引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1630334684/
99: 2021/09/06(月) 01:33:23.39 ID:Bv0e+gJ50
やっぱり深淵を覗き込んだらあかんわ
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
100: 2021/09/06(月) 02:44:25.76 ID:5lPM7sPI0
洗脳能力こわー
102: 2021/09/06(月) 02:52:17.73 ID:WyinUUzC0
>>100
勝手に心を読んでるだけなんだよなぁ……
107: 2021/09/06(月) 06:58:33.86 ID:bADnlPqk0
いや「膝イ者」ってなんだよ
109: 2021/09/06(月) 11:18:38.55 ID:aGvnWG6K0
しょっぱなから野薔薇で笑ったw
110: 2021/09/06(月) 11:58:21.03 ID:BzK3YLBH0
久保建英ぐらい首振ってるwww
105: 2021/09/06(月) 05:02:29.97 ID:W1KjQRDY0
またガチゴリラが一人だけ犠牲になってて草
出典元:宮崎周平『僕とロボコ』(集英社)
106: 2021/09/06(月) 05:33:33.06 ID:y2q1BnXNK
サカデイのシンならムダな情報過多でソッコー気絶する(ロボコ脳内)
112: 2021/09/06(月) 12:43:44.14 ID:PzsnOJD3d
近付いたらロボコ領域に取り込まれるて
118: 2021/09/06(月) 21:34:47.32 ID:9tjGOlvBa
>>112
芥見先生から
許可もらえたら
そのうちマジで領域展開しそう
101: 2021/09/06(月) 02:48:16.35 ID:607FT0820
相変わらず酷すぎて笑う
コレ千鶴くんやりたい放題のダシにされてるだけやん。。。
113: 2021/09/06(月) 17:40:29.43 ID:bADnlPqk0
なんかこれ、千鶴くんは今は望む望まないにかかわらず自動的に他人の心を読んでしまっている状態にあるから、
そのうちロボコの空間支配にやられすぎて能力がなくなって普通の少年になるか、
あるいは鍛えられ続けた結果能力を自在に操れて不必要に他人の心読まずに済むようになるかになりそうだな
114: 2021/09/06(月) 18:45:43.50 ID:YwVmdQ6Sd
>>113
千鶴くん能力バレ回とか良さげ
115: 2021/09/06(月) 18:49:51.58 ID:lB2R8dv10
この設定ズルい
いくらでも拡げられるじゃんw
116: 2021/09/06(月) 18:59:56.60 ID:AmWXhfbKK
普通に断られるガチゴリラ。
オオクワガタに武者震いしてたのにグラミー賞全部門獲るとかロボコ姉ちゃんすげぇ。
キャッツの衣装ポケットがあったらヤバかった。
117: 2021/09/06(月) 21:32:25.55 ID:I5Dsya3i0
オーダーメイドって基本頼まれたこと暴力事以外断れなさそうなんだけど・・
まあロボコがオーダーメイドなわけないか。
122: 2021/09/07(火) 10:04:40.44 ID:zrrwZoWD0
今週はちょっと感動要素もあるよな
そろそろ中編くらいのストーリー物で人気を定着させてみようではないか
125: 2021/09/07(火) 13:14:10.42 ID:BL7MNGhz0
心の内側覗かれてるのにマイナスな感情が一切無いってちょっと度を越して聖人すぎるだろ
普通どんなに仲良くても後ろ暗い感情は見え隠れするものだと思うが
126: 2021/09/07(火) 15:05:42.29 ID:efK7/rpEr
>>125
昔コロコロコミックで連載されていた「ワールドヒーローズ 激闘英雄伝」のハンゾウみたいなもんだよ
130: 2021/09/07(火) 18:28:00.24 ID:g/UikGuE0
少しボーボボ感があった
132: 2021/09/07(火) 20:23:59.81 ID:mseK5tazM
ロボコ姉ちゃんの精神世界だから、そうなんだろうけど
高校生ガチゴリラは、甲子園目指す野球部のエースで四番のキャプテンだよな
「俺が甲子園に連れてったるウホ!」
千鶴の奴は
生ドライブオーバーヘッドでも見たのか…?
※“ズラタンする”とは、そういう意味でもある