今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「週刊少年ジャンプ」、発行部数が140万部になっていたことが判明する・・・

少年ジャンプ
コメント (326)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628576190/

1: 2021/08/10(火) 15:16:30.98 ID:fe8r6bIf0
第50回:2020年7月〜2020年9月 1,516,818
第51回:2020年10月〜2020年12月 1,475,000
第52回:2021年1月〜2021年3月 1,435,833
第53回:2021年4月〜2021年6月 1,404,167


4: 2021/08/10(火) 15:18:46.04 ID:fe8r6bIf0
他誌

少年マガジン
第50回:2020年7月〜2020年9月 575,000
第51回:2020年10月〜2020年12月 559,545
第52回:2021年1月〜2021年3月 545,000
第53回:2021年4月〜2021年6月 518,333

少年サンデー
第50回:2020年7月〜2020年9月 213,333
第51回:2020年10月〜2020年12月 206,818
第52回:2021年1月〜2021年3月 200,000
第53回:2021年4月〜2021年6月 196,667

ヤングジャンプ
第50回:2020年7月〜2020年9月 414,636
第51回:2020年10月〜2020年12月 404,077
第52回:2021年1月〜2021年3月 376,364
第53回:2021年4月〜2021年6月 354,167

月刊コロコロコミック
第50回:2020年7月〜2020年9月 483,333
第51回:2020年10月〜2020年12月 446,667
第52回:2021年1月〜2021年3月 406,667
第53回:2021年4月〜2021年6月 376,667

61: 2021/08/10(火) 15:27:18.11 ID:n5ZIhhWg0
>>4
コロコロもだいぶ下がったんやな

51: 2021/08/10(火) 15:26:02.45 ID:zCwU2ZD20
>>4
コロコロって1年で10万も落ちてんのかよ何があったんや

138: 2021/08/10(火) 15:36:47.93 ID:kPWC+Pxe0
>>51
スイッチが流行ったからや
ゲームが人気やと付録で売ってるコロコロは売れん

165: 2021/08/10(火) 15:39:14.58 ID:zCwU2ZD20
>>138
子供がお小遣いとかでゲーム買って本買わなくなるって事か

189: 2021/08/10(火) 15:42:42.29 ID:X0TDl7CT0
>>4
ほんまにやばいのサンデーやん

137: 2021/08/10(火) 15:36:47.45 ID:091nT7RE0
>>4
サンデー最早コナン終わったら廃刊するレベルやん

おすすめ記事
22: 2021/08/10(火) 15:21:59.35 ID:qJedIZnl0
まぁ少年が減ってるから仕方ない

215: 2021/08/10(火) 15:45:00.48 ID:sj7rjsrNa
そら少子化やしな

342: 2021/08/10(火) 16:00:24.16 ID:464uqMkF0
まあジャンプ読者の平均年齢がこれやしな
子供はコミックスしか買ってないんやろ

354: 2021/08/10(火) 16:01:44.50 ID:LsGrUPRTd
>>342
ガチキッズはコロコロとかやろうしな
でも少子化進んどるからキッズ向け特化のコロコロも厳しくなっとるし難しいわ

255: 2021/08/10(火) 15:49:29.46 ID:u+hGgeCea
ワイが子供の頃は600万部とかで190円だったわ

21: 2021/08/10(火) 15:21:42.47 ID:pQotijnz0
昔は電車の中で雑誌読んでる人よく見かけたけど今じゃみんなスマホいじっとる

12: 2021/08/10(火) 15:20:22.25 ID:1JxByLut0
電子版のが見やすいからな
紙は見辛すぎてあかん

14: 2021/08/10(火) 15:20:46.52 ID:fe8r6bIf0
>>12
インク薄すぎるな
マガジンとかほぼ白紙だし

9: 2021/08/10(火) 15:19:52.09 ID:mdpNoGe00
定期購読に移ってへったんか?

13: 2021/08/10(火) 15:20:41.27 ID:pQotijnz0
もう紙の雑誌は衰退していく一方やろ

7: 2021/08/10(火) 15:19:26.37 ID:fe8r6bIf0
電子版はいくら売れてるのか気になるわ

19: 2021/08/10(火) 15:21:33.23 ID:MsAzqYhcp
電子版がいつでも読めるし置き場に困らんしわざわざ買いに行かなくていいし便利すぎるわ

26: 2021/08/10(火) 15:22:31.75 ID:pQotijnz0
>>19
ワイもすっかり電子版だけになった

28: 2021/08/10(火) 15:23:10.54 ID:mdpNoGe00
紙だと定期的に縛って捨てるのめんどいしな

66: 2021/08/10(火) 15:28:03.90 ID:xzqN4ePTa
>>28
漫画雑誌は特にかさばるしな

35: 2021/08/10(火) 15:24:12.16 ID:VnSeVGlf0
電子版なんて広告料安いし
紙が売れないとやっていけんわな

72: 2021/08/10(火) 15:29:04.98 ID:krhMSTHo0
部屋の角にジャンプの山築いては定期的に捨てに行くを繰り返してたが電子にしてから場所取らなくなった

146: 2021/08/10(火) 15:37:16.91 ID:5qOMhb+m0
ワイも週刊少年ジャンプは電子版で購読しとるんやが
サンデーとマガジンも電子版ってあったよな。
そっちはどないなんや?

144: 2021/08/10(火) 15:37:14.62 ID:tCUKIy+ca
電子版でカバーしているなら
その数字を発表しないのは何故か

190: 2021/08/10(火) 15:42:45.52 ID:INU/fVeI0
ワイ電子版やけどここにおる奴ら大半電子版やろ
実質400万は売れてるんちゃうか

87: 2021/08/10(火) 15:31:51.76 ID:ub9Lajcx0
電子版の売上出して欲しいわ

298: 2021/08/10(火) 15:54:22.92 ID:pkqjlnXS0
電子書籍に乗り換えてるんちゃうの?
電子やと0時に読めるしかさばらないしデメリットほぼ無いが

302: 2021/08/10(火) 15:54:52.40 ID:8a89DGHL0
月曜なったらコンビニいかんでもお部屋でスマホピッピしたらすぐ読めるんやもん
そら紙の買うやつも減るわ
単行本と違って週刊誌なんてずっととっておくやつなんてごく少数やろし電子版と紙版で紙を選ぶ理由も薄いし

188: 2021/08/10(火) 15:42:40.93 ID:VMMK09cs0
紙のほうだけで140万ってこと?売れすぎやろ

377: 2021/08/10(火) 16:04:32.87 ID:NmfsVVnY0
鮮度が命の週刊雑誌で電子版に移行しない奴はなんやねん

483: 2021/08/10(火) 16:12:51.85 ID:XYFKUnJ70
紙媒体が無くなる未来ってのはあながち間違ってないんやな
これからは電子化できないものはどんどん廃れていきそう

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 電子版含めたトータルではトントンって話も聞いたけど実際どうなのかね

  2. 電子版の部数出さずに紙の部数だけ発表し続けるのってなんでだろう?
    実際の人気がわからないし印刷業界の未来が暗いってことしか伝わってこない

    • そら印刷業界の為の調査であってランキングごっこが便乗してるだけだもの
      電子版専門の漫画誌が主流になったとしても調査対象にならないと思うよ

    • 電子版が人気でも印刷業界の未来はどっちにしろ暗いよ

      • 大日本印刷の出版物比率も10%以下らしいし

      • 大日本印刷は電池と半導体関連が大正義なのね
        そしてネットワークおよび電子書籍が注力事業

    • そもそもペーパーレスが昨今だし

    • 人間の心理的に言えば電子版部数が雑誌部数に迫るものであれば堂々と公開する
      漫画部数にしろソシャゲ登録者数にしろ数が少ない内から数を
      大々的に見せてるところなんて皆無
      そう考えると電子版部数は俺らが思っているよりも実際はそこまで多くはないのかもしれない

      • うーんちょっと苦しいな
        電子版増えて万々歳でも出版社としちゃ既存業界としがらみあろうし

      • 何年か前に編集長が紙の売上低下は止められないけど電子は伸びてるからって発言してるし
        しがらみ云々の方が苦しいでしょ

    • 実態によっては印刷業界に追い討ちかけかねないから公表しないんじゃない?
      ぶっちゃけ紙は減る一方で電子版は増えるだろうからその流れを加速されるような事は今までの付き合いから出来ないでしょ

  3. 紙と電子合計でどれくらい売れてるのかも気になるな
    コロナ禍のせいで俺も電子になったし

    • 単行本はともかく雑誌は電子版一択だわ
      かさばらないし定額ならちょっと安いし、何より綺麗さが段違い
      ジャンプの印刷酷すぎて電子版と別物みたいに思える

      • 電子版最高だよね
        かさばらないしバッグナンバーすぐ読めるし綺麗だしで
        海外住んでたとき一冊1000円近く出してたこと考えると神でしかない

      • 自分もコロナで外出控えるようになってから電子に切り替えたが、もっと早くしてればよかったと後悔したわ

      • 間違えた、定額じゃなくて定期購読

  4. 日付変わった瞬間読めて画質鮮明で見やすくてアンケートも出せる電子版のが良いよな

    • 完全同意
      PCかタブ持ってる人は今すぐ電子版に変えることをお勧めしたい

    • 即時性の高さは同意だが、画質は月刊誌とかなら紙のが上って事例もある
      週刊誌なら画質も電子のが上だが

      • 月刊誌で電子より画質上って何があるんだ・・・?

      • この前ワールドトリガーの感想スレ見てたら電子版で読み取れなかった小さい文字が紙だと読み取れるって事態が起きてた

      • 電子書籍の怖いところは解像度がクソなのが混じってることだよなあ

      • 今月のワートリで読めない文字なんかあったかね……?
        ブルーロックの担当t屋の煽りは電子版じゃ拡大しても読めないけど

    • あと電子版は解約しない限り保管スペースの問題もなくずっと取っておける

      コミックスが売れにくくなってるのもそのせいだよな
      よっぽど好きでいつでもまとめて読み返したいとか
      コミックス描き下ろし見たいとかでない限りコミックス買わんもの
      たまに気が向いたら読み返す程度ならバックナンバー探ればいいし

      • 好きな漫画でもおまけが少ないと本誌でいっかってなっちゃうよね

    • 紙で読んでるワイからすると魅力的なのがアンケートしか無いわ
      タブレットならまだしもスマホだと拡大しないと見にくいし、目が疲れてまうわ
      特に大きいコマの迫力が感じられないわ

      • それな
        こうゆうことあんまり言いたくないけど電子買ってるやつは馬鹿しかおらん

      • スマホで読むのはバカ
        PCやタブレットで読めばええんや
        デスクトップなら雑誌以上の迫力をお届け

      • ほぅ?
        ここまで露骨なのは今時見ねーな
        よろしい、ならば戦争だ

      • 動画、画像は旧式や安物モニターより高級品のスマホの方が高解像度ではるかに見やすいがね
        高級モニター買う知識あるならスマホの出力方法くらい知ってるだろうし

      • 紙と電子どっちも読んでるけど電子版はページが両方目に入ってきて何か入り込めなくて気持ち悪い、かといって拡大、縦持ちは読みづらい
        何故か紙だと読んでるコマ以外に目がいかなくて没頭できる
        ただ紙は印刷荒すぎて作品によってはめちゃくちゃ見づらい問題が発生する
        だから紙読んでから電子読むってスタイルに行き着いた

      • マッシュルとかスマホで読むことに特化してる気がする。異常に読みやすい

      • 両側使った見開きは電子の方が圧倒的にいいよ
        紙だと中央のノド部分が見切れて事故るけど電子は綺麗につながるから

      • PCを4Kの大画面テレビに繋いでると電子書籍が迫力あっていいぞ、好きな時に読みたいならスマホでも読めるし

      • こういうことあんまり言いたくないけど
        こうゆうって言ってるやつは馬鹿しかおらん

    • 電子買ってる人は心が冷たそうで好きじゃない

      • 逆だろ
        ジャンプを愛してるからジャンプを捨てるって行為をしたくないんだよ

      • 車使えない年齢の時最寄りの本屋まで真夏の台風の中徒歩1時間かけて買いに行って心が折れたんや
        電子版最高

      • ゲームをやってると馬鹿になる理論と同レベル

      • セルフレジには温かみがないって言い訳して操作できなさそうw

      • セルフレジでも電子レンジが使える店もあるのにな

      • 煽りたいならもっと斬新な文章を考えてくれ
        そんな使い古された表現ナンセンスだよ

    • デメリットは付録がつかないくらいかな
      GIGAだとクリアファイルとかブックカバーとかだと申し訳程度に巻末に印刷されてる

      • 繋がるポスターとかもそうだな
        ワンピ1000話の時は久々に紙版買った

      • ほしい付録あればピンポイントで買うわな

    • 電子版は先週号とか古いのすぐに読めるから
      伏線あった話とかすぐに読み返せるのが良い

      • 分かる。それがでかい
        今だってハンター連載時の最新話読み返せるし

    • 画質の良さが紙媒体とまるで違うからな。
      ジャンプを楽しむのに汚い印刷の紙媒体とか冒涜レベル。
      というかあれ作家に失礼だろ、繊細に描いてもかすれて見えないとか常だし。

      • 残念ながら電子の画質は単行本より低い
        ソース
        99nyorituryo.hatenablog.com/entry/2019/12/24/231228

      • 雑誌の「紙と電子」を比べてるのに単行本を引き合いに出されても

      • んなもん切りならねーよ
        両さんもテレビの話で言ってただろ、慣れりゃあ一緒だって

    • ジャンプは全作読んでるけどSQはワートリしか読んでないので電子だと後から読んでないSQの連載追えるのもいいかも

  5. こういうのはジャンプどころか、書物に限った話じゃないと思う

    例えば缶版コカコーラ
    アレもどんどん値上がりしてる
    (昔は100円だったが、今は130~140円ぐらいにまでなっている)

    言い出したらキリがないが、いくつもあるぞ
    税抜きでも価格増加してる“身の回りの消耗品”が

    • ステルス値上げってヤツだっけ?
      「値段は変わらんけど内容量がジワジワ減ってる」ってヤツ

      有名な失敗例はドロリッチだっけか

      • お茶は鶴瓶のおかげで量多いのは助かる

      • このご時世にキムチ、Qちゃん、ラーメン、麦茶を増量させ国税庁をも動かした男好き

      • いわゆる「シュリンクフレーション」

    • 税金や年金関係もな
      消えていくお金はどんどん増えるのに
      所得は全然増えないんだから
      みんなどんどん貧乏になっていく

      • 結婚諦めたら割と余裕だけどなwガッハッハッハッハ
        ……………
        それはそれで親親類からのプレッシャーが……

        もうやめよう

  6. 意外と耐えてるって思ったの俺だけ?
    紙は100万ギリくらいまで落ち込んでると思ってた

  7. ずっと購読しとるけど紙のジャンプなんかここ数年一度も買ってねーよ

  8. 雑誌は嵩張るからなぁ
    単行本はまだ紙で買ってるけど

  9. 小栗のプロフ未だテンテンくんなのかそっちに衝撃だわ

    うーん……平均年齢28歳か
    どうなんだろね、大人のほうが金に自由はあるけど

  10. なんで頑なに売り上げ出さないのかな?
    電子版は集計できないのかな?

    • 電子版の購買層がオタクやオッサンばかりで子供や主婦といった健全な客が少ないとか? 

      • 購買数だけ出して購買層は出さなきゃええやんそんなん

    • 売り上げ発表に固執してないだけじゃね
      売れてるから買う!って層もいるだろうけどほとんどの人からしたらどうでもいい事だし

    • 電子版は印刷業界の人ではないスタッフが運営してるから商慣行も違う
      データとして売るなら良いけど公開なんてとんでもないって感覚じゃないの

      • コミックスの数字は電子含めて公開しまくってるじゃん

      • だから必要ならデータは出せるんだよ
        電子版だけのデータは公開する気がない

      • 電子版だけの売上出してる作品も普通にあるぞ

      • お!その辺の事情を比較すりゃなんか見えてくるかな

    • 鬼滅の累計1億5000万は電子もカウントしてるが、年間売上見るに紙のが圧倒的臭いな
      なろうもそうだが電子版は予想以上に紙程の売上は無いかも

      • 鬼滅は製本業界全体を揺るがすくらい売れたらしいからね
        ただ鬼滅の紙/電子比率が他の作品に適用できるかどうか不明

        お題の本誌は電子の方が強い可能性まである

      • 一年だけで1億部発光すりゃあそりゃ揺るがすわな

      • 電子の方が強いってのは夢見すぎ
        他がどこも下がってるのにジャンプだけ倍増してたらさすがに公表するわ

      • コミック市場全体の売上だともう電子が紙上回っちゃってるからな
        流石にジャンプはまだ紙の方が強いけど、単行本含めて行く行く電子が逆転となっても全然おかしくはない

      • 小説は電子書籍で読みづらいから紙のがいいなー

      • コミック市場全体の紙と電子の売上をグラフ分析しているサイトを見たことあるけど
        単行本部数はもう電子が紙に結構な差をつけて上回っているけど
        雑誌の方は紙の方がまだ圧倒的に強いらしい
        これが正しいとしたら電子が伸びているのは主にネット中どこにでも広告があるようなネットコミック系で、ジャンプをはじめとしたメジャー漫画誌はなんだかんだで紙の方がまだ強いということなのかな

  11. 電子がどれ位かによるやろ

  12. ねえ4大少年誌のデータがひとつ足りないんだけど…

    • チャンピオンはなぜかずっと非公開だな

      • 10万部あるかないかくらいらしい

      • 置いてないとこも結構あるからね

    • チャンピオンなので殿堂入りしました。
      …チャンピオンですよね?

      • この おれさまが!
        せかいで いちばん!
        つよいって こと なんだよ!

      • かつては本当に1番強い時期がありましたね

      • 昔は表紙とかで公開してたようね。画像見たことある
        ジャンプとかの○○万部突破!!とかのアオリも、やり始めたのは黄金期当時のチャンピオンだったとかなんとか

  13. 紙は付録目当てでもない限りもう買わんなあ

    • 少女漫画雑誌じゃ付録が豪華なちゃおが一番売れとる位だしな
      電子はこういう特典がつかないからアニメから原作に入る客はモノとして手に入れられる紙の方が需要高い
      缶バッジやフィギュア、シールとか好きじゃん

  14. 発表しないの電子版の部数が多くて紙信仰の割に権威に弱い人が雪崩のごとく移動して困る人が圧力かけてるんだろ、印刷小売広告代理店とか

  15. 新規は紙から入るでしょ

  16. むしろまだ100万部刷れてるんだという脅威
    仄があんなんでまあまあ売れた数字出たのはほんまジャンプブランド様様

  17. だって面白いものがないしな
    ワンピもなぁ

    • それなー2007年くらいまでは面白いの多かった、それ以降は買ってないが。
      今の漫画はつまんなそうなやつしかない

      • 読んでもないのにここにきて文句だけ言うのか、意味不だな

      • 2007とかプチ暗黒期だろ
        今はちょっと盛り下がったけど鬼滅とかアクタージュ乗ってた時期が1番読んでて楽しかったわ

      • 2019年のメンツはしばらく超えられないやろな

      • ジャンプが一番売れた時期はドラゴン
        ボールが連載されてた頃だったかな?

    • そのワンピも常にアンケは取れてる模様

      • そりゃ固定票ダントツだろ
        四半世紀支え続けたファンだ面構えが違う

      • ソーマ屈指の神回・四宮回が、ドレスの中だるみ回に負けたっていうのはもはや伝説だな

      • そりゃソーマがそもそも中粒中の小粒だし絶対数がちゃうよ
        驚くほどもない

      • 四半世紀支え続けたファンがどうかはわからんけどな
        普通にワンピもファンの入れ替わりはあるだろ

      • 尾田先生が1000話に因んで1話以来のファンに言及してるし
        ここでも1話をリアルタイムで読んだファンは多くいるよ
        こういうファン固定票だけでもアンケートはメチャ強いはず
        ジャンプ読者が倍以上いた時代で人数も多い

  18. 中高の時は紙で読んでたけどすぐ嵩張るからそのせいで一時期読むのやめてた
    電子版が出てからまた読むようになった自分からすると電子版マジ感謝だわ

  19. 総数として人数が少ないってのもあるだろうけど
    今の10代には魅力が極力皆無なんだろうな週刊誌なんて
    逆にだからこそ鬼滅はジャンプの枠を抜けたから超絶ヒットになったと

    • そら小遣い乏しい10代が雑誌に月300円×4,5回なんて払うか?と
      好きな漫画のコミックス2、3冊買った方がコスパいい
      300円なんてタダ同然な財力持つ大人とは経済感覚が違う
      だから特定漫画のコミックスだけがバカ売れして雑誌が売れなくなった

      • いうて100円くらいだけどな昔との差なんて
        やっぱ単に雑誌というものがもうダメなんじゃろ
        目当て以外が多数あるのって正味邪魔だもんな

      • 兄弟多かったからってのもあんじゃね?
        コロコロは親に買ってもらってジャンプは兄貴と交代で買ってたわ

      • DBのってた頃って1冊170円くらいだろ?
        ってことは昔と比べて一冊で130円も差があるわけだ
        それを4回なら毎月520円も値上がりしてることになる
        子供のお小遣いなんてそんなに変わってないし
        むしろここ20年の不況で減ってる可能性もあるわけだから
        子供にはなかなか買えないんじゃないか?
        ソシャゲみたいに他の使いみちも増えたし

      • 300円って結構高いよね
        1冊だけならまだしも毎週買うとなると大変
        1冊300円×年48冊で14000円だしな
        鬼滅全巻買ってもお釣りがくるよ
        雑誌1年買っても物語は完結しないの多いし

      • 結局娯楽が他がいくつも出たこと

      • 色んなジャンルの作品を一気に見れるって利点だけど
        全部に魅力を持てるかどうかの保証はないしそりゃ靡かんよね

      • ほんま子供のころは雑誌を買わずに単行本を中古で漁ってたわ
        気にせず漫画を買うようになれたのは高校でバイトを始めてから

      • しかも今は娯楽も多様化して、無料で楽しめるコンテンツたくさんあるしな
        今の子小さい子までみーんな動画大好きだし

      • 無料で配信されてる漫画だけでも山ほどあるしな
        あとは動画なんか見てたらわざわざ買ってまで漫画を読むって習慣自体が少ないでしょ

  20. 電子に移行したんじゃないか?

    単行本は売れてるし、最新話は電子で追って、好きな作品は紙の単行本買うみたいな人が増えたのかも

  21. ここでレッドフードとかボロカス書いてるのも30近い奴ばっかなんか
    そう考えると軽くホラーだな

  22. 昔は600万だっけ
    電子版含めたとしても全盛期には随分劣るな

    • 単行本は当時より売れてるから時流やね

      • 話題になったものに一点集中ってやつだな

      • 週刊誌で追うのはなく、SNSとかここのようなまとめでチェックして興味ある作品の単行本だけ買うんよね

      • 赤コメのいう当時ってのがいつまでをさすのかしらんが
        ワンピや鬼滅が突出してるってだけで
        歴代売上とかではいまだにDBとかキャプ翼とかが上位にきてるし
        相対的にはたいして変わってないんじゃないの?

      • 歴代売上は微増しても減ることはないから当たり前
        本誌売上vs単行本売上の瞬時比率の事でしょ

        ドラゴンボールの時代には本誌は600万部以上売れてたけど
        ドラゴンボールの単巻売上はそこまでいってない
        現在は鬼滅の単巻売上が本誌の発行部数を大きく凌駕している

    • 90年代半ばまでは集英社の自社発表だから多少盛ってるかもな
      それでもすごい売れてたと思うけど

    • 全盛期の頃は「取り敢えずジャンプ」って時代でもあったんでねーの
      ジャンプは見て他に何を見るか

      • ビール業界も「とりあえずビール」が崩れて悪戦苦闘してるな

      • とりあえず〇〇の〇〇になったら何かと強い
        そしてジャンプはもうそうじゃなくなった…

      • 沖縄ではオリオンビールを応援するため、とりあえず(オリオン)ビールは居酒屋や定食屋の定番だな
        でもほかの地域、特に地酒持ってる地域だと、地酒応援のために、とりあえずビールをやめて「とりあえず日本酒」を推してたりするな

      • 出張歌手がオリオンビールの歌うたいまくるから飲みたくなる

      • これだわな
        友達がみんな読んでるからジャンプ買う!って流れで

      • 兄弟喧嘩しないようにジャンプを2冊買ってもらってる友達いたな
        全盛期の頃は他の娯楽も少なかったし4大誌全部買ってる奴も珍しくなかった

  23. 毎週限定遊戯王カードつけとけ

  24. それなら廃刊する?

    • 何で140万も売れてる雑誌を廃刊にせにゃならんのや

      • じゃあもうガタガタ言うのやめよーぜ
        週一一冊アホみたいに買い続けてんだしこれ以上どうしろってのよ

      • ネットならガタガtタいうてナンボやろ
        どこにきてそんな的外れ言ってんだ

      • わーってるわーってる
        でもガタガタ言ってるとこに何ガタガタ言ってんねんってのも言いたくなっちゃうの
        ガタガタガタガタ


      • お前さん、こんなとこ見るヒマあったら、もっと有意義な事にそのヒマ使うのがええよ

      • 青3の気持ちは分からんではないがそれならこういうとこ見ない方がいい
        俺はヤフコメとかTwitterとかがそれに当てはまるので見ないようにしてる

      • そんな親身になられたら恐縮してしまう

      • 恥じるな受け止めろ

      • ガタガタくんボーボボのキャラみたいで草

      • ガタガータ・ガータガータタ

  25. 平均年齢に関しては
    昔よりサブカルが一般化したってのもあると思うけどね

    • 子供は無料web漫画や動画等の無料コンテンツに慣れて娯楽に金出さないから
      漫画雑誌に金出す習慣がある年齢層しか残ってないだけだと思う

      • 金出す層が親になってないのもあるんじゃないかね

      • むしろ親になってる人の方が子供と一緒に読む為に紙で買うの多いと思うぞ
        付録も子供の方が欲しがるだろうし

        今時大人の自分だけしか読まない前提なら電子の方が楽
        紙は買うのも捨てるの面倒、外でも読めないしな

      • You Tubeやdアニメストアといい配信や電子書籍で月額が表示されると抵抗を覚えて無料しか見てない

      • マガポケで最新話無料で読めるのに雑誌買う人っていうのは
        それでも紙で読みたいおっさん需要なのかな

  26. 実情として置いとくのもかさばって邪魔だし捨てんのも分別等で微妙にめんどくさい

  27. 紙をめくって読むのが好きだから未だに紙で買ってるわ
    置いとけるスペース無いから捨てるんだけど、この際電子と紙両方買えば良いのでは?と思い始めた

  28. 紙の雑誌はあくまで単行本を売るための宣伝媒体で
    どんなに沢山売れようと赤字だからな
    何百万部も雑誌が売れずとも、鬼滅や呪術が歴史に名を残す怪物ヒットになった今は
    600万部のジャンプ黄金期より儲かっているはず

  29. コロコロは妖怪ウォッチのころは100万部あったな
    あと調べたら別マガが1-3月で5万部から4-6月が10万部になっていた
    進撃最終回のおかげかな

    • コロコロは、小学生の頃に読んでたけども
      急に読むのをやめてしまった。

      まだスーパーマリオくんは連載が続いて
      いるはず。

      • みんなそうなんやで
        コロコロ→ジャンプ→ヤンジャン
        ってのがいい感じのステップアップ

  30. 紙媒体の雑誌は捨てるの面倒だからな。
    新聞もしかり。

    デジタル媒体があるのであればそっちに行くでしょう。

  31. 少年向け週刊誌なのにお値段が結構するからな…

  32. 雑誌が嵩張るとか廃棄に困るっていう人多いけど
    破って揚げ物敷く紙とか生ゴミの袋の底敷きとかに使って消費できるやん
    そういう人は少ないんか?

  33. 単行本も徐々に電子版に移行しつつあるのかな
    アオハコが売ってなくて買えない人は電子版で買おう

  34. 本当に電子版が売れてるなら派手に発表すればいいのに
    多分紙にもリターンあるでしょ

  35. 出版業界は暗黙の了解で実売数じゃなくて発行部数を宣伝文句とするって
    どっかで聞いたことあるけどジャンプの実売数ってどれくらいなものなんかね?
    サンデー辺りはもう相当部数減ってるから損が無いように数絞って実売/発行の差は
    それほど離れてなさそうなイメージあるけど

  36. 鬼滅が続いてれば下げ止まってたかもね
    ワンピじゃ無理だよ

    • 人気作あっても電子版購読と単行本売上が変動するだけで
      紙の本誌はずるずる減っていく気がする

    • できなくはなかったろうけど
      そんなクソみたいな役目でダラダラさせられずにスパッと終われたことの幸運さよ
      鬼滅は絶対的になにかと運を味方につけている

      • ワンピは世界経済の不安定に振り回されたな
        鬼滅の時だって色々あったけど集英社の方に備えが出来てた

      • コロナあったけど巣篭もり需要が発生し単行本の促進の後押しになった
        コロナがあったけど映画は延期こそなれ上映できた
        爆発的に売れたけど締めにかかってたときだったから編集部からの追撃を退けれた
        不景気だったけどだからこそと群がってくる業界が多くて勝手に名が広がっていった

    • 鬼滅で本誌の部数増えたっけ?

      • 本誌はあまり変わらなかったような
        代わりに漫画業界の全体的な売上が鬼滅単行本で9割、残り1割がワンピやその他諸々で滅茶苦茶伸びた
        去年で最終巻まで出た今は鬼滅9割分が消えて元の低い全体的な売上に戻った

      • 灰も言ってるがワンピも鬼滅も本誌の部数の低落傾向は止められてない
        増やせたのはドラゴンボールだけ
        これは歴史の趨勢なんだろうな

      • 特定の漫画が流行っても
        そこから最新話追う為に雑誌まで買おうって人は少ないしな
        大多数はコミックスだけで終わり

      • 鬼滅の特典がついた時ワンピが休載でもコンビニからジャンプが消えたとかあったような

      • しかし一過性なもんだからなぁ
        鬼滅でジャンプは儲かったが鬼滅で部数は別に、だな

      • >コンビニからジャンプが消えたとかあったような

        売切れて打ち止めになるんだから人気を示すネタにはなっても
        部数が伸びる訳じゃない

      • 2008年から2011年までは全盛期ワンピースが本誌の部数を増やしたな

    • 無理無理

    • ワンピ終わったら100万切る定期

      • ワンピがまだ続いてるから惰性で買ってる層、かなりいるよな

      • 終わった時に急に掲示板の空気が変わったりするかもね
        あと10年以上続きそうだけど

      • こち亀やナルト終わってガクッと減ったらしいしな
        まぁでもジャンプはまだマシだろ

        その問題がヤバいのはサンデーさんよ
        コナン終わったらブラックマンデーに改名したほうがいいんじゃない

      • こち亀ってそんな数字持ってたんか

      • ナルト終わった2014年は電子版が始まった年なのでナルト効果かどうかは曖昧

      • いや電子版始まったからと言ってみんなそんなスムーズに移行はしてないだろう
        ナルト終わって減ったのならナルトが終わったためさ

      • 両方を考慮でいいでしょ

  37. ネットのニュースで聞く限りだと最近の子どもって
    雑誌読まないテレビも見ないSwitchとYoutubeがあればいいって感じなんだけどマジなの?

    • 読むより見るだけの方が楽やし刺激的やろ?
      流行りにも交われるし

    • 子供だけではなく若者もそうだろ、雑誌読まないしテレビも見ない
      スマホ持てて親から制限されない年齢ならSNSに行くが、
      そうではない小さい子供の場合はswitch

    • 600万部のジャンプ黄金期でさえアニメ済の方が知名度人気が段違いだから今も同じだろ
      アニメにならないと原作漫画は知らないし、TVで見る方が主題歌とキャラと声で記憶に残りやすい

    • 十年以上前から
      「今の子供は本どころかマンガも読まない」
      「せめてマンガや雑誌だけでも読んで欲しい」
      って言われてたからね

      • 子供筆頭に世間一般的にはアニメの方が影響強いっていうしね
        国民的漫画はアニメの主題歌やキャラでやっと認知度上がるけど、未アニメだと漫画趣味の人は良くてもそれ以外の人らからしたらサッパリ

      • 自分がガキンチョの頃も周囲見た感じ漫画よかアニメの方が遥かに影響大な感じだったな
        最初にアニメがあって、そこから単行本やゲーム、カードダスにオモチャと渡ってく流れ
        雑誌自体を購読し始めるのは中坊以上からが顕著だった

      • アニメはタダで見れるってのがでかい
        今だと大抵親がサブスク契約してて昔のアニメも見放題だしな

    • というか、その方が親が楽やねん

      • もう親自体が雑誌離れテレビ離れしてるし
        親に雑誌読んだりテレビ見たりする習慣がなけりゃ子にも習慣がつくわけない

  38. 紙雑誌は漫喫、定食屋、町医者、床屋の待合室用よ
    合わせりゃ数十万はありそう

  39. 雑誌に限らず本は入浴しながら読むので、紙しか買わない。

  40. だってあのグダグダ引き伸ばしが今のジャンプの顔なんだぜ

  41. というかサンデーの減りようがすごいな、いつの間にって感じ
    隠居前なベテランだらけ、グラビア&コナン表紙ばかり、刺激の無い一話完結日常系偏重が
    長年続いたのが駄目だったんだろうか
    最近はほぼ大黒柱化しつつあるフリーレンが頑張ってるけどそれ一本だけじゃさすがに好転しないか

    • 改革やったみたいだけどな…
      フリーレンが出たのが結果と言えば結果かね
      あと、ジャンプに比べると薄くて値段も高くてビックリするぞー

      • ケンイチもその改革で終わらざるを得なかっちゃんだっけ
        維持できるほどにはそんなに売れてなかったのか

      • 原稿料その他の読者と無関係な部分も大きかったんじゃないの
        小学館および一ツ橋グループ的には良くやった大成功という事らしい

      • 絶対認めない、あの大改革

      • 今の編集長が就いてからはだいぶマシになったな

      • 青1
        そう勘違いしてるやつ未だにいるよな
        ケンイチを終わらせた旧編集長を更迭しての新編集長による改革だぞ

    • しかも、サンデーは内容の割にジャンプと
      マガジンよりも値段が高い。

      たまに400円になることもある。

    • 結局コナン頼りだからコナンに興味ある人しか買わなくなっていく

      • そのコナンも載ってないときのが多いという
        グッズの販売をよくやってるからコナングッズの通販雑誌呼ばわりされることもある

      • でもコミック出せばなんのことない一番売れるのはコナンという

      • コナンは進まない休載多いで単行本派が多いんじゃないかな
        自分もサンデー作品はコナンだけ電子で買って 他は追いかけてない

    • サンデー言うて前と比べて売上自体は上がってるし良い方だろ
      正直紙の売上はどうしようもない感ある

  42. 周りに紙で読んでるやつ一人もいないもん
    最速で読める買いに行かなくていい捨てなくていいどこでもいつでも読めるでかタブレットとかPCなら紙よりでかいサイズで読める紙より安い増刊も読める、もうメリットしかない

  43. ここみてても電子移行した奴めっちゃ多いな
    そういう自分もとっくに定期購読に移行してるけど

  44. 電子の部数知りたいね

  45. 電子版や定期購読数は分からないがジャンプ+自体は1700万DL突破したって記事が出てたな

  46. 昔ある出版イベントに参加したときに言われてたんだが、今の若者(子供だったかな)は読まない作品をめくって飛ばすことすら面倒くさいらしいよ
    紙をめくるという行為が面倒くさいと

  47. 電子版のデメリットは、サーバー元のデータが何らかの原因で全て消去される可能性がある、
    と思ったが、確率から考えると自宅に保管してある雑誌が火事で燃える可能性と変わらんかもな

  48. 基本電子で、好きな漫画が最終回の時は紙で買うって感じになったな今は

  49. 毎週追いたい漫画がないもんな最近は
    単行本でまとめ読みでいいやって人が増えたんだろうな

  50. 昔、まんがタイムの読者の平均年齢が毎年1年づつ上がっているっていう話を聞いたな。
    で、アンケート分析してたらOL向け漫画を意外とオタクが読んでいるって話になって、
    じゃあオタ向けで雑誌出してみようぜ!ってなって創刊したのがきららという。

  51. 紙の質感、印刷の匂い、ページをめくる動作、店で買ってからの帰り道のワクワクが好きだからこれからも紙を買って応援する

  52. この状況考えると
    本来鬼終了後の柱になるはずだったサム8、アクタが死んで
    夜桜、デラ、マッシュ、あやかしの四作を
    (上四作は商標登録されて商標登録されてない作品でアニメ化できなかったのはサム8とアクタだけだとか)
    無理やりアニメ化しようとするのも
    分からなくはないな

    ギャグコメ系はアニメ化行けるだろうか

    • 一定数のまともな数字を出してないマッシュ以外をアニメ化なんてするのかね
      実績ゼロをアニメ化?
      集英社って金持ちやんね

      • 鬼滅の映画みたいな特例を除けば集英社の金でアニメ化してる訳じゃないからね

      • 他社なら尚更渋りそうなもん

      • ジャンプアニメはオファーありきだからな
        なんだかんだ買い手は出てくるんじゃないの

      • 面白いのに嘘のように売れなかった火の丸がアニメ化してるかラ

      • 日の丸か
        説得力があり過ぎる…

      • でもジャンプラが火ノ丸以下の売上の漫画をアニメ化した前例があるからな・・・
        集英社にとってみれば状況次第って気がする

        それはそうとアクタージュをアニメ化する際の資金はどうなったんだろ

      • ↑損害分の賠償に全部消えたんじゃね?

  53. 好きな作品のカラーか神回レベルの面白さだったら紙でも買ってる

  54. 子供にとっては安くない値段になってしまったし、CM見たら最新話が見れるとか公式のアプリであるしねぇ

  55. コロナ禍じゃきしゃあのーて

  56. 電子書籍が主流になると情報が大本営発表に一本化されて
    ランキング遊びも終焉だな

  57. もう漫画市場では完全に電子の売り上げのが上回ってるもんな
    集英社も詳しい数字は分からんけど、単純な雑誌売上の数字をその他(web売上等)が上回ったからもうどんどん電子に移行していくだろうね

  58. 今どき紙ってのが逆行し過ぎててアカン

  59. 遠隔授業やるために子供にデバイス配ったから電子版はまた伸びるかもな

  60. というかいまだに紙の雑誌を買ってる層が140万人もいるのか
    電車の中で紙で読んでるやつを見ることすらなくなったけどどこにいるんだw

  61. 自然環境の事を考えると電子版が流行るのはいいことだとは思う…が、紙媒体が廃れるのは淋しいのも確か

  62. サンデーがガクぶるな結果なんだが薄くなるわけだ
    非公表のチャンピオンの方が売れてるんではないか

  63. こち亀みたいな1話完結型の漫画が長期連載する分には問題ないが、ワンピースみたいなストーリーに連続性があるものが超長期連載と化してたら少年はついていけないよ。
    少年漫画は長くても10年で終わるようにしないとだめだ。

  64. 他詳しく見たら何掲載されてるかも知らないビックコミックとかなんで39万も売れてるんだろ
    おじさんが支えて強いのか

  65. いうて俺もジャンプ以外読んでないしな
    一時期ヤンジャンとかマガジンとかも買ってたけど読まなくなった

  66. Drストーンの潜水艦の回ここで電子版の絵はられててこんな細かく描いてるのか!?ってビビった
    白夜主人公のスピンオフの彗星にいたドラゴンも雑誌じゃなにか全く分からなかったな
    Drみたいにスクリーントーン貼りまくる絵では印刷がひどくて全然わかんねえんだよマジで
    サンデーの自閉症の子の漫画で大一回口がきけない子が黒板で筆談したんだが全く読めなくてくっそ笑ったわ
    あそこの編集バカだろ

  67. 電子版は写りも綺麗だし資源ごみの日に合わせてゴミに出さなくてもいいから変えて良かったと思う。

    あと見開き1ページの迫力あるシーンは電子版だとページめくる必要があるから残念と思ってたけどスマホ横にすると綺麗に見れることを最近教えてもらい感動した笑
    これも含めてますます電子版が冊子よりもメリットがあるなーと感じた。

  68. 平均年齢に関しては
    漫画買うどころか読むことすらない子供が増えたのもでかいよなあ
    だから鬼滅が子供に売れたときに出版業界が喜んでた訳で

  69. 道理で、最近コンビニで全然サンデー見かけないと思ったわ
    発行部数自体が落ちてるのか…

  70. 印刷業界とのしがらみから早い段階で電子書籍に移行して子供の読者を獲得してこなかったツケが今になって響いてきてる

  71. サンデー…
    練馬区報より少ない…
    いよいよやばいかもしれんね

  72. コロナで紙は誰が触ったかわからんからやーやーなの

  73. サンデーは金色のガッシュ事件で、才能のある漫画家志望者が避けるようになったかな?

  74. 紙買ってワンピがコミックスになったら捨ててるそう何回も読み返さないし

  75. 紙の方が好きだけど電子書籍に慣れると買うのすら面倒になって完全移行しちゃった

  76. 紙買ってます
    電子派のメリットはもう全てその通りなんだけど
    バラバラっと見るっていうのが電子で出来ないのが…
    タブレットあるんで画面サイズはいいけどやっぱりめくりにくいしね…
    むしろ電子にしたら読まなくなりそうでもある
    まあ逃げ若やってるうちは買うつもりでいます

    • 野暮かもしれんがさ、電おじって基本的に最初は紙派だったんだぜ
      紙しか選択肢なかったからなそもそも

      紙派のメリットをどれほど並べられても、元紙派に響かないよ

      • これな
        もともと何十年も紙を買い続けて電子のメリットが凄すぎて電子に切り替えたわけで

      • 雑誌でいっぱいになる→処分を考える→単行本がないからこれは残したいという雑誌がちらほら出る→全然処分できない→雑誌でいっぱいになる
        雑誌を買いに行く手間は、定期購読で解消できるが、結局処分という手間に抗えない。
        長年買い続ければ買い続けるほど、電子版の魅力は大きくなる。

  77. ヤンジャンって40万部もあったのか、全く知らんかった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事