引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609120940/
1: 2020/12/28(月) 11:02:20.91 ID:CTYSsWjU0
なぜ競馬漫画は人気がないのか
2: 2020/12/28(月) 11:02:57.83 ID:Liy7bnK70
馬描くのが難しいから
5: 2020/12/28(月) 11:04:25.32 ID:CTYSsWjU0
>>2
あれ難しいんか
足の動きとかややこしいからか
21: 2020/12/28(月) 11:08:36.76 ID:4Nfx5d5Ep
マキバオーはジャンプスポーツ漫画界の中でもトップ3争える名作
3: 2020/12/28(月) 11:03:19.10 ID:PxLYezLf0
冬の北海道バイク旅して牧場に転がり込んで
そこのお嬢さんと良い仲になる少年漫画があったじゃないか
11: 2020/12/28(月) 11:05:50.97 ID:jG/bvY5i0
じゃじゃ馬

16: 2020/12/28(月) 11:07:23.18 ID:NoLhsR1va
じゃじゃ馬は三女がヒロインじゃない時点でなぁ
101: 2020/12/28(月) 11:28:10.58 ID:YNveY3WGa
じゃじゃ馬は生産者や調教師たちの会話を見てるだけで面白いわ
競馬物としてはかなり良くできてるんちゃうか
285: 2020/12/28(月) 11:50:47.64 ID:aeB9NYw+a
じゃじゃ馬グルーミンアップスレとかワイ得過ぎて草
読んだときガチで北海道移住しようかと思ったわ
294: 2020/12/28(月) 11:52:00.72 ID:YNveY3WGa
>>285
あれを見て実際に牧場で働くようになったやつがかなりおったらしいな
なお
54: 2020/12/28(月) 11:17:52.85 ID:brOWQWr7a
じゃじゃ馬グルーミンアップは今読むと馬が現実的な成績というかなんならちょっと物足りんかも
117: 2020/12/28(月) 11:30:01.15 ID:7Tr4efyZa
>>54
はでな大正義はおらんからな
15: 2020/12/28(月) 11:06:46.39 ID:mWaGzV900
ウイナーズサークルもまあまあ
馬券買う側に焦点当てた漫画少ないのよなあ
20: 2020/12/28(月) 11:08:31.21 ID:CTYSsWjU0
ワイはたいようのマキバオーの方も好きやけど暗いんよなあれ

25: 2020/12/28(月) 11:09:51.94 ID:muivdDOB0
>>20
ファムファタールの畳み方だけが不満やった
なんやねんフィールの系譜受け継いだのに満足しておしまいって
33: 2020/12/28(月) 11:11:55.76 ID:a8IE9ql8p
>>20
なんだかんだで序盤のジリ貧高知競馬を何とか盛り立てようって路線が悲壮感溢れてて一番おもしろかったわ
49: 2020/12/28(月) 11:15:35.34 ID:hi9VIye+p
>>33
分かる。今の高知競馬があって本当に良かったと思える。
160: 2020/12/28(月) 11:35:54.09 ID:1K49v6Gp0
たいようのマキバオーってベストレースあんまり語られない気がする
個人的には最初の帝王賞で第4コーナー回ったところで文太の直後に名馬が横一線で迫ってくるのゾクゾクするわ
174: 2020/12/28(月) 11:37:39.85 ID:woizYkrhd
>>160
初期のさきたま杯すき
4着になって喜んだけど、ほかの地方勢は悔しがっててガッツポーズした手をそっと降ろすとか
描写うますぎるだろつの丸
180: 2020/12/28(月) 11:38:31.04 ID:a8IE9ql8p
>>174
中央と地方の格差を残酷なまでにハッキリ描くたいようの初期はほんまエグいわ
351: 2020/12/28(月) 12:01:00.02 ID:1K49v6Gp0
たいようロータスクラウン賞
文太が迫ってくる強豪馬を1頭ずつ勝負根性で潰していった先に
追い込んできたのがカスケード産とミヨシタイガー産とかいうワクワクよ
37: 2020/12/28(月) 11:13:02.29 ID:a8IE9ql8p
マキバオーの菊花賞とか言う主人公完敗なくせに満場一致なベストレース
43: 2020/12/28(月) 11:14:32.78 ID:CTYSsWjU0
>>37 名実況好き
出典元:つの丸『みどりのマキバオー』(集英社)
56: 2020/12/28(月) 11:18:45.05 ID:c2V4TjPr0
>>43
これほんとたまらん
283: 2020/12/28(月) 11:50:34.77 ID:nsbZXIP8d
>>43
白いシャドロールが三冠達成ってだけで泣けるわ
73: 2020/12/28(月) 11:21:51.72 ID:1K49v6Gp0
白いシャドーロールが今三冠を達成は競馬漫画史に残る名実況やと思う
107: 2020/12/28(月) 11:28:34.53 ID:jVEOWTiZ0
マキバオーの話するとき馬齢をどう呼ぶべきか悩むわ
まだ旧年齢表記の時代やし
124: 2020/12/28(月) 11:31:14.92 ID:Ue8YxZrhd
>>107
実際の競馬で記録とか語る時は新表記に統一するのがスタンダードなんやけど
頑なに旧表記を使う人もおるからな
wikipediaもなぜか旧表記に統一しとるし
130: 2020/12/28(月) 11:32:17.39 ID:v7xNw5CQ0
>>124
レース名変わってると混乱するししゃーない
116: 2020/12/28(月) 11:29:53.14 ID:CTYSsWjU0
つの丸は絵柄から分かりにくいがマキバオー後半にかけて飛躍的に画力上がっとるよな
121: 2020/12/28(月) 11:30:45.49 ID:a8IE9ql8p
>>116
つの丸ってギャグもストーリーもアツい展開もイケるしもっと評価されてええ漫画家やと思うわ
133: 2020/12/28(月) 11:32:27.46 ID:kDHqyCS6p
スティールボールランって言うほど競馬か?
出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)
305: 2020/12/28(月) 11:53:32.84 ID:fS19ILxmr
スティール・ボール・ランの話全くしてなくて草
307: 2020/12/28(月) 11:53:56.85 ID:Li66/+Ob0
>>305
そもそも徒歩のやつも車のやつもおるレースやし・・・
157: 2020/12/28(月) 11:35:47.51 ID:czis5E7Td
SBR言うほど競馬か?
ラクダやただ走ってる奴もおるやんけ…
234: 2020/12/28(月) 11:45:13.68 ID:LyG/E3De0
スティールボールランもアニメやって欲しいンゴねぇ
190: 2020/12/28(月) 11:39:55.10 ID:7kuYaI640
ウマ娘シンデレラグレイがあるやろ
出典元:漫画/久住太陽 ストーリー/杉浦理史・伊藤隼之介『ウマ娘 シンデレラグレイ』(集英社)
113: 2020/12/28(月) 11:29:24.24 ID:3Dc9LYcNr
ヤンジャンでやってるウマ娘の漫画、擬人化止めてジョッキーも出せば面白くなるのに勿体ない
248: 2020/12/28(月) 11:47:23.64 ID:dmYD7KbZ0
ウマ娘毎週楽しみにはしてるけどレース描写自体は単調というか一本調子というか
個人的にはそこまで魅力は感じひん
257: 2020/12/28(月) 11:48:16.12 ID:Li66/+Ob0
>>248
宝塚記念はよかったから・・・
270: 2020/12/28(月) 11:49:40.54 ID:1K49v6Gp0
ウマ娘はもうちょっと競馬内で駆け引き描いてくれんかね
最低限ペースとタイムはもうちょっと描写してもええやろ
12: 2020/12/28(月) 11:06:01.87 ID:dHicEKIZd
ありゃ馬は読み切り連載のギャグ展開以外は面白い
159: 2020/12/28(月) 11:35:48.76 ID:Bi34GqaQ0
ありゃ馬はシルヴァートレインの条件戦~菊花賞までの辺りがシリアスになり過ぎてなくて一番好き
189: 2020/12/28(月) 11:39:44.39 ID:woizYkrhd
>>180
ドリーが園田で通用しなくて、ダービーグランプリで泣くところとかもええよな
304: 2020/12/28(月) 11:53:20.08 ID:1Dsz8Irq0
少ないけど名作かなり多いよな競馬漫画
みどりのマキバオーは別の意味で泣いたわ
>じゃじゃ馬は三女がヒロインじゃない時点でなぁ
たずなちゃん可愛いけどヒロインになる可能性はなかっただろ