今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「ハンターハンター」さん、休載から1000日を達成してしまう・・・

ハンターハンター
コメント (196)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629513712/

1: 2021/08/21(土) 11:41:52.85 ID:2sMWOXtW0
お前ら何か言いたことはあるか?

4: 2021/08/21(土) 11:42:49.96 ID:xxt8nkSN0
そろそろFF14の拡張が来るからまだまだ続くぞ

おすすめ記事
5: 2021/08/21(土) 11:42:51.65 ID:k0F+6TRrd
作ってあるネームだけでも公開しろ
no title

15: 2021/08/21(土) 11:45:10.30 ID:qlcPHOjJ0
いい加減作画担当つけろよ
今時普通だろ

16: 2021/08/21(土) 11:45:28.64 ID:1tiDJfp50
呪術以降の今の連載陣まだ1回もハンターと一緒に載ってないんだよね

104: 2021/08/21(土) 11:58:55.74 ID:9xrS/mHNd
クラピカが船乗ってる間にチェンソーと鬼滅が始まって終わったんやっけ

145: 2021/08/21(土) 12:03:46.46 ID:x7zUfVPfM
>>104

18: 2021/08/21(土) 11:45:48.74 ID:rlrOdwQe0
永野護を超えたな

21: 2021/08/21(土) 11:46:06.47 ID:k0F+6TRrd
3年で掲載0って蟻編から数えても最長やろ
あの頃ですら年に数回くらいは描いてたやん

35: 2021/08/21(土) 11:49:09.28 ID:iunmrfSh0
暗黒大陸をボードゲームやTRPGとしてだせや
冨樫がやりたいのそういうゲーム作りやろ

22: 2021/08/21(土) 11:46:07.88 ID:2tdWvJ/i0
ゴンとジンが会ったとこで完結やぞ

40: 2021/08/21(土) 11:49:53.62 ID:asy5p2XA0
わりと真面目にジンと再開した時点で連載終了でよかったよな
世界は広い!って分かってクラピカや旅団が些細な話になったし

56: 2021/08/21(土) 11:53:21.65 ID:E/ZuR8eA0
>>40
っていうかヒソカと旅団なんかちゃんとその章の話やってる時に処理しときゃよかったんや

ヒソカなんか中ボスを無理やり延命し続けたらどうなるか?って全漫画家の教訓にしてほしいわ

51: 2021/08/21(土) 11:52:33.69 ID:/Mli4MFup
ジンと再開して終わってたらそれなりに名作感出て終わったのにな
というか冨樫自身はあそこで締める気やったやろ

72: 2021/08/21(土) 11:54:44.36 ID:tahGWQ5c0
>>51
幽白みたいにならんように
ハンターは投げ出さないって
冨樫は一巻で制約と契約を課してしもたんや

81: 2021/08/21(土) 11:55:48.01 ID:QDtWBYFH0
>>51
いうて仮にあそこで終わってたら炎上不可避やったやろ。ゴンとヒソカは再戦せずクラピカ関連の話も未回収でジャイロの伏線も謎のまま

42: 2021/08/21(土) 11:50:06.18 ID:5kwiorIyp
クラピカが死ぬところまでは少なくともやってくれよ

61: 2021/08/21(土) 11:53:48.14 ID:fsgst8yOd
あれからもうそんな経つのかよ…
王子とかの能力強くし過ぎて詰んだんじゃねえの?

69: 2021/08/21(土) 11:54:36.14 ID:2Kr+8cE40
1000日に1回感謝の週間連載

34: 2021/08/21(土) 11:48:58.25 ID:XWC8SkEh0
まだ1000日か

70: 2021/08/21(土) 11:54:38.89 ID:UAkeHKym0
逆に意外と経ってないなって思ってしまう

71: 2021/08/21(土) 11:54:43.71 ID:bjUxUtUca
もう小説でええやろ…

74: 2021/08/21(土) 11:54:55.26 ID:74y+4aPq0
こいつだんだん体がっしりしてきたよな

84: 2021/08/21(土) 11:56:23.79 ID:h/NhhsTdM
>>74
そろそろ普通に強くなってそう

93: 2021/08/21(土) 11:57:19.08 ID:IDWUj9Vs0
>>74
そろそろ音を置き去りにするやろこの人

109: 2021/08/21(土) 11:59:37.95 ID:Kryjp2tl0
>>74
風切っててクサク

119: 2021/08/21(土) 12:01:26.55 ID:00U7o6/Na
休載の時点で10週分のネーム完成していたのに仕上げるまで1000日では足りんのか…

78: 2021/08/21(土) 11:55:10.40 ID:jw+v93SX0
そろそろ書くか…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 呪術終わったら芥見に描いてもらおう

    • もういっそ、暗黒大陸のとある島での話って事にして・・・

    • つうか最近の呪術のノリとか作画マジで冨樫っぽくない?マジで
      作者のすり替えとか絶対あり得ないって思うけどリスペクトしてるからってあそこまで似る?
      ペン入れの線とか以前の芥見とは別物でマジで冨樫みたいなんだけど

      • 言うほど最近か?

      • 連載開始からずっと作画の雰囲気似てただろ

      • 似ちゃいるけどそこまでマジ寄りで捉えて言われるとちょっと引くぞ

        呪術はハンタやブリーチ寄りって言われてるけど個人的には朝日ソノラマ文庫のノリをジャンプナイズしたっていう方がしっくりくる
        初期菊池秀行の魔界都市新宿みたいな感じ
        五条とかの最強美形キャラって菊池秀行の系譜だと思ったし

      • ノリの話じゃなくて作画の話でしょ?

        効果線とか拳の感じとか筆致とか、ハンタっぽいと感じる部分は自分もかなりある

      • 金杯はまんまエヴァだったし今更

      • 線画がハンタみたいになってきてる。もうあれは無意識でやってるだろ

      • 気持ちが分からないとは言わないけど
        正直ちょっと怖いよ
        ハンタへの思い入れが強いのは変わるんだけどなんかこう、何?グイグイ前のめりな感じ

  2. ゴチャゴチャした話やっててこれだから質が悪い
    ガチめのファン以外ついていけんだろ

  3. 帰ってきても居場所なんてねえよ

    • どの面提げて帰って来るのかって話やな

  4. どうせ帰ってくるなら描きためてから帰ってきてくれ
    今の込み入った話で10話中断だと記憶力がついていけないんよ

  5. もう描きたくないだろこれ
    さっさと打ち切った方が本人と読者のためにもなる

    • 冨樫もなあなあにしたそう

  6. もう再開は絶望的だろう
    蟻編ならネーム掲載でも待てたけど、船編を待つ気にもなれないし

  7. 冨樫いま55歳だから完結はやはり厳しそうだなあ
    歳取ったらますます連載ペース遅くなるし、本編をちゃんと完結させるにはまだまだ内容あるだろうし

    なんや感やで思い入れある作品だから未完で終わる可能性があると思うと悲しい…

    • 冨樫、55歳か…
      気づきたくない事気づいたんだが
      もし仮に来週から連載再開、その後一切休載無しで毎週続けられたとしても
      広げた風呂敷全部回収して完結させるのは寿命的に無理か…?

    • ベルセルクパターンはもう勘弁だからソードマスターヤマト方式でも良いから無理矢理終わらせて欲しいわ

    • やっぱジンと再会で一度完結にして、今のは続編か外伝扱いにしておくべきだったな

      • ブリーチ形式でハンタワールド舞台にした読み切りや短期連載を不定期でやるようにした方が作者も楽だしやりたい話を出来るだけ描ける
        主役以外の人気キャラを主役にしても不都合無いし
        読者も読めたらラッキーなのが基本だから不満持たずに済むし良かったと思うんだ

      • 俺は漫画読まずに新アニメしかみてないから、区切りのいい所で終わってよかったわ。
        連載再開したら漫画読もうと思ってるけどいつになるやら

  8. お、ついに1000日突破か
    なんか感慨深いものがあるな
    あれだ、クレしんのママとのお約束が100個目に到達した時のような感じ

  9. どうせ復帰してもクソザコモブマフィアとの小競り合いだろ?
    あんな駄作晒されてもクソほどもおもんないから一生帰ってこなくていいよ

  10. まだ諦めてない人はこれからも諦めないの?

    • 諦めるのは連載停止の報告とか寿命とかの話が出たらかな
      元々、連載されてないものとして気長に待ってる感じだし

  11. これ編集の態度がマジでクソだよな

    もう期待してるやついないし打ち切りでいいよ

  12. でもやっぱ続き見てえんだよなぁ
    何度も見返してるけどほんと面白いんだ

    • 楽しみですね、でも再開するなら最終回まで続ける勢いで描ききって欲しい
      今は、楽しい&読み返したくなる作品に、手軽に新たに出会う機会が激増している
      つまらない話が続き、また途絶えたら、もう追わなくなる人が多くなり…

  13. 今の編つまんねーしこれ帰ってくるために追い出される真面目に描いてる連載が不憫だし空知みたいにアプリ作ってそこで載せたらええよ

    • 毎週読切載せてるんだから連載枠なんていくらでも増やせるだろ

      • 連載となると恒常的な印刷代その他にも関わってくるし話が全然違うんですよ

      • 今の編はクソ面白いしこれが連載されないから連載できる新連載の枠が一つ増えてるんだぞ

    • 商業誌は真面目さじゃなく人気求められてるからしなーない
      真面目に描いてる作品がこの漫画以上に売上持っててファンもついてたら追い出されないし
      打ち切られた作者としても早めに損切りして若いうちに次の連載でヒット狙う方がいいでしょ
      ゴールデンカムイの作者も前作連載時は伸び悩んで時間を無駄にして欲しくないと言われて打ち切られてその後成功したからね

    • 打ち切りとかで追い出し、じゃなく既存連載陣をローテで休載させればいいだけでは

  14. 毎週毎週ジャンプの巻末と電子版の目次のとこに載ってる今週のハンターハンターは休載しますの一文とっととやめてほしい
    作者コメント読む時に目に入って毎週モヤっとする

  15. どうせ風呂敷広げて設定適当にバラ撒いただけで先の事なんか何も考えて無いだろうから、作画付けても変わらないよ。

    • ほんそれネタが出来てないのに作画担当つけても意味ない
      編集部もいい加減打ち切って欲しい

  16. 本誌でやらなくても読みたい奴は追いかけて読む
    ジャンプ本誌で連載しなきゃダメってことはないはずだけどなんでそんなにこだわってるのか…
    株価にでも影響が出るのだろうか

    • 集英社は非上場だからそれはないんじゃないかな

    • 半引退状態にも関わらずグループ全体でトップクラスのファン持ってる人気アイドルの期間限定復活コンサートの前座にブスや歌も踊りもイマイチな現役組ばっか揃えてても次に繋がらないけど、最新の一軍現役組を揃えてパフォーマンスしたら人気アイドルの復活期間終わっても一軍の中に新たな推しを見つけて通ってくれる客が生まれるからね
      客寄せパンダとして重要なんでしょ

  17. 色々文句は言われてるけど自分は楽しみにしてるよ
    再開まで気長に待つ

  18. 待つさ
    いつまでもな

    • 冨樫が死ぬのが先かお前が死ぬのが先か

      • シビアで好き

      • ここだけハードボイルドな世界観で草

  19. 今の話つまらんから無かったことにして終わらせてどうぞ

  20. もう終わらす気ないだろこれ
    あと、ヤンジャンのテラフォも再開せんよなぁ…

    • するわけねぇだろ作画別原作で連載持つってのに

    • 打ちきりでもいいからとりあえずしっかり終わらせてほしかったな

      • 打ち切りって慈悲深いことだったんだなって…

  21. ジンとゴンが再開した時点ではクラピカと旅団の決着がついてなかったんだな
    それにナニカの正体の件もあるし
    それでも人間界より遥かにでかい暗黒大陸や王位継承戦争はいらなかったろ
    最下位の後にクラピカ決着編をしてそれでしめれば良かったんではないかい

    • クラピカと旅団やって、ジャイロやってとかか?
      ヒソカとゴンの再戦はまぁやれそうならやる程度で

      • ぶっちゃけジャイロの事なんて忘れてるんじゃ
        どう考えても要らんキャラだし今更出した所で誰得なの
        アニメでもナレで語られてたけど絶対あのくだり要らなかったよね

    • しかもゴンが自力で頑張って探して再開したんじゃなくて
      棚ぼた的な再会だからなあ
      あそこで終わられたらモヤモヤしてすっきりしなかったと思うわ

  22. ふと思ったんだが、ベルセルクみたいに突然終わっちゃって続きが読めなくなるのと、休載が続いてそのまま終わっちゃって続きがわからなくなるのってどっちがマシなんだろう…

    • 二つ◯をつけてちょっぴり大人さ

      • パンターパンター

      • 微笑みの爆弾やめろ

    • 人間の寿命はコントロール出来ないのでそれはしょうがない。
      漫画家は忙しいから過労死だ!
      なんて何も事情知らない部外者としては口が裂けても言えない

      でも生きてて漫画続ける意思があるのなら読者に向けて理由は欲しい
      嘘でもいいから長期休載の理由はくれないかな・・

      • だから、腰だろ

        それにお前言ってることズレてるよ
        ある日突然交通事故にあったわけじゃないんだから、描けない理由じゃなくて描けないなら畳む、終わらせることが大事だろ

      • 腰?アイドルのケツ追っかけてるくせに?

    • その二つなら比べるべくもなく、休載のまま終わったほうがずっとマシ。人が死ぬのは後味が悪すぎる

      • いやそもそもこの灰の前提おかしない?

  23. 休載じゃなくて完結から1000日の間違いだろ

  24. あれ読者を馬鹿にしてるよな
    せめて「今週も」にしとけよ

  25. ハンター(ゴン)がハンター(ジン)をハントするハンターハンターはゴンジン再会で終了したんだよ
    だから今やってるのはハンター2!つまりハンターハンターハンターハンター

    • ジンが最終目標じゃなくなってドンが目標になったからハンターをハントする話ってところはかわってないと思う

  26. 長年の救済期間を経た後 唐突に再開してファンが歓喜した某戦記
    なおこれじゃあ未完のままで良かったと言われてしまった模様

  27. もうルパンかキャッツアイかキッドみたいなのに頼んでできてるっつーネーム盗んでもらうほうが手っ取り早いレベル

    • そもそも、盗むネームはあるの?

      • できてるゆーてたやん!

      • (頭の中では)ネームできてる!

      • ネームはフェイク(はぁと)

    • 次の10週分のネーム出来てるって言ってたけど
      クラピカ念講習会の最初のメンツの中に暗殺者がいたはずなのに
      その件何もフォローないまま講習会終わっちゃって
      矛盾をどう直そうかってネーム再考してんじゃない?
      1000日間…

  28. 次の記念日は1万日かな?

    • その前に5000日があるぞ

  29. ワンピ、ヒロアカ、呪術、石など、そこそこ売れてる作品があるからジャンプ自体が「ハンターなくてもこれだけ売れてるから、まだ再開してもらわなくていいや」と、ぬるま湯につかってるのでは…?
    なんか本誌がヤバいレベルで売れなくなっちゃった!!今こそハンターにすがるべきだ!!とならない限り、編集部も動かなさそう

    • ハンターの前にBLEACHにすがりそうだがw

    • それらを一手に賄えるだけの需要は今のハンターにないだろ

  30. 再開の可能性?朝起きてドア開けたら家の前に1000万落ちてる確率のほうが高そうね

  31. ベルセルクで悟ったよ
    長期休載が当たり前の作品は忘れろって

  32. 例の「漫画家として終わりだと思うんで」発言見るたびにやる気ないくせにプライドだけは一丁前にあるのほんとタチ悪いなーって思う。漫画家以前に人として終わってるんだよなぁ。

    • あんな元アシが商業向けに描いた漫画に腹立つのはおまえの知能レベルの問題やで
      それにきちんと稼いで納税して家族を養ってるんやから大多数の人よりも社会に貢献しとる
      冨樫はただ週刊誌の漫画家として終わってるだけや

      • 大勢の人間を自分の好きなままに待ちぼうけさせてる現状は、正直人として終わってるレベルだと思うがね

      • きちんと稼いで納税して家族を養ってるんやから大多数の人よりも社会に貢献しとる
        まるで炎上したメンタリストの言い分みたい

      • 多くが大なり小なり自分の分で働き納税して家族養ってんだよ
        一隅照らすは国宝なり、皆が自職軽んずればこの世は闇ってな

        まぁ人より多く稼いだ人間が高等で上級としよう
        しかし漫画ってのは一巻買うってのはそれは最終巻まで読めるっつー期待値も込みなわけよ
        もし面白い漫画に出会って単行本買おうと思っても注意書きに「なおこの作品は完結しない可能性があります、ご了承ください」って但し書きが付いてたら躊躇するだろ

      • ワイは出てる分だけに金出してるつもりだし、その時までに出てるもので面白さを受け取ってるから完結しなくてもええかな
        もう完結しないってわかってる作品も追ってるし

  33. 10年後でも船に乗ってそう

  34. 次の10週分のネームは出来ている(大ウソ)

  35. 三浦の代わりにこいつが逝けばよかったんじゃ

    • 三浦にも冨樫にも失礼なコメントだな

      • 不謹慎なだけで別に三浦センセに失礼要素ないっす

      • 他の人間を貶す為のダシに自分が引っ張り出されるなんて、普通の感性してたら不愉快だよ

      • ↑よう三浦

      • ↑うわぁ…

  36. 単行本派はさらに待っている状況だよね
    掲載復活と同時に前回掲載の単行本発売のサイクル止めてあげたらいいのにね

  37. 復活するにしても本誌に来るんじゃねぇぞっていうのが正直なところ

  38. ジョジョリオンや現時点のハンタを面白いと言ってる人の心底楽しいとは思ってないけど意固地になってる感

    • 面白いとこはまだ残ってるよ
      やばいのバキ道だな
      勇次郎が徳川の爺さん手籠にするぞとかわけわからんぞ

    • 俺、王位継承編が冨樫作品の中でかなり好きな部類だわ
      ジャンプを切り抜いて読み直しまくってる

    • いや普通に今は蟻編とかより全然面白いんだが王位継承編
      冨樫の真骨頂感あるというか冨樫じゃなきゃ見れない話というか

  39. 何度も言われてることだが、描けないんならそれはしょうがないからせめてギブアップ宣言してくれ。
    週刊連載は恐ろしく過酷だし、まして冨樫は幽白の時とかに心身どっちもやられてるんだろうから休載は仕方ない。いくらなんでも命を削って描けなんて誰にも言う権利はないだろう。ついでに、既に金も名声もあるって意味じゃ描く必要もないんだろう。
    けど、一応は商業誌でやってるんだよ。週刊で描くという前提の雑誌で連載してるんだよ。そんな立場なのに期待させるだけさせておいて描かないのはないだろと。
    冨樫本人以上に編集部がしっかりしろと思う。描かないのは冨樫の問題だとしても、それに対してなんの手も打たず、休載が当たり前みたいな状況を放置するなと。ファンにも他の作者にも申し訳が立たんだろ

    • 復活するわと編集に言ったらその時期の新作席潰すし
      ベテランでもアンケート悪けりゃ打ち切りレースやってんのに聖域化はよく思わん人いるだろうね

  40. 漫画家の健康心配して休んでくださいもいいけど
    その空白の代償支払うのは読者じゃないからなぁ・・
    冨樫先生のはもうそんなレベルじゃなさそうだけど

  41. ネームはできてる、なんて言わんといてくれやと
    あれさえなきゃまだそこまでもやっとせんかったわ

  42. もう描ける状態じゃないのか描く気が無いのか知らんがこのままダラダラ休載続けるぐらいならもう描けません、連載やめますってハッキリ言ってくれた方が良いなあ
    続き期待して良いのかどうか分からないまま待たされてる状態が一番嫌だ

    • 結局はひたすら待たせてるわけだからな
      作者の作品なんだから作者がどうしようと作者の自由っつー的外れな擁護よく目にするけど、それならそれに対して待たされてる側がそれについて何を思うとそれもまた自由よね

      何がスラダン劇場版監督脚本じゃ

      • バガボンド読者、魂の叫び

  43. もう載せる気もないけどいつまで休載の体で引っ張れるかの社会実験だよ

  44. 集英社もいい加減富樫を切れ
    『3年近く載せず打ち切り』で話題になるからそれでいい

  45. へ~まだそんなもんなんだ
    2000日、目指そうぜ…!

  46. 無理に描けとは言わんが
    続ける気が無いなら終われ

  47. 千年の恋も冷めるって言葉あるよな
    ハンター休載千日突破……
    なんか上手く言えないもんだろか

  48. こういうの見ると富名声力を欲しいがままなのに今も愚直に描き続けてる尾田と青山剛昌には尊敬しかない
    一歩の作者と刃牙の作者…?そっちにはなんでか覚えない、なんでやろ。刃牙も一歩も途中までは読んでたのに

    • 尾田はどうみても漫画描くのが好きといかワーカーホリックみたいな感じだし病気事故でもない限り最後まで描くだろう

  49. 真面目な話、ハンター復帰とサカモト辺りがアニメ映画化
    (ただのアニメ化ではない)
    するのどっちが先かの次元になりつつあるな

    まあ別に夜桜、デラ、マッシュのアニメ映画化でも良いけど

  50. 一回打ち切りでいいんじゃないのか
    多分ないと思うけど書きたくなったら新シリーズとしてジャンプラあたりで再開で
    打ち切りで10年以上止まっていた漫画がある日突然再開するってケースはままあるし

  51. 毎回”わりと真面目にジンと再開した時点で連載終了でよかったよな”っていう奴わくよな。
    それしか言えないなんて残念なやつ

    • それの何が悪いのん?

    • ゴンとジンの再会で終了でよかったとは正直本心からは言えんが、そっちのが現状よりは遥かにマシとは断言できちゃう

    • 毎回同じヤツが言ってるとも限らんし再会後クソつまらんから事実言ってるだけだろ

    • 連載終了はしてほしくないけど、終わる時は再開する時だと思ってたし
      あんな会い方であっさり流されたというのは肩すかしくらったわ
      暗黒大陸編も蟻編と同じく終わってからぶっ通しで読めば面白いだろうけどアイドルネタは要らん

  52. まぁこの機会だから言うけどさ

    冨樫だけじゃねーよなぁ、どんだけいんだ、基本休載の作家
    せめて、せめて年1一冊でいいから単行本出してくれ
    漫画稼業なんか全くどんなのか知らないけど年1一冊はさすがにそんなハードワークではないでしょ?

  53. 吠えペンでアルバム出さないバンドを炎尾が叱る話あったな
    駄作を出す勇気だっけか

    ……ハンタの王位継承編って現状が既に賛否両論の駄作なんだからどうにかしてほしいね

    • 賛否両論なら駄作じゃないでしょw

      • いやそれがさ、ここでかぐや様大仏編賛否両論って記事あったろ最近
        その記事のコメ欄読んでたら「ファンが確立されている作品で賛否両論とはつまり圧倒的に否が多くなきゃ言われない」ってコメントあってな

        目から鱗でな
        ファン確立してる作品の内容で賛否両論レベルまで否が幅利かすってことはもう否ぞ

      • 2021年8月21日 23:30:38
        確かにハンタレベルになると相当賛の声がでかくなるな

      • 単に物語としては面白いと思うのよ
        漫画で描く群像劇として良作の方だとは思うし
        ただ休載で長期にぶつ切れ状態の中でこの話で止まってるってのが印象をかなり悪くしてる
        もし今連載再開してもゲストキャラの駆け引きが続いてまた休載に入るだろう可能性が高いし期待値が低いんだよね
        やっぱクラピカや旅団やヒソカの活躍が見たいって人の方が多いじゃん

    • 賛の人らにとっては面白いんだし駄作とまで言わんでも

      • 大変心苦しいが…
        ……例えばハンタ未読の新規読者が王位継承戦だけを見て面白いと思うだろうか、もしくは新人漫画家が王位継承戦みたいな漫画描いて評価されるだろうか

        面白いって言う人は生粋の冨樫漫画ファンだけだと思うよ
        カルト人気頼りの作品は駄作以外になんかマイルドな言い方あるかな

      • ※02:12:23
        初見が見て楽しめないてのはあるかもね

    • あの話は部分的に抜き取られて語られるから誤解されてるけど、要は、プロとして一番大事なのは締切に間に合わせることであって、間に合わないなら駄作と分かっていても世に出す覚悟をしろ、ってことだからね
      結局締切が無いに等しい状態では原稿なんかあがらんよ

      • たまに原稿落とすとか体調不良等理由あって数か月休むとかくらいならなんやかんや読者も笑って諦めたり納得したりできるんだけど
        数年単位となると流石にね・・・

      • それなんだな
        締め切りもないし、叱るような上司もいない
        編集部もそれを改善する気ないだろうし

  54. 今の連載陣全部好きな自分からしたら正直戻ってきて欲しくねぇわ
    こいつがくることで切られる作品あるんだろ?

    • けどそれって(編集部的に)ゴミみたいなやつでしょw
      本当に全部売れてたら、枠増やしそうだけど

      • 好きと売れてるの区別もつかんのか

      • 違うって
        ハンタが戻ってこようがこなかろうが、じきに打ち切られるはずだろ?って意味だよ

    • 直近の単行本初動50万部、こいつよりも売上ある作品ばかりになれば戻ってくる枠与えられずにSQか+で連載再開になるで

  55. 仮に再開してもよほど面白くなければ落胆だなぁ
    このまま終わってもそうだよなぁで済むが。。。

  56. ハンター、Dグレ、ワートリと自分が好きな作品はなかなか続きが読めない。状況は全然違うけど待つのもあんまり苦じゃなくなりつつある。気長に待つよ。

  57. ゆで先生がこいつにキャメルクラッチとタワーブリッジかけてやれ
    上の世代の大御所が怒らないと駄目

    • 原哲夫「北斗鋼筋分断脚・・・これからはまともに描くんだな それだけの筋力は残してある」
      富樫「おおお~・・・」

      • あそこのケンシロウ相手殺さなくて妙に優しいよね

  58. もういっそ船編は手違いで本誌に乗ってしまったってことにして
    ハンター×ハンターはジンと出会ったところで正式に完結しましたって宣言してくれた方がまし

  59. 王位継承編って、登場人物増やしすぎて全然話が進まないし収集つかなくなって作者自身描くの嫌になってきた最悪のパターンに突入してそう
    こういう人物が多い話は長期休載がちの作家はやってはいけないと注意してくれる編集が1人もいなくなってしまったのも悲しいな

  60. この1000日、ジャンプ買い続けてるけど
    結局ハンタより面白いと思える作品は出てきてないからなあ

    • 梅干しのおにぎり作ったから食べなよ~。

  61. ちなみに1000日って2年9ヶ月だって

    • あと3ヶ月で丸3年休載か。

  62. 王子の能力が理解できなくて諦めたか

  63. とりあえず週刊少年ジャンプからは籍抜いて欲しいな
    いくら功労者とはいえ、今の状態は現連載陣にも連載枠狙ってる新人にも失礼
    枠の増減が自由なジャンプ+に籍置いて連載再開待つなら、のんびりどうぞと思えるんだが

  64. 次回は謎の爆発で船が沈没するところからスタート

  65. 作画担当付ければ良い
    冨樫の絵でないとダメっていう勢がいつもいるけど
    延々と載らないよりはマシ

    • それをやるとね、(略
      なお千日休載でもセーフな模様

  66. ネームができてるなら数ヶ月で再開だろうと思っていたな…

  67. 多分もうハンターハンターの話したら中身ではなく休載期間で語る人の方が多いわ。
    〜編が好きとかじゃなくあぁ休載期間の方が長いアレでしょ!中身は知らんけど!って感じで

    • バスタードとか完全にそんな感じだしな
      もうハンターもそっち側に入ってるかもなぁ

      • 正直相変わらずの人気作ではあっても30代以上の支持であって20代以下だと昔の終わった作品と変わらんのだろうなって
        彼らが生まれる前か幼児の頃に連載開始して
        ワンピの様に現在進行形ならまだしも休載続きでたまに来る連載もメインキャラ全然出ないんじゃ訳分からんし興味持てないだろ
        そんで未完で終わりそうなんじゃますます手を出す気になれないって

    • そんな感じやね。ファンには悪いけど。

  68. 正直風化してほしい ハンターハンター読まなきゃ呪術読むなアンデラ読むなロボコ読むなとか言われてもうハンターが嫌いになってるわ

    • そんな人いるんだ。
      自分は会ったことないや。

    • それハンタが悪いんじゃなくて周りの人間の質が悪いだけやろ
      付き合う相手選んだ方がええよ

      • それここの連中の事じゃないの?

      • えぇ…それで作品嫌うとかいうのはさすがに繊細すぎるw

  69. 今のペースで完結なんて無理だからもう諦めてる

  70. ここ数年、連載中のハンターの掲載より完結したこち亀の掲載の方が多いの草

  71. みんな早く暗黒大陸に行け行け言うからだよ
    船の中の話もちゃんと面白いがなあ
    ヤクザは要らん王子たちだけで良かったとは思うが

  72. >>81
    結局わからないままだからやっぱりあそこで完結で問題ありませんでしたね……

  73. なんか怒ってる人多くない?笑

    • ネームは出来てるっつってたのにこれだからなw

      • ハンタほんと好きだな

  74. 割とどうでもいい所で止まってるからか惜しむ声が減ってきたな

  75. とりあえず欅坂の言葉遊び入れるくらいハマってたくせに、スキャンダルで欅坂ゴタゴタだけど冨樫今どんな気持ち?ww
    これだけ聞いてみたいわ

    • 欅が色々あったせいで漫画に集中できない説あるよ

  76. 次の10週分ってなんだよ
    ハンタが10週載ったら休載、を繰り返してたのは周知の事実だったとはいえ
    作者がそれを確定事項のつもりでいるなよ10話描いたら当然休むつもりでいるんじゃねーよ

  77. 1000日も休んだら普通に仕事忘れるよな
    ただでさえマンガ家なんて職人技みたいなところがあるのに
    道具も腕も、もう錆び錆びの埃まみれなんじゃね?

  78. 10年くらい前はネタ半分で「冨樫仕事しろ~(笑)」なんて言われてたけど
    今はそんな空気じゃなくなった

  79. 腹立たしいのはこれだけ休載するくせに王位継承戦とか余計な話を描く事。終わらせる気ねーだろってな
    ヒソカと旅団の決着を着ける、暗黒大陸で強敵と戦う。こういった本筋だけやってくれ
    じゃないと冗談抜きで三浦みたいになる

  80. 20年前の人にハンター×ハンターが休載
    してると言っても、信じてもらえないの
    では?

    20年前のハンター×ハンターは、連載
    開始して2年目くらいだったかな。

    • 2001年は連載3年目でヨークシン編やってたけど既に休載率33%以上だったし
      ちょくちょく休むよなーという印象だったな
      特にそのとき夏の終わり頃1ヶ月以上連続休載してたから

    • どっちかっていうとまだ連載終わってねーのかよって驚きだろうな
      そうなるとワンピースとかもだけど

  81. もし体調的に厳しいなら嫁じゃなく芥見に作画させて欲しいわ

    • 己の作品すら休載してますけど…

  82. ジャンプは専属として給料形態で金もらえるそうだが
    冨樫は3年間金もらい続けてるんだろうか
    そうならいいご身分だな

  83. 読者を置き去りにした

  84. いつまで踏ん反り返ったんだよ
    とっとと辞めちまえ

  85. もう誰も復帰望んでないやろ
    既存ファンはまた10週で辞めること分かってるから読んでも大して楽しめんし
    新規はいきなり途中から始まる物語なんて読む気にならんだろうし
    船乗ってからはそれが顕著で掲載順もドベばっかじゃん

  86. まだ休載扱いだったのかよ
    毎週巻末に「今週のHUNTER×HUNTERは作者取材のため休載です」って書いてあるの?

    • みてみなよ

  87. 序盤の序盤で飽きて見てなかったけど、父親と再開できてたんだ?
    だったらそこで最終回にしたら良かったのに
    編集、ここで終わらないでくださいって指示したんだろうか?
    幽白のことあるし、適度な所で終わらせる形をとらせたら良いのに
    でも、結局は冨樫先生が連載続けますってなったから続けたんだろうしな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
ジャンプ新連載「NICE PRISON」1話感想、SNSで激バズりのギャグ漫画家がジャンプに登場!本格監獄サスペンスが始動!?【すがぬまたつや】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
本日の人気急上昇記事