今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ワンピース」にまだ出て来てない戦闘スタイルwwww

ワンピース
コメント (265)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610565456/

1: 2021/01/14(木) 04:17:36.32 ID:k+qy+Gpc0
髪を操る

2: 2021/01/14(木) 04:18:01.95 ID:paCUVitC0
クマドリおるやん
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

4: 2021/01/14(木) 04:18:12.66 ID:JW0RahQ3d
精神をコントロールしてくるキャラ

7: 2021/01/14(木) 04:18:55.27 ID:tbdEvC+60
>>4
ミスゴールデンウィーク

192: 2021/01/14(木) 04:54:12.77 ID:x+1Cg2QV0
>>4
ネガティヴのあいつ
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

190: 2021/01/14(木) 04:53:29.78 ID:i+ifpTq50
霊媒師いなくないか?

198: 2021/01/14(木) 04:55:21.85 ID:dvqNqxkd0
>>190
そういや幽霊居ない世界観だな
ペローナが幽霊っぽいものは操ってるけど

おすすめ記事
5: 2021/01/14(木) 04:18:21.72 ID:VGBx5q2W0
鬼を斬る

15: 2021/01/14(木) 04:20:00.63 ID:paCUVitC0
>>5
ゾロ

11: 2021/01/14(木) 04:19:39.10 ID:gYlGHN9Rd
影を操る奴

16: 2021/01/14(木) 04:20:09.78 ID:txN0OkHq0
>>11
モリア

70: 2021/01/14(木) 04:33:01.74 ID:5UlCJvVwd
相手と契約して何かを犠牲にすることでめちゃくちゃ強くなる奴

90: 2021/01/14(木) 04:37:17.12 ID:paCUVitC0
>>70
人の影を犠牲に強くなれるモリア
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

21: 2021/01/14(木) 04:21:14.11 ID:6RKOQvUP0
カポエラ使い

23: 2021/01/14(木) 04:22:12.43 ID:paCUVitC0
>>21
サンジがクルクル回る

27: 2021/01/14(木) 04:23:05.29 ID:PA3iPhGCa
弱いけど頭脳戦で強いやつ

36: 2021/01/14(木) 04:25:38.66 ID:paCUVitC0
>>27
ウソップチョッパー

29: 2021/01/14(木) 04:23:36.70 ID:4LBwfXutd
動物に命令して戦わせるアレ

33: 2021/01/14(木) 04:24:19.28 ID:paCUVitC0
>>29

no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

34: 2021/01/14(木) 04:24:40.17 ID:9JWga/Oma
善逸みたいに寝ると強くなるやつ

39: 2021/01/14(木) 04:26:19.68 ID:paCUVitC0
>>34
キャベツ

35: 2021/01/14(木) 04:24:59.18 ID:OCayw6XD0
時を止めるスタンド使い

48: 2021/01/14(木) 04:27:49.69 ID:paCUVitC0
>>35
オヤビンが近い

49: 2021/01/14(木) 04:28:18.80 ID:ePkUDZIwd
マジレスすると植物使い

54: 2021/01/14(木) 04:28:49.27 ID:paCUVitC0
>>49
ウソップ

50: 2021/01/14(木) 04:28:21.17 ID:HsN5MVrG0
相撲は?

58: 2021/01/14(木) 04:29:10.04 ID:paCUVitC0
>>50
ワノ国の横綱

55: 2021/01/14(木) 04:28:57.58 ID:gqyyi7f2a
傘持ってる奴はいても武器にしてる奴はおらんよな

129: 2021/01/14(木) 04:42:27.59 ID:+QvTD8zi0
>>55
キロキロの女が軽くなったときに上空に飛ぶ道具にしてたで
武器扱いちゃうけど

59: 2021/01/14(木) 04:29:17.78 ID:TTzHseiWa
単純に身体能力を強化する能力
ウルージあたりがそうなんかな?

67: 2021/01/14(木) 04:31:48.15 ID:paCUVitC0
>>59
ギア2

72: 2021/01/14(木) 04:33:44.94 ID:OW4iI0gQ0
サイコキネシス

77: 2021/01/14(木) 04:34:51.07 ID:paCUVitC0
>>72
ロー

82: 2021/01/14(木) 04:36:18.80 ID:bo4RejcGd
疫病を使うこすい奴

153: 2021/01/14(木) 04:46:27.60 ID:+QvTD8zi0
>>138
疫災のクイーン
ルフィとチョッパーがチートすぎて脅威に描かれてないが
あと感染者に触れたらアカンって意味ではマゼラン

87: 2021/01/14(木) 04:36:50.90 ID:n0RsnWY60
サイボーグはおらんな

132: 2021/01/14(木) 04:43:35.29 ID:paCUVitC0
>>87
フンラキー

95: 2021/01/14(木) 04:38:13.89 ID:n0RsnWY60
いつも何か食ってるけど強い的なデブキャラがいないのがワンピースのいいところだよな

98: 2021/01/14(木) 04:38:55.79 ID:bo4RejcGd
>>95
ラッキールーじゃね?
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

96: 2021/01/14(木) 04:38:15.43 ID:UCC0M0oH0
一人と見せかけて実は双子で戦う

158: 2021/01/14(木) 04:47:05.39 ID:paCUVitC0
>>96
ジャケジャケ

100: 2021/01/14(木) 04:39:03.29 ID:xTFXVTpi0
幻術使い

107: 2021/01/14(木) 04:39:44.93 ID:XJoy/fX4d
>>100
めまーいダンス

113: 2021/01/14(木) 04:40:34.52 ID:n0RsnWY60
水を自在に扱うやつとかおらんな
能力者特攻やしいたら強すぎか

140: 2021/01/14(木) 04:44:36.28 ID:+QvTD8zi0
>>113
魚人全般そうやろ

78: 2021/01/14(木) 04:34:59.23 ID:UCC0M0oH0
召喚獣

106: 2021/01/14(木) 04:39:35.00 ID:paCUVitC0
>>78
カン十郎
no title 出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

206: 2021/01/14(木) 04:57:47.50 ID:XELUW+1Kd
虫を操れる能力

211: 2021/01/14(木) 04:59:55.17 ID:XJoy/fX4d
>>206
トンタッタ族におったと思う

213: 2021/01/14(木) 05:02:14.03 ID:XJoy/fX4d
>>206
ピンクビーのビアンとカブトムシのやつや
名前忘れた

137: 2021/01/14(木) 04:44:09.16 ID:n0RsnWY60
音楽で戦うキャラとか割りとメジャーだけどおらんな

130: 2021/01/14(木) 04:42:37.96 ID:Dfq3skWYd
テレポートもまだ無いな

115: 2021/01/14(木) 04:40:48.66 ID:sAoCyrHLd
武器がナイフとフォーク

118: 2021/01/14(木) 04:41:37.72 ID:XJoy/fX4d
>>115
バラティエの戦うコックさん達

212: 2021/01/14(木) 05:02:06.96 ID:WdUPNile0
海戦の規模がでかくなった割に軍師みたいな存在が居ないよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 時間停止

    • オヤビンの能力がそんな感じじゃね
      厳密には停止じゃないけど止まってるようなもん

      • じゃあ違うじゃん

      • フォクシーの能力を体術強い奴が持ってたら殴りながらノロノロビーム当てて連打する厄介なのになりそうやな

    • アイスタイムカプセル

    • 時を操るトキトキの実能力者はいるぞ

      • じゃあ違うな

      • トキトキは片方向のタイムリープを起こすだけで
        「操る」と違う

      • たぶん鍛え方しだいなんだと思うけど
        そもそもトキトキなんてどう考えても最強能力だし 本気で時間操作、過去未来改編ができるとしたらラスボスだよね… 鰤の全知全能ユーハバッハですら完全な時間操作はできないわけだし

      • トキトキ視点の世界線って一本道で選択の余地がないんじゃないかな
        そうじゃないと未来に赤鞘のサムライ達を飛ばしても特定の世界線しか改変できない

  2. 中国拳法系って出てきたっけ

    • 六式は意識してる感
      CP9の故郷のモデルも中国らしいし

    • サイの連中の出自は中華系だろう

    • クンフージュゴンとかカンフーポイントもある

    • ベポもカンフー使いみたいだったな

    • くじゃもあれ中国やろアマゾンリリー

  3. ガン=カタとかいない気がする

    • これやろ

    • フリントロック式の銃でやるの草

      • っていうかイゾウが2丁拳銃のガンカタだよ

      • たしかにイゾウがいた!

      • そもそもガンカタってなんやねん
        ガンダムのパチモンぽいな

      • ガン=カターーー それは二丁拳銃と 体術をくみあわせた まったくあたらしい格闘技

      • リベリオンを見るのです。

      • ゾンビランド1でもいいぞ

      • ?遠距離攻撃できる銃で撃つのなら体術はいらないのでは?
        ボブはわけわかめだった

      • 外人視点での東洋拳法(伝説マシマシ)+拳銃最強のエンタメ戦闘法だから
        映画や漫画の中にしか存在しないよ

    • 銃火器×反射能力

    • ブラハム

  4. 戦闘スタイルじゃないけど
    ワンピって戦闘狂キャラいなくね?

    • キャベツ

      • あれは戦闘狂なんか?

      • ハクバは間違いなく戦闘狂だろ

      • ハクバは快楽殺人鬼みたいなもんやろ、強いとか関係なく視界に入ったやつきってるだけやし

    • キャベンディッシュは分類したら二重人格キャラでは

    • ルフィだろ
      海賊王ロードに立ち塞がる奴はぶっ潰す!!

    • ウィーブル

    • ロジャーだな

    • バレット

  5. 虫使いみたいなキャラはいないかな

    • ドレスの小人が使ってた
      ムシムシの実に付属した能力なのかトンタッタだからできるのかわからないけど

    • ヘラクレスン

  6. 念力使いとかいたっけ?

    • …確かに思いつかないな

      関係ないけど能力が不明の時念力っぽい演出されがちだよね
      バギーとかドフラとか

    • シキとかあれはもうほぼ念力じゃない?

  7. 気弾を放つ
    分身する
    武器を変形させる

    DBナルト鰤とは意識して被せないようにしてるのかな?

    • 分身ならロビンがやってる

      • あーそういえばそうだった
        ハナハナほんと有能だな

      • ナミもミラージュなんたらで

    • フランキー将軍の変形はワポメタル使って実現してるから、武器も行けそう

    • ボルサリーノは気弾ぽいよね
      光線だけど

    • ブキブキの子は武器変形でええやろ

      • 武器を変形させるんじゃなくて自分が武器に変形してるやん

      • 自分が武器なんだからええやん

    • 気弾はフランキーの風来砲が近いかな

      • 風来砲はただの風だぞ?
        それよりラディカルビームが近いかな

    • 道力9の人の象剣

  8. 100巻近くあるだけあって意外と網羅してるな

  9. メジャーどころだと風使いとか

    • 革命家ドラゴン登場時に突風が吹いていたけど

      • 確定じゃないからセーフ
        ただの運の可能性がある

      • ローグタウンだけならまだしも
        ゴアでも吹いてるからな

      • あれがただの運は草。ラキラキの実かな?

    • アニオリではあるがかまいたちを操るカマカマの実の能力者がいる

      • 最近カイドウがかまいたち出したな

      • オカマじゃないのか…

    • ナミが一応

      • トルネードテンポは風使いでいいよね

  10. 風使い定期
    取っておいてる可能性高いけど

    • ドラゴンがぽいよな

    • ナミが実質風使い

  11. アニメオリジナルや小説オリジナルや舞台オリジナルの悪魔の実が多数あるみたいだが
    それは考えに入れていいのか

    • アニオリやる時に悪魔の実だけはチェックするとは言うてたな
      展開してるものは全部確認しているんじゃないか

      • 後々出そうと思ってたやつ使われたら困るだろうし全部チェックしてるだろうな

      • まぁ死なせばいいんだけどね

      • 実を食べたタイミングとか色々あるやん
        過去編のつじつま合わせが死ぬほど怠くなりそうだし

      • でもアツアツの実は後悔してそう

  12. パラレルワールドの自分を連れてくる

  13. 能力のコピー能力

    • カゲカゲの実

    • usjのショーオリジナルのキャラで居る

    • ミラミラの実

    • ボンクレーは体だけだし
      黒髭は吸収だし
      いかいといないな

  14. 能力付き変身はあるみたいだけど能力付き分身を作り出す敵はなかったような
    ハンターハンター映画第二弾のオモカゲみたいな能力

    • カゲカゲのドッペルマンは分裂攻撃に疑似テレポート
      イトイトのブラックナイトは単純にコピーが作れる。

  15. 目がいいギロギロみたいのはいたけど異常に耳がいい、異常に鼻が利く、キャラっていたろうか

    • 鼻が利く→チョッパー
      耳がいい→スモやん

      • ???「テメェらの耳は飾りか?右から3番目のやつ鳴き声が同じだろ…」
        なおこれ以降特に活躍しない模様

    • エネルは実の効果でスカイピアの会話盗み聞きしてた

    • 見聞色の覇気が実質それだな

  16. 瞬間移動は、ローになっちまうかな
    かめはめ波的な気功波はゾロの斬撃?

    元気玉みたいな皆の力を合わせるやつ!

    • カゲカゲ

      • カゲカゲ汎用性高すぎやろ
        弱点も多いけど

    • 瞬間移動はドアドアがそれっぽいけどな

      • あれは亜空間に飛んでるだけで移動自体は本人がしてるんじゃね?
        やっぱりカゲカゲ、ピカピカ、ゴロゴロ、オペオペあたりになるかな

  17. 獣、鳥、爬虫類、両生類、魚、魚以外の水中生物、虫、幻獣、仏
    残るゾオン系は植物種、微生物種、くらいか

    • 植物を操るやつなら映画Zで出てきた

      • あれはパラミシアだと思う、ゾオンなら自分が植物に変身するタイプ

      • そういや緑牛植物説あったなかれこれ5年くらい出てなさそうやけど

    • 植物……?

    • ゾオンは大雑把に動物系だから植物と微生物はなんか違うだろ…

  18. 能力無効化も黒髭が持ってるな
    緑牛はかなり意外な能力か

    • 赤がマグマ、黄色が光、青が氷だから
      緑なら植物を思い浮かべるけど…どうだろ

      何も食べてないのは光合成してるからって考察もあるな

      • 藤虎が重力(?)

  19. プロレスは黒ひげの初期メンバー、相撲取りはワノ国、空手柔道はジンベイ
    ボクサームエタイ合気道を使うキャラいたっけ

    • ジャケジャケ兄弟とフォクシーはボクシングだな

      • イデオとジェリーもボクサーやな

    • ジークンドーは足長族に居た

  20. 戦闘ヘリもしくは戦闘機による空爆

    • ペルが似たようなことやってたやろ、空から銃撃

      • いわゆる現代戦をやるキャラはいないな

    • そもそも戦闘機やら飛行機が無いようなもんだからな
      空爆に近いことならペル、赤犬、黄猿、バッファローあたりがやってる

  21. 五感を奪う

    • 目と耳ならマゼランができるけど五感はいなそうやな

    • 味覚とか奪っても意味なくね?
      自分が負けても相手は味を感じないからこの先の人生が楽しくなくなるとか?

      • 星矢だと味覚消えると喋れなくなるな

      • ルフィとサンジには絶望的なダメージ与えられそう

    • アプーは音で攻撃するから五感であれば聴覚だな

  22. マム編で食べ物系悪魔の実が多数でてきたけどジュースや酒の飲み物を出す系統はいなかったような
    他人の水分を搾り取って巨大化する娘はいたけど

    • ククククは能力的に出せそうだけどな
      あとクリームもバターも飲み物みたいなもんや

  23. ユメユメの実(幻覚使い)→イム様
    カゼカゼの実→ドラゴン
    ニョキニョキの実(大木になれる)→緑牛

    になると予想してみる

    • 緑牛は植物系の能力者っぽいよなぁ。「緑」と掛かるし、光合成で生きられるから食事も取る必要が無いとかかなと思ってる。

    • ちなみに大木になって何をするんだ?

      • 根を操れば陸地全部が攻撃範囲になるし、周りの植物からエネルギーを吸い取ったりできそう
        海戦でどうかと言われたらまあうん

      • 根っこで戦うのは面白いな

      • 漫画版封神演義の趙公明

      • NARUTOの千手柱間のスタイル?

      • 世界樹魔法だろう

  24. 相手に幸せな夢を見せてずっと眠らせる

    • ゲームのオリジナルキャラで最初期に出てる

    • 割とマジでイム様か黒髭の仲間の一人の誰かが幻覚使いな気がする
      ワンピースの同世代のナルト、ブリーチとテニヌに最強クラスの幻覚使いいるのに、ワンピースだけないのがな

      • ラフィットは催眠術師っぽいね

      • 1つスポーツ漫画あるんだよなぁ…

      • リボーンでも幻覚系(霧の炎)は強かった
        あとジャンプじゃないけど佐倉杏子も本当は幻覚系だった(復活したらマミでも倒せる程)

    • ネムネムの実な

  25. 幽遊白書のゲームマスターやBLEACHの京楽の卍解みたいに自分の作った世界に相手を引きずり込む

    • シャーロット・モンドールが近いんじゃね

    • 鏡の世界に引きずり込むならブリュレがいる

  26. 淡水・海水に関係なく、全ての水を操る能力者

    • シキ

      • 正確にはフワフワの能力による操作

    • ジンベエが水操ってるけど能力者じゃないからダメ?

    • 多分、この能力はいつかでるやろ
      終盤のキーキャラで

  27. サッカースタイル

    • 映画で既出

    • 排球拳はないな

      • グロッキーモンスターズ

  28. ジャケジャケは合体する事でフュージョンやセルの吸収合体みたいに戦闘力があがるんだろうか

    そうでなければ合体

    • ハッキングや通信妨害とか電子戦系統がいなさそう

      • 送信ミス

      • ってことは通信妨害されたんやな
        電子戦闘系確認!ヨシ!

  29. ハッキングや通信妨害とか電子戦系統がいなさそう

    • ハックするコンピューターがそもそも…
      通信妨害なら電伝虫の亜種でそんなのがいた気がする

    • 通信妨害ならドフラの鳥籠がやってる

    • 盗聴の黒電伝虫と盗聴対策の白電伝虫はもうそれだろ

    • サメの女の子が電伝虫亜種の探知ネットワークを破壊してた

  30. 言霊使いがいない

    • 声を具現化する能力者ならアニオリで出てる

      • ちょっと言霊と違うなぁ

  31. シアーハートアタックみたいなの

    • シアハートアタックみたいなのは他の漫画にもなくないか、爆弾ならわかるけど

  32. 喚獣郎!?

    • カンジュンロウの語源これかぁ()

  33. カメハメ波使いおらんくね?
    尾田君そういうとこだぞ

    • 露骨なパクりはいかんって御自分でおっしゃってたじゃないですか先生

    • 溜めて撃つなら黄猿おるやん

    • どどん波はエネルも黄猿も撃てる
      ゾロのポンド砲とかも

    • フランキーの風来砲でよくね

    • なにがそういうとこだカス

  34. スタンド使い

    • ダイフク

    • ホヤホヤの実でスタンドっぽいものがだせるぞ

  35. 戦闘スタイルと言うか、海賊船がよく出てくるのに機雷系統の兵器が無い気がする

    • レヴェリー編で出てる

  36. トランプに使う奴♠️

    • ホーキンス
      あれはタロットか

  37. なんか挙げてるやつも
    実はいるの知ってて言ってるだろ、ってやつばかりだな
    まるでアフィカスが立てた自演スレだわ

    • 穿ちすぎだろw

      • いや、そういう遊びでしょ

    • 君がなんか挙げろよ

  38. ギニュー隊長のチェンジ
    クリリンVSチャオズの算数対決
    ステンレス・J・ダービーのような賭け対決

    • 算数対決はウソップスペルがパロディだと思ってる

    • チェンジはローの能力でやってる

      • ブギウギもやって欲しいな

    • 負けると船員や旗を奪われるデービーバックファイトは賭け対決でいいだろ

  39. アンドロイド
    パシフィスタはサイボーグのくくりだったけ

    • たぶんPX-0以外はゼロから作ってるからアンドロイド(ヒューマノイド?)

      • 軍艦に人工悪魔の実食わせてパシフィスタにするんじゃなかったけ?

    • 純粋機械だからアンドロイドだぞ

    • くまのクローンをサイボーグ化してるんだろう
      そうじゃなかったらアンドロイドをわざわざくまの姿にする意味がない

      • くまの経験をAIに入れたアンドロイドだと思うよ
        形を変えちゃったら折角の経験が活用されない

  40. 中身空っぽのゴミスレ
    こういうのは纏めなくていだろ

    • 自分の把握してないアニオリやゲーオリの話が聞けて面白いけど?
      もうお帰り

    • 中身空っぽなのはお前の書き込みでは?w

    • 鬼滅キッズか?

    • なんにでも噛みつくヤツいるよな
      開かなきゃいいだけなのに

  41. チェーンソー武器にするやつっていたっけ?削岩機っぽいのはダズがやってたしブキブキの実ならまずできるだろうけど

    • ウォーターセブンのモブ大工

  42. 宇宙船?

    • エネルの船

    • 宇宙海賊

  43. 打撃系はあれだけど柔道とか

    • ジンベイは魚人柔術もマスターしてるぞ

  44. 挙がってる中でも原作にはいないがアニオリとかに居る奴結構おるな、双子のやつとか

  45. 夜神月とLのようなサスペンス頭脳戦

    • アラバスタでワニ出し抜いたサンジとかどう?

  46. ありそうな能力
    動物系サルサルの実幻獣種
    使用者:サボ(自然系エース・超人系ルフィ)
    超人系キンキンの実 (菌)
    能力:細胞・ウィルス等
    天敵:炎・アルコール等
    自然系ウェザウェザの実
    能力:天候操作・武器に属性付与
    自然系の最強の一角 別名「自然系の王」
    悪戯にパンチラや雨降等諸々。

    • キショキショの実ぃ〜

      • サボはメラメラ食べたし

    • ぼくのかんがえたさいきょうののうりょく

      • いいじゃん、こういうの。
        ホッコリするわ

      • 寒気の間違いやろ

  47. 酸を使うキャラっていたっけ?

    • マゼランの毒は酸要素も入ってた記憶がある

  48. 日本刀と剣以外の剣豪はいないな
    槍とか鎖鎌とか

    • 白髭はなぎなた使いだ一応
      ちなみにあれも最上級業物だったはず

      • 世界最強が最上級業物を扱えば
        ミホークもゾロもびっくりの大斬撃が出てもいいのに

      • 槍はガンホールか

    • カマゾウって最近でなかったっけ

      • 鎌使いじゃなくて鎌の剣豪だぞ

      • 鎌の剣豪って鎌豪なんでは

    • 槍はドンクリのイメージ

    • 鎖鎌はベビー5とバッファローが擬似的にやってたね

  49. >「ワンピース」にまだ出て来てない戦闘スタイルwwww

    帆の風を奪い合う併走砲撃戦

  50. ルフィが主人公なんで電撃ムチ使いの敵は出てこない

  51. 未来予知では?

    • 見聞色覚醒

  52. ティンベーとローチン使いがいない

    • パールさん

  53. エロエロの実
    エチエチの実
    ムチムチの実

    早く出せ尾田っち、てっきりデボンがエロエロ!と期待したのに狐で残念だわ

    • いやその全部 魅了するって事だからメロメロの実で解決じゃないですかw

      • エロエロはメロメロの上位互換じゃ

    • 「えちえち」って地味にワンピースが発信元なのな

  54. セルの自爆で皆を巻き込む

    • 自爆じゃないだろうがMr.5が全身起爆しようとしてたね

    • 若様んとこのパムパム

  55. 幼児化や老化はある?

    • ボニー

    • アイン

    • 老化は実じゃないけど魚人島でドーピングしたあと

  56. ・力が臨戦態勢に入った時に一定ごとに倍増して行く奴
    ・相手に思考を押し付けて混乱させる奴
    ・魔術ぽっく使う覇気使い
    ・メッチャ戦術連携が上手い海賊団
    ・不死

    • ・バレット 能力で何かがあるかぎり強くなる
      ・メモメモ 相手の記憶を完全にコントロールできる
      ・レイリー 能力不明だけど覇気の剣やあらゆるものを破壊できる流桜を使える
      ・ブリキング海賊団
      ・ブルック 地味に現在死の概念が無いんだよ海に入るとさすがに実の力を失って死ぬ?かもしれない

      • ブルックは何度も海に落ちてるやんw
        能力者が海に入っても力が抜けるだけだよ

      • じゃあ不死じゃん

  57. 鎖で戦うヤツ

    • フィルムゴールドで出てくるマッド・トレジャーってキャラが鎖の能力者

  58. そう言えば、ハンドガン使いって見たことがない気がする。

    • イゾウやベックマンじゃダメなのか?

  59. 3の倍数の時にアホになる能力ってまだ出てないよな。

  60. ラッキーマン系

    • ラキラキの実があるんだな…

  61. サンジの上位互換のような蹴りの達人

    • 赫足

  62. 大剣っている??
    モブは除いて固有キャラで

    • クラッカー

    • ミホーク

  63. ジャマハダルとか
    シャムシールとか
    圈とか
    ブラックジャックとか

    • そういった変わった武器なら
      ククリを使うヘルメッポがいる

  64. ファンタジーでよくある純粋な魔法、妖力、霊力や超能力、験力、呪法で戦う奴おらんな
    あとは土地や環境の力とか自然エネルギー変換とか

    • そらそうやろ
      魔法がある世界観なら魔法が戦闘スタイルに組み込まれるし、
      悪魔の実が存在する世界観ならそれがその世界の能力や妖術として認知されるだけや

    • 自然エネルギー変換はスモーカーのバイク、エースの船
      土地、環境の力を使うのは魚人
      霊力、呪法はペローナ
      超能力はシキ
      純粋な魔法はロギア系、回復ならチユチユ
      妖力はブルック

  65. カードとかを使ったゲーム対決 これやろ

    • ベラミーと処刑人ロシオがやってた

  66. ワンピースにフルココみたいなの求めちゃダメだろ

  67. 普通に面白かったよ
    2回目の方があの顔芸ギャグの流れ笑えた
    1回目は3人のイケメン的無双を期待し過ぎた自分が間違いだったと気づいた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
本日の人気急上昇記事