力を合わせて倒しきったのは子供にも絶対受けるよね
無限列車は倒したと思ったらもっと強いの出てきて勝ち逃げしていったわけだし
412: 2020/12/29(火) 13:56:14.58 ID:NTCLn6aV0
残り全部映画になりそうやな
415: 2020/12/29(火) 13:56:57.62 ID:kJpBZqat0
2作目は目の前にお金が落ちてんのにやらへん理由はないわな
443: 2020/12/29(火) 14:04:05.51 ID:fr+G1HqR0
吉原遊廓と最後はテレビのほうがいい
その間のは映画かな
でも映画にするには地味なストーリーだね
287: 2020/12/29(火) 13:12:21.86 ID:y1gePMvI0
無限城は上弦の壱、無惨、日の剣士と三人分の回想シーンでテンポ悪くなりそうなのをどう捌くか
592: 2020/12/29(火) 15:09:31.24 ID:wS4gxI/N0
吉原と鍛冶の里は深夜アニメのほうがいいと思うけどなあ
映画は三部作で無限城やればええやん
1年で三部公開
最後は三部作同時期上映
599: 2020/12/29(火) 15:12:55.70 ID:vMrUWm0/0
>>592
ufo三部作大好きだしなぁ
間違いなくどこかで3部作出してくるだろうけど同時は無理じゃないかな
ufoの三部作だとそれだけで完結に2年以上かかると思うよ
593: 2020/12/29(火) 15:09:47.51 ID:sHKvG7ma0
映画一本で完結できるのは無限列車だけじゃね
夢は主人公たちの自己紹介でもあるし
あれがないと誰が誰だかわからないまま終わると思う
又聞きに想像じゃん